[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1667388799745.jpg-(101903 B)
101903 B無念Nameとしあき22/11/02(水)20:33:19No.1031033803そうだねx34 23:52頃消えます
アニメ化大成功漫画の代表になったな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が10件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/02(水)20:35:45No.1031034856+
何かオリジナルで伸ばすとか思ったけど終わった
2無念Nameとしあき22/11/02(水)20:36:27No.1031035169そうだねx36
>何かオリジナルで伸ばすとか思ったけど終わった
魔界編やって欲しかった
3無念Nameとしあき22/11/02(水)20:37:45No.1031035759そうだねx19
>アニメ化大成功漫画の代表になったな
打ち切りの無念すらブーストの原動力になってた気すらしてくる
4無念Nameとしあき22/11/02(水)20:38:15No.1031035961+
今のちびっ子に覚えてもらう良い流れができたし獄炎の魔王もアニメ化しそう
5無念Nameとしあき22/11/02(水)20:38:27No.1031036027そうだねx18
まあ通しで8クールやりきったのはすげえと思う
後続出るんだろうか…?
6無念Nameとしあき22/11/02(水)20:40:20No.1031036801+
まだ冥竜王編の希望を余は捨てておらん
7無念Nameとしあき22/11/02(水)20:40:48No.1031037006そうだねx13
    1667389248572.webp-(47608 B)
47608 B
よほど売上良ければ後続有るのかもしれないが
現実的には難しそう
いまだにゲームも出ないし
8無念Nameとしあき22/11/02(水)20:40:56No.1031037072そうだねx26
愛があっても口だけで熱意がない駄作やリメイクは多いけどスレ画は両方あったから名作になった
9無念Nameとしあき22/11/02(水)20:41:27No.1031037301そうだねx1
>まだ冥竜王編の希望を余は捨てておらん
石になってるし解呪する部下もいなさそう…
10無念Nameとしあき22/11/02(水)20:42:19No.1031037674そうだねx17
スタッフも声優も原作愛溢れてた
ダイ好きTVも楽しかった
11無念Nameとしあき22/11/02(水)20:43:03No.1031037976そうだねx7
ダイだって余裕を見たりアニオリ入れたければ150話欲しいところを100話という数字でまとめきったのはすごいよ
まさにやらない理由よりやる理由
12無念Nameとしあき22/11/02(水)20:43:52No.1031038317そうだねx13
    1667389432871.jpg-(79602 B)
79602 B
超魔ハドラーが見れて凄く良かった
記憶だとここらで終盤だと思ってたらそこから更に2クールくらいあった…
13無念Nameとしあき22/11/02(水)20:44:01No.1031038376そうだねx41
こう言ってはなんだが
東映らしからぬ誠実なリメイクだった
14無念Nameとしあき22/11/02(水)20:44:30No.1031038568そうだねx6
東映舐めてたごめんなさいもう足向けて眠れません
15無念Nameとしあき22/11/02(水)20:44:39No.1031038636そうだねx13
無難なアニメ化
いや無難がいいんだけどね
16無念Nameとしあき22/11/02(水)20:45:03No.1031038812そうだねx4
>記憶だとここらで終盤だと思ってたらそこから更に2クールくらいあった…
劇中の戦局で言えば間違いなく終盤なんだが…
17無念Nameとしあき22/11/02(水)20:45:24No.1031038975そうだねx23
>無難なアニメ化
>いや無難がいいんだけどね
原作が優れている作品は弄らずそのまま映像化してくれた方が良いに決まってるからな
18無念Nameとしあき22/11/02(水)20:45:39No.1031039067そうだねx2
終盤が長いのがダイ
19無念Nameとしあき22/11/02(水)20:45:45No.1031039114そうだねx9
所々入れるアニオリが粋だった
20無念Nameとしあき22/11/02(水)20:46:01No.1031039235+
監督が無能だと自分の色押し付けてゴミアニメになるしな
21無念Nameとしあき22/11/02(水)20:46:22No.1031039377そうだねx4
子供の頃見てたのが突然バラン戦で終わった
まさか今になって最後まで見れるとは思わんかった
22無念Nameとしあき22/11/02(水)20:46:31No.1031039449そうだねx16
>こう言ってはなんだが
>東映らしからぬ誠実なリメイクだった
予定外の延長期間は自社で放送枠を購入するという誠実さ
23無念Nameとしあき22/11/02(水)20:47:01No.1031039662そうだねx10
子供が傘ストラッシュしてるのを見て胸が熱くなった
24無念Nameとしあき22/11/02(水)20:47:07No.1031039686そうだねx2
これに続いて欲しいね
やっぱり名作は名作として蘇ってくれないと
25無念Nameとしあき22/11/02(水)20:47:46No.1031039996+
>超魔ハドラーが見れて凄く良かった
モノクロの印象が強すぎて色に慣れるのに時間かかったのもいい思い出
26無念Nameとしあき22/11/02(水)20:48:01No.1031040110そうだねx13
>所々入れるアニオリが粋だった
アバン先生のメガンテの瞬間の走馬灯のフローラ様とか
崖から川に落ちたヒュンケルを追いかけるアバン先生とか
ロモス王に謝罪するクロコダインとか
27無念Nameとしあき22/11/02(水)20:48:25No.1031040294+
>子供が傘ストラッシュしてるのを見て胸が熱くなった
アバン先生生きてた!ってガチ泣きしてたわ
28無念Nameとしあき22/11/02(水)20:48:52No.1031040489そうだねx2
ポップにマトリフの面影を見たアバンが魔法の才能を感じるって言うアニオリが好き
29無念Nameとしあき22/11/02(水)20:49:15No.1031040650+
>何かオリジナルで伸ばすとか思ったけど終わった
150話あればノーカット+補完のアニオリでまとめられたのにと残念がってたな
まあ2年貰えてるだけ恵まれすぎではある
30無念Nameとしあき22/11/02(水)20:49:20No.1031040676そうだねx11
不正アクセス騒ぎの逆境で逆にスタッフやキャストが奮起してたアニメみたいな展開
31無念Nameとしあき22/11/02(水)20:49:20No.1031040679そうだねx1
思い出補正かもしれんけどかつての名場面を改めて見れて感無量だった
今じゃ子供と一緒に見てる当時の読者も多そう
32無念Nameとしあき22/11/02(水)20:50:27No.1031041118+
>劇中の戦局で言えば間違いなく終盤なんだが…
冷静になると最後の3クールぐらいって劇中で半日なんだよな…
33無念Nameとしあき22/11/02(水)20:51:16No.1031041472そうだねx20
>今じゃ子供と一緒に見てる当時の読者も多そう
うん…そうだね…
34無念Nameとしあき22/11/02(水)20:51:21No.1031041524そうだねx6
>>所々入れるアニオリが粋だった
>アバン先生のメガンテの瞬間の走馬灯のフローラ様とか
>崖から川に落ちたヒュンケルを追いかけるアバン先生とか
>ロモス王に謝罪するクロコダインとか
独自要素のアニオリというより原作補完で入れてるパターンだよね
三条先生とも相談とかしてたみたいね
35無念Nameとしあき22/11/02(水)20:51:22No.1031041530+
ガルダンディーが虐殺するところは事後の煙だけ描写することでカットする荒技
36無念Nameとしあき22/11/02(水)20:51:35No.1031041641そうだねx4
「閃光のように生きる」やっぱり良いもんだ
37無念Nameとしあき22/11/02(水)20:52:20No.1031041973+
バーンパレス2回目って正午から翌朝~昼?まで戦いっぱなし…?
38無念Nameとしあき22/11/02(水)20:52:33No.1031042081そうだねx4
大きなカットも無かったし素晴らしいアニメ化だったよね
39無念Nameとしあき22/11/02(水)20:53:36No.1031042520そうだねx13
さすがにダイ大は例外として記録しとくべき代物だと思う
ここまでアニメスタジオとスタッフの執念が見える作品も珍しいと思う
40無念Nameとしあき22/11/02(水)20:54:33No.1031042942+
>バーンパレス2回目って正午から翌朝~昼?まで戦いっぱなし…?
途中でランチタイムを挟んでる
41無念Nameとしあき22/11/02(水)20:55:07No.1031043174そうだねx5
>>こう言ってはなんだが
>>東映らしからぬ誠実なリメイクだった
>予定外の延長期間は自社で放送枠を購入するという誠実さ
東映は何度もガキ嫌いのTBSに理不尽な打ち切り喰らわされてるからな
ダイに関してはどんな手を使ってでもリベンジしたかったんだろう
42無念Nameとしあき22/11/02(水)20:55:45No.1031043435+
>途中でランチタイムを挟んでる
ダイポップマァム以外は飯抜きか~
43無念Nameとしあき22/11/02(水)20:56:06No.1031043569そうだねx8
    1667390166711.jpg-(129216 B)
129216 B
概ね満足度は高いけどこのセリフをカットしたのはちょっと残念だった
このチウの執念を素直に認める部分もフェンブレンのキャラクターの一部だし
44無念Nameとしあき22/11/02(水)20:57:14No.1031044082そうだねx4
例の件もアニメ終了後だったのは天運に恵まれてる
45無念Nameとしあき22/11/02(水)20:57:20No.1031044116+
ハドラーの鼻水はアリかなしか
46無念Nameとしあき22/11/02(水)20:57:45No.1031044422そうだねx19
    1667390265639.webm-(7730426 B)
7730426 B
73話が神回過ぎる
47無念Nameとしあき22/11/02(水)20:58:31No.1031044606+
序盤に鼻水垂らしてみっともないビビり顔晒したキャラが終盤カッコよくなるの良いよね…
48無念Nameとしあき22/11/02(水)20:59:08No.1031044858そうだねx3
メガンテと月夜の散歩と閃光のようにでポップに泣かされたわ
豊永さんマジ演技派
49無念Nameとしあき22/11/02(水)20:59:42No.1031045063+
>概ね満足度は高いけどこのセリフをカットしたのはちょっと残念だった
>このチウの執念を素直に認める部分もフェンブレンのキャラクターの一部だし
やっぱ100話は結構無理して入れたなあとふつふつ感じる
まだ「あのカットは残念」程度に留まってるのが救いだが
50無念Nameとしあき22/11/02(水)20:59:55No.1031045157+
そういやおにこぞうABの話もカットされてたな
しれっと仲間に入ってはいたけど
51無念Nameとしあき22/11/02(水)21:00:33No.1031045436+
無理に入れたら早口になるからしょうがないって
52無念Nameとしあき22/11/02(水)21:01:01No.1031045630そうだねx10
    1667390461075.jpg-(35729 B)
35729 B
やっぱポップは伝説の相棒キャラと呼ばれるに相応しいと思った
54無念Nameとしあき22/11/02(水)21:02:29No.1031046246+
ダイは削るとこがなさすぎて取捨選択に大分苦労しただろうなとは伺える
マキシマムは最初削る候補だったけどスタッフが止めたとか
55無念Nameとしあき22/11/02(水)21:02:34No.1031046282+
尺ってのがあるんだからマジで原作そのまんまなんて無理だよ
というかマジでそのまんまならアニメ化する意味あんまないと個人的には思う
56無念Nameとしあき22/11/02(水)21:02:56No.1031046458そうだねx4
>ダイは削るとこがなさすぎて取捨選択に大分苦労しただろうなとは伺える
>マキシマムは最初削る候補だったけどスタッフが止めたとか
あいつは……うーん
57無念Nameとしあき22/11/02(水)21:03:34No.1031046779そうだねx9
円満にアニメ終わったんだから
売り上げとか今さらもうどうでも良くない?
58無念Nameとしあき22/11/02(水)21:04:17No.1031047105そうだねx14
それ言いたくて調べるようなアホなんだから理解できるわけないだろ
59無念Nameとしあき22/11/02(水)21:04:57No.1031047389そうだねx4
打ち切らずやり切ったもんな
東映がわざわざ金出してまで
60無念Nameとしあき22/11/02(水)21:05:07No.1031047452+
うるさいなぁぶっ殺すよ?
61無念Nameとしあき22/11/02(水)21:05:21No.1031047548+
魔界編は難しんだろうか?
62無念Nameとしあき22/11/02(水)21:05:29No.1031047616+
メドローアの時の山路さんの演技好き
63無念Nameとしあき22/11/02(水)21:06:03No.1031047858+
子供にはぼちぼち浸透してるようだし良いと思う
子供は円盤とか買わんというかここ最近じゃ大人もそうそう買わなくなってないか
64無念Nameとしあき22/11/02(水)21:06:09No.1031047898+
>魔界編は難しんだろうか?
アニメなるくらいならその前に漫画やるだろう
65無念Nameとしあき22/11/02(水)21:06:36No.1031048085+
全体的に良かったとは思うけど
バラン戦のトドメで飛びまくったのは萎えた
66無念Nameとしあき22/11/02(水)21:07:18No.1031048376そうだねx6
>子供は円盤とか買わんというかここ最近じゃ大人もそうそう買わなくなってないか
サブスクで見れたら買わんだろ
67無念Nameとしあき22/11/02(水)21:07:39No.1031048528+
>円満にアニメ終わったんだから
>売り上げとか今さらもうどうでも良くない?
あのクオリティ維持してやりきった事に価値があるよな、ブラクロみたいに絶対作画崩壊すると思ってたんだが
68無念Nameとしあき22/11/02(水)21:07:45No.1031048581+
>魔界編は難しんだろうか?
連載当時ならいざ知らず今更やるのは蛇足にしかならんから止めておけと言いたい
69無念Nameとしあき22/11/02(水)21:08:35No.1031048942そうだねx3
稲田先生はビィトに専念して欲しいから獄炎終わったら芝田先生がそのまま続編やってくれてもいいかなー
70無念Nameとしあき22/11/02(水)21:09:03No.1031049136そうだねx2
昔のをアニメ化するならこれくらいの情熱でやって欲しいという指標になったな
71無念Nameとしあき22/11/02(水)21:09:37No.1031049375そうだねx4
>昔のをアニメ化するならこれくらいの情熱でやって欲しいという指標になったな
ハードルが高すぎる
72無念Nameとしあき22/11/02(水)21:10:10No.1031049608+
奈良さんのフレイザードはノリノリで好き
73無念Nameとしあき22/11/02(水)21:10:22No.1031049695そうだねx3
>昔のをアニメ化するならこれくらいの情熱でやって欲しいという指標になったな
まず2年ほどの枠を確保します
74無念Nameとしあき22/11/02(水)21:10:26No.1031049723+
昔のだとアニメ化して欲しかったけどされなかったの結構あるよね
今みたいに何でもアニメ化されるような時代じゃなかったし
75無念Nameとしあき22/11/02(水)21:10:33No.1031049761そうだねx1
原作もだけどバラン編から加速度的に面白くなっていったわ
76無念Nameとしあき22/11/02(水)21:11:01No.1031049960そうだねx7
100話かけてアニメ化とか今どき凄いね
77無念Nameとしあき22/11/02(水)21:11:25No.1031050128+
バラン編からバーン初戦までが結構退屈
78無念Nameとしあき22/11/02(水)21:12:16No.1031050496+
>原作もだけどバラン編から加速度的に面白くなっていったわ
本来ならバラン戦終了後にバーン戦に突入の予定だったと聞くとすごいとしか言えない
79無念Nameとしあき22/11/02(水)21:12:22No.1031050554+
メルルのフィギュアだして
プライズでいいです
80無念Nameとしあき22/11/02(水)21:12:48No.1031050764そうだねx17
せいぜい2クールが殆どの現在で8クールぶっ続けでやるって狂気だぜ最早
81無念Nameとしあき22/11/02(水)21:13:57No.1031051256そうだねx2
仕方ないが序盤の早送りとしか言いようがない展開は駄目だった
82無念Nameとしあき22/11/02(水)21:14:53No.1031051656+
休憩クール挟むことなく連続で2年放送って声優さんもテンション持続したままで演じられるし演技や声の出し方忘れたってことも無さそうだし恵まれた環境だったろうな
制作スタッフは地獄だったろうけど…
84無念Nameとしあき22/11/02(水)21:15:03No.1031051722+
後ハドラー初戦を野外に改変したのも駄目
原作の洞窟内の圧迫感が良かったのに
85無念Nameとしあき22/11/02(水)21:15:09No.1031051769+
>サブスクで見れたら買わんだろ
円盤なんて今は売れないのは100以下で数字出ないのも珍しくないし
86無念Nameとしあき22/11/02(水)21:15:15No.1031051818+
>仕方ないが序盤の早送りとしか言いようがない展開は駄目だった
あそこであんだけ巻いてもまだ収まらんのかーと100話の難しさを感じるな
87無念Nameとしあき22/11/02(水)21:16:37No.1031052401+
>古臭すぎて関連商品売れなかったから大失敗だろ
>ここで百万回貼られたあれがお前らにぶっ刺さってるのが笑えるね
まじかよアニメ終わったしクロスブレイド速攻で損切りしなきゃ
88無念Nameとしあき22/11/02(水)21:17:08No.1031052633そうだねx3
100話全部毎週見たけど見返すとなると過酷な分量だなって思うわ…
89無念Nameとしあき22/11/02(水)21:17:17No.1031052683そうだねx2
>制作スタッフは地獄だったろうけど…
言っては悪いが
あのテロ行為による休止期間も書き直しとかしてたんだろうしな
91無念Nameとしあき22/11/02(水)21:17:38No.1031052843+
>せいぜい2クールが殆どの現在で8クールぶっ続けでやるって狂気だぜ最早
しかも30年前の原作でだしな
東映が良い意味で気狂った
92無念Nameとしあき22/11/02(水)21:17:42No.1031052862+
監督が原作を過不足なくやるならもう10話くらい欲しかったと言っていたけどこのテンポで良かったように思う
93無念Nameとしあき22/11/02(水)21:18:05No.1031053189そうだねx9
    1667391485591.webm-(7639122 B)
7639122 B
ダイVSクロコダイン戦で神アニメだと確信した
94無念Nameとしあき22/11/02(水)21:19:04No.1031053430+
天地魔闘の構えはちょっと迫力無くて残念だったな
アニメ映えしにくい技なのはまあそうなんだけど
95無念Nameとしあき22/11/02(水)21:20:43No.1031054090そうだねx2
>仕方ないが序盤の早送りとしか言いようがない展開は駄目だった
あれで見切りをつけた人も多いから
わけわからん改変までやってたし
96無念Nameとしあき22/11/02(水)21:20:55No.1031054167そうだねx5
>ダイVSクロコダイン戦で神アニメだと確信した
ノールックキャッチからのアバンストラッシュの構えがかっこよすぎる
97無念Nameとしあき22/11/02(水)21:22:46No.1031054923+
商業的には成功か…?
98無念Nameとしあき22/11/02(水)21:22:55No.1031054974+
まさか最後までやり切るとは思わなかった
尺もめっちゃ贅沢に使ってたし
100無念Nameとしあき22/11/02(水)21:23:35No.1031055258そうだねx26
>まあ原作者亡くなってるし好きに改変やれるわな
101無念Nameとしあき22/11/02(水)21:23:43No.1031055306+
大成功って原作が大幅に売れたり円盤が売れたりしたらじゃないの?
102無念Nameとしあき22/11/02(水)21:24:09No.1031055476+
>>まあ原作者亡くなってるし好きに改変やれるわな
>?
ドラクエの生みの親という意味かな
103無念Nameとしあき22/11/02(水)21:24:13No.1031055499+
>ダイVSクロコダイン戦で神アニメだと確信した
この回もだけど
全体的に戦闘のカメラワークが凝ってるのがよかったよね
104無念Nameとしあき22/11/02(水)21:24:19No.1031055539そうだねx5
>まあ原作者亡くなってるし好きに改変やれるわな
誰が死んだんじゃ誰が
105無念Nameとしあき22/11/02(水)21:24:36No.1031055635そうだねx2
>大成功って原作が大幅に売れたり円盤が売れたりしたらじゃないの?
お帰りください
106無念Nameとしあき22/11/02(水)21:24:44No.1031055684+
>監督が原作を過不足なくやるならもう10話くらい欲しかったと言っていたけどこのテンポで良かったように思う
個人的には改変してもいいから後半はもうちょっと縮めてほしかった
107無念Nameとしあき22/11/02(水)21:25:04No.1031055817そうだねx12
>ドラクエの生みの親という意味かな
堀井雄二も死んでねーよ!
108無念Nameとしあき22/11/02(水)21:25:24No.1031055970そうだねx4
    1667391924037.png-(1235814 B)
1235814 B
原作より絵が下手になってるシーンが多くないか
これなんて収まりも悪いしデッサン歪んでるし…
109無念Nameとしあき22/11/02(水)21:25:31No.1031056019+
コンシューマーのゲームはいつ出るんだ
110無念Nameとしあき22/11/02(水)21:25:33No.1031056025そうだねx5
勝手に殺してるとしあき怖いよ…
111無念Nameとしあき22/11/02(水)21:25:47No.1031056115そうだねx1
>>ドラクエの生みの親という意味かな
>堀井雄二も死んでねーよ!
じゃあ誰なんだ?
112無念Nameとしあき22/11/02(水)21:26:06No.1031056248+
>古臭すぎて関連商品売れなかったから大失敗だろ
仮にそうだとしても他のリメイクアニメはそこを競う土俵に辿り着く以前の話が多いので…
114無念Nameとしあき22/11/02(水)21:26:28No.1031056382そうだねx11
テキトーな難癖付けてるだけじゃね
116無念Nameとしあき22/11/02(水)21:27:06No.1031056670+
アニメは嬉しいけどグッズ買いたいってほどの熱量はなかった
117無念Nameとしあき22/11/02(水)21:27:11No.1031056688そうだねx5
まーたとしあきの商売人ヅラが始まったよ
118無念Nameとしあき22/11/02(水)21:27:19No.1031056745そうだねx14
>原作より絵が下手になってるシーンが多くないか
>これなんて収まりも悪いしデッサン歪んでるし…
そう?デッサンは知らんが別段おかしくないと思うが
119無念Nameとしあき22/11/02(水)21:27:42No.1031056909そうだねx9
いつも関連スレで発狂してた馬鹿がハッスルしてんのか
120無念Nameとしあき22/11/02(水)21:28:03No.1031057033+
>いつも関連スレで発狂してた馬鹿がハッスルしてんのか
結局最後までやれたからね
122無念Nameとしあき22/11/02(水)21:28:36No.1031057264そうだねx21
    1667392116221.jpg-(44515 B)
44515 B
神の涙の粒子がバーンパレスに重なって
ゴメちゃんのシルエットになるの天才すぎる
123無念Nameとしあき22/11/02(水)21:28:43No.1031057323そうだねx2
全部爆死してる時点で一般の評価は出てる
ゲームはクソゲーだからしゃーないが
124無念Nameとしあき22/11/02(水)21:28:44No.1031057338そうだねx1
>厳しいことを言うが商業的に大成功と言えなきゃ
>熱意込めて良いもの作ってもお金にならないという前例になって
>後に続くものがなくなるよ
それはお前が決める事じゃないし
125無念Nameとしあき22/11/02(水)21:28:53No.1031057389+
軍師乙
126無念Nameとしあき22/11/02(水)21:29:37No.1031057671そうだねx10
100話完走の事実の前ではバカみたいな難癖やな
127無念Nameとしあき22/11/02(水)21:29:44No.1031057733そうだねx2
>ネットの民
あーうん
もう巣にお帰り…
128無念Nameとしあき22/11/02(水)21:30:03No.1031057865+
アニメは真ハドラーこんな色だったの!?ってなった
カラーのイメージなかったから
129無念Nameとしあき22/11/02(水)21:30:04No.1031057866+
    1667392204857.jpg-(191692 B)
191692 B
変な色を改変したのは良かった
130無念Nameとしあき22/11/02(水)21:30:09No.1031057904そうだねx4
あれれ
スレあきは管理しないのかな?
131無念Nameとしあき22/11/02(水)21:30:46No.1031058204そうだねx1
25年前に流行った作品が今の子にも受けて嬉しい
132無念Nameとしあき22/11/02(水)21:31:01No.1031058319そうだねx1
>変な色を改変したのは良かった
右の色の方がドラクエのボスっぽくはある
133無念Nameとしあき22/11/02(水)21:31:16No.1031058427+
>原作より絵が下手になってるシーンが多くないか
>これなんて収まりも悪いしデッサン歪んでるし…
絵のことはよくわからんが絵柄の違いだけに見える
昔は口の位置が上で耳がでかいのが流行ってたが
今は口の位置が下で耳が小さいのが流行ってるし
134無念Nameとしあき22/11/02(水)21:31:59No.1031058700そうだねx19
>まあ原作者亡くなってるし好きに改変やれるわな
このように違う世界の住民なので反応するだけ無駄です
135無念Nameとしあき22/11/02(水)21:32:33No.1031058946そうだねx2
失敗して儲けてないなら単独展示イベントもやれないのでは
136無念Nameとしあき22/11/02(水)21:32:37No.1031058968+
>それはお前が決める事じゃないし
決めるのは東映やスポンサーのお偉いさんたちの気分だからね
円盤グッズバカ売れでも続編なしの時もあれば
大爆死でも続編が作成されるというものもあるしな
137無念Nameとしあき22/11/02(水)21:33:17No.1031059279+
同時期に打ち切りになったパプワやグルグルが何度も再アニメ化する中で
ずっと途中で終わったままだったダイに反動が来たな
138無念Nameとしあき22/11/02(水)21:33:25No.1031059325そうだねx5
>25年前に流行った作品が今の子にも受けて嬉しい
王道物語は時代を超えて愛されるといういい事例
139無念Nameとしあき22/11/02(水)21:33:38No.1031059397+
>変な色を改変したのは良かった
父ちゃん酔っぱらったみたいな肌してるな
141無念Nameとしあき22/11/02(水)21:34:08No.1031059614+
>絵のことはよくわからんが絵柄の違いだけに見える
収まりが違うだろ
原作は大きく描かれた剣のそれより低い位置にダイの顔が浮かぶ図だけど
アニメはダイの顔を大きく描いたために剣とダイどっちが主役の絵なのか分からなくなってる
142無念Nameとしあき22/11/02(水)21:34:34No.1031059787+
アラフォーおじさんたちの心残りだったからな旧アニメは
143無念Nameとしあき22/11/02(水)21:34:41No.1031059845そうだねx1
稼げてないなら休止で枠潰れた分は放送せず円盤なって事も十分あったわけで
わざわざ自腹切って延長せんだろ
144無念Nameとしあき22/11/02(水)21:34:41No.1031059847+
>原作より絵が下手になってるシーンが多くないか
>これなんて収まりも悪いしデッサン歪んでるし…
構図はダイに重きを置くか剣に重きを置くかの違いだろう
監督はダイを主張したかったんじゃないかな
個人的には剣とダイのバランスは原作の方がいいと思う
逆にダイの絵はアニメ版の方が良いな
145無念Nameとしあき22/11/02(水)21:35:47No.1031060303+
>同時期に打ち切りになったパプワやグルグルが何度も再アニメ化する中で
>ずっと途中で終わったままだったダイに反動が来たな
パプワは続編をアニメ化しただけで再アニメ化はしてないぞ
146無念Nameとしあき22/11/02(水)21:35:50No.1031060330+
>No.1031059614
じゃあ原作絵では「どっちが主役」だと思ってらっしゃるの?
147無念Nameとしあき22/11/02(水)21:35:51No.1031060340+
いくらオッサンたちが褒め称えたところで数字的に大失敗なのはゆるぎない事実
148無念Nameとしあき22/11/02(水)21:35:54No.1031060365+
最近亡くなったドラクエ関係者ってすぎやまこういちくらいか?
149無念Nameとしあき22/11/02(水)21:36:18No.1031060532そうだねx9
この爆死連呼おじいちゃん何がしたいの
150無念Nameとしあき22/11/02(水)21:36:18No.1031060534そうだねx8
まずコミックスの縦横比とテレビの縦横比違うから構図変わるの当たり前だぞ
151無念Nameとしあき22/11/02(水)21:36:20No.1031060551+
アニメ化が成功かどうかなら成功じゃねーの
152無念Nameとしあき22/11/02(水)21:36:55No.1031060764+
数字が出てない物をわざわざ続けるほど景気は良くないぞ
153無念Nameとしあき22/11/02(水)21:36:56No.1031060774そうだねx3
あとは乳首さえだしてくれれば言うことなかった
154無念Nameとしあき22/11/02(水)21:37:02No.1031060811そうだねx8
おそらくスレあきだし
155無念Nameとしあき22/11/02(水)21:37:09No.1031060874そうだねx5
>この爆死連呼おじいちゃん何がしたいの
ドラクエやダイ大の原作者が死んだ世界線の人だから理解は不可能
156無念Nameとしあき22/11/02(水)21:37:09No.1031060877そうだねx3
こんな贅沢なアニメ化ないだろう
157無念Nameとしあき22/11/02(水)21:37:20No.1031060957そうだねx3
>アニメ化が成功かどうかなら成功じゃねーの
最後まで問題がほぼなくやり切ってる時点で大成功すぎる
158無念Nameとしあき22/11/02(水)21:37:21No.1031060961+
本当に売れたかどうかは来週月曜になればわかる
159無念Nameとしあき22/11/02(水)21:37:27No.1031060994+
>円盤売れなくてもメディア展開爆死しても成功なんだ!
まだまだ展開も続くしな!
160無念Nameとしあき22/11/02(水)21:37:35No.1031061049そうだねx3
>いくらオッサンたちが褒め称えたところで数字的に大失敗なのはゆるぎない事実
TBS版を知る身としては最後までやってくれただけで御の字よ
TBSは視聴率もおもちゃ売り上げがいいのにガキ嫌い&社内政治のせいで潰されたようなもんだったからな
そんなにガキ番組が嫌いなら一生ニュースだけやってればいいんだよ、CNNみたいに
162無念Nameとしあき22/11/02(水)21:38:26No.1031061428+
>こんな贅沢なアニメ化ないだろう
同じぐらいのクール数がうしおととらにもあったら……
163無念Nameとしあき22/11/02(水)21:38:35No.1031061479+
後期待できるのは続編、アバン番外編、映画化くらい?
164無念Nameとしあき22/11/02(水)21:39:02No.1031061673+
最後まで走れて良かったね感
165無念Nameとしあき22/11/02(水)21:39:05No.1031061691+
途中でハッキングみたいなのなかったっけ?
166無念Nameとしあき22/11/02(水)21:39:22No.1031061846+
>稲田先生はビィトに専念して欲しいから獄炎終わったら芝田先生がそのまま続編やってくれてもいいかなー
柴田先生にはあくまで外伝で正当な続編ならやっぱなー
だから三条脚本のアニメオリジナルとか
いっそ劇場版何部作とかで頼む
167無念Nameとしあき22/11/02(水)21:39:29No.1031061906そうだねx1
次のリメイクはるろ剣にスラムダンクか
あとなんか来るっけ
シャーマンキングに封神演義はもうやったし
いや封神演義には突っ込むなよ?
168無念Nameとしあき22/11/02(水)21:39:39No.1031061980+
>後期待できるのは続編、アバン番外編、映画化くらい?
アバン番外編が一番有力だろうけれど
櫻井……
169無念Nameとしあき22/11/02(水)21:39:39No.1031061985+
>>こんな贅沢なアニメ化ないだろう
>同じぐらいのクール数がうしおととらにもあったら……
集英社と小学館の差だね…
170無念Nameとしあき22/11/02(水)21:39:47No.1031062059+
>同じぐらいのクール数がうしおととらにもあったら……
せっかく2作アニメ化したのにもったいなかったね
171無念Nameとしあき22/11/02(水)21:39:50No.1031062084そうだねx3
なかなか発売時期が決まらないゲームCMを見ていろいろ察してた
172無念Nameとしあき22/11/02(水)21:39:56No.1031062133+
>TBSは視聴率もおもちゃ売り上げがいいのにガキ嫌い&社内政治のせいで潰されたようなもんだったからな
もともと旧アニメの放送は1年の契約だった
最初から楽観的な延長を見込んでいたアニメ制作側も悪い
173無念Nameとしあき22/11/02(水)21:40:01No.1031062167+
>>円盤売れなくてもメディア展開爆死しても成功なんだ!
>まだまだ展開も続くしな!
足枷になって切られた時にまた言い訳準備しないとね
174無念Nameとしあき22/11/02(水)21:40:06No.1031062214+
最近もどっかの病院が同じ手口でやられてたね
175無念Nameとしあき22/11/02(水)21:40:20No.1031062337そうだねx1
>>同じぐらいのクール数がうしおととらにもあったら……
>せっかく2作アニメ化したのにもったいなかったね
OVAがヒットしなかったのがトラウマとして残ってる富士鷹が悪い
176無念Nameとしあき22/11/02(水)21:40:35No.1031062457そうだねx4
>集英社と小学館の差だね…
というかジャンプとサンデーの差
177無念Nameとしあき22/11/02(水)21:40:40No.1031062490+
>アバン番外編が一番有力だろうけれど
>櫻井……
まぁ最終回迎えたあとだったからいいよ…
続編?
許す許さない以前に実況とか荒れるの目に見えてるんで勘弁してくれ…
178無念Nameとしあき22/11/02(水)21:40:59No.1031062614+
>>TBSは視聴率もおもちゃ売り上げがいいのにガキ嫌い&社内政治のせいで潰されたようなもんだったからな
>もともと旧アニメの放送は1年の契約だった
>最初から楽観的な延長を見込んでいたアニメ制作側も悪い
BtXも一年契約だったのに社内政治のせいで潰されちゃったんですけど!
179無念Nameとしあき22/11/02(水)21:41:18No.1031062757+
>途中でハッキングみたいなのなかったっけ?
そのせいで72話から73話までの間に1か月ほど空いた
そのせいで一か月間ポップが火柱を抑えてるという事態に
180無念Nameとしあき22/11/02(水)21:41:19No.1031062767+
ロンベルクの小屋をダイ達が探すシーケンスカットも残念だった
地味にメルルの活躍もあるしRPGぽい感じも好きだったから
181無念Nameとしあき22/11/02(水)21:41:33No.1031062871+
>>25年前に流行った作品が今の子にも受けて嬉しい
>王道物語は時代を超えて愛されるといういい事例
最近は捻った作品ばっかりで王道が一周回って新鮮に感じられると言われてた
182無念Nameとしあき22/11/02(水)21:41:38No.1031062913+
>集英社と小学館の差だね…
同じ一ツ橋グループなのに
183無念Nameとしあき22/11/02(水)21:41:39No.1031062922+
>というかジャンプとサンデーの差
フリーレンどうなるんかねぇ
新作のアニメ化は結構力入れてる印象はあるんだが
184無念Nameとしあき22/11/02(水)21:42:10No.1031063161そうだねx1
アバン先生の声が問題起こさなければ尚良かった
185無念Nameとしあき22/11/02(水)21:42:19No.1031063234そうだねx3
>BtXも一年契約だったのに社内政治のせいで潰されちゃったんですけど!
TBSはシンカリオンもそうだがあそこでアニメやるのはリスキーすぎる
186無念Nameとしあき22/11/02(水)21:42:23No.1031063269+
>>途中でハッキングみたいなのなかったっけ?
>そのせいで72話から73話までの間に1か月ほど空いた
>そのせいで一か月間ポップが火柱を抑えてるという事態に
アルビナスの計略
おかげでハドラーは1ヶ月も生きながらえた
187無念Nameとしあき22/11/02(水)21:42:45No.1031063440+
クロスブレイドは終わらないんだね
188無念Nameとしあき22/11/02(水)21:42:52No.1031063485そうだねx2
>仮にそうだとしても他のリメイクアニメはそこを競う土俵に辿り着く以前の話が多いので…
いつもの頭のおかしいやつのレスだから黙ってdelよ
あからさま需要間違えてるのとタカトミの玩具屋として恥知れってレベルのものに縋り付いてるだけのザコだから…
本当に需要なかったらコトブキヤが6体もフィギュア作らねーよ…
189無念Nameとしあき22/11/02(水)21:43:29No.1031063744+
>>BtXも一年契約だったのに社内政治のせいで潰されちゃったんですけど!
>TBSはシンカリオンもそうだがあそこでアニメやるのはリスキーすぎる
TBS全体がぶつくさ言いながら金出すオタに媚びまくってるのに
つまんなきゃそっぽ向くガキを嫌ってるとしか言いようがない
お前らがガキをバカにするからガキに嫌われるんだろうがと
190無念Nameとしあき22/11/02(水)21:43:38No.1031063818そうだねx2
>アバン先生の声が問題起こさなければ尚良かった
大冒険()は続く!
191無念Nameとしあき22/11/02(水)21:44:02No.1031064000そうだねx1
>フリーレンどうなるんかねぇ
>新作のアニメ化は結構力入れてる印象はあるんだが
アニメ化の予算をうる星リメイクに結構使ってるからなあ
どこまでやれるのやら
192無念Nameとしあき22/11/02(水)21:44:25No.1031064160+
>失敗して儲けてないなら単独展示イベントもやれないのでは
しかも最初東京だけだったのに名古屋と大阪もやること決まったしな
いつまで最初のしょうもないのに縋り付いてんだろうね恥ずかしいね
193無念Nameとしあき22/11/02(水)21:44:27No.1031064171そうだねx4
>アバン先生の声が問題起こさなければ尚良かった
10年問題起こし続けてきた訳だから起こす起こさないじゃなくてバレるバレないの話なんだよな…
194無念Nameとしあき22/11/02(水)21:44:41No.1031064275そうだねx5
ダイ大はなんというか作り手側が好きで作ってる感が強かった
同じジャンプだとジョジョとかもだけど
世代なんだろうなぁ
195無念Nameとしあき22/11/02(水)21:44:42No.1031064281+
>というかジャンプとサンデーの差
ジャンプで売れなきゃ意味無いみたいな事言う
作家候補生の弁も理解できるくらいなんか格差あるな
196無念Nameとしあき22/11/02(水)21:45:01No.1031064406そうだねx2
>売り上げとか今さらもうどうでも良くない?
つうか利益もないのに2年もアニメやる馬鹿はいないわけで
素人にはわからない何かがあったんでしょとしか
197無念Nameとしあき22/11/02(水)21:45:02No.1031064410そうだねx1
>アバン先生の声が問題起こさなければ尚良かった
それで言ったらノヴァの声も問題起こしてたけど普通に出てたし…
198無念Nameとしあき22/11/02(水)21:45:07No.1031064448そうだねx2
    1667393107404.jpg-(99518 B)
99518 B
受け継がれる型
199無念Nameとしあき22/11/02(水)21:45:18No.1031064506+
>アニメ化の予算をうる星リメイクに結構使ってるからなあ
>どこまでやれるのやら
そのうる星はどんな感じ?
200無念Nameとしあき22/11/02(水)21:45:19No.1031064530そうだねx11
    1667393119995.webm-(3003269 B)
3003269 B
煽り豚に構うくらいなら好きなシーンを語った方が建設的
201無念Nameとしあき22/11/02(水)21:45:40No.1031064643+
売上でいえばクロブレがアホほど黒字だしまくってたからだぞ
202無念Nameとしあき22/11/02(水)21:45:46No.1031064680+
>ダイ大はなんというか作り手側が好きで作ってる感が強かった
>同じジャンプだとジョジョとかもだけど
封神にも好き者がいればなあ…
203無念Nameとしあき22/11/02(水)21:45:55No.1031064743そうだねx1
>>アニメ化の予算をうる星リメイクに結構使ってるからなあ
>>どこまでやれるのやら
>そのうる星はどんな感じ?
結構良い感じ
204無念Nameとしあき22/11/02(水)21:45:57No.1031064760+
>王道物語は時代を超えて愛されるといういい事例
王道は廃れることはないんだよ
脚本の人も言ってたけどクラシックみたいなものだから…
205無念Nameとしあき22/11/02(水)21:46:02No.1031064783そうだねx1
大御所声優の本気演技堪能出来て良かったよ魔王軍側
206無念Nameとしあき22/11/02(水)21:46:31No.1031064995+
最初からやることが決まってたイベントに金を回収する為にやるとこ増やしただけだな
まあ多分それも失敗するだろうが
207無念Nameとしあき22/11/02(水)21:46:32No.1031065001+
>>ダイ大はなんというか作り手側が好きで作ってる感が強かった
>>同じジャンプだとジョジョとかもだけど
>封神にも好き者がいればなあ…
まず先に原作者がもっとクール数とか粘った方が…
208無念Nameとしあき22/11/02(水)21:46:59No.1031065200そうだねx1
>そのうる星はどんな感じ?
無難だが丁寧にまとめてる
ただネタがちと古いなと
4クールの予算出るのは流石
209無念Nameとしあき22/11/02(水)21:47:19No.1031065337+
>>そのうる星はどんな感じ?
>結構良い感じ
ほうならば見て見るか
今はサブスクで追いかけやすいから助かる
210無念Nameとしあき22/11/02(水)21:47:35No.1031065438そうだねx2
金回収のためにイベント増やすって意味不明なんですけど…
211無念Nameとしあき22/11/02(水)21:47:35No.1031065440+
>円盤売れなくてもメディア展開爆死しても成功なんだ!
そもそも一巻13話入りのBDを全8巻とか
売る側もそこまでアテにするようなもんじゃねえぞ売上
一つ19800円やぞ定価
それでも普通のアニメの円盤よりかなりお値打ちなんだけども
212無念Nameとしあき22/11/02(水)21:47:54No.1031065546+
>>>アニメ化の予算をうる星リメイクに結構使ってるからなあ
>>>どこまでやれるのやら
>>そのうる星はどんな感じ?
>結構良い感じ
うる星もジョジョもアニメ作ってるとこが同じdavid productionなのが大きい
213無念Nameとしあき22/11/02(水)21:47:57No.1031065573そうだねx1
うる星成功したららんまもやってくれんかな
214無念Nameとしあき22/11/02(水)21:47:59No.1031065591+
某スパイアニメで老バーン様の声が聞こえてきて吹いちゃった
もう一生バーンのイメージが抜けないかも
215無念Nameとしあき22/11/02(水)21:48:14No.1031065697そうだねx5
    1667393294536.jpg-(84835 B)
84835 B
>煽り豚に構うくらいなら好きなシーンを語った方が建設的
216無念Nameとしあき22/11/02(水)21:48:21No.1031065735そうだねx1
そもそもまだ円盤売上どうこう言ってる時点で15年くらい頭アプデできてないなって
217無念Nameとしあき22/11/02(水)21:48:41No.1031065854+
>円盤なんて今は売れないのは100以下で数字出ないのも珍しくないし
そもそも子供向けアニメは元々円盤はそれほど売れないし
円盤の利益は全体から見たら誤差
218無念Nameとしあき22/11/02(水)21:48:43No.1031065865+
>うる星成功したららんまもやってくれんかな
原作絵重視のアニメらんま見たいわ!
旧アニメは中島敦子アニメって感じだったから
219無念Nameとしあき22/11/02(水)21:48:46No.1031065872+
>某スパイアニメで老バーン様の声が聞こえてきて吹いちゃった
>もう一生バーンのイメージが抜けないかも
本家ドラクエだとバラモスの声なのにな
220無念Nameとしあき22/11/02(水)21:48:55No.1031065942+
>うる星成功したららんまもやってくれんかな
エロ抜きらんまになるのかな
221無念Nameとしあき22/11/02(水)21:49:01No.1031065987そうだねx2
    1667393341324.jpg-(58681 B)
58681 B
>煽り豚に構うくらいなら好きなシーンを語った方が建設的
222無念Nameとしあき22/11/02(水)21:49:11No.1031066047+
>円盤売れなくてもメディア展開爆死しても成功なんだ!
えっそこしか見えてないのに成功か失敗か語るの?
ポータルサイトで紹介してたグッズとか筐体ゲーの売り上げもわかんないのに?
223無念Nameとしあき22/11/02(水)21:49:36No.1031066212そうだねx1
>うる星成功したららんまもやってくれんかな
乳首出ないらんまか…
224無念Nameとしあき22/11/02(水)21:49:46No.1031066286そうだねx6
>この爆死連呼おじいちゃん何がしたいの
始まった時から鬼滅呪術持ち出したり
蹴りやすい粗探しては蹴って散々煽ってた馬鹿が
最後の最後まで認めたくなくて引っ込みつかなくなってるだけだよ
恥ずかしいね
225無念Nameとしあき22/11/02(水)21:50:06No.1031066419そうだねx3
前アニメでは叶わなかった武闘家マァムが見れた事を永遠に感謝する
226無念Nameとしあき22/11/02(水)21:50:08No.1031066433+
封神演義もアニメ化しねーのか!集英社!
227無念Nameとしあき22/11/02(水)21:50:16No.1031066485+
>本当に売れたかどうかは来週月曜になればわかる
…なんで?
228無念Nameとしあき22/11/02(水)21:50:23No.1031066533+
>円盤売れなくてもメディア展開爆死しても成功なんだ!
おう一時期東映が濫発してた捨てアニメの話はやめろや…
229無念Nameとしあき22/11/02(水)21:50:30No.1031066588+
>そもそもまだ円盤売上どうこう言ってる時点で15年くらい頭アプデできてないなって
このスレで一番の笑いどころだったな
今じゃ1クールものなら円盤は2000も行けば充分2期制作ラインを超えると言われて久しいのに
230無念Nameとしあき22/11/02(水)21:50:46No.1031066688+
ポップのメガンテからのダイ復活→竜の紋章が拳に!?からのブチ切れダイがやっぱ好きだなぁ
ポップ~!って叫びがやや裏返ってるのも良い…
231無念Nameとしあき22/11/02(水)21:51:12No.1031066864+
個展も全国ツアーでやってるくらいだしな
232無念Nameとしあき22/11/02(水)21:51:19No.1031066902そうだねx6
>前アニメでは叶わなかった武闘家マァムが見れた事を永遠に感謝する
生足でなかったがタイツはタイツでグット
233無念Nameとしあき22/11/02(水)21:51:21No.1031066924そうだねx1
>なかなか発売時期が決まらないゲームCMを見ていろいろ察してた
グラ気に入らなくて一回作り直してるからな…
そんな余裕どこにあんだよって感じだけど
234無念Nameとしあき22/11/02(水)21:51:45No.1031067063+
>封神演義もアニメ化しねーのか!集英社!
2度死んだ子の歳を数えるのはよせ…
235無念Nameとしあき22/11/02(水)21:52:14No.1031067231+
全100話というきりの良さも評価したい
236無念Nameとしあき22/11/02(水)21:52:32No.1031067350+
話数が多くておいそれと買える値段じゃないからな
237無念Nameとしあき22/11/02(水)21:52:33No.1031067361+
こうきちんとしたものを作られるとほんと何で封神を2度殺したのか分からないな
238無念Nameとしあき22/11/02(水)21:52:39No.1031067405そうだねx5
最後までできたのはクロブレのおかげだからな・・・
おっさんとチビッ子には感謝しかないぜ
239無念Nameとしあき22/11/02(水)21:53:12No.1031067617そうだねx1
>>前アニメでは叶わなかった武闘家マァムが見れた事を永遠に感謝する
>生足でなかったがタイツはタイツでグット
破けタイツから見える素肌がいいんだ…
240無念Nameとしあき22/11/02(水)21:53:13No.1031067623+
    1667393593654.png-(1942931 B)
1942931 B
お爺ちゃん威厳はあるけどときどきフガフガしてて何言ってるか聞きとれなかった
241無念Nameとしあき22/11/02(水)21:53:26No.1031067702+
>全100話というきりの良さも評価したい
違和感がないように調整しつつ見事に仕上げたのは凄いよね
242無念Nameとしあき22/11/02(水)21:53:31No.1031067738+
>こうきちんとしたものを作られるとほんと何で封神を2度殺したのか分からないな
封神演義はアニメ化されてませんよ?
243無念Nameとしあき22/11/02(水)21:54:05No.1031067984+
>最初からやることが決まってたイベントに金を回収する為にやるとこ増やしただけだな
>まあ多分それも失敗するだろうが
盛況なご様子でしたが…
前売りチケも売り切れてたとこあるし
言っとくけど期間中全て満員御礼なんてこの手のイベントでそうそうねえからな
244無念Nameとしあき22/11/02(水)21:55:28No.1031068603そうだねx5
    1667393728759.jpg-(47900 B)
47900 B
EDで武闘家マァムのタイツ化にガッカリからの本編のこれで大盛り上がりだった
245無念Nameとしあき22/11/02(水)21:55:45No.1031068713+
>そもそも子供向けアニメは元々円盤はそれほど売れないし
>円盤の利益は全体から見たら誤差
ただ最終巻は全巻入るBOXが店舗特典で付く関係か
予約締め切ってるとこもちょくちょくあるのよね
246無念Nameとしあき22/11/02(水)21:55:47No.1031068729+
関わる人達に思いの強さと理解があると
こういう奇跡もあるもんだな
247無念Nameとしあき22/11/02(水)21:56:07No.1031068880+
>言っとくけど期間中全て満員御礼なんてこの手のイベントでそうそうねえからな
池袋の行ったけど普通に親子連れできてるのも多くて驚いた
逆に男1人で行って少し…
248無念Nameとしあき22/11/02(水)21:56:27No.1031069010+
>Dで武闘家マァムのタイツ化にガッカリからの本編のこれで大盛り上がりだった
スト2の春麗を思い出した
249無念Nameとしあき22/11/02(水)21:57:05No.1031069269+
獄炎の魔王アニメ化した時アバン先生の声代わってまうんやろか
250無念Nameとしあき22/11/02(水)21:57:35No.1031069517+
300万のチェスセットは正気かと思ったけど
少なくとも1セットは売れたみたいね
251無念Nameとしあき22/11/02(水)21:57:41No.1031069560そうだねx4
    1667393861855.jpg-(32605 B)
32605 B
>>前アニメでは叶わなかった武闘家マァムが見れた事を永遠に感謝する
>生足でなかったがタイツはタイツでグット
タイツだからハイレグ度アップするね
252無念Nameとしあき22/11/02(水)21:58:12No.1031069782+
>300万のチェスセットは正気かと思ったけど
>少なくとも1セットは売れたみたいね
マジか…あれ買った人いるのかすげぇ…
253無念Nameとしあき22/11/02(水)21:58:13No.1031069794+
>こうきちんとしたものを作られるとほんと何で封神を2度殺したのか分からないな
こっちはドラクエ案件なんでスクエニが金出してくれたのが大きい
集英社単体だとそんなに
封神は完全版も既に出しちゃったし
254無念Nameとしあき22/11/02(水)21:58:14No.1031069796+
破れタイツというそっちが好きな人もにっこり
255無念Nameとしあき22/11/02(水)21:58:15No.1031069801そうだねx2
>EDで武闘家マァムのタイツ化にガッカリからの本編のこれで大盛り上がりだった
その後破れタイツまでやってくれたからな…
256無念Nameとしあき22/11/02(水)21:58:25No.1031069874+
ダイ大展もグッズ付き前売り券が完売する勢いでなにより
257無念Nameとしあき22/11/02(水)21:58:27No.1031069898+
>個展も全国ツアーでやってるくらいだしな
全国ってほどでもない3か所だけだけどな…
あと今週末にバルト9で最後4話分を劇場上映するの+キャスト監督のトークショーがあるんだけど
チケが定価の何倍かで転売されてる…
258無念Nameとしあき22/11/02(水)21:58:53No.1031070076+
>EDで武闘家マァムのタイツ化にガッカリからの本編のこれで大盛り上がりだった
もし魔界編があるのなら
母から戦い方と装備と受け継ぐイベントを是非
259無念Nameとしあき22/11/02(水)21:59:00No.1031070147+
>>途中でハッキングみたいなのなかったっけ?
>そのせいで72話から73話までの間に1か月ほど空いた
>そのせいで一か月間ポップが火柱を抑えてるという事態に
あと復活アバン先生がクロスブレイドの方で先に出ちゃったとか
260無念Nameとしあき22/11/02(水)21:59:05No.1031070183+
>話数が多くておいそれと買える値段じゃないからな
まぁ買ってるけどな
なんなら最終巻は二つ買ったからな!
261無念Nameとしあき22/11/02(水)21:59:40No.1031070397+
>少なくとも1セットは売れたみたいね
石油王きたな
262無念Nameとしあき22/11/02(水)22:00:00No.1031070548+
旧アニメはあの時打ち切られて良かった
ともすれば新アニメができなかったかもしれない
「理不尽に打ち切られた」という原動力がなくなってしまうし
263無念Nameとしあき22/11/02(水)22:00:15No.1031070645+
>獄炎の魔王アニメ化した時アバン先生の声代わってまうんやろか
まあ若い頃の話だからありと言えばアリだな
264無念Nameとしあき22/11/02(水)22:00:22No.1031070688+
>池袋の行ったけど普通に親子連れできてるのも多くて驚いた
>逆に男1人で行って少し…
子連れも女性一人もいたし
此間の名古屋だと若めの女性二人とか年配の女性数人とかも見たね
Twitter界隈だと女性層のが活発な印象あるくらい
265無念Nameとしあき22/11/02(水)22:00:23No.1031070689そうだねx2
    1667394023153.jpg-(168601 B)
168601 B
ここ一番のメドローアの演出だけは微妙に感じた
266無念Nameとしあき22/11/02(水)22:00:52No.1031070880+
ここぞという時に微妙なことが何回かあったな
267無念Nameとしあき22/11/02(水)22:01:36No.1031071199そうだねx2
>旧アニメはあの時打ち切られて良かった
俺は見れるなら藤田さんのダイも最後まで見たかった
268無念Nameとしあき22/11/02(水)22:02:02No.1031071386+
>73話が神回過ぎる
そこからまだ半年分あるというのに驚いた
269無念Nameとしあき22/11/02(水)22:02:26No.1031071552+
でもまあこれだけ長い間を高いクオリティでやり続けてくれたしな
270無念Nameとしあき22/11/02(水)22:02:29No.1031071579+
    1667394149299.jpg-(1023842 B)
1023842 B
>終盤が長いのがダイ
味方が増えるほどバトルも増えて
結果ストーリーの展開が遅くなるのは当然だから
271無念Nameとしあき22/11/02(水)22:02:54No.1031071753+
後半になるほど今回も名シーンと名台詞しかないな・・・ってなるなった
272無念Nameとしあき22/11/02(水)22:03:16No.1031071918+
>10年問題起こし続けてきた訳だから起こす起こさないじゃなくてバレるバレないの話なんだよな…
アバン先生は10年以上逃げ続けたのにな…みたにに延々擦られるからなもう…
273無念Nameとしあき22/11/02(水)22:03:48No.1031072157+
>終盤が長いのがダイ
3分の1くらいバーンパレスな気がする
274無念Nameとしあき22/11/02(水)22:04:20No.1031072393そうだねx1
>アニメ化大成功漫画の代表になったな
全然話題ならなかったな
275無念Nameとしあき22/11/02(水)22:04:23No.1031072412+
>今のちびっ子に覚えてもらう良い流れができたし獄炎の魔王もアニメ化しそう
傘持って水の呼吸vsアバンストラッシュとかやってて欲しいなあ
276無念Nameとしあき22/11/02(水)22:04:43No.1031072550+
ほんとなんでそんな綱渡りなことやり続けたんだ中の人…
277無念Nameとしあき22/11/02(水)22:05:08No.1031072727そうだねx3
    1667394308315.jpg-(35845 B)
35845 B
なんか相場高いカード
278無念Nameとしあき22/11/02(水)22:05:49No.1031072988+
>>>前アニメでは叶わなかった武闘家マァムが見れた事を永遠に感謝する
>>生足でなかったがタイツはタイツでグット
>タイツだからハイレグ度アップするね
発表の頃は嘆かれていたのになぁまさかハイレグ度アップに破れタイツとは
まさに逆転の発想
279無念Nameとしあき22/11/02(水)22:06:10No.1031073134そうだねx1
>なんか相場高いカード
クロスブレイド「アニメ終わったしもう遠慮はいらねえ!」
280無念Nameとしあき22/11/02(水)22:06:11No.1031073141+
>ほんとなんでそんな綱渡りなことやり続けたんだ中の人…
やめるにやめれなくなったんだろうな
281無念Nameとしあき22/11/02(水)22:06:30No.1031073278そうだねx2
最終回週に一週間かけて一気見したけど満足したわ
ポップの人がわりと難波圭一に声寄せててすごい
282無念Nameとしあき22/11/02(水)22:06:56No.1031073456そうだねx3
このご時世8クール連続でアニメやるのがまず凄い
やはり中には作画がいまいちな回もあったが
上手く配分してたと思う
283無念Nameとしあき22/11/02(水)22:07:19No.1031073602+
    1667394439280.jpg-(35226 B)
35226 B
蒼天航路、セスタス、ネウロ、ベルセルク、寄生獣、封神演義、うしおととら、ハンターハンター、からくりサーカス…etc

スレ画みたいなケースは稀でアニメ化なんて糞アニメ化のほうがずっと多いんだけどね
284無念Nameとしあき22/11/02(水)22:08:37No.1031074136+
>俺は見れるなら藤田さんのダイも最後まで見たかった
ジャンプフォースので竜魔人ダイやってたけど
やった後少しして逝去だったかな
285無念Nameとしあき22/11/02(水)22:08:46No.1031074201+
最終回で生きるをする流れなかったな
286無念Nameとしあき22/11/02(水)22:09:53No.1031074655+
俺は寄生獣のアニメ好きだよ…
287無念Nameとしあき22/11/02(水)22:10:01No.1031074713そうだねx3
    1667394601244.jpg-(35018 B)
35018 B
再アニメ化前までに出たフィギュアといったらプライズのダイだけだったから今回のフィギュア化は嬉しかったし予約購入したよ
あとはレオナとメルルを待ってます
288無念Nameとしあき22/11/02(水)22:10:14No.1031074802+
うしをととらみたいな色々カットしまくりな再アニメ化とか結構あったから当初は不安だったよ
289無念Nameとしあき22/11/02(水)22:10:28No.1031074911+
ミストマァムが青肌だったのは残念
魔族化といえば青肌だろと言われりゃそうなんだが
290無念Nameとしあき22/11/02(水)22:10:37No.1031074967+
一切序曲が流れなかったのは意外だった
ドラクエな以上は絶対どっかで入るんだろうなと思ってたから
291無念Nameとしあき22/11/02(水)22:11:00No.1031075119+
>あとはレオナとメルルを待ってます
バランで止まっちゃったな
292無念Nameとしあき22/11/02(水)22:11:13No.1031075214+
ダイ大展親子で行く人結構多いみたいね
293無念Nameとしあき22/11/02(水)22:11:31No.1031075327+
>ミストマァムが青肌だったのは残念
>魔族化といえば青肌だろと言われりゃそうなんだが
青つーか紫だな
294無念Nameとしあき22/11/02(水)22:12:00No.1031075517+
>ここぞという時に微妙なことが何回かあったな
竜魔人バランとの対決で締めの一撃でゲッターみたいなカクカク軌道は余計な演出に感じた
真っ直ぐいって決めて欲しかった
295無念Nameとしあき22/11/02(水)22:13:05No.1031075965そうだねx3
>蒼天航路、セスタス、ネウロ、ベルセルク、寄生獣、封神演義、うしおととら、ハンターハンター、からくりサーカス…etc
ハンターハンターはリメイクではぶっ通しで原作に追いつくまでやったんだから恵まれてたでしょ
296無念Nameとしあき22/11/02(水)22:12:59No.1031075992そうだねx5
    1667394779631.webm-(8169601 B)
8169601 B
これはこれで
297無念Nameとしあき22/11/02(水)22:13:52No.1031076302+
再アニメ化しねーかなって
としあきがくだまいてるのは散々見たけど
見た限りでは誰一人カット無しでアニメ化出来るとは思ってなかったからな
298無念Nameとしあき22/11/02(水)22:13:59No.1031076342そうだねx1
アニメ化大ヒットで連載当時の裏話が色々聞けて楽しかった
キャラデザが完全に分業されていたのが一番驚いた
299無念Nameとしあき22/11/02(水)22:14:07No.1031076392そうだねx3
逆に言うとこれくらい作り手にやる気がないと成功しないとも
300無念Nameとしあき22/11/02(水)22:14:21No.1031076495そうだねx3
>このご時世8クール連続でアニメやるのがまず凄い
>やはり中には作画がいまいちな回もあったが
>上手く配分してたと思う
4クールすら絶えつつある中で8クールは本当に狂気の沙汰よ
301無念Nameとしあき22/11/02(水)22:14:34No.1031076599そうだねx3
>一切序曲が流れなかったのは意外だった
>ドラクエな以上は絶対どっかで入るんだろうなと思ってたから
ゲーム用とアニメ用じゃBGMに求められるものが違うんだから
使わなくて正解だったよ
アベル伝とかでも戦闘BGMがゲームと同じだったけどどうも盛り上がりに欠けてたし
302無念Nameとしあき22/11/02(水)22:14:38No.1031076626そうだねx1
    1667394878865.jpg-(67520 B)
67520 B
>>あとはレオナとメルルを待ってます
>バランで止まっちゃったな
303無念Nameとしあき22/11/02(水)22:14:58No.1031076790そうだねx1
ギガストラッシュ演出はちょっと…いやかなり残念だった…
304無念Nameとしあき22/11/02(水)22:16:07No.1031077293+
>やはり中には作画がいまいちな回もあったが
>上手く配分してたと思う
言うて明確になんかアレに感じた回ってラーハルト戦の前半くらいなイメージ
あの回やたら間伸びしてたし
次で持ち直してたけど
305無念Nameとしあき22/11/02(水)22:16:54No.1031077613+
ギガストラッシュ二回目はなんであんなダサくしたのか…
原作どおりにやれよ
306無念Nameとしあき22/11/02(水)22:17:01No.1031077677+
>再アニメ化前までに出たフィギュアといったらプライズのダイだけだったから今回のフィギュア化は嬉しかったし予約購入したよ
>あとはレオナとメルルを待ってます
俺もバランまで全部予約済みだ
クロコダインのおっさん待ってます
307無念Nameとしあき22/11/02(水)22:17:09No.1031077726そうだねx2
>ギガストラッシュ演出はちょっと…いやかなり残念だった…
文字はいらないわ…
308無念Nameとしあき22/11/02(水)22:17:19No.1031077800+
なんというかアイマスにおけるゼノグラシアみたいな感じなんかなと今更ながら感じた
ドラクエの要素はあるけど中身はジャンプ漫画のそれというか
309無念Nameとしあき22/11/02(水)22:17:39No.1031077925+
>アベル伝とかでも戦闘BGMがゲームと同じだったけどどうも盛り上がりに欠けてたし
最初はいいけど段々くどくなるんだよな
310無念Nameとしあき22/11/02(水)22:17:40No.1031077938そうだねx3
小学生の子供がいるんだが
放送開始当初は一人で観ていたダイ大だったが気がつけば息子も娘も観るようになって最後には家族で観ながら一喜一憂出来た
ありがとう東映
311無念Nameとしあき22/11/02(水)22:17:46No.1031077975+
>ギガストラッシュ二回目はなんであんなダサくしたのか…
>原作どおりにやれよ
天地魔闘も1回目はダサかったな
312無念Nameとしあき22/11/02(水)22:18:08No.1031078136そうだねx5
    1667395088453.jpg-(169871 B)
169871 B
2010年くらいだとたまにスレ立ってアニメで観たいよねーって言ってた
内容はだいたい今と変わらないおっさんとポップ時々ヒュンケルって感じだったけど
願いはかなった・・・久々に本当に生きててよかったと思った2年間だった
313無念Nameとしあき22/11/02(水)22:18:17No.1031078206+
>一切序曲が流れなかったのは意外だった
>ドラクエな以上は絶対どっかで入るんだろうなと思ってたから
今回はドラクエとしたのオーダーじゃなくて
あくまでダイの大冒険としての作曲オーダーだったから
ぶっちゃけそれで正しかったと思う
竜魔人・ダイとか凄いわあれ
314無念Nameとしあき22/11/02(水)22:18:21No.1031078232+
>ゲーム用とアニメ用じゃBGMに求められるものが違うんだから
>使わなくて正解だったよ
処刑BGMにあたる竜の騎士は名曲だと思う
315無念Nameとしあき22/11/02(水)22:18:28No.1031078274そうだねx1
若バーンと戦ってる最中にダイがしゃべる度にやたらと集中線入る回あったけどあれ何だったんだろう
316無念Nameとしあき22/11/02(水)22:18:37No.1031078322そうだねx2
    1667395117191.mp4-(7499282 B)
7499282 B
最終決戦は凄かった
鬼眼王の印象がガラッと変わった
317無念Nameとしあき22/11/02(水)22:19:20No.1031078623+
>最終決戦は凄かった
>鬼眼王の印象がガラッと変わった
正直原作じゃ結構キモいデザインだったがアニメではそんな感じしなかったな
318無念Nameとしあき22/11/02(水)22:19:24No.1031078647そうだねx1
>No.1031078136
贅沢な事言ってんな!って思ったけどよく考えたら原作も相当に贅沢な事言ってたわ
319無念Nameとしあき22/11/02(水)22:19:36No.1031078724そうだねx3
>最終決戦は凄かった
>鬼眼王の印象がガラッと変わった
くそ早いよねバーン様
あの質量が超高速で飛んでくるとか怖すぎる
320無念Nameとしあき22/11/02(水)22:19:37No.1031078732そうだねx1
やっぱりプロは違うな…ってなったキャスティング
特にヒム
321無念Nameとしあき22/11/02(水)22:19:38No.1031078746+
>若バーンと戦ってる最中にダイがしゃべる度にやたらと集中線入る回あったけどあれ何だったんだろう
集中線を強いられているんだ!
322無念Nameとしあき22/11/02(水)22:20:16No.1031079012+
>竜魔人バランとの対決で締めの一撃でゲッターみたいなカクカク軌道は余計な演出に感じた
>真っ直ぐいって決めて欲しかった
あれ原作でもそうだけどそもそもバランの隙を突いたってより
隙を突かれたダイをポップが救って相討ちに持ち込んだようなもんだから
ああやって助走つけて対抗する余裕を生んだと思えば
323無念Nameとしあき22/11/02(水)22:20:21No.1031079039そうだねx3
素晴らしいアニメ化だったのはそうで有り難い限りだったけどたまに演出で?となる時はあったね
バラン戦の決着でポップが隙を作ってくれたのに一直線に向かわずに無駄に派手な軌道してから突っ込んだりとか
324無念Nameとしあき22/11/02(水)22:20:49No.1031079203そうだねx1
>煽り豚に構うくらいなら好きなシーンを語った方が建設的
ハドラーの最期かな
悲しいというわけではないはずなのに泣いてしまった
325無念Nameとしあき22/11/02(水)22:21:04No.1031079316+
>若バーンと戦ってる最中にダイがしゃべる度にやたらと集中線入る回あったけどあれ何だったんだろう
あれは正直笑いました
326無念Nameとしあき22/11/02(水)22:21:07No.1031079344そうだねx1
ベンガーナ王も大幅に削られてたな
ダイの勝利に賭けるとこが好きだったのに
327無念Nameとしあき22/11/02(水)22:21:09No.1031079363+
全100話の中で唯一特殊EDだったのはハドラー死すの回だけ?
328無念Nameとしあき22/11/02(水)22:21:57No.1031079661+
>ギガストラッシュ演出はちょっと…いやかなり残念だった…
>文字はいらないわ…
人を選びそうだけどアレはアレでよかった
文字の出るタイミングは技名叫んでからのが…って思ったけどそれだと勢い失うし
バランとアバンが重なる演出とかダイの叫びとか切り結ぶ寸前の作画とか好きよ
329無念Nameとしあき22/11/02(水)22:22:04No.1031079699+
親父が死んだときも変わってなかったっけ
330無念Nameとしあき22/11/02(水)22:22:09No.1031079724そうだねx1
要所要所で作画凄いのがぶちこまれてたけど総合してもバラン戦が一番凄かったな
旧で打ち切られた部分というのもあったんだろうけど本当に力入ってた
331無念Nameとしあき22/11/02(水)22:22:27No.1031079826そうだねx1
竜魔神バラン戦やハドラー最後の戦いと並んで
作画に気合いの入っていたマァムVSザムザ
332無念Nameとしあき22/11/02(水)22:22:33No.1031079862+
    1667395353971.jpg-(500892 B)
500892 B
>くそ早いよねバーン様
>あの質量が超高速で飛んでくるとか怖すぎる
しかも遠距離攻撃までできるように
333無念Nameとしあき22/11/02(水)22:23:07No.1031080098+
>全100話の中で唯一特殊EDだったのはハドラー死すの回だけ?
監督が言ってたが曲流さないって色々難しいらしいね…スポンサー事情だろうか
334無念Nameとしあき22/11/02(水)22:23:24No.1031080197+
鬼眼の閃光ってゲロビだったんだ…ってなった
335無念Nameとしあき22/11/02(水)22:23:25No.1031080206+
>最終決戦は凄かった
>鬼眼王の印象がガラッと変わった
これを大画面大音響で見るのマジ楽しみ…
336無念Nameとしあき22/11/02(水)22:23:28No.1031080227+
>しかも遠距離攻撃までできるように
あのビームは国一つ軽く消し飛ぶよね
337無念Nameとしあき22/11/02(水)22:24:23No.1031080586そうだねx2
>73話が神回過ぎる
多分ここで放ったのが1番凄いメドローア
338無念Nameとしあき22/11/02(水)22:24:35No.1031080679+
>素晴らしいアニメ化だったのはそうで有り難い限りだったけどたまに演出で?となる時はあったね
>バラン戦の決着でポップが隙を作ってくれたのに一直線に向かわずに無駄に派手な軌道してから突っ込んだりとか
ゲッター軌道は違うよなぁ
339無念Nameとしあき22/11/02(水)22:24:43No.1031080727+
>>くそ早いよねバーン様
>>あの質量が超高速で飛んでくるとか怖すぎる
>しかも遠距離攻撃までできるように
三条先生監修
340無念Nameとしあき22/11/02(水)22:24:52No.1031080781+
>監督が言ってたが曲流さないって色々難しいらしいね…スポンサー事情だろうか
リゼロ3期がかなりの無茶やってたけどあれは制作委員会の面子を相当説得したんだろうね
テーマ曲ほとんど流してなかったし
341無念Nameとしあき22/11/02(水)22:25:05No.1031080892+
二年間アニメぶっ続けでやるならスポンサーちゃんといないと無理だよって当たり前な結論に至るような
342無念Nameとしあき22/11/02(水)22:25:30No.1031081049+
動く鬼岩城でかいな!こわいな!ってなった
343無念Nameとしあき22/11/02(水)22:25:39No.1031081113+
>素晴らしいアニメ化だったのはそうで有り難い限りだったけどたまに演出で?となる時はあったね
>バラン戦の決着でポップが隙を作ってくれたのに一直線に向かわずに無駄に派手な軌道してから突っ込んだりとか
上でも言ったけど順序逆なんよあれ
そもそも本当に隙突けてたら真魔剛竜剣と撃ち合いになってないはずだし
一撃決めるはずの勝機を見極めてる状況で相討ちになったのはそう言うことでしょ
344無念Nameとしあき22/11/02(水)22:25:43No.1031081136+
>三条先生監修
どうせ(とてつもない攻撃!)とかそんなんだろ!
345無念Nameとしあき22/11/02(水)22:25:58No.1031081238+
油断しちゃダメって言ってる傍から真魔剛竜剣飛んでくるのバーン様可哀想…
346無念Nameとしあき22/11/02(水)22:25:58No.1031081244+
>監督が言ってたが曲流さないって色々難しいらしいね…スポンサー事情だろうか
アニメのOPは広告だからな
削るのは大変
歌だけでも流す必要がある
347無念Nameとしあき22/11/02(水)22:26:29No.1031081442+
超魔ザムザの色も監修済なのか
348無念Nameとしあき22/11/02(水)22:26:57No.1031081596+
魔界の奴らですらダイ応援しそうな鬼眼バーンのめちゃくちゃ感最高
349無念Nameとしあき22/11/02(水)22:27:09No.1031081681+
三条繋がりだとガイキングLODのラストバトルも似たような感じだったな
自分より遥かにデカイ奴が相手
350無念Nameとしあき22/11/02(水)22:27:11No.1031081693+
    1667395631090.png-(417995 B)
417995 B
ミストバーンは普通に全身白の方が良かった
351無念Nameとしあき22/11/02(水)22:27:16No.1031081722+
奇跡は起こる何度でも→し、真魔剛竜剣!のコンボ酷すぎる
352無念Nameとしあき22/11/02(水)22:27:38No.1031081859+
単行本読んでた時ダイが凄い異形にならなくて良かったと思ってた事を思い出した
353無念Nameとしあき22/11/02(水)22:27:59No.1031081991+
ファンが美化してる記憶をそのままアニメにしましたってくらい良いアニメだったね
354無念Nameとしあき22/11/02(水)22:28:21No.1031082141+
>最終決戦は凄かった
>鬼眼王の印象がガラッと変わった
こことか真魔剛竜剣が出てきてからのとこで「勇者の挑戦」が流れてたらと思ってたが
いざ実際脳内でシミュレートしてみるとどうにも違和感があるように思う
355無念Nameとしあき22/11/02(水)22:28:33No.1031082197+
>監督が言ってたが曲流さないって色々難しいらしいね…スポンサー事情だろうか
テレビアニメのOPEDってそりゃ冷静に考えたらプロモーションの一環だもん枠借りて流して宣伝してる訳で
予めその放送枠分で何回流すからいくらかってとこまで見積してるんだろう
それと食い違ってくるんなら当然現場だけの判断では無理だから別部署とか動いてもらう必要あったりするんだろうよ
356無念Nameとしあき22/11/02(水)22:28:40No.1031082245+
>超魔ザムザの色も監修済なのか
あれ新装版でもあの色だしね
357無念Nameとしあき22/11/02(水)22:28:45No.1031082281そうだねx3
子安の演技はいつものそれと言えばそれまでだけど裏返るのは凄かったな
子安で良かったよ
358無念Nameとしあき22/11/02(水)22:29:00No.1031082358+
>>くそ早いよねバーン様
>>あの質量が超高速で飛んでくるとか怖すぎる
>しかも遠距離攻撃までできるように
遠距離攻撃は原作でもできるぞ
あの鬼眼ビームは原作にもあるんで
359無念Nameとしあき22/11/02(水)22:29:14No.1031082446そうだねx4
    1667395754159.jpg-(92430 B)
92430 B
>大御所声優の本気演技堪能出来て良かったよ魔王軍側
比較的若い人達も良かったね…
わかっていた筈なのにキルバーンの使い分けは最後まで唸らされた
360無念Nameとしあき22/11/02(水)22:29:56No.1031082732+
>こことか真魔剛竜剣が出てきてからのとこで「勇者の挑戦」が流れてたらと思ってたが
>いざ実際脳内でシミュレートしてみるとどうにも違和感があるように思う
もうその辺だと「勇者への挑戦」って感じだしな…
361無念Nameとしあき22/11/02(水)22:30:19No.1031082876そうだねx1
>北斗の拳だとトキの声なのにな
362無念Nameとしあき22/11/02(水)22:30:21No.1031082889+
真魔剛竜剣で眼を狙ったら蓋されちゃって剣折れたけどその代わりに蓋も割れたってことだよね?
363無念Nameとしあき22/11/02(水)22:30:25No.1031082921+
>>くそ早いよねバーン様
>>あの質量が超高速で飛んでくるとか怖すぎる
>しかも遠距離攻撃までできるように
戦った時間が短かったからあまり印象には残ってなかったけど
改めて見るとラスボス最終形態に相応しいと思う
364無念Nameとしあき22/11/02(水)22:30:40No.1031083016そうだねx3
何気に時間帯も良かったな
ウルトラマンの流れで子供も結構見てくれたし
365無念Nameとしあき22/11/02(水)22:30:40No.1031083017+
櫻井の件も終わってからやし運もあった
366無念Nameとしあき22/11/02(水)22:31:04No.1031083154+
>>こことか真魔剛竜剣が出てきてからのとこで「勇者の挑戦」が流れてたらと思ってたが
>>いざ実際脳内でシミュレートしてみるとどうにも違和感があるように思う
>もうその辺だと「勇者への挑戦」って感じだしな…
バーンが挑戦者側になってるからな
367無念Nameとしあき22/11/02(水)22:31:10No.1031083203+
    1667395870908.jpg-(129752 B)
129752 B
>>超魔ザムザの色も監修済なのか
>あれ新装版でもあの色だしね
368無念Nameとしあき22/11/02(水)22:31:31No.1031083340+
>櫻井の件も終わってからやし運もあった
ほっとくと勇者なんてすぐどっか行っちゃうってホントだった
369無念Nameとしあき22/11/02(水)22:31:41No.1031083408+
昔経験したから今は何とも思ってなかったけど
冷静に考えたら二年間付き合ったアニメで主人公のダイが爆発で行方不明で終わるってショッキングな終わり方だよな
370無念Nameとしあき22/11/02(水)22:31:44No.1031083434+
>ミストバーンは普通に全身白の方が良かった
俺はミストバーンの声が残念だった
エフェクトかけてほしかったよ
371無念Nameとしあき22/11/02(水)22:31:51No.1031083489+
>煽り豚に構うくらいなら好きなシーンを語った方が建設的
このシーンロンさんのテンションに合わせてBGM消えるの好き
372無念Nameとしあき22/11/02(水)22:32:00No.1031083538+
>円盤売上1474枚
>地上波視聴率・サブスク視聴率共に一度もランクインせず全話ランク外
>グッズ販売中止
>ゲーム出ず
>ソシャゲ爆死
>どうしてこうなった
>何故誰も買わなかった
クロスブレイドがウケたからそれで良いのだ
373無念Nameとしあき22/11/02(水)22:32:04No.1031083564そうだねx5
    1667395924965.mp4-(2069229 B)
2069229 B
>わかっていた筈なのにキルバーンの使い分けは最後まで唸らされた
ピロロの方がよっつんって解りやすいんだよな
キルバーンの方はこんな演技できたんだって驚いた
そしてやはりラストのここ
374無念Nameとしあき22/11/02(水)22:32:06No.1031083575そうだねx2
>あの鬼眼ビームは原作にもあるんで
あれ目眩しのフラッシュだと思ってた
375無念Nameとしあき22/11/02(水)22:32:22No.1031083692+
アニメから入ったけどマァムはタイツはいてる方が良いと思う
376無念Nameとしあき22/11/02(水)22:32:30No.1031083742+
>No.1031083203
今の稲田の絵だと女キャラ可愛くないなぁ…
377無念Nameとしあき22/11/02(水)22:32:31No.1031083746そうだねx2
>わかっていた筈なのにキルバーンの使い分けは最後まで唸らされた
吉野の一人ニ役はガンダム00でも凄かったがこっちは全然声色が違ってたから新鮮だった
なんというか飛田展男っぽい演技だったよねキルバーン
378無念Nameとしあき22/11/02(水)22:32:31No.1031083751+
最終戦で鬼岩城のことを果たせぬ夢のおもちゃとして語るバーン様は
多分としあきと同じ男の子
379無念Nameとしあき22/11/02(水)22:32:41No.1031083800+
原作通りの配色なのにコレジャナイ言われる理不尽さよ
380無念Nameとしあき22/11/02(水)22:33:00No.1031083935+
>ミストバーンは普通に全身白の方が良かった
強いて注文を付けるなら
その状態の時は声に響かせる効果を付けた方が雰囲気が出るかなって
381無念Nameとしあき22/11/02(水)22:33:04No.1031083953+
>>北斗の拳だとトキの声なのにな
ラオウと合わせて新旧バーンという
382無念Nameとしあき22/11/02(水)22:33:07No.1031083979+
>>あの鬼眼ビームは原作にもあるんで
>あれ目眩しのフラッシュだと思ってた
原作でもあのビーム食らって剣にヒビ入ってたから
383無念Nameとしあき22/11/02(水)22:33:29No.1031084122+
キルバーンのコア凍らない理由ちゃんとアニメでも言ってほしかった
384無念Nameとしあき22/11/02(水)22:33:31No.1031084140+
真魔剛竜剣は一回折れた上に魔界のマグマと黒の核晶の爆発で耐久値ボロボロだったんじゃねえかなって…
385無念Nameとしあき22/11/02(水)22:33:39No.1031084198そうだねx1
    1667396019032.jpg-(36001 B)
36001 B
>煽り豚に構うくらいなら好きなシーンを語った方が建設的
他にも色々あるけどバラン戦からその先を拝めたことは生きてて良かったと言って良いレベル
386無念Nameとしあき22/11/02(水)22:33:45No.1031084242+
>原作通りの配色なのにコレジャナイ言われる理不尽さよ
竜魔人の色はちょっとその…アニメで改善されてて良かった
387無念Nameとしあき22/11/02(水)22:34:10No.1031084403そうだねx2
真ミストに古川さんとか贅沢な使い方だった
388無念Nameとしあき22/11/02(水)22:34:26No.1031084503+
フレイザード戦のアバンストラッシュ完成話もいいぞ
389無念Nameとしあき22/11/02(水)22:34:27No.1031084511そうだねx1
>冷静に考えたら二年間付き合ったアニメで主人公のダイが爆発で行方不明で終わるってショッキングな終わり方だよな
ウルトラマンとかタイガーマスクみたいに主人公が去って終わりというのは
物語の締めとしては定番
390無念Nameとしあき22/11/02(水)22:34:30No.1031084525+
>真魔剛竜剣は一回折れた上に魔界のマグマと黒の核晶の爆発で耐久値ボロボロだったんじゃねえかなって…
つーか鬼眼ビーム食らったせいだよ
ダイの剣はそんな妨害喰らわずに両断したから折れなかっただけ
391無念Nameとしあき22/11/02(水)22:34:42No.1031084608+
    1667396082090.jpg-(583025 B)
583025 B
>原作通りの配色なのにコレジャナイ言われる理不尽さよ
原作からして…というのがチラホラあるので
これ見たときぶったまげたわ
392無念Nameとしあき22/11/02(水)22:34:54No.1031084682そうだねx4
ポップの演技がマジで良すぎる
何回も泣いたわ
393無念Nameとしあき22/11/02(水)22:35:18No.1031084861+
>キルバーンのコア凍らない理由ちゃんとアニメでも言ってほしかった
マグマの血で温まってんじゃない?
394無念Nameとしあき22/11/02(水)22:35:19No.1031084872+
>他にも色々あるけどバラン戦からその先を拝めたことは生きてて良かったと言って良いレベル
バランが完全なギガブレイクを使えなかったのは
おっさんが2発も無駄撃ちさせたからだし
本当に誰一人欠けても引き分けに持ち込めなかった
395無念Nameとしあき22/11/02(水)22:35:21No.1031084882+
>真魔剛竜剣は一回折れた上に魔界のマグマと黒の核晶の爆発で耐久値ボロボロだったんじゃねえかなって…
加えて実質二人分の竜の騎士のパワーに耐えきれない
396無念Nameとしあき22/11/02(水)22:35:28No.1031084927+
まず俺はクロコダインがピンクのワニの時点でビックリだったからね
397無念Nameとしあき22/11/02(水)22:35:30No.1031084940+
漫画でもシリアスな笑いがある場面だと思ってたけど
アニメでも笑っちゃったんだよな真魔剛竜剣が砕けてバランの顔が出るあの場面
398無念Nameとしあき22/11/02(水)22:35:41No.1031085040そうだねx1
    1667396141070.webm-(2660400 B)
2660400 B
旧ミストはめっちゃ怪しい声してるよね
399無念Nameとしあき22/11/02(水)22:35:49No.1031085060そうだねx1
>クロスブレイドがウケたからそれで良いのだ
触っちゃダメだよ
というかソシャゲも良くも悪くも1周年迎えたしある程度軌道には乗ってるんじゃねえかなアレ
あとアマプラかなんかの配信だと最終話はランキング載ってるらしいと見たけど
400無念Nameとしあき22/11/02(水)22:36:16No.1031085206+
ダイの剣の輝きが消えて無いんだから希望的な終わり方だろう
401無念Nameとしあき22/11/02(水)22:36:38No.1031085354+
マキシマム回は決戦前の箸休め回としてすごく良かった
あんなの反則だわ笑うって
402無念Nameとしあき22/11/02(水)22:36:46No.1031085415+
>>他にも色々あるけどバラン戦からその先を拝めたことは生きてて良かったと言って良いレベル
>バランが完全なギガブレイクを使えなかったのは
>おっさんが2発も無駄撃ちさせたからだし
>本当に誰一人欠けても引き分けに持ち込めなかった
超魔ハドラー戦の竜魔人バランを見るとダイ相手はほんと手加減してたんだな。。。ってなる
403無念Nameとしあき22/11/02(水)22:36:53No.1031085459+
アバンがキルバーン助けてなかったらコア誘爆してバーン死んでたんかな
404無念Nameとしあき22/11/02(水)22:37:06No.1031085556+
>最終戦で鬼岩城のことを果たせぬ夢のおもちゃとして語るバーン様は
>多分としあきと同じ男の子
としあきも破れかぶれになったらでっかい美少女フィギュアとかに変身できるんですか?
405無念Nameとしあき22/11/02(水)22:37:08No.1031085567+
>アニメでも笑っちゃったんだよな真魔剛竜剣が砕けてバランの顔が出るあの場面
ダイの剣のレス
406無念Nameとしあき22/11/02(水)22:37:16No.1031085626+
>キルバーンのコア凍らない理由ちゃんとアニメでも言ってほしかった
まぁあれだけ強かったキルバーンだし体内に魔界のマグマ入ってるし
407無念Nameとしあき22/11/02(水)22:37:27No.1031085698+
ヒュンケルだけ男塾のキャラかってくらい誤診されまくってたな
408無念Nameとしあき22/11/02(水)22:37:53No.1031085869+
コアってマグマ程度で誘爆するんだろうか
火薬使った爆弾じゃないんだし
409無念Nameとしあき22/11/02(水)22:38:01No.1031085908+
ヴェルザーだって凍結対策してたのにバーン様凍結対策はジャミラスだけって・・・
410無念Nameとしあき22/11/02(水)22:38:09No.1031085960+
ゲストに惜しみなく大御所声優投入してくれて良かった
411無念Nameとしあき22/11/02(水)22:38:11No.1031085969+
    1667396291003.jpg-(149294 B)
149294 B
>原作からして…というのがチラホラあるので
>これ見たときぶったまげたわ
肉もそうだがジャンプ漫画の配色は変わったのものが出てくる
412無念Nameとしあき22/11/02(水)22:38:15No.1031085998+
>超魔ハドラー戦の竜魔人バランを見るとダイ相手はほんと手加減してたんだな。。。ってなる
いやダイ戦も本気だったろう
ただダイの記憶消去やろうとしたせいで戦闘力ガタ落ちしてたと思われる
413無念Nameとしあき22/11/02(水)22:38:18No.1031086016+
種崎敦美も関智一の心の弟子になれたし良かった良かった
414無念Nameとしあき22/11/02(水)22:38:41No.1031086175+
>旧ミストはめっちゃ怪しい声してるよね
こうして見ると旧ハドラーのキャラデザは原作より老けてるな
415無念Nameとしあき22/11/02(水)22:38:42No.1031086179+
>コアってマグマ程度で誘爆するんだろうか
>火薬使った爆弾じゃないんだし
マグマで誘爆って何の話だ…?
416無念Nameとしあき22/11/02(水)22:38:33No.1031086184そうだねx6
    1667396313913.webm-(7422566 B)
7422566 B
>73話が神回過ぎる
あ~このスタッフハドラー大好き過ぎだなとは思った
417無念Nameとしあき22/11/02(水)22:38:59No.1031086284+
竜魔人バランを基準に考えるとオッサンは超魔ハドラーレベルの強さがあってもおかしくない
418無念Nameとしあき22/11/02(水)22:39:21No.1031086441+
他のキャストは比較的順当だなと思いつつ種崎敦美がダイに選ばれたのは凄くインパクトあったよ
419無念Nameとしあき22/11/02(水)22:39:22No.1031086446+
>ヴェルザーだって凍結対策してたのにバーン様凍結対策はジャミラスだけって・・・
魔王軍随一の忠臣やぞ
420無念Nameとしあき22/11/02(水)22:39:59No.1031086710そうだねx13
    1667396399230.jpg-(349873 B)
349873 B
最高の原作補完
421無念Nameとしあき22/11/02(水)22:40:06No.1031086760+
>いやダイ戦も本気だったろう
>ただダイの記憶消去やろうとしたせいで戦闘力ガタ落ちしてたと思われる
紋章洗脳使うとデバフやばいよな
422無念Nameとしあき22/11/02(水)22:40:14No.1031086818+
>>ヴェルザーだって凍結対策してたのにバーン様凍結対策はジャミラスだけって・・・
>魔王軍随一の忠臣やぞ
メドローアでしか消せなかったと思う
423無念Nameとしあき22/11/02(水)22:40:20No.1031086852そうだねx1
    1667396420528.jpg-(320358 B)
320358 B
ハドラーよりダイを追い詰めました
あと重たいはずの剣も軽々もてます
424無念Nameとしあき22/11/02(水)22:40:26No.1031086897+
フェンブレンに「俺が出るまでもないな…」ってドヤ顔で鞘に収まったままでいようとしたダイの剣さんて結構間抜けだよね
425無念Nameとしあき22/11/02(水)22:40:43No.1031087021そうだねx5
    1667396443978.jpg-(443933 B)
443933 B
話しがどこまで進んでもちゃんと過去シーンからの納得の展開なのがすごいわ
画像は展開解ってても何度見てもそのたびに鳥肌立つシーン
426無念Nameとしあき22/11/02(水)22:40:49No.1031087057+
前野は喉壊さない程度にこれからも頑張って欲しい
427無念Nameとしあき22/11/02(水)22:41:11No.1031087192そうだねx1
>旧ミストはめっちゃ怪しい声してるよね
ハドラー「なぜキルバーンからアバンの声がするのだ…?」
428無念Nameとしあき22/11/02(水)22:41:12No.1031087198+
>メドローアでしか消せなかったと思う
ゲーム的に言えばルーラで出現した同一ターンでメドローア撃つってあまりにも卑怯じゃないか大魔導士
429無念Nameとしあき22/11/02(水)22:41:24No.1031087278そうだねx2
>あ~このスタッフハドラー大好き過ぎだなとは思った
「変えてしまうほどにな」のところでハドラーのキャストがソロで表示されるのめっちゃ好き
430無念Nameとしあき22/11/02(水)22:41:33No.1031087351+
>前野は喉壊さない程度にこれからも頑張って欲しい
クロコダインの実績買われてまたこういう演技させられたりして
431無念Nameとしあき22/11/02(水)22:41:46No.1031087442+
>>超魔ハドラー戦の竜魔人バランを見るとダイ相手はほんと手加減してたんだな。。。ってなる
>いやダイ戦も本気だったろう
>ただダイの記憶消去やろうとしたせいで戦闘力ガタ落ちしてたと思われる
ハドラー戦の竜魔人バランは竜のパワー、魔族の魔力に加え
人の心が覚醒した真の竜の騎士だから
ダイとの戦いの時の獣の心だった時とは全然違う
432無念Nameとしあき22/11/02(水)22:41:47No.1031087446+
>ハドラーよりダイを追い詰めました
>あと重たいはずの剣も軽々もてます
ハドラーも超魔化じゃなくて鬼眼の力もらえばよかったのでは
433無念Nameとしあき22/11/02(水)22:41:50No.1031087468+
>俺はミストバーンの声が残念だった
>エフェクトかけてほしかったよ
>強いて注文を付けるなら
>その状態の時は声に響かせる効果を付けた方が雰囲気が出るかなって
ミストのキャラ的にはそれやるとな
何の為に沈黙してたのか分からなくなるし
434無念Nameとしあき22/11/02(水)22:41:57No.1031087514そうだねx3
>他のキャストは比較的順当だなと思いつつ種崎敦美がダイに選ばれたのは凄くインパクトあったよ
こんなものが正義であってたまるかの叫び方が凄く良かった
この人がダイを演じてくれて良かった
435無念Nameとしあき22/11/02(水)22:42:24No.1031087688+
>>いやダイ戦も本気だったろう
>>ただダイの記憶消去やろうとしたせいで戦闘力ガタ落ちしてたと思われる
>紋章洗脳使うとデバフやばいよな
1回目の時は記憶消去の代償に撤退するくらいに消耗してたからな
436無念Nameとしあき22/11/02(水)22:42:24No.1031087689そうだねx2
アマプラで見てたから偽勇者がずっとトップだったの笑っちゃうんですよね…
437無念Nameとしあき22/11/02(水)22:42:30No.1031087724+
>ヒュンケルだけ男塾のキャラかってくらい誤診されまくってたな
剛竜剣錆びてなかったらマジでダメだったと思うよあれ
438無念Nameとしあき22/11/02(水)22:42:30No.1031087730+
マキシマムより強いんだろうかジャミラス
439無念Nameとしあき22/11/02(水)22:42:38No.1031087772+
>ダイとの戦いの時の獣の心だった時とは全然違う
でもトラウマ指摘されてブチ切れたのは完全に人の心の影響な気もする
魔族や竜族ならそうだねで聞き流してた
440無念Nameとしあき22/11/02(水)22:42:41No.1031087805+
>画像は展開解ってても何度見てもそのたびに鳥肌立つシーン
まじで原作でも連載時に初見で思わず声が出たシーンだわ
441無念Nameとしあき22/11/02(水)22:42:56No.1031087900+
>ハドラーも超魔化じゃなくて鬼眼の力もらえばよかったのでは
最強の肉体が鬼眼の力なんじゃなかろうか
442無念Nameとしあき22/11/02(水)22:43:09No.1031087988そうだねx1
>いやダイ戦も本気だったろう
>ただダイの記憶消去やろうとしたせいで戦闘力ガタ落ちしてたと思われる
実の息子とその仲間に対して無意識的に本気に出せてなかったってのは設定上あるよ
443無念Nameとしあき22/11/02(水)22:43:29No.1031088131そうだねx3
長いから終わらないものかと感じてたけど
当然そんなわけなかった
なんかぽっかり穴が空いてしまったよ
444無念Nameとしあき22/11/02(水)22:43:31No.1031088144そうだねx4
    1667396611879.png-(485437 B)
485437 B
>あ~このスタッフハドラー大好き過ぎだなとは思った
これでハドラーの出番終わりだと思うじゃんよ・・・
凄い演出だわ
445無念Nameとしあき22/11/02(水)22:43:36No.1031088169そうだねx1
種崎敦美は本当コツコツ下積みして来たのがわかる声優さんだから本当にダイ掴んで良かったと思うよ
446無念Nameとしあき22/11/02(水)22:43:42No.1031088215+
>マジか…あれ買った人いるのかすげぇ…
作画監督の直筆イラスト入りサイン色紙がつくから
そう考えると悪いもんじゃ無いぞ
447無念Nameとしあき22/11/02(水)22:43:44No.1031088229+
>竜魔人バランを基準に考えるとオッサンは超魔ハドラーレベルの強さがあってもおかしくない
いやねーよさすがに
448無念Nameとしあき22/11/02(水)22:44:06No.1031088362そうだねx4
>>73話が神回過ぎる
>あ~このスタッフハドラー大好き過ぎだなとは思った
関智の演技がホント良かった
特撮以外で本気の関智を久しぶりに見た
449無念Nameとしあき22/11/02(水)22:44:13No.1031088410+
正真正銘の人間であるポップに
「ダイは良いよね!お父さんが理性的だから!」
って言われるのが人間の心
450無念Nameとしあき22/11/02(水)22:44:40No.1031088599+
>>いやダイ戦も本気だったろう
>>ただダイの記憶消去やろうとしたせいで戦闘力ガタ落ちしてたと思われる
>実の息子とその仲間に対して無意識的に本気に出せてなかったってのは設定上あるよ
それ最初はそうだけど途中からは今のあいつ竜魔人だから攻撃されたらガチでやっちまうよって説明だぞ
451無念Nameとしあき22/11/02(水)22:44:42No.1031088611そうだねx1
俺はおっさんのそろそろ付き合いも長いからながアニメで見れて幸せ
452無念Nameとしあき22/11/02(水)22:44:53No.1031088690+
>アマプラで見てたから偽勇者がずっとトップだったの笑っちゃうんですよね…
まさか最終盤で出番があるなんて思わないじゃないですか……!
453無念Nameとしあき22/11/02(水)22:45:34No.1031088932+
>ハドラーよりダイを追い詰めました
>あと重たいはずの剣も軽々もてます

ダイをパワーアップさせた功労者だ
454無念Nameとしあき22/11/02(水)22:45:38No.1031088960+
>>竜魔人バランを基準に考えるとオッサンは超魔ハドラーレベルの強さがあってもおかしくない
>いやねーよさすがに
超魔ハドラーは全力でヘルズクローして竜魔人バランの皮膚をぷにってへこませる程度しかできない差があるし
覇者の剣が無いと本当に成す術無い
455無念Nameとしあき22/11/02(水)22:45:53No.1031089065+
最初のキャスト発表の時の第一声でダイの声潘めぐみに聞こえた
456無念Nameとしあき22/11/02(水)22:45:55No.1031089076そうだねx2
    1667396755215.jpg-(208397 B)
208397 B
>画像は展開解ってても何度見てもそのたびに鳥肌立つシーン
俺はここ
457無念Nameとしあき22/11/02(水)22:45:59No.1031089099そうだねx2
>最高の原作補完
これはマジで泣くやつ
458無念Nameとしあき22/11/02(水)22:46:01No.1031089114+
>アマプラで見てたから偽勇者がずっとトップだったの笑っちゃうんですよね…
ニセ勇者の最後の出番来たらダイになってたね
459無念Nameとしあき22/11/02(水)22:46:07No.1031089151+
そういえば覇者の剣ってどうなったんだっけ
460無念Nameとしあき22/11/02(水)22:46:29No.1031089276+
>そういえば覇者の剣ってどうなったんだっけ
折れた
461無念Nameとしあき22/11/02(水)22:46:35No.1031089321+
ジョジョと同じでアニメ依頼されたスタッフが原作ファンだったおかげで大成功したアニメだよね
462無念Nameとしあき22/11/02(水)22:46:51No.1031089415+
ハドラーって人間で言うと30代半ばくらいなんだよな・・・
追い越しちまったよ
463無念Nameとしあき22/11/02(水)22:46:52No.1031089420+
爆発はどうしたぁっ!はもう少し演出頑張って欲しかった感はある
464無念Nameとしあき22/11/02(水)22:47:01No.1031089486+
>種崎敦美は本当コツコツ下積みして来たのがわかる声優さんだから本当にダイ掴んで良かったと思うよ
アーニャとダイの反復横跳びが楽しい土曜日だった
465無念Nameとしあき22/11/02(水)22:47:02No.1031089494+
>>そういえば覇者の剣ってどうなったんだっけ
>折れた
拾ってロンベルクの剣の材料にしよう
466無念Nameとしあき22/11/02(水)22:47:05No.1031089512+
>実の息子とその仲間に対して無意識的に本気に出せてなかったってのは設定上あるよ
ダイへのギガブレイクとクロコへのギガブレイクで割りと差があるのは気がついて笑った
467無念Nameとしあき22/11/02(水)22:47:09No.1031089542+
>話しがどこまで進んでもちゃんと過去シーンからの納得の展開なのがすごいわ
>画像は展開解ってても何度見てもそのたびに鳥肌立つシーン
ここから1分で柱登ってジャミラスなんとかしてコア凍らせたの?
ってのは野暮だね
そういえばあのジャミラス字幕での名前もちゃんとジャミラスだったとか
468無念Nameとしあき22/11/02(水)22:47:25No.1031089644+
東映も2度と打ち切らせないという思いもあったんだろう
469無念Nameとしあき22/11/02(水)22:47:45No.1031089754+
>ミストのキャラ的にはそれやるとな
>何の為に沈黙してたのか分からなくなるし
いやちょっと声にエフェクトかかってる程度だったら普通に誰の声かわかるし
470無念Nameとしあき22/11/02(水)22:47:48No.1031089784+
    1667396868273.jpg-(366036 B)
366036 B
ダイの剣を振るうダイの可動フィギュアが出たのがもう望外の喜びと言う他無い
471無念Nameとしあき22/11/02(水)22:48:14No.1031089959+
>話しがどこまで進んでもちゃんと過去シーンからの納得の展開なのがすごいわ
>画像は展開解ってても何度見てもそのたびに鳥肌立つシーン
ここで流れるBGMが初期にも流れてた「ダイの大冒険」って曲で
まさに作品全部内包してるようなイメージの凄くいい曲なのよ…
472無念Nameとしあき22/11/02(水)22:48:16No.1031089968+
ポップのメガンテ回りの時だけいつもの梶くんっぽくなるヒュンケルがいい
473無念Nameとしあき22/11/02(水)22:48:27No.1031090036+
>俺はここ
アニメのバーンのうろたえ演技が完璧で笑った
474無念Nameとしあき22/11/02(水)22:48:55No.1031090221+
>マキシマムより強いんだろうかジャミラス
ずっとジャミラスっぽいけど名乗ってないからジャミラスっぽい人って
呼ばれてた人!
475無念Nameとしあき22/11/02(水)22:49:02No.1031090269そうだねx2
>種崎敦美は本当コツコツ下積みして来たのがわかる声優さんだから本当にダイ掴んで良かったと思うよ
一方でアーニャもやってるのマジでプロ
言われなきゃというか言われても同じ人かわからない
476無念Nameとしあき22/11/02(水)22:49:21No.1031090409+
>ハドラーって人間で言うと30代半ばくらいなんだよな・・・
>追い越しちまったよ
なんなら連載時は俺ダイより年下だぞ
477無念Nameとしあき22/11/02(水)22:49:35No.1031090482+
若バーンをビビらせてる大半がポップ回りのなのいいよね
478無念Nameとしあき22/11/02(水)22:49:40No.1031090520+
>それ最初はそうだけど途中からは今のあいつ竜魔人だから攻撃されたらガチでやっちまうよって説明だぞ
それはあくまで作中キャラたちから見たやつで
設定上のはもっとメタなお話なので…
479無念Nameとしあき22/11/02(水)22:50:06No.1031090688そうだねx3
    1667397006577.jpg-(194276 B)
194276 B
>ジョジョと同じでアニメ依頼されたスタッフが原作ファンだったおかげで大成功したアニメだよね
サトジュンの考えまじ大事
480無念Nameとしあき22/11/02(水)22:50:07No.1031090694+
当時のちびっこたちは結婚してもうダイくらいの子供がいるんだ
481無念Nameとしあき22/11/02(水)22:50:19No.1031090784+
状況証拠だけで言えばめちゃくちゃ忠臣でしかもバーンの真の計画を知らされる立場にいてそして命を捨てる覚悟まで完了してるジャミラス
482無念Nameとしあき22/11/02(水)22:50:26No.1031090840そうだねx1
>一方でアーニャもやってるのマジでプロ
>言われなきゃというか言われても同じ人かわからない
着せ恋のジュジュ様もね
483無念Nameとしあき22/11/02(水)22:50:32No.1031090874そうだねx3
    1667397032815.jpg-(590866 B)
590866 B
>一方でアーニャもやってるのマジでプロ
>言われなきゃというか言われても同じ人かわからない
いいよね
484無念Nameとしあき22/11/02(水)22:50:41No.1031090933+
ピラァ凍らせてる時にバーンがロンに話しかけてロンが「バーンか」って答えるあたりのはアニメで見ると「ロン視点からするとミストバーンの声なのによくバーンだってわかったなロン」って思った
485無念Nameとしあき22/11/02(水)22:50:55No.1031091022そうだねx3
    1667397055566.jpg-(13882 B)
13882 B
まさかヴェルザーの声がフリーザ様だった
486無念Nameとしあき22/11/02(水)22:50:58No.1031091053+
>アーニャとダイの反復横跳びが楽しい土曜日だった
ジャンプ+のCMでアバン外伝宣伝してくんねーかな…
487無念Nameとしあき22/11/02(水)22:51:34No.1031091287+
>ずっとジャミラスっぽいけど名乗ってないからジャミラスっぽい人って
>呼ばれてた人!
あの系統さりげなく数種類いるからな
もしかしたらサイレスやイビルホークだったかもしれない
488無念Nameとしあき22/11/02(水)22:52:01No.1031091484+
>ポップのメガンテ回りの時だけいつもの梶くんっぽくなるヒュンケルがいい
「やめるんだポップ!!」とか「バカヤローー!」お前ほんとヒュンケルか
となる所
それが良い
489無念Nameとしあき22/11/02(水)22:52:02No.1031091491+
>ヴェルザーに中尾隆聖とか贅沢な使い方だった
490無念Nameとしあき22/11/02(水)22:52:11No.1031091548+
>>一方でアーニャもやってるのマジでプロ
>>言われなきゃというか言われても同じ人かわからない
>いいよね
ボス格の声が老バーン様だった
491無念Nameとしあき22/11/02(水)22:52:26No.1031091654+
真大魔王直属の部下だよジャミラス
492無念Nameとしあき22/11/02(水)22:52:27No.1031091656+
>まさかヴェルザーの声がフリーザ様だった
若本だと予想してたよ…
493無念Nameとしあき22/11/02(水)22:52:59No.1031091872そうだねx1
>まさかヴェルザーの声がフリーザ様だった
マザードラゴンがアンパンマンとか狙いすぎ
494無念Nameとしあき22/11/02(水)22:52:59No.1031091873そうだねx3
    1667397179120.jpg-(68776 B)
68776 B
>>一方でアーニャもやってるのマジでプロ
>>言われなきゃというか言われても同じ人かわからない
>いいよね
ジョジョでもラストバトルがダイvsハドラーになるな
495無念Nameとしあき22/11/02(水)22:53:06No.1031091921+
>状況証拠だけで言えばめちゃくちゃ忠臣でしかもバーンの真の計画を知らされる立場にいてそして命を捨てる覚悟まで完了してるジャミラス
後で復活させてもらえるんかな
跡形もなく消し去ってそうだけど
496無念Nameとしあき22/11/02(水)22:53:09No.1031091938+
>冷静に考えたら二年間付き合ったアニメで主人公のダイが爆発で行方不明で終わるってショッキングな終わり方だよな
きっと生きてるさで希望を持ってるからそうショックでもない
497無念Nameとしあき22/11/02(水)22:53:17No.1031091990+
アバン外伝のハドラーが強すぎて笑う
老師と殴り合いの間合いで押せるキャラなんて本編でも殆どいねえぞ
498無念Nameとしあき22/11/02(水)22:53:24No.1031092029+
>まさかヴェルザーの声がフリーザ様だった
マザードラゴンがアンパンマンだってね
499無念Nameとしあき22/11/02(水)22:53:40No.1031092120+
>まさかヴェルザーの声がフリーザ様だった
真ミストが古川さんなのも良かったなぁ
500無念Nameとしあき22/11/02(水)22:53:40No.1031092123そうだねx1
    1667397220523.jpg-(196823 B)
196823 B
>ダイの剣を振るうダイの可動フィギュアが出たのがもう望外の喜びと言う他無い
いいよね…
双竜紋と後期鞘の欲しい…
けどこっちはこっちでダイの剣お披露目とか画像見たいなギガブレイクとかで美味しいんだよな…
501無念Nameとしあき22/11/02(水)22:54:21No.1031092379+
>なんなら連載開始した年に産まれたぞ
502無念Nameとしあき22/11/02(水)22:54:30No.1031092447+
>若バーンをビビらせてる大半がポップ回りのなのいいよね
ダイの強さはある程度予想できるけど
たかが人間の魔法使い風情の能力は予想できないもん
503無念Nameとしあき22/11/02(水)22:54:45No.1031092564そうだねx1
>ポップの演技がマジで良すぎる
>何回も泣いたわ
ダイがその死に涙するところでもらい泣きもセットで
504無念Nameとしあき22/11/02(水)22:55:17No.1031092753+
余より魔法力低いザコだし…
505無念Nameとしあき22/11/02(水)22:55:21No.1031092777+
玄田さんのコミカルな演技久しぶりに聞いた
506無念Nameとしあき22/11/02(水)22:55:35No.1031092867+
キルバーンの狙いはおそらくはダイの排除だから一応は成功してるんだよな
あそこで本当に爆発してたら誘爆して地上吹っ飛んでたからヴェルザーに怒られるし
507無念Nameとしあき22/11/02(水)22:55:57No.1031093001+
>ダイがその死に涙するところでもらい泣きもセットで
ゴメちゃんの演技も良かったな
すごく可愛かったから消失するところはめっちゃ悲しくなったよ
508無念Nameとしあき22/11/02(水)22:56:00No.1031093019+
    1667397360249.jpg-(109396 B)
109396 B
>>ずっとジャミラスっぽいけど名乗ってないからジャミラスっぽい人って
>>呼ばれてた人!
>あの系統さりげなく数種類いるからな
>もしかしたらサイレスやイビルホークだったかもしれない
サムネだとよくわからんけど
多分この画像であってると思う
ジャミラスの名前
509無念Nameとしあき22/11/02(水)22:56:32No.1031093238そうだねx7
    1667397392447.jpg-(990106 B)
990106 B
>>なんなら連載開始した年に産まれたぞ
510無念Nameとしあき22/11/02(水)22:56:43No.1031093324+
>玄田さんのコミカルな演技久しぶりに聞いた
玄田さんはジョジョの偽船長といい
ジャンプ復刻作品と相性が良い
511無念Nameとしあき22/11/02(水)22:57:02No.1031093446+
    1667397422699.png-(38401 B)
38401 B
普段弱いとこ見せないマトリフの悲しい過去が老師から語られるの好き
512無念Nameとしあき22/11/02(水)22:57:14No.1031093526+
>>>なんなら連載開始した年に産まれたぞ
そうかもう30越えなんだよな
513無念Nameとしあき22/11/02(水)22:57:17No.1031093559そうだねx1
まずはアバン外伝を完結させる
次は魔界編を開始する
何の問題もねえじゃねえか
514無念Nameとしあき22/11/02(水)22:57:27No.1031093627+
バグキャラと戦わせられたマキシマムは可哀想だったな
515無念Nameとしあき22/11/02(水)22:57:48No.1031093743+
>多分この画像であってると思う
>ジャミラスの名前
嘘だろジャミラスって6ボスの個体名じゃなかったのかよってツッコんでしまった
516無念Nameとしあき22/11/02(水)22:58:07No.1031093867+
>普段弱いとこ見せないマトリフの悲しい過去が老師から語られるの好き
今のところアバン外伝でもメドローアで凍れる時の秘法を消せる事に気づいてないなマトリフ
よく考えるとどのタイミングで気づくんだろこれ
517無念Nameとしあき22/11/02(水)22:58:20No.1031093935+
豊永さんはポップ役と種崎さんのお守りで二重の活躍だったな
518無念Nameとしあき22/11/02(水)22:58:54No.1031094138+
メルルの中の人の父親がダイ大に昔ハマってたと聞いてちょっとやるせない気分になった
レギュラーじゃ多分最年少なんだろうけど
519無念Nameとしあき22/11/02(水)22:59:02No.1031094189+
>バグキャラと戦わせられたマキシマムは可哀想だったな
ヒュンケル被害者の会が作れるんちゃうか
520無念Nameとしあき22/11/02(水)22:59:12No.1031094246そうだねx2
漫画よりだいぶ小物臭くなってるアニメジャミラス様
521無念Nameとしあき22/11/02(水)22:59:38No.1031094412+
漫画の方が覚悟決まってる忠臣感あった
522無念Nameとしあき22/11/02(水)23:00:00No.1031094566+
>そうかもう30越えなんだよな
ああ
なんなら従兄弟の子供にアバンのしるしあげて先生呼びされるくらいな年だ
実際にあげて呼ばれた
523無念Nameとしあき22/11/02(水)23:00:21No.1031094694+
>No.1031093019
ジャミラスがテレビを見るときの注意してるみたいで笑う
524無念Nameとしあき22/11/02(水)23:00:23No.1031094709+
>メルルの中の人の父親がダイ大に昔ハマってたと聞いてちょっとやるせない気分になった
娘がメルルやってるって知らされてなかったって話があったような
525無念Nameとしあき22/11/02(水)23:00:25No.1031094725+
>漫画よりだいぶ小物臭くなってるアニメジャミラス様
偽勇者一行を脅してるシーンがいきなり始まるからな
526無念Nameとしあき22/11/02(水)23:01:16No.1031095053+
ジャミラスも強いよな
あのマトリフが躊躇せずにメドローアぶっ放す相手だし
527無念Nameとしあき22/11/02(水)23:01:18No.1031095071+
ジャミラスは魔界に太陽をもたらす為に命捨てる覚悟だったのかな
528無念Nameとしあき22/11/02(水)23:01:34No.1031095179+
本来なら百話じゃ絶対収まらない内容だから
ある程度のカットはしょうがないんだよな
529無念Nameとしあき22/11/02(水)23:01:43No.1031095231そうだねx1
>なんなら従兄弟の子供にアバンのしるしあげて先生呼びされるくらいな年だ
>実際にあげて呼ばれた
微笑ましい
530無念Nameとしあき22/11/02(水)23:01:48No.1031095262+
>後で復活させてもらえるんかな
>跡形もなく消し去ってそうだけど
ああいうのは狂信的な輩だから出来ることよ
531無念Nameとしあき22/11/02(水)23:02:10No.1031095381+
>漫画の方が覚悟決まってる忠臣感あった
その辺の台詞回しカットだったしな
532無念Nameとしあき22/11/02(水)23:02:13No.1031095399+
>ジャミラスも強いよな
>あのマトリフが躊躇せずにメドローアぶっ放す相手だし
時間もなかったからな…
533無念Nameとしあき22/11/02(水)23:02:18No.1031095439+
>今のところアバン外伝でもメドローアで凍れる時の秘法を消せる事に気づいてないなマトリフ
>よく考えるとどのタイミングで気づくんだろこれ
気づくも何もまだ習得すらしてねえよ
534無念Nameとしあき22/11/02(水)23:02:25No.1031095491+
>ジャミラスは魔界に太陽をもたらす為に命捨てる覚悟だったのかな
キメラの翼でも持たせとけばいいのでは
535無念Nameとしあき22/11/02(水)23:02:30No.1031095519+
>あのマトリフが躊躇せずにメドローアぶっ放す相手だし
ルーラで出現したターンに即メドローアは正直やられたら対処できるキャラ殆どいない
真ミストかバーン様かメドローアで相殺できるポップじゃないと死ぬ
536無念Nameとしあき22/11/02(水)23:02:33No.1031095537+
ジャミラス再評価スレ
537無念Nameとしあき22/11/02(水)23:03:05No.1031095739+
>73話が神回過ぎる
そら敵味方二大成長キャラ最後の絡みだもんな
538無念Nameとしあき22/11/02(水)23:03:26No.1031095864+
>気づくも何もまだ習得すらしてねえよ
ぶっつけ本番でマトリフガチ勢のメラゾーマにヒャド合わせてメドローアにしてお返しするとか
普通にメドローア撃つよりもイカれてるよ大魔導士!
539無念Nameとしあき22/11/02(水)23:03:29No.1031095883+
越後屋コースケと過ごした2年間だった
541無念Nameとしあき22/11/02(水)23:04:22No.1031096240+
>ジャミラス再評価スレ
一応ボス級モンスターだし…
542無念Nameとしあき22/11/02(水)23:04:27No.1031096266そうだねx4
としあき・・・レオナの中の人の早見は
旧アニメ放送開始の年に産まれた子なんだ・・・
543無念Nameとしあき22/11/02(水)23:04:32No.1031096297+
>キメラの翼でも持たせとけばいいのでは
あの世界じゃ貴重品みたいよ
544無念Nameとしあき22/11/02(水)23:05:08No.1031096555そうだねx1
しかしさすが東映というか士気が高かったのか作画崩壊目立ったものほぼ無かったよな
545無念Nameとしあき22/11/02(水)23:05:12No.1031096583+
>>キメラの翼でも持たせとけばいいのでは
>あの世界じゃ貴重品みたいよ
ルーラも割と高等呪文だしな
舐めた口きいたポップがドヤされる程度には
546無念Nameとしあき22/11/02(水)23:05:45No.1031096769+
マトリフを苛めてた大臣だかはかなりのやり手に違いない
547無念Nameとしあき22/11/02(水)23:05:57No.1031096844そうだねx2
    1667397957719.jpg-(7129 B)
7129 B
>としあき・・・レオナの中の人の早見は
>旧アニメ放送開始の年に産まれた子なんだ・・・
548無念Nameとしあき22/11/02(水)23:06:13No.1031096948そうだねx1
>としあき・・・レオナの中の人の早見は
>旧アニメ放送開始の年に産まれた子なんだ・・・
ちんちんがイライラする
549無念Nameとしあき22/11/02(水)23:06:40No.1031097115+
>としあき・・・レオナの中の人の早見は
>旧アニメ放送開始の年に産まれた子なんだ・・・
メルルの中の人の小原さんのお父さんがダイ大の大ファンでメルル役決まったのしばらく内緒にしてたの好き
550無念Nameとしあき22/11/02(水)23:06:50No.1031097175+
時間稼ぎ演出がちょっと目についたくらいだな
バーンによじ登るダイとか勢いのないギガストラッシュとか
551無念Nameとしあき22/11/02(水)23:07:16No.1031097345+
>一応ボス級モンスターだし…
3の設定を活かして作ったダイ大に6のモンスターが出てくるのは時間経過が感じられて感慨深いよな
しかも炎系の攻撃が得意だからかなり適任という
552無念Nameとしあき22/11/02(水)23:08:00No.1031097627+
ポップがくっつくのはメルル派とマァム派とダイ派の溝は深い
553無念Nameとしあき22/11/02(水)23:08:14No.1031097699+
    1667398094799.jpg-(20500 B)
20500 B
この格ゲーみたいな構図の多用が気になった
554無念Nameとしあき22/11/02(水)23:08:54No.1031097954+
>ポップがくっつくのはメルル派とマァム派とダイ派とヒュンケル派とハドラー派とザボエラ派の溝は深い
555無念Nameとしあき22/11/02(水)23:09:06No.1031098048そうだねx1
>この格ゲーみたいな構図の多用が気になった
連載時格ゲー全盛期だし格ゲー化の妄想は当時もやってたから理解度高い演出だとと舞う
556無念Nameとしあき22/11/02(水)23:09:40No.1031098269+
ジャミラスってあれでも魔王だからな
557無念Nameとしあき22/11/02(水)23:09:57No.1031098370+
エニックス公式としてはシナリオ上
ザオリクとかは本来は無いって扱いと聞いたな
ルーラやキメラの翼もほいほい使えるモノでは無いみたいな
558無念Nameとしあき22/11/02(水)23:10:04No.1031098411+
>>この格ゲーみたいな構図の多用が気になった
>連載時格ゲー全盛期だし格ゲー化の妄想は当時もやってたから理解度高い演出だとと舞う
突然踊り出すとしあき
559無念Nameとしあき22/11/02(水)23:10:37No.1031098640そうだねx1
>73話が神回過ぎる
いい大人がボロボロ泣いたわ
560無念Nameとしあき22/11/02(水)23:11:11No.1031098845+
格ゲーもダイ大ネタ結構あるし(主にSNKだけど)
561無念Nameとしあき22/11/02(水)23:11:17No.1031098887+
2年付き合ったけど展行こうかどうか迷ってる
562無念Nameとしあき22/11/02(水)23:11:30No.1031098956+
>この格ゲーみたいな構図の多用が気になった
Round1
Ready Go!!
563無念Nameとしあき22/11/02(水)23:11:33No.1031098979+
ダイ好きTVだけでもまたやらないかな
564無念Nameとしあき22/11/02(水)23:11:41No.1031099021+
>この格ゲーみたいな構図の多用が気になった
真バーン戦とかは原作通りなんだ
565無念Nameとしあき22/11/02(水)23:11:49No.1031099085+
天地魔闘の描写はOPが一番良かったと思う
566無念Nameとしあき22/11/02(水)23:13:04No.1031099505+
>格ゲーもダイ大ネタ結構あるし(主にSNKだけど)
なんかあったっけ?
567無念Nameとしあき22/11/02(水)23:12:47No.1031099535+
    1667398367588.webm-(7088132 B)
7088132 B
ショックだけどそれはそれとして演技は忘れないピロロ
568無念Nameとしあき22/11/02(水)23:13:10No.1031099541+
ラーハルト回は毎回見応えあるイメージ
569無念Nameとしあき22/11/02(水)23:13:40No.1031099733そうだねx1
    1667398420473.jpg-(196875 B)
196875 B
>2年付き合ったけど展行こうかどうか迷ってる
行こうぜ
名古屋は今週末までだぞ!
次は大阪だぞ!!
570無念Nameとしあき22/11/02(水)23:14:49No.1031100169+
ピロロってキルバーンと二人っきりの時も演技してるからプロだな
571無念Nameとしあき22/11/02(水)23:15:00No.1031100243そうだねx1
    1667398500257.jpg-(6141994 B)
6141994 B
>>No.1031093019
>ジャミラスがテレビを見るときの注意してるみたいで笑う
最低画質で録画していたのが悔やまれる
572無念Nameとしあき22/11/02(水)23:15:43No.1031100519+
98話の原画面子がヤバかったな…
573無念Nameとしあき22/11/02(水)23:15:53No.1031100582+
    1667398553571.jpg-(368583 B)
368583 B
演出観た時ちょっと笑っちゃったけど
574無念Nameとしあき22/11/02(水)23:16:14No.1031100703+
    1667398574625.jpg-(470997 B)
470997 B
只の原作再現だった
575無念Nameとしあき22/11/02(水)23:16:43No.1031100889+
>ピロロってキルバーンと二人っきりの時も演技してるからプロだな
誰に見られてるか分からないからな
あと何気に仮面選んでる時のは独り言でも通るんだよな
576無念Nameとしあき22/11/02(水)23:16:54No.1031100955そうだねx1
アバン復活がダイで一番度肝抜かれたシーンだわ
生きてるなんて全く思ってなかったから
577無念Nameとしあき22/11/02(水)23:17:34No.1031101191+
鬼眼ぬいたあとの額の盛り上がりがキモかった
578無念Nameとしあき22/11/02(水)23:17:40No.1031101224そうだねx1
竜魔人になったら手加減出来ないってレオナにバギで嘘って分かってたやん
579無念Nameとしあき22/11/02(水)23:17:53No.1031101315そうだねx3
    1667398673133.jpg-(65938 B)
65938 B
>ヒュンケルだけ男塾のキャラかってくらい誤診されまくってたな
580無念Nameとしあき22/11/02(水)23:17:54No.1031101320+
>アバン復活がダイで一番度肝抜かれたシーンだわ
>生きてるなんて全く思ってなかったから
本誌だと合併号だったから翌週休みだったんだよな確か
581無念Nameとしあき22/11/02(水)23:18:09No.1031101388そうだねx1
>只の原作再現だった
原作よりアップにして表情も何か微妙なのがギャグに見えてしまう
582無念Nameとしあき22/11/02(水)23:18:21No.1031101488+
>名古屋は今週末までだぞ!
>次は大阪だぞ!!
追加の場所こないかなぁ
583無念Nameとしあき22/11/02(水)23:18:37No.1031101589+
>竜魔人になったら手加減出来ないってレオナにバギで嘘って分かってたやん
そら最愛の息子の嫁だもんな
584無念Nameとしあき22/11/02(水)23:18:45No.1031101640+
    1667398725701.jpg-(76000 B)
76000 B
映画でアバン先生復活したし…
585無念Nameとしあき22/11/02(水)23:19:17No.1031101846+
>竜魔人になったら手加減出来ないってレオナにバギで嘘って分かってたやん
とっさに手加減したのはいいけどMP消費する羽目に
586無念Nameとしあき22/11/02(水)23:19:20No.1031101868+
>なんかあったっけ?
チンの超必殺がバーンのメラだったりルガールの技名がカイザーフェニックスとか
587無念Nameとしあき22/11/02(水)23:20:48No.1031102431+
>映画でアバン先生復活したし…
ヒュンケルが紛い物じゃないアバンストラッシュ放つのはそれ?
588無念Nameとしあき22/11/02(水)23:20:55No.1031102467+
一度フェザーで回復したとはいえドルオーラ連発しまくってたよねバーン戦
589無念Nameとしあき22/11/02(水)23:21:10No.1031102556そうだねx4
文字演出は全体的に滑ってた印象
ダイ対ハドラーの最後とか
590無念Nameとしあき22/11/02(水)23:21:18No.1031102601+
>1667398673133.jpg
特撮でクレジットされてたのWで初めて知ったわ原作者
591無念Nameとしあき22/11/02(水)23:22:11No.1031102899+
>>2年付き合ったけど展行こうかどうか迷ってる
>行こうぜ
>名古屋は今週末までだぞ!
>次は大阪だぞ!!
福岡来てよ…
592無念Nameとしあき22/11/02(水)23:22:18No.1031102949+
>ヒュンケルが紛い物じゃないアバンストラッシュ放つのはそれ?
これの後のやつだな
593無念Nameとしあき22/11/02(水)23:22:43No.1031103079+
>>なんかあったっけ?
>チンの超必殺がバーンのメラだったりルガールの技名がカイザーフェニックスとか
チンシンザンって雷玉投げてるイメージしかなかった……
594無念Nameとしあき22/11/02(水)23:23:13No.1031103280+
>文字演出は全体的に滑ってた印象
>ダイ対ハドラーの最後とか
文字通り二つ合わさったってのがわかりやすくていいんだ
漫画ならセリフでババーンと出るけど
595無念Nameとしあき22/11/02(水)23:23:45No.1031103490+
>>ヒュンケルだけ男塾のキャラかってくらい誤診されまくってたな
ここに散って地獄に行ったのに追い返された人じゃないですかーーー!!!
596無念Nameとしあき22/11/02(水)23:23:47No.1031103503+
>行こうぜ
>名古屋は今週末までだぞ!
>次は大阪だぞ!!
チケット買うのにアプリいるのかってなってしまった
597無念Nameとしあき22/11/02(水)23:25:20No.1031104052+
古川登志夫が子安の喋り方をさり気に引き継いでたのが凄かった
598無念Nameとしあき22/11/02(水)23:25:26No.1031104077+
>チケット買うのにアプリいるのかってなってしまった
前売りチケなら
当日券もある
599無念Nameとしあき22/11/02(水)23:25:36No.1031104130+
改めて考えても旧作はまさにここから面白くなる!ってところで打ち切られたんだな…
600無念Nameとしあき22/11/02(水)23:25:38No.1031104138+
    1667399138122.jpg-(77940 B)
77940 B
>>名古屋は今週末までだぞ!
>>次は大阪だぞ!!
>追加の場所こないかなぁ
これらの点を線でつなぐと…どうなるか…!
601無念Nameとしあき22/11/02(水)23:25:45No.1031104182そうだねx2
    1667399145821.jpg-(92050 B)
92050 B
この回が一番好きかなぁ
602無念Nameとしあき22/11/02(水)23:25:58No.1031104261+
>>>ヒュンケルだけ男塾のキャラかってくらい誤診されまくってたな
>ここに散って地獄に行ったのに追い返された人じゃないですかーーー!!!
照井はW放映時からヒュンケルの後継者って言われてた
603無念Nameとしあき22/11/02(水)23:26:50No.1031104554+
>只の原作再現だった
そうなんだけどなんかアニメのはギャグ漫画でよく見る字体というか…
604無念Nameとしあき22/11/02(水)23:27:00No.1031104626+
>映画でアバン先生復活したし…
映画ってそうとうダメだったって話だけは聞くな……
605無念Nameとしあき22/11/02(水)23:27:20No.1031104748そうだねx2
    1667399240292.jpg-(44892 B)
44892 B
>これらの点を線でつなぐと…どうなるか…!
あーだめだめ
606無念Nameとしあき22/11/02(水)23:27:22No.1031104766+
最期のハドラーは笑い方が青野武に似てた気がする
607無念Nameとしあき22/11/02(水)23:27:45No.1031104899そうだねx1
当時の映画はみんなドラゴンボール目当てだったから…
608無念Nameとしあき22/11/02(水)23:27:52No.1031104954+
    1667399272769.jpg-(576571 B)
576571 B
ゲームで旧作映画版の敵見たかった
609無念Nameとしあき22/11/02(水)23:28:16No.1031105095+
>>アニメ化大成功漫画の代表になったな
>打ち切りの無念すらブーストの原動力になってた気すらしてくる
実際稼げたかと言うと微妙すぎる…
610無念Nameとしあき22/11/02(水)23:28:18No.1031105111+
>映画ってそうとうダメだったって話だけは聞くな……
新生六大団長はひどい
映画なのに打ち切りみたいに終わる
611無念Nameとしあき22/11/02(水)23:28:20No.1031105122+
>改めて考えても旧作はまさにここから面白くなる!ってところで打ち切られたんだな…
ポップのメガンテっていう中盤最大の見せ場がギリギリ観れなかったんだよな
612無念Nameとしあき22/11/02(水)23:28:24No.1031105151+
    1667399304573.jpg-(19202 B)
19202 B
>言われなきゃというか言われても同じ人かわからない
旧作もね
613無念Nameとしあき22/11/02(水)23:29:35No.1031105566+
>最期のハドラーは笑い方が青野武に似てた気がする
実際に参考にしてたって関が言ってたな
関と青野と言えばフルメタルパニックふもっふ
614無念Nameとしあき22/11/02(水)23:30:06No.1031105753+
>前売りチケなら
>当日券もある
いきなり会場行ってもいいのかあ
615無念Nameとしあき22/11/02(水)23:30:08No.1031105768+
    1667399408829.png-(740267 B)
740267 B
>文字演出は全体的に滑ってた印象
>ダイ対ハドラーの最後とか
劇中のキャラ名が普通のゴシック体だったりな
アイキャッチみたく古印字で良かったのに
616無念Nameとしあき22/11/02(水)23:30:27No.1031105891+
>新生六大団長はひどい
>映画なのに打ち切りみたいに終わる
尺無さすぎるし…
617無念Nameとしあき22/11/02(水)23:30:32No.1031105924+
バラン編は決着後がよくここでコラされてるねぇハドラーなのもヤバイんだよな
618無念Nameとしあき22/11/02(水)23:31:04No.1031106106+
>いきなり会場行ってもいいのかあ
ただ入れる時間は決まってるかも
行くなら早めのほうが安心かな
619無念Nameとしあき22/11/02(水)23:31:08No.1031106127+
>>改めて考えても旧作はまさにここから面白くなる!ってところで打ち切られたんだな…
>ポップのメガンテっていう中盤最大の見せ場がギリギリ観れなかったんだよな
だから早くポップが死ぬところが見たい早く死んでくれと皆がポップの死を待ち望んでいた
620無念Nameとしあき22/11/02(水)23:31:21No.1031106204+
>>最期のハドラーは笑い方が青野武に似てた気がする
>実際に参考にしてたって関が言ってたな
>関と青野と言えばフルメタルパニックふもっふ
もっと遡るとGガンダムの1話だったりする
621無念Nameとしあき22/11/02(水)23:31:29No.1031106260+
>>新生六大団長はひどい
>>映画なのに打ち切りみたいに終わる
>尺無さすぎるし…
40分で全員処理しろは難易度高すぎる
622無念Nameとしあき22/11/02(水)23:31:30No.1031106268そうだねx1
関さんも最初はあわないかなとか思ってたんだけど
超魔になってからはしっくりくるなんてもんじゃなかった
623無念Nameとしあき22/11/02(水)23:31:51No.1031106386そうだねx3
    1667399511837.jpg-(1433519 B)
1433519 B
>メルルのフィギュアだして
>プライズでいいです
レオナの方がいい
624無念Nameとしあき22/11/02(水)23:32:12No.1031106522+
>この回が一番好きかなぁ
力無き正義・正義無き力というテーマが色んなエピソードに散りばめられてるけどその一翼を担うシーンだったなあ…
625無念Nameとしあき22/11/02(水)23:32:25No.1031106603+
>>>改めて考えても旧作はまさにここから面白くなる!ってところで打ち切られたんだな…
>>ポップのメガンテっていう中盤最大の見せ場がギリギリ観れなかったんだよな
>だから早くポップが死ぬところが見たい早く死んでくれと皆がポップの死を待ち望んでいた
酷い!!
626無念Nameとしあき22/11/02(水)23:32:44No.1031106724そうだねx1
>レオナの方がいい
そこは天使のレオタードじゃろがい!
と思ったけどパンチラもいいよね…
627無念Nameとしあき22/11/02(水)23:33:19No.1031106954+
>新生六大団長はひどい
>映画なのに打ち切りみたいに終わる
見たこと無いけど上映時間内に詰め込めるのか?
628無念Nameとしあき22/11/02(水)23:33:48No.1031107131+
ねぇハドラーどうなってるの?
のシーンがアニメ化されたのは感無量だった
629無念Nameとしあき22/11/02(水)23:33:50No.1031107146+
>だから早くポップが死ぬところが見たい早く死んでくれと皆がポップの死を待ち望んでいた
サイコか貴様ら
630無念Nameとしあき22/11/02(水)23:33:56No.1031107178そうだねx1
>関さんも最初はあわないかなとか思ってたんだけど
>超魔になってからはしっくりくるなんてもんじゃなかった
レオナのはやみんもそうだけど先を見越したキャスティングだなと思ってたよ
631無念Nameとしあき22/11/02(水)23:34:37No.1031107429そうだねx1
>>メルルのフィギュアだして
>>プライズでいいです
>レオナの方がいい
されげなくコラをお出しするなありがとうございます
632無念Nameとしあき22/11/02(水)23:34:52No.1031107512+
当時の映画は三本立てでとにかく尺が足りなくてストーリーなんてあってないようなものだったね
633無念Nameとしあき22/11/02(水)23:35:07No.1031107613+
>関さんも最初はあわないかなとか思ってたんだけど
>超魔になってからはしっくりくるなんてもんじゃなかった
よくぞ熱演してくれたとバーン様が指三本戻すレベル
634無念Nameとしあき22/11/02(水)23:35:36No.1031107786+
    1667399736672.gif-(1313054 B)
1313054 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
635無念Nameとしあき22/11/02(水)23:35:55No.1031107904+
>>文字演出は全体的に滑ってた印象
>>ダイ対ハドラーの最後とか
>劇中のキャラ名が普通のゴシック体だったりな
>アイキャッチみたく古印字で良かったのに
そういやこの文字紹介の演出はいつの間にかなくなったな
636無念Nameとしあき22/11/02(水)23:37:10No.1031108343+
    1667399830041.gif-(8063381 B)
8063381 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
637無念Nameとしあき22/11/02(水)23:38:08No.1031108709そうだねx3
やっぱダイ見てて思う
少年漫画って王道ド真ん中はやっぱり不朽だわ
638無念Nameとしあき22/11/02(水)23:38:11No.1031108719+
>まさかヴェルザーの声がフリーザ様だった
キングが哲章ってのもびったりだけど贅沢
639無念Nameとしあき22/11/02(水)23:38:35No.1031108838+
「指を折る」の本来の意味を知るアニメ
640無念Nameとしあき22/11/02(水)23:39:00No.1031108986+
>No.1031108343
完全に真魔剛竜剣に勝ってる
641無念Nameとしあき22/11/02(水)23:39:00No.1031108989+
>やっぱダイ見てて思う
>少年漫画って王道ド真ん中はやっぱり不朽だわ
必要なものが全て詰め込まれてるよなこの作品には
642無念Nameとしあき22/11/02(水)23:39:35No.1031109175そうだねx1
旧ダイの打ちきり以降東映はTBSとは仕事してないんだっけ
643無念Nameとしあき22/11/02(水)23:40:11No.1031109392+
>「指を折る」の本来の意味を知るアニメ
ハドラーの指を折る
って意味で捉えてた人多かったろうな
特にとしあき
644無念Nameとしあき22/11/02(水)23:40:39No.1031109558+
    1667400039947.jpg-(124959 B)
124959 B
>なんか相場高いカード
シークレット狙ったけどやっぱり出なかった
でもメモリアルと原作ゲットしたからまだ良かった
645無念Nameとしあき22/11/02(水)23:41:31No.1031109884そうだねx1
>>なんか相場高いカード
>シークレット狙ったけどやっぱり出なかった
>でもメモリアルと原作ゲットしたからまだ良かった
真ん中のレオナ、エロくね?
646無念Nameとしあき22/11/02(水)23:41:35No.1031109915+
>旧ダイの打ちきり以降東映はTBSとは仕事してないんだっけ
まあ基本的に東映はフジとテレ朝がメインなので
647無念Nameとしあき22/11/02(水)23:42:26No.1031110221+
としあきは暗黒闘気だしてそう
648無念Nameとしあき22/11/02(水)23:42:51No.1031110366+
横田守がこういう形で活躍してるとは思わなかったよ
649無念Nameとしあき22/11/02(水)23:43:49No.1031110693+
>ハドラーの指を折る
>って意味で捉えてた人多かったろうな
>特にとしあき
字面が楽しそうではあるが…
650無念Nameとしあき22/11/02(水)23:44:35No.1031110973+
>>No.1031108343
>完全に真魔剛竜剣に勝ってる
ロンベルクも生で見てみたかった事だろう
651無念Nameとしあき22/11/02(水)23:44:45No.1031111029+
>シークレット狙ったけどやっぱり出なかった
>でもメモリアルと原作ゲットしたからまだ良かった
シクはね…
多分余程お金ぶち込むか裏技使って地道に出るとこさがさないとキツいよ…
652無念Nameとしあき22/11/02(水)23:45:35No.1031111312+
クロスブレイドはドラゴンレアとギガレア縛りで集めてるわ
シクは高すぎる
653無念Nameとしあき22/11/02(水)23:45:45No.1031111364+
パプニカナイフ「それじゃあ殴る前に燃え尽きた俺雑魚みたいじゃん」
654無念Nameとしあき22/11/02(水)23:46:42No.1031111720+
8000円かけて心折れた
655無念Nameとしあき22/11/02(水)23:47:45No.1031112097+
これが余の武器の所は想像通りポジティブハートラッシュだった
656無念Nameとしあき22/11/02(水)23:48:16No.1031112269+
>8000円かけて心折れた
だからオクとかで最初から一万出す感じなのね…
657無念Nameとしあき22/11/02(水)23:48:52No.1031112495+
やるなら2万円ぶち込んで空にしないと…
658無念Nameとしあき22/11/02(水)23:48:52No.1031112496+
表買ってシク出るとこ探すほうがいいよ…
659無念Nameとしあき22/11/02(水)23:49:36No.1031112733+
バラン戦から先は毎週わくわくしながら見てたよ
それももうないのは寂しいけど見事完走したのだから喜ぶべきなんだろうな
660無念Nameとしあき22/11/02(水)23:50:11No.1031112940+
リアルだとそもそも物理的に入ってないとかあるからな…

[トップページへ] [DL]