[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1667458619675.jpg-(59381 B)
59381 B無念Nameとしあき22/11/03(木)15:56:59No.1031299410+ 19:52頃消えます
年収500は欲しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/03(木)15:58:14No.1031299810そうだねx14
要するにスレあきは500ないと
2無念Nameとしあき22/11/03(木)15:58:32No.1031299897+
工場とかなら時々あるぞ
3無念Nameとしあき22/11/03(木)15:59:41No.1031300233+
俺今500くらいだよ
4無念Nameとしあき22/11/03(木)16:00:04No.1031300331+
350
ソースは俺
5無念Nameとしあき22/11/03(木)16:00:06No.1031300340そうだねx2
手取りの話だよな
6無念Nameとしあき22/11/03(木)16:02:05No.1031300919そうだねx2
>要するにスレあきは500ないと
はい
400強しかありません
誠に申し訳ございません
7無念Nameとしあき22/11/03(木)16:04:45No.1031301676そうだねx2
給料上げるのって転職するくらいしかないと思うんだが業界業種によってジョブホップの道筋も違うからなんともだよね
8無念Nameとしあき22/11/03(木)16:05:25No.1031301850そうだねx4
手取り20万だから年収200万だわ
9無念Nameとしあき22/11/03(木)16:05:41No.1031301930+
>給料上げるのって転職するくらいしかないと思うんだが業界業種によってジョブホップの道筋も違うからなんともだよね
出世は諦めてるのか…
10無念Nameとしあき22/11/03(木)16:05:58No.1031302009そうだねx30
>手取り20万だから年収200万だわ
計算が合わないが…
11無念Nameとしあき22/11/03(木)16:06:00No.1031302012そうだねx10
さんすうがにがてか!
12無念Nameとしあき22/11/03(木)16:06:20No.1031302118+
年収500万だと手取りだと35万くらいしかなくない…?
あぁ、ウチがボーナス一ヶ月分しかでないからか…
13無念Nameとしあき22/11/03(木)16:06:28No.1031302151そうだねx6
400万だけど仕事がクソ楽だから転職も躊躇われる
14無念Nameとしあき22/11/03(木)16:07:22No.1031302382+
>出世は諦めてるのか…
それも所属してる企業によるかと
15無念Nameとしあき22/11/03(木)16:08:33No.1031302716+
不動産の営業ってキツい?
16無念Nameとしあき22/11/03(木)16:08:44No.1031302778そうだねx2
>400万だけど仕事がクソ楽だから転職も躊躇われる
俺もそんな感じ
でも全く昇給ないし退職金も期待できないから転職考えないと
17無念Nameとしあき22/11/03(木)16:08:44No.1031302779+
給料上げるのに積極的だった代表が交代することになり新しい人はどういう考えだろうかというところ
18無念Nameとしあき22/11/03(木)16:09:23No.1031302960+
今の職場で管理職になれば年収500万超えたとこからスタートになる
月160時間労働が月200時間労働+αになるから俺みたいな怠け者に耐えられるのかっていうのと平から管理職の仕事を眺めてるとまったくやる気にならないのが問題
19無念Nameとしあき22/11/03(木)16:09:43No.1031303042そうだねx7
ワイは実家暮らしだから400万でも割と遊べるンゴ
20無念Nameとしあき22/11/03(木)16:10:19No.1031303203そうだねx7
>不動産の営業ってキツい?
楽な営業ってそもそもあるのかな?
21無念Nameとしあき22/11/03(木)16:10:23No.1031303229+
一番増税の影響受ける真底辺と言われる階層になりたいのか
22無念Nameとしあき22/11/03(木)16:10:45No.1031303347そうだねx11
>ワイは実家暮らしだから400万でも割と遊べるンゴ
壺に帰れ
23無念Nameとしあき22/11/03(木)16:11:02No.1031303421+
>一番増税の影響受ける真底辺と言われる階層になりたいのか
さんすうにがてか
24無念Nameとしあき22/11/03(木)16:11:18No.1031303510そうだねx4
管理職は地獄やぞ
下から妬まれるわ言うこと聞かないわ上からは年中説教ダメ出し
役職手当てなんぞ全く見合わん
25無念Nameとしあき22/11/03(木)16:11:34No.1031303581+
低所得即底辺とはならないのがこの国の税制
26無念Nameとしあき22/11/03(木)16:12:08No.1031303755+
>400強しかありません
>誠に申し訳ございません
別に謝る必要なんてないっすよ
27無念Nameとしあき22/11/03(木)16:12:43No.1031303929そうだねx1
>役職手当て
かかりちょうで17000円/月
28無念Nameとしあき22/11/03(木)16:13:06No.1031304035+
むしろ300越えない工夫が大事
29無念Nameとしあき 月給22/11/03(木)16:13:48No.1031304225+
ついに200万突破しそうだぜ
長かった
30無念Nameとしあき22/11/03(木)16:13:59No.1031304280+
あんまり大きな声じゃ言えないけど
証券会社の営業が家に来た
こんな営業活動で利益が出るのか?って疑問に思った
俺だったら…
っておもったからさ
31無念Nameとしあき22/11/03(木)16:14:35No.1031304442+
>かかりちょうで17000円/月
流石にウソやろ?
32無念Nameとしあき22/11/03(木)16:14:58No.1031304547+
>No.1031299410
承認欲求アゴウジムシラムザ頭源吉死ね
33無念Nameとしあき22/11/03(木)16:16:04No.1031304868+
もうちょっとで500に届きそうで届かない微妙なラインが続いている
34無念Nameとしあき22/11/03(木)16:17:01No.1031305139+
冬茄子が昨年同様出ればギリ500超える程度だけど400切ってる
値上げラッシュも合わさって割とカツカツだよほんと...
35無念Nameとしあき22/11/03(木)16:17:10No.1031305176+
>かかりちょうで17000円/月
おっ そうだねがついてる
こんなもんか
36無念Nameとしあき22/11/03(木)16:17:20No.1031305231そうだねx2
>>かかりちょうで17000円/月
>流石にウソやろ?
職場による
うちは課長クラスから管理職で給与体系がそもそも一般と別物になる
37無念Nameとしあき22/11/03(木)16:17:58No.1031305427そうだねx1
もし冬のボーナスゼロだったら絶対にやめてやる
38無念Nameとしあき22/11/03(木)16:18:08No.1031305465+
>かかりちょうで17000円/月
かかりちょうってもはや名前だけでなんの責任もないだろ?
それで17000円ももらえんのおかしいやろ
39無念Nameとしあき22/11/03(木)16:19:43No.1031305927+
こどおじだから年収100万分くらいのアドバンテージがあるンゴ
40無念Nameとしあき22/11/03(木)16:20:14No.1031306087+
>かかりちょうってもはや名前だけでなんの責任もないだろ?
配下の管理人数で手当てが欲しい
今13人
41無念Nameとしあき22/11/03(木)16:20:33No.1031306175+
>こどおじだから年収100万分くらいのアドバンテージ
こっちは200万円分くらいかな
42無念Nameとしあき22/11/03(木)16:21:51No.1031306542+
>給料上げるのに積極的
その分利益出せって厳しくなるから
手放しに喜べない
43無念Nameとしあき22/11/03(木)16:23:35No.1031307059+
わたしの年収は530000です
ですがもちろんフルパワーで働く気はありませんからご心配なく・・・
44無念Nameとしあき22/11/03(木)16:25:27No.1031307664+
>配下の管理人数で手当てが欲しい
>今13人
多くね
45無念Nameとしあき22/11/03(木)16:25:51No.1031307779+
    1667460351572.jpg-(54707 B)
54707 B
>不動産の営業ってキツい?
成績が悪いとこれやらされるって聞いた
46無念Nameとしあき22/11/03(木)16:26:18No.1031307893+
ウチやべぇわ
給与テーブルってのがあってさ
LV1 22万↑
LV2 25万↑
LV3 30万↑
LV4 33万↑
<==ここから役職が付く==>
LV5 45万↑(課長)
LV6 60万↑(部長)
LV7 80万↑(統括部長?)
LV8 100万↑(社長?)
俺は勤続10年でやっとLV5だけどそれより上に行ける気がしないって言うのとLV7でやっと年収1000万なのか…、たどり着ける気がしない
47無念Nameとしあき22/11/03(木)16:27:10No.1031308150+
>配下の管理人数で手当てが欲しい
>今13人
キッツ!!
なんか一人がマネジメント出来る上限が7人
みたいな偉い人の説なかったっけ?ほぼ倍やんそれ
48無念Nameとしあき22/11/03(木)16:27:51No.1031308344+
>多くね
そう?少し自信が出てきた
ありがとう
49無念Nameとしあき22/11/03(木)16:29:09No.1031308723+
>みたいな偉い人の説なかったっけ?ほぼ倍やんそれ
スパンオブコントロールって奴やな
まあ管理の度合いにもよるが
50無念Nameとしあき22/11/03(木)16:29:11No.1031308742+
YouTubeから月20万くらい副収入が入ってくる
51無念Nameとしあき22/11/03(木)16:29:41No.1031308872+
いいなー
でも朝から晩まで職場入り浸りの毎日なんでしょ
俺には耐えられないな
52無念Nameとしあき22/11/03(木)16:29:43No.1031308884そうだねx1
>そう?少し自信が出てきた
その13人をしっかりマネジメントできててハレーションも起きてないなら素晴らしいと思うわ
ってか係長って何やるの?マネジメントすんの?
53無念Nameとしあき22/11/03(木)16:29:46No.1031308891+
>年収500万だと手取りだと35万くらいしかなくない…?
>あぁ、ウチがボーナス一ヶ月分しかでないからか…
ボーナスいくら出ようが全く出なかろうが年収500な事には変わりないぞ
54無念Nameとしあき22/11/03(木)16:29:57No.1031308945+
>YouTubeから月20万くらい副収入が入ってくる
なになになになに
55無念Nameとしあき22/11/03(木)16:30:08No.1031308994+
>管理職は地獄やぞ
>下から妬まれるわ言うこと聞かないわ上からは年中説教ダメ出し
>役職手当てなんぞ全く見合わん
手当だけじゃなくて昇給ペースがめっちゃ上がるから
ヒラのままだと年齢上がってから昇給の少なさにびびることになる
56無念Nameとしあき22/11/03(木)16:31:11No.1031309303+
>YouTubeから月20万くらい副収入が入ってくる
それって確定申告してんの?
会社にはなんて言ってんのか気になるわ
57無念Nameとしあき22/11/03(木)16:31:51No.1031309504+
年収300万円で手取りは25万
ここから住民税やらが諸々引かれていく
58無念Nameとしあき22/11/03(木)16:32:28No.1031309664そうだねx3
>YouTubeから月20万くらい副収入が入ってくる
こういうのが一番理想だよなー
管理職になって頑張るか副業の収入を作らないと一生年収400万円止まりだわ……
59無念Nameとしあき22/11/03(木)16:32:33No.1031309696そうだねx3
>ここから住民税やらが諸々引かれていく
手取りって何か分かって無さそう
60無念Nameとしあき22/11/03(木)16:32:53No.1031309802そうだねx6
>年収300万円で手取りは25万
>ここから住民税やらが諸々引かれていく
年収から税金等を引いたのが手取りでないの?
61無念Nameとしあき22/11/03(木)16:32:55No.1031309810+
>不動産の営業ってキツい?
賃貸なのか売買なのか
賃貸ならいくらやっても給料ろくに増えない上にノルマ達成しなきゃ薄給+吊し上げ
人がやるもんじゃないよ
62無念Nameとしあき22/11/03(木)16:33:18No.1031309912そうだねx3
うちは班長が月1000円係長が月2000円だゾ
誰が好き好んでやると言うのかね?
63無念Nameとしあき22/11/03(木)16:33:37No.1031310021+
500でうちは手取り20数万
昨今の円安増税物価上昇できつすぎる
64無念Nameとしあき22/11/03(木)16:33:47No.1031310078+
>誰が好き好んでやると言うのかね?
桁が足りてない過ぎる
65無念Nameとしあき22/11/03(木)16:34:27No.1031310238そうだねx8
>年収300万円で手取りは25万
>ここから住民税やらが諸々引かれていく
正社員で働いた事ないなら無理して書かなくていいんだぞ?
66無念Nameとしあき22/11/03(木)16:34:41No.1031310302+
>誰が好き好んでやると言うのかね?
だって もっともらえると思ってたんだもん
67無念Nameとしあき22/11/03(木)16:34:51No.1031310342そうだねx2
ちょっと義務教育すらまともに受けてなかったとしあき多くね?
68無念Nameとしあき22/11/03(木)16:35:09No.1031310438+
おまけに課長になると年収が下がるという
ぼくひらでいい
69無念Nameとしあき22/11/03(木)16:36:04No.1031310683+
>>YouTubeから月20万くらい副収入が入ってくる
>それって確定申告してんの?
>会社にはなんて言ってんのか気になるわ
最近は副業OKの会社も多いだろ
70無念Nameとしあき22/11/03(木)16:36:51No.1031310899+
平均は毎月手取り42万くらいか
俺は底辺だからすごいな…と感じてしまう
71無念Nameとしあき22/11/03(木)16:38:34No.1031311347+
>平均は毎月手取り42万くらいか
>俺は底辺だからすごいな…と感じてしまう
本当に大丈夫か?
72無念Nameとしあき22/11/03(木)16:38:51No.1031311432+
給料は安いが責任の無い本業と手を動かした分だけ実入りが増える副業を組み合わせるのがベターな気がする
73無念Nameとしあき22/11/03(木)16:39:12No.1031311522そうだねx5
社保と住民税が高すぎる
74無念Nameとしあき22/11/03(木)16:40:21No.1031311841+
>正社員で働いた事ないなら無理して書かなくていいんだぞ?
確定申告組なので
75無念Nameとしあき22/11/03(木)16:40:43No.1031311931+
半年に一回上長に成果と今後のキャリアを報告しないといけない会社嫌すぎる
76無念Nameとしあき22/11/03(木)16:41:18No.1031312082+
>半年に一回上長に成果と今後のキャリアを報告しないといけない会社嫌すぎる
それに見合った給料あるなら
77無念Nameとしあき22/11/03(木)16:41:38No.1031312182+
給料から税金保険等で10万近く削られるの見るたび血管が浮き出てくる
困った時に有難いのは分かるがムカつくもんはムカつくのだ
78無念Nameとしあき22/11/03(木)16:42:29No.1031312436+
年収って手取りだけの合計?
79無念Nameとしあき22/11/03(木)16:42:49No.1031312543そうだねx5
>年収って手取りだけの合計?
総支給の合計だよ…
80無念Nameとしあき22/11/03(木)16:43:12No.1031312655+
総支給額26.9
ボーナス等は一切ない
81無念Nameとしあき22/11/03(木)16:43:43No.1031312809そうだねx3
>年収って手取りだけの合計?
普通は年収を言う時は額面の合計
手取りの合計を言う時は手取り年収とか変な言い方をするな
82無念Nameとしあき22/11/03(木)16:44:33No.1031313047+
個人事業主です
年収500万の壁は確かに存在するな
俺は超えられなかった
しかし今の仕事はソコソコ気に入ってる
83無念Nameとしあき22/11/03(木)16:44:34No.1031313051+
年収500だけど手取りは300くらいかな
積み立てとかいろいろやってるからこれくらいしか残らん
84無念Nameとしあき22/11/03(木)16:44:35No.1031313060+
大体1/5は持ってかれるんだよね?
300万の俺はそうだけど
86無念Nameとしあき22/11/03(木)16:44:55No.1031313170+
>半年に一回上長に成果と今後のキャリアを報告しないといけない会社嫌すぎる
行員の親戚が
ノルマ達成したら翌年は1.1倍のノルマ
未達なら大目玉
給料はどっちも変わらんのでどう転がっても全く嬉しくないって言ってた
87無念Nameとしあき22/11/03(木)16:45:32No.1031313375そうだねx3
天引き要素は人それぞれだから物差し変わってアテにならんからな
普通は総支給で話す
88無念Nameとしあき22/11/03(木)16:45:51No.1031313471+
>給料はどっちも変わらん
これがなあ
インスタントな褒美がほしいよ
89無念Nameとしあき22/11/03(木)16:45:51No.1031313477+
    1667461551058.jpg-(229767 B)
229767 B
>年収500
話にならないざます
90無念Nameとしあき22/11/03(木)16:46:01No.1031313523+
去年の源泉徴収495万だったけど手取り30もないぞ
俺どれだけ会社にお金吸われてんの?
91無念Nameとしあき22/11/03(木)16:46:24No.1031313641+
>去年の源泉徴収495万だったけど手取り30もないぞ
会社だけじゃないよ
92無念Nameとしあき22/11/03(木)16:46:38No.1031313700+
>大体1/5は持ってかれるんだよね?
>300万の俺はそうだけど
年収1000万くらいまでは2割が税金
それ以上取られてる人は他に何かやってる
93無念Nameとしあき22/11/03(木)16:47:05No.1031313813そうだねx1
>個人事業主です
>年収500万の壁は確かに存在するな
>俺は超えられなかった
>しかし今の仕事はソコソコ気に入ってる
経営者は自分の給料にしない人も多いでしょ
税金が更に取られるだけだし
94無念Nameとしあき22/11/03(木)16:47:18No.1031313864+
年齢   大学卒 高専・短大卒 高校卒
20~24歳308万円291万円282万円
25~29歳395万円342万円320万円
30~34歳479万円378万円353万円
35~39歳560万円408万円385万円
40~44歳644万円443万円419万円
45~49歳723万円485万円448万円
50~54歳832万円509万円459万円
55~59歳811万円500万円460万円

うちの会社700で打ち止め濃厚だから学歴別でみると
45歳以降差をつけられる一方だわ
95無念Nameとしあき22/11/03(木)16:47:23No.1031313896そうだねx2
組合費とかいうクソオブクソ
96無念Nameとしあき22/11/03(木)16:48:11No.1031314141+
残業しても引かれちまうから悲しいよな
戻ってきた額も大したことなくて泣いた
97無念Nameとしあき22/11/03(木)16:49:25No.1031314520+
>>年収500
>話にならないざます
美容外科だと収入高そうだもんなあ
98無念Nameとしあき22/11/03(木)16:49:32No.1031314564そうだねx1
>組合費とかいうクソオブクソ
与党になって改善する気が無いのに投票しろという…
何で万年野党の議員を応援せなあかんねん
99無念Nameとしあき22/11/03(木)16:49:50No.1031314660+
もうチョイで年収600万
年齢からみると平均的
100無念Nameとしあき22/11/03(木)16:49:57No.1031314692+
>話にならないざます
56歳でも信じる
101無念Nameとしあき22/11/03(木)16:50:05No.1031314733+
>50~54歳832万円509万円459万円
俺今年年収890万円だった上場企業の課長で50歳
月は額面60で手取りは持株会とかも引かれて40万チョイぐらいだな
102無念Nameとしあき22/11/03(木)16:50:38No.1031314912+
次のスレ立てに使う材料集めか賢くなったな
103無念Nameとしあき22/11/03(木)16:51:12No.1031315066+
>>50~54歳832万円509万円459万円
>俺今年年収890万円だった上場企業の課長で50歳
>月は額面60で手取りは持株会とかも引かれて40万チョイぐらいだな
大変そうだなぁ
104無念Nameとしあき22/11/03(木)16:51:13No.1031315072そうだねx2
30代年収250万ですが二次裏ライフと釣りライフを生き甲斐に楽しんでます!
105無念Nameとしあき22/11/03(木)16:51:28No.1031315137+
>>話にならないざます
>56歳でも信じる
年収1500万はリーマンでは極少数リーマンだと1000万円が壁になると思う
106無念Nameとしあき22/11/03(木)16:51:35No.1031315170+
500くらいなら昇給した矢先に税金保険料引かれもんも増えて上がった意味がほとんどないに等しい
107無念Nameとしあき22/11/03(木)16:51:56No.1031315251+
>与党になって改善する気が無いのに投票しろという…
>何で万年野党の議員を応援せなあかんねん
地方ではそこそこ大きい会社に勤めてるんだけど
毎年忘年会に議員が来る
来るので1席余計に注文してるんだが
挨拶だけしたら席に座らず帰っていく
みんな盛大な拍手してるけど話聞いたら投票してる人ほぼいない
そもそも選挙行ってる人が・・・
108無念Nameとしあき22/11/03(木)16:52:45No.1031315485+
年収800万も500万も生活レベル対して変わらんとか聞いたな
現状で満足すべきか
109無念Nameとしあき22/11/03(木)16:52:58No.1031315550+
管理職経験ありは転職での有利事項
110無念Nameとしあき22/11/03(木)16:53:33No.1031315718そうだねx1
>年収800万も500万も生活レベル対して変わらんとか聞いたな
>現状で満足すべきか
同じ生活してたら800万のやつは300万の余裕が生まれることになるな
111無念Nameとしあき22/11/03(木)16:53:46No.1031315791+
普段我慢してること全部やったら倍の年収あっても全然足りんからな
結局普段通りにしかならないんだわ
112無念Nameとしあき22/11/03(木)16:54:01No.1031315865+
>年収800万も500万も生活レベル対して変わらんとか聞いたな
>現状で満足すべきか
ぶっちゃけ子供が社会人になった時が一番生活が楽になったな
113無念Nameとしあき22/11/03(木)16:54:01No.1031315870+
>管理職経験ありは転職での有利事項
管理職です
人事権も予算権もないのでだれも見向きもしません
管理職です...管理職です...
114無念Nameとしあき22/11/03(木)16:54:01No.1031315873+
>>年収500
>話にならないざます
看護師なら看護師と書くと思うけど
事務員なのかな?
115無念Nameとしあき22/11/03(木)16:55:38No.1031316365+
>普段我慢してること全部やったら倍の年収あっても全然足りんからな
>結局普段通りにしかならないんだわ
俺は学生の頃と金銭感覚変わってないから貯金額が凄いことになってるぞ
116無念Nameとしあき22/11/03(木)16:56:13No.1031316558+
>>年収800万も500万も生活レベル対して変わらんとか聞いたな
>>現状で満足すべきか
>ぶっちゃけ子供が社会人になった時が一番生活が楽になったな
父さん
休みの日は虹裏なのかい…
117無念Nameとしあき22/11/03(木)16:57:23No.1031316916+
大した趣味がないので年100万以上貯まるけど現状それすら使い道がない
結婚してぇ
118無念Nameとしあき22/11/03(木)16:57:44No.1031317018+
>年収800万も500万も生活レベル対して変わらんとか聞いたな
>現状で満足すべきか
その辺は嫁さんも働けば稼げる額だからね
大した差は無いかと
119無念Nameとしあき22/11/03(木)16:57:46No.1031317028そうだねx1
>俺は学生の頃と金銭感覚変わってないから貯金額が凄いことになってるぞ
俺も20代のころ超絶ブラック企業に勤めてて
帰宅したら即寝るし月に2~3日しかない休みの日はずっと寝てるしで
手取り20万なかったのにかなり貯金できたわ
120無念Nameとしあき22/11/03(木)16:58:28No.1031317253+
>看護師なら看護師と書くと思うけど
>事務員なのかな?
今の時代は怖いね
名前で検索したら勤務先美容外科と職業出てきたよ
121無念Nameとしあき22/11/03(木)17:00:20No.1031317823+
>今の時代は怖いね
>名前で検索したら勤務先美容外科と職業出てきたよ
ちょっと見てきたが怖かったあらゆる意味で
122無念Nameとしあき22/11/03(木)17:00:47No.1031317957そうだねx1
18年働いてやっと年収500万を超えた
123無念Nameとしあき22/11/03(木)17:01:05No.1031318040そうだねx4
これは言い訳でしかないんだが仮に可愛い嫁さんが家で待っててくれるなら辛かろうが管理職になって頑張るよ
守るものが何もない独り身の俺が心身すり減らして働く理由がないのだよ……
124無念Nameとしあき22/11/03(木)17:03:49No.1031318746そうだねx1
>これは言い訳でしかないんだが仮に可愛い嫁さんが家で待っててくれるなら辛かろうが管理職になって頑張るよ
>守るものが何もない独り身の俺が心身すり減らして働く理由がないのだよ……
頑張っても数万円くらいしか変わらんしとっとと帰りたい
125無念Nameとしあき22/11/03(木)17:06:11No.1031319385そうだねx1
>守るものが何もない独り身の俺が心身すり減らして働く理由がないのだよ……
言い方がきついけどよ
んじゃ生きてる意味もねえわなあ
126無念Nameとしあき22/11/03(木)17:09:33No.1031320358+
手取り500万ぐらい欲しいけど年収700万弱ぐらいなのよね
127無念Nameとしあき22/11/03(木)17:10:11No.1031320552+
40歳残業なし年収480万
独り身だから満足してる
128無念Nameとしあき22/11/03(木)17:10:11No.1031320553+
>大した趣味がないので年100万以上貯まるけど現状それすら使い道がない
>結婚してぇ
婚活頑張るか投資を趣味にするか
129無念Nameとしあき22/11/03(木)17:12:33No.1031321212+
手取り600ぐらい
130無念Nameとしあき22/11/03(木)17:14:02No.1031321629+
年収と手取りで話がごっちゃになるスレ
131無念Nameとしあき22/11/03(木)17:14:44No.1031321829+
>40歳残業なし年収480万
>独り身だから満足してる
残業なしなら最高っすね
132無念Nameとしあき22/11/03(木)17:15:18No.1031322020+
日本の給料は500に届かないけど海外に飛ばされたおかげでやっていける
でもずっと海外で不憫とか言われだして日本に帰らされるかも
もう生活もこっちで慣れてるからやめて
133無念Nameとしあき22/11/03(木)17:17:24No.1031322635+
年収450万だけどそれ以外は福利も人間関係も概ね良いから転職より副業のほうがいいのかなあ
134無念Nameとしあき22/11/03(木)17:20:12No.1031323464+
>年収450万だけどそれ以外は福利も人間関係も概ね良いから転職より副業のほうがいいのかなあ
節約とかポイ活とかから始めてみたらいいんじゃね?
135無念Nameとしあき22/11/03(木)17:20:56No.1031323687+
同じ仕事なのに3年毎に転職したら
300→450→700になった…
136無念Nameとしあき22/11/03(木)17:21:54No.1031323986+
>日本の給料は500に届かないけど海外に飛ばされたおかげでやっていける
>でもずっと海外で不憫とか言われだして日本に帰らされるかも
>もう生活もこっちで慣れてるからやめて
どうやってここに書き込んでるの?
137無念Nameとしあき22/11/03(木)17:23:19No.1031324452+
公務員年収600
家賃食費光熱費タダ
34さいです
138無念Nameとしあき22/11/03(木)17:24:08No.1031324743+
>同じ仕事なのに3年毎に転職したら
>300→450→700になった…
最高やん
139無念Nameとしあき22/11/03(木)17:24:21No.1031324803+
年収500万だと毎月保険と年金で10万飛ぶぞ
140無念Nameとしあき22/11/03(木)17:25:11No.1031325077+
>公務員年収600
>家賃食費光熱費タダ
>34さいです
公務員も色々だからなぁ
市役所の福祉課とか自分なら絶対行きたくないし
141無念Nameとしあき22/11/03(木)17:25:22No.1031325134+
>>同じ仕事なのに3年毎に転職したら
>>300→450→700になった…
>最高やん
でも契約社員だよ
142無念Nameとしあき22/11/03(木)17:27:10No.1031325711+
俺も転職して800万届きそうなくらいになったけど
それ以前は540万しかなくて恥ずかしくて友達にもいえなかった
143無念Nameとしあき22/11/03(木)17:27:12No.1031325726そうだねx3
>>公務員年収600
>>家賃食費光熱費タダ
>>34さいです
>公務員も色々だからなぁ
>市役所の福祉課とか自分なら絶対行きたくないし
しかも配属先は運だからな…
144無念Nameとしあき22/11/03(木)17:29:21No.1031326441+
>言い方がきついけどよ
>んじゃ生きてる意味もねえわなあ
少なくとも俺はそう思いながら生きてるなあ
死にたいわけじゃないけど生きていたいわけでもない
145無念Nameとしあき22/11/03(木)17:31:07No.1031327010+
>俺も転職して800万届きそうなくらいになったけど
>それ以前は540万しかなくて恥ずかしくて友達にもいえなかった
500も800も大して変わらんよ
金が欲しいなら起業するか投資でもしないと
146無念Nameとしあき22/11/03(木)17:31:13No.1031327045+
他人を養うなんて想像もつかない
あったとしても共働きしかないなあ
147無念Nameとしあき22/11/03(木)17:31:21No.1031327087+
転職でやっと年収500!
どんだけ大変になるのかガクブル
148無念Nameとしあき22/11/03(木)17:32:35No.1031327444+
>投資でもしないと
どこかに利子をつけて金を貸したいな
149無念Nameとしあき22/11/03(木)17:33:04No.1031327607+
年収1000万辺りが税金的にかなり割を食うんだよな
年収800万と全然変わらん
150無念Nameとしあき22/11/03(木)17:33:08No.1031327635そうだねx1
手取り500万くらいでようやく暮らしが安定する
151無念Nameとしあき22/11/03(木)17:34:19No.1031328021+
>同じ仕事なのに3年毎に転職したら
>300→450→700になった…
転職のタイミングも金額もほぼ俺と同じだ
環境変わるとこんなに違うんだなと驚く
152無念Nameとしあき22/11/03(木)17:34:43No.1031328162+
350!
年休36日!
153無念Nameとしあき22/11/03(木)17:35:00No.1031328257+
稼いでるとしあきが多くて羨ましい
うちは2馬力で1100万
154無念Nameとしあき22/11/03(木)17:35:42No.1031328471+
夜勤残業ありで600万なければ500か安定とは言えないな
155無念Nameとしあき22/11/03(木)17:36:23No.1031328679+
>公務員年収600
>家賃食費光熱費タダ
>34さいです
すげぇ寮とか?それとも家賃全額出るん?
156無念Nameとしあき22/11/03(木)17:37:37No.1031329062+
>他人を養うなんて想像もつかない
>あったとしても共働きしかないなあ
俺の場合は金以前に誰かと共同生活ってのが無理そう
デートくらいなら誤魔化す自信があるんだが
157無念Nameとしあき22/11/03(木)17:38:23No.1031329299+
>稼いでるとしあきが多くて羨ましい
>うちは2馬力で1100万
うちは5馬力で2000万だぜえ
158無念Nameとしあき22/11/03(木)17:39:39No.1031329701+
なぜ平均年収以上に稼ぎたいか
もやもや
159無念Nameとしあき22/11/03(木)17:40:29No.1031330000そうだねx1
仕事を選ばずただ金を稼ごうと思えば誰でも600万くらいは稼げると思う
これが800とか1000万だと途端に難しくなる気がする
160無念Nameとしあき22/11/03(木)17:40:39No.1031330053+
年収500万円だとふるさと納税6万円ぐらい
今年はみかん・みかん・A5牛肉切り落とし・あまおう・文旦にした
161無念Nameとしあき22/11/03(木)17:40:53No.1031330135+
年収600万の商社勤めで手取りは年470~480くらい。
ボーナスが夏と秋の2回でそれぞれ2か月分。
今年は全社目標達成で冬が3か月分になるとの噂だがあまり信じていない
162無念Nameとしあき22/11/03(木)17:42:26No.1031330642+
>稼いでるとしあきが多くて羨ましい
>うちは2馬力で1100万
うちは遺族年金もらってる母親と2馬力650万
恥ずかしい
163無念Nameとしあき22/11/03(木)17:42:34No.1031330689+
定年までこの会社で働こうと頑張ってたら会社が吸収合併されて名前変わるらしい
まぁ給料は500のままいけそうだが怖いな
164無念Nameとしあき22/11/03(木)17:43:40No.1031331038+
>仕事を選ばずただ金を稼ごうと思えば誰でも600万くらいは稼げると思う
>これが800とか1000万だと途端に難しくなる気がする
そう思ってるのはとしくんが自分が思ってるより優秀なだけだよ
年収300万クラスで燻ってるような人間はそもそも600万の仕事を選べない(やれない)
165無念Nameとしあき22/11/03(木)17:43:53No.1031331129そうだねx2
>なぜ平均年収以上に稼ぎたいか
平均って言葉が人並って感じるからじゃね?
人並よりちょい上だと安心できる感じがある
中央値でもいいんだろうけどなかなか年収の中央値って出てなくない?
166無念Nameとしあき22/11/03(木)17:44:03No.1031331183+
年収700万くらいだから特別多くはないけど古い友達との金銭感覚が合わなくなって一人疎遠になったな
年1の集まりくらい少しいい店でやろうと友達と2人で提案したら揉めた
167無念Nameとしあき22/11/03(木)17:44:08No.1031331224+
>これが800とか1000万だと途端に難しくなる気がする
営業系のセンスが必要なのかな?
168無念Nameとしあき22/11/03(木)17:44:36No.1031331393+
>年収500万円だとふるさと納税6万円ぐらい
>今年はみかん・みかん・A5牛肉切り落とし・あまおう・文旦にした
俺は欲しい物特にないからミネラルウォーターと蜂蜜にした
長期保存出来るのがいい
169無念Nameとしあき22/11/03(木)17:45:08No.1031331576そうだねx1
50人くらい見てるけど月2万やぞ手当
170無念Nameとしあき22/11/03(木)17:45:41No.1031331782+
>年1の集まりくらい少しいい店でやろうと友達と2人で提案したら揉めた
どれくらいの予算だったんだ
171無念Nameとしあき22/11/03(木)17:45:49No.1031331839+
大卒都内で就職だと30歳で500くらいは平気でもらえるから転職をすすめたい
172無念Nameとしあき22/11/03(木)17:45:59No.1031331898+
年収ってなんなんだー
173無念Nameとしあき22/11/03(木)17:46:22No.1031332045+
>どれくらいの予算だったんだ
8,000円から1万円くらい
飲み放題もつけてだから悪くないと思ったけどダメだった
174無念Nameとしあき22/11/03(木)17:47:23No.1031332407+
>俺は欲しい物特にないからミネラルウォーターと蜂蜜にした
蜂蜜って考え付かなかったけどいいな
今年分まだ残ってるから頼んでみよう
175無念Nameとしあき22/11/03(木)17:47:41No.1031332506+
>8,000円から1万円くらい
>飲み放題もつけてだから悪くないと思ったけどダメだった
独身なら良いけど子供いるとね
仲良い少数じゃないと無理そう
176無念Nameとしあき22/11/03(木)17:47:44No.1031332525+
>>公務員年収600
>>家賃食費光熱費タダ
>>34さいです
>すげぇ寮とか?それとも家賃全額出るん?
量だぜメシも申請すれば食堂で食べれる
177無念Nameとしあき22/11/03(木)17:48:48No.1031332919+
>独身なら良いけど子供いるとね
>仲良い少数じゃないと無理そう
全員独身だったからそういうしがらみもないけど合わないものは合わないんだろうな
178無念Nameとしあき22/11/03(木)17:49:08No.1031333025+
みんな凄いな年収
俺金属15年でやっと年収680万いって喜んでたのに
179無念Nameとしあき22/11/03(木)17:49:53No.1031333293そうだねx1
寮でマイニングしたら追い出された
180無念Nameとしあき22/11/03(木)17:50:02No.1031333361+
転職したら1年で昇進して年収150万増えて嘘かと思った
その時儲かりそう儲かってる会社に行くのが正解だ
181無念Nameとしあき22/11/03(木)17:51:29No.1031333861+
>転職したら1年で昇進して年収150万増えて嘘かと思った
わかる
俺も工場の班長やらされたけど年収200万上がった
基本給1.5倍になったらボーナスがやべぇ
182無念Nameとしあき22/11/03(木)17:51:48No.1031333976そうだねx1
>転職したら1年で昇進して年収150万増えて嘘かと思った
>その時儲かりそう儲かってる会社に行くのが正解だ
リーマンで年収上げたきゃ転職しかない
役職なんてそんな簡単に付かないし
183無念Nameとしあき22/11/03(木)17:52:29No.1031334216+
    1667465549393.jpg-(80583 B)
80583 B
>俺金属15年でやっと年収680万いって喜んでたのに
184無念Nameとしあき22/11/03(木)17:53:08No.1031334477+
良いなあ転職
ど田舎だからスキル活かそうにも選択肢が無さすぎる
185無念Nameとしあき22/11/03(木)17:53:11No.1031334495+
転職で年収上がるのは全体の3割で7割は変わらないか下がるからまぁガチャだな
186無念Nameとしあき22/11/03(木)17:53:40No.1031334665+
転職してどうにか年収850万だけどなんか精神的に疲れてしまった…もうやめたい
この間も上司にキレ気味で話してしまった
187無念Nameとしあき22/11/03(木)17:54:00No.1031334790+
みんないいな
ま 一人で生きてくんなら500もありゃいいや
188無念Nameとしあき22/11/03(木)17:54:28No.1031334951+
妬まなきゃ
189無念Nameとしあき22/11/03(木)17:54:44No.1031335027そうだねx1
幹部候補とかで内定もらえれば確かに年収上がるんだろうけどさあ
俺にそんな能力ないねん
190無念Nameとしあき22/11/03(木)17:55:04No.1031335123+
>転職で年収上がるのは全体の3割で7割は変わらないか下がるからまぁガチャだな
転職支援みたいなのやってたけど「何でもいいから今の職場から抜けたい」みたいな理由の人ばかりでそりゃ年収上がらんわと思った
他で通用するスキルもなければ雇われないよ
191無念Nameとしあき22/11/03(木)17:55:56No.1031335434そうだねx2
外資ITおいでよ
給料いいぞ忙しさはガチャだけどそれほどでもない
192無念Nameとしあき22/11/03(木)17:56:06No.1031335481そうだねx1
    1667465766763.jpg-(17227 B)
17227 B
ピーターの法則を痛感する毎日
193無念Nameとしあき22/11/03(木)17:56:13No.1031335520+
>みんないいな
>ま 一人で生きてくんなら500もありゃいいや
贅沢したいなら起業か投資でもしないとね
リーマンで稼ぐってのがそもそも無理だし
194無念Nameとしあき22/11/03(木)17:58:42No.1031336335+
>>転職で年収上がるのは全体の3割で7割は変わらないか下がるからまぁガチャだな
>転職支援みたいなのやってたけど「何でもいいから今の職場から抜けたい」みたいな理由の人ばかりでそりゃ年収上がらんわと思った
>他で通用するスキルもなければ雇われないよ
このスレで年収上がった報告してる人はどんなスキル持ってるんけ?
195無念Nameとしあき22/11/03(木)17:59:05No.1031336469+
>幹部候補とかで内定もらえれば確かに年収上がるんだろうけどさあ
>俺にそんな能力ないねん
年功序列で役職付きそうだけどもっと優秀な人に管理職やって貰った方がいいのにと思う
196無念Nameとしあき22/11/03(木)18:00:30No.1031336958+
転職は今の仕事そのままあるいは一部を軸に少しずらしてステップアップすると成功する
197無念Nameとしあき22/11/03(木)18:01:19No.1031337266+
>このスレで年収上がった報告してる人はどんなスキル持ってるんけ?
よくあると思うけど経理だったからどの会社にもある機能だし転職は簡単だった
198無念Nameとしあき22/11/03(木)18:03:01 ID:B04hKeccNo.1031337859+
>年収500は欲しい
del
199無念Nameとしあき22/11/03(木)18:06:07No.1031338943+
>話にならないざます
この人知り合いにそっくりなんだよな
知り合いもほうれい線が酷くて40前からBBAみたいだった
200無念Nameとしあき22/11/03(木)18:11:29No.1031340816+
>年収1000万辺りが税金的にかなり割を食うんだよな
>年収800万と全然変わらん
500超えたら800は1つのゴールの気がするな
201無念Nameとしあき22/11/03(木)18:12:19No.1031341111+
やっと最近300万超えた気がする
202無念Nameとしあき22/11/03(木)18:12:47No.1031341260+
時給2500円ポッチだぞ
203無念Nameとしあき22/11/03(木)18:12:58No.1031341311+
公務員で官舎無料ってなると公安系か
204無念Nameとしあき22/11/03(木)18:15:24No.1031342171+
貯蓄スレとか年収スレは年齢全然書かないからなんかめっちゃふわっとしてるな
205無念Nameとしあき22/11/03(木)18:20:30No.1031343903+
時給だと2500円は凄いな・・・
俺計算したら1900円くらいだ
まぁ昇給12000円しかないクソ会社だからもう期待してないけど
206無念Nameとしあき22/11/03(木)18:20:47No.1031343981+
500万円の税金だったら1割くらいか?
450万円使えると見た
207無念Nameとしあき22/11/03(木)18:21:21No.1031344193そうだねx3
>500万円の税金だったら1割くらいか?
>450万円使えると見た
働きなさい
208無念Nameとしあき22/11/03(木)18:21:22No.1031344200+
>まぁ昇給12000円しかないクソ会社だからもう期待してないけど
上から二番目の評価されて8000円の俺これが当たり前だと思ってた…
209無念Nameとしあき22/11/03(木)18:21:55No.1031344357+
500万だと9万前後はとられるよ
俺入ったとき350万だったけど、その時ですら6万とられたし
今は700万だから更にとられてる
210無念Nameとしあき22/11/03(木)18:22:06No.1031344426+
年収600万円で手取り450だぞ
211無念Nameとしあき22/11/03(木)18:22:12No.1031344454+
非正規35
350いかないくらい
株式の配当でもっと貰ってるから別にいい
212無念Nameとしあき22/11/03(木)18:22:27No.1031344547+
>まぁ昇給12000円しかないクソ会社だからもう期待してないけど
30年いたら定期昇給だけで36万も上乗せされるのに何が不満なのか
213無念Nameとしあき22/11/03(木)18:22:30No.1031344567+
因みに手取りで500欲しいなら、年収で650稼ぐ必要がある
214無念Nameとしあき22/11/03(木)18:23:02No.1031344743+
ご、五十手前で手取り17万…生きてるだけマシって状態
215無念Nameとしあき22/11/03(木)18:23:05No.1031344768そうだねx2
>30年いたら定期昇給だけで36万も上乗せされるのに何が不満なのか
あれだけ働いてもたったのそれだけ・・・
もう辞めようかなっていつも思ってる
216無念Nameとしあき22/11/03(木)18:23:09No.1031344797+
時給2500円ってまじか…1時間働くだけで朝昼晩やよい軒で飯食えるじゃん…
217無念Nameとしあき22/11/03(木)18:23:54No.1031345043+
中央より上でも安心できない
やっぱ平均より上は稼ぎたいよ年代別のね
35で年収500万だと理想の生活にはほど遠い
218無念Nameとしあき22/11/03(木)18:24:23No.1031345213+
昇給って普通どれくらい?1年毎に月の給料1万円はあがらないとおかしいよね?
219無念Nameとしあき22/11/03(木)18:24:44No.1031345345+
評価製の昇給はクソだよ
どうやって評価してんだアホが詳細に説明しろボケ
220無念Nameとしあき22/11/03(木)18:25:23No.1031345551そうだねx1
>昇給って普通どれくらい?1年毎に月の給料1万円はあがらないとおかしいよね?
今だと5%アップで上場かな
最低3%は欲しいけどうちは1%~だな
221無念Nameとしあき22/11/03(木)18:26:20No.1031345897そうだねx3
比較すると心が病む
222無念Nameとしあき22/11/03(木)18:27:13No.1031346206そうだねx1
>昇給って普通どれくらい?1年毎に月の給料1万円はあがらないとおかしいよね?
底辺職だから4000円しか昇給しない
223無念Nameとしあき22/11/03(木)18:28:25No.1031346635そうだねx3
>昇給って普通どれくらい?1年毎に月の給料1万円はあがらないとおかしいよね?
会社による
224無念Nameとしあき22/11/03(木)18:29:07No.1031346888+
昇給なくても残業無しで帰れるならそれで良いんだけどな…
225無念Nameとしあき22/11/03(木)18:29:25No.1031347009+
>1年毎に月の給料1万円
ちょっとまて
40年仕事したら40万円上がることになるぞ
そんなわけないだろう
226無念Nameとしあき22/11/03(木)18:29:45No.1031347113+
ボーナスは好調時の加算金の割合でかすぎるから今冬は期待できないなあ
五百万切るかも
残業が平均5時間くらいしかないからなあ
227無念Nameとしあき22/11/03(木)18:30:13No.1031347269+
理想は残業なし年収500万
228無念Nameとしあき22/11/03(木)18:30:39No.1031347435そうだねx2
>40年仕事したら40万円上がることになるぞ
>そんなわけないだろう
えっ…
229無念Nameとしあき22/11/03(木)18:30:51No.1031347514+
年収にしめる賞与の割合って高い方がいいのか低いほうがいいのか
230無念Nameとしあき22/11/03(木)18:30:56No.1031347561+
>40年仕事したら40万円上がることになるぞ
大丈夫だ
使えないやつは給料下がる部署に移動させて定期昇給とボーナスカット
使えるやつは昇格させて残業代無効だ!
これでチャラだぞ
231無念Nameとしあき22/11/03(木)18:31:43No.1031347840+
>年収にしめる賞与の割合って高い方がいいのか低いほうがいいのか
正直な話すると少ないほうがいい
賞与は減らせるからな
例えば転勤指示して断られたらボーナス半額とか普通にやる
232無念Nameとしあき22/11/03(木)18:31:54No.1031347918+
年収じゃピンとこないから手取り月収で言ってくれ
233無念Nameとしあき22/11/03(木)18:32:07No.1031348006+
>ご、五十手前で手取り17万…生きてるだけマシって状態
何やったらそんなにひどいことになるんだよ
234無念Nameとしあき22/11/03(木)18:32:44No.1031348224そうだねx1
>年収じゃピンとこないから手取り月収で言ってくれ
無職じゃないんだから大体わかるでしょ
235無念Nameとしあき22/11/03(木)18:33:30No.1031348503+
>年収じゃピンとこないから手取り月収で言ってくれ
ダメ
賞与額がわからないから年収じゃないとダメ
236無念Nameとしあき22/11/03(木)18:33:48No.1031348612+
>理想は残業なし年収500万
ほぼそんな感じで有休消化も100%の会社だけど
人に馴染めなくて孤立してる
237無念Nameとしあき22/11/03(木)18:34:08No.1031348716+
41歳
月の額面33~35万
ボーナス年120万
定時で帰れるのが良い
238無念Nameとしあき22/11/03(木)18:34:21No.1031348800+
手取りで言えとかどっちかわからないって人はマジなん?
双葉にも無職っていたんやな
239無念Nameとしあき22/11/03(木)18:34:27No.1031348838そうだねx1
>年収じゃピンとこないから手取り月収で言ってくれ
税金は人によって大きく変わるのだ
結婚とか扶養人数とか
240無念Nameとしあき22/11/03(木)18:35:27No.1031349206+
そのうち基本給だけで語ってくれとかアホなこといいそう
241無念Nameとしあき22/11/03(木)18:35:58No.1031349390+
>41歳
>月の額面33~35万
>ボーナス年120万
>定時で帰れるのが良い
有給は?
242無念Nameとしあき22/11/03(木)18:36:06No.1031349438そうだねx2
税金たけぇよぉ
243無念Nameとしあき22/11/03(木)18:36:22No.1031349543そうだねx1
>年収じゃピンとこないから手取り月収で言ってくれ
ピンとくるように訓練した方が
あとあと楽だよ
244無念Nameとしあき22/11/03(木)18:37:31No.1031349964そうだねx1
    1667468251880.png-(29220 B)
29220 B
高卒以上って500マン当たり前なのか
245無念Nameとしあき22/11/03(木)18:37:58No.1031350135そうだねx1
基本給15万だけど手当やら賞与やらで年収500万ぐらいにブーストする弊社
残業多いから基本給上げて欲しいわ
それがわかってるからこの基本給なのだろうけど
246無念Nameとしあき22/11/03(木)18:38:28No.1031350335+
>高卒以上って500マン当たり前なのか
それは平均値だから当たり前ではない
247無念Nameとしあき22/11/03(木)18:38:37No.1031350393+
>1667458619675.jpg
手取りだと約350万円だな
オレがそうだ
248無念Nameとしあき22/11/03(木)18:39:04No.1031350553+
>No.1031349964
大卒40のおっさんだけど年収こんなに無いわ絶望した
249無念Nameとしあき22/11/03(木)18:39:33No.1031350747+
>>41歳
>>月の額面33~35万
>>ボーナス年120万
>>定時で帰れるのが良い
>有給は?
希望したら使える
250無念Nameとしあき22/11/03(木)18:40:01No.1031350913+
>何やったらそんなにひどいことになるんだよ
しょ、障碍者枠の事務補助…
251無念Nameとしあき22/11/03(木)18:40:12No.1031350973そうだねx1
>年収と手取りで話がごっちゃになるスレ
年収は総支給って常識と思ってたけど意外と知らない人がいるのにビックリする…
252無念Nameとしあき22/11/03(木)18:40:23No.1031351034+
>手取りだと約350万円だな
>オレがそうだ
引かれすぎじゃない?
430万で手取り350くらいだ
253無念Nameとしあき22/11/03(木)18:40:43No.1031351178+
高専並みか
やはり高学歴には勝てないのか
254無念Nameとしあき22/11/03(木)18:41:18No.1031351385+
>430万で手取り350くらいだ
?だろ…
255無念Nameとしあき22/11/03(木)18:41:35No.1031351512+
平均年収って上が天井知らずだからあてにならないって言うけど下の方の荷重が大きすぎるせいで中央で見るのも当てにならないよ
256無念Nameとしあき22/11/03(木)18:41:56No.1031351637+
    1667468516009.png-(6222 B)
6222 B
>それは平均値だから当たり前ではない
左みたいなのだと平均値は有効なんだけど
右みたいなのだと平均値って当たり前ではないよね
257無念Nameとしあき22/11/03(木)18:42:16No.1031351768そうだねx1
>年収は総支給って常識と思ってたけど意外と知らない人がいるのにビックリする…
常識がないっていう以前の問題だよね・・・
258無念Nameとしあき22/11/03(木)18:42:58No.1031352030+
>平均年収って上が天井知らずだからあてにならないって言うけど下の方の荷重が大きすぎるせいで中央で見るのも当てにならないよ
>No.1031351637
みたいな人数割合がわかるグラフが欲しいね
259無念Nameとしあき22/11/03(木)18:43:26No.1031352223+
>41歳
>月の額面33~35万
>ボーナス年120万
>定時で帰れるのが良い
いいなぁオレ大手のメーカー勤務で47歳だけどそっちの方がいいじゃんよ
国家資格含めて60個くらい持ってるが何の手当ても無いんだぞ?
組合費だけで毎月9000円取られてるしマジでクソだわ
260無念Nameとしあき22/11/03(木)18:43:50No.1031352406+
金額がどうこうじゃなくて不満なく暮らせるかどうかだろ
261無念Nameとしあき22/11/03(木)18:44:35No.1031352696+
零細の弊社は平だと精々年収500万ぐらいが天井なんだけど
大企業様はどこも平均年収以上もらってるのが当たり前なんですかね
262無念Nameとしあき22/11/03(木)18:45:18No.1031352975+
>引かれすぎじゃない?
オレもそう思うんだが比較するものが無いから
給与課の計算間違ってんじゃねーかと思うの
263無念Nameとしあき22/11/03(木)18:45:20No.1031352990そうだねx2
としあきは普段年収マウントで800万以上がゴロゴロいるじゃん!
264無念Nameとしあき22/11/03(木)18:45:41No.1031353126+
スレが進むにつれてどんどん額が上がっていくな
265無念Nameとしあき22/11/03(木)18:45:51No.1031353179+
今35で650万
課長は1000万超えるらしい
266無念Nameとしあき22/11/03(木)18:45:53No.1031353190+
公務員の給料民間平均と乖離してるのって100名以上在籍の上場企業の平均から算出だっけ
267無念Nameとしあき22/11/03(木)18:45:53No.1031353192+
>高卒以上って500マン当たり前なのか
平均なんてアテにもならん
268無念Nameとしあき22/11/03(木)18:46:13No.1031353321+
>としあきは普段年収マウントで800万以上がゴロゴロいるじゃん!
ぶっちゃけ今いくらだかわからん
今年はすごい円安なので
269無念Nameとしあき22/11/03(木)18:46:16No.1031353338+
>希望したら使える
紹介してください
270無念Nameとしあき22/11/03(木)18:46:24No.1031353400+
37で年収650万まで来たけど全く結婚できないぞ
271無念Nameとしあき22/11/03(木)18:47:41No.1031353857そうだねx2
>37で年収650万まで来たけど全く結婚できないぞ
それで無理なら800でも900でも出来ないと思う
272無念Nameとしあき22/11/03(木)18:48:05No.1031354009+
    1667468885121.png-(22376 B)
22376 B
若者結婚しないっていうけど600万超えると普通にみんなしてるよな
3%ぐらいはホモとかLGBTいるみたいだし
273無念Nameとしあき22/11/03(木)18:48:15No.1031354067そうだねx1
公務員って実際のとこ低賃金よね
274無念Nameとしあき22/11/03(木)18:49:12No.1031354439+
結婚もできないのに650万も貰っちゃってごめんなさいってかんじ
275無念Nameとしあき22/11/03(木)18:49:19No.1031354469+
>37で年収650万まで来たけど全く結婚できないぞ
金じゃない部分も考慮しなきゃ
276無念Nameとしあき22/11/03(木)18:49:45No.1031354640+
>37で年収650万まで来たけど全く結婚できないぞ
ところで身長は
277無念Nameとしあき22/11/03(木)18:49:56No.1031354714+
>公務員って実際のとこ低賃金よね
民間と比べられるのは勤続20年以上で民間がリストラされ始めて退職金が少ないとか嘆き始める頃だよ
278無念Nameとしあき22/11/03(木)18:50:09No.1031354811+
>ところで身長は
172cm
279無念Nameとしあき22/11/03(木)18:50:33No.1031354973+
>>ところで身長は
>172cm
体重は
280無念Nameとしあき22/11/03(木)18:50:41No.1031355020+
    1667469041750.jpg-(348137 B)
348137 B
どうせダメな男はどこかしら難癖つけて相手にしないだけだし
281無念Nameとしあき22/11/03(木)18:51:20No.1031355268+
ごはん食べたいと思ったら食べに行くか作らないと食べられないよね?
結婚したいと思ったら
282無念Nameとしあき22/11/03(木)18:51:20No.1031355272+
高卒で年収500万ってどうすればいくんだ…
ハロワ行っても年収250もない仕事ばっかだぞ
283無念Nameとしあき22/11/03(木)18:51:24No.1031355296+
>どうせダメな男はどこかしら難癖つけて相手にしないだけだし
これは難癖つけてもいいのでは
284無念Nameとしあき22/11/03(木)18:51:59No.1031355529+
>高卒で年収500万ってどうすればいくんだ…
>ハロワ行っても年収250もない仕事ばっかだぞ
30未満なら警察官になれば余裕やで
285無念Nameとしあき22/11/03(木)18:52:21No.1031355655+
https://uguisu.skr.jp/tax/salary_differences.html [link]
ここに男性正社員の学歴別中央値が出てる 一部抜粋

40~44歳 657万円 45~49歳 705万円
50~54歳 720万円 55~59歳 709万円
60~64歳 637万円

え、中央値でも高くね?皆高給取りだな
286無念Nameとしあき22/11/03(木)18:52:28No.1031355688+
>高卒で年収500万ってどうすればいくんだ…
>ハロワ行っても年収250もない仕事ばっかだぞ
ハロワなんか行くからでは
287無念Nameとしあき22/11/03(木)18:52:42No.1031355768+
看護師なれば600万行くって聞く
288無念Nameとしあき22/11/03(木)18:52:52No.1031355842+
>30未満なら警察官になれば余裕やで
40未満なら刑務官にもなれる
289無念Nameとしあき22/11/03(木)18:53:29No.1031356064+
>看護師なれば600万行くって聞く
それはありだな
290無念Nameとしあき22/11/03(木)18:53:33No.1031356095そうだねx1
>1667468885121.png
二次裏いると600万以上が2.6%なのホンマかよって思う
291無念Nameとしあき22/11/03(木)18:54:18No.1031356389+
>40未満なら刑務官にもなれる
囚人に嫌がらせされそうだから無理
292無念Nameとしあき22/11/03(木)18:54:25No.1031356438+
>二次裏いると600万以上が2.6%なのホンマかよって思う
まさか虹裏は社会の縮図とでも思ってるの?
293無念Nameとしあき22/11/03(木)18:55:06No.1031356680+
二次裏はアスペみたいな高学歴で成功したパターンと失敗したパターンの二極なんじゃないかなと思う
294無念Nameとしあき22/11/03(木)18:55:25No.1031356807そうだねx5
としあきになってる時点でコミュ障陰キャオタ多めなので
295無念Nameとしあき22/11/03(木)18:55:42No.1031356918そうだねx3
なんだみんな金持ち勝ち組なんじゃん
296無念Nameとしあき22/11/03(木)18:55:52No.1031356985+
>囚人に嫌がらせされそうだから無理
そういうのはほとんどいないよ
自分達にデメリットしかないって本人達もわかってるから
受刑者よりも職員のほうがクソなくらいだ
297無念Nameとしあき22/11/03(木)18:56:15No.1031357141そうだねx3
としあきの話は信じるな
298無念Nameとしあき22/11/03(木)18:56:58No.1031357444+
>>囚人に嫌がらせされそうだから無理
>そういうのはほとんどいないよ
>自分達にデメリットしかないって本人達もわかってるから
>受刑者よりも職員のほうがクソなくらいだ
そうなんだ知らなかったありがとう
299無念Nameとしあき22/11/03(木)18:57:25No.1031357635+
>二次裏はアスペみたいな高学歴で成功したパターンと失敗したパターンの二極なんじゃないかなと思う
まあでも普通に中~下が一番多いと思うで
300無念Nameとしあき22/11/03(木)18:58:20No.1031357979+
>いいなぁオレ大手のメーカー勤務で47歳だけどそっちの方がいいじゃんよ
>国家資格含めて60個くらい持ってるが何の手当ても無いんだぞ?
>組合費だけで毎月9000円取られてるしマジでクソだわ
底辺職の肉体労働だから大手メーカー勤務に憧れるよ
夜勤込みの年収だから大したことない
301無念Nameとしあき22/11/03(木)19:02:19No.1031359440+
こんなとこにへばりついてるのなんて大半が底辺だろ
ここで平均取ったら350万とかじゃないの
302無念Nameとしあき22/11/03(木)19:03:06No.1031359740+
44歳 妻子あり
妻専業主婦 子幼稚園
1人で支えるのはなんとかなってるんだろうか
金関連嫁に任せてるけど貯金とか出来てないだろうなあ
303無念Nameとしあき22/11/03(木)19:04:42No.1031360399+
俺の三倍じゃん
304無念Nameとしあき22/11/03(木)19:05:01No.1031360554+
障碍者雇用でどっかの大企業に潜り込めねーかな
305無念Nameとしあき22/11/03(木)19:05:02No.1031360574そうだねx1
>こんなとこにへばりついてるのなんて大半が底辺だろ
>ここで平均取ったら350万とかじゃないの
そもそもわざわざ言うだけ無駄だしな
306無念Nameとしあき22/11/03(木)19:09:22No.1031362970+
税金がなけりゃ少しは楽になるんだ…
400のカスから何を持っていくんだ強盗どもめ
307無念Nameとしあき22/11/03(木)19:11:03No.1031363647+
工場で2交代勤務すれば普通に500超えるでしょ
308無念Nameとしあき22/11/03(木)19:12:14No.1031364107そうだねx1
>工場で2交代勤務すれば普通に500超えるでしょ
いくと思うけど
夜勤
無理
309無念Nameとしあき22/11/03(木)19:12:39No.1031364275+
>工場で2交代勤務すれば普通に500超えるでしょ
食品工場いた時は定年まで夜勤やってようやく届くかどうかって計算だったから辞めた
310無念Nameとしあき22/11/03(木)19:12:44No.1031364309+
>高卒で年収500万ってどうすればいくんだ…
>ハロワ行っても年収250もない仕事ばっかだぞ
高卒24の時は250だったの思い出した
10年で3倍近くになったけどITじゃなかったら厳しかったな
311無念Nameとしあき22/11/03(木)19:13:05No.1031364443+
>40未満なら刑務官にもなれる
高卒18歳で入った奴と同期になるぜ
312無念Nameとしあき22/11/03(木)19:14:00No.1031364815+
>>40未満なら刑務官にもなれる
>高卒18歳で入った奴と同期になるぜ
仕事なんだからそれは仕方ないだろう
313無念Nameとしあき22/11/03(木)19:18:29No.1031366515+
9月は78時間残業で手取り初めて40万超えたわ
残業なしでこの金額欲しい…
314無念Nameとしあき22/11/03(木)19:20:07No.1031367130そうだねx4
>9月は78時間残業で手取り初めて40万超えたわ
>残業なしでこの金額欲しい…
毎日四時間は
しぬしんじゃう
315無念Nameとしあき22/11/03(木)19:20:43No.1031367337+
ITは稼げるのか
夢がある仕事だ
316無念Nameとしあき22/11/03(木)19:22:38No.1031368048+
ITフリーランスなら月80万は稼げると聞いたぞ
317無念Nameとしあき22/11/03(木)19:23:00No.1031368202+
>>400万だけど仕事がクソ楽だから転職も躊躇われる
>俺もそんな感じ
>でも全く昇給ないし退職金も期待できないから転職考えないと
転職は待遇ガチャだけでなく上司ガチャ同僚ガチャ仕事内容ガチャ全部ヒキ直しになるからマジで慎重にね
俺はスキル積めるけど超ブラックなとこ選んじゃって無事に鬱で2年棒に振ったわ…運良く回復して社会復帰デキたけど
318無念Nameとしあき22/11/03(木)19:25:51No.1031369252+
>ITフリーランスなら月80万は稼げると聞いたぞ
自営業はサラリーマンの1/2から1/3換算しないと
上手な人は経費で節減するから1/2に近づくけど
319無念Nameとしあき22/11/03(木)19:26:32No.1031369502+
ITが本当に高給ばかりなら人手不足なんて発生してないでしょ
320無念Nameとしあき22/11/03(木)19:35:54No.1031372993+
>ITフリーランスなら月80万は稼げると聞いたぞ
何の保証もないし国民年金だし
リーマンだと年収500万相当だろ
321無念Nameとしあき22/11/03(木)19:40:33No.1031374786+
>転職は待遇ガチャだけでなく上司ガチャ同僚ガチャ仕事内容ガチャ全部ヒキ直しになるからマジで慎重にね
紹介じゃない転職はマジでただのガチャ
322無念Nameとしあき22/11/03(木)19:44:11No.1031376251+
司法書士取って年収350万~400万になりたい
せめて
323無念Nameとしあき22/11/03(木)19:46:52No.1031377377+
300マンさん・・

[トップページへ] [DL]