放送:11月3日(木)よる7時
「消しゴムはんこ」才能ランキングには、武井壮、みちょぱ、えなこ、ラランド・サーヤが挑戦。武井壮は、3年前に一度消しゴムはんこに挑戦した際は才能ナシ。今回はうまくいったと語る。みちょぱも以前才能アリをとったことがあり、自信ありの様子。内閣府も認める世界的コスプレイヤーのえなこもこれまで古着リメイクや丸太アートで才能アリ、サーヤも水彩画では一発で特待生に昇格したいずれも逸材。個性の強いユニークな面々がそろう中、先生が絶賛した作品を仕上げたのは…?また、特待生4級のしずちゃんも名人昇格に向け査定に挑戦。「2ランク昇格をめざす」と語り披露した作品とは?そしてその評価は…?
「俳句」査定には山西惇、新妻聖子、みちょぱ、ラランド・ニシダが挑戦。「スーパーマーケットの鮭」をテーマに自慢の句を披露した。京大出身ながら過去2回いずれも凡人査定の山西はフジモンをお手本に勉強をしてきたと語る。新妻は前回才能アリ1位で夏井先生から「可能性がありそう」と評価を受けた。みちょぱも実は過去才能アリをとったことがある。ラランドはサーヤが以前俳句で才能アリをとったが、ニシダはプレバト初出演。元上智大学生(3回留年、2回退学)で年間100冊の本を読むという読書家が詠んだ句とは?そしてこの中で夏井先生が1位をつけたのは…?特待生昇格試験には、名人3段の皆藤愛子、名人10段のKis-My-Ft2横尾渉が挑戦。そして永世名人梅沢富美男が「スーパーマーケットの鮭」で詠んだ句は、句集掲載か、はたまたシュレッダーか?