特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1667044413912.jpg-(112960 B)
112960 B無題Name名無し22/10/29(土)20:53:33 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2710933+ 19:48頃消えます
トラドラオニタイジン極

公式から追加情報きたね。
前にココにスレ立てた人のが合体方法正解だったみたいね。

何かまだ追加メカ出るって頑なな人いたけど流石に打ち止め感・・・

https://youtu.be/r2wfh8TT2Tc
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が7件あります.見る
1無題Name名無し 22/10/29(土)22:38:55 IP:110.66.*(so-net.ne.jp)No.2710985そうだねx6
これはいいな
説明書にも記載無かったらしいが凄いサプライズだ
2無題Name名無し 22/10/29(土)22:41:58 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2710988そうだねx6
>説明書にも記載無かったらしいが凄いサプライズだ
そういやWEB説明書だから更新しようと思えば出来るのか
紙の説明書と比べて唯一の利点だな
3無題Name名無し 22/10/29(土)23:57:53 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2711027そうだねx1
ヲタファは胸の羽根は下に閉じるのではと言っていたが、やはり開くんだな
4無題Name名無し 22/10/30(日)00:26:39 IP:113.42.*(ucom.ne.jp)No.2711046そうだねx1
>紙の説明書と比べて唯一の利点だな

ただ、ジイジバァバが孫に買っても説明書が入ってないからどうしようもなくて、二度と買わないみたいな事に繋がってると思うんだ。らくらくスマホの糞っぷりにこの前ビックリしたし
5無題Name名無し 22/10/30(日)01:04:33 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.2711050そうだねx8
親が見れるだろ
6無題Name名無し 22/10/30(日)01:48:42 IP:60.110.*(bbtec.net)No.2711060+
最終合体エンヤライドン使わないのか…
7無題Name名無し 22/10/30(日)02:20:32 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.2711064そうだねx1
ジロウ、
ここ何週も覚醒フラグビンビンで
今にもパワーアップしそうなのに
このまま新形態もメカも無しは余りに酷い気もする
って言う最近普通にジロウが可哀想に思えてきた。
未だに仲間扱いされないし誰も見舞いにすら来ない。
8無題Name名無し 22/10/30(日)02:31:15 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.2711069そうだねx1
バンダイ発注で扱いに困るムラサメすら
刀になってなんとかストーリーに絡んでいるのに
新ロボに絡まないジロウは
病気にして動かなくて良い口実まで作られて。

今回ほど追加戦士なんかいらないって思った事は無い。
スタッフも扱いに困って、登場人物さえ嫌う人なんか
無理矢理出さなくて良いんだよ!
年三回の追加形態と関連グッズの方が余程良い。
9無題Name名無し 22/10/30(日)06:42:59 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.2711102そうだねx20
いやそんな事知らんし…
声でけぇな
10無題Name名無し 22/10/30(日)07:53:37 IP:158.201.*(bwa.jp)No.2711115そうだねx2
バイクと2体のロボと追加メカだけ、単体サポートメカもなしってなかなか斬新だな
それでも置物4体のキラメイよりは遥かにマシだが
11無題Name名無し 22/10/30(日)08:21:10 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2711121そうだねx1
ジロウの扱い言うけど最終合体に絡むんだし良くないか?
あと敢えてジロウをああ描いてるのは意図的じゃない?まだ出生とかタロウとの関係とか明かされてないし
12無題Name名無し 22/10/30(日)08:57:29 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2711130そうだねx4
>ジロウの扱い言うけど最終合体に絡むんだし良くないか?
>あと敢えてジロウをああ描いてるのは意図的じゃない?まだ出生とかタロウとの関係とか明かされてないし

というかジロウのパワーアップ(成長)した事でこの合体が可能になるような気もする。

井上脚本だと何の前振りもなくサラッと合体しそうな気もするが・・・
13無題Name名無し 22/10/30(日)09:10:11 IP:219.100.*(ipv4)No.2711134そうだねx2
ちゃんと仲間として受け入れられて
「呉越同舟」じゃない合体になるって話かね
14無題Name名無し 22/10/30(日)10:06:09 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2711172そうだねx7
何か次回予告見た感じサラッと合体しそうだなぁ・・・
15無題Name名無し 22/10/30(日)12:21:34 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2711294そうだねx12
    1667100094692.jpg-(202764 B)
202764 B
この位置で良いのかとは思う
16無題Name名無し 22/10/30(日)12:45:27 IP:126.207.*(bbtec.net)No.2711309+
書き込みをした人によって削除されました
17無題Name名無し 22/10/30(日)12:45:55 IP:126.207.*(bbtec.net)No.2711310そうだねx4
>今回ほど追加戦士なんかいらないって思った事は無い。
>スタッフも扱いに困って、登場人物さえ嫌う人なんか無理矢理出さなくて良いんだよ!
>年三回の追加形態と関連グッズの方が余程良い。
ドンドラゴクウいなきゃスーパー合体はもちろん
2号ロボも無い戦隊になりそう
もちろん追加戦士分の売り上げも無いしドンオニタイジンのプレイバリューも現状より下がることに……
18無題Name名無し 22/10/30(日)13:53:45 IP:61.118.*(ocn.ne.jp)No.2711351そうだねx1
>この位置で良いのかとは思う
急にカメラがこっちの顔にズームして「行くぞお供達ッ!」とかやったらそれはそれで
19無題Name名無し 22/10/30(日)15:21:23 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.2711411+
書き込みをした人によって削除されました
20無題Name名無し 22/10/30(日)15:26:21 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.2711413+
>No.2711310
スーパーゲキレンジャー方式にすれば良い。
アレならロボ、武器、変身アイテム、フィギュア
1から買い足し、揃え直しが出来る

それを秋にもう一回やる。
21無題Name名無し 22/10/30(日)15:36:27 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.2711418+
書き込みをした人によって削除されました
22無題Name名無し 22/10/30(日)15:37:01 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.2711419+
書き込みをした人によって削除されました
23無題Name名無し 22/10/30(日)15:38:36 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.2711421+
俺はゲキレンジャー入りだけど個人的に助かったんだ。
スーパー編は本当に1からやり直しだったし
一応両方の関連アイテム連動対応だったから
最初のロボをトージャか、ファイヤーかを選べた。
24無題Name名無し 22/10/30(日)16:54:03 IP:222.1.*(dion.ne.jp)No.2711464そうだねx2
>この位置で良いのかとは思う
これよりは顔をゴールドンにしてトラドラの兜は右腕に付けた方がマシだと思う
25無題Name名無し 22/10/31(月)03:25:22 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.2711721そうだねx2
というか顔が鳥の顔で隠れてるけど
これでいいのか
26無題Name名無し 22/10/31(月)04:48:44 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.2711724そうだねx12
今までの可動しなくてダサいクソみたいな戦隊ロボとは違う!と散々イキっておいて
強化合体したら可動死んで見た目もダサくなるの笑うわ
27無題Name名無し 22/10/31(月)05:39:16 IP:126.209.*(bbtec.net)No.2711727そうだねx24
>今までの可動しなくてダサいクソみたいな戦隊ロボとは違う!と散々イキっておいて
>強化合体したら可動死んで見た目もダサくなるの笑うわ
何こいつ気持ち悪
28無題Name名無し 22/10/31(月)08:32:16 IP:122.24.*(ocn.ne.jp)No.2711750そうだねx6
まぁ肝心の可動も強化合体を見据えてか
変に制限がかかってたりで
CMで高らかに唱うほど鬼動く!って程じゃないしね
29無題Name名無し 22/10/31(月)09:45:45 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.2711768そうだねx3
トラドラの顔が致命的な格好悪さだから、そこ根っこから変えないとどうにもならんよね
グレートゴーバスターといい戦隊ロボにサングラスは鬼門なんだろうか
30無題Name名無し 22/10/31(月)09:55:03 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2711773そうだねx6
>トラドラの顔が致命的な格好悪さだから、そこ根っこから変えないとどうにもならんよね
好き嫌いの出るデザインだと思うけど、俺は好きだからどうにもならんとか言われてもな
グレートゴーバスターもトラドラもモチーフ活かしたいいデザインだと思うわ
31無題Name名無し 22/10/31(月)10:23:01 IP:116.82.*(nuro.jp)No.2711784そうだねx12
ただでさえでかい上にここまで上半身にゴテゴテくっつけるならもうちょい下半身のことは考えてほしかったな…
32無題Name名無し 22/10/31(月)12:45:57 IP:120.51.*(vectant.ne.jp)No.2711821そうだねx2
色のバランス的に腰の金色前にきた方が強化感あるんだが
角とってスカスカ感があるのがなあ
33無題Name名無し 22/10/31(月)13:40:01 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2711834そうだねx8
    1667191201876.jpg-(70321 B)
70321 B
こっちはちゃんと格好いいのにね
34無題Name名無し 22/10/31(月)15:58:44 IP:203.124.*(j-cnet.jp)No.2711866そうだねx2
>トラドラの顔が致命的な格好悪さだから、そこ根っこから変えないとどうにもならんよね
えっ、かっこいいタイプだろう。なんかドンオニタイジンの顔の方が格好悪いは。
35無題Name名無し 22/10/31(月)17:57:29 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.2711905そうだねx9
それは美的センスが戦隊ロボに侵されてるわ
36無題Name名無し 22/10/31(月)21:10:30 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2711959そうだねx6
    1667218230433.png-(1098925 B)
1098925 B
>まぁ肝心の可動も強化合体を見据えてか
>変に制限がかかってたりで
>CMで高らかに唱うほど鬼動く!って程じゃないしね

ミニプラですら腕の稼働が死んでる模様・・・
37無題Name名無し 22/10/31(月)21:50:24 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.2711976そうだねx6
ゴールドンの顔でよかったろ。極
ゴールドンの顔にマスクする形が一番よかっただろ
38無題Name名無し 22/10/31(月)22:55:45 IP:61.26.*(home.ne.jp)No.2712002そうだねx6
格好良い悪い以前に
敵が強くなったわけじゃないからあんまり魅力ない
39無題Name名無し 22/11/01(火)10:00:15 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2712124+
>ミニプラですら腕の稼働が死んでる模様・・・
雉の頭は黒いパーツに着けることで解決してるけど
猿の頭はどうするんだろうな
位置的に追加パーツ無しで横は向けないし
追加パーツらしきものも見当たらなかったし
雉も含めてよかれと思ってやった改変が裏目に出るという……
40無題Name名無し 22/11/01(火)13:09:20 IP:126.211.*(openmobile.ne.jp)No.2712208そうだねx15
    1667275760217.jpg-(44466 B)
44466 B
>好き嫌いの出るデザインだと思うけど、俺は好きだからどうにもならんとか言われてもな
割と正統派の格好いいデザインにしてしっかり売れる物狙ってたはずなのに
すーぐ悪い癖出して好き嫌いの出る代物にしちゃうのが
いかにも戦隊担当って感じで残念

余裕ないんだから真っ当に万人ウケ狙い続ければいいのに
41無題Name名無し 22/11/01(火)15:03:52 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.2712251そうだねx5
文句言ってるのなんて一部だけだから結果万人にうけてるようなもんだよ
42無題Name名無し 22/11/01(火)17:16:39 IP:126.211.*(openmobile.ne.jp)No.2712271そうだねx23
    1667290599791.jpg-(53604 B)
53604 B
そんな感じで送り手も不満を言ってるのはネットのごく一部だけとかタカをくくってきた結果が
戦隊ロボ及び番組の没落なんだろうなあ
43無題Name名無し 22/11/01(火)17:20:32 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2712275そうだねx5
生ゴミ五月蝿い
44無題Name名無し 22/11/01(火)17:50:53 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.2712286+
腕の構造がBWIIのトリプルダクスだな
45無題Name名無し 22/11/01(火)20:58:37 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.2712333そうだねx1
がちょすさん卒業とは
46無題Name名無し 22/11/01(火)21:25:04 IP:222.1.*(dion.ne.jp)No.2712338そうだねx2
>No.2712271
プラプラ下駄以外にも
クレーンとスプラッシュが下駄にならない(軸受けがずれてて付けられない)、
VSXなのにビクトリーとサイレンが頭や胸に対応してないことにがっかりした
47無題Name名無し 22/11/01(火)21:31:16 IP:192.92.*(icv-net.ne.jp)No.2712340+
>そんな感じで送り手も不満を言ってるのはネットのごく一部だけとかタカをくくってきた結果が
>戦隊ロボ及び番組の没落なんだろうなあ
VSXは当初予定に無かった合体だからそこは致し方なくないか
48無題Name名無し 22/11/01(火)21:33:54 IP:61.215.*(cablenet.ne.jp)No.2712343そうだねx7
ルパパトで見たかったのはルパンカイザー、パトカイザー、エックスエンペラーの揃い踏みだったと思う。
49無題Name名無し 22/11/01(火)22:22:53 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.2712354そうだねx7
>VSXは当初予定に無かった合体だからそこは致し方なくないか
予定にないなら変な気持ち悪いもの無理矢理出す必要ないでしょ
それが一体なんの言い訳になるのか理解しかねる
50無題Name名無し 22/11/01(火)22:59:46 IP:203.139.*(odn.ad.jp)No.2712362+
顔の良し悪しはさておき、トラドラ以降の合体で可動が死ぬ上に合体後の安定を損なってしまったのは、今後への課題よな
来年どうなるんだろう
51無題Name名無し 22/11/01(火)23:08:24 IP:60.87.*(bbtec.net)No.2712363そうだねx4
ドンオニタイジンは大絶賛されたけど結局またこうやってグタグダ言われるんだね
52無題Name名無し 22/11/01(火)23:14:09 IP:222.14.*(au-hikari.ne.jp)No.2712364そうだねx4
スーパー合体しないならしないでgdgd言うよりマシだろうに
一昨年なんて主人公のひらめきを持て余すほど
玩具がスーパー合体もマルチ合体もしなかったダメ玩具ばっかだったやんか
53無題Name名無し 22/11/01(火)23:27:00 IP:114.182.*(plala.or.jp)No.2712372+
>顔の良し悪しはさておき、トラドラ以降の合体で可動が死ぬ上に合体後の安定を損なってしまったのは、今後への課題よな
>来年どうなるんだろう
全部上半身にくっ付けるのがおかしいんだから
亀とかバイクとか牛に乗せればいいんじゃないの
54無題Name名無し 22/11/01(火)23:49:05 IP:192.92.*(icv-net.ne.jp)No.2712383そうだねx4
>予定にないなら変な気持ち悪いもの無理矢理出す必要ないでしょ
出す必要ない×
自分が気に入らないから出さないでほしい○
たかが一顧客がえらい傲慢な物言いだな。バンダイも東映も商売でやってるわけでその必要性はあっちが決めるものなんで
>それが一体なんの言い訳になるのか理解しかねる
当初は合体を想定していなかったけど売上不振によるテコ入れのために合体機構のないものを無理矢理合体させた結果歪なビジュアルになりました
この流れが理解できない想像できないならどんだけガキなんだよ

少なくとも単純なセンスを批評する場としては例外だわ
55無題Name名無し 22/11/02(水)00:13:02 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2712386そうだねx8
大本営は何も言ってないから全部妄想なんだけどね
56無題Name名無し 22/11/02(水)00:30:23 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2712390+
書き込みをした人によって削除されました
57無題Name名無し 22/11/02(水)00:38:09 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2712392そうだねx6
    1667317089206.jpg-(23346 B)
23346 B
>顔の良し悪しはさておき、
顔の良し悪し以前にサングラスがキモい
58無題Name名無し 22/11/02(水)02:32:37 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2712409+
    1667323957640.jpg-(21738 B)
21738 B
コレに出来ないかなとは思う
まあもとの顔も面具っぽいとは思うが
ミニプラでちょっとイジってみようかな
59無題Name名無し 22/11/02(水)09:15:38 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.2712430+
書き込みをした人によって削除されました
60無題Name名無し 22/11/02(水)09:17:31 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.2712431+
書き込みをした人によって削除されました
61無題Name名無し 22/11/02(水)09:29:50 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.2712432+
    1667348990876.jpg-(94810 B)
94810 B
> 当初は合体を想定していなかったけど売上不振によるテコ入れのために合体機構のないものを無理矢理合体させた結果歪なビジュアルになりました
売り上げ悪いから歪つな形の合体を無理矢理でっち上げたぞ、これで売上回復だ!というのも
なかなか納得し辛い理屈だけど
そもそも「当初は存在せず急遽決まった形態」というのは
ムックや雑誌でちゃんと発表あったのかね?
62無題Name名無し 22/11/02(水)09:57:15 IP:203.168.*(megaegg.ne.jp)No.2712434そうだねx1
    1667350635344.jpg-(36083 B)
36083 B
こいつは配信番組で後付明言されてたっけ
ブサイク過ぎて結局セールス好転しなかったけど
63無題Name名無し 22/11/02(水)11:12:03 IP:126.225.*(bbtec.net)No.2712445そうだねx3
いつもより期間あったのに1号ロボのドンオニタイジンに全力出して、合体は全部トラドラの担当になげたからそりゃあこうもなる、今年は奥の手というか最終手段のドンオニタイジンがあったからまだマシだが、来年マジでどうするつもりなんだ
64無題Name名無し 22/11/02(水)11:42:13 IP:126.133.*(openmobile.ne.jp)No.2712454そうだねx6
    1667356933246.jpg-(42346 B)
42346 B
>ブサイク過ぎて結局セールス好転しなかったけど
短足なのが致命的だけど(ミニプラは割と格好いい)
顔自体はイケメンの部類な気がする
65無題Name名無し 22/11/02(水)12:52:27 IP:192.92.*(icv-net.ne.jp)No.2712469+
>No.2712432
無い。悪いけどソースのない完全な妄想
66無題Name名無し 22/11/02(水)21:24:22 IP:182.165.*(eonet.ne.jp)No.2712560そうだねx2
>>No.2712432
>無い。悪いけどソースのない完全な妄想
最初のカタログバレでエックストレインゴールドに頭部パーツが付いてなかったのが独り歩きして後付けで全合体が盛り込まれたって事になった
67無題Name名無し 22/11/02(水)21:27:45 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp)No.2712564+
こういう勇者シリーズみたいなのはアニメロボ枠復活させて、そこでやれよ
若しくはタカトミに譲れw
特撮モノは嘱託で村上天皇や野口さんに依頼した方が全然いいぞ
68無題Name名無し 22/11/02(水)21:58:56 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2712574そうだねx4
>>>No.2712432
>>無い。悪いけどソースのない完全な妄想
>最初のカタログバレでエックストレインゴールドに頭部パーツが付いてなかったのが独り歩きして後付けで全合体が盛り込まれたって事になった
足のパーツが外れやすくてバンダイにしてはジョイントが甘すぎるし突貫でやったんじゃ?って言われてたのが信憑性高めてたと思う
69無題Name名無し 22/11/03(木)03:25:56 IP:221.171.*(mesh.ad.jp)No.2712613そうだねx2
>野口さん
バカなの?
70無題Name名無し 22/11/03(木)08:49:39 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.2712641+
    1667432979465.jpg-(77049 B)
77049 B
確かに顔が全然ちがうね
あと首回りもスカスカじゃなくて密着しとる
71無題Name名無し 22/11/03(木)09:55:27 IP:126.133.*(openmobile.ne.jp)No.2712647+
顔はともかく他の仕様が違うのは
カタログに載ってるのが完成想定CGだからってだけな気がする
72無題Name名無し 22/11/03(木)10:20:53 IP:116.83.*(ocn.ne.jp)No.2712651+
>この位置で良いのかとは思う
オーブロッカーのブルーブロッカーの
ヘッド位置を思い出させられる
格納してあっても「これはちょっとなぁ」と感じた
73無題Name名無し 22/11/03(木)11:24:27 IP:153.179.*(ocn.ne.jp)No.2712669+
単純にエックセンペラーに詰め込みすぎなんだよな
せめて合体するときに車両が交差するギミックが無ければ
チェンジャー、ビークル、ロボ、合体ロボの全形態もうちょっと纏まっただろ
74無題Name名無し 22/11/03(木)14:01:31 IP:217.178.*(transix.jp)No.2712784+
>最終合体エンヤライドン使わないのか…
やっぱ今後のドンゼンカイオーはマスターが代わりに使う展開が…いや流石にない?

>ドンドラゴクウいなきゃスーパー合体はもちろん
>2号ロボも無い戦隊になりそう
>もちろん追加戦士分の売り上げも無いしドンオニタイジンのプレイバリューも現状より下がることに……
そう考えると来年以降の戦隊は追加戦士を今まで以上に大事にしないとダメだわな(どうせゴーゴーファイブみたいなのはやりたくてもやり辛いんだしさ)・・・

>バイクと2体のロボと追加メカだけ、単体サポートメカもなしってなかなか斬新だな
ここ数年のライダーの無駄な商品を見てるとせめて戦隊ぐらいには分けてやってもいいはずなのになぁ~
どんだけ期待されてないんだよ、ここ数年の戦隊・・・
[リロード]19:48頃消えます
- GazouBBS + futaba-