沖縄タイムス+プラス ニュース

沖縄の高校生失明、警察署に投石した若者らも立件へ 県警「捜査は進んでいる」

2022年11月3日 10:10

 バイクに乗った高校生が警察官と接触し、失明した事件の発生後、沖縄署で起きた投石などの騒動について、沖縄県警は関わった若者らを器物損壊の疑いで摘発する方針。2日に県警本部であった記者への「説明会」で、捜査1課の石川栄一郎次席は「鋭意捜査中で着実に進んでいる」と話した。

石や棒などが散乱した沖縄署の正面玄関前=1月28日午前5時10分ごろ

石や棒などが散乱した沖縄署の正面玄関前=1月28日午前5時10分ごろ 機動隊が立ちふさがる沖縄署の玄関に向けて物を投げる若者たち=1月28日、沖縄市山里(田嶋正雄撮影)

 高校生が失明した事件直後、SNS上で「高校生が警察に警棒で殴られた」との書き込みが拡散した。1月27日から28日未明にかけ、沖縄署に若者約300人が集まって一部が署に投石し、正面玄関のガラス窓などを破損した。

【あわせて読みたい】

日々、沖縄県内で発生する事件・事故。沖縄タイムス社会部記者の取材メモなどから、その真相に迫ります。

#1) 「殺して。罪にならないから」病苦の弟に頼まれ…孤立した知的障がいの兄、断れなかった背景

#2) 【首里城火災3年】本紙警察担当記者が明かす、あの日の衝撃 真相はどこに

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

連載・コラム
記事を検索
    注目コンテンツ
    創業者からのバトン
    創業者からのバトン
    今年は沖縄が本土復帰して50年。創業者の思いを継ぐ県内企業の歩みを紹介します。 【AD】
    音声配信「サクッと沖縄」でニュースをお届け!
    音声配信「サクッと沖縄」でニュースをお届け!
    音声配信アプリ「Voicy」で、沖縄タイムスのニュースを届けています。時間や場所にとらわれず、気軽にサクッと聞くことができます。
    戦争証言デジタルアーカイブ 語り残す
    戦争証言デジタルアーカイブ 語り残す
    「あの悲惨な時代の出来事を決して忘れないで」。そう考えた多くの高齢の皆さんが、若い記者たちに自らのリアルな経験を話してくれた。
    無料で楽しめるゲームコンテンツ
    無料で楽しめるゲームコンテンツ
    沖縄タイムス社は無料で楽しめるゲームコンテンツを公開しました。クロスワード、早押し演算など20種類のゲームが無料で楽しめます。 休憩時間や息抜きにどうぞご活用ください。
    羽生結弦選手 競技の第一線退く
    羽生結弦選手 競技の第一線退く
    世界中のファンを魅了し続けてきたスター選手の歩み
    教育デジタル地図
    教育デジタル地図
    町から子どもが消えてゆく。小中学校の統廃合が加速。縮みゆく日本の姿をデータで分析
    大久保寛司氏の経営セミナー
    大久保寛司氏の経営セミナー
    14年目となる今回のテーマは「最高の結果を出す3つのカギ」。オンラインでの受講もできます。
    あなたのナゼにココホル取材班
    あなたのナゼにココホル取材班
    読者が日頃感じている「ナゼ」を、沖縄タイムス記者が取材して解き明かします。情報をお寄せください。
    電子パズル「数独」
    電子パズル「数独」
    毎週日曜日に新しい問題を出題します。有料会員向けサービス。ちょっとしたスキマ時間にスマホやパソコンで頭の体操してみませんか?
    Tokyo沖縄めし
    Tokyo沖縄めし
    東京都を中心に首都圏にある沖縄料理店はおよそ600店。「ちむどんどん」する、心躍る沖縄の味を求めて、こだわりの店を紹介します。
    データで捉えるウクライナ危機
    データで捉えるウクライナ危機
    データで捉えるウクライナ危機。購読は有料会員への登録が必要です。
    解説 北朝鮮核・ミサイル設置情報
    解説 北朝鮮核・ミサイル設置情報
    解説 北朝鮮核・ミサイル設置情報。購読は有料会員への登録が必要です。
    SDGs企画「未来へ#いのちを歌おう」
    SDGs企画「未来へ#いのちを歌おう」
    Kiroro玉城千春さんが沖縄県内の小・中学校を訪ねて、夢、命の尊さを届けます。
    命ぐすい 耳ぐすい
    命ぐすい 耳ぐすい
    沖縄県医師会の各分野の医師による医療・健康に関するコラム
    胃心地いいね
    胃心地いいね
    沖縄タイムスの各市町村担当の記者が、地域で話題のお店や人気グルメを食べ歩きます。
    NewsVideo
    NewsVideo
    ニュースをわかりやすく 新聞社の動画で比較
    ワールド通信員ネット
    ワールド通信員ネット
    世界各国の沖縄県系人の話題を中心に、海外通信員が各地のニュースをお届けします
    沖縄タイムスのイチオシ
    「お悔やみ速報沖縄 しまダビ」登場
    「お悔やみ速報沖縄 しまダビ」登場
    お世話になった方との最後のお別れを大事にしたい・・・そんなあなたのアプリです。
    那覇市久茂地にコワーキングオフィスhowlive誕生!
    那覇市久茂地にコワーキングオフィスhowlive誕生!
    howliveは沖縄タイムスが運営するシェアオフィス、コワーキングプレイス。抜群の立地と美しいデザイン、豊富な設備が特徴です。
    沖縄タイムス公式動画チャンネル
    沖縄タイムス公式動画チャンネル
    沖縄特有の動植物や、観光スポット、事件・事故、そして米軍基地問題まで、さまざまな情報を動画でお届けします。
    「この本を読みましょう」おすすめ図書
    「この本を読みましょう」おすすめ図書
    大手4出版社のおすすめ図書を紹介。県内書店でぜひ手に取ってみてください。
    「ライトプラン」スタート
    「ライトプラン」スタート
    得する人生、始めよう!有料記事100本が読み放題。記事閲覧“爆速”体感を。
    お試し読みキャンペーン実施中!
    お試し読みキャンペーン実施中!
    1週間お試し読みで先着1,000名様に500円分商品券等をプレゼント!
    第74回沖展 作品募集要項/出品目録
    第74回沖展 作品募集要項/出品目録
    沖展、作品募集します。沖縄県内最大の美術工芸公募展として歴史と伝統のある沖展に奮ってご応募ください。意欲ある作品を期待します。
    おきなわ終活プラス
    おきなわ終活プラス
    いざという時の医療・介護、相続・贈与、葬儀、お墓のことなど、沖縄で送る「終活」ライフを応援します。
    球児の思い出づくりサポート 高校野球写真サイト
    球児の思い出づくりサポート 高校野球写真サイト
    沖縄の高校球児たちの思い出づくりをお手伝いするために、県内大会の写真販売サイトを開設しました。※閲覧・購読は関係者のみ。パスワードが必要です。
    Rethinkフォーラム
    Rethinkフォーラム
    視点を変えれば、世の中は変わる。地域が、未来が変わるきっかけを一緒に見つけていきましょう。11月11日(金)開催。
    沖縄タイムス社NIB講座実施のお申込みはこちら
    沖縄タイムス社NIB講座実施のお申込みはこちら
    新聞から得るジンブンはビジネスの最強ツール!新入社員研修やOFF-JTにNIB講座「新聞の読み方講座」はいかがですか?
    問題解決型メディア・プラットフォーム「Link-U by OKINAWATIMES」
    問題解決型メディア・プラットフォーム「Link-U by OKINAWATIMES」
    クラウドファンディングに加え、セミナー・コミュニティー事業を通じ、現状を変えようと挑むすべての「リーダー」たちを後押しします。