[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1667259835399.jpg-(194588 B)
194588 B無念Nameとしあき22/11/01(火)08:43:55No.1030527728そうだねx116 14:52頃消えます
チェンソーマンの新米アニメ監督に大先輩からのアドバイスを授けるよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が7件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/01(火)08:44:59No.1030527882そうだねx15
>チェンソーマンの新米アニメ監督に大先輩からのアドバイスを授けるよ
でもよ、パヤオや押井は原作を圧倒してやるってつもりで作ってるらしいし
2無念Nameとしあき22/11/01(火)08:45:37No.1030527966そうだねx107
>>チェンソーマンの新米アニメ監督に大先輩からのアドバイスを授けるよ
>でもよ、パヤオや押井は原作を圧倒してやるってつもりで作ってるらしいし
それが出来る人は既にベテランだからだよ…
3無念Nameとしあき22/11/01(火)08:46:49No.1030528137そうだねx128
逆にその二人はもう少し原作を尊重しろ
4無念Nameとしあき22/11/01(火)08:47:24No.1030528244そうだねx25
サトジュンほどの男が言うならまあ…
5無念Nameとしあき22/11/01(火)08:49:00No.1030528445+
スレ画の人は原作からかなり改変するけどそれでも幾つもアニメを当ててきた大ベテランだからよ…
6無念Nameとしあき22/11/01(火)08:50:37No.1030528698そうだねx5
関係ないけど
けもフレのたつき監督が作ったらどうなるか想像したら結構楽しかった
7無念Nameとしあき22/11/01(火)08:50:55No.1030528740そうだねx8
削除依頼によって隔離されました
それでチェンソーマンのアニメのどの辺が不満なの
8無念Nameとしあき22/11/01(火)08:51:46No.1030528872そうだねx84
    1667260306441.jpg-(145583 B)
145583 B
ヒットメーカーすぎるな
9無念Nameとしあき22/11/01(火)08:51:53No.1030528893そうだねx76
>それでチェンソーマンのアニメのどの辺が不満なの
監督
10無念Nameとしあき22/11/01(火)08:52:03No.1030528922そうだねx67
>それでチェンソーマンのアニメのどの辺が不満なの
監督の存在
11無念Nameとしあき22/11/01(火)08:52:21No.1030528971そうだねx33
>それでチェンソーマンのアニメのどの辺が不満なの
あれに不満感じないの?
12無念Nameとしあき22/11/01(火)08:52:25No.1030528984+
別に今のアニメも派手に改変してる訳じゃなくて
単に漫画向きの描写をアニメ向きに修正してるだけだと思うんだけどね
独特な表現の漫画原作では普通によくあることだと思う
13無念Nameとしあき22/11/01(火)08:52:37No.1030529015そうだねx39
>それでチェンソーマンのアニメのどの辺が不満なの
監督の力不足
14無念Nameとしあき22/11/01(火)08:52:48No.1030529038そうだねx50
    1667260368295.png-(616009 B)
616009 B
>>それでチェンソーマンのアニメのどの辺が不満なの
>監督
>監督の存在
15無念Nameとしあき22/11/01(火)08:53:15No.1030529099そうだねx16
>別に今のアニメも派手に改変してる訳じゃなくて
>単に漫画向きの描写をアニメ向きに修正してるだけだと思うんだけどね
>独特な表現の漫画原作では普通によくあることだと思う
スレ画の監督の作品は派手に改変してるけどほぼ不満出てないんだよね…それがどう言うことかもう一度スレ画を読んで欲しい
16無念Nameとしあき22/11/01(火)08:53:20No.1030529114そうだねx7
>それでチェンソーマンのアニメのどの辺が不満なの
声優さんの演技が少し引っかかるかなって程度
それを監督が指示してるんなら解釈違いかなとは思うけど
流石に視聴やめたり監督叩きに行くレベルでは無い
17無念Nameとしあき22/11/01(火)08:55:35No.1030529451そうだねx41
    1667260535651.jpg-(35468 B)
35468 B
>ヒットメーカーすぎるな
18無念Nameとしあき22/11/01(火)08:55:48No.1030529488そうだねx8
>>別に今のアニメも派手に改変してる訳じゃなくて
>>単に漫画向きの描写をアニメ向きに修正してるだけだと思うんだけどね
>>独特な表現の漫画原作では普通によくあることだと思う
>スレ画の監督の作品は派手に改変してるけどほぼ不満出てないんだよね…それがどう言うことかもう一度スレ画を読んで欲しい
原作を自分の色に染めてやるぜっていうのは改変っていうか改悪なんだよね
行間読み込んで原作テイストのオリジナルシーンを挿入してやる!こういうのが良い意味での改変
19無念Nameとしあき22/11/01(火)08:56:35No.1030529603そうだねx53
話を聞いてる限りチェンソーマンをどうアニメで表現するか?でなくて
新しいアニメ表現にチャレンジする土台にチェンソーマンを利用したって感じがする
これまでになかったアニメを作ってやる!って意識だから別にチェンソーマンじゃなくて良かったよねってなる
20無念Nameとしあき22/11/01(火)08:56:37No.1030529607そうだねx9
>別に今のアニメも派手に改変してる訳じゃなくて
>単に漫画向きの描写をアニメ向きに修正してるだけだと思うんだけどね
>独特な表現の漫画原作では普通によくあることだと思う
サトジュンはセーラームーンのアニメ監督なんだけどあれ原作とは全然違うけどヒットしたよね
そして少し前原作者が原作通りのアニメ化をしたけど全然ダメダメだったというのがサトジュンの凄さがよくわかるエピソード
21無念Nameとしあき22/11/01(火)08:57:52No.1030529791そうだねx18
>サトジュンはセーラームーンのアニメ監督なんだけどあれ原作とは全然違うけどヒットしたよね
そもそもセーラームーンはアニメと原作同時進行なんで
22無念Nameとしあき22/11/01(火)08:58:12No.1030529838そうだねx6
>行間読み込んで原作テイストのオリジナルシーンを挿入してやる!こういうのが良い意味での改変
実際マキマさんにネクタイ締めて貰うアニオリシーンは褒められてるからな…
23無念Nameとしあき22/11/01(火)08:58:17No.1030529856そうだねx18
チェンソーアニメの監督の判断が間違ってるのがモンストコラボで証明されてるの笑う
デンジ役の人いい演技するのにアニメのせいで殺されてるわ
24無念Nameとしあき22/11/01(火)08:58:24No.1030529876そうだねx42
    1667260704507.jpg-(104064 B)
104064 B
タツキ「ボク映画好きなんですよ」
25無念Nameとしあき22/11/01(火)08:58:46No.1030529932そうだねx44
    1667260726279.jpg-(73504 B)
73504 B
監督「ボク映画好きなんですよ」
26無念Nameとしあき22/11/01(火)08:58:53No.1030529951そうだねx11
本人に改変してる自覚あるか怪しい
27無念Nameとしあき22/11/01(火)08:58:55No.1030529954+
スレ画の人はジブリの魔女の宅急便でも最初監督の予定だっだほどの男だから…
28無念Nameとしあき22/11/01(火)08:59:28No.1030530052そうだねx1
>話を聞いてる限りチェンソーマンをどうアニメで表現するか?でなくて
>新しいアニメ表現にチャレンジする土台にチェンソーマンを利用したって感じがする
>これまでになかったアニメを作ってやる!って意識だから別にチェンソーマンじゃなくて良かったよねってなる
リアルって言ったらら悪の華があるし新しい表現なんてしてるか?
29無念Nameとしあき22/11/01(火)08:59:40No.1030530085+
原作者が好きにやってって言っちゃってるのがな
30無念Nameとしあき22/11/01(火)09:00:25No.1030530200そうだねx13
そこで本当にリスペクト無く好き勝手やってんのがクソって事だよ
31無念Nameとしあき22/11/01(火)09:00:42No.1030530241そうだねx5
>本人に改変してる自覚あるか怪しい
無自覚でやってるとかもうパワーじゃん・・・
32無念Nameとしあき22/11/01(火)09:00:48No.1030530260そうだねx42
    1667260848284.jpg-(252920 B)
252920 B
すごい人だな…
33無念Nameとしあき22/11/01(火)09:00:58No.1030530279+
たつきが好きそうな映画風に作ってるんだろう
34無念Nameとしあき22/11/01(火)09:01:23No.1030530345+
スレッドを立てた人によって削除されました
http://img.2chan.net/b/res/988532875.htm [link]
35無念Nameとしあき22/11/01(火)09:01:32No.1030530371そうだねx25
タツキがバカアクション映画やら女優霊みたいな心理的ホラー映画好きなのと監督がやらかし元にしてる邦画って絶対方向性違うよね
36無念Nameとしあき22/11/01(火)09:01:40No.1030530395+
ほうが
37無念Nameとしあき22/11/01(火)09:01:59No.1030530432そうだねx2
>たつきが好きそうな映画風に作ってるんだろう
逆だな
38無念Nameとしあき22/11/01(火)09:02:10No.1030530448そうだねx20
>たつきが好きそうな映画風に作ってるんだろう
本来やるべきは原作者に忖度するんじゃなくて視聴者が面白いと期待してるものを作ることだよ
39無念Nameとしあき22/11/01(火)09:02:29No.1030530489そうだねx53
>すごい人だな…
原作者が自分の原作が優れてたって勘違いして天狗になっちゃう程度には凄い監督だぞ
40無念Nameとしあき22/11/01(火)09:03:05No.1030530559+
邦画がやりたいなら
声もジャニーズにやらせればよかった
41無念Nameとしあき22/11/01(火)09:03:08No.1030530564そうだねx4
>原作者が好きにやってって言っちゃってるのがな
それで本当に好き勝手やるバカがいるとは思わなかった
42無念Nameとしあき22/11/01(火)09:03:10No.1030530569そうだねx20
>タツキがバカアクション映画やら女優霊みたいな心理的ホラー映画好きなのと監督がやらかし元にしてる邦画って絶対方向性違うよね
そもそもタツキ自身が汚いフリクリだとアニメを元ネタに出してるのに
アニメっぽい演出は間違いなんだと解釈するのが頭おかしいんですよ
43無念Nameとしあき22/11/01(火)09:03:23No.1030530598そうだねx8
無能で意識高くて自分本意で批判意見は一律ブロックする監督ということがよく解った
44無念Nameとしあき22/11/01(火)09:03:28No.1030530614そうだねx16
>たつきが好きそうな映画風に作ってるんだろう
だったらなんで邦画演出に拘るんですか!?
映画って邦画だけじゃないしなんなら映画の中でも底辺ですよね邦画って!
45無念Nameとしあき22/11/01(火)09:03:37No.1030530634そうだねx31
原作がチェンソーにゾンビにスプラッタにサメだからアメリカのC級映画的雰囲気を期待して見たら
薄暗い台所で親子がぼそぼそ喋りながら食事する邦画みたいな雰囲気で作ってんだもん
なんか俺はコレジャナイ
46無念Nameとしあき22/11/01(火)09:03:52No.1030530670そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
粘着スレdel
47無念Nameとしあき22/11/01(火)09:04:01No.1030530688そうだねx8
映画映画言うなら貞子vs伽椰子みたいな真面目にバカやってる作品にしてほしかった
48無念Nameとしあき22/11/01(火)09:04:23No.1030530743そうだねx3
タツキ自身マッパにはドロヘドロや呪術作ってる会社じゃないですかやったー言ってたのにこんな改変って…
49無念Nameとしあき22/11/01(火)09:04:38No.1030530785そうだねx6
>映画映画言うなら貞子vs伽椰子みたいな真面目にバカやってる作品にしてほしかった
あの映画馬鹿馬鹿しくて本当に面白いからな
50無念Nameとしあき22/11/01(火)09:05:14No.1030530873+
今からでもやっぱりガンガン口出しますってやってくれないかな
51無念Nameとしあき22/11/01(火)09:05:24No.1030530898そうだねx6
タツキが好きな邦画って貞子vs伽椰子みたいなぶっ飛んだやつだし
タランティーノ作品が好きだから一般的な邦画演出とはかけ離れてるんだよなぁ
監督のチョイスがタツキの好きな映画からもズレてるから誰向けなのか理解に苦しむ
52無念Nameとしあき22/11/01(火)09:06:12No.1030530999そうだねx5
    1667261172250.jpg-(13227 B)
13227 B
>今からでもやっぱりガンガン口出しますってやってくれないかな
タツキはアニメはよくわからないからどうでもいいし…
53無念Nameとしあき22/11/01(火)09:06:13No.1030531000そうだねx14
>>チェンソーマンの新米アニメ監督に大先輩からのアドバイスを授けるよ
>でもよ、パヤオや押井は原作を圧倒してやるってつもりで作ってるらしいし
原作超えてやる!とかで無茶苦茶にしてる訳でもなくただ単に意味不明な論理で作品つまらなくしてるだけなんだよね
54無念Nameとしあき22/11/01(火)09:06:56No.1030531100+
みなみけおかわりレベルまで改悪したら起こして
55無念Nameとしあき22/11/01(火)09:06:58No.1030531104+
サトジュン今はプリマジやってんだな知らなかったわ
56無念Nameとしあき22/11/01(火)09:07:12No.1030531127そうだねx13
監督の目指してる映画の演出ってしょっちゅう沸いてくる若手俳優使った感動ポルノ系の暗い邦画だろうな
57無念Nameとしあき22/11/01(火)09:07:25No.1030531158そうだねx10
>今からでもやっぱりガンガン口出しますってやってくれないかな
アニメにいちいち口出しする原作者は嫌だから自分の作品がアニメ化されたら
別物になってもいいから好きにやってくれと思ってたってインタで言ってるんだ…
まさか本当に新人監督のオナニーに利用されるとは思わなかったろうが
58無念Nameとしあき22/11/01(火)09:07:27No.1030531165+
映画っぽいの目指しますって言われたら
映画好きは観客になりて~ってなって全部素通ししちゃいそう
59無念Nameとしあき22/11/01(火)09:07:31No.1030531174そうだねx4
なんか忍殺が予算あっても結局ずれたのが出来上がってたんだろうなって思い始めてきて溜飲が下がった
60無念Nameとしあき22/11/01(火)09:07:33No.1030531178+
>今からでもやっぱりガンガン口出しますってやってくれないかな
もう終わった話だから
可能性があるなら映画とか2期だけどやれるといいね
61無念Nameとしあき22/11/01(火)09:07:41No.1030531204+
>みなみけおかわりレベルまで改悪したら起こして
中村役が監督にするくらいその内やりそう
62無念Nameとしあき22/11/01(火)09:08:02No.1030531250そうだねx4
>監督の目指してる映画の演出ってしょっちゅう沸いてくる若手俳優使った感動ポルノ系の暗い邦画だろうな
こっちはちゃんとしたアニメ見に来てんだから学芸会をアニメで再現されてもなんも嬉しくねえんだよ
63無念Nameとしあき22/11/01(火)09:08:41No.1030531363そうだねx10
>なんか忍殺が予算あっても結局ずれたのが出来上がってたんだろうなって思い始めてきて溜飲が下がった
どっちもエンディング曲が毎回違うとか力の入れ方がズレている
64無念Nameとしあき22/11/01(火)09:09:36No.1030531487+
>こっちはちゃんとしたアニメ見に来てんだから学芸会をアニメで再現されてもなんも嬉しくねえんだよ
無演出で地味な戦闘シーンは特に学芸会だな
65無念Nameとしあき22/11/01(火)09:09:46No.1030531514そうだねx13
よりにもよってチェンソーマンでやってしまうからな
もうちょっと知名度の低いのでやれば違う評価貰えたんじゃない?
66無念Nameとしあき22/11/01(火)09:09:53No.1030531535そうだねx14
>>なんか忍殺が予算あっても結局ずれたのが出来上がってたんだろうなって思い始めてきて溜飲が下がった
>どっちもエンディング曲が毎回違うとか力の入れ方がズレている
いや楽曲提供者は本気出してるからそこは分けて考えないと
監督が関与しなかったOPED映像はちゃんとチェンソーマンの世界観大事にしてるし
67無念Nameとしあき22/11/01(火)09:10:21No.1030531596+
今のところ作画良いし話は破綻してない
でも面白くないと言うのが問題点だな
68無念Nameとしあき22/11/01(火)09:10:22No.1030531598そうだねx5
>でもよ、パヤオや押井は原作を圧倒してやるってつもりで作ってるらしいし
押井はうる星やつらに酷いことしたね
69無念Nameとしあき22/11/01(火)09:10:32No.1030531620+
監督ホラー映画にも小ジャンルがあるって知らなそう
70無念Nameとしあき22/11/01(火)09:10:36No.1030531634そうだねx2
なまじ画や声優や予算しっかりしてるだけあってリメイクの可能性が一切無いのも絶望
まださみだれやニンジャスレイヤーほど飛び抜けて笑えるレベルなら救いがあったのに
71無念Nameとしあき22/11/01(火)09:10:36No.1030531637そうだねx2
>>>なんか忍殺が予算あっても結局ずれたのが出来上がってたんだろうなって思い始めてきて溜飲が下がった
>>どっちもエンディング曲が毎回違うとか力の入れ方がズレている
>いや楽曲提供者は本気出してるからそこは分けて考えないと
>監督が関与しなかったOPED映像はちゃんとチェンソーマンの世界観大事にしてるし
でもED毎回変更のアイデアは俺の手柄だってインタビューで監督が言ってるんですよね…
72無念Nameとしあき22/11/01(火)09:10:53No.1030531691+
監督好みの抑制されたドラマを描いてあげればいいのに
二部でもお馬鹿なノリを描いてるタツキは酷い奴だよね
73無念Nameとしあき22/11/01(火)09:11:04No.1030531711そうだねx13
エンディングはむしろ毎話同じのほうが良かったなって
特に愛着もクソもないまま切り替わってしまう
74無念Nameとしあき22/11/01(火)09:11:05No.1030531716+
>>なんか忍殺が予算あっても結局ずれたのが出来上がってたんだろうなって思い始めてきて溜飲が下がった
>どっちもエンディング曲が毎回違うとか力の入れ方がズレている
そういや忍殺もエンディング毎回違ってたな
75無念Nameとしあき22/11/01(火)09:11:21No.1030531756+
忍殺シヨンはボイスドラマとして聞けば問題なく楽しめたぞ俺
76無念Nameとしあき22/11/01(火)09:11:31No.1030531778+
>よりにもよってチェンソーマンでやってしまうからな
>もうちょっと知名度の低いのでやれば違う評価貰えたんじゃない?
監督「予算降りねぇじゃん」
77無念Nameとしあき22/11/01(火)09:11:36No.1030531793そうだねx5
>今のところ作画良いし話は破綻してない
>でも面白くないと言うのが問題点だな
破綻してるでしょ
3話まででどれだけ矛盾点生み出すんだよ
78無念Nameとしあき22/11/01(火)09:11:59No.1030531850そうだねx1
そういうんはせめてパワーとアキくん退場してからやってくれんか
79無念Nameとしあき22/11/01(火)09:12:06No.1030531873そうだねx3
>>でもよ、パヤオや押井は原作を圧倒してやるってつもりで作ってるらしいし
>押井はうる星やつらに酷いことしたね
パヤオも魔女の宅急便に酷いことしたよね
80無念Nameとしあき22/11/01(火)09:12:37No.1030531967そうだねx17
何がヤバイかって勝ち確の原作で余計なことして原作のブランドにも傷が付きそうなのが致命的なんだよな
タツキが度々俺何もしてないよ?と言ってるのに林が慌ててタツキ監修なんで文句言うなと言い出すレベルで
81無念Nameとしあき22/11/01(火)09:12:45No.1030531978+
ゾンビランドサガのとこだから信頼あんじゃん
82無念Nameとしあき22/11/01(火)09:13:02No.1030532016+
>忍殺シヨンはボイスドラマとして聞けば問題なく楽しめたぞ俺
その考えは無かった…あの出来に耐えられなくてニンスレから手を引いちゃったがもう少し我慢すれば良かったか
83無念Nameとしあき22/11/01(火)09:13:07No.1030532027+
>>今のところ作画良いし話は破綻してない
>>でも面白くないと言うのが問題点だな
>破綻してるでしょ
>3話まででどれだけ矛盾点生み出すんだよ
どこか矛盾点あったっけ?
84無念Nameとしあき22/11/01(火)09:13:26No.1030532068そうだねx1
借金はパァだぜを軽く流した時点でもう取り返しつかないところに行っちまった
85無念Nameとしあき22/11/01(火)09:13:27No.1030532069そうだねx6
>>監督が関与しなかったOPED映像はちゃんとチェンソーマンの世界観大事にしてるし
>でもED毎回変更のアイデアは俺の手柄だってインタビューで監督が言ってるんですよね…
アーティストとED映像作ってる人たちはすごいと思う
86無念Nameとしあき22/11/01(火)09:13:34No.1030532087そうだねx6
>ゾンビランドサガのとこだから信頼あんじゃん
スタッフはね…監督は外部の人なんだよ
87無念Nameとしあき22/11/01(火)09:13:57No.1030532153+
>忍殺シヨンはボイスドラマとして聞けば問題なく楽しめたぞ俺
原作読みながら森川=サンの上質な演技を聞けばいいんだよな
88無念Nameとしあき22/11/01(火)09:14:19No.1030532206そうだねx3
面白い面白くないっていうよりとにかく退屈なアニメって感じ
89無念Nameとしあき22/11/01(火)09:14:23No.1030532219+
毎回違うエンディングにしましょう!は監督が決める範疇ではないな
そこはPやDやスポンサーが音楽事務所との繋がりが強かったりして出てくる領域
90無念Nameとしあき22/11/01(火)09:14:24No.1030532221そうだねx11
    1667261664412.jpg-(17565 B)
17565 B
>ゾンビランドサガのとこだから信頼あんじゃん
91無念Nameとしあき22/11/01(火)09:14:26No.1030532226そうだねx2
>今のところ作画良いし話は破綻してない
>でも面白くないと言うのが問題点だな
キャラの性格変えたら破綻だろ
92無念Nameとしあき22/11/01(火)09:14:40No.1030532258+
>借金はパァだぜを軽く流した時点でもう取り返しつかないところに行っちまった
それは無いわ
叩きたいからって粗探しし過ぎ
93無念Nameとしあき22/11/01(火)09:14:54No.1030532290そうだねx2
>>借金はパァだぜを軽く流した時点でもう取り返しつかないところに行っちまった
>それは無いわ
>叩きたいからって粗探しし過ぎ
お前の中ではな
94無念Nameとしあき22/11/01(火)09:14:59No.1030532300+
ハロウィン…ハロウィン…
95無念Nameとしあき22/11/01(火)09:15:06No.1030532318そうだねx25
    1667261706867.mp4-(2136361 B)
2136361 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
96無念Nameとしあき22/11/01(火)09:15:39No.1030532416そうだねx26
    1667261739895.jpg-(126397 B)
126397 B
原作から勢いを取り払うとかどんな思考回路してたら思いついて実行できるんだ
97無念Nameとしあき22/11/01(火)09:15:40No.1030532424+
幼女戦記のアニメ化の時も似たような話出てたな
漫画版みたいなキャラデザと表現にしろーって
無理
98無念Nameとしあき22/11/01(火)09:15:40No.1030532425そうだねx8
>その考えは無かった…あの出来に耐えられなくてニンスレから手を引いちゃったがもう少し我慢すれば良かったか
音楽=かっこいい
声優=最高
アニメーション=手抜き
目を瞑れば楽しめるじゃん?
99無念Nameとしあき22/11/01(火)09:16:17No.1030532504+
チェンソーマンの監督はちゃんとOPで映画シーンオマージュしまくって作者の意向に沿ってるじゃん
100無念Nameとしあき22/11/01(火)09:16:17No.1030532505そうだねx2
まだ3週目だ焦るのは早い
監督のイキリ記事はこれからどんどん出てきてくれる筈だ
101無念Nameとしあき22/11/01(火)09:16:18No.1030532506そうだねx5
>No.1030532318
アニメの方がええやん!
102無念Nameとしあき22/11/01(火)09:16:20No.1030532512+
>叩きたいからって粗探しし過ぎ
粗探しじゃねえよあの掴みで話題になったんだろうが
103無念Nameとしあき22/11/01(火)09:16:21No.1030532515+
>No.1030532318
ありがたい!!
もう少しモンストの尺編集して分割されたセリフが繋がるようにしてくれると最高なんじゃがのう…
104無念Nameとしあき22/11/01(火)09:16:21No.1030532516+
>幼女戦記のアニメ化の時も似たような話出てたな
>漫画版みたいなキャラデザと表現にしろーって
>無理
それで何をしたらムーミンが出てくるんです…
105無念Nameとしあき22/11/01(火)09:16:22No.1030532517そうだねx30
>No.1030532318
モンストコラボにすら原作解釈力負けてる無能監督ってこと?
106無念Nameとしあき22/11/01(火)09:16:33No.1030532553そうだねx43
>>No.1030532318
>アニメの方がええやん!
それはないです
107無念Nameとしあき22/11/01(火)09:16:50No.1030532597そうだねx1
あと9回もあるんだよな…
108無念Nameとしあき22/11/01(火)09:17:11No.1030532652+
>原作から勢いを取り払うとかどんな思考回路してたら思いついて実行できるんだ
なにこの子供向けチェンソーマン
109無念Nameとしあき22/11/01(火)09:17:17No.1030532666そうだねx14
>チェンソーマンの監督はちゃんとOPで映画シーンオマージュしまくって作者の意向に沿ってるじゃん
アホなの?OPは別の監督なんですよ…
110無念Nameとしあき22/11/01(火)09:17:20No.1030532673+
チェンソーマンアニメ化にあたってまずサイコゴアマンを見るべきだった
そうするとどんなアニメを作ればいいかわかるはずだ
111無念Nameとしあき22/11/01(火)09:17:21No.1030532678+
>まださみだれやニンジャスレイヤーほど飛び抜けて笑えるレベルなら救いがあったのに
忍殺はヤモト関係だけ普通にアニメしたおかげでシルバーカラスみたいな人気有るエピがまともに映像化されてるだけ救われてるしな…
112無念Nameとしあき22/11/01(火)09:17:27No.1030532694+
>目を瞑れば楽しめるじゃん?
でもここで監督叩いてる子が理想としてるのは止め絵乱発のニンスレ表現だぜ?
113無念Nameとしあき22/11/01(火)09:17:30No.1030532703そうだねx1
>チェンソーマンの監督はちゃんとOPで映画シーンオマージュしまくって作者の意向に沿ってるじゃん
OP映像って監督全然関わってないんすよ
米津も監督が呼んだんじゃなくてもっと上の判断
114無念Nameとしあき22/11/01(火)09:17:35No.1030532718+
監督の実力がアレなのは確かだけど金はかかっているし曲も中々良い感じだからマイナポイントはあっても普通に見れる
115無念Nameとしあき22/11/01(火)09:17:37No.1030532725そうだねx4
>ゾンビランドサガのとこだから信頼あんじゃん
そのうえ呪術も作ってるし実績十分だね!
116無念Nameとしあき22/11/01(火)09:17:38No.1030532728そうだねx3
>>No.1030532318
>アニメの方がええやん!
耳鼻科いけ
117無念Nameとしあき22/11/01(火)09:18:02No.1030532793+
>No.1030532221
そもそも夜のヤッターマンのとこだからなぁ…
118無念Nameとしあき22/11/01(火)09:18:13No.1030532824そうだねx15
監督だけがチェンソーマン理解してない
119無念Nameとしあき22/11/01(火)09:18:14No.1030532829そうだねx3
>監督の実力がアレなのは確かだけど金はかかっているし曲も中々良い感じだからマイナポイントはあっても普通に見れる
それはそう
でもあれだけ金かけてこれではな…
120無念Nameとしあき22/11/01(火)09:18:22No.1030532851そうだねx2
>>No.1030532221
>そもそも夜のヤッターマンのとこだからなぁ…
あー
121無念Nameとしあき22/11/01(火)09:18:29No.1030532869そうだねx2
>No.1030532318
何故顔を映さないんだろう
122無念Nameとしあき22/11/01(火)09:18:29No.1030532870そうだねx7
    1667261909977.jpg-(15555 B)
15555 B
これも原作通りやってりゃなぁ
123無念Nameとしあき22/11/01(火)09:18:32No.1030532877+
レゼ編やって致命傷になる前で良かったな
2期で監督変えなかったらもう誰も見ないぞ
124無念Nameとしあき22/11/01(火)09:18:35No.1030532888そうだねx12
監督が俺が俺がって前に出てくる作品は崩壊する
125無念Nameとしあき22/11/01(火)09:18:45No.1030532919+
作者が映画好きで原作が映画っぽいからってアニメで有名映画のパロディやろうとか発想が凡人すぎる
126無念Nameとしあき22/11/01(火)09:18:58No.1030532957+
やっぱり余程絶賛された状況じゃないと監督(作者もだが)は表に出て持論を展開しちゃダメなんだと思うんだよな
作品で「ここ微妙」って部分はどんな作品にもあるかと思うがそれが「監督が狙ってやった」という情報が入って来ちゃうと「作品全体に信用が置けなくなる」という状況になってしまう
期待が不安に変わるんだよね
127無念Nameとしあき22/11/01(火)09:19:04No.1030532970そうだねx5
>No.1030532318
これアニメ作画にモンストの音声当てたらぴったりなんじゃないかな???
128無念Nameとしあき22/11/01(火)09:19:07No.1030532976+
永遠の悪魔が不安でしかない
129無念Nameとしあき22/11/01(火)09:19:16No.1030532998そうだねx4
>>監督の実力がアレなのは確かだけど金はかかっているし曲も中々良い感じだからマイナポイントはあっても普通に見れる
>それはそう
>でもあれだけ金かけてこれではな…
本来100点の作品に追加点が起こる場面で毎週マイナス20点くらいにされてる
130無念Nameとしあき22/11/01(火)09:19:22No.1030533014+
3話叩かれてるけど普通に面白かったわ
お前ら何でもかんでも叩きすぎやろ
原作は全部読んでる
131無念Nameとしあき22/11/01(火)09:19:31No.1030533036そうだねx3
>>No.1030532318
>アニメの方がええやん!
監督こんなとこにいたんですか?
132無念Nameとしあき22/11/01(火)09:19:34No.1030533039+
>監督が俺が俺がって前に出てくる作品は崩壊する
いや別に前に出てもいいよ?原作付きでやんなよ
ファンは原作のアニメ化を見たいのであって監督のオナニーを期待してる層はどこにも居ないんだ
133無念Nameとしあき22/11/01(火)09:19:37No.1030533044+
>>No.1030532318
>これアニメ作画にモンストの音声当てたらぴったりなんじゃないかな???
拾いもんだからだれか編集してくんねーかな
134無念Nameとしあき22/11/01(火)09:19:40No.1030533052+
ソシャゲコラボのボイスってアニメと同じ台詞でも新規収録なんだ
135無念Nameとしあき22/11/01(火)09:19:50No.1030533080+
>監督の実力がアレなのは確かだけど金はかかっているし曲も中々良い感じだからマイナポイントはあっても普通に見れる
原作に忠実なら面白え!ってなるのに普通に見れるレベルに落ちてるのがな
136無念Nameとしあき22/11/01(火)09:19:54No.1030533091そうだねx2
>マイナポイントはあっても普通に見れる
見るとポイント消費するん?
137無念Nameとしあき22/11/01(火)09:19:57No.1030533104そうだねx14
>3話叩かれてるけど普通に面白かったわ
>お前ら何でもかんでも叩きすぎやろ
>原作は全部読んでる
ならお前と監督の感性が同じなんだな
138無念Nameとしあき22/11/01(火)09:20:08No.1030533137そうだねx4
これ言ったら怒られそうだけどポチタの可愛さだけはアニメの方が優れてたと思う
139無念Nameとしあき22/11/01(火)09:20:15No.1030533159+
>作者が映画(洋画)好きで原作が映画(洋画)っぽいからってアニメで有名映画(邦画)のパロディやろうとか発想が凡人すぎる
140無念Nameとしあき22/11/01(火)09:20:39No.1030533211+
鬼滅がアニメ効果で部数が数百倍?に伸びたこと思えばフヒってなるね
141無念Nameとしあき22/11/01(火)09:20:44No.1030533223+
絶賛不評の寄生獣アニメは多少擁護したい所はあるが
100点原作に120点アニメを期待しちゃったのは似てるな
142無念Nameとしあき22/11/01(火)09:20:46No.1030533233そうだねx19
    1667262046099.jpg-(204178 B)
204178 B
>>No.1030532318
>何故顔を映さないんだろう
原作がギャグシーンの顔してるから監督様NGだよ
143無念Nameとしあき22/11/01(火)09:20:57No.1030533255+
攻殻GISラスト人形遣い戦とかも今の時代だと引きで静かすぎてクソつまんねえって評価になるのかな
144無念Nameとしあき22/11/01(火)09:21:06No.1030533283+
>ソシャゲコラボのボイスってアニメと同じ台詞でも新規収録なんだ
アニメ側が音源くれるわけでもないなら撮り直す方が早いんじゃないか?
145無念Nameとしあき22/11/01(火)09:21:12No.1030533297そうだねx13
鬼滅が原作100点だとしたら×10して1000点にしたのが鬼滅アニメ
チェンソーは原作100点だとしたら-20して80点にしたのがチェンソーアニメ
146無念Nameとしあき22/11/01(火)09:21:16No.1030533310+
原作の合間に出てくるポチタの方が100倍可愛い
147無念Nameとしあき22/11/01(火)09:21:24No.1030533334そうだねx5
>絶賛不評の寄生獣アニメ
あれはアレでアリだと思うんすがね…
148無念Nameとしあき22/11/01(火)09:21:25No.1030533336そうだねx1
呪術位にテンポよかったたらなぁとは思う
もっさり具合は感じる
でも2話はテンポ良かった
149無念Nameとしあき22/11/01(火)09:21:34No.1030533366+
監督が参考にしたのが海外のおバカB級映画なら面白かったかもな
多分映画で検索して適当出てきた邦画参考にしたんだろうけど
150無念Nameとしあき22/11/01(火)09:22:11No.1030533467+
>攻殻GISラスト人形遣い戦とかも今の時代だと引きで静かすぎてクソつまんねえって評価になるのかな
それは原作のあるアニメなの?
何でもかんでも言われてるわけじゃないのを理解できてないのはアホだよ
151無念Nameとしあき22/11/01(火)09:22:13No.1030533475+
>>>No.1030532318
>>何故顔を映さないんだろう
>原作がギャグシーンの顔してるから監督様NGだよ
これずっとやるって宣言してるから地獄よ
152無念Nameとしあき22/11/01(火)09:22:16No.1030533484そうだねx18
    1667262136099.jpg-(885210 B)
885210 B
>監督が俺が俺がって前に出てくる作品は崩壊する
漫画的な表現を排除とか言ってたけど
アニメ的な表現嫌ってたよねこの監督
なんで漫画のアニメ化に関わってるんだこいつ
153無念Nameとしあき22/11/01(火)09:22:18No.1030533486そうだねx3
>>絶賛不評の寄生獣アニメ
アリやろ
少なくても実写映画より良いわ
154無念Nameとしあき22/11/01(火)09:22:18No.1030533489そうだねx12
この辺おかしくねみたいな批判や不満の声をお前らが勝手に思ってるだけだろアンチ!みたく抑え込んでたのに
監督自らそうですそんな感じに作ってますって証明しちゃったからな…
155無念Nameとしあき22/11/01(火)09:22:25No.1030533513+
>ソシャゲコラボのボイスってアニメと同じ台詞でも新規収録なんだ
ゲームはゲームで台詞数で声優に賃金が発生するからそれなら新規収録してもらった方がいいんだ
156無念Nameとしあき22/11/01(火)09:22:26No.1030533519+
1話の無双シーンでオーケストラ掛ければああクソ映画好きなんだなってなったのに
157無念Nameとしあき22/11/01(火)09:22:44No.1030533562そうだねx1
>チェンソーは原作100点だとしたら-20して80点にしたのがチェンソーアニメ
力量不足による減点ならまだ良いんだけど
わざと加点部分を取り除いてんだよねコレ
一般にはとても評価されない物作って悦に浸ってやんの
158無念Nameとしあき22/11/01(火)09:22:54No.1030533584そうだねx1
>鬼滅が原作100点だとしたら×10して1000点にしたのが鬼滅アニメ
>チェンソーは原作100点だとしたら-20して80点にしたのがチェンソーアニメ
鬼滅はバトルシーンより心理描写の方が好きだから俺は原作鬼滅の方が好きだぞ
159無念Nameとしあき22/11/01(火)09:23:12No.1030533628そうだねx8
ジャングルの王者ターちゃんでギャグシーン全カットでシリアスだけやるようなイメージ
原作で心地よかった緩急がない
160無念Nameとしあき22/11/01(火)09:23:37No.1030533689そうだねx14
00年代によく見た原作より何故か薄暗いアニメ演出
161無念Nameとしあき22/11/01(火)09:24:00No.1030533751そうだねx4
>>鬼滅が原作100点だとしたら×10して1000点にしたのが鬼滅アニメ
>>チェンソーは原作100点だとしたら-20して80点にしたのがチェンソーアニメ
>鬼滅はバトルシーンより心理描写の方が好きだから俺は原作鬼滅の方が好きだぞ
その原作の心理描写にも手を抜いてないからアニメで跳ねたんだろ
チェンソーは原作のメリハリを殺してるから退屈なアニメになって当然なんだ
162無念Nameとしあき22/11/01(火)09:24:05No.1030533765そうだねx2
>ジャングルの王者ターちゃんでギャグシーン全カットでシリアスだけやるようなイメージ
>原作で心地よかった緩急がない
ハーメルンがやらかしたよね
163無念Nameとしあき22/11/01(火)09:24:12No.1030533792+
新海や細田方向に行きたいん?
164無念Nameとしあき22/11/01(火)09:25:01No.1030533918+
>00年代によく見た原作より何故か薄暗いアニメ演出
最初その世代のわかってないオッサン監督が作ったかと思ってたよ俺
165無念Nameとしあき22/11/01(火)09:25:13No.1030533938そうだねx4
>No.1030532957
なんか変な演出多いな→ドラマみたいな演出にしました→えぇ…
ってなった
なんかしらのギミックのある演出なら期待感あったが
ネタバレしたら薄いんだもんね
166無念Nameとしあき22/11/01(火)09:25:42No.1030534003そうだねx4
チェンソーマンはギャグも魅力なのにそこスポイルしちゃうんだもんなぁ・・・
167無念Nameとしあき22/11/01(火)09:25:43No.1030534007そうだねx2
>>>絶賛不評の寄生獣アニメ
>アリやろ
>少なくても実写映画より良いわ
アニメは原作理解してない!とか言われてたけど
実写は比較すらできない呪物だったな
168無念Nameとしあき22/11/01(火)09:25:47No.1030534016そうだねx1
>一般にはとても評価されない物作って悦に浸ってやんの
一般人向けに作ってるからやろ
オタク相手にしてない感じ
少なくても原作信者向けには作ってない
声優は別に文句ない
169無念Nameとしあき22/11/01(火)09:25:50No.1030534022そうだねx3
>ジャングルの王者ターちゃんでギャグシーン全カットでシリアスだけやるようなイメージ
>原作で心地よかった緩急がない
なんで尾田栄一郎が成功してるのか何も分かってないよなこのアニメ監督
ギャグとシリアスの緩急でちゃんと話にメリハリ作って退屈にならないように
常に気を配ってるからなんだよな
なんで邦画が衰退したかに繋がってると思うよ一本調子で退屈だからだよ
170無念Nameとしあき22/11/01(火)09:26:05No.1030534063そうだねx8
林さん原作者の盾使っちゃうんだな
171無念Nameとしあき22/11/01(火)09:26:13No.1030534082そうだねx1
>>攻殻GIS
>それは原作のあるアニメなの?
>何でもかんでも言われてるわけじゃないのを理解できてないのはアホだよ
はぁ……
172無念Nameとしあき22/11/01(火)09:26:16No.1030534095そうだねx1
>ハーメルンがやらかしたよね
それな
ギャグが9割なのに
173無念Nameとしあき22/11/01(火)09:26:44No.1030534174そうだねx13
1話の「俺たちの邪魔あすんなら」のシーンもそうだけど原作で止め絵でビシッと決めてるシーンもなんか変に動かして印象薄くして流してるんだよな…セリフも意味なく改変してるし
普通に監督のセンスがゴミなんだと思うよ
174無念Nameとしあき22/11/01(火)09:26:56No.1030534211+
得する人間がいない結果になったな
175無念Nameとしあき22/11/01(火)09:26:57No.1030534213そうだねx5
>>ジャングルの王者ターちゃんでギャグシーン全カットでシリアスだけやるようなイメージ
>>原作で心地よかった緩急がない
>ハーメルンがやらかしたよね
あそこまで別物だと逆にファンがついて語り種になる
176無念Nameとしあき22/11/01(火)09:27:18No.1030534262そうだねx12
自分の力じゃ無くてチェンソーマンだからヒットしたって言われるのが嫌だから
作風と合ってない演出を無理やり加えたんだろうなって
177無念Nameとしあき22/11/01(火)09:27:23No.1030534276+
>林さん原作者の盾使っちゃうんだな
やり手の編集だからな
ビジネスとして成功させるために姑息なこともしてきた
178無念Nameとしあき22/11/01(火)09:27:23No.1030534277+
>アニメは原作理解してない!とか言われてたけど
>実写は比較すらできない呪物だったな
それでも大ヒットしてる辺りとっしーと世間は完成が違うんだ
179無念Nameとしあき22/11/01(火)09:27:28No.1030534288+
自分の力で作品をモノにして連載して大金を稼いだ天才の仕事を身勝手な解釈で台無しにする
それがアニメ化なんだね
180無念Nameとしあき22/11/01(火)09:27:28No.1030534289そうだねx11
>林さん原作者の盾使っちゃうんだな
林は所詮ただの漫画編集だからアニメの出来にまで口出しできないし
タツキの預かり知らないところで起こった失敗のフォローなんてできる訳無いんだ
181無念Nameとしあき22/11/01(火)09:27:33No.1030534298+
>林さん原作者の盾使っちゃうんだな
あれで不満出てたの封殺しちゃったからな
再燃した時の起爆剤になってしまうわな
182無念Nameとしあき22/11/01(火)09:28:03No.1030534383そうだねx9
タツキ「映画いいよね……映画には人生の全てが詰まってる……」
監督「映画好きなんですか!じゃあ漫画っぽい表現消しますね!」
タツキ「え?」
監督「おいデンジ!アニメっぽい大げさな演技すんなよ!“リアル”じゃないからな!」
デンジ「よろしくなぁ……」
タツキ「あ……あ……」
監督「うーんまだ足りないなぁ……俺のチェンソーマンはもっと……」
タツキ「チギャウ……チギャウ……」
監督「そうだ!全体的に暗くすればいいんだ!これは凄い事になるぞ~!!!」
タツキ「」
183無念Nameとしあき22/11/01(火)09:28:07No.1030534397そうだねx5
>チェンソーマンはギャグも魅力なのにそこスポイルしちゃうんだもんなぁ・・・
ハードな設定をギャグで中和しつついきなり梯子外すから読者は「この落差マジかぁ…キッツ」ってなっていたわけで
ジェットコースターじゃなくて観覧車になってる
184無念Nameとしあき22/11/01(火)09:28:34No.1030534468そうだねx7
    1667262514986.jpg-(28339 B)
28339 B
歴史は繰り返すのか否か
185無念Nameとしあき22/11/01(火)09:28:45No.1030534502+
真の邦画再現なら聞き取りづらいボソボソセリフしたあと悲しいシーンで慟哭の雄叫びあげないと
186無念Nameとしあき22/11/01(火)09:29:09No.1030534575そうだねx6
>普通に監督のセンスがゴミなんだと思うよ
ことごとくつまらなく改変できるのはある意味すごい
187無念Nameとしあき22/11/01(火)09:29:10No.1030534576そうだねx8
>自分の力じゃ無くてチェンソーマンだからヒットしたって言われるのが嫌だから
>作風と合ってない演出を無理やり加えたんだろうなって
新人監督にありがちな自己顕示欲をよりにもよって有名原作で出してしまったばかりに
逆にこの監督は信用できないって烙印貼られちゃったけどな
188無念Nameとしあき22/11/01(火)09:29:12No.1030534584そうだねx8
    1667262552511.jpg-(136930 B)
136930 B
タツキは監修してないのにね
189無念Nameとしあき22/11/01(火)09:29:26No.1030534608そうだねx2
>自分の力じゃ無くてチェンソーマンだからヒットしたって言われるのが嫌だから
>作風と合ってない演出を無理やり加えたんだろうなって
そういう監督多いよな…
190無念Nameとしあき22/11/01(火)09:29:39No.1030534635+
>歴史は繰り返すのか否か
もう4話って事は大半終わってそうだし1クールはもう無理やろなぁ
191無念Nameとしあき22/11/01(火)09:29:46No.1030534656+
まあ選んだやつが悪いんだけど
監督はメディアの前では笑顔禁止な
192無念Nameとしあき22/11/01(火)09:29:53No.1030534679そうだねx2
>真の邦画再現なら聞き取りづらいボソボソセリフしたあと悲しいシーンで慟哭の雄叫びあげないと
デンジがまさにそういう演技指導されてるんだが
モンストと聞き比べたら如何に声優の良さを殺してるか分かる
193無念Nameとしあき22/11/01(火)09:29:58No.1030534696そうだねx4
笑いを低俗なものと見て高尚なアニメにしようとしたって感じ?
194無念Nameとしあき22/11/01(火)09:30:04No.1030534707そうだねx5
魔王様リトライ金かけるべき部分理解してたな
低予算でも笑えた
195無念Nameとしあき22/11/01(火)09:30:16No.1030534746そうだねx1
>鬼滅がアニメ効果で部数が数百倍?に伸びたこと思えばフヒってなるね
アニメ1期終了翌日には煉獄さんの表紙以降の既刊が棚ごと消滅したな懐かしい
196無念Nameとしあき22/11/01(火)09:30:18No.1030534750そうだねx13
    1667262618031.png-(726226 B)
726226 B
監督はよっぽど快楽感じてるんだろうな
197無念Nameとしあき22/11/01(火)09:30:27No.1030534765そうだねx11
    1667262627781.jpg-(162113 B)
162113 B
>タツキは監修してないのにね
1話で不満が出るのを見ると急いでタツキが監修してるかのようなツイートをして不満を封じる林編集
流石に優秀な編集がやる事はご立派よの
198無念Nameとしあき22/11/01(火)09:30:28No.1030534768+
>そういう監督多いよな…
けいおんだったらわかるが…
199無念Nameとしあき22/11/01(火)09:30:58No.1030534841+
原作を理解してないってのはちょっと違うと思う
演出が手段ではなく目的になってる
基礎が出来ていない
200無念Nameとしあき22/11/01(火)09:31:23No.1030534918+
守破離が大事なんだよな
実績が出来てからな奇抜なことしても許される
201無念Nameとしあき22/11/01(火)09:31:37 ID:PjrD5ij2No.1030534957そうだねx1
2部も微妙だしこりゃダメそうだな
202無念Nameとしあき22/11/01(火)09:31:56No.1030535003そうだねx1
原作そのまんまをアニメ化することに意味があると思うんだが
絵が動いて声がついて音楽が鳴ってるのを求めてると思うんだが
どうしてこう原作を踏み台にしたがるのかな
203無念Nameとしあき22/11/01(火)09:32:07No.1030535039+
>>タツキは監修してないのにね
>1話で不満が出るのを見ると急いでタツキが監修してるかのようなツイートをして不満を封じる林編集
>流石に優秀な編集がやる事はご立派よの
これ別にタツキが打ち合わせで見てたとか言わなくてもいいのにわざわざ言ってるの笑うだろ
204無念Nameとしあき22/11/01(火)09:32:07No.1030535040+
>魔王様リトライ金かけるべき部分理解してたな
>低予算でも笑えた
アレもちょうど岸辺のヅタケン主役なの笑う
205無念Nameとしあき22/11/01(火)09:32:26No.1030535091そうだねx21
歴史に残るヒットになってもほとんど前に出て来ない鬼滅の刃の監督って本当にすごい人だったんだな…
206無念Nameとしあき22/11/01(火)09:32:28No.1030535097そうだねx1
監督のオナニーでだいたい結論出るだろ
チェンソーマンだから受けたじゃなくてこの監督だから受けたってのを目指そうとして見事に失敗しただけ
そのせいでチェンソーマンだから致命傷にならずこの程度の評価ダウンで済んだって状況になってる
207無念Nameとしあき22/11/01(火)09:32:30No.1030535103そうだねx2
ファイアパンチをアニメ化したら良かったんじゃ…とは思ってる
漫画的な表現をしないとかチェンソーマンだとちょっと解釈ちがう
208無念Nameとしあき22/11/01(火)09:32:30No.1030535104+
>No.1030534768
大名作やんけ
209無念Nameとしあき22/11/01(火)09:32:47 ID:PjrD5ij2No.1030535148+
削除依頼によって隔離されました
>デンジがまさにそういう演技指導されてるんだが
>モンストと聞き比べたら如何に声優の良さを殺してるか分かる
声優の良さwwwいかにも声豚がほざきそうな言葉だなwww
210無念Nameとしあき22/11/01(火)09:32:48No.1030535152+
>歴史は繰り返すのか否か
MAPPAにこの判断は出来るのか?
211無念Nameとしあき22/11/01(火)09:32:51No.1030535156そうだねx3
>歴史に残るヒットになってもほとんど前に出て来ない鬼滅の刃の監督って本当にすごい人だったんだな…
ワニ先生も監督もすごかった
212無念Nameとしあき22/11/01(火)09:32:55No.1030535170そうだねx8
俺は二部好きだから二部微妙と言ってる奴とはわかりあえない
213無念Nameとしあき22/11/01(火)09:33:00No.1030535189そうだねx9
    1667262780618.png-(1127093 B)
1127093 B
アニメ的な表現を嫌ってるのはいいけど
そこからズラして面白い作品作るのは基本ができてないと無理なんだよね…
214無念Nameとしあき22/11/01(火)09:33:07No.1030535206そうだねx10
>でもよ、パヤオや押井は原作を圧倒してやるってつもりで作ってるらしいし
ぶっちゃけそいつらって原作付としてみると糞じゃん
とくにパヤオ
215無念Nameとしあき22/11/01(火)09:33:15No.1030535220+
>原作を理解してないってのはちょっと違うと思う
>演出が手段ではなく目的になってる
>基礎が出来ていない
あらゆるコマから感情格好良さ勢いを消すのが至上命題になってるね
216無念Nameとしあき22/11/01(火)09:33:26 ID:PjrD5ij2No.1030535249+
>監督のオナニーでだいたい結論出るだろ
>チェンソーマンだから受けたじゃなくてこの監督だから受けたってのを目指そうとして見事に失敗しただけ
>そのせいでチェンソーマンだから致命傷にならずこの程度の評価ダウンで済んだって状況になってる
チェンソーマンが悪かっただけなんだよなぁ
217無念Nameとしあき22/11/01(火)09:33:30No.1030535261そうだねx4
>流石に優秀な編集がやる事はご立派よの
作者盾にするとか小賢しさしか感じなくて余計に悪印象与えてるような
218無念Nameとしあき22/11/01(火)09:33:34No.1030535273そうだねx9
原作ぶっ壊したことを嬉しそうに語る監督は基本的に不快でしかない
作品関係ないよ
それ以前の問題だから
219無念Nameとしあき22/11/01(火)09:33:37No.1030535289そうだねx11
アニメ嫌いでも良いけどそれ仕事に影響させるなら会社やめろよ
220無念Nameとしあき22/11/01(火)09:33:40No.1030535296+
映像村の狭い世界でお互い同士で褒め合ってきた人間の匂いがする監督
221無念Nameとしあき22/11/01(火)09:34:00No.1030535340そうだねx11
>>タツキは監修してないのにね
>1話で不満が出るのを見ると急いでタツキが監修してるかのようなツイートをして不満を封じる林編集
>流石に優秀な編集がやる事はご立派よの
これやられると信用無くすわ
222無念Nameとしあき22/11/01(火)09:34:01No.1030535342+
BLEACH面白いな
ちょっと作画弱いけど
223無念Nameとしあき22/11/01(火)09:34:12No.1030535367そうだねx3
>チェンソーマンが悪かっただけなんだよなぁ
アニメ化する前から1000万部売ってる作品に原作が悪いはただの逆張りだから誰も同意しないと思うよ?
224無念Nameとしあき22/11/01(火)09:34:19No.1030535386そうだねx10
薄暗い食卓
アキ「最近どうなんだ」
デンジ「別に…」カチャカチャ
デンジ「ごちそうさま」
姫野「まだ残ってるじゃない」
デンジ「いらねぇよ」換気ファンの音ブゥーーーン
姫野「ちょっとデンジ君!」
デンジ「…」スタスタスタ階段タッタッタ
姫野「もう、アキ君もなにか言いなよ」
アキ「そういう年頃なんだろう…」

外の電車ガタンガタンポチタワンワン

場面変わっていきなり外の景色
道路の車の爆音エンジン音ブオオオオオオオオオオオオオン!!ブロロロロロロロ!!
225無念Nameとしあき22/11/01(火)09:34:23No.1030535394+
>>流石に優秀な編集がやる事はご立派よの
>作者盾にするとか小賢しさしか感じなくて余計に悪印象与えてるような
でもこれでしばらくはタツキ監修だからアンチは文句言うな!って流れに出来てたからね…インタビューでそれが嘘だと判明したけどさ
226無念Nameとしあき22/11/01(火)09:34:34No.1030535422+
タツキを買い被りすぎというかアニメ素人でベテランでもないのにアニメ制作に口出しなんてはなからできるわけないからな
227無念Nameとしあき22/11/01(火)09:34:50 ID:PjrD5ij2No.1030535464そうだねx1
>歴史に残るヒットになってもほとんど前に出て来ない鬼滅の刃の監督って本当にすごい人だったんだな…
というか創作家が作品押しのけて自分を前面に押し出してしゃしゃり出てくる意味が解らない
228無念Nameとしあき22/11/01(火)09:34:56No.1030535480+
昔もこういう論争した記憶有るなぁ
229無念Nameとしあき22/11/01(火)09:34:59No.1030535487+
まあ
同じ監督なら映画化しても観にいかないのは確か
230無念Nameとしあき22/11/01(火)09:35:16No.1030535535そうだねx6
>換気ファンの音ブゥーーーン
ここすき
231無念Nameとしあき22/11/01(火)09:35:31No.1030535570そうだねx11
>外の電車ガタンガタンポチタワンワン
ここまでくると逆に見てみたいわ
232無念Nameとしあき22/11/01(火)09:35:31No.1030535571そうだねx5
>No.1030534383
>No.1030535386
病気じゃん?
233無念Nameとしあき22/11/01(火)09:35:46 ID:PjrD5ij2No.1030535608+
削除依頼によって隔離されました
>というか創作家が作品押しのけて自分を前面に押し出してしゃしゃり出てくる意味が解らない
ぷっwww
高尚な事言って頭良く見て貰おうと必死かチー牛くんwwwwwwwwww
234無念Nameとしあき22/11/01(火)09:35:49No.1030535618そうだねx1
そもそも映画ファンのタツキ的には今の描写の方がツボるだろ
235無念Nameとしあき22/11/01(火)09:35:59No.1030535649そうだねx14
ファン「タツキ!タツキ!」
監督「ムクムクムクッ!(嫉妬心)」
監督「チェンソーマンはワイの作品や!タツキは口出すな!」
タツキ「」
236無念Nameとしあき22/11/01(火)09:36:01No.1030535658+
ファイアパンチなら全編映画表現でアニメ化するっていいコンセプトになるだろうな
原作がそんなだし
237無念Nameとしあき22/11/01(火)09:36:08No.1030535673そうだねx5
>映像村の狭い世界でお互い同士で褒め合ってきた人間の匂いがする監督
ヒでお互い褒めあってるのはダサイクル味あるね
238無念Nameとしあき22/11/01(火)09:36:17No.1030535693そうだねx11
声優が口をそろえて抑制された演技したしそれは監督の意向だったと発言してる時点で戦犯はっきりしとるがな
239無念Nameとしあき22/11/01(火)09:36:18No.1030535695+
急に雑なの来た
240無念Nameとしあき22/11/01(火)09:36:24No.1030535708+
    1667262984085.jpg-(66082 B)
66082 B
画像忘れた
241無念Nameとしあき22/11/01(火)09:36:33No.1030535739そうだねx1
林編集くん見損なったぞ
242無念Nameとしあき22/11/01(火)09:36:53No.1030535791そうだねx1
「無能」の悪魔に取り付かれた作品
243無念Nameとしあき22/11/01(火)09:36:57No.1030535803そうだねx18
>監督「チェンソーマンはワイの作品や!タツキは口出すな!」
抑揚抑えてください
244無念Nameとしあき22/11/01(火)09:37:01No.1030535813+
>そもそも映画ファンのタツキ的には今の描写の方がツボるだろ
タツキって邦画なんかのファンなの?
245無念Nameとしあき22/11/01(火)09:37:14 ID:PjrD5ij2No.1030535841+
>俺は二部好きだから二部微妙と言ってる奴とはわかりあえない
俺も好きだけど人気無いのは事実だからなぁ…ここでも全く話題になってないし海外とかでも酷評の嵐だしもう終わりだよ
246無念Nameとしあき22/11/01(火)09:37:15No.1030535845+
>そもそも映画ファンのタツキ的には今の描写の方がツボるだろ
タランティーノ作品好きな奴が邦画の暗い雰囲気を好むって映画好き自体を一まとめにして馬鹿にしてないか?
247無念Nameとしあき22/11/01(火)09:37:35No.1030535898+
タツキという名のクリエイター作品は他所者にレイプされる運命にあるんだくやしいだろうが仕方ないんだ
248無念Nameとしあき22/11/01(火)09:37:51No.1030535937そうだねx11
贅沢は言わんからアニメ業界から消えてくれ監督
249無念Nameとしあき22/11/01(火)09:38:06 ID:PjrD5ij2No.1030535986+
>そもそも映画ファンのタツキ的には今の描写の方がツボるだろ
そういう上っ面の浅い描写されるのがお望みなのか?
250無念Nameとしあき22/11/01(火)09:38:14No.1030536005+
>>そもそも映画ファンのタツキ的には今の描写の方がツボるだろ
>タツキって邦画なんかのファンなの?
映画ファンであってアクションやバカ映画やホラーやらなんでも見るが監督が演出させてるような暗い邦画みたいな物が好きとは一言語ってる場面は無い
251無念Nameとしあき22/11/01(火)09:38:19No.1030536023そうだねx6
>>俺は二部好きだから二部微妙と言ってる奴とはわかりあえない
>俺も好きだけど人気無いのは事実だからなぁ…ここでも全く話題になってないし海外とかでも酷評の嵐だしもう終わりだよ
人気無い(ジャンプラでもトップクラスの閲覧数)
252無念Nameとしあき22/11/01(火)09:38:52No.1030536115+
>タツキという名のクリエイター作品は他所者にレイプされる運命にあるんだくやしいだろうが仕方ないんだ
そっちのたつきは原作レイプ罪だったんだろうか…
253無念Nameとしあき22/11/01(火)09:39:29No.1030536210そうだねx14
    1667263169104.jpg-(178209 B)
178209 B
>声優が口をそろえて抑制された演技したしそれは監督の意向だったと発言してる時点で戦犯はっきりしとるがな
大丈夫じゃなかったね
254無念Nameとしあき22/11/01(火)09:39:36No.1030536228+
映画通は絶賛全肯定するけど正直良さがあまり良くわからないクエンティンタランティーノ
255無念Nameとしあき22/11/01(火)09:39:46No.1030536249そうだねx1
原作は頭いい人がわざと馬鹿な漫画をやってるけどちょいちょい知性を抑えきれないところが出ててそれが味になってるのに
アニメは馬鹿な人が頭良さげなことやろうとして滑ってる感じ
256無念Nameとしあき22/11/01(火)09:39:48No.1030536255そうだねx11
>声優が口をそろえて抑制された演技したしそれは監督の意向だったと発言してる時点で戦犯はっきりしとるがな
声優一同「僕達の演技棒読みじゃないんです(必死)」
257無念Nameとしあき22/11/01(火)09:39:51No.1030536264+
チェンソーマンってワシの作品に似とるなぁ……
これワシの作品じゃないか?ウヌは盗人なのか?
258無念Nameとしあき22/11/01(火)09:39:56No.1030536288そうだねx3
>贅沢は言わんからアニメ業界から消えてくれ監督
絵かきはとしては優秀だから監督とかプロデュース業から足を洗ってほしいかな
259無念Nameとしあき22/11/01(火)09:40:18No.1030536346そうだねx4
ガイナ→タツノコと渡り歩いてるから腕は確かだと思われてたんだよな監督
まさかこんなにセンス無いゴミだとは誰も思ってなかったろ
260無念Nameとしあき22/11/01(火)09:40:21No.1030536357そうだねx15
>>声優が口をそろえて抑制された演技したしそれは監督の意向だったと発言してる時点で戦犯はっきりしとるがな
>大丈夫じゃなかったね
やっぱり原作知ってる現場の人間は感じてたね
261無念Nameとしあき22/11/01(火)09:40:24No.1030536363+
原作者から自由に作ってくださいと言われて本当に自由に作る馬鹿がおるかよ!
262無念Nameとしあき22/11/01(火)09:40:27No.1030536371そうだねx1
声優くん見直したぞ
263無念Nameとしあき22/11/01(火)09:40:33No.1030536383+
もっとこう原作みたいにケレン味に溢れた画面のバトルシーンになるかと思ったら
なんか遠景で迫力ないんだよな
264無念Nameとしあき22/11/01(火)09:40:42No.1030536407そうだねx8
前半は割と勢いでバカやるノリでよかったよな
後半が際立つし
265無念Nameとしあき22/11/01(火)09:41:08No.1030536471そうだねx4
あっちのたつきは死体をレイプしたら何か生き返って元気になったけど
その後親が殺しに来たって感じ
266無念Nameとしあき22/11/01(火)09:41:11No.1030536486そうだねx18
監督はデンジの中の人に謝るべきだよ
下手くそ下手くそ言われて可哀想じゃん
267無念Nameとしあき22/11/01(火)09:41:13No.1030536491そうだねx2
盛大なオナニーで作品も金もゴミにすんのはどんな気分なんだろう?楽しいのかな?
268無念Nameとしあき22/11/01(火)09:41:15No.1030536496そうだねx3
>>>声優が口をそろえて抑制された演技したしそれは監督の意向だったと発言してる時点で戦犯はっきりしとるがな
>>大丈夫じゃなかったね
>やっぱり原作知ってる現場の人間は感じてたね
この人らアニメのプロだしな…
269無念Nameとしあき22/11/01(火)09:41:28No.1030536537+
実績のないコネの太い新米監督に絶対こけない作品を任せてキャリアに華を飾ってあげようと忖度した結果…
270無念Nameとしあき22/11/01(火)09:41:31No.1030536543そうだねx20
ファイルーズあい「抑揚抑えろ?知らねーよ私のパワーちゃんの演技はこうだよ」
つよい
271無念Nameとしあき22/11/01(火)09:41:41No.1030536564そうだねx9
ツダケンのコメントが一番皮肉に満ちてるように感じたけど
ツダケンが実写作品の監督やったことあると聞いて納得したわ
272無念Nameとしあき22/11/01(火)09:41:50No.1030536585そうだねx2
なんか監督が漫画やアニメの表現を憎んでることしか伝わってこないんだけど
なんでアニメの仕事してんのこの人…
273無念Nameとしあき22/11/01(火)09:42:01No.1030536612+
もう映画までは既定路線なんでしょ?
274無念Nameとしあき22/11/01(火)09:42:05No.1030536622+
>ファイルーズあい「抑揚抑えろ?知らねーよ私のパワーちゃんの演技はこうだよ」
>つよい
やはり筋肉はすべてを解決する
275無念Nameとしあき22/11/01(火)09:42:08No.1030536633そうだねx3
>監督はデンジの中の人に謝るべきだよ
>下手くそ下手くそ言われて可哀想じゃん
デンジの中の人の名誉の為にもモンストコラボはまともだともっと宣伝するべき
276無念Nameとしあき22/11/01(火)09:42:16No.1030536651そうだねx9
ジョジョのンドゥール戦で静かにしないといけない場面で小声で演技するキャスト陣に
ジョジョに小声はねえんだよ!って普段通り会話させた音響監督の話好き
277無念Nameとしあき22/11/01(火)09:42:18No.1030536655+
>ファイルーズあい「抑揚抑えろ?知らねーよ私のパワーちゃんの演技はこうだよ」
>つよい
本人も強いからな…肉体的な意味で…
278無念Nameとしあき22/11/01(火)09:42:23No.1030536674そうだねx5
>監督はデンジの中の人に謝るべきだよ
>下手くそ下手くそ言われて可哀想じゃん
コラボがなかったら棒読みクソ声優のレッテルを貼られるところだったな…
279無念Nameとしあき22/11/01(火)09:42:24No.1030536676+
>原作者から自由に作ってくださいと言われて本当に自由に作る馬鹿がおるかよ!
ところで来期のアニメにトライガンってやつがあってだな…
280無念Nameとしあき22/11/01(火)09:42:24No.1030536678+
>もっとこう原作みたいにケレン味に溢れた画面のバトルシーンになるかと思ったら
>なんか遠景で迫力ないんだよな
監督が学芸会にしたかったから…
281無念Nameとしあき22/11/01(火)09:42:27No.1030536689そうだねx7
    1667263347812.jpg-(38380 B)
38380 B
ツダケンさん!
282無念Nameとしあき22/11/01(火)09:42:56No.1030536776そうだねx2
いやアニメ業界には残っていい
ただ作画班としてだけなら
カメラワークや展開を考える監督にはならないでくれ
283無念Nameとしあき22/11/01(火)09:42:56No.1030536777+
>ツダケンさん!
抑揚
284無念Nameとしあき22/11/01(火)09:42:57No.1030536780そうだねx9
    1667263377137.jpg-(36803 B)
36803 B
>>ファイルーズあい「抑揚抑えろ?知らねーよ私のパワーちゃんの演技はこうだよ」
>>つよい
>やはり筋肉はすべてを解決する
285無念Nameとしあき22/11/01(火)09:43:08No.1030536810+
>薄暗い食卓
>アキ「最近どうなんだ」
>デンジ「別に…」カチャカチャ
>デンジ「ごちそうさま」
>姫野「まだ残ってるじゃない」
>デンジ「いらねぇよ」換気ファンの音ブゥーーーン
>姫野「ちょっとデンジ君!」
>デンジ「…」スタスタスタ階段タッタッタ
>姫野「もう、アキ君もなにか言いなよ」
>アキ「そういう年頃なんだろう…」

キャラの末路考えたらこれはこれで幸せに見えるからダメ
286無念Nameとしあき22/11/01(火)09:43:15No.1030536829そうだねx1
>いやアニメ業界には残っていい
>ただ作画班としてだけなら
>カメラワークや展開を考える監督にはならないでくれ
つまり羽原さんと同じタイプってこと?
287無念Nameとしあき22/11/01(火)09:43:17No.1030536835+
チェンソーマンの場合ジャンプ本誌ということもあって
かなり派手に漫画チックにギャグもバトルも入れるよう指導されてる感じはあった
ファイアパンチはもっと地味でアフタ漫画感あって後半迷走だったし
288無念Nameとしあき22/11/01(火)09:43:26No.1030536863+
モンストのCMならマキマさんも納得だろ
289無念Nameとしあき22/11/01(火)09:43:29No.1030536876そうだねx3
>ツダケンのコメントが一番皮肉に満ちてるように感じたけど
>ツダケンが実写作品の監督やったことあると聞いて納得したわ
そりゃ芸能界のキャリアでいえばツダケンの方が上だからな
290無念Nameとしあき22/11/01(火)09:43:51No.1030536931+
原作読んでないからわからないけど
アニメ「くまみこ」のアレ並なの?
291無念Nameとしあき22/11/01(火)09:44:02No.1030536959そうだねx7
    1667263442894.jpg-(52408 B)
52408 B
監督がこうなりそうでなぁ
292無念Nameとしあき22/11/01(火)09:44:33No.1030537046+
ファイアパンチは後半こそが最高だろう
293無念Nameとしあき22/11/01(火)09:44:33No.1030537047そうだねx2
    1667263473811.jpg-(44455 B)
44455 B
アニメで邦画っぽいつったらこういうのかな
チェンソーマン要素ゼロ
294無念Nameとしあき22/11/01(火)09:44:46No.1030537085+
演技なんて過剰なくらいで丁度良いんだよ
実写だってそうだろ現実じゃありえない反応してる
抑揚のない無味無臭な作品なんて誰が見続けてくれるんだ
295無念Nameとしあき22/11/01(火)09:44:54No.1030537108+
演技を押さえるって指示ならわかるけどなんで抑揚を押さえてなんてことに拘ったんだ?
棒読み大好きマンなの?
296無念Nameとしあき22/11/01(火)09:44:57No.1030537117そうだねx25
チェンソー「グォングォンヴゥォオオオオオオオッッ!!!!」
監督「あっ抑揚抑えてください」
チェンソー「ヴィーーー……」
297無念Nameとしあき22/11/01(火)09:44:58No.1030537121そうだねx1
チェンソーマンのアニメのどこが悪いのかって思うんだがなあ
みんな周りが叩いてるからよくわからんけど俺も!ってノリで叩いてない?
有名人の発言を引用ばかりしてるけど、自分の頭で考えてる?
298無念Nameとしあき22/11/01(火)09:45:05No.1030537140+
>原作読んでないからわからないけど
>アニメ「くまみこ」のアレ並なの?
最終回の展開ではなくテンションで終始やってる感じかな
299無念Nameとしあき22/11/01(火)09:45:08No.1030537146そうだねx3
>監督がこうなりそうでなぁ
アニメ化する前から1巻辺り100万部売ってる作品にこれやったら
地雷扱いされてもう二度とまともに評価されないだろ監督
300無念Nameとしあき22/11/01(火)09:45:33No.1030537216そうだねx6
>ジョジョのンドゥール戦で静かにしないといけない場面で小声で演技するキャスト陣に
>ジョジョに小声はねえんだよ!って普段通り会話させた音響監督の話好き
ジョジョの収録現場にはいつでも見れるようにちゃんと原作漫画置いてるエピソード好き
301無念Nameとしあき22/11/01(火)09:45:35No.1030537225+
>>ツダケンさん!
>抑揚
ま、まあ岸辺だけはそれで合ってるから…
302無念Nameとしあき22/11/01(火)09:45:51No.1030537269+
まあ今回失敗でも数十年後にまたアニメ化すんだろ
303無念Nameとしあき22/11/01(火)09:46:08No.1030537320そうだねx13
>チェンソーマンのアニメのどこが悪いのかって思うんだがなあ
>みんな周りが叩いてるからよくわからんけど俺も!ってノリで叩いてない?
>有名人の発言を引用ばかりしてるけど、自分の頭で考えてる?
そこはどこが良いのか自分で言えよ
304無念Nameとしあき22/11/01(火)09:46:13No.1030537329+
>原作読んでないからわからないけど
>アニメ「くまみこ」のアレ並なの?
勢いとかギャグ顔とかBGMが死んでるだけでストーリー自体は酷くないよ
謎アニオリは意味不明だが
305無念Nameとしあき22/11/01(火)09:46:13No.1030537330+
>サトジュン今はプリマジやってんだな知らなかったわ
プリマジは迷走して本来3年続けるところが1年で打ち切り
11年続いたシリーズ作品を終わらせた戦犯の一人だぞサトジュン
306無念Nameとしあき22/11/01(火)09:46:29No.1030537367そうだねx1
抑えてても別にいいんだよちゃんと爆発させるべきとこで爆発させるなら
307無念Nameとしあき22/11/01(火)09:46:30No.1030537372そうだねx10
    1667263590306.jpg-(95576 B)
95576 B
>ツダケンのコメントが一番皮肉に満ちてるように感じたけど
>ツダケンが実写作品の監督やったことあると聞いて納得したわ
308無念Nameとしあき22/11/01(火)09:46:31No.1030537374+
ボソボソ喋るのを抑揚抑える事だと勘違いしている?
309無念Nameとしあき22/11/01(火)09:46:37No.1030537386+
漫画的・アニメ的表現っていうのは感情なんかをわかりやすく伝えるためにあるわけで
それを排除するなら圧倒的な絵と演技で伝えられるようにしなきゃだめ
並みの絵と抑えた演技じゃただの地味な場面にしかならない
310無念Nameとしあき22/11/01(火)09:46:47No.1030537415+
まあ漫画を流し読みしたら画面の雰囲気と相まってなんかみんな低テンションだなって感想持つかもしれんが
311無念Nameとしあき22/11/01(火)09:46:55No.1030537444そうだねx3
>チェンソーマンのアニメのどこが悪いのかって思うんだがなあ
原作の良い所を一つでも知ってれば不満の一つも出るだろ
312無念Nameとしあき22/11/01(火)09:47:22No.1030537527+
これじゃあ迫力が無さ過ぎて
チェンソーマンじゃなくて電ノコマンだよ~
313無念Nameとしあき22/11/01(火)09:47:56No.1030537605そうだねx15
ツダケンはもし声優の演技に不満があるなら監督の責任とはっきり言ってるんだよな
だから監督が叩かれるのは当然なんだこいつのリクエストでつまらなくなってるんだから
314無念Nameとしあき22/11/01(火)09:48:00No.1030537622そうだねx1
>ファイルーズあい「抑揚抑えろ?知らねーよ私のパワーちゃんの演技はこうだよ」
>つよい
監督「俺のオーダーに応える役者を選んだっ!(キリッ」
315無念Nameとしあき22/11/01(火)09:48:05No.1030537634そうだねx1
ツダケンが演技監督したほうがいいレベルじゃん
316無念Nameとしあき22/11/01(火)09:48:10No.1030537646+
千エンソーメンかもしれない
317無念Nameとしあき22/11/01(火)09:48:16No.1030537662そうだねx5
    1667263696303.jpg-(127530 B)
127530 B
この色んな感情が入り混じったセリフがどう改悪されるのかある意味楽しみ
318無念Nameとしあき22/11/01(火)09:48:27No.1030537688+
>アニメで邦画っぽいつったらこういうのかな
>チェンソーマン要素ゼロ
初監督で意識高い系のやらかしで真っ先に思い出したわジャストビコース
319無念Nameとしあき22/11/01(火)09:48:35No.1030537703そうだねx2
>俺は二部好きだから二部微妙と言ってる奴とはわかりあえない
めっちゃ面白いよな
これから物語が動き出しそうで
320無念Nameとしあき22/11/01(火)09:48:38No.1030537708+
原作を拡張する方向に改変するとか週刊連載ゆえの歪なところ(ノルマ的なバトルとか)をカットするとかじゃなくて必要な要素を切り落としてたらそりゃだめよ
321無念Nameとしあき22/11/01(火)09:48:48No.1030537734+
ジョジョのオラオラ無駄無駄を遠目でボソボソやるようなもんやぞ
322無念Nameとしあき22/11/01(火)09:48:57No.1030537752そうだねx3
>この色んな感情が入り混じったセリフがどう改悪されるのかある意味楽しみ
流石にその時点まで今の監督が今の地位に居られるとは思えない
323無念Nameとしあき22/11/01(火)09:49:26No.1030537827+
>ツダケンが演技監督したほうがいいレベルじゃん
モンストでもいいぞ
324無念Nameとしあき22/11/01(火)09:49:44No.1030537881そうだねx1
(2クール目があるなら)監督交代かなあ
325無念Nameとしあき22/11/01(火)09:49:44No.1030537884そうだねx2
>>俺は二部好きだから二部微妙と言ってる奴とはわかりあえない
>めっちゃ面白いよな
>これから物語が動き出しそうで
というかヨルちゃんの姉?が出てきて期待値ぶち上ったしヒでもバズってたよな
326無念Nameとしあき22/11/01(火)09:49:45No.1030537887そうだねx2
声優が口を揃えて監督の指示って言ってるあたりみんな疑問に思ってるんだろうな
327無念Nameとしあき22/11/01(火)09:49:47No.1030537889+
アニメ版はチェンソーマンというか
チェンソー!!~公安対魔特異5課~みたいな感じ
328無念Nameとしあき22/11/01(火)09:49:55No.1030537919+
>1667263590306.jpg
岸部隊長も調教済みか…
329無念Nameとしあき22/11/01(火)09:50:00No.1030537936+
まあ俺らがどう評価しても世間一般では大成功なんだよ・・・
330無念Nameとしあき22/11/01(火)09:50:47No.1030538068そうだねx1
>No.1030537372
ハメ殺す気あるコメントだな…
よほどムカついたのか
331無念Nameとしあき22/11/01(火)09:50:48No.1030538074そうだねx9
ツダケンさみだれもやってるし思うところあるよね
332無念Nameとしあき22/11/01(火)09:50:49No.1030538080そうだねx5
>声優が口を揃えて監督の指示って言ってるあたりみんな疑問に思ってるんだろうな
自分たちは悪くないアピールは大事
333無念Nameとしあき22/11/01(火)09:50:50No.1030538084そうだねx1
>まあ俺らがどう評価しても世間一般では大成功なんだよ・・・
原作の力のおかげでな
それを監督が俺の力だと勘違いしてたら救えない
334無念Nameとしあき22/11/01(火)09:50:51No.1030538089+
岸辺に関してはまあ確かにキャラの立ち位置的考えたらその演技指導は正しいと思うよ
335無念Nameとしあき22/11/01(火)09:50:53No.1030538097そうだねx5
>まあ俺らがどう評価しても世間一般では大成功なんだよ・・・
世間様の事なんかどうでもいい
ただこの監督はクソだ
336無念Nameとしあき22/11/01(火)09:51:00No.1030538118そうだねx3
演技の解釈について議論する時はあっても最終的には演技指導の方に従うしかないしな
出てきたものに対してOK出した監督の罪よ
337無念Nameとしあき22/11/01(火)09:51:17No.1030538162+
>岸部隊長も調教済みか…
今知ったけど隊長ツダケンなんか
ちょっとイメージ違うな
338無念Nameとしあき22/11/01(火)09:51:25No.1030538177+
>No.1030537372
どんなキャラクターになっていくのか

って暗に原作とは違いますよってこと?
339無念Nameとしあき22/11/01(火)09:51:33No.1030538196そうだねx3
>まあ俺らがどう評価しても世間一般では大成功なんだよ・・・
それでもヒでは騒いでくれる連中に感謝だわ
声優叩いてるやつは信用できねえが
340無念Nameとしあき22/11/01(火)09:51:33No.1030538198そうだねx4
逆張り擁護浮すぎ
341無念Nameとしあき22/11/01(火)09:51:51No.1030538261+
そもそも金のかかったアニメを新人に任せるなよ
最初は低予算アニメから監督させた方がいいじゃない
342無念Nameとしあき22/11/01(火)09:51:54No.1030538266そうだねx1
>どんなキャラクターになっていくのか
>って暗に原作とは違いますよってこと?
エネルギー爆発しないからな……
343無念Nameとしあき22/11/01(火)09:51:54No.1030538268そうだねx9
原作のエネルギー褒めていながらアニメの抑揚抑えた演技がどうなってんだろうなってこれ嫌味だろ
344無念Nameとしあき22/11/01(火)09:51:57No.1030538275+
逆張りの悪魔
345無念Nameとしあき22/11/01(火)09:52:13No.1030538312そうだねx11
>ツダケンさみだれもやってるし思うところあるよね
持ってんなぁ!
346無念Nameとしあき22/11/01(火)09:52:15No.1030538319そうだねx3
>まあ俺らがどう評価しても世間一般では大成功なんだよ・・・
アニメの出来はおいといと世間一般が見てるのはスパイであってチェンソーじゃないだろ
チェンソーはオタクの間だけよ
347無念Nameとしあき22/11/01(火)09:52:25No.1030538347+
>まあ俺らがどう評価しても世間一般では大成功なんだよ・・・
成功したことにしたい連中が宣伝を頑張ってるだけだな
火種になった監督インタビュー記事もそこが発端だから自業自得
348無念Nameとしあき22/11/01(火)09:52:25No.1030538348+
>声優叩いてるやつは信用できねえが
声優に罪はない
別に下手糞でもない
349無念Nameとしあき22/11/01(火)09:52:39No.1030538376そうだねx1
>アニメ版はチェンソーマンというか
>チェンソー!!~公安対魔特異5課~みたいな感じ
山崎賢人出てそう
350無念Nameとしあき22/11/01(火)09:52:46No.1030538387そうだねx11
いい意味で下品な作品なのにカッコつけて作ろうとするからだよ
351無念Nameとしあき22/11/01(火)09:52:51No.1030538397そうだねx3
アニメ声優が大袈裟な演技をするのは作画の動きには限界があって普通の声の演技では視聴者に伝わらない
という意図があるのに
大人しい作画シーンで棒読みにしたら無なんだよな…
仮にそれをやりたいなら役者とかを起用するジブリ形式にすべきだった
352無念Nameとしあき22/11/01(火)09:53:12No.1030538450そうだねx1
まあいいや!よろしくなぁ!
353無念Nameとしあき22/11/01(火)09:53:12No.1030538451+
そうか?俺は監督を支持するぜ
日本のアニメってなんかこうわざとらしい演技多すぎなんだよ
現実はもっとこうはっきり喋らないしもっと何言ってるかわかんないくらいがリアルなんだよ
監督は正しい
354無念Nameとしあき22/11/01(火)09:53:16No.1030538459そうだねx4
>いい意味で下品な作品なのにカッコつけて作ろうとするからだよ
そうそうB級のノリで偶にシリアスで良いんだよな
355無念Nameとしあき22/11/01(火)09:53:35No.1030538513+
このデンジ常に血が足りてない
356無念Nameとしあき22/11/01(火)09:53:40No.1030538519そうだねx3
>アニメの出来はおいといと世間一般が見てるのはスパイであってチェンソーじゃないだろ
>チェンソーはオタクの間だけよ
グロテスクなバイオレンス系だから人を選ぶしな
357無念Nameとしあき22/11/01(火)09:53:49No.1030538542そうだねx2
>>まあ俺らがどう評価しても世間一般では大成功なんだよ・・・
>成功したことにしたい連中が宣伝を頑張ってるだけだな
>火種になった監督インタビュー記事もそこが発端だから自業自得
成功かどうかわかるのは終わった後だよ
ここからどんどん下り坂なのは確定してるから今のうちだけ
358無念Nameとしあき22/11/01(火)09:54:01No.1030538572そうだねx10
>No.1030538451
邦画とかいうゴミ
359無念Nameとしあき22/11/01(火)09:54:10No.1030538601そうだねx1
監督は何で実写畑に行かないでアニメで監督やってるんです?
360無念Nameとしあき22/11/01(火)09:54:18No.1030538624そうだねx9
>そうか?俺は監督を支持するぜ
>日本のアニメってなんかこうわざとらしい演技多すぎなんだよ
>現実はもっとこうはっきり喋らないしもっと何言ってるかわかんないくらいがリアルなんだよ
>監督は正しい
お前見てないだろアニメ
何言ってるのかわからないセリフなんてないぞ
361無念Nameとしあき22/11/01(火)09:54:22No.1030538638そうだねx10
モンストで最適解の演技出来る事が証明されちまったからとりあえずあの棒読み新人ってレッテル貼られるのは避けられたな
362無念Nameとしあき22/11/01(火)09:54:22No.1030538640そうだねx7
2期はとりあえず監督を降ろしてくれ
このノリでシャークネードやられたら流石の外人もこの方向性違うんじゃ?ってバレるぞ
363無念Nameとしあき22/11/01(火)09:54:23No.1030538644そうだねx2
オシャレで意識高い感じにしたいのはヒシヒシと伝わるけどそういうんじゃねえから
364無念Nameとしあき22/11/01(火)09:54:27No.1030538657そうだねx1
>>アニメの出来はおいといと世間一般が見てるのはスパイであってチェンソーじゃないだろ
>>チェンソーはオタクの間だけよ
>グロテスクなバイオレンス系だから人を選ぶしな
そのグロテスクなぶっ飛びがないんだよなこのアニメ
365無念Nameとしあき22/11/01(火)09:54:29No.1030538658そうだねx6
>そうか?俺は監督を支持するぜ
>日本のアニメってなんかこうわざとらしい演技多すぎなんだよ
>現実はもっとこうはっきり喋らないしもっと何言ってるかわかんないくらいがリアルなんだよ
>監督は正しい
そういう作品でやってよって話
やる作品間違えてる
B級アクションでやるな
366無念Nameとしあき22/11/01(火)09:54:34No.1030538678そうだねx3
>監督は何で実写畑に行かないでアニメで監督やってるんです?
アニメしかできない無能だから
367無念Nameとしあき22/11/01(火)09:54:58No.1030538735そうだねx3
>モンストで最適解の演技出来る事が証明されちまったからとりあえずあの棒読み新人ってレッテル貼られるのは避けられたな
戸谷は1話から悪くないと俺は主張してたぞ…
来期はクローバーワークスのアニメに出るらしいから頑張ってほしいわ
368無念Nameとしあき22/11/01(火)09:55:02No.1030538747そうだねx7
でも監督以外はちゃんと原作を理解していると思う
369無念Nameとしあき22/11/01(火)09:55:07No.1030538762そうだねx2
実写もBLACK SUN酷かったぞ…
370無念Nameとしあき22/11/01(火)09:55:13No.1030538782そうだねx5
    1667264113300.mp4-(140562 B)
140562 B
モンストのデンジ
371無念Nameとしあき22/11/01(火)09:55:16No.1030538789+
本来の意味でのリアルめ○らか
372無念Nameとしあき22/11/01(火)09:55:21No.1030538811+
姫野パイセンのゲロキスシーンちゃんとやってくれるのか心配
373無念Nameとしあき22/11/01(火)09:55:23No.1030538817+
>2期はとりあえず監督を降ろしてくれ
>このノリでシャークネードやられたら流石の外人もこの方向性違うんじゃ?ってバレるぞ
夢バトルや永遠の悪魔が…
374無念Nameとしあき22/11/01(火)09:55:29No.1030538832そうだねx2
実験的なことならオリジナル作品でやってくれない?
375無念Nameとしあき22/11/01(火)09:55:30No.1030538837そうだねx7
>邦画とかいうゴミ
漫画の実写化をアニメで表現するとこうなりましたという実験作
予想通りのゴミ
376無念Nameとしあき22/11/01(火)09:55:40No.1030538848+
>そういう作品でやってよって話
>やる作品間違えてる
>B級アクションでやるな
チェンソーがB級アクションというのがそもそも間違い
原作者が完全監修してるんだから解釈間違ってたのはアニオタのほうなんだよ
377無念Nameとしあき22/11/01(火)09:55:57No.1030538901+
米津とマキホルの曲は凄く好きなのに勿体ねえ
378無念Nameとしあき22/11/01(火)09:56:00No.1030538913そうだねx1
>そうか?俺は監督を支持するぜ
>日本のアニメってなんかこうわざとらしい演技多すぎなんだよ
>現実はもっとこうはっきり喋らないしもっと何言ってるかわかんないくらいがリアルなんだよ
>監督は正しい
海外のアニメもオーバーリアクションだけど?
379無念Nameとしあき22/11/01(火)09:56:01No.1030538916+
ぶっちゃけどんなにひどいたとえ今後原作と全然違うレイプしても売れるのは確定なので何をどうやっても成功扱いなのは変わらん
380無念Nameとしあき22/11/01(火)09:56:12No.1030538941そうだねx10
OPEDとか監督が触れてないところはちゃんとチェンソーマンになってるのがなにより辛い
381無念Nameとしあき22/11/01(火)09:56:17No.1030538960そうだねx4
>でも監督以外はちゃんと原作を理解していると思う
特にOPの監督が理解してるよね
382無念Nameとしあき22/11/01(火)09:56:41No.1030539026+
>実写もBLACK SUN酷かったぞ…
糞オブ糞
383無念Nameとしあき22/11/01(火)09:56:43No.1030539030そうだねx1
よーしアニメを越えたアニメを作るならロトスコープも導入しちゃうぞー
やるならこれくらい徹底しろ
384無念Nameとしあき22/11/01(火)09:56:43No.1030539031そうだねx3
>現実はもっとこうはっきり喋らないしもっと何言ってるかわかんないくらいがリアルなんだよ
>監督は正しい
としあきは部屋の中しかしらないから仕方ないのかもしれないけど
現実にはチェーンソーの悪魔とかいないんだよねえ…
385無念Nameとしあき22/11/01(火)09:56:53No.1030539055+
>ぶっちゃけどんなにひどいたとえ今後原作と全然違うレイプしても売れるのは確定なので何をどうやっても成功扱いなのは変わらん
ヘルシング思い出すな
あれもアニメ化失敗して原作者がゴミクズ扱いしたけど原作を知らない海外では受けた
386無念Nameとしあき22/11/01(火)09:56:55No.1030539062+
    1667264215227.jpg-(164861 B)
164861 B
スレ画のトロってコンテンツも元々の良さを理解せず死んだよね
387無念Nameとしあき22/11/01(火)09:56:57No.1030539068+
巣にお帰り
https://may.2chan.net/b/res/1030515037.htm [link]
388無念Nameとしあき22/11/01(火)09:56:59No.1030539072そうだねx1
>実験的なことならオリジナル作品でやってくれない?
アニメっぽくない演出とか言うけど
まずお前はチェンソーマンに頼らずそのアニメっぽくない演出とやらで傑作作った事ないよね?って
なんでやった事ないことを原作作品でやるの?
389無念Nameとしあき22/11/01(火)09:57:00No.1030539075+
原作者完全監修なのに監督にだけヘイト向けるのはダブスタでは?
390無念Nameとしあき22/11/01(火)09:57:04No.1030539083+
まあいいや
よろしくな…
391無念Nameとしあき22/11/01(火)09:57:08No.1030539100+
>>アニメの出来はおいといと世間一般が見てるのはスパイであってチェンソーじゃないだろ
>>チェンソーはオタクの間だけよ
>グロテスクなバイオレンス系だから人を選ぶしな
それが少年ジャンプで1500万部売ったんだからすげえよな
392無念Nameとしあき22/11/01(火)09:57:19No.1030539126そうだねx3
>そうか?俺は監督を支持するぜ
>日本のアニメってなんかこうわざとらしい演技多すぎなんだよ
>現実はもっとこうはっきり喋らないしもっと何言ってるかわかんないくらいがリアルなんだよ
>監督は正しい
それをやりたいならオリジナルでやってくれって話
なんでわざわざチェーンソーマンでやってくれやがるんだよ
393無念Nameとしあき22/11/01(火)09:57:21No.1030539131そうだねx1
>特にOPの監督が理解してるよね
EDも好き
394無念Nameとしあき22/11/01(火)09:57:38No.1030539169そうだねx11
>原作者完全監修なのに監督にだけヘイト向けるのはダブスタでは?
本人は何もしてないと言ってますが…
395無念Nameとしあき22/11/01(火)09:57:38No.1030539170そうだねx1
>モンストのデンジ
アニメの色彩地味すぎるよね
396無念Nameとしあき22/11/01(火)09:57:40No.1030539181+
そもそもチェンソーマンにリアルな存在感とか求めてねえから…
397無念Nameとしあき22/11/01(火)09:57:42No.1030539186+
成功か失敗なら成功の部類になるんだろうけど
本来見込んでたであろう世間を巻き込んだブームにまでは至らなさそう
398無念Nameとしあき22/11/01(火)09:57:51No.1030539213+
>海外のアニメもオーバーリアクションだけど?
そりゃお前がそういうアニメを選んで見てるだけ
もっと視野を広げないと恥かくよ?
399無念Nameとしあき22/11/01(火)09:57:51No.1030539216そうだねx1
    1667264271404.jpg-(55982 B)
55982 B
>本来の意味でのリアルめ○らか
こんな事言ってるくらいだからな…
400無念Nameとしあき22/11/01(火)09:58:01No.1030539234+
強敵揃いの今季で海外人気ダントツトップなんだから
路線としては正解だったんじゃねーの?
日本のうるさいオタク連中のために作ってないだろ
全出資してるんだし
401無念Nameとしあき22/11/01(火)09:58:13No.1030539269そうだねx1
    1667264293890.jpg-(164353 B)
164353 B
原作だと少年漫画テンションのシーンだったが
アニメだと邦画のような険悪シーンに進化にしてたからな
402無念Nameとしあき22/11/01(火)09:58:25No.1030539315+
>スレ画のトロってコンテンツも元々の良さを理解せず死んだよね
なんだコレ!
こんなんあったんか・・・誰得なんや
403無念Nameとしあき22/11/01(火)09:58:25No.1030539317そうだねx3
>原作者完全監修なのに監督にだけヘイト向けるのはダブスタでは?
タツキはインタで2回も僕何もしてませんけど?って言ってるんだよなぁ
逆にタツキが監修したと言ってるのは林のヒの発言のみでクレジットにもタツキ監修とは書かれてない
404無念Nameとしあき22/11/01(火)09:58:26No.1030539319そうだねx6
>邦画とかいうゴミ
ブラックサンとこれで邦画のレベルの低さを強制的に味わわされて気が狂いそう
405無念Nameとしあき22/11/01(火)09:58:35No.1030539337そうだねx4
海外の映画は演技がワザとらしくてリアリティが無い
それに比べて邦画は自然な演技で素晴らしい
という定型句を真に受けて作品を作るとこうなるんだなって
406無念Nameとしあき22/11/01(火)09:59:05No.1030539413そうだねx9
>>原作者完全監修なのに監督にだけヘイト向けるのはダブスタでは?
>タツキはインタで2回も僕何もしてませんけど?って言ってるんだよなぁ
>逆にタツキが監修したと言ってるのは林のヒの発言のみでクレジットにもタツキ監修とは書かれてない
林マジで見損なったぞ…
407無念Nameとしあき22/11/01(火)09:59:09No.1030539416そうだねx4
>原作だと少年漫画テンションのシーンだったが
>アニメだと邦画のような険悪シーンに進化にしてたからな
これは流石にそう思ったわ
ギャグチックな感じだったのになぁ
408無念Nameとしあき22/11/01(火)09:59:14No.1030539425そうだねx1
>>本来の意味でのリアルめ○らか
>こんな事言ってるくらいだからな…
排除するのは結構だけど、排除したところにお前何か足した?
排除しかしてないじゃん
409無念Nameとしあき22/11/01(火)09:59:26No.1030539466そうだねx13
一話の時点でゾンビがソーシャルディスタンス
取ってるって指摘してたとしは慧眼だったな
しっかりダメアニメの片鱗感じ取ってた
410無念Nameとしあき22/11/01(火)09:59:28No.1030539473そうだねx5
演技を抑えた実写映画的アニメ表現って1990年代に押井がとっくにやってるし
結局一部の監督オタクにしか受けないってのも変わってないんだよなあ
411無念Nameとしあき22/11/01(火)09:59:28No.1030539475+
>No.1030538397
ジブリは細かい心理描写を作画に落とし込めてるからそれが成り立つんだぞ
くちびるの微妙な動きとか眉の動きとか指の動かし方までこだわれるから大袈裟な演技をしなくても成り立つ
顔を映さないみたいな演出をしつつ演技も抑えろとかマジで地獄よ
412無念Nameとしあき22/11/01(火)09:59:30No.1030539478+
監修してるのかしてねえのかはっきりしろ
413無念Nameとしあき22/11/01(火)09:59:33No.1030539485そうだねx3
アニメっぽくはしない(金的攻撃時には金属音が鳴る)
この監督の浅いこと浅いこと
414無念Nameとしあき22/11/01(火)09:59:40No.1030539500そうだねx2
>モンストのデンジ
抑制と比較してマシってだけで演技上手くないよ
岡本とか内山呼んだほうがよかったろこれ
415無念Nameとしあき22/11/01(火)09:59:53No.1030539526+
まあブラックサンは演技だけはアニメ風のオーバー演技で評価されてる皮肉
416無念Nameとしあき22/11/01(火)10:00:01No.1030539547+
ノーベル賞と光ン力のシーンが悪い意味で楽しみになってきた
417無念Nameとしあき22/11/01(火)10:00:04No.1030539552そうだねx1
ちょうどBLACKさん公開直後だから邦画ってワードにトラウマ抱えたやつ多いな…
418無念Nameとしあき22/11/01(火)10:00:17No.1030539587+
>排除するのは結構だけど、排除したところにお前何か足した?
>排除しかしてないじゃん
パワーちゃんにやられる斧のシーン!足したよ褒めて!
419無念Nameとしあき22/11/01(火)10:00:23No.1030539601+
わざとらしい演技ガーってんならアニメの監督請けんな
420無念Nameとしあき22/11/01(火)10:00:26No.1030539603+
監督「俺が俺が」
原作者「俺は何もしてません」
編集「原作者に一応見せた」
421無念Nameとしあき22/11/01(火)10:00:30No.1030539610そうだねx3
そもそも作者監修は免罪符にはならんよなぁ
422無念Nameとしあき22/11/01(火)10:00:30No.1030539611+
>一話の時点でゾンビがソーシャルディスタンス
1話は本当に店舗わるかったしもっさりしてた
戦闘も迫力無さ過ぎた
絵は綺麗だったけど
423無念Nameとしあき22/11/01(火)10:00:32No.1030539618そうだねx3
>そりゃお前がそういうアニメを選んで見てるだけ
>もっと視野を広げないと恥かくよ?
ブーメランの悪魔
424無念Nameとしあき22/11/01(火)10:00:34No.1030539628そうだねx2
EDの曲だけ楽しみにしとくわ
425無念Nameとしあき22/11/01(火)10:00:38No.1030539639そうだねx1
アニオリの不快キャラ投入や時系列シャッフルをしてないのに原作ファンから不評なアニメは初めてかもしれない
426無念Nameとしあき22/11/01(火)10:00:44No.1030539659+
>抑制と比較してマシってだけで演技上手くないよ
>岡本とか内山呼んだほうがよかったろこれ
それはそう
427無念Nameとしあき22/11/01(火)10:00:46No.1030539663+
>わざとらしい演技ガーってんならアニメの監督請けんな
オリジナルやれば済む話だ
428無念Nameとしあき22/11/01(火)10:00:51No.1030539673そうだねx9
>>モンストのデンジ
>抑制と比較してマシってだけで演技上手くないよ
>岡本とか内山呼んだほうがよかったろこれ
岡本は流石に解釈違い
馬鹿みたいに岡本推す人居るけど他にキチ演技できる声優知らねーのかって思うわ
429無念Nameとしあき22/11/01(火)10:00:56No.1030539691そうだねx2
そこまでアニメっぽい声優が気に入らないなら実写俳優起用すればよかったんじゃねえの?
430無念Nameとしあき22/11/01(火)10:01:11No.1030539726そうだねx4
>抑制と比較してマシってだけで演技上手くないよ
>岡本とか内山呼んだほうがよかったろこれ
比べる相手が酷い
別に問題ないレベル
アニメが酷過ぎるともいう
431無念Nameとしあき22/11/01(火)10:01:23No.1030539765そうだねx2
>原作だと少年漫画テンションのシーンだったが
>アニメだと邦画のような険悪シーンに進化にしてたからな
ここアニメだとコミカルさが無くてただの喧嘩になってて違和感あったわ
432無念Nameとしあき22/11/01(火)10:01:30No.1030539782+
>わざとらしい演技ガーってんならアニメの監督請けんな
邦画とっとけって話だよな
百歩譲ってオリジナルアニメでやるとか
433無念Nameとしあき22/11/01(火)10:01:35No.1030539787そうだねx2
アニメ全体的に味薄いよな
もっと「!!!」みたいな勢いと汗欲しい
434無念Nameとしあき22/11/01(火)10:01:48No.1030539812そうだねx3
邦画は冗談抜きで身内だけで誉め合い他を貶し合い慰め合ってるだけの情けない界隈だもの
435無念Nameとしあき22/11/01(火)10:01:49No.1030539815そうだねx9
わかってないねぇ
そのわざとらしい演技がアニメの中じゃ自然に聞こえるんだよ
逆に変にリアルっぽくしようとした演技の方こそ違和感バリバリだわ
436無念Nameとしあき22/11/01(火)10:01:52No.1030539823+
>アニメ全体的に味薄いよな
>もっと「!!!」みたいな勢いと汗欲しい
抑揚
437無念Nameとしあき22/11/01(火)10:02:05No.1030539848そうだねx1
>岡本は流石に解釈違い
>馬鹿みたいに岡本推す人居るけど他にキチ演技できる声優知らねーのかって思うわ
わかる
438無念Nameとしあき22/11/01(火)10:02:05No.1030539853そうだねx5
    1667264525117.jpg-(587687 B)
587687 B
キービジュアルも今見るとチェンソーマン感が薄いな
439無念Nameとしあき22/11/01(火)10:02:06No.1030539855そうだねx3
邦画でも山田洋次監督の隠し剣鬼の爪とか演出も展開も最高に良かったけどな…
邦画とか洋画とかいう問題じゃなくチェンソーマンの監督が才能ないだけ
440無念Nameとしあき22/11/01(火)10:02:11No.1030539867+
スレ画が富野に「アニメ屋が!!」って罵られたけど割と気に行って名乗ってたり近くで見てた今川がネタとしてGガンに入れてたりする話好き
441無念Nameとしあき22/11/01(火)10:02:16No.1030539880そうだねx3
>アニオリの不快キャラ投入や時系列シャッフルをしてないのに原作ファンから不評なアニメは初めてかもしれない
セリフ改悪とか余計な事もするからね
442無念Nameとしあき22/11/01(火)10:02:18No.1030539891そうだねx1
タランティーノはチェンソーのOPよりも
冥途戦争のメイドがオタ芸で人殺しまくる方に大喜びしそう
443無念Nameとしあき22/11/01(火)10:02:25No.1030539913そうだねx14
    1667264545473.jpg-(127713 B)
127713 B
普段は少年漫画っぽいハイテンションなのに
話が動くときはシリアスなノリになるのがこの漫画の雰囲気じゃないんすかね
444無念Nameとしあき22/11/01(火)10:02:26No.1030539916+
監督がクソアニメを作り
としあきがクソアニメを叩く
永久機関が完成しちまったなぁ!?
445無念Nameとしあき22/11/01(火)10:02:26No.1030539918+
>そもそも作者監修は免罪符にはならんよなぁ
鰤千年血戦篇は久保師匠が監修してるけど当時できなかったことやってる感じだからネタ性が減ってること以外は改変も含めて大好評だしな
そのネタ性も「どうやって戦えばいいんだ!」はきっちり残してるし
446無念Nameとしあき22/11/01(火)10:02:28No.1030539923そうだねx7
>編集「原作者に一応見せた」
ただ見せただけなのに監修を受けたように吹聴する編集も中々に邪悪
447無念Nameとしあき22/11/01(火)10:02:28No.1030539924+
>演技を抑えた実写映画的アニメ表現って1990年代に押井がとっくにやってるし
>結局一部の監督オタクにしか受けないってのも変わってないんだよなあ
押井は実写映画に走ってたな
映画は赤字でプロデューサーが詐欺で捕まった
448無念Nameとしあき22/11/01(火)10:02:50No.1030539988+
典型的な実写やりたかったけど実写映画界に入り込めなかった人が仕方なくアニメ畑に来て
ある程度の地位に来て好き放題やっちゃったパターン
449無念Nameとしあき22/11/01(火)10:03:07No.1030540039+
そもそも社運を賭けた作品で初監督させるってどういう判断だ?
450無念Nameとしあき22/11/01(火)10:03:17No.1030540071+
アニメっぽい演技嫌いだから気持ち分かるけどね
普通そんなゆっくり喋らんやろイライラするわとか思う
451無念Nameとしあき22/11/01(火)10:03:25No.1030540103+
二部もあるからまだまだ実写よりのクソアニメ作れるな
452無念Nameとしあき22/11/01(火)10:03:39No.1030540148+
1話にいた擁護勢はどこ行ったんだい?
453無念Nameとしあき22/11/01(火)10:03:47No.1030540165+
ストーリーライン自体は原作通りにやってるからそれでダメだってんなら原作がダメなのか演出がダメなのかって話になるし原作側からするとホント迷惑な話だ
454無念Nameとしあき22/11/01(火)10:03:52No.1030540183そうだねx1
>アニメっぽい演技嫌いだから気持ち分かるけどね
>普通そんなゆっくり喋らんやろイライラするわとか思う
アニメに何言ってるの
455無念Nameとしあき22/11/01(火)10:03:53No.1030540188+
原作者や声優や作画を盾にするのは監督が一番やってはいけない事だからそれだけは辞めて欲しい
456無念Nameとしあき22/11/01(火)10:03:56No.1030540200そうだねx2
もうさっさと諦めようぜ
他のアニメ見て楽しもう
457無念Nameとしあき22/11/01(火)10:04:00No.1030540216+
    1667264640859.jpg-(194540 B)
194540 B
アドバイスはしてもらっているようだがリクエストは何もなかったとかなんとか
458無念Nameとしあき22/11/01(火)10:04:07No.1030540244+
>キービジュアルも今見るとチェンソーマン感が薄いな
チェーンソーマンのキービジュアルっていうより
「かつていたチェーンソーマンを再現した置物」の絵って感じがする
459無念Nameとしあき22/11/01(火)10:04:14No.1030540259+
>二部もあるからまだまだ実写よりのクソアニメ作れるな
多分チェンソー2期の時点で監督降ろされてると思うよ
レゼ編までこの監督でやったら失敗確定で海外でも違和感バレると思うから
460無念Nameとしあき22/11/01(火)10:04:19No.1030540277+
>ただ見せただけなのに監修を受けたように吹聴する編集も中々に邪悪
書籍の帯の推薦コメント程度のものなんだろきっと
461無念Nameとしあき22/11/01(火)10:04:23No.1030540287+
>アニメっぽい演技嫌いだから気持ち分かるけどね
>普通そんなゆっくり喋らんやろイライラするわとか思う
ドラマでそれやたれたら分かるけどアニメやぞ
462無念Nameとしあき22/11/01(火)10:04:26No.1030540294そうだねx2
>普段は少年漫画っぽいハイテンションなのに
>話が動くときはシリアスなノリになるのがこの漫画の雰囲気じゃないんすかね
ギアチェンジが出来てないよね
だからメリハリが無いって言われる
463無念Nameとしあき22/11/01(火)10:04:31No.1030540311そうだねx3
>そもそも社運を賭けた作品で初監督させるってどういう判断だ?
愚痴もでつくしてそこに回帰するね
464無念Nameとしあき22/11/01(火)10:04:43No.1030540355そうだねx6
>アニメっぽい演技嫌いだから気持ち分かるけどね
>普通そんなゆっくり喋らんやろイライラするわとか思う
アニメ見ておいてそんなこと言う奴は頭おかしいと思う
465無念Nameとしあき22/11/01(火)10:04:45No.1030540362+
まぁいいか!!!!!
よろしくなぁ!!!!!!!
466無念Nameとしあき22/11/01(火)10:04:45No.1030540363+
>もうさっさと諦めようぜ
>他のアニメ見て楽しもう
進撃早くはじまらないかなぁ
467無念Nameとしあき22/11/01(火)10:05:05No.1030540425そうだねx8
>セリフ改悪とか余計な事もするからね
筋肉の悪魔カットはいいとしても「俺達の邪魔すんじゃねぇ」のシーンはね…
468無念Nameとしあき22/11/01(火)10:05:09No.1030540432+
>アドバイスはしてもらっているようだがリクエストは何もなかったとかなんとか
これ何出されもOK出してただけじゃね?
469無念Nameとしあき22/11/01(火)10:05:14No.1030540441+
>まぁいいか!!!!!
>よろしくなぁ!!!!!!!
抑揚!!!
470無念Nameとしあき22/11/01(火)10:05:15No.1030540443+
>>もうさっさと諦めようぜ
>>他のアニメ見て楽しもう
>進撃早くはじまらないかなぁ
とんでもスキル早くはじまらないかなぁ
471無念Nameとしあき22/11/01(火)10:05:16No.1030540449+
でもとしあきだって五秒しか時間止まってないのに
何分もベラベラ喋ってる承太郎とディオを見て
リアルじゃないって思うでしょ?
472無念Nameとしあき22/11/01(火)10:05:20No.1030540456そうだねx1
>普段は少年漫画っぽいハイテンションなのに
>話が動くときはシリアスなノリになるのがこの漫画の雰囲気じゃないんすかね
原作緩急つけるのが上手いからここ読んでて泣いちゃった
473無念Nameとしあき22/11/01(火)10:05:27No.1030540477そうだねx9
原作ファンが面倒くさいみたいな物言いさ
そういえ原作選んだのお前やんとしか言えないよねチェンソーマンのファンなんてどう考えても面倒くさいファン層なのわかりきってるだろ
474無念Nameとしあき22/11/01(火)10:05:27No.1030540478そうだねx11
>アニメっぽい演技嫌いだから気持ち分かるけどね
なんでアニメ見てんの?
475無念Nameとしあき22/11/01(火)10:05:41No.1030540516そうだねx1
原作の良さを理解して新しい表現に挑戦するのはまだわかる
原作の良さを潰すような挑戦をするのは監督の自己満足だよ
それをするならオリジナル作品でやればいいのに
476無念Nameとしあき22/11/01(火)10:05:46No.1030540529そうだねx3
MOZUの長谷川博己とか7つの会議の野村萬斎みたいに邦画でもやばいテンションの役なんていくらでもあるのになんでよりによってアニメで抑えめ演技なんて求めるかね…
477無念Nameとしあき22/11/01(火)10:05:48No.1030540541そうだねx1
>1話にいた擁護勢はどこ行ったんだい?
イナゴだから他の田んぼ行ったよ
478無念Nameとしあき22/11/01(火)10:05:53No.1030540555+
>1話にいた擁護勢はどこ行ったんだい?
当時はまだ監督インタビューの数々が未発掘だったから
479無念Nameとしあき22/11/01(火)10:05:59No.1030540571そうだねx5
>でもとしあきだって五秒しか時間止まってないのに
>何分もベラベラ喋ってる承太郎とディオを見て
>リアルじゃないって思うでしょ?
時間止めてるのはリアルじゃねえな
480無念Nameとしあき22/11/01(火)10:06:03No.1030540585+
>でもとしあきだって五秒しか時間止まってないのに
>何分もベラベラ喋ってる承太郎とディオを見て
>リアルじゃないって思うでしょ?
それを勢いで誤魔化せるのが面白い作品なんだよなぁ
481無念Nameとしあき22/11/01(火)10:06:10No.1030540610そうだねx7
    1667264770301.jpg-(39519 B)
39519 B
>>まぁいいか!!!!!
>>よろしくなぁ!!!!!!!
>抑揚!!!
482無念Nameとしあき22/11/01(火)10:06:12No.1030540618+
まあ自分の領分じゃないから好きにやってくれればいいよってなりそうだよな
483無念Nameとしあき22/11/01(火)10:06:17No.1030540625そうだねx1
>どこか矛盾点あったっけ?
マキマさんとセックスしたいい
原作でもアニメでもこれはあまり変わってないんだけど三話モノローグで俺ではマキマさんとセックスできないと語らせたり義務教育受けてないバカの子からナイーブな男子高校生みたいにキャラ変してる
484無念Nameとしあき22/11/01(火)10:06:32No.1030540668+
>No.1030540610
誰だ?
485無念Nameとしあき22/11/01(火)10:06:39No.1030540687そうだねx1
>アニメっぽい演技嫌いだから気持ち分かるけどね
>普通そんなゆっくり喋らんやろイライラするわとか思う
大好きな邦画だけ見ていてください
こっち戻って来なくていいですから
486無念Nameとしあき22/11/01(火)10:06:53No.1030540736そうだねx4
>原作ファンが面倒くさいみたいな物言いさ
>そういえ原作選んだのお前やんとしか言えないよねチェンソーマンのファンなんてどう考えても面倒くさいファン層なのわかりきってるだろ
こっちだって好きでめんどくさくなってねえよな
487無念Nameとしあき22/11/01(火)10:06:55No.1030540742そうだねx7
>>1話にいた擁護勢はどこ行ったんだい?
まあ1話は様子見だけど3話迄見たらもう傾向がわかる
488無念Nameとしあき22/11/01(火)10:06:59No.1030540755+
行間というかコマ間でオリジナリティ出してくるならわかるけど
コマそのもの無視したらそりゃダメだろって
489無念Nameとしあき22/11/01(火)10:07:09No.1030540777+
>そもそも社運を賭けた作品で初監督させるってどういう判断だ?
社運を賭けるのソース教えて
490無念Nameとしあき22/11/01(火)10:07:12No.1030540784そうだねx1
>>どこか矛盾点あったっけ?
>マキマさんとセックスしたいい
>原作でもアニメでもこれはあまり変わってないんだけど三話モノローグで俺ではマキマさんとセックスできないと語らせたり義務教育受けてないバカの子からナイーブな男子高校生みたいにキャラ変してる
俺にはセックスはまだ無理だが胸揉むくらいはできるんじゃね?は原作通りなんだが何言ってんdな
491無念Nameとしあき22/11/01(火)10:07:22No.1030540817そうだねx2
>MOZUの長谷川博己とか7つの会議の野村萬斎みたいに邦画でもやばいテンションの役なんていくらでもあるのになんでよりによってアニメで抑えめ演技なんて求めるかね…
むしろ邦画って顔芸おおくね?
492無念Nameとしあき22/11/01(火)10:08:02No.1030540938そうだねx9
>何分もベラベラ喋ってる承太郎とディオを見て
>リアルじゃないって思うでしょ?
そもそもリアルを求めてないですよ…?
493無念Nameとしあき22/11/01(火)10:08:08No.1030540958+
マキマさんってこんな味かぁ…ってセリフには合った演技指導かもしれませんね
494無念Nameとしあき22/11/01(火)10:08:09No.1030540959そうだねx2
邦画=抑えた演技ってのもクソ浅くないか
495無念Nameとしあき22/11/01(火)10:08:20No.1030540984+
金もかかってなきゃ俺の演出で面白くしてやるって情熱もない昔のヤンジャンアニメよりマシと思って見るしかない
496無念Nameとしあき22/11/01(火)10:08:20No.1030540985そうだねx2
>普段は少年漫画っぽいハイテンションなのに
>話が動くときはシリアスなノリになるのがこの漫画の雰囲気じゃないんすかね
フザける時は全力でフザけるからこそ
シリアスの時はこれがデンジの本音なんだなってすぐに分かる
常にテンションが一定だったらどこが本音なのか分からないじゃん
497無念Nameとしあき22/11/01(火)10:08:24No.1030540994+
>社運を賭けるのソース教えて
製作委員会なし
498無念Nameとしあき22/11/01(火)10:08:30No.1030541006そうだねx3
アニメで監督が関わってる部分の良かった点
デンジのネクタイを締めるマキマ
コウモリ倒して大量の返り血を浴びるデンジ
以上
499無念Nameとしあき22/11/01(火)10:08:39No.1030541032そうだねx4
富野のジジイがたまに言うけど大昔からいたアニメーションを馬鹿にするのってまだいるんだね
馬鹿にするくせに信念は薄いし馬鹿にしたアニメにすがってる情けない奴初めて見た
500無念Nameとしあき22/11/01(火)10:08:41No.1030541037+
>No.1030539216
漫画的な表現をしなかったアニメで言えばまどマギがある
あれは目を×にしたりとかキャラをデフォルメしたりする演出を完全に排除することでうめ絵なのにリアリティを出すのに成功したし
ラストに向けて視聴者を感情移入させることにも貢献した
じゃあチェンソーマンの場合もなんかしらの意図があるのか?と言われたら今のところ無いし
監督がバラした時点で「ただの縛り」でしか無いことが確定した(まどマギは完結するまで明言されなかった)
要するにオナ禁した方が気持ちいいオナニーができるよね!ってだけ
501無念Nameとしあき22/11/01(火)10:08:45No.1030541048そうだねx2
>そもそも社運を賭けた作品で初監督させるってどういう判断だ?
まさか「普通に原作通りにアニメ化すれば確実にヒットする原作」という超簡単なお題すらまともにこなせないヘボカスとは思わなかったんだろ
502無念Nameとしあき22/11/01(火)10:08:51No.1030541074+
>>社運を賭けるのソース教えて
>製作委員会なし
全然ソースじゃなかった…
503無念Nameとしあき22/11/01(火)10:09:10No.1030541125そうだねx1
どうして映画好きの人って他のメディアの表現を映画より下のものとして語るんだろうか
504無念Nameとしあき22/11/01(火)10:09:12No.1030541134+
>>原作ファンが面倒くさいみたいな物言いさ
>>そういえ原作選んだのお前やんとしか言えないよねチェンソーマンのファンなんてどう考えても面倒くさいファン層なのわかりきってるだろ
>こっちだって好きでめんどくさくなってねえよな
としあきの特性上燃やすために好きでなってそう
505無念Nameとしあき22/11/01(火)10:09:12No.1030541135+
>>社運を賭けるのソース教えて
>製作委員会なし
製作委員会なしって珍しいよな
506無念Nameとしあき22/11/01(火)10:09:22No.1030541162+
>>そもそも社運を賭けた作品で初監督させるってどういう判断だ?
>社運を賭けるのソース教えて
制作委員会方式取ってないんですよこれ
507無念Nameとしあき22/11/01(火)10:09:22No.1030541163+
>アニメっぽい演技嫌いだから気持ち分かるけどね
実写作品でアニメみたいな演技してくるならその言い分も理解できるがこれアニメだぞ?
508無念Nameとしあき22/11/01(火)10:09:23No.1030541169+
>二部もあるからまだまだ実写よりのクソアニメ作れるな
タイバニの監督も降ろされてるから中山も降ろされるだろう
509無念Nameとしあき22/11/01(火)10:09:24No.1030541171+
永久機関が完成しちまったなぁのシーンに期待できない
あのシーンめっちゃ好きなのに
510無念Nameとしあき22/11/01(火)10:09:30No.1030541189+
かまってちゃんの悪魔なんやな
511無念Nameとしあき22/11/01(火)10:09:41No.1030541227+
最強の原作と潤沢な資金と気合い入れた楽曲タイアップとやる気ある声優陣が揃ってたのにな
512無念Nameとしあき22/11/01(火)10:09:42No.1030541231そうだねx1
>でもとしあきだって五秒しか時間止まってないのに
>何分もベラベラ喋ってる承太郎とディオを見て
>リアルじゃないって思うでしょ?
それ原作からして数秒時止めた程度じゃ間に合わんだろって展開ばかりじゃねえか
513無念Nameとしあき22/11/01(火)10:09:53No.1030541263そうだねx4
>むしろ邦画って顔芸おおくね?
最近だと半沢直樹とか下町ロケットとかオーバーな演技が大衆受けしてたよな
514無念Nameとしあき22/11/01(火)10:10:04No.1030541293そうだねx2
逆にこれに社運かかってないならMAPPA終わってるレベルの原作
515無念Nameとしあき22/11/01(火)10:10:18No.1030541329+
>製作委員会なしって珍しいよな
鬼滅で味締めたんだよ
何でこんな糞監督使っちゃったかなぁ
516無念Nameとしあき22/11/01(火)10:10:42No.1030541407+
>邦画=抑えた演技ってのもクソ浅くないか
漫画ならではの表現とか歌舞伎の見得とか洋画の派手な画作りとかあらゆるジャンルを舐めてるとしか思えない
517無念Nameとしあき22/11/01(火)10:10:44No.1030541410+
製作委員会ないからって監督の悪魔が大暴れしていいのかよ
518無念Nameとしあき22/11/01(火)10:10:54No.1030541439そうだねx9
>全然ソースじゃなかった…
制作委員会方式を取らない場合制作会社が全部リスク受けなきゃいけないことも知らんのか
519無念Nameとしあき22/11/01(火)10:10:54No.1030541442+
SNSで調子の良いことを言うのは
見る目のある私はヒットする前から傑作だと見抜いていた(キリ)
ってしたいだけのアホだよ
520無念Nameとしあき22/11/01(火)10:11:35No.1030541537+
次からイキるのはオリジナルでやってくれよな
521無念Nameとしあき22/11/01(火)10:11:37No.1030541544そうだねx1
福田雄一に実写化やらせた方がチェンソーマンのファンが求めるテンションは再現できるだけマシだと思うマジで
もうマキマさんが橋本環奈で岸部隊長がムロツヨシになってもいいよ
原作の魅力を潰してイキってるクソアニメよりもずっといい
522無念Nameとしあき22/11/01(火)10:11:53No.1030541584+
>>>社運を賭けるのソース教えて
>>製作委員会なし
>製作委員会なしって珍しいよな
ポプテピピック「せやろか」
竹書房「ナナチはやるがキンレコさん案件でうちは無関係だ」
523無念Nameとしあき22/11/01(火)10:11:53No.1030541585そうだねx5
>製作委員会ないからって監督の悪魔が大暴れしていいのかよ
むしろ負債が全部会社に行って最悪潰れるから慎重にやらないと駄目だったな
チェンソー原作なら勝ち確だろと舐めてたんだろうが
524無念Nameとしあき22/11/01(火)10:11:56No.1030541601そうだねx1
映像作品って監督の力がモロに出るからなぁ
チェンソーマンの監督を選んだマッパも悪いよ
たぶん会社内では力があってセンスがあると思われてたんだろうけどさ
社内人事が悪かったね
525無念Nameとしあき22/11/01(火)10:12:08No.1030541638そうだねx1
>製作委員会なしって珍しいよな
表向きはそうなんだろうけど火消しの湧き具合から見てソニーミュージックが黒幕かねえ
526無念Nameとしあき22/11/01(火)10:12:09No.1030541639そうだねx11
    1667265129931.jpg-(144463 B)
144463 B
>>そもそも社運を賭けた作品で初監督させるってどういう判断だ?
>社運を賭けるのソース教えて
はい
社長と林編集のインタビューの中で社長が会社としていつかは一社提供のリスクのある作品をしなければならないと思ってたのでチェンソーマンに賭けたと言ってる
527無念Nameとしあき22/11/01(火)10:12:09No.1030541643+
書き込みをした人によって削除されました
528無念Nameとしあき22/11/01(火)10:12:22No.1030541681そうだねx3
>どうして映画好きの人って他のメディアの表現を映画より下のものとして語るんだろうか
映画が好きなんじゃなくて
映画が好きな自分が好きなだけだから
529無念Nameとしあき22/11/01(火)10:12:36No.1030541715+
チェンソーマンの一連のくだり見てアニヲタってマジでキメェなって改めて思った
ツイフェミと対消滅してくんねーかな
530無念Nameとしあき22/11/01(火)10:13:01No.1030541774+
>そもそも社運を賭けた作品で初監督させるってどういう判断だ?
これは想像だがチェンソーマンは映画みたいなシーンを漫画の文脈に落とし込んでいて実はアニメ化するのが難しい
その上超話題作なので他のベテラン、中堅監督はオファーがあっても断ったのでアニメ監督未経験者しかオファーに乗ってこなかった
531無念Nameとしあき22/11/01(火)10:13:06No.1030541783そうだねx10
都合が悪いとソースとして認めないのいいよね…
532無念Nameとしあき22/11/01(火)10:13:13No.1030541804+
チェンソーマン
いや原作付きの監督に値しない存在
533無念Nameとしあき22/11/01(火)10:13:16No.1030541811+
映画じゃなくてアニメもってこい
534無念Nameとしあき22/11/01(火)10:13:26No.1030541835そうだねx1
    1667265206892.jpg-(115614 B)
115614 B
>福田雄一に実写化やらせた方がチェンソーマンのファンが求めるテンションは再現できるだけマシだと思うマジで
>もうマキマさんが橋本環奈で岸部隊長がムロツヨシになってもいいよ
>原作の魅力を潰してイキってるクソアニメよりもずっといい
流石にそれは無い
535無念Nameとしあき22/11/01(火)10:13:37No.1030541871+
>社長と林編集のインタビューの中で社長が会社としていつかは一社提供のリスクのある作品をしなければならないと思ってたのでチェンソーマンに賭けたと言ってる
こんな実績ない監督使うの馬鹿すぎるだろ・・・
536無念Nameとしあき22/11/01(火)10:13:45No.1030541896そうだねx2
社運を賭けるならもっと安牌切ればいいのにな……
なんで鬼滅の性交を分析できないのか……
537無念Nameとしあき22/11/01(火)10:13:48No.1030541900そうだねx2
チェンソーだから見るけどさぁ…って感じのクオリティ
538無念Nameとしあき22/11/01(火)10:13:49No.1030541903そうだねx3
絵梨とかルックバックなら良かったと思う
それでも「抑えめの演技」ってディレクションが曖昧だから上手くいかないだろうけど
539無念Nameとしあき22/11/01(火)10:13:56No.1030541923+
監督に任命されるまでは自分を隠してたから優秀なアニメーターくらいにしか思われてなかったんだよきっと
540無念Nameとしあき22/11/01(火)10:13:56No.1030541924そうだねx1
MAPPAは二度とセンスある
実力あるみたいなフリやめてほしい
541無念Nameとしあき22/11/01(火)10:13:59No.1030541933そうだねx7
>No.1030541643
ダッサ
542無念Nameとしあき22/11/01(火)10:14:02No.1030541945そうだねx1
>>>そもそも社運を賭けた作品で初監督させるってどういう判断だ?
>>社運を賭けるのソース教えて
>はい
>社長と林編集のインタビューの中で社長が会社としていつかは一社提供のリスクのある作品をしなければならないと思ってたのでチェンソーマンに賭けたと言ってる
サンキュー
こういうのを見たかった
リスク背負ってると書いてるなぁ
543無念Nameとしあき22/11/01(火)10:14:05No.1030541955+
つーか「いかにも邦画」なボソボソ喋る作品って2000年代のイメージだわ
今日日そんなん少なくない?
544無念Nameとしあき22/11/01(火)10:14:08No.1030541963+
>あれはアレでアリだと思うんすがね…
ないよ
545無念Nameとしあき22/11/01(火)10:14:13No.1030541973+
>映像作品って監督の力がモロに出るからなぁ
>チェンソーマンの監督を選んだマッパも悪いよ
>たぶん会社内では力があってセンスがあると思われてたんだろうけどさ
>社内人事が悪かったね
監督はMAPPAの人間ではない
546無念Nameとしあき22/11/01(火)10:14:14No.1030541975そうだねx3
>>>そもそも社運を賭けた作品で初監督させるってどういう判断だ?
>>社運を賭けるのソース教えて
>はい
>社長と林編集のインタビューの中で社長が会社としていつかは一社提供のリスクのある作品をしなければならないと思ってたのでチェンソーマンに賭けたと言ってる
これ林の見込みも甘かったの露呈してて好き
MAPPAが覚悟を持って作るなら酷いフィルムになることはほぼ無いとか今考えると笑えるわ
547無念Nameとしあき22/11/01(火)10:14:15No.1030541977+
>その上超話題作なので他のベテラン、中堅監督はオファーがあっても断ったのでアニメ監督未経験者しかオファーに乗ってこなかった
そんな案件に社運賭けてる場合じゃないのでは…
548無念Nameとしあき22/11/01(火)10:14:19No.1030541996+
原作の少年漫画テンションとシリアスなテンションが同居してる世界観とノリをぶち壊す理由が監督以外誰も理解出来ないんだ
549無念Nameとしあき22/11/01(火)10:14:21No.1030542002そうだねx2
>>社長と林編集のインタビューの中で社長が会社としていつかは一社提供のリスクのある作品をしなければならないと思ってたのでチェンソーマンに賭けたと言ってる
>こんな実績ない監督使うの馬鹿すぎるだろ・・・
監督起用に関してはそこでも触れられてる優秀とされてるプロデューサーのコネ人事
社長もとんだハズレプロデューサーを信頼したもんだね
550無念Nameとしあき22/11/01(火)10:14:22No.1030542005そうだねx2
この監督の履歴見ればアクション系で名を馳せてたみたいだし採用しようってのは理解出来る
作りも別にクソとは思わんよこう言うアプローチもあるよねって感じだし
ただ多くの顧客が求めてたもんとは違ったってだけ
チェンソーはもっと下品で外連味のある演出の方が合うと思うのよねそれこそメイド戦争みたいな感じの
551無念Nameとしあき22/11/01(火)10:14:29No.1030542028そうだねx1
>No.1030541037
やっぱり製作者は作品の本質について語っちゃダメなんだよな…
テキトーな事話してるくらいでちょうど良い
作品で示してくれって事か
552無念Nameとしあき22/11/01(火)10:14:38No.1030542048そうだねx5
    1667265278663.jpg-(38314 B)
38314 B
>もうマキマさんが橋本環奈で岸部隊長がムロツヨシになってもいいよ
553無念Nameとしあき22/11/01(火)10:14:41No.1030542053+
>こんな実績ない監督使うの馬鹿すぎるだろ・・・
監督は初だけど一応演出七年やってるんですよ
554無念Nameとしあき22/11/01(火)10:14:50No.1030542079そうだねx1
もう愚痴という愚痴が出尽くしたので「なんでこの間抜けにやらせたんだ」という根本の話題に帰結していく
実は国会議員かなにかの息子でしたなんてオチでも驚かない
555無念Nameとしあき22/11/01(火)10:14:51No.1030542082+
>チェンソーマンの新米アニメ監督に大先輩からのアドバイスを授けるよ
変な話チェンソーマンの監督もこの人の言ってるように思いながら作ってる気がするよ
556無念Nameとしあき22/11/01(火)10:14:53No.1030542089+
>むしろ邦画って顔芸おおくね?
コウモリ戦でモブの顔アップにしてるの変だと思う
役者の存在感で楽しめる実写ならともかくアニメでアニメアニメした動きでもないモブに画面割いて面白いのだろうか
557無念Nameとしあき22/11/01(火)10:14:59No.1030542115そうだねx1
>MAPPAは二度とセンスある
>実力あるみたいなフリやめてほしい
アニメ制作会社としたらいい仕事はしてるよ
表現は監督が決めるわけだし
558無念Nameとしあき22/11/01(火)10:15:15No.1030542159+
>>製作委員会なしって珍しいよな
>表向きはそうなんだろうけど火消しの湧き具合から見てソニーミュージックが黒幕かねえ
製作委員会はないけどスポンサーはSONY付いてんだっけか
EDはSONY以外もいるからどんだけ幅利かせてるかは知らんけど
559無念Nameとしあき22/11/01(火)10:15:17No.1030542164そうだねx10
ソースだせって絡まれてちゃんとソース出してるの久々に見た
絡んだ側は謝っとけよ
560無念Nameとしあき22/11/01(火)10:15:29No.1030542194そうだねx1
>つーか「いかにも邦画」なボソボソ喋る作品って2000年代のイメージだわ
>今日日そんなん少なくない?
今どきアニメをアキバ系なんて言う監督だよ
独特な趣味を持ってんだよ
561無念Nameとしあき22/11/01(火)10:15:35No.1030542212そうだねx1
>こういうのを見たかった
>リスク背負ってると書いてるなぁ
制作委員会方式じゃない時点でみんなそんなのわかってんだよなあ
だから不思議がってる
562無念Nameとしあき22/11/01(火)10:15:40No.1030542227そうだねx2
監督はチェンソーマンとルックバックが同一世界の話と勘違いしてる可能性がある
563無念Nameとしあき22/11/01(火)10:16:09No.1030542295そうだねx2
抑えたというかボソボソ暗い邦画好きな人って一応存在してたんだな
誰が見てるのか疑問だったんだよ
564無念Nameとしあき22/11/01(火)10:16:16No.1030542321+
>監督は初だけど一応演出七年やってるんですよ
今まで何やってきたのレベル
初監督作品ってやっぱギャンブルだわ
565無念Nameとしあき22/11/01(火)10:16:20No.1030542332そうだねx4
>つーか「いかにも邦画」なボソボソ喋る作品って2000年代のイメージだわ
>今日日そんなん少なくない?
この監督は「アキバ系」とか「ハルヒ」とか例に出すもののセンスも20年くらい前なのよ
566無念Nameとしあき22/11/01(火)10:16:27No.1030542356+
絵はよく動いてるし崩れもないし金かけてるのはわかるよ
でも監督がなあ
567無念Nameとしあき22/11/01(火)10:16:54No.1030542419+
チェンソーマンは犠牲になったのだ
犠牲の犠牲にな…
568無念Nameとしあき22/11/01(火)10:16:55No.1030542422+
個人制作か何かで映像作品の実績とかないの?
569無念Nameとしあき22/11/01(火)10:16:55No.1030542423そうだねx1
声優1人だけが演技指導について言ってるならともかく新人とベテランのツダケン含め言われてるのは大分と問題だと思う
やるなら演者が納得いくようなディレクションとコミュニケーション取れよと
570無念Nameとしあき22/11/01(火)10:16:56No.1030542426そうだねx1
>ソースだせって絡まれてちゃんとソース出してるの久々に見た
>絡んだ側は謝っとけよ
現段階でほぼ全てのソースはでてるのでソース出せとか喚いてんのは情報弱者か煽りたいだけの荒らしだよ
日経エンタテイメントの10月号の試し読みで全部無料で読めるし読んでからレスしろって感じ
571無念Nameとしあき22/11/01(火)10:17:00No.1030542452そうだねx1
>>つーか「いかにも邦画」なボソボソ喋る作品って2000年代のイメージだわ
>>今日日そんなん少なくない?
>今どきアニメをアキバ系なんて言う監督だよ
>独特な趣味を持ってんだよ
とっくの昔に漫画的・アニメ的表現が世間に受け入れられてるのに
20年以上前のセンスのまま監督やってる感じがする
572無念Nameとしあき22/11/01(火)10:17:02No.1030542456+
そもそもアキバ系のアニメってなんだよ?
デ・ジ・キャラットか?
573無念Nameとしあき22/11/01(火)10:17:11No.1030542481そうだねx5
>この監督は「アキバ系」とか「ハルヒ」とか例に出すもののセンスも20年くらい前なのよ
ハルヒはそもそもボソボソ喋らんし…
メチャクチャアニメ声やん
574無念Nameとしあき22/11/01(火)10:17:19No.1030542504そうだねx3
>この監督の履歴見ればアクション系で名を馳せてたみたいだし採用しようってのは理解出来る
>作りも別にクソとは思わんよこう言うアプローチもあるよねって感じだし
>ただ多くの顧客が求めてたもんとは違ったってだけ
>チェンソーはもっと下品で外連味のある演出の方が合うと思うのよねそれこそメイド戦争みたいな感じの
中華料理屋のオープンに中華料理のシェフを呼んだらそいつが本当は西麻布のオープンカフェみたいなのやりたがってるお洒落クソ野郎でオーナーに黙ってレシピ変えて大顰蹙みたいな
575無念Nameとしあき22/11/01(火)10:17:29No.1030542534そうだねx3
>この監督は「アキバ系」とか「ハルヒ」とか例に出すもののセンスも20年くらい前なのよ
しかもインタビュアーがそんな事聞いてもいないのにいきなり語り出す恐怖
576無念Nameとしあき22/11/01(火)10:17:35No.1030542548そうだねx2
>>つーか「いかにも邦画」なボソボソ喋る作品って2000年代のイメージだわ
>>今日日そんなん少なくない?
>この監督は「アキバ系」とか「ハルヒ」とか例に出すもののセンスも20年くらい前なのよ
電車男の頃に時間止まってんのか?
577無念Nameとしあき22/11/01(火)10:17:42No.1030542565そうだねx4
>ハルヒはそもそもボソボソ喋らんし…
>メチャクチャアニメ声やん
アニメアニメしたアニメの例として出してきたって話では…?
578無念Nameとしあき22/11/01(火)10:17:52No.1030542597そうだねx2
>監督は初だけど一応演出七年やってるんですよ
無駄な7年どころか有害だったね
579無念Nameとしあき22/11/01(火)10:17:53No.1030542599そうだねx3
>個人制作か何かで映像作品の実績とかないの?
このチェンソーマンが実績になるぞ
580無念Nameとしあき22/11/01(火)10:17:55No.1030542602+
>社長と林編集のインタビューの中で社長が会社としていつかは一社提供のリスクのある作品をしなければならないと思ってたのでチェンソーマンに賭けたと言ってる
「(監督のプランに)異を唱えることはほぼなく」と言っているのが林
その部分だけは信用できないな
581無念Nameとしあき22/11/01(火)10:17:58No.1030542618そうだねx2
>監督はチェンソーマンとルックバックが同一世界の話と勘違いしてる可能性がある
所詮タツキにとっては表現の幅の範疇でしかないのに
監督の感性ではそれが全てだと勘違いしてしまった節がある
天才を理解できない癖にそれを尊重できず張り合おうとする凡才の限界
582無念Nameとしあき22/11/01(火)10:17:58No.1030542620そうだねx1
>>この監督は「アキバ系」とか「ハルヒ」とか例に出すもののセンスも20年くらい前なのよ
>ハルヒはそもそもボソボソ喋らんし…
>メチャクチャアニメ声やん
ハルヒが嫌いなんだってさ監督
583無念Nameとしあき22/11/01(火)10:18:22No.1030542686そうだねx1
>この監督は「アキバ系」とか「ハルヒ」とか例に出すもののセンスも20年くらい前なのよ
としあきみたいだな
584無念Nameとしあき22/11/01(火)10:18:23No.1030542693+
でも絵師は面白い面白い言ってたし
585無念Nameとしあき22/11/01(火)10:18:25No.1030542698+
でも全てがウンチのガチなクソアニメと違って不満点は多いけど褒める点もかなり多いからクソアニメではないとだけは言える
586無念Nameとしあき22/11/01(火)10:18:30No.1030542715+
>そもそもアキバ系のアニメってなんだよ?
自分の脳内世界でのみ通用する定義なんだ
詳細を求める方が酷ってもんさ
587無念Nameとしあき22/11/01(火)10:18:36No.1030542731+
>>監督は初だけど一応演出七年やってるんですよ
>今まで何やってきたのレベル
>初監督作品ってやっぱギャンブルだわ
一方こちら呪術の監督
初監督作品からGAROの面白いアニオリをぶち立てる
588無念Nameとしあき22/11/01(火)10:18:36No.1030542733そうだねx7
>>つーか「いかにも邦画」なボソボソ喋る作品って2000年代のイメージだわ
>この監督は「アキバ系」とか「ハルヒ」とか例に出すもののセンスも20年くらい前なのよ
答え合わせできたな
589無念Nameとしあき22/11/01(火)10:19:12No.1030542831そうだねx6
アキバ系という概念なんてとっくに死滅してないか?
590無念Nameとしあき22/11/01(火)10:19:14No.1030542838そうだねx1
>ハルヒが嫌いなんだってさ監督
そんな事言うなら自分の作品が嫌われても受け入れないとね
591無念Nameとしあき22/11/01(火)10:19:15No.1030542841そうだねx2
>でも全てがウンチのガチなクソアニメと違って不満点は多いけど褒める点もかなり多いからクソアニメではないとだけは言える
凡アニメ
592無念Nameとしあき22/11/01(火)10:19:18No.1030542846+
>ハルヒが嫌いなんだってさ監督
チェンソーマンはハルヒだった?
593無念Nameとしあき22/11/01(火)10:19:21No.1030542858そうだねx2
未来の悪魔もサメ魔人もハロウィンもこんな病院の待合室みたいなテンションなんだろ?
594無念Nameとしあき22/11/01(火)10:19:36No.1030542900そうだねx5
>「アキバ系」
久々に聞いたな
595無念Nameとしあき22/11/01(火)10:19:36No.1030542901そうだねx3
>監督は初だけど一応演出七年やってるんですよ
だったら監督やらずに演出だけやってろよ…
596無念Nameとしあき22/11/01(火)10:19:38No.1030542909+
チェーンソーマンでも監督の悪魔には勝てないんだよ
597無念Nameとしあき22/11/01(火)10:19:41No.1030542914+
作画スタッフに罪はないんだ
許して欲しい
598無念Nameとしあき22/11/01(火)10:19:44No.1030542924そうだねx6
    1667265584538.jpg-(42134 B)
42134 B
抑えた芝居なら声優使わないほうがいいんじゃね
599無念Nameとしあき22/11/01(火)10:19:44No.1030542925そうだねx7
>でも全てがウンチのガチなクソアニメと違って不満点は多いけど褒める点もかなり多いからクソアニメではないとだけは言える
ぶっちゃけそっちのが厄介なんだよな…
仕事が全然できないなら気兼ねなく雑用を任せられるがこういう60点くらいの奴が一番扱いに困る…
600無念Nameとしあき22/11/01(火)10:19:49No.1030542942+
「あのチェンソーマン」を製作した監督として今後呼ばれるからまあ無名よりはマシかもしれない
そうでもないかもしれない
601無念Nameとしあき22/11/01(火)10:19:52No.1030542948そうだねx2
>アキバ系という概念なんてとっくに死滅してないか?
アキバ冥途戦争「えっ?」
デジキャラット「えっ?」
602無念Nameとしあき22/11/01(火)10:19:53No.1030542949+
>アキバ系という概念なんてとっくに死滅してないか?
今で言うなろう系でしょ
安易で美少女と制服と肌色がいっぱいみたいな感じ
603無念Nameとしあき22/11/01(火)10:19:59No.1030542971そうだねx2
>アニメ的な表現を嫌ってるのはいいけど
>そこからズラして面白い作品作るのは基本ができてないと無理なんだよね…
そもそも邦画方面に行けてない時点でそっちの才能はない事を既に突きつけられてるからな
才能のない物に寄せたら詰まらないものが出来上がるのは必然な訳で仮に基本が出来てても失敗するぞ…
604無念Nameとしあき22/11/01(火)10:20:00No.1030542975そうだねx5
>でも全てがウンチのガチなクソアニメと違って不満点は多いけど褒める点もかなり多いからクソアニメではないとだけは言える
そりゃこんだけ金かけて最強の原作でやってるから大失敗はありえないのよ
考えうる限り最悪の結果になったというだけで
605無念Nameとしあき22/11/01(火)10:20:04No.1030542989+
>未来の悪魔もサメ魔人もハロウィンもこんな病院の待合室みたいなテンションなんだろ?
アイツらが逆にそんなテンションなら吹くわ
606無念Nameとしあき22/11/01(火)10:20:08No.1030542999そうだねx3
古い作品が好きって話ならわからんでもないけど
今特に言及されてないようなジャンルが嫌いと今言われてもな
反発自体が意味わからん
607無念Nameとしあき22/11/01(火)10:20:15No.1030543020そうだねx13
    1667265615133.jpg-(20734 B)
20734 B
>作画スタッフに罪はないんだ
>許して欲しい
ありまあす!!
608無念Nameとしあき22/11/01(火)10:20:22No.1030543037+
>でも全てがウンチのガチなクソアニメと違って不満点は多いけど褒める点もかなり多いからクソアニメではないとだけは言える
監督が目に止めてない部分は悪くないからな
609無念Nameとしあき22/11/01(火)10:20:22No.1030543038+
まあしょうがないよな……タツキ信者って
なんか邦画ばっか見てオタクアニメ見下してそうだもんな
610無念Nameとしあき22/11/01(火)10:20:37No.1030543082そうだねx1
型も出来てない癖に型破りな事しようとするな
611無念Nameとしあき22/11/01(火)10:20:39No.1030543086そうだねx1
ちょいちょい山本~の幻影がちらつく
612無念Nameとしあき22/11/01(火)10:20:40No.1030543090そうだねx3
初めから期待しない実写化と違って期待値が高い分アニメ化でコケる方がファンのダメージは大きいんだ
613無念Nameとしあき22/11/01(火)10:20:41No.1030543092そうだねx3
>ハルヒが嫌いなんだってさ監督
はぁ…
としか言いようがない
それと自分の仕事は別だろ
好みとか関係なく仕事しろ
614無念Nameとしあき22/11/01(火)10:20:41No.1030543093そうだねx1
>>>つーか「いかにも邦画」なボソボソ喋る作品って2000年代のイメージだわ
>>この監督は「アキバ系」とか「ハルヒ」とか例に出すもののセンスも20年くらい前なのよ
>答え合わせできたな
その頃って単館系の邦画が流行っ時かな?
岩井俊二くらいしか生き残ってないと思うが岩井俊二もボソボソ喋るタイプじゃないしな
何見てきたんだろう
615無念Nameとしあき22/11/01(火)10:20:44No.1030543100+
>でも絵師は面白い面白い言ってたし
リップサービスだろ
616無念Nameとしあき22/11/01(火)10:20:55No.1030543138+
今原作1話とアニメ1話見比べたけどそりゃ文句言われるわな
原作1話は基本余白埋める感じで描いててキャラに集中できるけどアニメは背景を映してるせいで絵面が寂しいし
デンジが死んでポチ太に生き返らせてもらう流れはクソ改変言われても仕方ないわ
あとチェンソーマンになってから殺陣入れるのはいいけどなろうアニメの無双シーンかよってくらいショボい もっとメチャクチャやれよ
617無念Nameとしあき22/11/01(火)10:20:56No.1030543140そうだねx1
>今で言うなろう系でしょ
>安易で美少女と制服と肌色がいっぱいみたいな感じ
だったらなろう系って言って批判しろよ
監督は情報アップデートしろ!
618無念Nameとしあき22/11/01(火)10:20:59No.1030543146そうだねx1
>>アキバ系という概念なんてとっくに死滅してないか?
>今で言うなろう系でしょ
>安易で美少女と制服と肌色がいっぱいみたいな感じ
来季ムコーダをMAPPAがやるんだが勘弁してくれよ…
619無念Nameとしあき22/11/01(火)10:21:07No.1030543172そうだねx5
寿司にしたら最高なはずの大トロを割り下でグツグツ煮込んだような「食えなくはねーけど違うだろボケ!」な気分を延々叩きつけてくるアニメ
620無念Nameとしあき22/11/01(火)10:21:12No.1030543187そうだねx3
未来最高!!未来最高!!

未来いいよね……
621無念Nameとしあき22/11/01(火)10:21:15No.1030543200そうだねx1
>>でも全てがウンチのガチなクソアニメと違って不満点は多いけど褒める点もかなり多いからクソアニメではないとだけは言える
>そりゃこんだけ金かけて最強の原作でやってるから大失敗はありえないのよ
>考えうる限り最悪の結果になったというだけで
大金と社運賭けて制作してお出しされたのが凡庸なアニメとかもうこれ詐欺なんよね
622無念Nameとしあき22/11/01(火)10:21:29No.1030543232+
    1667265689236.jpg-(14633 B)
14633 B
>ちょいちょい山本~の幻影がちらつく
623無念Nameとしあき22/11/01(火)10:21:32No.1030543243+
>来季ムコーダをMAPPAがやるんだが勘弁してくれよ…
監督が違う人だから…
624無念Nameとしあき22/11/01(火)10:21:32No.1030543247そうだねx6
>>でも全てがウンチのガチなクソアニメと違って不満点は多いけど褒める点もかなり多いからクソアニメではないとだけは言える
まあ普通に作れば90~80点が監督が60~50点に下げてるからな・・・
見れるのは見れるのよ
625無念Nameとしあき22/11/01(火)10:21:37No.1030543255+
>だったらなろう系って言って批判しろよ
今現在リアルタイムで稼働してるジャンルディスったら炎上するかもしれないし…
626無念Nameとしあき22/11/01(火)10:21:38No.1030543261+
>これは想像だがチェンソーマンは映画みたいなシーンを漫画の文脈に落とし込んでいて実はアニメ化するのが難しい
>その上超話題作なので他のベテラン、中堅監督はオファーがあっても断ったのでアニメ監督未経験者しかオファーに乗ってこなかった
MAPPAの社長が作品やるにあたって若くて新しい血が必要と考えてプロデューサーに人選任せた
627無念Nameとしあき22/11/01(火)10:21:41No.1030543271+
>古い作品が好きって話ならわからんでもないけど
>今特に言及されてないようなジャンルが嫌いと今言われてもな
>反発自体が意味わからん
これ
映画を徹底的にリスペクトしてる訳でもなくただアニメ的な演出が嫌いだから抑えさせてるだけとかいう中途半端さが酷い
628無念Nameとしあき22/11/01(火)10:21:44No.1030543283そうだねx1
期待が高過ぎた故の…ってのは有る
さみだれ見た後だと凄く恵まれてる方だと思うし
629無念Nameとしあき22/11/01(火)10:21:46No.1030543291+
>だったらなろう系って言って批判しろよ
ストレートすぎると角が立つので
ハルヒ世代なら過去の遺物なので
630無念Nameとしあき22/11/01(火)10:22:11No.1030543357そうだねx11
>でも全てがウンチのガチなクソアニメと違って不満点は多いけど褒める点もかなり多いからクソアニメではないとだけは言える
としあきの事前の期待では90点くらいのが出てくると思ってたのに
実際に出されたのは60点くらいなのだから
差額の-30点分の怒りが湧いてきてるだけなんだ
-30点のクソアニメと同じ感覚になってるんだ
631無念Nameとしあき22/11/01(火)10:22:11No.1030543358そうだねx1
>MAPPAの社長が作品やるにあたって若くて新しい血が必要と考えてプロデューサーに人選任せた
無能なプロデューサーを信じたのか
632無念Nameとしあき22/11/01(火)10:22:21No.1030543396そうだねx5
なんかスタッフの言い草がいちいちアニメ寄生獣のそれとかぶるんだよな…
633無念Nameとしあき22/11/01(火)10:22:29No.1030543416そうだねx2
>MAPPAの社長が作品やるにあたって若くて新しい血が必要と考えてプロデューサーに人選任せた
幼稚園児に板前やらせるようなもんだな
634無念Nameとしあき22/11/01(火)10:22:33No.1030543427そうだねx4
>ありまあす!!
あんまり話題になってないけどこれ爆弾発言じゃない?
635無念Nameとしあき22/11/01(火)10:22:34No.1030543430そうだねx1
>来季ムコーダをMAPPAがやるんだが勘弁してくれよ…
監督脚本がしっかりしてたら駄作にはならん
そこは信用できる
636無念Nameとしあき22/11/01(火)10:22:36No.1030543440+
抑えた演技にしたら面白くなるの?
637無念Nameとしあき22/11/01(火)10:22:38No.1030543446+
すまん
MAPPAじゃなくてトリガーに任せた方が良かったくない???
638無念Nameとしあき22/11/01(火)10:22:43No.1030543463そうだねx1
>今現在リアルタイムで稼働してるジャンルディスったら炎上するかもしれないし…
今現在大人気の漫画を改悪するのは炎上しないとでも?
639無念Nameとしあき22/11/01(火)10:22:44No.1030543469+
>アキバ冥途戦争「えっ?」
お前は時代設定が今より20以上昔のアキバやろが
640無念Nameとしあき22/11/01(火)10:22:56No.1030543500+
    1667265776464.jpg-(135477 B)
135477 B
>>今で言うなろう系でしょ
>>安易で美少女と制服と肌色がいっぱいみたいな感じ
>だったらなろう系って言って批判しろよ
>監督は情報アップデートしろ!
来季あの会社でなろうやるからな…
PVも出してないのが不安なんだが
641無念Nameとしあき22/11/01(火)10:23:01No.1030543516+
>No.1030543232
まあ口だけだから似たようなもんだが
642無念Nameとしあき22/11/01(火)10:23:06No.1030543529そうだねx1
>期待が高過ぎた故の…ってのは有る
>さみだれ見た後だと凄く恵まれてる方だと思うし
普通にやればそれだけで覇権取れてたレベルなんだけどな
事実海外ではトップクラスの人気誇ってるんだし
643無念Nameとしあき22/11/01(火)10:23:08No.1030543532そうだねx3
60点あげるなんて優しいな
OPだけなら120点だけど本編がマイナス80点ぐらいの評価だわ俺
644無念Nameとしあき22/11/01(火)10:23:09No.1030543539+
>MAPPAじゃなくてトリガーに任せた方が良かったくない???
イヤーッ!グワーッ!
645無念Nameとしあき22/11/01(火)10:23:33No.1030543612そうだねx2
>抑えた演技にしたら面白くなるの?
邦画ではー
邦画ならー
646無念Nameとしあき22/11/01(火)10:23:36No.1030543621+
パワーはいいんだけどな…
逆になんでパワーだけハイテンションが許されてるんだろ
647無念Nameとしあき22/11/01(火)10:23:36No.1030543623+
言われてた頃と今の秋葉原かなり違うし
アキバ系なんて死語もいいとこだろ
648無念Nameとしあき22/11/01(火)10:23:48No.1030543657+
    1667265828071.jpg-(225819 B)
225819 B
擁護するようで何だけどプロデューサーのインタビューは割とまともな事言ってるんよね
これならコイツに任せても大丈夫そうなくらいには
…だからこれ監督がプロデューサーの話も無視して突っ走ったんじゃないかなあって
649無念Nameとしあき22/11/01(火)10:23:51No.1030543665+
>>MAPPAの社長が作品やるにあたって若くて新しい血が必要と考えてプロデューサーに人選任せた
まあやろうとしてる事はわかるけど結果失敗だったな
650無念Nameとしあき22/11/01(火)10:24:10No.1030543714そうだねx1
>まあ普通に作れば90~80点が監督が60~50点に下げてるからな・・・
>見れるのは見れるのよ
見れるのは見れるけどチェンソーマンだから見てるんであってオリジナルアニメだったら切ってるくらいには面白くない
651無念Nameとしあき22/11/01(火)10:24:10No.1030543719+
    1667265850806.png-(340954 B)
340954 B
>>アキバ冥途戦争「えっ?」
>お前は時代設定が今より20以上昔のアキバやろが
ちょうどこれの最盛期くらいよな
これも今ちょうど復活してるのが笑う
652無念Nameとしあき22/11/01(火)10:24:12No.1030543724そうだねx1
MAPPA自体仕事抱えすぎたからこうなったんじゃない
653無念Nameとしあき22/11/01(火)10:24:13No.1030543726そうだねx12
    1667265853808.jpg-(46188 B)
46188 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
654無念Nameとしあき22/11/01(火)10:24:22No.1030543752そうだねx6
一番重要でかつ一番簡単に点が取れるポイントをことごとく外してるから他のポイントが高得点でもそれだけで許せないんだよ
縦列駐車やS字クランクはできるけど左折のたびに車体を擦るような変な運転するやつを合格にするか?
655無念Nameとしあき22/11/01(火)10:24:25No.1030543764+
MAPPAだ当たり当たりとか言ってた人は監督の重要さわかりましたか
656無念Nameとしあき22/11/01(火)10:24:27No.1030543770そうだねx2
    1667265867210.jpg-(85721 B)
85721 B
>でも絵師は面白い面白い言ってたし
絵師様は人気商売だからね
「つまらない」なんて言ったらワンピの糞寒い切り抜き返信喰らうしフォロワー減るから
657無念Nameとしあき22/11/01(火)10:24:30No.1030543779そうだねx3
>>アキバ冥途戦争「えっ?」
>お前は時代設定が今より20以上昔のアキバやろが
いや今期のダークホースだわ
面白いからとっしーも見てね
658無念Nameとしあき22/11/01(火)10:24:31No.1030543786+
>すまん
>MAPPAじゃなくてトリガーに任せた方が良かったくない???
そいつは多分スケジュールの空きがない気がする
659無念Nameとしあき22/11/01(火)10:24:32No.1030543790そうだねx3
>No.1030543657
某バンダイにも似たような奴居るよ
社内政治とプレゼンだけ上手い詐欺師みたいな奴が出世するんだなーっていう
660無念Nameとしあき22/11/01(火)10:24:34No.1030543792+
>MAPPAの社長が作品やるにあたって若くて新しい血が必要と考えてプロデューサーに人選任せた
それを社運を賭ける作品でやらせるのはリスク取りすぎなんだよなぁ…
661無念Nameとしあき22/11/01(火)10:24:39No.1030543809そうだねx1
>パワーはいいんだけどな…
>逆になんでパワーだけハイテンションが許されてるんだろ
パワーだけハイテンションだから少し違和感あるのよね
デンジとパワーは同じテンションの方がいいと思う
他は抑揚抑えても良い
662無念Nameとしあき22/11/01(火)10:24:46No.1030543838そうだねx4
丸々再現してみろ
やれるもんならやってみろ
いつでも出来るは
出来てないんだよ
ど素人が
663無念Nameとしあき22/11/01(火)10:24:51No.1030543856+
    1667265891022.jpg-(32962 B)
32962 B
>MAPPA自体仕事抱えすぎたからこうなったんじゃない
でかい案件片っ端から受けまくってたんだろうなぁ
664無念Nameとしあき22/11/01(火)10:24:51No.1030543861+
>まあしょうがないよな……タツキ信者って
>なんか邦画ばっか見てオタクアニメ見下してそうだもんな
タツキが邦画で言及した作品はジブリと押井×沖浦の「人狼」しか知らねえ
665無念Nameとしあき22/11/01(火)10:25:07No.1030543905+
>No.1030543726
十分しとるだろ
666無念Nameとしあき22/11/01(火)10:25:12No.1030543919そうだねx5
作者が一生懸命描いたカッコイイ決めゴマと少年漫画のノリをカットしてアニメ化する理由が分からない
667無念Nameとしあき22/11/01(火)10:25:12No.1030543920そうだねx1
>MAPPAだ当たり当たりとか言ってた人は監督の重要さわかりましたか
グラブルアニメが2期からMAPPAになったけど1期よりさらにつまらなくなっててよくわかりました
668無念Nameとしあき22/11/01(火)10:25:14No.1030543924そうだねx4
あとね!その何か喋るときに
抑揚付けるの止めよっか!
それリアルじゃないから
669無念Nameとしあき22/11/01(火)10:25:22No.1030543943そうだねx3
>擁護するようで何だけどプロデューサーのインタビューは割とまともな事言ってるんよね
原作の勢いを殺すのに特化した監督選んでんじゃねえよバァカ
670無念Nameとしあき22/11/01(火)10:25:25No.1030543950+
邦画の中ですら抑えた作風って人気でないタイプじゃないのか
671無念Nameとしあき22/11/01(火)10:25:28No.1030543957そうだねx1
MAPPAの責任に誘導したいのは分かるが露骨だぞ
672無念Nameとしあき22/11/01(火)10:25:31No.1030543966+
もういいだろ諦めようぜ
673無念Nameとしあき22/11/01(火)10:25:45No.1030544001+
>無能なプロデューサーを信じたのか
呪術と同じ人なんですよ
674無念Nameとしあき22/11/01(火)10:25:58No.1030544049+
原作未読です
みんなよっぽど原作愛が強いんだなぁと思いました
それはそれとしてアニメは今のところ絵が綺麗だなぁくらいしか感想はないです
675無念Nameとしあき22/11/01(火)10:26:01No.1030544060+
>MAPPAじゃなくてトリガーに任せた方が良かったくない???
ヘッズを呼ぶんじゃない
676無念Nameとしあき22/11/01(火)10:26:11No.1030544084+
    1667265971515.jpg-(57682 B)
57682 B
>>>アキバ冥途戦争「えっ?」
>>お前は時代設定が今より20以上昔のアキバやろが
>いや今期のダークホースだわ
>面白いからとっしーも見てね
可愛くて性格悪いけど仲間思いではあるっぽいゆめち好き
677無念Nameとしあき22/11/01(火)10:26:12No.1030544086そうだねx5
まあOPは好きだよ米津のお陰で
678無念Nameとしあき22/11/01(火)10:26:13No.1030544092そうだねx1
まあとりあえずアレだ
2期や劇場版で中山の名を見ないで済むように地元の神社にでも祈っておくか
679無念Nameとしあき22/11/01(火)10:26:14No.1030544095そうだねx1
>十分しとるだろ
プロ舐めんなよ
680無念Nameとしあき22/11/01(火)10:26:16No.1030544099+
デジコは令和のアニメでは
681無念Nameとしあき22/11/01(火)10:26:17No.1030544101そうだねx15
>MAPPAの責任に誘導したいのは分かるが露骨だぞ
MAPPAの責任以外の何物でもないだろ
682無念Nameとしあき22/11/01(火)10:26:22No.1030544118そうだねx3
>あんまり話題になってないけどこれ爆弾発言じゃない?
だから消した
683無念Nameとしあき22/11/01(火)10:26:42No.1030544158+
>MAPPAの責任に誘導したいのは分かるが露骨だぞ
誰の責任なの?林編集?
684無念Nameとしあき22/11/01(火)10:26:46No.1030544173そうだねx4
舵取りが初っ端から逆方向行ってるとどんだけ周りが頑張っても無理よね
685無念Nameとしあき22/11/01(火)10:26:51No.1030544193そうだねx1
>邦画の中ですら抑えた作風って人気でないタイプじゃないのか
その作風が合う作品ならって感じだろ
チェンソーマンでやったらどうなるかも理解出来てないのがダメ
686無念Nameとしあき22/11/01(火)10:27:07No.1030544233+
ゴンゾ「後継者が見つかった」
687無念Nameとしあき22/11/01(火)10:27:08No.1030544237そうだねx4
>それはそれとしてアニメは今のところ絵が綺麗だなぁくらいしか感想はないです
原作未読なら正しい感想だと思う
688無念Nameとしあき22/11/01(火)10:27:09No.1030544244そうだねx8
他に70~80点の作品がいくらでもあるなかで
わざわざ60点作品を見るか?って言ったら見ない
としあきの言う60点ってのはそういうライン
689無念Nameとしあき22/11/01(火)10:27:13No.1030544253+
村上隆に媚びた乞食ゴミ
690無念Nameとしあき22/11/01(火)10:27:20No.1030544276そうだねx1
>擁護するようで何だけどプロデューサーのインタビューは割とまともな事言ってるんよね
脚本家かな?
多分脚本自体はみんなの想定してるテンポテンションで読んだら面白いんだと思う
691無念Nameとしあき22/11/01(火)10:27:23No.1030544286そうだねx3
作画は良いんだけどアクションシーンもっさりしてない?
692無念Nameとしあき22/11/01(火)10:27:34No.1030544319そうだねx4
    1667266054985.jpg-(202069 B)
202069 B
>>あんまり話題になってないけどこれ爆弾発言じゃない?
>だから消した
ぼざろ巻き込むのも勘弁してほしい
アニオリは追加してるがぼっちちゃんが仲間のこと大事に出来るようになる描写の補完が多いんだぞ
693無念Nameとしあき22/11/01(火)10:27:35No.1030544326そうだねx15
曲はいい←米津やホルモンが凄いだけ
作画はいい←手を動かすメーターの人らが凄いだけ
見れなくはない←原作が凄いだけ
監督の手柄ってもんが何一つねぇんだよなこれ…
694無念Nameとしあき22/11/01(火)10:27:39No.1030544335+
>>MAPPAだ当たり当たりとか言ってた人は監督の重要さわかりましたか
>グラブルアニメが2期からMAPPAになったけど1期よりさらにつまらなくなっててよくわかりました
ソシャゲアニメなんて誰もやる気出さなかったんだろうな
テキトーな小遣い稼ぎよ
695無念Nameとしあき22/11/01(火)10:27:40No.1030544337そうだねx4
野球で監督の謎采配でチームが低迷したら
それは監督とそれ選んだフロントの責任なので
MAPPAは後者にあたる
696無念Nameとしあき22/11/01(火)10:27:43No.1030544343そうだねx4
アニメに親殺されたかのようにアニメ演出憎んで邦画至上主義に陥ってる
無能がなんでアニメ監督やってるの?MAPPAはアホなの?
697無念Nameとしあき22/11/01(火)10:28:02No.1030544388そうだねx1
>>MAPPAの責任に誘導したいのは分かるが露骨だぞ
>MAPPAの責任以外の何物でもないだろ
製作委員会方式じゃないからスポンサーの横槍もないしな
698無念Nameとしあき22/11/01(火)10:28:08No.1030544402そうだねx2
>>No.1030543657
>某バンダイにも似たような奴居るよ
>社内政治とプレゼンだけ上手い詐欺師みたいな奴が出世するんだなーっていう
ソイツの方がマシに見えるくらいクソだと思う
一応ガンダムはアニメ以外だとクソは少なくないし
オリジナルもやってるから
699無念Nameとしあき22/11/01(火)10:28:08No.1030544406+
>>MAPPA自体仕事抱えすぎたからこうなったんじゃない
>でかい案件片っ端から受けまくってたんだろうなぁ
どれも出来は悪くない
後は監督と脚本次第
700無念Nameとしあき22/11/01(火)10:28:16No.1030544423そうだねx3
>>今現在リアルタイムで稼働してるジャンルディスったら炎上するかもしれないし…
>今現在大人気の漫画を改悪するのは炎上しないとでも?
こんなに作品じゃなく監督だけ炎上してるの見るの初めて
701無念Nameとしあき22/11/01(火)10:28:20No.1030544431そうだねx3
米津玄師のMV最初はジムでトレーニングしていつのまにか外出てトラック轢かれてパルクール初めて知らんヤツがレースしてて米津が割り込んだ挙句ジムに回帰するめちゃくちゃ感これもうチェンソーマンだろ
702無念Nameとしあき22/11/01(火)10:28:22No.1030544440そうだねx1
>舵取りが初っ端から逆方向行ってるとどんだけ周りが頑張っても無理よね
どんだけ末端が頑張っても頭が明後日の方向向いてたらどうしようもないからな
703無念Nameとしあき22/11/01(火)10:28:31No.1030544464そうだねx2
>邦画の中ですら抑えた作風って人気でないタイプじゃないのか
作ってる奴はリアルだと思ってるけど実際はそうじゃないからな
ボソボソボソボソ陰キャの学芸会かっつーの
704無念Nameとしあき22/11/01(火)10:28:43No.1030544496+
>ソシャゲアニメなんて誰もやる気出さなかったんだろうな
1期はまだ見られるところあったんすよマジで
2期はOPも下手な新人バンドになったし
作画もレベル下がったしでいいとこなかった
705無念Nameとしあき22/11/01(火)10:28:44No.1030544499そうだねx6
>製作委員会方式じゃないからスポンサーの横槍もないしな
純粋な采配ミスって言って結構珍しいからなぁ
706無念Nameとしあき22/11/01(火)10:28:48No.1030544508+
>無能がなんでアニメ監督やってるの?MAPPAはアホなの?
完全におまかせしたら豹変したんでしょ
707無念Nameとしあき22/11/01(火)10:28:55No.1030544530+
5年後くらいにライデンフィルムが原作まんまの作ってくれるんだろ
708無念Nameとしあき22/11/01(火)10:29:02No.1030544552+
何も作れない癖に虹裏の無産ってなんでこんなに偉そうなの?
本気で俺が監督だったら上手く作るみたいな妄想をしてるの?
709無念Nameとしあき22/11/01(火)10:29:08No.1030544573+
>ゴンゾ「後継者が見つかった」
君はオリジナルを沢山手掛けてたから…
710無念Nameとしあき22/11/01(火)10:29:14No.1030544588+
>>MAPPAの責任に誘導したいのは分かるが露骨だぞ
>MAPPAの責任以外の何物でもないだろ
中山監督じゃないの?
711無念Nameとしあき22/11/01(火)10:29:14No.1030544590+
静かな感じの暗い邦画好きって言うとセンスある感じするもんな
俺も高校の時好きな映画聞かれたらリリィシュシュとアカルイミライって言ってたからわかるよ
712無念Nameとしあき22/11/01(火)10:29:18No.1030544603そうだねx3
>曲はいい←米津やホルモンが凄いだけ
>作画はいい←手を動かすメーターの人らが凄いだけ
>見れなくはない←原作が凄いだけ
>監督の手柄ってもんが何一つねぇんだよなこれ…
この監督で良かったわってならずにこの監督じゃなかったら…ってなってるのが答えだもんな
713無念Nameとしあき22/11/01(火)10:29:21No.1030544612そうだねx2
アキバ系って単語自体数年ぶりレベルに聞いたわ
714無念Nameとしあき22/11/01(火)10:29:22No.1030544615+
こんな声優が抵抗してるインタビューはめずら…いやちょいちょいみるな…
715無念Nameとしあき22/11/01(火)10:29:27No.1030544634+
戦闘シーンも少年漫画の勢いとノリからリアルな邦画のノリに進化してるからなドタドタしてるんだ
716無念Nameとしあき22/11/01(火)10:29:32No.1030544646そうだねx8
(構って構って!)
717無念Nameとしあき22/11/01(火)10:29:34No.1030544652+
原作知らないけど美味しい話だから参加したというくらいには
718無念Nameとしあき22/11/01(火)10:29:39No.1030544661+
>5年後くらいにライデンフィルムが原作まんまの作ってくれるんだろ
あそこも忙しいからなあ
719無念Nameとしあき22/11/01(火)10:29:53No.1030544702そうだねx6
でもこれ地味に悲報だよな……
製作委員会方式が諸悪の根源だと思ったら
普通に製作会社の中にもガンがいるって……
もうどうやってもクソアニメは避けられないじゃん……
720無念Nameとしあき22/11/01(火)10:29:58No.1030544729+
単独出資だから何の言い訳も出来ないの笑うわ
監督の采配が間違ってるのがはっきりしてる
721無念Nameとしあき22/11/01(火)10:30:00No.1030544735+
ゴンゾはバジリスクくらいに輝いたから
722無念Nameとしあき22/11/01(火)10:30:09No.1030544756そうだねx3
>>>MAPPAの責任に誘導したいのは分かるが露骨だぞ
>>MAPPAの責任以外の何物でもないだろ
>中山監督じゃないの?
そいつに任せたのMAPPAだし
723無念Nameとしあき22/11/01(火)10:30:15No.1030544770+
ライデンっていつのまにそんな評価高くなったの
724無念Nameとしあき22/11/01(火)10:30:23No.1030544795そうだねx15
勘違いしてはいけないがこれは0点ではない
0点にしたくなる気持ちもわかるが残念ながら60点くらいにはなる
だからこそ厄介なんだ
原作を知らずにこのアニメを見た人が「ふーん、チェンソーマンってこういう雰囲気の漫画なのね」と思ってしまう危険性を一番孕む点数なんだ
とんでもねえゴミ以下の汚物なら「ああ、この監督がヘボなんだな」って察してもらえるが60点じゃ中々察してもらえないんだ
725無念Nameとしあき22/11/01(火)10:30:29No.1030544814+
とっしー的にこれは素晴らしい出来だっていう原作付のアニメって何なの?
726無念Nameとしあき22/11/01(火)10:30:36No.1030544832+
>アキバ系って単語自体数年ぶりレベルに聞いたわ
冥途戦争があるやろがい!
1999年の時代背景だけど
727無念Nameとしあき22/11/01(火)10:31:01No.1030544893+
>とっしー的にこれは素晴らしい出来だっていう原作付のアニメって何なの?
挙げると荒らしかアフィの的にされそうだから黙っておく
728無念Nameとしあき22/11/01(火)10:31:02No.1030544898そうだねx3
>とっしー的にこれは素晴らしい出来だっていう原作付のアニメって何なの?
逆原作レイプとまで言われた瀬戸の花嫁
729無念Nameとしあき22/11/01(火)10:31:05No.1030544907+
声優がいいのかなこれで…って不安を感じながら演じてたってあんまり聞かないぞ
730無念Nameとしあき22/11/01(火)10:31:07No.1030544916そうだねx3
>とっしー的にこれは素晴らしい出来だっていう原作付のアニメって何なの?
最近のジャンプアニメはほぼ成功してる気がする
731無念Nameとしあき22/11/01(火)10:31:09No.1030544925+
原作丸々再現しろとは誰も言ってねえよ
732無念Nameとしあき22/11/01(火)10:31:09No.1030544928+
>ソイツの方がマシに見えるくらいクソだと思う
>一応ガンダムはアニメ以外だとクソは少なくないし
>オリジナルもやってるから
実害って意味ではそいつの方が酷いけどね
特にプラモデル関連とか
733無念Nameとしあき22/11/01(火)10:31:12No.1030544934そうだねx7
>何も作れない癖に虹裏の無産ってなんでこんなに偉そうなの?
>本気で俺が監督だったら上手く作るみたいな妄想をしてるの?
監督の擁護が出来ないからほならね理論で逆張りするしかないの惨めすぎて笑う
734無念Nameとしあき22/11/01(火)10:31:13No.1030544939そうだねx3
>とっしー的にこれは素晴らしい出来だっていう原作付のアニメって何なの?
ジョジョ
735無念Nameとしあき22/11/01(火)10:31:19No.1030544952そうだねx1
>MAPPAの責任に誘導したいのは分かるが露骨だぞ
MAPPAの責任というか自ら蟻地獄の中に身を投じてるというか
736無念Nameとしあき22/11/01(火)10:31:19No.1030544956そうだねx12
>とっしー的にこれは素晴らしい出来だっていう原作付のアニメって何なの?
鬼滅
監督が原作素晴らしいとしか言ってなくて余計な発言一切してない
737無念Nameとしあき22/11/01(火)10:31:20No.1030544957そうだねx1
漫画の担当制度とかも同じ話で
同ラインで意見出来る人間が減れば減るほど暴走時に制御出来ないからな
738無念Nameとしあき22/11/01(火)10:31:27No.1030544980そうだねx1
普通にやれば失敗するわけがない超強力な原作だから制作会社も色々チャレンジしたのかな…
結果的に普通にやれなかった訳だけど…
739無念Nameとしあき22/11/01(火)10:31:30No.1030544985そうだねx2
>期待が高過ぎた故の…ってのは有る
>さみだれ見た後だと凄く恵まれてる方だと思うし
金だけは有り余るほど注ぎ込んでるからな
舵取りがダメなせいで台無しだけど
740無念Nameとしあき22/11/01(火)10:31:31No.1030544986+
>とっしー的にこれは素晴らしい出来だっていう原作付のアニメって何なの?
いくらでもあるだろ原作の無いアニメの方が珍しいんだし
741無念Nameとしあき22/11/01(火)10:31:52No.1030545052+
>ライデンっていつのまにそんな評価高くなったの
ナツコとイチャついてたプロデューサー追放して中堅上位になった
742無念Nameとしあき22/11/01(火)10:31:57No.1030545063+
>ジョジョ
それはない
743無念Nameとしあき22/11/01(火)10:32:01No.1030545073そうだねx2
>こんな声優が抵抗してるインタビューはめずら…いやちょいちょいみるな…
封神演義は原作買って読んでって言ってたの面白かった
744無念Nameとしあき22/11/01(火)10:32:15No.1030545126そうだねx1
>>とっしー的にこれは素晴らしい出来だっていう原作付のアニメって何なの?
>逆原作レイプとまで言われた瀬戸の花嫁
出来が良すぎるのもまた残酷ではある
745無念Nameとしあき22/11/01(火)10:32:22No.1030545143そうだねx1
>期待が高過ぎた故の…ってのは有る
>さみだれ見た後だと凄く恵まれてる方だと思うし
シリアの少年兵と比べて自分は不幸じゃないみたいな言い方するな
746無念Nameとしあき22/11/01(火)10:32:26No.1030545153そうだねx3
>原作丸々再現しろとは誰も言ってねえよ
してくれよ
声と動くアニメーションが付いた原作が見たいんだよ
747無念Nameとしあき22/11/01(火)10:32:47No.1030545203そうだねx1
チェンソーマンに関しては政策委員会方式でスポンサーの横槍あった方が良かったな
チェンソーマンというブランドを売り出すためになんでもやっただろう
748無念Nameとしあき22/11/01(火)10:32:53No.1030545225+
集英社金出してないみたいだし
ジャンプラに行った林編集とタツキへのジャンプ編集部の嫌がらせなんじゃないのか
749無念Nameとしあき22/11/01(火)10:32:53No.1030545226そうだねx6
競合押し退けて受注したビッグタイトルの監督に新人充てるってやってることチグハグすぎる
新人叩いてもしょうがないし謎人事した会社に最大の非があるでしょ
750無念Nameとしあき22/11/01(火)10:32:56No.1030545234そうだねx2
ジョジョは5部まで見たけど良かったね
6部は見てない
原作は嫌いじゃないけど
呪術もアニメは凄い面白かった
なのでチェンソーは残念
でも最後まで見る
751無念Nameとしあき22/11/01(火)10:32:59No.1030545239そうだねx1
>作ってる奴はリアルだと思ってるけど実際はそうじゃないからな
>ボソボソボソボソ陰キャの学芸会かっつーの
お通夜やみたく暗く辛気くさい環境音と間をふんだんに使ったオサレで崇高な芸術()
752無念Nameとしあき22/11/01(火)10:33:01No.1030545245そうだねx3
鬼滅は原作を超えた原作を出してきたからな
スタッフも余計なこと言わないし
753無念Nameとしあき22/11/01(火)10:33:02No.1030545249そうだねx7
>>とっしー的にこれは素晴らしい出来だっていう原作付のアニメって何なの?
>鬼滅
>監督が原作素晴らしいとしか言ってなくて余計な発言一切してない
あれだけ潰したいアンチが湧いてたのにワニ先生も監督も隙を殆ど作らなかったのすごすぎるわ
754無念Nameとしあき22/11/01(火)10:33:03No.1030545254+
監督が大人向けに作ったアニメ
だから「ぼくちんの大好きなチェンソーマンがあああ!」って
駄々こねて喚く子供なアニオタに受け入れられないのは当たり前の話
755無念Nameとしあき22/11/01(火)10:33:09No.1030545274そうだねx2
最近だとメイドインアビスは1期から現在までスタッフが原作理解完璧すぎて感謝しかない
756無念Nameとしあき22/11/01(火)10:33:11No.1030545283そうだねx2
>>こんな声優が抵抗してるインタビューはめずら…いやちょいちょいみるな…
>封神演義は原作買って読んでって言ってたの面白かった
あれほんと笑ったわ
演じてる声優がアニメより原作読めって言い出すのどんだけだよと
757無念Nameとしあき22/11/01(火)10:33:15No.1030545292+
>とっしー的にこれは素晴らしい出来だっていう原作付のアニメって何なの?
四畳半神話大系
氷菓
NHKにようこそ
ハルヒ
ARIA
たくさんある
758無念Nameとしあき22/11/01(火)10:33:21No.1030545312そうだねx4
    1667266401938.jpg-(53015 B)
53015 B
アサトさんの気持ちが言葉ではなく心で理解できた
759無念Nameとしあき22/11/01(火)10:33:34No.1030545363+
>>>MAPPAの責任に誘導したいのは分かるが露骨だぞ
>>MAPPAの責任以外の何物でもないだろ
>中山監督じゃないの?
池田芳正か?
責任は1番上が取るんだよ
760無念Nameとしあき22/11/01(火)10:33:37No.1030545372そうだねx4
ダメな素材を調理してみたが案の定ダメでしたってのは誰も批判しないが
最高級の素材を若手シェフに調理させたら台無しにしやがりましたってのは罵詈雑言が飛んで当たり前
761無念Nameとしあき22/11/01(火)10:33:42No.1030545382そうだねx1
原作が面白いからクソ要素が多くても普通に見れてしまうって辺りは寄生獣を思い出す
762無念Nameとしあき22/11/01(火)10:33:45No.1030545389そうだねx3
チェンソーマンというかタツキの漫画って割と勢いだけの部分多くない?
763無念Nameとしあき22/11/01(火)10:34:01No.1030545440+
>来季あの会社でなろうやるからな…
>PVも出してないのが不安なんだが
割と好きな作品だからちょっと不安がある
内容が食って狩ってたまに商売の繰り返しなのと従魔2匹しか写ってないから1巻分しかやらなさそうなのと
764無念Nameとしあき22/11/01(火)10:34:06No.1030545457そうだねx1
>最近だとメイドインアビスは1期から現在までスタッフが原作理解完璧すぎて感謝しかない
パッコヤンとヴエコのレズセカットは仕方ないと割り切れたしな
そのおかげで友達感も増したからあれはあれで最後泣いたわ
765無念Nameとしあき22/11/01(火)10:34:08No.1030545462+
>競合押し退けて受注したビッグタイトルの監督に新人充てるってやってることチグハグすぎる
>新人叩いてもしょうがないし謎人事した会社に最大の非があるでしょ
結果が全てだぞ
新人だからとかそんな会社の内情をこっちが汲んでやる必要はどこにもない
766無念Nameとしあき22/11/01(火)10:34:14No.1030545480+
>何も作れない癖に虹裏の無産ってなんでこんなに偉そうなの?
>本気で俺が監督だったら上手く作るみたいな妄想をしてるの?
何も作れないけど原作ファンっていう下駄にはなれるよ
767無念Nameとしあき22/11/01(火)10:34:18No.1030545492+
>普通にやれば失敗するわけがない超強力な原作だから制作会社も色々チャレンジしたのかな…
>結果的に普通にやれなかった訳だけど…
製作委員会製でやってたらこうは何なかっただろうな
768無念Nameとしあき22/11/01(火)10:34:23No.1030545509そうだねx3
>お通夜やみたく暗く辛気くさい環境音と間をふんだんに使ったオサレで崇高な芸術()
視聴者までお通夜気分にさせるのはなかなか無いな
769無念Nameとしあき22/11/01(火)10:34:24No.1030545512+
>>来季あの会社でなろうやるからな…
>>PVも出してないのが不安なんだが
>割と好きな作品だからちょっと不安がある
>内容が食って狩ってたまに商売の繰り返しなのと従魔2匹しか写ってないから1巻分しかやらなさそうなのと
とんスキでミスはないだろ
770無念Nameとしあき22/11/01(火)10:34:41No.1030545566+
>>封神演義は原作買って読んでって言ってたの面白かった
何で掘り返してアレだったんだろうなぁ・・・
771無念Nameとしあき22/11/01(火)10:34:48No.1030545585+
>チェンソーマンというかタツキの漫画って割と勢いだけの部分多くない?
監督「抑揚つけて」
772無念Nameとしあき22/11/01(火)10:34:55No.1030545611そうだねx1
>鬼滅は原作を超えた原作を出してきたからな
>スタッフも余計なこと言わないし
なんでダメなアニメ程制作側がいらない事言っちゃうんだろうな…
773無念Nameとしあき22/11/01(火)10:34:59No.1030545627そうだねx2
>最近だとメイドインアビスは1期から現在までスタッフが原作理解完璧すぎて感謝しかない
つくし卿「はぇ~背景こうなってたんだ…」
774無念Nameとしあき22/11/01(火)10:35:07No.1030545645そうだねx10
これ監督だれ?とか気にならないのが本当に優秀な原作付きアニメなのかもしれない
775無念Nameとしあき22/11/01(火)10:35:07No.1030545648そうだねx1
新人の育成ならオリジナルでやってくんない?
え?予算が降りない?そりゃ才能ねーからだろ
776無念Nameとしあき22/11/01(火)10:35:15No.1030545674そうだねx1
>>鬼滅は原作を超えた原作を出してきたからな
>>スタッフも余計なこと言わないし
>なんでダメなアニメ程制作側がいらない事言っちゃうんだろうな…
言い訳して少しでも自分達を大きく見せようとするから
777無念Nameとしあき22/11/01(火)10:35:19No.1030545684そうだねx1
>来季あの会社でなろうやるからな…
>PVも出してないのが不安なんだが
会社が駄目なんじゃなくお外から連れてくる監督で方向性変わるだけだから
監督ガチャで当たりがが出ることを祈れ
778無念Nameとしあき22/11/01(火)10:35:22No.1030545693+
>ダメな素材を調理してみたが案の定ダメでしたってのは誰も批判しないが
>最高級の素材を若手シェフに調理させたら台無しにしやがりましたってのは罵詈雑言が飛んで当たり前
某2しか思い浮かばない
他にそんな作品あるのかな
779無念Nameとしあき22/11/01(火)10:35:26No.1030545709そうだねx2
>>>とっしー的にこれは素晴らしい出来だっていう原作付のアニメって何なの?
セクシーコマンドーが頂点
780無念Nameとしあき22/11/01(火)10:35:29No.1030545717そうだねx1
>最近だとメイドインアビスは1期から現在までスタッフが原作理解完璧すぎて感謝しかない
2部漫画だとわかりづらかったけど過去回想と現在同時進行でわかりやすかったな
781無念Nameとしあき22/11/01(火)10:35:31No.1030545718そうだねx6
逆張りが露骨すぎて誰も反応してなくて笑う
782無念Nameとしあき22/11/01(火)10:35:48No.1030545760+
監督「最後なんで爆発させたの?爆発なしで」
783無念Nameとしあき22/11/01(火)10:35:49No.1030545766そうだねx14
>チェンソーマンというかタツキの漫画って割と勢いだけの部分多くない?
じゃあその勢い殺すなよ
784無念Nameとしあき22/11/01(火)10:35:50No.1030545767そうだねx1
最近のジャンプアニメが好調で集英社もアニメに力入れると言われてる時勢の中チェンソーも確実かと思われてたのにこれだから騒がれる
785無念Nameとしあき22/11/01(火)10:36:03No.1030545800そうだねx1
>逆張りが露骨すぎて誰も反応してなくて笑う
もう色々確定したから今更逆張りされてもね…
786無念Nameとしあき22/11/01(火)10:36:18No.1030545840+
>とんスキでミスはないだろ
でも監督がなろう系嫌いだったら?
787無念Nameとしあき22/11/01(火)10:36:20No.1030545844+
原作と意識して変えます発言はリスクあるだろうに何でしたんだろうな
ファンの一部は最初から楽しませない宣言になるけど初監督でよう言えるもんだ
788無念Nameとしあき22/11/01(火)10:36:27No.1030545864+
>ダメな素材を調理してみたが案の定ダメでしたってのは誰も批判しないが
>最高級の素材を若手シェフに調理させたら台無しにしやがりましたってのは罵詈雑言が飛んで当たり前
しかもその若手シェフのよく分からない拘りで最高級の素材のいいところを片っ端から潰した料理が出てきてるんだから文句言われて当然だわな
789無念Nameとしあき22/11/01(火)10:36:38No.1030545898そうだねx6
ペラペラ喋り過ぎなんだよ特にこの監督
ダメだったとき饒舌になって印象良くなるわけねーだろ
790無念Nameとしあき22/11/01(火)10:36:42No.1030545906+
>>競合押し退けて受注したビッグタイトルの監督に新人充てるってやってることチグハグすぎる
>>新人叩いてもしょうがないし謎人事した会社に最大の非があるでしょ
>結果が全てだぞ
>新人だからとかそんな会社の内情をこっちが汲んでやる必要はどこにもない
そりゃ当たり前だろ
その上で会社側の人事に問題があるって言ってんだよ
縁故かなんかを疑う
791無念Nameとしあき22/11/01(火)10:36:49No.1030545928+
>>>封神演義は原作買って読んでって言ってたの面白かった
>何で掘り返してアレだったんだろうなぁ・・・
現代物じゃないからいつでもやれるのよ
現代劇だと古い作品はキツくなる
792無念Nameとしあき22/11/01(火)10:36:52No.1030545933+
鬼滅にはなれんかったな
793無念Nameとしあき22/11/01(火)10:36:56No.1030545937+
>>MAPPAの責任に誘導したいのは分かるが露骨だぞ
>MAPPAの責任というか自ら蟻地獄の中に身を投じてるというか
何をする必要もなく全自動で責任を取って腹を切る羽目になるからな
まあなんだかんだ赤字にならない程度には回収できるんじゃないかな…どうかな……
794無念Nameとしあき22/11/01(火)10:36:58No.1030545939+
漫画から読み取れる情報
特にコマ間で起きてる事
文章なら行間をこの監督を読み取れてない
誰かサポートつけてやれよ
無能が無能を呼んできて眺めてたのかよ
795無念Nameとしあき22/11/01(火)10:37:03No.1030545960+
>チェンソーマンというかタツキの漫画って割と勢いだけの部分多くない?
ギャグとシリアスが上手い事合致している
後から見るとこのギャグシーンもシリアスな話だった、シリアスのシーンが実はちょっとしたギャグだったってのもある
796無念Nameとしあき22/11/01(火)10:37:10No.1030545975+
    1667266630599.jpg-(15661 B)
15661 B
>とんスキでミスはないだろ
あれはメシテロが本体だからその面白さを理解できる監督・脚本かどうかの不安感もあるし
MAPPAの存在がデバフになりそうでその辺で正直不安感ある
仮にフェルやスイの戦闘シーンに気合入れても料理がおろそかになったら本末転倒だぞ
797無念Nameとしあき22/11/01(火)10:37:18No.1030545996+
OP米津米津!!
本編スンッ…
EDホルモンホルモン!!
798無念Nameとしあき22/11/01(火)10:37:21No.1030546003そうだねx3
>監督「最後なんで爆発させたの?爆発なしで」
マジでこういう選択するよね
799無念Nameとしあき22/11/01(火)10:37:30No.1030546036そうだねx1
基本ができてない癖にアレンジしまくるという料理下手の馬鹿の仕草まんまなの笑う笑えない
800無念Nameとしあき22/11/01(火)10:37:42No.1030546064そうだねx3
>現代物じゃないからいつでもやれるのよ
やれてなかったんですがそれは
801無念Nameとしあき22/11/01(火)10:38:29No.1030546180そうだねx6
    1667266709397.jpg-(69131 B)
69131 B
本気で作れ
言い訳をするな
言い訳するような出来のものを作るな
802無念Nameとしあき22/11/01(火)10:38:32No.1030546190+
フォアグラが食いたかったのに
「ぼくの昔食べて感動した精進料理を味わって欲しい」
ってフォアグラを高野豆腐にされたらかなわないんだよ
803無念Nameとしあき22/11/01(火)10:38:41No.1030546222+
やっぱチェンソーマン信者粘着質でキモいわ
804無念Nameとしあき22/11/01(火)10:38:42No.1030546227+
>OP米津米津!!
原作!!
>EDホルモンホルモン!!
これでいいよ
805無念Nameとしあき22/11/01(火)10:38:50No.1030546246+
>ペラペラ喋り過ぎなんだよ特にこの監督
>ダメだったとき饒舌になって印象良くなるわけねーだろ
ダメで地蔵になっても印象良くない人もいるから…
806無念Nameとしあき22/11/01(火)10:38:51No.1030546251そうだねx2
令和にもなってやらかしたジャンプアニメとして封神演義とともに歴史に残る
807無念Nameとしあき22/11/01(火)10:38:54No.1030546260+
>>現代物じゃないからいつでもやれるのよ
>やれてなかったんですがそれは
……それは…まあ……はい
スタッフの問題だから…
808無念Nameとしあき22/11/01(火)10:39:03No.1030546288+
>現代物じゃないからいつでもやれるのよ
>現代劇だと古い作品はキツくなる
ちゃうねん
別にやるのはええねん
問題は出来やねん
809無念Nameとしあき22/11/01(火)10:39:08No.1030546309そうだねx2
本来めちゃくちゃ暗い話になる設定をデンジのアホさやノリで笑えるようにしてるのが個人的に好きだったのでそれ潰されたらただの暗い話に…
810無念Nameとしあき22/11/01(火)10:39:10No.1030546313+
>>とんスキでミスはないだろ
>でも監督がなろう系嫌いだったら?
監督もう名前出てるよ
811無念Nameとしあき22/11/01(火)10:39:11No.1030546317+
    1667266751068.jpg-(42178 B)
42178 B
監督の主張なんて精々こんなもんでいい
812無念Nameとしあき22/11/01(火)10:39:32No.1030546367+
>>EDホルモンホルモン!!
>これでいいよ
つまりエアマスターが至高!
813無念Nameとしあき22/11/01(火)10:39:32No.1030546368+
>ペラペラ喋り過ぎなんだよ特にこの監督
>ダメだったとき饒舌になって印象良くなるわけねーだろ
アンチをぶろっくしたり得意気にインタビューに応じたり…
そういうのがなければ擁護の声も上がったんだろうけどな
814無念Nameとしあき22/11/01(火)10:39:34No.1030546374+
原作読んでなくてよかった
815無念Nameとしあき22/11/01(火)10:39:35No.1030546376そうだねx3
>チェンソーマンというかタツキの漫画って割と勢いだけの部分多くない?
確かに途中までは勢いだけかなと思うかもしれん
全部読み終わったら最初から最後までよく練られたシナリオだったと気づいて感心する
バドルや勢いよりもデンジの物語が面白かったんだこれってなる
816無念Nameとしあき22/11/01(火)10:39:35No.1030546379+
とんすきって何だよ
デブ専か?
817無念Nameとしあき22/11/01(火)10:39:36No.1030546385+
逆にチェンソーマンの何に自分の魅力を見出して監督引き受けたのかな
たぶん自分の好みとも真逆だよね
818無念Nameとしあき22/11/01(火)10:39:40No.1030546402+
>ダメで地蔵になっても印象良くない人もいるから…
むしろ黙って仕事するだけでも余計な事喋らないだけまだマシかなって思ってもらえるよ
819無念Nameとしあき22/11/01(火)10:39:46No.1030546422そうだねx1
>令和にもなってやらかしたジャンプアニメとして封神演義とともに歴史に残る
封神演義?アニメ化してないだろ
820無念Nameとしあき22/11/01(火)10:39:51No.1030546437+
チェンソーマン好きな層って結構若い人多そうだから
解釈違いのアニメ化とかスタッフが場外乱闘し始めるのとか経験してなさそうだな
821無念Nameとしあき22/11/01(火)10:39:54No.1030546447そうだねx3
>監督の主張なんて精々こんなもんでいい
別に本編がいいならOPで目立つくらいいいよ
822無念Nameとしあき22/11/01(火)10:40:02No.1030546470+
>>無能なプロデューサーを信じたのか
>呪術と同じ人なんですよ
プロデューサーは有能やん
823無念Nameとしあき22/11/01(火)10:40:19No.1030546520そうだねx2
勉強させたいなら最初はもっと小さい仕事から与えるべきなのになんでいきなりチェンソーマンなんだ…
824無念Nameとしあき22/11/01(火)10:40:22No.1030546527そうだねx3
>原作読んでなくてよかった
分かる
原作知らなければかなり出来の良いアニメの部類だ
825無念Nameとしあき22/11/01(火)10:40:26No.1030546535そうだねx1
>あんまり話題になってないけどこれ爆弾発言じゃない?
アニメそのもののクオリティは良いから見逃されてるけど下手なアニメだったらアニメごと黒歴史に追い込みかねない発言って分からんのかね
826無念Nameとしあき22/11/01(火)10:40:40No.1030546573そうだねx1
他人の褌なのにこの褌臭い!ってキレられても自分の使えやとしか…
原作企画金何もかも他人のを借りてクリエイターヅラすることに慣れた奴は甘ったれてんなあ
827無念Nameとしあき22/11/01(火)10:40:53No.1030546603そうだねx3
>でもよ、パヤオや押井は原作を圧倒してやるってつもりで作ってるらしいし
おいちょっと待てよ
逆に若手の新人がそいつら偏屈爺みたいな事言ってたら噴飯もんだろ
828無念Nameとしあき22/11/01(火)10:40:56No.1030546612+
>>令和にもなってやらかしたジャンプアニメとして封神演義とともに歴史に残る
>封神演義?アニメ化してないだろ
OPはあるだろ!
829無念Nameとしあき22/11/01(火)10:41:00No.1030546626+
>逆にチェンソーマンの何に自分の魅力を見出して監督引き受けたのかな
>たぶん自分の好みとも真逆だよね
僕の理想のアニメ作れるなら原作とかどうでも良かったんだろう
原作の魅力をきちんと理解出来てるならこれがお出しされるとは思えない
830無念Nameとしあき22/11/01(火)10:41:06No.1030546642そうだねx6
>逆にチェンソーマンの何に自分の魅力を見出して監督引き受けたのかな
>たぶん自分の好みとも真逆だよね
話聞いてるとチェンソーマンのコメディリリーフなノリ嫌いだろうからな
831無念Nameとしあき22/11/01(火)10:41:20No.1030546682+
>>でもよ、パヤオや押井は原作を圧倒してやるってつもりで作ってるらしいし
基本好評やし・・・
832無念Nameとしあき22/11/01(火)10:41:39No.1030546738+
>基本好評やし・・・
えっ…
833無念Nameとしあき22/11/01(火)10:41:40No.1030546741そうだねx4
    1667266900532.jpg-(9648 B)
9648 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
834無念Nameとしあき22/11/01(火)10:41:44No.1030546753そうだねx1
>>ペラペラ喋り過ぎなんだよ特にこの監督
>>ダメだったとき饒舌になって印象良くなるわけねーだろ
>アンチをぶろっくしたり得意気にインタビューに応じたり…
>そういうのがなければ擁護の声も上がったんだろうけどな
他人の意見を聞かない成長が見込めない人と自分から言ってるようなもんだよな…
835無念Nameとしあき22/11/01(火)10:41:46No.1030546759+
書き込みをした人によって削除されました
836無念Nameとしあき22/11/01(火)10:41:46No.1030546760そうだねx4
一番最初のジャンプ表紙のチェンソー握るデンジとそれに写るマキマすら伏線なんだから
タツキはまごうことなく天才だよ
新人の無能監督はそのタツキを最大限尊重することだけ考えるべきだったね
837無念Nameとしあき22/11/01(火)10:42:25No.1030546897+
3話のデンジがお風呂入ってる時のわおわおの演技好き
838無念Nameとしあき22/11/01(火)10:42:33No.1030546919そうだねx4
別に原作ダメだ面白くしてやるでもいいんですよ
面白くなるのなら
839無念Nameとしあき22/11/01(火)10:42:41No.1030546939そうだねx1
>>原作読んでなくてよかった
>分かる
>原作知らなければかなり出来の良いアニメの部類だ
原作しらないほうが楽しめるアニメの誕生である
840無念Nameとしあき22/11/01(火)10:42:56No.1030546982+
>新人の無能監督はそのタツキを最大限尊重することだけ考えるべきだったね
僅かでも俺ならもっと面白くできると思ったんだろうか?
841無念Nameとしあき22/11/01(火)10:43:08No.1030547033+
タツキはB級映画を淫夢みたいにネタにするのが好きなだけなんだよなぁ
842無念Nameとしあき22/11/01(火)10:43:10No.1030547036そうだねx2
>原作しらないほうが楽しめるアニメの誕生である
割とある
そして大体そういう層はすぐいなくなる
843無念Nameとしあき22/11/01(火)10:43:15No.1030547047+
>えっ…
売上が物語ってるよ
844無念Nameとしあき22/11/01(火)10:43:34No.1030547114そうだねx2
>セクシーコマンドーが頂点
大地丙太郎ならギャグマンガ日和やクロマティ高校もいいぞ
845無念Nameとしあき22/11/01(火)10:43:36No.1030547120そうだねx4
    1667267016067.jpg-(35404 B)
35404 B
>>ペラペラ喋り過ぎなんだよ特にこの監督
>>ダメだったとき饒舌になって印象良くなるわけねーだろ
>アンチをぶろっくしたり得意気にインタビューに応じたり…
>そういうのがなければ擁護の声も上がったんだろうけどな
言葉に尽くしたいことは沢山あるが包括して一言で評価すると「イキってんじゃねえ」ってことだな
846無念Nameとしあき22/11/01(火)10:43:38No.1030547125そうだねx1
>>でもよ、パヤオや押井は原作を圧倒してやるってつもりで作ってるらしいし
>おいちょっと待てよ
>逆に若手の新人がそいつら偏屈爺みたいな事言ってたら噴飯もんだろ
実績があって初めてできることだよな
847無念Nameとしあき22/11/01(火)10:43:42No.1030547140そうだねx1
>>えっ…
>売上が物語ってるよ
何の売り上げ…?まだ何も売られてないのに
848無念Nameとしあき22/11/01(火)10:43:50No.1030547168そうだねx3
>>>無能なプロデューサーを信じたのか
>>呪術と同じ人なんですよ
>プロデューサーは有能やん
呪術で優秀なのは監督だぞ
原作の熱狂的なファンで原作再現を史上命題にしてた男だぞ
849無念Nameとしあき22/11/01(火)10:43:56No.1030547185+
>>原作読んでなくてよかった
>分かる
>原作知らなければかなり出来の良いアニメの部類だ
そうそう 
出来としてはいいし映画っぽく顔を移さないのとかも俺は嫌いじゃないんだよ
ただ期待してた方向性と違う
850無念Nameとしあき22/11/01(火)10:44:16No.1030547231そうだねx4
原作クラッシャーの先人が20年から前から30年前に通過した場所をなぜわざわざまた通ってるんです?
進歩を拒みたいんですか?
851無念Nameとしあき22/11/01(火)10:44:17No.1030547237そうだねx1
>原作読んでなくてよかった
初見アマぷらで見終わり大満足ウキウキでレビューみたらバチボコに低評価長文くらってたあの感じ
852無念Nameとしあき22/11/01(火)10:44:19No.1030547242+
>原作の熱狂的なファンで原作再現を史上命題にしてた男だぞ
交代してくれ
853無念Nameとしあき22/11/01(火)10:44:24No.1030547252そうだねx3
逆張り君相手にされてなくて笑う
854無念Nameとしあき22/11/01(火)10:44:26No.1030547256そうだねx3
>何の売り上げ…?まだ何も売られてないのに
パヤオや押井の話だろこれ…?
855無念Nameとしあき22/11/01(火)10:44:29No.1030547266そうだねx1
便所で寝るなをトイレットペーパー大量消費にしたの
俺はいい変更だと思ったけどやっぱ引っ掛かる人いるかね
856無念Nameとしあき22/11/01(火)10:44:31No.1030547270そうだねx2
>原作知らなければかなり出来の良いアニメの部類だ
でもこのスレでいろいろ知ってしまった
知りとうなかった
857無念Nameとしあき22/11/01(火)10:44:37No.1030547290そうだねx2
原作再現の何が面白いって言うけど
原作改変に文句出るのは改変した結果改悪になったアニメが大多数だからな訳で
文句は視聴者じゃなくて改悪した同業者に言うべき
858無念Nameとしあき22/11/01(火)10:44:38No.1030547293そうだねx3
凡才すぎてやろうとしたことが全部すべってるだけで原作が嫌いってわけじゃないんじゃないか
859無念Nameとしあき22/11/01(火)10:44:42No.1030547309+
ナチス、封神演義のアニメ、アーノロン症候群、祖?
860無念Nameとしあき22/11/01(火)10:44:55No.1030547342+
チェンソーマンの監督ってビッグプロジェクトが舞い込んできたラッキーって感じで好き勝手にやってるよね
無能でも原作の力でそれなりにヒットするからこの監督は運が良いな
原作ファンは不運だけど
861無念Nameとしあき22/11/01(火)10:45:05No.1030547375+
原作ファンがアンチになるとかあるんだな
862無念Nameとしあき22/11/01(火)10:45:12No.1030547396+
さみだれ?
863無念Nameとしあき22/11/01(火)10:45:13No.1030547401+
>僕の理想のアニメ作れるなら原作とかどうでも良かったんだろう
それでこのショボいアクションお出しするのはヤバい
草川さんお願いした方がマシだよ
864無念Nameとしあき22/11/01(火)10:45:29No.1030547446そうだねx1
原作再現云々は原作が面白く無いからオリジナルにしてやるって言ってるようなもんじゃん
865無念Nameとしあき22/11/01(火)10:45:31No.1030547451そうだねx6
>原作ファンがアンチになるとかあるんだな
むしろよくある過ぎる
866無念Nameとしあき22/11/01(火)10:45:40No.1030547470+
>呪術で優秀なのは監督だぞ
>原作の熱狂的なファンで原作再現を史上命題にしてた男だぞ
なんでナレーション無しにしたのかは正直理解不能
ナナミンが急にスクナ博士になってるシーンは今でも理解できん
867無念Nameとしあき22/11/01(火)10:45:46No.1030547491+
そういうのはなろうでやればいいのにな
868無念Nameとしあき22/11/01(火)10:45:50No.1030547508+
これまでの原作改変したアニメが大体面白かったら改変に文句言うやつ少ないわな
869無念Nameとしあき22/11/01(火)10:45:54No.1030547526+
>便所で寝るなをトイレットペーパー大量消費にしたの
>俺はいい変更だと思ったけどやっぱ引っ掛かる人いるかね
やっぱアニメの方がコンプラ厳しいんだろうね
ゾンビ殺戮も消えてたし
870無念Nameとしあき22/11/01(火)10:45:59No.1030547540そうだねx2
アニメっぽくないアニメを作りたいチャレンジ精神は別に良いけど原作有アニメでやってあってなければそれなりの評価になることを自覚して欲しい
挑戦してるから視聴者は受け入れてと甘ったれたこと言ってないで
871無念Nameとしあき22/11/01(火)10:46:01No.1030547544+
>そういうのはなろうでやればいいのにな
は?
872無念Nameとしあき22/11/01(火)10:46:02No.1030547551+
おいちょっと待てよ
パトレイバー好評だったけ
873無念Nameとしあき22/11/01(火)10:46:06No.1030547561+
>別に原作ダメだ面白くしてやるでもいいんですよ
>面白くなるのなら
ドラマになるけどショムニだとか特命係長みたいに原作が味気ない場合はオリジナルの個性ぶっ込みまくった方が面白くはなるよな
チェンソーマンみたいに元から個性の塊でやると失敗だろうけど
874無念Nameとしあき22/11/01(火)10:46:08No.1030547567そうだねx3
>でもこのスレでいろいろ知ってしまった
>知りとうなかった
スレ閉じとけマジで
875無念Nameとしあき22/11/01(火)10:46:17No.1030547592+
>一番最初のジャンプ表紙のチェンソー握るデンジとそれに写るマキマすら伏線なんだから
>タツキはまごうことなく天才だよ
>新人の無能監督はそのタツキを最大限尊重することだけ考えるべきだったね
自分を天才と思い込んでる凡人だから自分をタツキと同列かそれ以上の才能があると思ってしまったんだろうな
歳近いだろうからなおさら
876無念Nameとしあき22/11/01(火)10:46:20No.1030547607そうだねx4
同じ制作会社の呪術とかは映画で100点満点のアニオリ挟んでくれて本当に原作愛がある人が作ってるんだなって思った
877無念Nameとしあき22/11/01(火)10:46:23No.1030547619そうだねx1
>>MAPPAじゃなくてトリガーに任せた方が良かったくない???
>イヤーッ!グワーッ!
そういやシヨンも毎回EDが違ってたな…
878無念Nameとしあき22/11/01(火)10:46:28No.1030547635そうだねx2
>原作ファンがアンチになるとかあるんだな
いつだってアンチになるのは元ファンだぞ
879無念Nameとしあき22/11/01(火)10:46:56No.1030547718そうだねx2
‪‪✕ 毎週変わるED
○ アーティストのMV
880無念Nameとしあき22/11/01(火)10:46:57No.1030547722+
兎に角ケチつけたいモードに入ってるから批判に使える他人の意見を片っぱしから持ってくる
その発言の妥当性は二の次
881無念Nameとしあき22/11/01(火)10:46:57No.1030547724+
この手の原作とアニメの相違で面白かったのは鋼の錬金術師だな
その後の経緯も含めて
882無念Nameとしあき22/11/01(火)10:47:01No.1030547737そうだねx2
監督の能力が作品の面白さに届いてないってのが全てだと思うわ
本当に映画が作れてたらコレも有りだよねって言えただろ
883無念Nameとしあき22/11/01(火)10:47:05No.1030547746+
>>そういうのはなろうでやればいいのにな
>は?
原作壊したクソ監督のわしかわは悲しいことになったが
同じ会社だけど別監督の農民関連はクソ原作通りにやったらギャグとして笑える幸せな作品になってる
884無念Nameとしあき22/11/01(火)10:47:27No.1030547809そうだねx2
>ダメだったとき饒舌になって印象良くなるわけねーだろ
ちゃうねん
インタビュー受けたのは批判される前なんよ
相当自信あって最高潮にイキってた頃のインタビューなのん
885無念Nameとしあき22/11/01(火)10:47:29No.1030547813+
>>あんまり話題になってないけどこれ爆弾発言じゃない?
>アニメそのもののクオリティは良いから見逃されてるけど下手なアニメだったらアニメごと黒歴史に追い込みかねない発言って分からんのかね
監督がイエスマン置きたがるタイプだからな
同類が数揃ってれば誰かしら口を滑らすのはもう必然よ
まあこの手のは内部に不満持ってる人も相当数いるだろうが…
886無念Nameとしあき22/11/01(火)10:47:32No.1030547828+
>いつだってアンチになるのは元ファンだぞ
あんま関係ないぞ
よく知りもしない作品に粘着してるとしあきとかいっぱいおるし
887無念Nameとしあき22/11/01(火)10:47:39No.1030547851そうだねx1
>これまでの原作改変したアニメが大体面白かったら改変に文句言うやつ少ないわな
というかチェンソーマンも改変して面白いならこれはこれでいいってなってると思うよ
改変してる部分が原作の良さを殺したりつまらなくしたりしてばっかだから文句言われてる訳で
888無念Nameとしあき22/11/01(火)10:47:39No.1030547852そうだねx3
>いつだってアンチになるのは元ファンだぞ
そうでもない
とあるAに関わるものはすべて叩く!的なアンチいっぱいいる
889無念Nameとしあき22/11/01(火)10:47:41No.1030547862そうだねx2
同じくED毎回変わるそらのおとしものはいいアニメ化だった…
890無念Nameとしあき22/11/01(火)10:47:50No.1030547890+
>なんでナレーション無しにしたのかは正直理解不能
>ナナミンが急にスクナ博士になってるシーンは今でも理解できん
別に気にならんかったぞ
891無念Nameとしあき22/11/01(火)10:47:52No.1030547893そうだねx2
二期で監督変更すると思うよ
としあきの命かけても良いけどこの予感は当たる
892無念Nameとしあき22/11/01(火)10:47:53 ID:Jf0pIMgYNo.1030547894+
>>原作ファンがアンチになるとかあるんだな
>いつだってアンチになるのは元ファンだぞ
いつだってということにしたいアンチ
893無念Nameとしあき22/11/01(火)10:47:53No.1030547896そうだねx3
>この手の原作とアニメの相違で面白かったのは鋼の錬金術師だな
>その後の経緯も含めて
ハガレンは最初の奴は原作ストックなかったし人気の火付け役だったからな
そのあとに原作準拠寄りのアニメも作ってて本当に良い作品だった
894無念Nameとしあき22/11/01(火)10:48:04No.1030547929+
>原作ファンがアンチになるとかあるんだな
自分の推しのキャラクターの声優が合ってないとか新人使うなってのはよくあったなあ
895無念Nameとしあき22/11/01(火)10:48:18No.1030547973+
いいこと思いついた!って言って余計なことやるタイプ
896無念Nameとしあき22/11/01(火)10:48:19No.1030547975そうだねx1
>‪‪✕ 毎週変わるED
>○ アーティストのMV
MVがおまけのアニメじゃなく
アニメがおまけのMVになるのか
897無念Nameとしあき22/11/01(火)10:48:29 ID:Jf0pIMgYNo.1030548005+
    1667267309011.jpg-(254941 B)
254941 B
ただ実際は好評だよね
898無念Nameとしあき22/11/01(火)10:48:33No.1030548016そうだねx2
>ダメだったとき饒舌になって印象良くなるわけねーだろ
アニメはクソだけどこういうエアプ叩きまで紛れ込んでるのが迷惑
899無念Nameとしあき22/11/01(火)10:48:40No.1030548037+
>>原作ファンがアンチになるとかあるんだな
>自分の推しのキャラクターの声優が合ってないとか新人使うなってのはよくあったなあ
デンジとアキの声優は頑張ってほしいわ
デンジ声優は来期クローバーワークスに出るんだよね
900無念Nameとしあき22/11/01(火)10:48:40 ID:Jf0pIMgYNo.1030548040+
    1667267320592.jpg-(265854 B)
265854 B
ただ実際は好評だよね
901無念Nameとしあき22/11/01(火)10:48:42No.1030548046+
アニメが初チェンソーマンの俺に改悪してる部分を教えてください
サマータイムレンダの時みたいにアニメ見終わってからマンガ読もうかなって思ってるんだ
902無念Nameとしあき22/11/01(火)10:48:53 ID:Jf0pIMgYNo.1030548080+
    1667267333928.jpg-(251667 B)
251667 B
ただ実際は好評だよね
903無念Nameとしあき22/11/01(火)10:49:09No.1030548126そうだねx7
きっしょ・・・
904無念Nameとしあき22/11/01(火)10:49:12No.1030548137+
>MVがおまけのアニメじゃなく
>アニメがおまけのMVになるのか
ニンジャスレイヤーかな?
905無念Nameとしあき22/11/01(火)10:49:16 ID:Jf0pIMgYNo.1030548152+
    1667267356332.jpg-(242799 B)
242799 B
ただ実際は好評だよね
906無念Nameとしあき22/11/01(火)10:49:17No.1030548155+
>二期で監督変更すると思うよ
>としあきの命かけても良いけどこの予感は当たる
そこはとしあき全員の寿命1年とかにしないと…
907無念Nameとしあき22/11/01(火)10:49:19No.1030548162そうだねx5
個性でウケた原作の個性つぶしてどうすんねん
908無念Nameとしあき22/11/01(火)10:49:20No.1030548165+
原作の明るい少年漫画のノリを削除改変は原作ファンで擁護するやついないんじゃね
909無念Nameとしあき22/11/01(火)10:49:27 ID:Jf0pIMgYNo.1030548189+
    1667267367427.jpg-(69285 B)
69285 B
ただ実際は好評だよね
910無念Nameとしあき22/11/01(火)10:49:28No.1030548191そうだねx1
>監督の能力が作品の面白さに届いてないってのが全てだと思うわ
>本当に映画が作れてたらコレも有りだよねって言えただろ
アマデウスまんまで笑うんだよね
モーツァルトに嫉妬して俺だってやれるんだと狂った感じ
911無念Nameとしあき22/11/01(火)10:49:29No.1030548195そうだねx1
>原作ファンがアンチになるとかあるんだな
改変上等で失敗したら他の原作あるしで使い捨て
不満を抱く原作ファンを原作厨と蔑み馬鹿にしてたらその手のアニメ化はなかなか売れなくなって
これからは原作に忠実なのが前提の時代ですよねと手のひら返したのが15年ぐらい前
なんで今更こんな老害じみたことやってるのか意味がわからない
912無念Nameとしあき22/11/01(火)10:49:34No.1030548209+
>>なんでナレーション無しにしたのかは正直理解不能
>>ナナミンが急にスクナ博士になってるシーンは今でも理解できん
>別に気にならんかったぞ
君個人はそうだろうね
当時はスレでツッコミの嵐になる程度には違和感覚えたひと多かったよ
913無念Nameとしあき22/11/01(火)10:49:37 ID:Jf0pIMgYNo.1030548222+
    1667267377290.jpg-(190251 B)
190251 B
ただ実際は好評だよね
914無念Nameとしあき22/11/01(火)10:50:12No.1030548311そうだねx4
賛否両論な時点で微妙ってことだよ
本当に良いデキなら賛側の熱量が全て洗い流すよ
915無念Nameとしあき22/11/01(火)10:50:14No.1030548317そうだねx1
>この手の原作とアニメの相違で面白かったのは鋼の錬金術師だな
>その後の経緯も含めて
個人の好みになるがダークファンタジーとしてのハガレンが好きなので
原作のラスボスぶっ飛ばして大団円よか初代アニメの暗い展開がマジで好きだったなあ
原作と違っても原作の良さを理解して表現してくれたら支持する人間は出てくるよな
916無念Nameとしあき22/11/01(火)10:50:15No.1030548323そうだねx2
>仮にフェルやスイの戦闘シーンに気合入れても料理がおろそかになったら本末転倒だぞ
あの作品で一番大事なのはムコーダに不快感がないことだ
大筋でやってることはテンプレなんでそのへんの機微がつかめない監督だとヤバい
917無念Nameとしあき22/11/01(火)10:50:20No.1030548336そうだねx1
>二期で監督変更すると思うよ
>としあきの命かけても良いけどこの予感は当たる
これだけケチついた監督使える訳無いわな
918無念Nameとしあき22/11/01(火)10:50:23No.1030548340+
構ってもらえないから逆張り壊れてて笑った
919無念Nameとしあき22/11/01(火)10:50:25No.1030548350+
>ハガレンは最初の奴は原作ストックなかったし人気の火付け役だったからな
>そのあとに原作準拠寄りのアニメも作ってて本当に良い作品だった
原作とアニメが同時期に終わるって凄いよね
920無念Nameとしあき22/11/01(火)10:50:30No.1030548365そうだねx1
>すまん
>MAPPAじゃなくてトリガーに任せた方が良かったくない???
全体の雰囲気はMAPPAで合ってると思うぞ
監督が自分のやりたい事さえ捨てて原作の魅力を引き出す方向に行ってくれれば良い感じになりそうだからこそ気になる
921無念Nameとしあき22/11/01(火)10:50:34 ID:Jf0pIMgYNo.1030548373+
    1667267434818.jpg-(1405722 B)
1405722 B
ただ実際は好評だよね
922無念Nameとしあき22/11/01(火)10:50:40No.1030548392そうだねx4
>ただ実際は好評だよね
またスクショマンか
他人の意見じゃなくて自分の言葉で語ってみろや
923無念Nameとしあき22/11/01(火)10:50:41No.1030548396+
>アニメが初チェンソーマンの俺に改悪してる部分を教えてください
>サマータイムレンダの時みたいにアニメ見終わってからマンガ読もうかなって思ってるんだ
声優のコメントにもあるようにデンジが割と勢いあるイメージで読んでる人は多いと思う
924無念Nameとしあき22/11/01(火)10:50:41No.1030548398そうだねx2
原作が良いんだからそれなりの人気は出るけどさぁ…
925無念Nameとしあき22/11/01(火)10:50:43No.1030548406そうだねx1
実写化作品がなんで批判されるか考えたら原作ファンがアンチ化するなんて分かりそうなもんだが
926無念Nameとしあき22/11/01(火)10:50:53No.1030548444+
監督はともかく原作再現嫌なアニメーターは交代してくれ
927無念Nameとしあき22/11/01(火)10:50:54No.1030548448そうだねx1
擁護は自分の意見すら言えねえのかよ
928無念Nameとしあき22/11/01(火)10:50:54No.1030548451+
>No.1030548222
2位になってんじゃねえかわざとやってんだろ
929無念Nameとしあき22/11/01(火)10:51:04No.1030548483+
>>仮にフェルやスイの戦闘シーンに気合入れても料理がおろそかになったら本末転倒だぞ
>あの作品で一番大事なのはムコーダに不快感がないことだ
>大筋でやってることはテンプレなんでそのへんの機微がつかめない監督だとヤバい
ドラマCDのオルガ細谷は気のいいおっちゃんでよかったが内田雄馬たそに変わってどうなるかは心配
演技が伏黒路線だと尚更
930無念Nameとしあき22/11/01(火)10:51:13No.1030548507+
>ただ実際は好評だよね
特に理由もなく入間君スルーしてたけど人気あるんだ
今3期だっけ?いきなり見ても大丈夫かしら?
931無念Nameとしあき22/11/01(火)10:51:15 ID:Jf0pIMgYNo.1030548513+
    1667267475609.jpg-(264287 B)
264287 B
ただ実際は好評だよね
932無念Nameとしあき22/11/01(火)10:51:17No.1030548524そうだねx7
>賛否両論な時点で微妙ってことだよ
>本当に良いデキなら賛側の熱量が全て洗い流すよ
鬼滅はそうだったな
933無念Nameとしあき22/11/01(火)10:51:18No.1030548526そうだねx3
>アニメが初チェンソーマンの俺に改悪してる部分を教えてください
>サマータイムレンダの時みたいにアニメ見終わってからマンガ読もうかなって思ってるんだ
スレ閉じてアニメ見とけ
なんでネタバレ喰らいたがるんだ
934無念Nameとしあき22/11/01(火)10:51:29No.1030548552そうだねx1
そもそも大人気原作っていう頑丈な土台で確実に高視聴数を得られる状況なのにクソ改変かまして減少させるとかビジネスを理解してないよね
935無念Nameとしあき22/11/01(火)10:51:32No.1030548558+
>二期で監督変更すると思うよ
>としあきの命かけても良いけどこの予感は当たる
つーか署名運動でも起きんかな
署名しに行くのに
936無念Nameとしあき22/11/01(火)10:51:34 ID:Jf0pIMgYNo.1030548568そうだねx3
>またスクショマンか
>他人の意見じゃなくて自分の言葉で語ってみろや
俺はスクショマンってバレたいんだよ
だってバレたらよ~!すげーモテちゃうから!
937無念Nameとしあき22/11/01(火)10:51:36No.1030548572そうだねx2
演技だけアニメっぽくないのを徹底してなんで絵作りはひたすらアニメっぽいんです?
938無念Nameとしあき22/11/01(火)10:51:39No.1030548587そうだねx1
>ただ実際は好評だよね
こういう連張りする工作員くさいアホが湧くレベルってことか
939無念Nameとしあき22/11/01(火)10:51:48No.1030548611そうだねx2
>アニメが初チェンソーマンの俺に改悪してる部分を教えてください
試し読みの範囲で一巻読んでみるのが一番いいよ
他人の説明より自分で確認するのが間違いない
940無念Nameとしあき22/11/01(火)10:52:08No.1030548662+
>>ただ実際は好評だよね
>特に理由もなく入間君スルーしてたけど人気あるんだ
>今3期だっけ?いきなり見ても大丈夫かしら?
入間は主人公がめちゃくちゃいいやつだからな
長いけど1期~2期じっくり見ていくことをおすすめする
941無念Nameとしあき22/11/01(火)10:52:10 ID:Jf0pIMgYNo.1030548669+
    1667267530773.jpg-(311840 B)
311840 B
ただ実際は好評だよね
942無念Nameとしあき22/11/01(火)10:52:14No.1030548684そうだねx1
作画は良いけど演技指導が致命的って他に見たことないな
943無念Nameとしあき22/11/01(火)10:52:14No.1030548686+
>原作のラスボスぶっ飛ばして大団円よか初代アニメの暗い展開がマジで好きだったなあ
>原作と違っても原作の良さを理解して表現してくれたら支持する人間は出てくるよな
賛否分かれたけどアニオリでヒトラーまで出して来たのはそう来たかってなったわ
944無念Nameとしあき22/11/01(火)10:52:16No.1030548693+
最初は新人監督なんだし温かい目で見るよって思ってたけど
イキリインタビュー見たら擁護する気なくなった
945無念Nameとしあき22/11/01(火)10:52:16No.1030548694そうだねx4
連貼りの悪魔来たな…
946無念Nameとしあき22/11/01(火)10:52:17No.1030548697+
>なんでネタバレ喰らいたがるんだ
いくつもスレ完走するほど叩かれてんだからそら気になる
947無念Nameとしあき22/11/01(火)10:52:22No.1030548709そうだねx3
普通に面白いっていつも聞いてて思うけど
普通なんだ…ってなる
948無念Nameとしあき22/11/01(火)10:52:22No.1030548711そうだねx7
>ただ実際は好評だよね
(原作は)好評だよね
949無念Nameとしあき22/11/01(火)10:52:32No.1030548729+
>アニメが初チェンソーマンの俺に改悪してる部分を教えてください
>サマータイムレンダの時みたいにアニメ見終わってからマンガ読もうかなって思ってるんだ
まあ原作まだ読んでないなら純粋に楽しんで見終わってから漫画と比較してみたりするのが良いと思うよ
950無念Nameとしあき22/11/01(火)10:52:33No.1030548730+
微妙だったりクソアニメほど好評アピールするよね
951無念Nameとしあき22/11/01(火)10:52:38 ID:Jf0pIMgYNo.1030548746+
    1667267558980.jpg-(317904 B)
317904 B
ただ実際は好評だよね
952無念Nameとしあき22/11/01(火)10:52:44No.1030548757そうだねx1
>つーか署名運動でも起きんかな
>署名しに行くのに
言い出しっぺの法則
953無念Nameとしあき22/11/01(火)10:52:50No.1030548773+
>アニメが初チェンソーマンの俺に改悪してる部分を教えてください
>サマータイムレンダの時みたいにアニメ見終わってからマンガ読もうかなって思ってるんだ
超明るいデンジが後にマキマに精神破壊されるという前フリが改悪されてる
954無念Nameとしあき22/11/01(火)10:52:50No.1030548776+
>いくつもスレ完走するほど叩かれてんだからそら気になる
中途半端な事するなら今すぐ全巻読んでこいや
955無念Nameとしあき22/11/01(火)10:52:52No.1030548781+
>>>なんでナレーション無しにしたのかは正直理解不能
>>>ナナミンが急にスクナ博士になってるシーンは今でも理解できん
>>別に気にならんかったぞ
>君個人はそうだろうね
>当時はスレでツッコミの嵐になる程度には違和感覚えたひと多かったよ
別に作品がつまらなくなるわけじゃないし
956無念Nameとしあき22/11/01(火)10:52:55 ID:Jf0pIMgYNo.1030548790+
    1667267575602.jpg-(263909 B)
263909 B
ただ実際は好評だよね
957無念Nameとしあき22/11/01(火)10:52:57No.1030548793+
原作通りやってれば今季ぶっちぎりだったはずなのに
ガンダムぼっちDIYの方が遥かに出来が良いという…
958無念Nameとしあき22/11/01(火)10:53:11No.1030548844+
しかしブリーチも結構強いんだな
959無念Nameとしあき22/11/01(火)10:53:16No.1030548858そうだねx4
>普通に面白いっていつも聞いてて思うけど
>普通なんだ…ってなる
特に誉める言葉が見つからないけど誉めなければならない時に使われる言葉
960無念Nameとしあき22/11/01(火)10:53:26No.1030548883+
ビルから飛び降りて着地するのはアニメっぽいよね?
961無念Nameとしあき22/11/01(火)10:53:28No.1030548892+
>>いくつもスレ完走するほど叩かれてんだからそら気になる
>中途半端な事するなら今すぐ全巻読んでこいや
何でそんな喧嘩腰なの?
落ち着きなよ
962無念Nameとしあき22/11/01(火)10:53:29No.1030548895+
好評の悪魔はそろそろdelするぞ
963無念Nameとしあき22/11/01(火)10:53:34No.1030548912そうだねx1
>賛否両論な時点で微妙ってことだよ
>本当に良いデキなら賛側の熱量が全て洗い流すよ
当たり前だけど100:0で賛の作品なんてないからな
どんなものでも否はある
それを流せるだけのパワーが賛にあるなら
964無念Nameとしあき22/11/01(火)10:53:36 ID:Jf0pIMgYNo.1030548922+
    1667267616306.jpg-(275192 B)
275192 B
ただ実際は好評だよねー
965無念Nameとしあき22/11/01(火)10:53:38No.1030548929+
ユアストーリーで見た流れ
966無念Nameとしあき22/11/01(火)10:53:38No.1030548930+
>微妙だったりクソアニメほど好評アピールするよね
いいアニメはそんなことしなくても大絶賛だしな
967無念Nameとしあき22/11/01(火)10:53:41No.1030548936そうだねx2
>中途半端な事するなら今すぐ全巻読んでこいや
口が悪すぎる
968無念Nameとしあき22/11/01(火)10:53:41No.1030548939+
>微妙だったりクソアニメほど好評アピールするよね
まぁでも実際好評な声があるのも事実
今のところ世間的には成功してる部類
969無念Nameとしあき22/11/01(火)10:53:49No.1030548960そうだねx1
>普通に面白いっていつも聞いてて思うけど
>普通なんだ…ってなる
原作知らないけど普通に見れてるよってのが一番モヤッと来る
チェンソーマンはそうじゃねえんだ…もっと好き嫌いがはっきり出るはずなんだ…
970無念Nameとしあき22/11/01(火)10:53:56No.1030548982+
面白いアニメって作業中に流し見しても面白いんだよな
チェンソーのアニメはつまらん
971無念Nameとしあき22/11/01(火)10:54:03No.1030549002そうだねx3
>しかしブリーチも結構強いんだな
そりゃそうだろとしか
972無念Nameとしあき22/11/01(火)10:54:12No.1030549027そうだねx4
アニメでネタバレ食らうより原作読んだほうがいいと思う
言ってることが訳分からんことになってるけど本当にそう思う
973無念Nameとしあき22/11/01(火)10:54:22No.1030549065そうだねx1
アニメの監督しながら気持ちはドラマに向いてるってプロ意識たりてないんじゃないの
974無念Nameとしあき22/11/01(火)10:54:23No.1030549067+
じゃあなんで毎週見るんですか?
975無念Nameとしあき22/11/01(火)10:54:26No.1030549072+
    1667267666530.jpg-(290730 B)
290730 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
976無念Nameとしあき22/11/01(火)10:54:27No.1030549074そうだねx2
>そうか?俺は監督を支持するぜ
>日本のアニメってなんかこうわざとらしい演技多すぎなんだよ
>現実はもっとこうはっきり喋らないしもっと何言ってるかわかんないくらいがリアルなんだよ
>監督は正しい

なんで漫画のチェンソーマンを現実に近づける必要あるんですかね
現実と漫画の区別がつかないヤバい人なのかな…
977無念Nameとしあき22/11/01(火)10:54:28No.1030549077そうだねx3
原作デンジのカラッとしてアホだから胸揉みたいだのヤリたいだのがギャグっぽくなっていたのがアニメにローテーションデンジだと性欲まみれの陰キャなろう主人公みたいでキツイ
978無念Nameとしあき22/11/01(火)10:54:40No.1030549121+
源が作画上がりの監督ってなんでこうアニメ的演技を嫌うんだろ?
自分が描いてる絵はひたすらアニメでしか出来ないものなのに不思議
979無念Nameとしあき22/11/01(火)10:54:40 ID:Jf0pIMgYNo.1030549125そうだねx1
    1667267680927.jpg-(25240 B)
25240 B
ただ実際は好評だよね
不評4.2のマイノリティー
980無念Nameとしあき22/11/01(火)10:54:41No.1030549127そうだねx3
庇ってるけど本心では気付いてるからな
良いと思うなら良い部分をガンガン語ってるはずだ
981無念Nameとしあき22/11/01(火)10:54:42No.1030549129そうだねx2
>しかしブリーチも結構強いんだな
特濃カルピスが不味いわけ無いだろ
982無念Nameとしあき22/11/01(火)10:54:52No.1030549163+
>普通に面白いっていつも聞いてて思うけど
>普通なんだ…ってなる
普通に面白いってのは褒めるところないけど無理に擁護しないといけない時くらいしか使わないから…
983無念Nameとしあき22/11/01(火)10:54:52No.1030549164そうだねx3
    1667267692158.jpg-(350374 B)
350374 B
クソになるシーン
984無念Nameとしあき22/11/01(火)10:54:53No.1030549169そうだねx3
>どんなものでも否はある
>それを流せるだけのパワーが賛にあるなら
つまり逆張りが雑に高評価だってアピールしないといけない状況は…って話だよな
985無念Nameとしあき22/11/01(火)10:54:57No.1030549175そうだねx1
>しかしブリーチも結構強いんだな
腐ってもジャンプの看板の一角だった時期もある作品だぞ
格としてはチェンソーマンより上だ
986無念Nameとしあき22/11/01(火)10:55:00No.1030549186そうだねx1
>>しかしブリーチも結構強いんだな
>そりゃそうだろとしか
正しい原作改変アニメ
987無念Nameとしあき22/11/01(火)10:55:01No.1030549189+
>アニメの監督しながら気持ちはドラマに向いてるってプロ意識たりてないんじゃないの
お前はなんでアニメ監督やってんの?ってなるからな
988無念Nameとしあき22/11/01(火)10:55:08No.1030549213そうだねx3
    1667267708091.jpg-(323980 B)
323980 B
クソになるシーン
989無念Nameとしあき22/11/01(火)10:55:09No.1030549215そうだねx6
>ただ実際は好評だよね
>不評4.2のマイノリティー
なんでトリミングしてるのー?
990無念Nameとしあき22/11/01(火)10:55:18No.1030549237そうだねx4
>ただ実際は好評だよね
>不評4.2のマイノリティー
1見せて
991無念Nameとしあき22/11/01(火)10:55:18No.1030549239+
>じゃあなんで毎週見るんですか?
原作が好きなんだよおおおおおお
992無念Nameとしあき22/11/01(火)10:55:28No.1030549264そうだねx1
    1667267728962.jpg-(37087 B)
37087 B
アニメ嫌い
993無念Nameとしあき22/11/01(火)10:55:31No.1030549275+
>>普通なんだ…ってなる
オレもフツーにイケメンやなって
よく言われる
994無念Nameとしあき22/11/01(火)10:55:38No.1030549290そうだねx4
まだ見てなかったけどアニメ見なくていいな
サンキューとっしー
995無念Nameとしあき22/11/01(火)10:55:51No.1030549334+
    1667267751020.jpg-(324418 B)
324418 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
996無念Nameとしあき22/11/01(火)10:55:51No.1030549336そうだねx1
>>どんなものでも否はある
>>それを流せるだけのパワーが賛にあるなら
>つまり逆張りが雑に高評価だってアピールしないといけない状況は…って話だよな
中身ではなく数字しか持ち出せない
まさしく嘘つきは数字を使う
997無念Nameとしあき22/11/01(火)10:55:53 ID:Jf0pIMgYNo.1030549342+
    1667267753061.jpg-(62524 B)
62524 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
998無念Nameとしあき22/11/01(火)10:55:58No.1030549350そうだねx1
監督は謝罪して
999無念Nameとしあき22/11/01(火)10:56:03No.1030549360そうだねx5
見なくていいよアニメは
1000無念Nameとしあき22/11/01(火)10:56:04 ID:Jf0pIMgYNo.1030549364そうだねx44
ただ実際は好評だよね

- GazouBBS + futaba-