ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1667225059422.jpg-(46883 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/10/31(月)23:04:19 No.1030453655 そうだねx311/04 9:23頃消えます
「EVに乗り替えて満足」65%、「不満」わずか7%
PLAY
無念 Name としあき 22/10/31(月)23:04:49 No.1030453812 del +
今後、EVに乗る人が増えると感じている人は、どのくらいいるのだろうか。「とても増えると思う」26.9%、「やや増えると思う」55.0%に対し、「減ると思う」は2.2%だった。「増えると思う」と答えた人の合計は、8割を超えた。
PLAY
無念 Name としあき 22/10/31(月)23:05:10 No.1030453946 del そうだねx9
そらそうそ
PLAY
無念 Name としあき 22/10/31(月)23:07:55 No.1030454973 del そうだねx12
    1667225275789.jpg-(138145 B)サムネ表示
ただし新車販売のうち0.59%の中の話
大多数は最初からevはアウト・オブ・眼中
PLAY
無念 Name としあき 22/10/31(月)23:08:20 No.1030455116 del そうだねx14
    1667225300555.jpg-(111357 B)サムネ表示
>「EVに乗り替えて満足」65%、「不満」わずか7%
電気代の大幅値上げが来るよ
PLAY
無念 Name としあき 22/10/31(月)23:11:18 No.1030456201 del +
世界中でEV増えてるから
PLAY
無念 Name としあき 22/10/31(月)23:11:45 No.1030456388 del +
    1667225505603.png-(609121 B)サムネ表示
>>「EVに乗り替えて満足」65%、「不満」わずか7%
>電気代の大幅値上げが来るよ
PLAY
無念 Name としあき 22/10/31(月)23:11:51 No.1030456429 del そうだねx3
EVしないと日本メーカー利益落ちるね
PLAY
無念 Name としあき 22/10/31(月)23:12:05 No.1030456513 del +
TOYOTAさん
PLAY
無念 Name としあき 22/10/31(月)23:12:52 No.1030456831 del そうだねx16
そら日本の現状でEV買うやつは自分のライフスタイルや購入EV車そのものをめちゃめちゃ吟味してから買うから後悔は少ないやろ
PLAY
10 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:12:56 No.1030456850 del +
ガソリンも補助金で値下げされてるから
PLAY
11 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:13:52 No.1030457220 del +
結局トヨタが勝つからな
アホパヨクは一生ポジキャンしてろや
ってかお前らはいつ電気自動車にするの?
あ、車すら持ってなかったなw
PLAY
12 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:14:25 No.1030457411 del そうだねx10
>「EVに乗り替えて満足」65%、「不満」わずか7%
そりゃEV欲しいと思って買った人のアンケートだし
PLAY
13 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:14:30 No.1030457445 del +
>ガソリンも補助金で値下げされてるから
来年段々減らすとかキッシーが言ってるが
PLAY
14 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:15:10 No.1030457696 del +
mayのレス見てると7割くらいの人がEV乗ってそうに思えるのに・・・
PLAY
15 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:15:25 No.1030457772 del そうだねx4
>結局トヨタが勝つからな
勝てないだろ日産三菱に10年遅れてる
PLAY
16 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:16:19 No.1030458090 del そうだねx1
っつーか不満だと思っても口にできるわけねーだろ
自ら敗北宣言するようなもんやろ
そのストレスの吐口は政権批判とかガソリン車批判だから
PLAY
17 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:16:35 No.1030458179 del +
乗る側としてのEVのメリットってなんかある?
PLAY
18 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:17:16 No.1030458423 del そうだねx2
>mayのレス見てると7割くらいの人がEV乗ってそうに思えるのに・・・
may?
チョンモメンの間違いやろ

ここは賢人が多いからほぼガソリン車だよ
PLAY
19 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:17:19 No.1030458443 del そうだねx2
>「EVに乗り替えて満足」65%、「不満」わずか7%
「せっかく買ったのだから好かないワケにはいかない」
って心理の人がどれ位隠れているか・・・
PLAY
20 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:19:22 No.1030459147 del +
こんな糞アンケートよりEVによる増税の方が問題だ
EV普及と乗らせる気ないだろバカにしてんのか
PLAY
21 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:19:29 No.1030459186 del +
>EVしないと日本メーカー利益落ちるね
売上は落ちるだろうがEVはメーカー持ち出しも多いから
痛し痒しかと・・・・
PLAY
22 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:20:23 No.1030459488 del +
>乗る側としてのEVのメリットってなんかある?
補助金分割安で購入可
PLAY
23 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:21:49 No.1030459984 del +
みんなEV乗りたいのか
PLAY
24 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:22:21 No.1030460169 del +
日本は格安EVお願いします!
PLAY
25 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:24:59 No.1030461044 del +
EVが主流になったら電気代がさらにあがるな
車を持たない人ほど負担増
PLAY
26 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:26:10 No.1030461452 del そうだねx2
EVスレってゲハみたいだけど
EV派が優勢なうちはスレたち続けんだろな
PLAY
27 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:26:11 No.1030461457 del +
>みんなEV乗りたいのか
乗りたいけど実用に耐えないのでまだ無理
あまり乗らない人には良いんだろうけど
充電時間と軽やコンパクトカーでの航続距離とか
PLAY
28 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:27:25 No.1030461915 del そうだねx4
そらEV使う事自体が目的なやつなんだから後悔したとは言えないよな
PLAY
29 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:28:14 No.1030462172 del そうだねx2
>みんなEV乗りたいのか
団地住まいで家にいるときに充電できないから頼まれたって無理
PLAY
30 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:28:28 No.1030462252 del そうだねx4
自分の意志でEVを選んだ人に聞いたのならそらそうやろとしか言えない
PLAY
31 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:30:55 No.1030463082 del +
EUが最初イキらなきゃ好意的に受け止めたんだろうなぁ
今じゃテスラとBYDに荒らされて終わってるわ
PLAY
32 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:33:42 No.1030463970 del +
田舎との相性が良すぎる
郊外に家建てた時になんとなくコンセント付けたけどEVマジ快適
PLAY
33 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:33:47 No.1030463996 del そうだねx8
    1667226827730.mp4-(8081616 B)サムネ表示
>みんなEV乗りたいのか
フォーミュラEのワクワク感の無さは異常
PLAY
34 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:35:03 No.1030464374 del そうだねx1
>乗る側としてのEVのメリットってなんかある?
ランニングコストが安いのとローン金利優遇があるから現金一括で買ったりガソリン車をローンで買うより遥かに金銭的メリットが大きい
PLAY
35 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:41:13 No.1030466318 del +
>そら日本の現状でEV買うやつは自分のライフスタイルや購入EV車そのものをめちゃめちゃ吟味してから買うから後悔は少ないやろ
ぜんまいこうろぎ先生の本を買ったお客さんの評価が高いのと同じ理論だな
PLAY
36 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:44:08 No.1030467220 del +
>No.1030456388
従量料金撤廃ってほぼ決定的じゃない?
多分23年4月の値上げってこれのことだと思うんだが
PLAY
37 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:44:54 No.1030467465 del +
ガソリン車の延長上にあるものだと思って買うのはやめとけって感じ
PLAY
38 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:47:19 No.1030468170 del そうだねx5
>フォーミュラEのワクワク感の無さは異常
[10/1タミヤRCグランプリ]と言われるワケだ
PLAY
39 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:52:46 No.1030469802 del +
そりゃガソリン代に揮発油税も掛からないから良いだろうな

いまEV乗り回している人は最高のタイミングだと思うよ
貧乏人もEVが買えるようになった頃は代替の税制が
出来上がるだろうから金持ちだけが得をするのだ
PLAY
40 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:54:33 No.1030470308 del +
    1667228073854.mp4-(6433061 B)サムネ表示
>>みんなEV乗りたいのか
>フォーミュラEのワクワク感の無さは異常
首都高バトル
PLAY
41 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:01:12 No.1030472313 del +
かなり気を使った回答だけどEVわざわざ選んで使う寸前での回答でこれって…
PLAY
42 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:03:01 No.1030472844 del +
>>フォーミュラEのワクワク感の無さは異常
>首都高バトル
なんでF−1基準のレギュレーションを踏襲したようなデザインなんだろ
もう一切合切の規制は撤廃して好き勝手にマシン造る所から仕切り直せよ
PLAY
43 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:08:50 No.1030474477 del +
満足なんて最初のうちだけで寿命が来たバッテリーの交換コストで阿鼻叫喚の地獄絵図が待っている
PLAY
44 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:13:37 No.1030475725 del そうだねx2
それこそ2〜3年目のユーザーに聞けとしか
PLAY
45 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:14:34 No.1030475986 del +
ハンドル操作できるミニ四駆やな
PLAY
46 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:18:34 No.1030477094 del +
>寿命が来たバッテリーの交換コストで阿鼻叫喚の地獄絵図が待っている
かと言って脱着式のバッテリーとかメーカーは死ぬほど嫌がっているし・・
PLAY
47 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:32:55 No.1030480911 del そうだねx1
>かと言って脱着式のバッテリーとかメーカーは死ぬほど嫌がっているし・・
バッテリーの配置や大きさとか技術革新でいくらでも変わってくるのに
統一規格のせいで新型自動車設計するときに「ココに電池以外の何も使わないコレだけの耐荷重があるスペースつくってそのI/Fもココにある仕様どおりに作ってね」
とかやられたら設計の自由度完全になくなるしメリットも何もないし
PLAY
48 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:38:41 No.1030482237 del +
持ち家だったらあってもいいけどなあ
マンションじゃ無理
PLAY
49 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:49:41 No.1030484617 del +
>>みんなEV乗りたいのか
>フォーミュラEのワクワク感の無さは異常
デカイ有人ミニ四駆
PLAY
50 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:52:43 No.1030485196 del そうだねx1
>持ち家だったらあってもいいけどなあ
>マンションじゃ無理
今建設中で売り出し中の分譲マンションでもガレージ全てにEV充電スタンド装備というのは聞いた事ないな
つまり日本では流行らないあっても使わなくて管理費が跳ね上がると思ってるわけだ
政府も購入補助金じゃなくて新築ガレージは全て充電スタンド取り付ける補助金の方がいいんじゃないかな
PLAY
51 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:53:12 No.1030485289 del そうだねx1
>なんでF−1基準のレギュレーションを踏襲したようなデザインなんだろ
>もう一切合切の規制は撤廃して好き勝手にマシン造る所から仕切り直せよ
そりゃフォーミュラなんだから当然だろう
PLAY
52 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:53:26 No.1030485330 del そうだねx4
トヨタ社長「EVは全てに勝る選択肢ではない」…電池の重要拠点で講演
これがYahoo!に転載記事で紹介されてコメントがいっぱいついてる
コメントはいいから早くEVやれが多い
PLAY
53 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:54:00 No.1030485448 del そうだねx1
純粋な良し悪しでの競争じゃないもの
そりゃ世界中でこんだけゴリ押されてるんだから増えると思うはみんな
PLAY
54 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:56:32 No.1030485998 del +
フォーミュラEは立ち上げた直後はテレ朝あたりが放送してたんだけど
1、2年で放送やめてた記憶がある国内でデモ走行してたはず
PLAY
55 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:00:29 No.1030486737 del そうだねx6
トヨタのハリボテEV発表会はトヨタの没落の象徴として語り草になりそうだな
PLAY
56 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:02:42 No.1030487166 del そうだねx3
トヨタはガソリンと心中するんじゃね
PLAY
57 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:09:10 No.1030488350 del +
バッテリーが20年くらい保証されてるなら候補に入りそう
PLAY
58 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:15:25 No.1030489536 del +
>バッテリーが20年くらい保証されてるなら候補に入りそう
使い方次第だけど市内程度なら3年も持てば相当よ
PLAY
59 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:15:47 No.1030489596 del +
バイクは無いのかバイクは
PLAY
60 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:18:21 No.1030490077 del +
EVって1年2年経ってから不満続出するイメージしかないんだけど
PLAY
61 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:22:32 No.1030490814 del そうだねx2
    1667233352941.jpg-(93765 B)サムネ表示
トヨタはbZシリーズ第三弾をちら見せプレスリリースした
これが全くと言ってほど注目されない
もしテスラがやったら世界中取り上げる
トヨタの新型EVでワクワクしない
これがもうヤバイ状況
PLAY
62 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:24:19 No.1030491110 del +
>TOYOTAさん
でかい車しか制作販売出来なくなった
PLAY
63 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:25:32 No.1030491304 del そうだねx1
そういや今だ日本はチャデモとか採用してるんだよな
そこが日本って感じだ
PLAY
64 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:30:37 No.1030492125 del そうだねx3
充電規格も闇が深い
誰が前進を抑えてるんだ
俺は自工会会長があやしいと思ってる
PLAY
65 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:32:10 No.1030492396 del そうだねx1
>EVって1年2年経ってから不満続出するイメージしかないんだけど
1.2年で交換すりゃいいだろ?
頭トヨタかよ
PLAY
66 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:34:26 No.1030492772 del +
>>結局トヨタが勝つからな
>勝てないだろ日産三菱に10年遅れてる
アウトランダーPHEVをトヨタの車って事にして売れば覇権握れる
PLAY
67 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:47:28 No.1030494628 del +
    1667234848510.jpg-(966874 B)サムネ表示
>>フォーミュラEのワクワク感の無さは異常
>[10/1タミヤRCグランプリ]と言われるワケだ

>デカイ有人ミニ四駆
実物大ミニ四駆もあったね
https://www.youtube.com/watch?v=qI8j9ynhcPs
PLAY
68 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:49:37 No.1030494897 del +
>フォーミュラEは立ち上げた直後はテレ朝あたりが放送してたんだけど
フォーミュラEは今はBSフジに移ってるな一時期BS日テレでもやってた
2024年に東京お台場で公道使ってやるって話があるが実現するかどうか
PLAY
69 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:53:08 No.1030495347 del +
まだ日産リーフが世界に少数売れてたときにはチャデモしかなかった
そこにチャデモとは違う規格が出てリーフよりマイナーな規格なのにのし上がって行った
車との通信規格や速度の向上をチャデモがやらなかったから旧規格にされてしまった
なぜアップデートして先進を追いかけなかったのか
それはトヨタが興味なかったから
PLAY
70 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:55:54 No.1030495682 del +
そりゃ自分でEV選んでんだからそうなるだろ
PLAY
71 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:05:51 No.1030496805 del そうだねx1
RAV4のEVとかルネッサのころから開発続いているの考えると
日本メーカーの電気自動車の開発史って結構な長さだと思う
PLAY
72 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:07:18 No.1030496993 del そうだねx1
    1667236038354.jpg-(76473 B)サムネ表示
RAV4はEV部分はテスラやで
PLAY
73 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:14:52 No.1030497874 del そうだねx1
この手の集計なんざ参考にもならんわ
PLAY
74 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:28:53 No.1030499215 del +
でさあEV推進してる国は電力供給は追いついてるの?
PLAY
75 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:59:17 No.1030502017 del +
>でさあEV推進してる国は電力供給は追いついてるの?
原発動かしたから平気
PLAY
76 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:59:27 No.1030502032 del +
>でさあEV推進してる国は電力供給は追いついてるの?
再稼働進めるって言ってただろ
ニュースぐらい見ろよ
PLAY
77 無念 Name としあき 22/11/01(火)03:09:56 No.1030502987 del +
俺は中古車買って乗りつぶすタイプだから
EVとは相性悪い
10年落ちだとバッテリー故障しやすいし
したらウン十万かかるだろ?
PLAY
78 無念 Name としあき 22/11/01(火)03:17:08 No.1030503586 del +
EVとかどうでもいいから早くPHEVのEVモードで100キロ走れるようになって
PLAY
79 無念 Name としあき 22/11/01(火)03:25:19 No.1030504223 del そうだねx1
>EVとかどうでもいいから早くPHEVのEVモードで100キロ走れるようになって
エンジン取っちゃって軽量化すれば?
PLAY
80 無念 Name としあき 22/11/01(火)03:48:40 No.1030505924 del +
今EVに乗り換えてるのはそれで充分やっていけると判断できる層がメインだから不満も少ない
不満が出るのはもっと一般化してから特に気にせず買った層がガソリン車の時はこうじゃなかったって言い出す
PLAY
81 無念 Name としあき 22/11/01(火)04:19:45 No.1030507821 del +
    1667243985632.png-(509197 B)サムネ表示
>EVとかどうでもいいから早くPHEVのEVモードで100キロ走れるようになって
PLAY
82 無念 Name としあき 22/11/01(火)04:48:15 No.1030508886 del +
>EVしないと日本メーカー利益落ちるね
現状ではEV売っても儲けが少ないor出ないメーカーが多い
PLAY
83 無念 Name としあき 22/11/01(火)04:56:10 No.1030509166 del +
てか欧米は本当にガソリン車禁止でやっていけるのか
PLAY
84 無念 Name としあき 22/11/01(火)04:57:30 No.1030509214 del +

雪国で暖房付けながら走るとバッテリー100kmもたない問題解決した?
PLAY
85 無念 Name としあき 22/11/01(火)05:11:16 No.1030509715 del +
日本の〇〇は〇〇に駆逐される!はやく移行しないと死ぬよ!
って昔から数多く言われてるが実現したことの方が稀という現実
PLAY
86 無念 Name としあき 22/11/01(火)05:15:38 No.1030509901 del +
ここでEVディスってる奴も3分充電でエアコンガン効かせで500km走って0-100が5秒以下で一回の充電料金が1000円以下で室内空間広くて車両価格が5人乗りで250万切ったら掌返したようにEV推しになるんでしょ?
PLAY
87 無念 Name としあき 22/11/01(火)05:54:33 No.1030511381 del +
>世界中でEV増えてるから
欧州とか電気代16倍で中国も停電しまくりなのに?
PLAY
88 無念 Name としあき 22/11/01(火)05:55:39 No.1030511441 del +
>ここでEVディスってる奴も3分充電でエアコンガン効かせで500km走って0-100が5秒以下で一回の充電料金が1000円以下で室内空間広くて車両価格が5人乗りで250万切ったら掌返したようにEV推しになるんでしょ?
政府が節電呼びかけしてる中そんな時代が来るんでしょうかねー
PLAY
89 無念 Name としあき 22/11/01(火)06:00:20 No.1030511702 del +
asahi-netのあいつが立てたスレ
PLAY
90 無念 Name としあき 22/11/01(火)06:06:14 No.1030512028 del +
中国は停電してないし欧州も電気代は下がってるだろ…
PLAY
91 無念 Name としあき 22/11/01(火)06:11:44 No.1030512300 del +
テスラもBYDも増益
ドイツ御三家も台数減ってるのに増益
EVは数売れるメーカーは儲かる
PLAY
92 無念 Name としあき 22/11/01(火)07:01:15 No.1030515520 del そうだねx1
>てか欧米は本当にガソリン車禁止でやっていけるのか
無理
いつ音を上げるか楽しみにしてる
どうせ中古はいいよとか言い出すよ
PLAY
93 無念 Name としあき 22/11/01(火)07:26:14 No.1030518019 del +
>>てか欧米は本当にガソリン車禁止でやっていけるのか
>無理
ガソリン車じゃなけりゃいいのだからな
クリーンディーゼル再来!
PLAY
94 無念 Name としあき 22/11/01(火)07:34:27 No.1030518942 del そうだねx1
EVに乗ってるとしあきはいないのである
PLAY
95 無念 Name としあき 22/11/01(火)07:35:43 No.1030519098 del +
>クリーンディーゼル再来!
○ーゲン「許されたようだな」
PLAY
96 無念 Name としあき 22/11/01(火)07:46:07 No.1030520308 del +
>EVに乗ってるとしあきはいないのである
さすがに買う気は無い
でもレンタルで乗って不満点が山のように出た
実際こんなもんよ
PLAY
97 無念 Name としあき 22/11/01(火)07:46:26 No.1030520351 del +
    1667256386506.png-(241029 B)サムネ表示
>「EVに乗り替えて満足」65%、「不満」わずか7%
バッテリー交換式にするかバッテリー交換時期に毎回クルマ買い替える金持ち専用車じゃね?
PLAY
98 無念 Name としあき 22/11/01(火)07:51:25 No.1030520878 del +
この冬は節電要請が出されますのでEVは乗るのを控えてくれろね
PLAY
99 無念 Name としあき 22/11/01(火)08:00:32 No.1030522003 del +
>ここでEVディスってる奴も3分充電でエアコンガン効かせで500km走って0-100が5秒以下で一回の充電料金が1000円以下で室内空間広くて車両価格が5人乗りで250万切ったら掌返したようにEV推しになるんでしょ?
そんな当たり前のことをなんでドヤ顔で言うん?
それが出たらみんな買うだろう
環境に良い(かもしれない)現時点で部品が少ない車メーカー以外でも作れると言うメーカーに対しての利点以外何一つガソリン車に勝ててないのにただただ普及に必死なだけの現時点で推す必要ある?
PLAY
100 無念 Name としあき 22/11/01(火)08:12:48 No.1030523643 del +
>EVとかどうでもいいから早くPHEVのEVモードで100キロ走れるようになって
レンジエクステンダーは日常的にバッテリー使い切るような運用してないと
無駄なエンジンスペースと重り積んで走るEVになるとか
PLAY
101 無念 Name としあき 22/11/01(火)08:39:06 No.1030527130 del +
>ここでEVディスってる奴も3分充電でエアコンガン効かせで500km走って0-100が5秒以下で一回の充電料金が1000円以下で室内空間広くて車両価格が5人乗りで250万切ったら掌返したようにEV推しになるんでしょ?
自分のこと頭いいと思ってるタイプのバカ
今EVをディスってるやつは「今の」EVとその充電環境をディスってるんだからそれらがガソリン車並みに改善したら手のひら返すのは当たり前
PLAY
102 無念 Name としあき 22/11/01(火)09:15:32 No.1030532404 del +
カートレイン復活させないと長距離の引っ越しもできなくなるな
PLAY
103 無念 Name としあき 22/11/01(火)09:20:44 No.1030533226 del +
ガソリン車もう売らんとかやられればそりゃEV買うしかない
11/04 9:23頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト