ここから本文です。
更新日:2022年10月28日
長野県(県民文化部)プレスリリース令和4年(2022年)10月28日
11月12日(土曜日)から11月25日(金曜日)は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。
この期間にあわせ、長野県では、DV、セクハラ、性犯罪やストーカー行為等の暴力のない社会の実現に向け、家庭や地域社会で一人ひとりができることを実行するきっかけとしていただくためのセミナーを開催します。
令和4年11月12日(土曜日)13時30分~15時30分
これからの男の子たちへ
弁護士太田啓子(おおたけいこ)氏
県内在住、在勤、在学の方
(1)オンライン視聴(Zoom)定員40名
(2)市町村サテライト会場でのパブリックビューイング(長野市、松川町、池田町)
(3)後日期間限定配信(YouTube)
※詳細は別紙チラシでご確認ください
令和4年11月4日(金曜日)までに下記の方法でお申込みください。
ながの電子申請サービス(https://s-kantan.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=25621)
ながの電子申請サービス(同上)又は電話(男女共同参画センターあいとぴあ:0266-22-5781)
※イベント詳細は県公式サイトをご確認ください。
(URL:https://www.pref.nagano.lg.jp/aitopia/event/jigyo/041112otokonokotachie.html)
令和4年11月12日(土曜日)から11月25日(金曜日)まで
内閣府その他の男女共同参画推進本部構成府省庁
「性暴力を、なくそう」
※内閣府HP(https://www.gender.go.jp/policy/no_violence/no_violence_act/index.html)において、「性暴力を、なくそう」をテーマとしたポスター・リーフレットご覧いただけます。
関連資料
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください