※ライブ配信が再生後に止まってしまう場合は、別のブラウザをお使いください。
11/2(水)20:00~21:55放送分を配信中。
ゲスト
佐藤正久 前自由民主党外交部会長 元外務副大臣
真田幸光 愛知淑徳大学教授
鈴置高史 ジャーナリスト 元日本経済新聞編集委員
ハイライトムービー

『医科歯科×東工大統合 注目の両学長が生出演 技術大国復権の戦略は』【前編】

『医科歯科×東工大統合 注目の両学長が生出演 技術大国復権の戦略は』【後編】

『岸田おろしが始まるか 国内問題で危険水域へ 政権維持への浮揚策は』【前編】

『岸田おろしが始まるか 国内問題で危険水域へ 政権維持への浮揚策は』【後編】

『世界注視プーチン演説 “汚い爆弾”使うのは 畔蒜×東野×高橋杉雄』【前編】

『世界注視プーチン演説 “汚い爆弾”使うのは 畔蒜×東野×高橋杉雄』【後編】

『被害者救済で与野対立 既存法律改正か新法か 寄付の自由と財産権は』【前編】

『被害者救済で与野対立 既存法律改正か新法か 寄付の自由と財産権は』【後編】

『河野太郎担当相に直撃 霊感商法と被害者救済 マイナ保険証で混乱は』【前編】

『河野太郎担当相に直撃 霊感商法と被害者救済 マイナ保険証で混乱は』【後編】

『野田佳彦元首相に聞く 追悼演説に込めた思い “安倍時代”の評価は』【前編】

『野田佳彦元首相に聞く 追悼演説に込めた思い “安倍時代”の評価は』【後編】
11月2日(水)放送分
『梨泰院の悲劇と尹政権 真田×鈴置の韓国分析 佐藤正久が知る裏事情』
韓国に尹政権が誕生して半年、対日政策に変化が生じている。
7年ぶりに海上自衛隊の「国際観艦式」に補給艦を派遣、元徴用工問題では賠償金を韓国の財団が肩代わりする案が浮上。対日姿勢の変化の理由とは。
一方、北朝鮮問題や経済政策、さらには先日の“梨泰院の悲劇”など尹政権を取り巻く環境は厳しい。真田幸光氏、鈴置高史氏に佐藤正久元外務副大臣が加わり、尹政権の現状を分析、今後の日韓関係を占う。