テンプルサイド・フォーリンラヴ

~ シナリオハンドアウト ~

この部分には、シナリオを遊ぶのに必要なプレイヤー向けの情報が記されている。キャラクター作成の前にプレイヤーたちに公開しよう。このページのURLを事前に提示しておくとプレイがスムーズに進むだろう。

今回予告

近づいてくるバレンタイン。ソワソワと色めき立つ街並み。
「私の親友がオトコ作るなんてー!」という悲鳴を聞きつけ、やってきたのはテンプルサイド。
我が世の春が来た!と言わんばかりの女性の手には、ココニアの実で作ったお菓子。
さぁ、大切なあの人に手渡さなくてh…
「その人だったら、じきに街を出るそうですよ?」
ああ、愛しの人は今いずこ。

ログ・ホライズンTRPG
『テンプルサイド・フォーリンラヴ』

魂の翼持つ〈冒険者〉と、櫛八玉に幸あれ。

シナリオガイダンス

プレイヤー人数:4人
キャラクターランク:2
プレイ時間:6~7時間(テキセ)

レギュレーション

このシナリオは以下の環境で遊ぶことを想定して作成されている。GMの決定した難易度によって【因果力】が増減するため忘れず反映すること。

使用ルール

  • 『ログ・ホライズンTRPGルールブック』

  • 『ログ・ホライズンTRPG拡張ルールブック』

GMが許可するのであれば「ログホラ・ウェンズデイ」や「セルデシア・ガゼット」の追加データを使用してもよい。

キャラクター

このシナリオはCR2のキャラクター4人を対象に遊ぶことを想定している。すでにいくつかの冒険を経験したプレイヤーがCRを上昇させた環境を念頭に置いているが、新たに「ハイコンストラクション」でキャラクターを作成する、または「リコンストラクション」でCRを下げて遊んでもよいだろう。4種類の「アーキ職業」のキャラクターが全て揃うようにすることを推奨する。プレイヤーの人数が少ないときは、「戦士職」と「回復職」のキャラクターを優先すること。

いかなるキャラクターにおいても、初期所持品を含めずに500Gを上限として作成すること。
サービスの使用は応相談。
また、因果力チケットの使用は上限を1枚までとする。

おすすめサブ職業

本シナリオのミッションでボーナスを得ることのできるサブ職業は以下の通りだ。

〈占い師〉 〈怪盗〉 〈家政婦〉 〈狩人〉 〈貴族〉 〈交易商人〉 〈交渉人〉
〈食闘士〉 〈探検家〉 〈追跡者〉 〈辺境巡視〉 〈見習い徒弟〉 〈無法者〉〈メイド〉

状況の解説

君たちは既に依頼を受けた状態にあり、目的地のテンプルサイド(現実世界の吉祥寺)に到着している。
PC同士が元々知り合いである、ギルドに所属している等は問わない。
依頼内容は「私の親友にオトコの影がある。気になるけど直接訊くとか絶対ヤダからそれとなく調べてほしい」
というものだ。(しょうもない!)
時期としては<大災害>1年目の2月(バレンタイン頃)を想定している。
アキバの街はちょっとソワソワしている気がする。

※本シナリオは原作スピンオフ「櫛八玉、がんばる!」(Web掲載原題:「辺境の街にて」)のキャラクターが多数登場する。
(他 「にゃん太班長・幸せのレシピ」やアニメのネタとかも)
必須ではないが、PLは原作・および外伝作品に関する理解があると好ましい。

セッション難易度

以下の難易度から1つ選択する。そのとき『ログ・ホライズンTRPG』未経験者がプレイヤーに含まれているのであれば「難易度:イージー」を選ぶこと。

イージー

PC全員の【因果力】+1

ノーマル

特になし

ハードX

GM用【因果力】+(PC人数分)*X