魔女と竜と冒険者と

~ シナリオハンドアウト ~

この部分には、シナリオを遊ぶのに必要なプレイヤー向けの情報が記されている。キャラクター作成の前にプレイヤーたちに公開しよう。このページのURLを事前に提示しておくとプレイがスムーズに進むだろう。

今回予告

〈エルダー・テイル〉
それはただのゲームに過ぎなかった。

しかし、いつもそこにあったはずの日常が消え、キミたちユーザーは〈冒険者〉として〈セルデシア〉の大地に来てしまった。
そこで〈冒険者〉を待っていたのは、心躍る冒険なのか? それとも……

混濁した意識を越え、君たちに草むらの心地よい風と太陽の光が降り注ぐとき、〈冒険者〉の元へ現れる少女の姿があった。

ログ・ホライズンTRPG
『魔女と竜と冒険者と』

魂の翼持つ〈冒険者〉たちよ、地平線の彼方にあらたな記録を刻め!

レギュレーション

このシナリオは以下の環境で遊ぶことを想定して作成されている。GMの決定した難易度によって【因果力】が増減するため忘れず反映すること。

使用ルール

  • 『ログ・ホライズンTRPGルールブック』

  • 『ログ・ホライズンTRPG拡張ルールブック』

GMが許可するのであれば「ログホラ・ウェンズデイ」や「セルデシア・ガゼット」の追加データを使用してもよい。

推奨キャラクター

このシナリオはCR1のキャラクター3人から5人を対象に遊ぶことを想定している。4種類の「アーキ職業」のキャラクターが全て揃うようにすることを強く推奨する。プレイヤーの人数が少ないときは、「戦士職」と「回復職」のキャラクターを優先すること。
また今回は消耗表などを使用するため、適応能力を所持している場合は活躍する事が可能だろう。

おすすめサブ職業

このシナリオでは村人を救うためにモンスターを退治したり、村人の救助を行ったりする。
そのため、以下のようなサブ職業が活躍できるだろう。

〈辺境巡視〉〈狩人〉〈祈り手〉〈戦司祭〉〈薬師〉〈学者〉〈追跡者〉〈占い師〉〈罠師〉〈メイド〉〈筆写師〉〈符術師〉

状況の解説

PCの立場

このシナリオは、〈エルダー・テイル〉の拡張パック〈ノウアスフィアの開墾〉が始動する直前から開始となる。そのため、最初の方は異世界に迷い込んだ現代人的なロールを必要となるだろう。

ユニオンの結成

PCたちはアキバの街を拠点に活動する小規模なギルドに所属している。そのため、ギルドの名前やギルドマスターを決めること。決まったら、キャラクターシートのユニオンの欄に「ギルド名」を記入する。
PCが希望するならば、「ユニオンの取得(ルールブックP76)」および「セッション中のパーソナルファクター取得(ルールブックP286)」に従ってこれらを取得してもよい。

使用するEXパワー

このシナリオではPCには専用EXパワーは存在しない。

セッション難易度

以下の難易度から1つ選択する。そのとき『ログ・ホライズンTRPG』未経験者がプレイヤーに含まれているのであれば「難易度:イージー」を選ぶこと。

イージー

PC全員の【因果力】+1

ノーマル

特になし

ハード

GM用【因果力】+PC人数と等しい数

登場NPC

アイ

村はずれに住む少女。〈冒険者〉が初めて会う〈大地人〉となるだろう。
貧相な身なりだが、〈冒険者〉に対して優しい対応を取ってくれる。

ヒトミ

君たちと同じギルドに入っている女性。サポーター気質の彼女は、君たちと離れたアキバの街にいる時に〈ノウアスフィア開墾〉に巻き込まれた。
最近リアルの方が忙しくなり、一緒にゲームができないでいたが、〈ノウアスフィアの開墾〉を期にもう一度ゲームに戻ってきていた。