固定されたツイート田中 信一郎@TanakaShinsyu·2021年5月7日新しい拙著『国家方針を転換する決定的十年:新自由主義から社会的共通資本へ』の予約が始まりました。発売日は5月25日です。『論座』に寄稿した論説に加え、約1万2千字の書下ろしで構成しています。総選挙の判断材料として、多くの方々にご覧いただければ嬉しいです。gendaishokanshop.stores.jp国家方針を転換する決定的十年:新自由主義から社会的共通資本へ田中信一郎 著 定価 1700円+税 判型 四六判 並製 頁数 192ページ 装幀 伊藤滋章 発売 2021年5月25日 ISBN 978-4-7684-5900-3 「国家重視・自己責任」 vs 「個人重視・支え合い」 二大選択肢が明快に示され、有権者による意思表示の舞台は整った 。 【内容】 与野党の最大争点は、国家方針の選択に他ならない。与党ブロックが掲げる「新自由主義」(経済的価値を...15209401このスレッドを表示
田中 信一郎@TanakaShinsyu·41分返信先: @andorx8さんわたしは、このように考えています。引用ツイート田中 信一郎@TanakaShinsyu·3時間言説が異なってくるのは、おそらく「どこに原因の所在があるのか」と考える認識の違いなんだろうな…このスレッドを表示
田中 信一郎@TanakaShinsyu·1時間返信先: @foxmonkey0414さんわたしは、このように考えています。引用ツイート田中 信一郎@TanakaShinsyu·3時間言説が異なってくるのは、おそらく「どこに原因の所在があるのか」と考える認識の違いなんだろうな…このスレッドを表示
田中 信一郎@TanakaShinsyu·2時間返信先: @mugi_kuroiinuさんわたしは、このように考えています。引用ツイート田中 信一郎@TanakaShinsyu·3時間言説が異なってくるのは、おそらく「どこに原因の所在があるのか」と考える認識の違いなんだろうな…このスレッドを表示1
田中 信一郎@TanakaShinsyu·2時間わたしに意見(あるいは誹謗中傷)してくる方々は、その関係性等が原因の一つでないことを前提にしているので、見解が一致しないと考えています。14このスレッドを表示
田中 信一郎@TanakaShinsyu·2時間実質的な使用者との関係性等が原因の一つであった場合、当事者にとって「休職」はしんどい選択だと思います。実質的な使用者との関係が切れず、対外的な窓口であり続けるのですから。杞憂であればいいのですが…14このスレッドを表示
田中 信一郎@TanakaShinsyu·3時間「多忙」さから切り離されて、マイペースで休養して欲しい気持ちはわたしも同じですが、原因をどのように考えるかで「何から切り離されるべきか」という見解が変わってくるのでしょう。115このスレッドを表示
田中 信一郎@TanakaShinsyu·5時間返信先: @shirasaka_kさん引用ツイート田中 信一郎@TanakaShinsyu·12時間当事者の意思を尊重することが大切になる病気において、それを尊重しない(プレッシャーを取り除かない)医師(考えにくいが)や実質的な使用者に対し、「当事者の意思を尊重すべき」と批判的に論評することは、当事者にプレッシャーを与えることに至りにくい言説と考えています。このスレッドを表示13
田中 信一郎さんがリツイートしました福原 英信@記者1年目@fuku_mainichi·6時間画期的なの判決です! 深い内容はこれから書きます。 高級車センチュリー購入は「違法」 知事に全額請求 山口県に命じる -mainichi.jp高級車センチュリー購入は「違法」 知事に全額請求 山口県に命じる 山口県がトヨタの最高級車「センチュリー」を貴賓車として購入したのは裁量権を逸脱した違法な公金の支出だとして、元県職員の男性(75)が県を相手取り村岡嗣政(つぐまさ)知事に購入費2090万円を請求するよう求めた住民訴訟で、山口地裁(山口格之(のりゆき)裁判長)は2日、全額を知事に請求するよう県に命じ23681このスレッドを表示
田中 信一郎さんがリツイートしましたriver@beadriver·7時間[道あり]前熊本県知事 潮谷義子さん<5>川辺川ダム 討論重ねる(読売新聞/熊本県) https://is.gd/U3wnS6 |「「ダムは下流域の命と財産を守る」と県や国の職員から説明を受けた。一方で水没する上流域にも家や学校があり、「ここは『命や財産』ではないのか」とも感じた」yomiuri.co.jp前熊本県知事 潮谷義子さん<5>川辺川ダム 討論重ねる:地域ニュース【読売新聞】「川辺川ダム事業 環境アセス実施すべき」 2000年4月16日の熊本県知事選で初当選した2日後。大きな見出しとともに、地元紙に掲載された自身のインタビュー記事が波紋を呼んだ。 川辺川ダム事業は1965年の球磨川大水害を46
田中 信一郎さんがリツイートしました弁護士しのだ奈保子(立憲道7区総支部長)@yorisoibengoshi·6時間今の政治も同じ。敗戦を経験しても、根本は何も変わっていない。 インパール作戦後の“地獄”指導者たちの「道徳的勇気の欠如」 | NHK | WEB特集nhk.or.jpインパール作戦後の“地獄”指導者たちの「道徳的勇気の欠如」 | NHK | WEB特集【NHK】太平洋戦争で日本軍と戦ったイギリス軍のある司令官は、日本軍の上層部の体質を次の様に喝破していた。「日本軍の指導者の根本的…11822
田中 信一郎さんがリツイートしましたまる@marseille1945·9時間年金とか介護とかの高齢者の社会保障って、高齢な親を世話する現役世代にとっての社会保障でもあるんよ。10129215このスレッドを表示
田中 信一郎さんがリツイートしました尾中 香尚里 Kaori ONAKA@onakak·11月1日先ほどプレジデントオンラインで公開されました。まぐまぐニュースの記事で取り上げた「野田佳彦元首相による追悼演説」について、全く違うアプローチで書いてみました。president.jpなぜ野田元首相は「いまの立憲の顔」ではないのか…あれだけの演説の名人が干される残念すぎる力学 陳腐な「世代交代」を繰り返しても未来はない野田佳彦元首相による安倍晋三元首相の追悼演説が称賛されている。ジャーナリストの尾中香尚里さんは「野田氏の演説は安倍氏から続いた『分断の政治』を終わらせるものだった。立憲民主党は野田氏を第一線から外しているが、『世代交代』ばかりを打ち出す野党の手法は見直すべきだ」という――。25189
田中 信一郎さんがリツイートしましたLotzun@lotzun_DeuPol·10月27日以下の公募が出ました。公募期間が短いので、積極的な応募を期待しているとのことです。宜しくお願い致します。 JREC-IN Portal : 神戸大学大学院人間発達環境学研究科・国際人間科学部 准教授の公募(専門分野:環境や共生など現代的諸問題に関わる政治経済史,社会経済史)jrecin.jst.go.jp研究者人材データベース JREC-IN Portal : 神戸大学大学院人間発達環境学研究科・国際人間科学部 准教授の公募(専門分野:環境や共生など現代的諸問題に関わる政治経済史,社会経済史)13416
田中 信一郎@TanakaShinsyu·9時間だとすれば、それは所属政党の代表に対してこそ、言うべきでは?引用ツイートFelicite@et_Perpetue·10時間当事者性を勝手に搾取してるのは田中信一郎の方だけどもね。医師資格もないのに何の権限で勝手に「水道橋博士を擁護してやってる」なんて宣えるのかしら?512
田中 信一郎@TanakaShinsyu·9時間記者会見して大事にしたのは、わたしではありませんよ。それに、改めて意思を聞くべきなんて言っておらず、当初の当事者の意思をなぜ尊重しなかったのかと述べています。引用ツイートHibari@B_Bkun·10時間なるほど、この人は鬱とは何かを少しも理解してないわけだ。 この病い「何もかも自分が悪いんだ、全て自分が迷惑をかけてるんだ」「自分さえいなければ」と思い込んでしまうのが典型的症状なのに。 そんな状況の人間に対し更に今の意思を聞き出しそれを尊重させろって、どれだけ残酷なんだろう。 twitter.com/tanakashinsyu/…54
田中 信一郎@TanakaShinsyu·9時間返信先: @tropicalrigさんわたしの言葉足らずで、大変に失礼をいたしました。リプライされた元ツイートが、わたしを倫理的に批判し、様々な誹謗中傷の策源地になっているので、そのように述べさせていただきました。西郷先生にリプライすべきではありませんでした。お詫び申し上げます。1
田中 信一郎@TanakaShinsyu·11時間返信先: @issei_Komagomeさん正確には、当事者と医師ですね。そこを疑ってしまうわけです。なぜならば、一般的には医師が当事者の意思を尊重しないとは考えにくいので。12