|
訪問看護ステーション 看護師(正)/久留米市株式会社 Branches -福岡県久留米市合川町20-1-301
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 小児特化の訪問看護ステーション 全身状態の観察 気管切開 人工肛門のケア 吸引 経管栄養党医 療ケア 入浴介助 人工呼吸器 在宅酸素などの機器管理 成長発 達の確認 家族支援 など *随時採用 ※訪問エリア:主に久留米市および近隣(社用車あり) |
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
訪問看護 小児看護の経験
|
必要な免許・資格 |
看護師
必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒839-0861
福岡県久留米市合川町20-1-301 「ありす訪問看護リハビリステーション 久留米」 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
238,000円〜300,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 120日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職種と等級により賃金を決定します。
|
復職制度 | あり
復職したい際に復職可能です。
|
福利厚生の内容 | 慶弔見舞金 育児休業 産前産後休業 介護休業 子連れ出社可能 インフルエンザのワクチン補助 皆勤賞 住宅手当(適用条件有) 交通費 食事補助(保育部門のみ) 等 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 弊社は、福岡市内で保育園・訪問看護・児童発達支援事業を運営し ております。イキイキと働き、充実した毎日を過ごせる職場作りを しています。子連れ出社も可能で、働くママにも優しい会社です。 |
選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒839-0861
福岡県久留米市合川町20-1-301 |
最寄り駅 | 久留米大学前駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 適性検査(10分程度) |
担当者 |
|
特記事項 | 訪問内容によっては直行直帰も認めています。 電子カルテです。 *マイカー通勤:無料駐車場あり |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:権藤 光枝 |
会社所在地 | 〒812-0038 福岡県福岡市博多区祇園町2-11 マッコウ祇園ビル2F |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成18年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | *小規模保育園、企業主導型保育園、認可保育園 *英語の保育園 *訪問看護*児童発達支援施設 |
事業所からのメッセージ | 看護師、セラピストが、赤ちゃん~高齢者、ターミナルまで、幅広 い対象者の訪問を行っているステーションです。 小児分野を得意としており、医療的なケアや発達の遅れ、障がいの ある子どものリハビリ等も行っています。小児経験がない方も一か ら教えます。長く働き続けられる職場を目指しています。 職員一同とても仲が良く、明るい職場です |
支店・営業所・工場等 |
21箇所
|
事業所番号 | 4001-616129-0 |
法人番号 | 7290002031900 |
ホームページ | https://little-world.jp |
事業所に関する特記事項 | 就業場所情報入力の為、事業所詳細情報の事業所従業 員数170人で入力。事業所の人数は就業場所情報「 13」に入力。 |