[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4025人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1599540.jpg[見る]
fu1599528.jpg[見る]
fu1599671.png[見る]
fu1599624.jpg[見る]
fu1599681.jpg[見る]
fu1599743.jpg[見る]
fu1599655.png[見る]
fu1599653.png[見る]
fu1599721.jpg[見る]
fu1599676.jpg[見る]
fu1599577.jpg[見る]
fu1599228.jpg[見る]
fu1599756.jpg[見る]
fu1599633.jpg[見る]
fu1599682.jpg[見る]


画像ファイル名:1667213216735.png-(13293 B)
13293 B22/10/31(月)19:46:56 ID:8RIX0kysNo.988358278そうだねx16 20:56頃消えます
監督がこれだけフィーチャーされてるアニメ久々に見た
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
122/10/31(月)19:48:07No.988358835そうだねx14
fu1599577.jpg[見る]
キャストのせいにしてた人は謝ってあげようね?
222/10/31(月)19:48:10No.988358853そうだねx3
普段読みもしないけどこの作品は監督インタビューが面白すぎる
322/10/31(月)19:48:56No.988359186そうだねx35
>fu1599577.jpg[見る]
>キャストのせいにしてた人は謝ってあげようね?
俺は新人だからしょうがないって擁護してたよ
モンストでごめんってなったけど
422/10/31(月)19:49:17No.988359333+
監督だけが悪いの?こういうのって現場そのものの空気がよくなかったりする
522/10/31(月)19:49:39No.988359485そうだねx7
もういい…散体しろ…!
622/10/31(月)19:49:49No.988359558+
けもフレ以来だ!
722/10/31(月)19:50:10No.988359698+
>監督だけが悪いの?こういうのって現場そのものの空気がよくなかったりする
大人なんだからある程度現場に合わせるでしょ
822/10/31(月)19:50:46No.988359959そうだねx2
製作委員会ですらない完全自社制作なのにMAPPAもよくもまあヤバい系の新人監督当てたもんだ
ドブに捨てるほど金あるのかな
922/10/31(月)19:50:50No.988359992+
やっぱり壺は最低だな
1022/10/31(月)19:50:54No.988360021そうだねx1
>監督だけが悪いの?こういうのって現場そのものの空気がよくなかったりする
自分の意見に同調するようなスタッフばっかり集めたりする場合もあるからなんとも言えんかな
1122/10/31(月)19:51:10No.988360125そうだねx4
インタビューでイキり散らかさなきゃ抑揚についても声優が新人だからで声優の盾つかえてたんじゃねぇかな…
1222/10/31(月)19:52:18No.988360566そうだねx9
>製作委員会ですらない完全自社制作なのにMAPPAもよくもまあヤバい系の新人監督当てたもんだ
>ドブに捨てるほど金あるのかな
アーティストに音楽発注ってめっちゃくちゃかかるのを
有名アーティスト13人とかだからめっちゃ金あると思うよ
1322/10/31(月)19:52:19No.988360579+
fu1599228.jpg[見る]
自分の芝居を通したい人とは組めないオーダーに応えられるかが大事って言ってるしそういう人を集めた現場でしょ
1422/10/31(月)19:52:26No.988360617+
自社制作だと監督の裁量が大きいのかな
1522/10/31(月)19:52:40No.988360709+
監督の方針で目に見えて変わるもんなんだなって
1622/10/31(月)19:52:48No.988360761+
この監督って過去に何の仕事とかしてたの?
1722/10/31(月)19:53:27No.988361008そうだねx32
>監督の方針で目に見えて変わるもんなんだなって
こんなに変わるんだってびっくりした
1822/10/31(月)19:53:43No.988361113そうだねx9
まさかアニチェがコケるとか誰も思わないだろ
1922/10/31(月)19:53:47No.988361147+
なんでこんなのにもなんjくっついてくるんだよ
2022/10/31(月)19:54:12No.988361290そうだねx1
>監督の方針で目に見えて変わるもんなんだなって
他のアニメでも二期が別監督になると雰囲気変わるは結構あるからなー
2122/10/31(月)19:54:12No.988361291+
>fu1599228.jpg[見る]
これソースないから捏造の可能性高いぞ
2222/10/31(月)19:54:15No.988361309+
デビルマンもベテランの演技力めっちゃ下がってたそうだしな…
2322/10/31(月)19:54:29No.988361392+
なんJはたつき信者の本山だからな…
2422/10/31(月)19:54:31No.988361403+
監督
まで入れたらそりゃサジェストそうなるだろ
2522/10/31(月)19:54:55No.988361561+
>監督がこれだけフィーチャーされてるアニメ久々に見た
悪いが"けもフレ"
2622/10/31(月)19:55:08No.988361642+
>この監督って過去に何の仕事とかしてたの?
https://www.allcinema.net/person/927552 [link]
2722/10/31(月)19:55:17No.988361705+
>なんJはたつき信者の本山だからな…
ここより凄いの…?
2822/10/31(月)19:55:23No.988361747+
MAPPAかわうそ…
2922/10/31(月)19:55:35No.988361815+
フツーに作ってれば鬼滅呪術ぐらいにはなっただろうに何考えてこんな新人を…
3022/10/31(月)19:55:37No.988361824+
>なんでこんなのにもなんjくっついてくるんだよ
Wikipediaより主観的な複数の意見が見れるから仕方ない
3122/10/31(月)19:55:49No.988361894そうだねx16
フツーに作ってくれ
3222/10/31(月)19:56:02No.988361982そうだねx10
>フツーに作ってれば鬼滅呪術ぐらいにはなっただろうに何考えてこんな新人を…
普通の新人なら無難に作るしこんな酷くはならんぞ
3322/10/31(月)19:56:14No.988362064+
ヒットすれば監督の手柄だけどコケたら監督は責任を負わなきゃいけないからな
3422/10/31(月)19:56:21No.988362093そうだねx3
フツーって何?
3522/10/31(月)19:56:30No.988362160そうだねx1
>>この監督って過去に何の仕事とかしてたの?
> https://www.allcinema.net/person/927552 [link]
かなり優秀なアニメーターに見える…
3622/10/31(月)19:56:30No.988362162+
何個か地雷が…
3722/10/31(月)19:56:41No.988362235そうだねx7
どうでもいいんだけど今日カタログでかなりデンジの「まあいいか!よろしくなぁ!」見たけどなんかどんどん抑揚抑えたのが作られてて笑っちゃう
3822/10/31(月)19:56:44No.988362252+
マジで声優叩きが可哀想
もっと監督はこのディレクションを広めろ
3922/10/31(月)19:56:49No.988362289そうだねx14
>かなり優秀なアニメーターに見える…
えっ…
4022/10/31(月)19:57:11No.988362412+
なんで邦画界隈には一定数この手の手合いがいるんだろう……
そのまま作ればいいのに作れない
4122/10/31(月)19:57:16No.988362443そうだねx7
まぁいいか…
よろしくな
4222/10/31(月)19:57:29No.988362533そうだねx9
今時でもここまでダメな恥ずかしいこじらせ方した監督いるんだ
4322/10/31(月)19:57:42No.988362618そうだねx13
>かなり優秀なアニメーターに見える…
どんな職種にも言えるけど現場仕事で優秀な人間が頭としても優秀とは限らないからな
4422/10/31(月)19:57:46No.988362638そうだねx14
>MAPPAかわうそ…
MAPPAの判断だろうに
4522/10/31(月)19:57:51No.988362659+
監督は初だったと思うよ
4622/10/31(月)19:58:02No.988362718+
>>>この監督って過去に何の仕事とかしてたの?
>> https://www.allcinema.net/person/927552 [link]
>かなり優秀なアニメーターに見える…
なので満を持して原作付きで主張してみましたいかがでぢたか?
4722/10/31(月)19:58:09No.988362758そうだねx2
ワキガの呪いがチェンソーにまで及ぶの怖いだろ
4822/10/31(月)19:58:24No.988362857+
まあいいか…
4922/10/31(月)19:58:26No.988362866+
ここ数年って過去にないくらいアニメコンテンツが世間に注目されてるし売れてるジャンプ漫画だしイケイケのスタジオだし
ここまで条件揃ってても変な監督が来て誰も止められずここまで来ちゃうの恐ろしい
5022/10/31(月)19:58:30No.988362896そうだねx17
モンストコラボで声優側の問題じゃないことがわかったから…
5122/10/31(月)19:58:39No.988362952そうだねx13
バリだって超優秀なアニメーターだけど監督はイマイチだぞ
5222/10/31(月)19:58:48No.988363016+
>今時でもここまでダメな恥ずかしいこじらせ方した監督いるんだ
拗らせを初めて発散させたのが今回だからな…
5322/10/31(月)19:58:57No.988363086+
>かなり優秀なアニメーターに見える…
こだわりの演出と脚本が一般受けしない感じか
5422/10/31(月)19:59:16No.988363202+
作画屋が監督になっていい仕事するとは限らないんだ
足立慎吾は結構やるじゃんって思ったけど
5522/10/31(月)19:59:18No.988363213そうだねx21
>モンストコラボで声優側の問題じゃないことがわかったから…
これ本当に全員ナイスだと思う
何よりデンジ君本人が演技叩きつけてくれて嬉しい
5622/10/31(月)19:59:20No.988363227そうだねx3
声優さんも現場に入る前までは勝ち確コンテンツに関われて喜んでたんだろうな
5722/10/31(月)19:59:32No.988363316+
>モンストコラボで声優側の問題じゃないことがわかったから…
モンストマジでありがとう…
5822/10/31(月)19:59:55No.988363453+
声優のコメントが示し合わせての監督への無言の抗議に見える俺統失?
5922/10/31(月)19:59:58No.988363483そうだねx8
ヤマカンだって監督としてはクソ無能だけど演出家としては優秀だったからな
6022/10/31(月)19:59:59No.988363493そうだねx7
監督を極悪人に仕立てて中傷する段階に入ると始まったなって感じがする
6122/10/31(月)20:00:00No.988363499+
書き込みをした人によって削除されました
6222/10/31(月)20:00:01No.988363505+
>声優さんも現場に入る前までは勝ち確コンテンツに関われて喜んでたんだろうな
オーディション受かった時点でもう勝ち確だと思ってたろうに…
6322/10/31(月)20:00:03No.988363523+
>バリだって超優秀なアニメーターだけど監督はイマイチだぞ
ロボの見た目はカッコいいよね
6422/10/31(月)20:00:12No.988363573そうだねx4
この監督のやり方が合うタイプの原作もあるんだろうなとは思う
なんでよりによってチェンソーマンでやっちゃったの?
6522/10/31(月)20:00:12No.988363575+
アニメだとオタク評価が厳しいから
実写でやればハードル低いとこからのスタートで評価甘めになってたのに
6622/10/31(月)20:00:13No.988363581+
ここで実績作っとけば主張も通りやすかったはずなんだが
6722/10/31(月)20:00:33No.988363714+
>>監督だけが悪いの?こういうのって現場そのものの空気がよくなかったりする
>自分の意見に同調するようなスタッフばっかり集めたりする場合もあるからなんとも言えんかな
声優に対してこのスタンスだからスタッフも逆らう奴は要らないってタイプだろうね
fu1599624.jpg[見る]
6822/10/31(月)20:00:37No.988363738+
モンストデンジの俺の全力はこれだァァ!!って迫真さが悲しい
6922/10/31(月)20:00:39No.988363752そうだねx18
>監督を極悪人に仕立てて中傷する段階に入ると始まったなって感じがする
でも今のところ全部公式ソースのある発言しか問題視してないし…
7022/10/31(月)20:00:41No.988363767そうだねx5
過去のスレ見るとインタビュー前はマジでデンジの中の人叩かれまくってて笑えないけどちょっと笑っちゃう
7122/10/31(月)20:00:42No.988363771+
>アニメだとオタク評価が厳しいから
>実写でやればハードル低いとこからのスタートで評価甘めになってたのに
オタクの評価が厳しい以前の問題だと思う
ここまでヒですら漏れ始めるし
7222/10/31(月)20:00:50No.988363832+
曲いろんなアーティストに発注するアニメにいい印象が無いな…ニンジャスレイヤーのせいだけど…
7322/10/31(月)20:00:52No.988363843そうだねx5
無難にやればいくらでも金のなる木なのにどうして…
7422/10/31(月)20:01:10No.988363956+
>監督を極悪人に仕立てて中傷する段階に入ると始まったなって感じがする
事実陳列罪?
7522/10/31(月)20:01:11No.988363962+
社運かけたついでに新世代若手天才監督!!みたいな売り方したかったんだろうけどバクチ打ちすぎたな
7622/10/31(月)20:01:14No.988363982そうだねx3
>曲いろんなアーティストに発注するアニメにいい印象が無いな…ニンジャスレイヤーのせいだけど…
その悪例に無事チェンソーマンが追加された
7722/10/31(月)20:01:19No.988364018+
>でも今のところ全部公式ソースのある発言しか問題視してないし…
ソースしかねえなコイツ
7822/10/31(月)20:01:20No.988364029そうだねx12
>監督を極悪人に仕立てて中傷する段階に入ると始まったなって感じがする
そういうことにしたいのはわかるが…監督が全部インタビューで答えを言ってしまってるんだよなあ!!!
7922/10/31(月)20:01:24No.988364059+
そんな叩かれるほど酷くないだろアニメ
8022/10/31(月)20:01:27No.988364075そうだねx2
作画上がりの監督は当たり外れがすごいよね
天才かズレてるかの二極のイメージ
8122/10/31(月)20:01:28No.988364085そうだねx4
アニメ本編より監督のインタビューの方が面白いって異常だろ
8222/10/31(月)20:01:32No.988364111+
>無難にやればいくらでも金のなる木なのにどうして…
人気コンテンツの金で好き放題して~
8322/10/31(月)20:01:34No.988364127そうだねx6
>監督を極悪人に仕立てて中傷する段階に入ると始まったなって感じがする
でも勝手にインタビューでべらべら自白するし…
8422/10/31(月)20:01:35No.988364135+
>監督を極悪人に仕立てて中傷する段階に入ると始まったなって感じがする
監督のレス
8522/10/31(月)20:01:46No.988364207+
>作画上がりの監督は当たり外れがすごいよね
>天才かズレてるかの二極のイメージ
今バリの話した?
8622/10/31(月)20:01:54No.988364272+
この監督にサム8をアニメ化してほしかった
8722/10/31(月)20:02:10No.988364384そうだねx2
>監督を極悪人に仕立てて中傷する段階に入ると始まったなって感じがする
もう既にインタビュー捏造して中傷する段階にきてるぞ
fu1599540.jpg[見る]
fu1599528.jpg[見る]
8822/10/31(月)20:02:15No.988364412そうだねx5
モンストだとちょっと力んだネジの飛び方した岡本信彦みたいな声でドンピシャすぎた…
タツキはキャスト選定にはちゃんと関わってたんだな…
8922/10/31(月)20:02:17No.988364433+
なんでわざわざアニメで声優使って邦画みたいな事したかったのかわからない
ジブリみたいな感じにしたかったんか?
9022/10/31(月)20:02:18No.988364436そうだねx4
>>>監督だけが悪いの?こういうのって現場そのものの空気がよくなかったりする
>>自分の意見に同調するようなスタッフばっかり集めたりする場合もあるからなんとも言えんかな
>声優に対してこのスタンスだからスタッフも逆らう奴は要らないってタイプだろうね
>fu1599624.jpg[見る]
ツダケンは邦画の監督もしてたのでクソ演技指導許せないんだろうな
fu1599633.jpg[見る]
9122/10/31(月)20:02:20No.988364453そうだねx3
今チェンソーの作画監督が「原作通りに作って何が面白いんだ」
ってヒでつぶやいて大炎上してるぞ
9222/10/31(月)20:02:46No.988364625そうだねx5
こういうのmayちゃんちでやんなよ
9322/10/31(月)20:02:51No.988364661そうだねx4
感情論だけど原作への愛ってやっぱり伝わってくるよね
ufoのHFの映画見て思った
9422/10/31(月)20:02:54No.988364682そうだねx2
社運を賭けたとまでは言わんけどここまで音楽やらで金かけてるのはわかるのになんで監督だけ生え抜きの新人呼ぶなんてケチってるんだ…
9522/10/31(月)20:03:00No.988364729そうだねx2
嘘の情報広めるのはよくないかもしれんけど情報の真偽を確かめて監督の擁護してやるほどの義理もねえしなあ
9622/10/31(月)20:03:00No.988364739+
デンジくんの中の人は期待値が高いアニメなおかげでスタッフのインタビューやらコラボが沢山あってよかったな
9722/10/31(月)20:03:01No.988364744+
作品より場外乱闘の方がおもしろい
9822/10/31(月)20:03:10No.988364803+
>ツダケンは邦画の監督もしてたのでクソ演技指導許せないんだろうな
>fu1599633.jpg[見る]
他はともかく岸部ならありっちゃありなディレクションだとは思う
9922/10/31(月)20:03:14No.988364832+
モンストコラボがなかったら声優のせいにされてたと思うとネ…
つかヅタケンにまでヨクヨー言われてるのはちょっと
10022/10/31(月)20:03:16No.988364855+
今期は割と伏兵が多くて前評判高かったやつほどお通夜になってる気がする
10122/10/31(月)20:03:26No.988364918+
>>声優さんも現場に入る前までは勝ち確コンテンツに関われて喜んでたんだろうな
>オーディション受かった時点でもう勝ち確だと思ってたろうに…
現場に入って奇妙なディレクションに一抹の不安を感じつつもたぶん放送までに上手く仕上がるんだろうと信じてたかもしれない
10222/10/31(月)20:03:27No.988364926そうだねx13
>こういうのmayちゃんちでやんなよ
最早擁護すらしないとか逆張りするにももうちょいやる気だせ
10322/10/31(月)20:03:40No.988364998そうだねx2
>こういうのmayちゃんちでやんなよ
壺でもヒでも4chanでもやってんだからimgもやらないと
10422/10/31(月)20:03:41No.988365003そうだねx2
ドラえもんみたいに制作会社変えてリスタートして欲しい
10522/10/31(月)20:03:41No.988365010そうだねx6
>こういうのmayちゃんちでやんなよ
どこでもやってんだよ
10622/10/31(月)20:03:41No.988365011+
>こういうのmayちゃんちでやんなよ
mayちゃんちでもやってるんでそこで止められないほど批判されてると知れ
10722/10/31(月)20:03:41No.988365012+
>そんな叩かれるほど酷くないだろアニメ
は?
10822/10/31(月)20:03:47No.988365048そうだねx11
>今チェンソーの作画監督が「原作通りに作って何が面白いんだ」
>ってヒでつぶやいて大炎上してるぞ
もうわざとやってんのかなってレベル
10922/10/31(月)20:03:55No.988365105そうだねx13
ヒでスタッフがお気持ちはじめたからimgとかmayとか関係なく話はもう転がりだしちゃったよ~
11022/10/31(月)20:04:06No.988365173+
>>ツダケンは邦画の監督もしてたのでクソ演技指導許せないんだろうな
>>fu1599633.jpg[見る]
>他はともかく岸部ならありっちゃありなディレクションだとは思う
監督のレス
11122/10/31(月)20:04:07No.988365189+
>無難にやればいくらでも金のなる木なのにどうして…
この木は俺が育てたって言えないだろ
11222/10/31(月)20:04:09No.988365200+
>今期は割と伏兵が多くて前評判高かったやつほどお通夜になってる気がする
チェンソーと影実?
11322/10/31(月)20:04:09No.988365201+
>ヒでスタッフがお気持ちはじめたからimgとかmayとか関係なく話はもう転がりだしちゃったよ~
そもそも監督が真っ先にお気持ちしてなかった?
11422/10/31(月)20:04:11No.988365217そうだねx21
>「原作通りに作って何が面白いんだ」
原作と違ってても面白かったら叩かれないよね
11522/10/31(月)20:04:14No.988365237そうだねx3
もういい…!スタッフ喋るな…!
11622/10/31(月)20:04:29No.988365330そうだねx15
アップの絵で叫んでギュンギュン動かすのを手抜きだと思ってて
ヒキの絵でボソボソ呟いてノロノロヨタヨタ動かせるのを手抜きしてない誠実な仕事だと思ってるやつ少なからずいるのが可視化されて
怖いス猫の業界
11722/10/31(月)20:04:35No.988365364+
監督のインタビュー無しでこの状態になってるなけもフレの吉崎叩き一歩手前だけど
インタビューの内容と実際に上がった作品の出来で叩いてるから正当な批判だよなァ……「」フィ
11822/10/31(月)20:04:36No.988365372+
林頭抱えてそう
11922/10/31(月)20:04:37No.988365377+
スタッフとファンが喧嘩しだすとかもう完全に終わりだろ
12022/10/31(月)20:04:38No.988365387+
そろそろ誹謗中傷は訴えます宣言ターン来るかな…
12122/10/31(月)20:04:44No.988365424そうだねx1
>今チェンソーの作画監督が「原作通りに作って何が面白いんだ」
>ってヒでつぶやいて大炎上してるぞ
うっわぁ…
12222/10/31(月)20:04:51No.988365474そうだねx6
>今チェンソーの作画監督が「原作通りに作って何が面白いんだ」
この呟きもアレだけどアンチ叩いてるツイートをいいねしてるのがもうね
12322/10/31(月)20:04:52No.988365479+
アニメバブルも終わりだな
12422/10/31(月)20:04:54No.988365498+
特別良くもないし悪くもない凡庸なアニメになってるだけじゃん
12522/10/31(月)20:04:58No.988365515そうだねx4
>原作と違ってても面白かったら叩かれないよね
ハガレン一期は叩かれつつもアレはあれで面白かったって賛否両論までは持って行けたしね
12622/10/31(月)20:05:20No.988365649+
最近のジャンプ系アニメの成功でとにかく金をかければいいんだ!
って流れだったからいっぱいお金かけたんだろうね…
12722/10/31(月)20:05:26No.988365687+
今ってアニメとかゲームの二次カルチャーの単語検索しようとするとサジェストになんj付くこと多くない?
12822/10/31(月)20:05:31No.988365730+
>は?
さみだれの前でも同じ事言えるの?
12922/10/31(月)20:05:39No.988365779+
https://twitter.com/original_nasu/status/1586906710605635584 [link]
引用RTがすごいことに
13022/10/31(月)20:05:39No.988365780+
>作画上がりの監督は当たり外れがすごいよね
>天才かズレてるかの二極のイメージ
当たりが多いのは演出家上がり?
13122/10/31(月)20:05:43No.988365802+
そりゃ付与魔術師くらい原作とコミカライズが違うぐらいぶっ飛んでりゃウケるだろうけどさ中途半端じゃん
13222/10/31(月)20:05:45No.988365820+
>原作と違ってても面白かったら叩かれないよね
面白さは別として何かしらこういうのをやりたいみたいなチャレンジをしてればまた違うけどこういうのはやりたくないって何をやりたいのか分からない系なのがね
13322/10/31(月)20:05:49No.988365842そうだねx9
金のなる木で家具作ってる奴ってレス見てダメだった
13422/10/31(月)20:05:49No.988365843そうだねx3
アニメっぽさを抑制した演技ってパヤオとかおハゲもよくやらせるけどその分めっちゃ言葉を尽くして演技指導するからな
この監督はそういうのがまだまだ足りてないんだろうとは思う
13522/10/31(月)20:05:54No.988365870+
抑える演技って抑えた分どっかで解放するのありきだと思うんですけど実写映画被れてると違うんですかね
13622/10/31(月)20:05:55No.988365882そうだねx5
なんでイケイケのアニメに逆張りして落ち目の邦画リスペクトって自殺行為するんだろ…
13722/10/31(月)20:05:58No.988365900そうだねx1
>今チェンソーの作画監督が「原作通りに作って何が面白いんだ」
ええ…スタッフのSNSの管理もできねえのか…
13822/10/31(月)20:05:58No.988365903+
>最近のジャンプ系アニメの成功でとにかく金をかければいいんだ!
>って流れだったからいっぱいお金かけたんだろうね…
なんで監督にお金かけなかったんですか…?
13922/10/31(月)20:06:12No.988365978そうだねx9
>>原作と違ってても面白かったら叩かれないよね
>ハガレン一期は叩かれつつもアレはあれで面白かったって賛否両論までは持って行けたしね
ハガレン1期の場合原作がまだ未完でちゃんとアニオリやってそれでキチンと〆てるのがでかいと思うわ
14022/10/31(月)20:06:18No.988366025+
どんな職場環境だったのか気になる
14122/10/31(月)20:06:21No.988366045+
>今ってアニメとかゲームの二次カルチャーの単語検索しようとするとサジェストになんj付くこと多くない?
匿名掲示板のまとめを見たい一般人が付けて検索してるんじゃないかなあ
14222/10/31(月)20:06:23No.988366059+
>アニメっぽさを抑制した演技ってパヤオとかおハゲもよくやらせるけどその分めっちゃ言葉を尽くして演技指導するからな
>この監督はそういうのがまだまだ足りてないんだろうとは思う
ディレクションせずに抑えろしか言われてないって声優が言ってたもんな
14322/10/31(月)20:06:23No.988366062そうだねx8
>>「原作通りに作って何が面白いんだ」
>原作と違ってても面白かったら叩かれないよね
実際前例があるからその通りとしか言えない
14422/10/31(月)20:06:25No.988366075そうだねx9
監督が何も言わなきゃ誰が悪い彼が悪いって話になってたけど今までの微妙要素の大半が監督のインタビューにあるのが悪い
14522/10/31(月)20:06:28No.988366095そうだねx1
ヤバいスタッフが場外乱闘し始めた
14622/10/31(月)20:06:37No.988366152+
ハガレン無印アニメはダークファンタジーとしては原作以上にエグいストーリーもアクションも突き抜けてたからな…中村豊若かったからめっちゃ動かすし
14722/10/31(月)20:06:44No.988366202そうだねx4
公式許可済みでSNSに原画上げたりは盛んにやってるのにSNSの指導はしてないのか…
14822/10/31(月)20:06:48No.988366220そうだねx1
金かけてアニメ化すればいいことが分かって良かっただろ
いやなんでチェンソーが犠牲にならなきゃなねえんだよアホンダラ
14922/10/31(月)20:06:49No.988366231+
俺は、ハガレン一期も面白かったと思う…
15022/10/31(月)20:06:54No.988366250そうだねx13
そもそもハガレン一期はそんな叩かれていない
15122/10/31(月)20:06:57No.988366275+
邦画リスペクトは蟲師みたいな落ち着いた内容の作品でやれ
15222/10/31(月)20:07:07No.988366347+
NARUTOとかさ原作まだ続いてて追いついちゃいそうならアニオリ挟んで監督のやりたいことやるのは分かる
15322/10/31(月)20:07:11No.988366388そうだねx6
監督が何も言わなかったら下手したら声優が叩かれてたから監督に感謝しないと
15422/10/31(月)20:07:14No.988366398+
あの時期のつとむは原作未完アニメ請負人みたいになってたな
15522/10/31(月)20:07:22No.988366458+
>>今チェンソーの作画監督が「原作通りに作って何が面白いんだ」
>>ってヒでつぶやいて大炎上してるぞ
>うっわぁ…
悪意ある解釈は感心しないな
https://twitter.com/original_nasu/status/1586906710605635584 [link]
15622/10/31(月)20:07:24No.988366471そうだねx1
>監督を極悪人に仕立てて中傷する段階に入ると始まったなって感じがする
極悪人に仕立てて中傷するレスってどれだ?
アニメを見て生じた疑問を確固としたソースに基づいて解消してるだけだけど
15722/10/31(月)20:07:25No.988366478+
>監督が何も言わなかったら下手したら声優が叩かれてたから監督に感謝しないと
優秀なタンク役かよ
15822/10/31(月)20:07:27No.988366488+
>アニメバブルも終わりだな
チェンソーだけ終わるだけじゃん
15922/10/31(月)20:07:32No.988366521そうだねx3
普通に作ったら普通にヒットしただろう作品でオナニーするの久々に見た
なんで令和に平成の遺物みたいな監督が現存してんだよ
16022/10/31(月)20:07:33No.988366527+
原作改変してかつ面白いアニメ>>>原作通りのアニメ>>>>>>>原作改変した結果つまらなくなったアニメ
下手なアレンジした結果マズイ料理作るくらいならレシピ通り作って欲しい
16122/10/31(月)20:07:34No.988366532+
>監督が何も言わなかったら下手したら声優が叩かれてたから監督に感謝しないと
馬鹿でよかった…
16222/10/31(月)20:07:40No.988366594+
原作未読で見てるけど話題になるほど面白くもつまらなくもない気がする
ただ下ネタがちょっと見てて辛い
16322/10/31(月)20:07:40No.988366595そうだねx12
>>>今チェンソーの作画監督が「原作通りに作って何が面白いんだ」
>>>ってヒでつぶやいて大炎上してるぞ
>>うっわぁ…
>悪意ある解釈は感心しないな
> https://twitter.com/original_nasu/status/1586906710605635584 [link]
消されてて笑った
16422/10/31(月)20:07:41No.988366602+
>監督が何も言わなきゃ誰が悪い彼が悪いって話になってたけど今までの微妙要素の大半が監督のインタビューにあるのが悪い
まあ無実の人がむやみやたらと叩かれなくてよかったじゃないか
16522/10/31(月)20:07:50No.988366668そうだねx5
声優が大体「もっと感情込めたかった」って思ってそうなの悲しいだろ
16622/10/31(月)20:07:56No.988366707そうだねx2
> https://twitter.com/original_nasu/status/1586906710605635584 [link]
>引用RTがすごいことに
消えた…
16722/10/31(月)20:07:57No.988366710そうだねx1
>>>今チェンソーの作画監督が「原作通りに作って何が面白いんだ」
>>>ってヒでつぶやいて大炎上してるぞ
>>うっわぁ…
>悪意ある解釈は感心しないな
> https://twitter.com/original_nasu/status/1586906710605635584 [link]
ツイート削除されています
16822/10/31(月)20:08:00No.988366736+
10年後くらいにまたアニメ化してもらうのを期待しよう
16922/10/31(月)20:08:03No.988366761+
もう何呟いても叩かれるフェイズだから黙ってお仕事して結果で黙らせるしかないと思うの
17022/10/31(月)20:08:13No.988366832+
>>>>今チェンソーの作画監督が「原作通りに作って何が面白いんだ」
>>>>ってヒでつぶやいて大炎上してるぞ
>>>うっわぁ…
>>悪意ある解釈は感心しないな
>> https://twitter.com/original_nasu/status/1586906710605635584 [link]
>消されてて笑った
引用RTが叩き一色だったせいだろうし悲しいだろ
17122/10/31(月)20:08:15No.988366850+
毎回大当たりなわけないんだからバブル自体は続いてそのうち大当たりを出してほしい
17222/10/31(月)20:08:17No.988366866+
そもそもハガレンは原作が6巻しか出てなかった時点で1年やれとかいうふざけた無茶振りがあったことを忘れてはならない
17322/10/31(月)20:08:23No.988366896+
>>>今チェンソーの作画監督が「原作通りに作って何が面白いんだ」
>>>ってヒでつぶやいて大炎上してるぞ
>>うっわぁ…
>悪意ある解釈は感心しないな
> https://twitter.com/original_nasu/status/1586906710605635584 [link]
あの…消えてます…
17422/10/31(月)20:08:23No.988366900+
無言を貫いたけもフレ吉崎、悪党だった!?
17522/10/31(月)20:08:28No.988366938+
リアルタイムで消えててダメだった
17622/10/31(月)20:08:30No.988366947+
お気持ちの悪魔が食われたか…
17722/10/31(月)20:08:37No.988367016そうだねx4
ツイ消ししちゃったかー
fu1599653.png[見る]
17822/10/31(月)20:08:39No.988367026+
>監督が何も言わなかったら下手したら声優が叩かれてたから監督に感謝しないと
既に叩かれてんだから感謝もクソもねぇよ!!
17922/10/31(月)20:08:40No.988367033そうだねx7
原作の展開聞かされた上で原作と違う展開にしなきゃいけなかったハガレンと一緒にしちゃ駄目だろ
18022/10/31(月)20:08:46No.988367072+
> https://twitter.com/original_nasu/status/1586906710605635584 [link]
さっきまで見れたのに即消されてダメだった
18122/10/31(月)20:08:48No.988367082+
俺の好きなジャンプ漫画は2回もアニメ化されて両方アレだった
18222/10/31(月)20:08:53No.988367116そうだねx7
リアルタイムでツイ消し見たの初めてだ俺
18322/10/31(月)20:08:53No.988367118+
あーあ…
18422/10/31(月)20:08:54No.988367123そうだねx7
>無言を貫いたけもフレ吉崎、悪党だった!?
もうそういう茶化しで誤魔化せないんだよ…
18522/10/31(月)20:08:55No.988367129そうだねx3
大事な大事な初監督作品がゴミになっちまったなあ!!!中山竜ーッ!!!!!
18622/10/31(月)20:08:56No.988367134+
>もう何呟いても叩かれるフェイズだから黙ってお仕事して結果で黙らせるしかないと思うの
チェンソーマンでこんなことになるとはな…
18722/10/31(月)20:09:04No.988367193+
だっせ~!!
18822/10/31(月)20:09:10No.988367242そうだねx2
演出に一家言ありますって感じ出してるくせにダメ作品のテンプレ忠実になぞってるのがすごい
自分を客観視出来ないのか
18922/10/31(月)20:09:11No.988367250+
XFLAGでリメイクしよう!
19022/10/31(月)20:09:12No.988367257そうだねx1
無難に作れば堅い作品で自分色出して大ゴケとか…
19122/10/31(月)20:09:16No.988367277そうだねx3
このタイミングでツイ消しとか火に油を注ぐだけでは…?
19222/10/31(月)20:09:17No.988367279そうだねx3
原作丸々再現したアニメ、面白かった!?
19322/10/31(月)20:09:21No.988367310+
終わったあとに再評価される可能性はどれくらいだ
19422/10/31(月)20:09:21No.988367311そうだねx6
MAPPAの別のやつが日本アニメは中韓に負けるとか吹いてるけどお前らがこんな出来のもん作ってるからだろうが
19522/10/31(月)20:09:25No.988367337そうだねx2
アニメに携わる奴が駿名乗ってんの凄くない?
それとも単に本名なのかな?
19622/10/31(月)20:09:25No.988367338そうだねx3
ハガレン1期はアニオリ劇場版までやれたから成功した方じゃない?
19722/10/31(月)20:09:27No.988367358+
>このタイミングでツイ消しとか火に油を注ぐだけでは…?
そもそも馬鹿なツイートすんなよ
19822/10/31(月)20:09:28No.988367368+
こんなタイミングで消えたりするのか
19922/10/31(月)20:09:30No.988367386そうだねx5
>俺の好きなジャンプ漫画は2回もアニメ化されて両方アレだった
やめなよ封神演義
20022/10/31(月)20:09:33No.988367415+
ちょっと名が売れるとSNSなんてやるもんじゃないな
20122/10/31(月)20:09:40No.988367457+
>他のアニメでも二期が別監督になると雰囲気変わるは結構あるからなー
賛否はあるが血界戦線一期の監督はセンスだけはあったんだと二期で思った
20222/10/31(月)20:09:41No.988367461そうだねx1
>原作丸々再現したアニメ、面白かった!?
面白いだろアホンダラ
20322/10/31(月)20:09:42No.988367468+
>ツイ消ししちゃったかー
>fu1599653.png[見る]
俺も原作そのままみたいなアニメそこまで好きじゃなかったけど今回で考え改めたわ
20422/10/31(月)20:09:42No.988367469そうだねx7
>原作丸々再現したアニメ、面白かった!?
ダイ大面白かったね…
20522/10/31(月)20:09:42No.988367475+
>消えた…
>ツイート削除されています
fu1599655.png[見る]
20622/10/31(月)20:09:43No.988367490そうだねx1
OPの映画ネタも絶賛されてたけど音楽とミスマッチでクソ寒かった
20722/10/31(月)20:09:44No.988367496そうだねx1
取り下げにしろそうじゃないにしろ安直に消すのは悪手じゃねえかな…
20822/10/31(月)20:09:47No.988367515+
>原作丸々再現したアニメ、面白かった!?
ぞれはそう
20922/10/31(月)20:09:50No.988367536そうだねx11
ツイ消し!エゴサ!ブロック!
これもうアニメよりエンタメしてるだろ
21022/10/31(月)20:09:54No.988367570そうだねx1
いつから叩かれてることになってんだハガレン一期
序盤はほぼ原作に沿ってるし賛否両論になるという時間軸も間違っている
21122/10/31(月)20:09:55No.988367576そうだねx1
>ちょっと名が売れるとSNSなんてやるもんじゃないな
アホな事言わなきゃいいだけなのよ
21222/10/31(月)20:09:56No.988367584+
ツイ消しとかもう敗北宣言じゃん
21322/10/31(月)20:09:59No.988367609そうだねx7
ツイ消しの瞬間に立ち会えてなんか感動した
いや感動できるか
21422/10/31(月)20:10:08No.988367675+
原作まんまアニメ化はアニメのあの名シーンが動く!!ってのが大きいわ
21522/10/31(月)20:10:08No.988367676そうだねx7
こいつなんで他人の作品でこんなイキってんだ…
21622/10/31(月)20:10:10No.988367689+
あらゆる検索ワードに入るなんJというサジェスト
21722/10/31(月)20:10:11No.988367697+
声選んだ人はベストチョイスしてたんだなって
21822/10/31(月)20:10:16No.988367734+
>原作丸々再現したアニメ、面白かった!?
原作が動いてるのがみたいんだ
原題にするんじゃねえ
21922/10/31(月)20:10:17No.988367740+
監督はプロだから
22022/10/31(月)20:10:19No.988367771そうだねx4
むしろ最近の評価高いアニメって原作+補完が基本になっててまんま原作通りのアニメなんてあまりない気がする
22122/10/31(月)20:10:22No.988367788+
お前ら本当にさみだれファンの前でもこのアニメ化が酷いって言えんの?
22222/10/31(月)20:10:24No.988367802そうだねx2
>大事な大事な初主人公作品がゴミになっちまったなあ!!!戸谷菊之介ッ!!!!!
22322/10/31(月)20:10:30No.988367844+
鬼滅の刃
呪術廻戦
スパイファミリー

この世にはただ原作を再現しただけのつまらないアニメが沢山あります
22422/10/31(月)20:10:36No.988367882+
普通に人気だからアンチも増えてって思ってるけど
ここら辺の騒動に関係者が絡んでくるのはちょっと引く
22522/10/31(月)20:10:36No.988367886+
アニメーターのコンプラ意識の低さにはビビる
22622/10/31(月)20:10:37No.988367889そうだねx4
>>原作丸々再現したアニメ、面白かった!?
>ダイ大面白かったね…
最高の原作再現アニメだったな…
22722/10/31(月)20:10:39No.988367902+
そもそもめんどくせえファン付いてる作品でズレたこと言ったのが全ての始まり
22822/10/31(月)20:10:42No.988367919+
>いつから叩かれてることになってんだハガレン一期
>序盤はほぼ原作に沿ってるし賛否両論になるという時間軸も間違っている
6巻までであれ作れるのはマジ凄いと思う
なおシャンバラ
22922/10/31(月)20:10:45No.988367933そうだねx7
>悪意ある解釈は感心しないな
> https://twitter.com/original_nasu/status/1586906710605635584 [link]
感心しないな(リアルタイムツイ消し)
23022/10/31(月)20:10:46No.988367937+
原作を忠実にアニメ化すれば売れると集英社は学んだと思ったのに…
23122/10/31(月)20:10:50No.988367962そうだねx2
原作を補完したアニメ>原作をなぞるだけのアニメ>>チェンソーマンみたいなアニメ
ってことを理解しててほしい
23222/10/31(月)20:10:55No.988368002+
>お前ら本当にさみだれファンの前でもこのアニメ化が酷いって言えんの?
さみだれは絵が酷いだけで解釈違いは起こしてねえよ
23322/10/31(月)20:10:56No.988368006そうだねx3
>俺の好きなジャンプ漫画は2回もアニメ化されて両方アレだった
封か
>>大事な大事な初主人公作品がゴミになっちまったなあ!!!戸谷菊之介ッ!!!!!
ぐううううううチェンソーマンは頑張ってるのにぃいい!!!
23422/10/31(月)20:10:56No.988368013そうだねx7
>大事な大事な初主人公作品がゴミになっちまったなあ!!!戸谷菊之介ッ!!!!!
マジでかわいそう
23522/10/31(月)20:10:57No.988368018そうだねx1
モンストとXFLAGが大好きなのはわかったからいい加減しつこい
みんながモンストやってるわけじゃないのよ
23622/10/31(月)20:11:01No.988368054そうだねx3
>お前ら本当にさみだれファンの前でもこのアニメ化が酷いって言えんの?
言えるけど?
23722/10/31(月)20:11:04No.988368081+
見る前にツイ消えててちょっと悲しい
23822/10/31(月)20:11:04No.988368087そうだねx6
作品の賛否はともかくやっぱアニメーターってアニメ書くこと以外はさせないほうがいいな
23922/10/31(月)20:11:08No.988368119そうだねx5
ダイ大もちょくちょくカットと改変は入ってたけど原作ファンは大満足だっただろ
24022/10/31(月)20:11:11No.988368135そうだねx4
>なんで邦画界隈には一定数この手の手合いがいるんだろう……
>そのまま作ればいいのに作れない
その邦画監督になれなくてアニメ畑に来てハルヒ的なアニメを否定してる時代錯誤な人なんだ
24122/10/31(月)20:11:12No.988368142そうだねx7
ハガレンは原作ストックがろくにない状況だからひと区切りついてるチェンソーとは事情違うしな
24222/10/31(月)20:11:16No.988368167+
>原作丸々再現したアニメ、面白かった!?
原作丸々というか原作に敬意のあるアニメ化は面白いよ
京アニとかそれで成り上がったようなもんだし
24322/10/31(月)20:11:30No.988368259+
今から楽しみですね
チェンソーマンアニメリメイク
24422/10/31(月)20:11:32No.988368272+
>むしろ最近の評価高いアニメって原作+補完が基本になっててまんま原作通りのアニメなんてあまりない気がする
漫画とアニメで媒体が違うんだから真の意味で原作完全再現なんて不可能
アニメという媒体に原作の印象をどう落とし込むかが監督の腕の見せ所なのにね…それが理解できない無能な監督やメーターが居るんだろうね
24522/10/31(月)20:11:32 sageNo.988368275そうだねx9
これ言っちゃっていい?
邦画自体はなんとも思ってなかったけど邦画信者が本当になんの根拠もなくアニメを下に見て邦画が素晴らしいものだと押し付けてるの怖くなった
24622/10/31(月)20:11:36No.988368297そうだねx1
あのー
ワンピースも引き伸ばしせずに丸々再現してください
24722/10/31(月)20:11:44No.988368346+
>大事な大事な初主人公作品がゴミになっちまったなあ!!!戸谷菊之介ッ!!!!!
お前は最悪な死に方をする
24822/10/31(月)20:11:46No.988368358そうだねx1
>>曲いろんなアーティストに発注するアニメにいい印象が無いな…ニンジャスレイヤーのせいだけど…
>その悪例に無事チェンソーマンが追加された
曲いっぱいあっても印象薄れるからあまり良くないと思うわ…
忍殺はOP曲しか覚えてないしチェーンソーは最初のVaundyの曲いいなと思ったのにもう変わってるんだろ
24922/10/31(月)20:11:53No.988368400そうだねx1
>鬼滅の刃
>この世にはただ原作を再現しただけのつまらないアニメが沢山あります
鬼滅もよくもわるくも原作再現できてないところちらほらあると思う…
25022/10/31(月)20:11:54No.988368417+
クソ映画みたいな漫画だしクソアニメになった途端にキレるのは違うじゃん
25122/10/31(月)20:11:57No.988368438そうだねx10
>そもそもめんどくせえファン付いてる作品でズレたこと言ったのが全ての始まり
全ての始まりはアニメがクソなことでは?
25222/10/31(月)20:12:04No.988368471+
原作の雰囲気や勢いを殺さないアレンジならいいと思う
25322/10/31(月)20:12:05No.988368480そうだねx1
別に原作そのままじゃなくたっていいんだぞ
面白ければ
25422/10/31(月)20:12:13No.988368546+
>バリだって超優秀なアニメーターだけど監督はイマイチだぞ
ポプテピピックでバリってるという言葉の語源が大張さんなの知ったわ
25522/10/31(月)20:12:16No.988368563+
一番権力あるのはPでしょ
25622/10/31(月)20:12:19No.988368596そうだねx4
何故かモンストが絶賛されるくらいにはおかしいよ今のチェンソーマン
25722/10/31(月)20:12:21No.988368609+
ツイ消しなんて最低だよ宮崎駿…
25822/10/31(月)20:12:22No.988368618+
劇場支配人のテーマともんだなとNINJA SOULは印象に残るだろ…
25922/10/31(月)20:12:28No.988368658+
>>かなり優秀なアニメーターに見える…
>えっ…
バビロニア滅茶苦茶不評だったぞ
ギャグパートほぼ全カットして
なんか僕がこう思ったから入れました!
的な表現とカットばっかで
26022/10/31(月)20:12:30No.988368671そうだねx3
>ダイ大もちょくちょくカットと改変は入ってたけど原作ファンは大満足だっただろ
あれこそ声優がイキイキやってやりすぎたらディレクションで修正されるけど声優からの良いアイディアは監督も受け入れてたっぽいし
理想的すぎる…
26122/10/31(月)20:12:34No.988368712+
>むしろ最近の評価高いアニメって原作+補完が基本になっててまんま原作通りのアニメなんてあまりない気がする
補完なら大歓迎だよ
アニチェンはただの監督のオナニーだろアホンダラ
26222/10/31(月)20:12:37No.988368730+
まだだ…まだ2期があるから…
監督変わってなかったら終わりだけど…
26322/10/31(月)20:12:38No.988368743+
>クソ映画みたいな漫画だしクソアニメになった途端にキレるのは違うじゃん
サメ映画なクソさなら良かったよ
26422/10/31(月)20:12:45No.988368804+
普通に水島努とかベテランにやらせれば良いのに
26522/10/31(月)20:12:45No.988368807+
>ダイ大もちょくちょくカットと改変は入ってたけど原作ファンは大満足だっただろ
まぁそこは仕方ないかな…って部分だったからな
作品の根幹に関わる部分変えてはないし
26622/10/31(月)20:12:46No.988368815そうだねx2
今までの出来のいいアニメたちも
「製作委員会制でなければもっと出来がよくなる」ではなくて
製作委員会制でいろんな大人が意見出し合った結果出来が良くなったと言えるのかもしれない
26722/10/31(月)20:12:48No.988368826そうだねx6
>クソ映画みたいな漫画だしクソアニメになった途端にキレるのは違うじゃん
クソ映画風の面白いアニメにしてほしかったのに邦画風のクソアニメになってるからキレてるんだけど
26822/10/31(月)20:12:49No.988368840そうだねx8
>何故かモンストが絶賛されるくらいにはおかしいよ今のチェンソーマン
何って…普通に抑揚を出したアニメらしい演技をしただけだが?
26922/10/31(月)20:12:51No.988368861そうだねx2
こんな蛆虫の作品のスレですダイの名前出すなよ…
27022/10/31(月)20:12:53No.988368878+
駿ってチェンソーマン参加してたのか
27122/10/31(月)20:12:58No.988368916+
>一番権力あるのはPでしょ
最終的にはそう
ただ現場監督である監督の意見をどれぐらい尊重するかは人による
27222/10/31(月)20:13:03No.988368953+
>普通に水島努とかベテランにやらせれば良いのに
ガルパンにつきっきりなんですよその人
27322/10/31(月)20:13:04No.988368964そうだねx2
>何故かモンストが絶賛されるくらいにはおかしいよ今のチェンソーマン
見たかった完璧なデンジだったからなぁ…
27422/10/31(月)20:13:06No.988368976+
>クソ映画みたいな漫画だしクソアニメになった途端にキレるのは違うじゃん
最高のクソ漫画を普通のつまらない邦画みたいなアニメ化したから叩かれてる
27522/10/31(月)20:13:07No.988368991そうだねx1
アズレンのときに舐めたことほざいてたアニメーターいたのに全然も得なかったのにずるくない?
チェインソーマンとか映画の適当な切り貼りで作ったオタクくん向けアニメでしょ?
27622/10/31(月)20:13:09No.988369000そうだねx2
>>大事な大事な初主人公作品がゴミになっちまったなあ!!!戸谷菊之介ッ!!!!!
抑揚抑えて
27722/10/31(月)20:13:25No.988369124+
アニメでアニメっぽい声の出し方しないのって演劇で演劇っぽい声の出し方しないのと同じで
よほど上手くやらないと逆にリアリティ無くなるのよね
27822/10/31(月)20:13:26No.988369130+
>そもそもハガレンは原作が6巻しか出てなかった時点で1年やれとかいうふざけた無茶振りがあったことを忘れてはならない
スクエニがこれは当たると見越してアニメにかなり投資したお陰もある
27922/10/31(月)20:13:26No.988369131そうだねx7
fu1599671.png[見る]
いいね欄は消してないことを教える
28022/10/31(月)20:13:26No.988369136+
>原作を忠実にアニメ化すれば売れると集英社は学んだと思ったのに…
このアニメ製作委員会方式じゃないからそういう集英社の意向とか気にしなくてもいいのよ
28122/10/31(月)20:13:40No.988369233+
>邦画自体はなんとも思ってなかったけど邦画信者が本当になんの根拠もなくアニメを下に見て邦画が素晴らしいものだと押し付けてるの怖くなった
邦画って馬鹿にされてる印象しかなかったのに
意識高い系で持ち上げる人がいるんですねって思った
28222/10/31(月)20:13:43No.988369250そうだねx2
>ツイ消し!エゴサ!ブロック!
>これもうアニメよりエンタメしてるだろ
抑揚じゃないけど滅茶苦茶感情込めてんな
感情抑えて下さい
28322/10/31(月)20:13:45No.988369259+
>今までの出来のいいアニメたちも
>「製作委員会制でなければもっと出来がよくなる」ではなくて
>製作委員会制でいろんな大人が意見出し合った結果出来が良くなったと言えるのかもしれない
まあ実際監督のクソオナニーを棒で叩いて軌道修正した映画とかあったしな
28422/10/31(月)20:13:50No.988369294そうだねx1
>>何故かモンストが絶賛されるくらいにはおかしいよ今のチェンソーマン
>何って…普通に抑揚を出したアニメらしい演技をしただけだが?
そうそうこう言うのが聞きたかった
28522/10/31(月)20:14:06No.988369411そうだねx3
>ダイ大もちょくちょくカットと改変は入ってたけど原作ファンは大満足だっただろ
はっきりいうと改変は必要
でも原作を理解した上でやらないといけないから原作とレスのほうが楽
28622/10/31(月)20:14:08No.988369430そうだねx8
もっとチェンソーマンコラボしろ
声優が下手なんじゃなくてアニメがおかしいだけなのを世間に伝えなきゃ声優が可哀想
28722/10/31(月)20:14:27No.988369570+
>>今までの出来のいいアニメたちも
>>「製作委員会制でなければもっと出来がよくなる」ではなくて
>>製作委員会制でいろんな大人が意見出し合った結果出来が良くなったと言えるのかもしれない
>まあ実際監督のクソオナニーを棒で叩いて軌道修正した映画とかあったしな
新海誠のこと言った!?
28822/10/31(月)20:14:29No.988369583そうだねx1
原作からの期待値が高すぎた故の悲劇って感じがする
28922/10/31(月)20:14:32No.988369609そうだねx1
プロデューサーも監督も自分のことばっかり考えてた結果がこの出来よ
原作に合う人選とかそういうのではないのだ
fu1599676.jpg[見る]
29022/10/31(月)20:14:34No.988369625そうだねx1
>そもそもハガレンは原作が6巻しか出てなかった時点で1年やれとかいうふざけた無茶振りがあったことを忘れてはならない
他はいいけどこの世界に転移エンドは駄目だろ
29122/10/31(月)20:14:35No.988369630そうだねx2
アニメは客に見せるものじゃなくて自分たちの表現手段でしかないのかなって感じちゃう
別にそれ自体は悪い事じゃないけど楽しんでもらえなければ意味なくないかとは思う
29222/10/31(月)20:14:37No.988369650+
まさか製作委員会方式じゃないと好き勝手やれるとお思いで?
29322/10/31(月)20:14:43No.988369685そうだねx5
デンジの言うクソ映画は好きかいをアメリカのモンスターパニック映画とネットで叩かれる社会派邦画ぐらいの解釈違いが起きてるよねこれ
29422/10/31(月)20:14:50No.988369738そうだねx7
監督としては新人なのにこんな社運かけてるレベルで大金つぎ込んでるタイトルでオナニーできる図太さはすごいと思う
29522/10/31(月)20:14:53No.988369756そうだねx1
>>クソ映画みたいな漫画だしクソアニメになった途端にキレるのは違うじゃん
>クソ映画風の面白いアニメにしてほしかったのに邦画風のクソアニメになってるからキレてるんだけど
擁護派はこの違いわからないの真面目にやばいと思う…
29622/10/31(月)20:14:56No.988369781+
チェンソーマンと比較するなら月姫だろ
あっちもチェンソーマンと比べたらまだいい意味で賛否両論
29722/10/31(月)20:14:57No.988369797そうだねx1
ツイ消ししたから例の発言はアンチの捏造ってことにできねえかなあ!?
29822/10/31(月)20:15:01No.988369816+
結局の所ユーザーからのニーズに全く答えられてないだけのような気がする
29922/10/31(月)20:15:02No.988369830そうだねx2
それこそ呪術も鬼滅も原作と割と違うけど面白いし大売れしたろ…
何が言いたいんだコイツは
30022/10/31(月)20:15:02No.988369834+
オリジナルでやろうぜ
30122/10/31(月)20:15:06No.988369870+
ソースばっか出すのやめてよ
30222/10/31(月)20:15:07No.988369878そうだねx3
タツキが好きな映画ってどちらかというと映像美系よりB級映画のタイプなのでは…?
30322/10/31(月)20:15:12No.988369924そうだねx6
>fu1599671.png[見る]
>いいね欄は消してないことを教える
典型的炎上ツイ消し野郎のムーブすぎて笑う
30422/10/31(月)20:15:20No.988369978+
売れた2つのジャンプ漫画と比較されるから何もしなくても地獄なのに何でチャレンジしちゃうの…?
30522/10/31(月)20:15:35No.988370095+
集英社というより作者がどれだけ口出すかと作者の意見がどれだけ通るかによる
ワンピナルトは主演声優作者が決めてるって聞くし
30622/10/31(月)20:15:39No.988370126+
燃料投下に余念がないし狙ってるでしょ
30722/10/31(月)20:15:40No.988370139そうだねx1
いや改変して面白くできる人ならいいんだよ
改変して面白くできないなら余計な事するな
30822/10/31(月)20:15:42No.988370154そうだねx1
>作品より場外乱闘の方がおもしろい
「先輩声優の方が監督より頼りになるけど方針なので仕方がない」
「これはアニメなのか?って思いながらやっていた」
「大丈夫かな・・・?」
「パワーちゃんは浮いているので自由に演技させてもらいました」
30922/10/31(月)20:15:43No.988370165そうだねx5
素人から見てもめちゃくちゃ金掛けてそうなアニメ化なのに失敗するかもしれない博打する奴いる!?
31022/10/31(月)20:15:48No.988370203+
>監督としては新人なのにこんな社運かけてるレベルで大金つぎ込んでるタイトルでオナニーできる図太さはすごいと思う
インタビューで大見得切った後すげぇ勃起してそう
31122/10/31(月)20:15:51No.988370232+
>プロデューサーも監督も自分のことばっかり考えてた結果がこの出来よ
>原作に合う人選とかそういうのではないのだ
これ代表が戦犯じゃない?
31222/10/31(月)20:15:51No.988370240+
>監督としては新人なのにこんな社運かけてるレベルで大金つぎ込んでるタイトルでオナニーできる図太さはすごいと思う
結果的に業界内では一目置かれて他の仕事に続くやつだ
31322/10/31(月)20:15:52No.988370246そうだねx1
>それこそ呪術も鬼滅も原作と割と違うけど面白いし大売れしたろ…
>何が言いたいんだコイツは
チェンソーマンも原作と割と違うけどつまんねえからな
31422/10/31(月)20:15:54No.988370259+
監督の一挙手一投足が燃料になる感じ久々だわ前例が何か忘れたけど
31522/10/31(月)20:15:58No.988370283そうだねx1
>これ言っちゃっていい?
>邦画自体はなんとも思ってなかったけど邦画信者が本当になんの根拠もなくアニメを下に見て邦画が素晴らしいものだと押し付けてるの怖くなった
これ逆の立場でおんなじこと言って見下してるのに気付いてない方が怖いけど
31622/10/31(月)20:16:00No.988370301+
チェンソーチェンソーチェンソーマン!!のPVすごい良かったけどあれと今回のアニメ会社は無関係?
31722/10/31(月)20:16:04No.988370339+
>素人から見てもめちゃくちゃ金掛けてそうなアニメ化なのに失敗するかもしれない博打する奴いる!?
いたんだよなぁ…
31822/10/31(月)20:16:05No.988370342+
>>>何故かモンストが絶賛されるくらいにはおかしいよ今のチェンソーマン
>>何って…普通に抑揚を出したアニメらしい演技をしただけだが?
>そうそうこう言うのが聞きたかった
声優「永久機関が完成しちまったなァ~~!!!」
監督「もっと抑揚抑えて」
31922/10/31(月)20:16:05No.988370343そうだねx1
>結局の所ユーザーからのニーズに全く答えられてないだけのような気がする
普通にやってたら答えられたはずなんだよなぁ
32022/10/31(月)20:16:06No.988370355そうだねx4
>原作からの期待値が高すぎた故の悲劇って感じがする
さみだれみたいな露骨なリソース不足ならともかくこっちはコストかけてる分余計に惨めだろ
32122/10/31(月)20:16:07No.988370362そうだねx5
>原作からの期待値が高すぎた故の悲劇って感じがする
期待値煽ったのは公式とMAPPAだろアホンダラ
32222/10/31(月)20:16:09No.988370375+
初監督でこれじゃまた作画マンに逆戻りっぽいすね…
32322/10/31(月)20:16:12No.988370390そうだねx2
>これ言っちゃっていい?
>邦画自体はなんとも思ってなかったけど邦画信者が本当になんの根拠もなくアニメを下に見て邦画が素晴らしいものだと押し付けてるの怖くなった
ていうか監督本人もそんなに映画に通暁してなくね
邦画もハリウッドもアクションシーンは今でもかなり黒澤映画の影響が強いぞ
32422/10/31(月)20:16:22No.988370470+
>タツキが好きな映画ってどちらかというと映像美系よりB級映画のタイプなのでは…?
サイコゴアマンプッシュしてた時点チープでも良いから頭空っぽにしてみれる映画大好きだからな…
32522/10/31(月)20:16:24No.988370481そうだねx6
まずい理解者の米津が逆に浮いてる
32622/10/31(月)20:16:26No.988370489+
>これ逆の立場でおんなじこと言って見下してるのに気付いてない方が怖いけど
いつ邦画にアニメを押し付けたのかわかんなくて怖いけど
32722/10/31(月)20:16:28No.988370501+
妹はなんか言えよ
32822/10/31(月)20:16:37No.988370564そうだねx5
旧鋼は同じ例あるのかってくらい無理筋通してそれで成功したのは本当に凄いよ
32922/10/31(月)20:16:38No.988370575+
ツイ消しするくらいのペラペラポリシーならそんなもん出さずに機械的に原作アニメ化しとけよ無能
33022/10/31(月)20:16:43No.988370610+
>妹はなんか言えよ
わたしはなにもしてません
33122/10/31(月)20:16:43No.988370611+
作画としては有能だけど監督としての才能は無かったのかな
33222/10/31(月)20:16:44No.988370619+
>まずい理解者の米津が逆に浮いてる
合わせない米津が悪いよ
33322/10/31(月)20:16:46No.988370637+
ヤマカンみたいに途中で降ろしてよ
33422/10/31(月)20:16:54No.988370691そうだねx6
>原作からの期待値が高すぎた故の悲劇って感じがする
いやーどう考えても監督ガチャ逆SSR引いただけだなー
33522/10/31(月)20:16:54No.988370696+
関係者みんな取らぬ狸の皮算用でまともに仕事してなかったのかな
33622/10/31(月)20:16:56No.988370721そうだねx1
>>大事な大事な初主人公作品がゴミになっちまったなあ!!!戸谷菊之介ッ!!!!!
>お前は最悪な死に方をする
かわいそうだろ!
33722/10/31(月)20:16:57No.988370730+
>タツキが好きな映画ってどちらかというと映像美系よりB級映画のタイプなのでは…?
映像美系も好きだと思うよ
でも一番好きなのは本気で映像美を目指したけどB級になっちゃった映画だと思うよ
33822/10/31(月)20:16:59No.988370747+
監督の目が届かない場合は自分のやりたかったデンジをばっちりやる戸谷もかなりしたたかだよな
33922/10/31(月)20:17:00No.988370753+
>初監督でこれじゃまた作画マンに逆戻りっぽいすね…
いくおを思い出してしまう
34022/10/31(月)20:17:00No.988370755+
>作画としては有能だけど監督としての才能は無かったのかな
初監督だからね
34122/10/31(月)20:17:02No.988370767+
サムライ8もそうだけどインタビューで大口叩いて叩かれるのってちょっとかわいそうだよな
謙虚にインタビューすることってあんまりないだろ
34222/10/31(月)20:17:03No.988370773+
>集英社というより作者がどれだけ口出すかと作者の意見がどれだけ通るかによる
>ワンピナルトは主演声優作者が決めてるって聞くし
fu1599681.jpg[見る]
BLEACHもそんな感じ
34322/10/31(月)20:17:08No.988370815そうだねx1
>タツキが好きな映画ってどちらかというと映像美系よりB級映画のタイプなのでは…?
タツキが好きな映画なんてどうでもいいわ
作画だけちゃんとしてる糞アニメなんだよ
34422/10/31(月)20:17:35No.988371011そうだねx14
このアニメすんげェ~~~!! って盛り上がる予定だったのに悲しいだろ
原作未読はアニメ降りて原作読め
34522/10/31(月)20:17:37No.988371022+
OPもEDも評価高いからチェンソーマンの期待値が高かったとか難しい作品だったってことはないと思う
監督がハズレだった
34622/10/31(月)20:17:40No.988371046+
>これ逆の立場でおんなじこと言って見下してるのに気付いてない方が怖いけど
悪いが売り上げ
34722/10/31(月)20:17:44No.988371075+
>旧鋼は同じ例あるのかってくらい無理筋通してそれで成功したのは本当に凄いよ
スタート同じで全く別のエンド作らなきゃいけないし凄いよ
34822/10/31(月)20:17:45No.988371081+
>>これ逆の立場でおんなじこと言って見下してるのに気付いてない方が怖いけど
>いつ邦画にアニメを押し付けたのかわかんなくて怖いけど
言い返したかっただけなんだろ…可哀相だ
34922/10/31(月)20:17:46No.988371088そうだねx1
>>作画としては有能だけど監督としての才能は無かったのかな
>初監督だからね
言っちゃ悪いけど社運かかってるアニメでなんでそんなバクチすんの?
アホなの?
35022/10/31(月)20:17:49No.988371115+
新人声優で主役なのに抑揚抑えてって言われて従ったらヘタクソ扱いされるの可哀想だろ
35122/10/31(月)20:17:51No.988371125+
原作って映画のパロはやってるなあとは感じたが映画っぽいって一度も感じた事なかったなあ
35222/10/31(月)20:17:53No.988371144+
>いやーどう考えても監督ガチャ逆SSR引いただけだなー
すんげえレアケース引いちまったなぁ
…いやこんなことある?
35322/10/31(月)20:17:54No.988371148そうだねx1
パヤオはぼっちざろっくやりたがってたぞ
俺もアニメーターならこっちやりたい
35422/10/31(月)20:17:55No.988371158そうだねx1
これMAPPAだったんだ
原作アニメやってる暇があったらユーリ作ってよ
35522/10/31(月)20:18:10No.988371251+
でもクソ映画が無い世界は嫌だって作中でも言ってたじゃんクソアニメも許容しろよな
35622/10/31(月)20:18:15No.988371286+
旧版ハガレンはキャストと雰囲気作りと作画とメリッサが良すぎた
35722/10/31(月)20:18:15No.988371289+
つまんねぇもの作ったくらいで罵詈雑言浴びせるんだからオタクは異常だよな
35822/10/31(月)20:18:21No.988371341+
邦画っぽいアニメとかいうけど日本人お金払って邦画見ないからね
実写テラフォーマーズとハガレン見に行ったのに映画館貸切だったし漫画の邦画っぽいのは無理よ
35922/10/31(月)20:18:22No.988371347そうだねx3
>監督の目が届かない場合は自分のやりたかったデンジをばっちりやる戸谷もかなりしたたかだよな
やっぱこっちだよなぁってなった
36022/10/31(月)20:18:23No.988371358そうだねx1
>>集英社というより作者がどれだけ口出すかと作者の意見がどれだけ通るかによる
>>ワンピナルトは主演声優作者が決めてるって聞くし
>fu1599681.jpg[見る]
>BLEACHもそんな感じ
やっぱ師匠巨乳好きなんだな…
36122/10/31(月)20:18:24No.988371366+
fu1599682.jpg[見る]
チェーアンが何言ってもチェンソーの勝ちだぞ
36222/10/31(月)20:18:24No.988371367+
>これMAPPAだったんだ
>原作アニメやってる暇があったらユーリ作ってよ
もう制作予定リストから消えたぞ
36322/10/31(月)20:18:24No.988371370+
>>>作画としては有能だけど監督としての才能は無かったのかな
>>初監督だからね
>言っちゃ悪いけど社運かかってるアニメでなんでそんなバクチすんの?
>アホなの?
プロデューサーの能無し
36422/10/31(月)20:18:26No.988371385そうだねx5
>何って…普通に抑揚を出したアニメらしい演技をしただけだが?
モンストが凄いというかホントに普通にやっただけだよな…
36522/10/31(月)20:18:26No.988371387+
書き込みをした人によって削除されました
36622/10/31(月)20:18:34No.988371441そうだねx10
監督以外の関係者は全員チェンソーマンの正解を出せてるんだわ
36722/10/31(月)20:18:35No.988371457そうだねx4
これが邦画ん力だぁああしたいならるろ剣レベルの気持ちいいアクションしてから言ってくれ
36822/10/31(月)20:18:41No.988371488+
作画だけよくてクソアニメとなると海賊王女を思い出す
あれは演出より脚本がクソだったけど
36922/10/31(月)20:18:44No.988371528+
>>タツキが好きな映画ってどちらかというと映像美系よりB級映画のタイプなのでは…?
>映像美系も好きだと思うよ
>でも一番好きなのは本気で映像美を目指したけどB級になっちゃった映画だと思うよ
フィフスエレメントとか...?
37022/10/31(月)20:18:48No.988371555+
お前らワンピとブリーチの原作者監修とチェンソーのタツキ監修の格差が大きすぎて悔しくないのかよ
37122/10/31(月)20:18:49No.988371563そうだねx8
>まずい理解者の米津が逆に浮いてる
いや米津だけじゃなく監督以外の皆は理解力高いように見える…
37222/10/31(月)20:18:52No.988371587そうだねx2
>fu1599682.jpg[見る]
>チェーアンが何言ってもチェンソーの勝ちだぞ
メンツ微妙じゃない?
37322/10/31(月)20:18:52No.988371589+
>でもクソ映画が無い世界は嫌だって作中でも言ってたじゃんクソアニメも許容しろよな
なにがでもなのかわからないけどクソアニメ作りたいならオリジナルでやればいいだけだろ
37422/10/31(月)20:18:53No.988371593そうだねx5
>>fu1599681.jpg[見る]
>>BLEACHもそんな感じ
>やっぱ師匠巨乳好きなんだな…
みんな知ってるだろ!
37522/10/31(月)20:18:56No.988371621そうだねx3
>fu1599682.jpg[見る]
>チェーアンが何言ってもチェンソーの勝ちだぞ
ゾッ!?!!
37622/10/31(月)20:19:05No.988371694+
>このアニメすんげェ~~~!! って盛り上がる予定だったのに悲しいだろ
>原作未読はアニメ降りて原作読め
このアニメ見てじゃあ原作読むかとはならないと思うよ…
37722/10/31(月)20:19:06No.988371705+
(演技は監督に聞かれている)
37822/10/31(月)20:19:09No.988371730+
ヤマカンの話していい?
37922/10/31(月)20:19:09No.988371737+
お気持ち表明気持ちいいね
38022/10/31(月)20:19:16No.988371784+
これが成功したらこんな感じのアニメばっかり溢れんのかよって事態になったかもしれないので不評でよかった
38122/10/31(月)20:19:16No.988371791+
新人監督が社運かけるレベルで深入りしたプロジェクトで思想丸出しでやりたい放題できるってのはある意味素晴らしい環境なんだろうか
38222/10/31(月)20:19:17No.988371801そうだねx2
声優からのSOSと俺は悪くない宣言がこんな大っぴらに出る作品もあんまないよ
38322/10/31(月)20:19:17No.988371802+
>>声優さんも現場に入る前までは勝ち確コンテンツに関われて喜んでたんだろうな
>オーディション受かった時点でもう勝ち確だと思ってたろうに…
未来最高!未来最高!
38422/10/31(月)20:19:19No.988371811+
お前らそろそろ寝ないのかよ
38522/10/31(月)20:19:20No.988371825+
なんJとかいう悪の集団
38622/10/31(月)20:19:20No.988371828そうだねx12
「私と違う意見をぶつけてくる人とは一緒に仕事できません」なんていう絶句レベルの発言を平気でインタビューで応えちゃうの
こんなん監督に据えちゃダメでしょ…
38722/10/31(月)20:19:23No.988371853そうだねx4
>fu1599682.jpg[見る]
>チェーアンが何言ってもチェンソーの勝ちだぞ
大人気になる予定でこういう番組作ったんだろうな…
38822/10/31(月)20:19:27No.988371890そうだねx7
>監督以外の関係者は全員チェンソーマンの正解を出せてるんだわ
逆に凄くないかこの監督
38922/10/31(月)20:19:31No.988371914+
>お前らそろそろ寝ないのかよ
もう寝てきた
39022/10/31(月)20:19:38No.988371957+
テレ朝もアンチだったの?
39122/10/31(月)20:19:39No.988371962そうだねx9
なんで音楽屋の米津とかホルモンの方が
プロのアニメ制作より原作理解してるんだよ
おかしいでしょ
39222/10/31(月)20:19:39No.988371963+
アニメを原作以上に脚色しない
原作以下に脚色する
39322/10/31(月)20:19:44No.988372009+
もう寝てる
39422/10/31(月)20:19:48No.988372035+
おまえら原作はそこそこ面白いのにチェニメが100ワニみたいになってて悲しくないのかよ
39522/10/31(月)20:19:52No.988372066そうだねx3
周りの人間はアニメ盛り上げようと色々努力してるのに中心の人間が足引っ張ってる状況かぁ…
39622/10/31(月)20:20:01No.988372124そうだねx7
>お前らそろそろ寝ないのかよ
小学生か何かか!?
39722/10/31(月)20:20:03No.988372133+
アーティストはみんな原作チェンソーマン見て曲作ってるんだから監督とは見ている景色が違うだろ
39822/10/31(月)20:20:06No.988372155そうだねx5
>>初監督でこれじゃまた作画マンに逆戻りっぽいすね…
>いくおを思い出してしまう
いくお初監督のハッカドールは良かっただろ!
以降は人格的にアレ過ぎて監督業やらせてもらえてないけど!
39922/10/31(月)20:20:12No.988372203+
モブサイコのスタッフで作って欲しかっただろ
40022/10/31(月)20:20:12No.988372207+
監督も割と繊細そうなのが…
40122/10/31(月)20:20:13No.988372210+
オタク学級会の対象になってるの見ると人気作品なんだなぁって
40222/10/31(月)20:20:16No.988372236+
本当に上手いならモンストの演技の動画貼るくらいしてみろよ
40322/10/31(月)20:20:17No.988372243そうだねx1
ブルーレイは監督追い出して原作再現版に修正しなよ
40422/10/31(月)20:20:18No.988372252そうだねx8
>なんで音楽屋の米津とかホルモンの方が
>プロのアニメ制作より原作理解してるんだよ
>おかしいでしょ
監督以外のほぼ全ての人間が理解出来てるぞ
40522/10/31(月)20:20:20No.988372269+
悪いが“夜勤”
40622/10/31(月)20:20:20No.988372275+
内容がこれでは畳み掛けるメディア戦略とマスコミの持ち上げも全部茶番だよッッ!
40722/10/31(月)20:20:27No.988372318+
>「私と違う意見をぶつけてくる人とは一緒に仕事できません」なんていう絶句レベルの発言を平気でインタビューで応えちゃうの
>こんなん監督に据えちゃダメでしょ…
だが宮崎駿が言ったとしたら?
40822/10/31(月)20:20:28No.988372332+
原作読んでる人ほどすげえ違和感あるしアンチ諸共不毛の泥試合すぎて荒れるよそりゃ…
40922/10/31(月)20:20:29No.988372338+
なんか若い奴らの熱意だけで暴走したって感じなんだけど
製作委員会にしろ誰かお目付役がコントロールするべきだったろ
41022/10/31(月)20:20:30No.988372345+
厄介なファンは振り落とせそうだしいいんじゃないの
41122/10/31(月)20:20:33No.988372360+
>>初監督だからね
>言っちゃ悪いけど社運かかってるアニメでなんでそんなバクチすんの?
>アホなの?
超話題作のチェンソーマンのアニメ化でただ成り上がりたかっただけで作品は自分のわがままを押し通したってのがインタビューから読み取れる
41222/10/31(月)20:20:39No.988372395+
げそいくおは能力はあるが人格がカスなタイプだからまた違う
41322/10/31(月)20:20:43No.988372428+
アニメ演出モリモリの水星はトレンド入りまくって大盛り上がりなのに…
41422/10/31(月)20:20:47No.988372459+
>本当に上手いならモンストの演技の動画貼るくらいしてみろよ
見てこいよたまげるから
41522/10/31(月)20:20:49No.988372472そうだねx1
モンストのスタッフをアニメに迎え入れる
来い
41622/10/31(月)20:20:50No.988372487+
やっとおやすみシャンクスレ立った
41722/10/31(月)20:20:52No.988372501そうだねx5
>オタク学級会の対象になってるの見ると人気作品なんだなぁって
へー、駿もimg見るんだな
41822/10/31(月)20:20:57No.988372546そうだねx5
まず始まりからおかしいよタツキが映画好きだから映画風にするって
41922/10/31(月)20:21:00No.988372568そうだねx1
>監督も割と繊細そうなのが…
割とどころじゃなくない?
42022/10/31(月)20:21:03No.988372585+
刀マンあたりでめちゃくちゃ良くなるかもしれないだろ!!
42122/10/31(月)20:21:06No.988372605そうだねx1
>製作委員会にしろ誰かお目付役がコントロールするべきだったろ
悪いが
“単独制作”
42222/10/31(月)20:21:07No.988372619+
原作ファンにシャンクスが押されてるのおかしいだろ
42322/10/31(月)20:21:08No.988372627+
邦画がお前になにをした
42422/10/31(月)20:21:10No.988372633+
監督はもうヒやめろ
余計なこと言いそうでヒヤヒヤする
42522/10/31(月)20:21:17No.988372677+
黒ひげかなんかか!?
42622/10/31(月)20:21:17No.988372684+
全然関係ないけどAVのレビューで場違いな敗者復活戦だの芸術へのコンプレックスだの書かれてるやつ思い出したよ
42722/10/31(月)20:21:19No.988372700+
>なんで音楽屋の米津とかホルモンの方が
>プロのアニメ制作より原作理解してるんだよ
>おかしいでしょ
そいつらは元ネタを読み解いてテーマソングを作るプロなので
作画しかやってこなかったやつより作品理解力が高いのは当たり前だ!!!!!
42822/10/31(月)20:21:19No.988372705+
監督に逆らうアンチはいらないだろ
42922/10/31(月)20:21:22No.988372729+
>アニメ演出モリモリの水星はトレンド入りまくって大盛り上がりなのに…
そんなに水星荒らしてほしいの?
43022/10/31(月)20:21:29No.988372774+
>超話題作のチェンソーマンのアニメ化でただ成り上がりたかっただけで作品は自分のわがままを押し通したってのがインタビューから読み取れる
大失敗したからもう監督やれないねえ…
43122/10/31(月)20:21:32No.988372805+
>逆に凄くないかこの監督
原作でデカイコマで印象的なシーンを引いて迫力無くしてなんだこれ?ってする手腕にはビビる
43222/10/31(月)20:21:33No.988372811+
>>>初監督でこれじゃまた作画マンに逆戻りっぽいすね…
>>いくおを思い出してしまう
>いくお初監督のハッカドールは良かっただろ!
>以降は人格的にアレ過ぎて監督業やらせてもらえてないけど!
あいつはyostarに飼いならされるのが限界だろうな
引っ張られてからまったく見なくなったけど、
43322/10/31(月)20:21:34No.988372821そうだねx8
>本当に上手いならモンストの演技の動画貼るくらいしてみろよ
わかった
https://twitter.com/prototypeplus81/status/1586470508282855424 [link]
43422/10/31(月)20:21:35No.988372825そうだねx2
>アニメ演出モリモリの水星はトレンド入りまくって大盛り上がりなのに…
あっちは監督新人な分脚本が超ベテランだから
43522/10/31(月)20:21:35No.988372834+
>監督はもうヒやめろ
>余計なこと言いそうでヒヤヒヤする
もうアウトだよ
43622/10/31(月)20:21:36No.988372846+
定期的に00年代の生き残りみたいな思想がポップするのが怖いわ
43722/10/31(月)20:21:37No.988372857+
実写ドラゴンボールみてえな再放送になってやがる…
地獄かよ
43822/10/31(月)20:21:38No.988372875そうだねx4
>監督はもうヒやめろ
>余計なこと言いそうでヒヤヒヤする
もう言ってる
43922/10/31(月)20:21:40No.988372884+
>原作ファンにシャンクスが押されてるのおかしいだろ
原作ファンじゃなくてアニチェンチな?
44022/10/31(月)20:21:41No.988372894+
良かったなモンストのおかげで冤罪が晴れて
44122/10/31(月)20:21:42No.988372897+
100ワニみたいにアニメ大好評の皮算用でいろいろ企画走ってそうで不安だろ
44222/10/31(月)20:21:42No.988372903+
>テレ朝もアンチだったの?
アメトークの収録周期的にアニメ放送前に収録だぞ
背中から撃たれた側だ
44322/10/31(月)20:21:42No.988372905+
>まず始まりからおかしいよタツキが映画好きだから映画風にするって
悪いがタツキが好きなのは「B級洋画」
44422/10/31(月)20:21:43No.988372909+
ダメな部分の原因が全部監督のインタビューから読み取れるのもはや気持ち良い
44522/10/31(月)20:21:47No.988372951+
>アニメを原作以上に脚色しない
>原作以下に脚色する
コマ割りすら再現するぐらいの意気込みが欲しかったよなあ…
44622/10/31(月)20:21:48No.988372955+
まさか令和になってこんな2000年代のアニメ監督のような事言う人が出て来るとは
44722/10/31(月)20:21:48No.988372961そうだねx1
モンストに感謝する日が来るとは思ってなかった
44822/10/31(月)20:21:49No.988372964+
ゾロスレ立てていい?
44922/10/31(月)20:21:51No.988372987そうだねx1
割と好きだけど評判悪くて悲しい…
45022/10/31(月)20:21:53No.988373002+
>監督はもうヒやめろ
>余計なこと言いそうでヒヤヒヤする
多分4話あたりで第二のお気持ち表明やってきそう
45122/10/31(月)20:21:54No.988373010+
インタビューとか見るとどうもスタッフ的には
鬼滅並みかそれ以上の大ヒット作になってた予定っぽくて…
45222/10/31(月)20:21:54No.988373016+
監督ンチ失せろ
45322/10/31(月)20:21:55No.988373026そうだねx1
宣伝やコラボ見るとプロデューサーがめっちゃ優秀なんだが男の趣味が悪過ぎたんだと思う
45422/10/31(月)20:22:01No.988373076+
少なくとも今後10年はこいつの監督作品が新たに出ることはないだろう…
20年は経たなきゃチェンソーマンリブートはないだろうことは悪夢だけど
45522/10/31(月)20:22:01No.988373079+
>逆に凄くないかこの監督
折角監督になれたしタイトルもビッグなやつで注目されるしとなれば
アニメに自分の好きなB級映画テイストを何がなんでも入れてやるってところだろう
45622/10/31(月)20:22:02No.988373090+
中山と駿お前アニメ業界降りろ
45722/10/31(月)20:22:05No.988373106+
立つスレ画のキャラが限定されてくると廃れの匂いがしてくる
45822/10/31(月)20:22:09No.988373141+
>原作読んでる人ほどすげえ違和感あるしアンチ諸共不毛の泥試合すぎて荒れるよそりゃ…
「俺たちの」を消すのがマジであり得ないし…
一部の終わりのマキマさんのセリフどうすんだよ…
監督は原作読んでるのか?
45922/10/31(月)20:22:09No.988373150+
>ゾロスレ立てていい?
ゾロアークスレ立てろ
46022/10/31(月)20:22:10No.988373156+
ミュージシャンや声優は原作の漫画読んでイメージ膨らませるしな
アニメとはすれ違うわけだ
46122/10/31(月)20:22:15No.988373192+
>アニメ演出モリモリの水星はトレンド入りまくって大盛り上がりなのに…
そりゃアニメなんだからアニメ演出は欲しいわ
46222/10/31(月)20:22:17No.988373200そうだねx1
3話作画監督までお気持ち表明してるのなんなの
46322/10/31(月)20:22:17No.988373210そうだねx1
>邦画がお前になにをした
俺を映画監督にしてくれなかった
46422/10/31(月)20:22:18No.988373214+
>まず始まりからおかしいよタツキが映画好きだから映画風にするって
本当に映画風にできてたらそれはそれで面白くなったかもしれない
なんだあのカメラワーク
46522/10/31(月)20:22:18 モンストNo.988373216そうだねx12
監督の指導は悪かったな
無視しておいた
46622/10/31(月)20:22:21No.988373236+
引きの悪魔もだし戦闘テンポの悪魔もなんとかしないと厳しい
46722/10/31(月)20:22:27No.988373279そうだねx8
これ言っちゃっていいかなぁ…これ一番可哀想なのは好きな漫画の主演で声優デビューしてほぼ確実に大ヒット間違いなしのコンテンツの顔になれたのに新人監督のオナニーに付き合わされたせいでなんとも言えないデビューになったデンジの声優だろ
46822/10/31(月)20:22:28No.988373292+
>すんげえレアケース引いちまったなぁ
>…いやこんなことある?
俺の好きだったジャンプ漫画はアニメ化が改悪されまくって作者から0から10まで監修しないとなって反面教師にさせられたけど?
46922/10/31(月)20:22:29No.988373302+
迫力あるシーンは引く
抑揚ある演技は抑える
47022/10/31(月)20:22:30No.988373310+
シャンカーいるか?
47122/10/31(月)20:22:34No.988373344+
俺は寝る
47222/10/31(月)20:22:36No.988373366+
>刀マンあたりでめちゃくちゃ良くなるかもしれないだろ!!
途中から良くなったアニメってあります?
47322/10/31(月)20:22:38No.988373378+
すまんアニチェなら何言ってもいいことにいつからなってるの?😅
47422/10/31(月)20:22:42No.988373403+
失敗しても原作が悪いで逃げられるし…
あっ成功したら監督の手柄ですよね!!
47522/10/31(月)20:22:42No.988373406そうだねx1
放送前は鬼滅レベルのヒット間違いなしと製作陣で舞い上がってそうなのが…
47622/10/31(月)20:22:42No.988373409+
>割と好きだけど評判悪くて悲しい…
ソードマン終わった頃に逆転してるかもしれないだろ
47722/10/31(月)20:22:44No.988373424+
>モブサイコのスタッフで作って欲しかっただろ
モブサイコもスタッフがファンに噛み付いてきな臭いことになってるだろ
47822/10/31(月)20:22:46No.988373443+
嫌なら見るな
47922/10/31(月)20:22:47No.988373448+
>声優「永久機関が完成しちまったな」
48022/10/31(月)20:22:49No.988373466+
>監督の指導は悪かったな
>無視しておいた
よくやった!お前は誇りだ!
48122/10/31(月)20:22:51No.988373474+
監督の情報出すぎだろ
48222/10/31(月)20:22:55No.988373508+
>監督の指導は悪かったな
>無視しておいた
声優の救い手
48322/10/31(月)20:22:55No.988373509そうだねx3
>シャンカーいるか?
いらないけど
48422/10/31(月)20:22:57No.988373523+
>監督の指導は悪かったな
>無視しておいた
よくやった
48522/10/31(月)20:23:01No.988373547+
どうして新人監督がこんなイエスマン並べて仕事できるんですか?
48622/10/31(月)20:23:01No.988373549+
>>邦画がお前になにをした
>俺を映画監督にしてくれなかった
泣いたっていいんだ
乗り越えろ
48722/10/31(月)20:23:04No.988373563そうだねx1
>これ言っちゃっていいかなぁ…これ一番可哀想なのは好きな漫画の主演で声優デビューしてほぼ確実に大ヒット間違いなしのコンテンツの顔になれたのに新人監督のオナニーに付き合わされたせいでなんとも言えないデビューになったデンジの声優だろ
そのせいで誹謗中傷の対象になってたしマジで可哀想
48822/10/31(月)20:23:04No.988373576+
俺は寝るからレスできないけど?
48922/10/31(月)20:23:08No.988373614+
>まず始まりからおかしいよタツキが映画好きだから映画風にするって
映画意識するのは良いけどなんで邦画なの?ってなる
49022/10/31(月)20:23:08No.988373616+
原作のサブカル感を変な風に解釈した感
49122/10/31(月)20:23:09No.988373620そうだねx4
あの事前評価に対してクソほど盛り上がらなかったFGOアニメの演出・作監ってのは納得しかない
つまんねえアクションだったものあれ
49222/10/31(月)20:23:09No.988373627+
>立つスレ画のキャラが限定されてくると廃れの匂いがしてくる
デンジとルフィとシャンクスとバスコ・ショットでたくさんいるけど
49322/10/31(月)20:23:11No.988373642+
モンストに負けたアニメ
49422/10/31(月)20:23:14No.988373656そうだねx2
俺の想像する声か演技かどうかが一番何より大事だし
俺の理想の注文のめない奴はいらない
何で初監督なのにこんな思い上がってんだ
49522/10/31(月)20:23:16No.988373673+
>3話作画監督までお気持ち表明してるのなんなの
imgによると二次裏でしか叩かれてないらしいからここに来て怒りをためてるんだなきっと
49622/10/31(月)20:23:16No.988373676+
コラボする時は原作コラボで音声付けてくれな
49722/10/31(月)20:23:19No.988373707+
>まず始まりからおかしいよタツキが映画好きだから映画風にするって
タツキが映画好きだから映画に寄せたとか言ってるくせにタツキが好きだと公言してるハルヒを面と向かってdisる面の皮どうなってるんだよ
49822/10/31(月)20:23:23No.988373734そうだねx1
>>シャンカーいるか?
>いらないけど
何”で”!?(^^)”何”で”!?(^^)”
お”で”い”い”子”に”し”て”た”の”に”ッッッ
ん”あ”あ”あ”あ”あ”あ””あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”
49922/10/31(月)20:23:28No.988373772+
>監督の指導は悪かったな
>無視しておいた
おーおー好き放題やりなさる…!
50022/10/31(月)20:23:29No.988373782+
>監督の指導は悪かったな
>無視しておいた
お前早くアニメ制作の船に乗れ!
50122/10/31(月)20:23:31No.988373791+
>監督はもうヒやめろ
>余計なこと言いそうでヒヤヒヤする
もう悪口言った視聴者をブロック&ブロックで傍若無人ですが
50222/10/31(月)20:23:32No.988373801+
モンストのボイス聞いてると声優選びは間違ってなかったんだな
50322/10/31(月)20:23:33No.988373804そうだねx2
>監督の指導は悪かったな
>無視しておいた
真面目だな…
せいぜいセルラン上位になれ…
50422/10/31(月)20:23:34No.988373819+
>モンストに負けたアニメ
モンストに勝てるアニメがどんだけあると思ってんだよ
50522/10/31(月)20:23:35No.988373822+
インペルダウン編が無料公開してるぞォ~
50622/10/31(月)20:23:36No.988373833+
じゃあどうする
叩かれて作画自体もヘタれることになったら
第二のさみだれの誕生か?
50722/10/31(月)20:23:37No.988373838+
>俺の好きだったジャンプ漫画はアニメ化が改悪されまくって作者から0から10まで監修しないとなって反面教師にさせられたけど?
ネウロはアニメ化してないから
50822/10/31(月)20:23:38No.988373842そうだねx1
戸谷くんはなんとかもっといい役掴んでくれ
これが代表作になるのはあんまりだ
50922/10/31(月)20:23:44No.988373883+
>>3話作画監督までお気持ち表明してるのなんなの
>imgによると二次裏でしか叩かれてないらしいからここに来て怒りをためてるんだなきっと
ゾッ
51022/10/31(月)20:23:46No.988373903+
間とってアニピの監督やれ
51122/10/31(月)20:23:48No.988373915そうだねx1
なんで答え合わせしてくれるんですかね…
51222/10/31(月)20:23:48No.988373916+
>>刀マンあたりでめちゃくちゃ良くなるかもしれないだろ!!
>途中から良くなったアニメってあります?
部分部分は今でも良いけど?
51322/10/31(月)20:23:49No.988373921+
監督違いでカリ梅をハーモニカにしてお出しした嘘喰いよりは…いやどっちもだめだな!
51422/10/31(月)20:23:54No.988373963そうだねx1
>監督の指導は悪かったな
>無視しておいた
真面目だな…精々コラボ大成功しろ
51522/10/31(月)20:23:57No.988373984+
余計な独自解釈やアーティストこじらせたことすんなって精々10年代前半に散々言われて
近年は昔はこんなことがあったんだよ…と回顧するような次元の話だったのに
なんで監督のアンテナにはそれが一切ひっかかってなかったん?
コールドスリープしてたん?
51622/10/31(月)20:24:00No.988373994+
お前ら早く駿絶賛のぼっちざろっく見ろ
51722/10/31(月)20:24:00No.988373998そうだねx1
>まさか令和になってこんな2000年代のアニメ監督のような事言う人が出て来るとは
そもそも抑揚抑えるとか80~90年代のOVAアニメとかで既にあって失敗してるやつだから
色んな意味で周回遅れというか…
51822/10/31(月)20:24:02No.988374007+
監督が何も言わなかったら声優が叩かれてたんだからこれからも監督の発言はいるだろ
51922/10/31(月)20:24:02No.988374008+
>厄介なファンは振り落とせそうだしいいんじゃないの
まともなファンも消えるけど?
52022/10/31(月)20:24:05No.988374031+
でもなァ…インペルダウンは怖いから夜に見ると眠れなくなるからなァ…
52122/10/31(月)20:24:05No.988374036+
>インタビューとか見るとどうもスタッフ的には
>鬼滅並みかそれ以上の大ヒット作になってた予定っぽくて…
アニメ大好評でレゼ編映画にして興行収入100億とか想定してたんだろうな…
52222/10/31(月)20:24:06No.988374043+
シンプルにオリジナル要素がつまんないだけじゃないの
おもしろいか否かは世に出してみないとわかんないしどうしようもない
52322/10/31(月)20:24:21No.988374140+
デンジってひたすらうるせえ奴なのに抑えて演技しないと駄目!が意味わからない
52422/10/31(月)20:24:22No.988374156そうだねx4
>何”で”!?(^^)”何”で”!?(^^)”
>お”で”い”い”子”に”し”て”た”の”に”ッッッ
>ん”あ”あ”あ”あ”あ”あ””あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”
抑揚抑えて下さい
52522/10/31(月)20:24:24No.988374168+
>そのせいで誹謗中傷の対象になってたしマジで可哀想
まあモンストのバリバリのハマり具合でそいつらに誤解でしたすみませんでしたって言われているあたり反骨心あるわ
まるでデンジみたいだ
52622/10/31(月)20:24:24No.988374175+
>なんで音楽屋の米津とかホルモンの方が
>プロのアニメ制作より原作理解してるんだよ
>おかしいでしょ
ホルモンに至ってはオファー前から曲作ってたし
52722/10/31(月)20:24:30No.988374226+
ちょっと待てよルーパチしてスレ立てしたのにID出るの早すぎだろ…
52822/10/31(月)20:24:35No.988374270+
こんなのでも配信サイトの評価も再生数も水星以上なのガノタ悔しくないのかよ
52922/10/31(月)20:24:37No.988374284+
作品の解釈一致してないけど
チェンソーマン持ち上げるやつはこういう面倒臭いやつって意味だと監督は解釈一致だろ
53022/10/31(月)20:24:39No.988374299そうだねx3
アキバ系を馬鹿にしてたら自分のアニメが馬鹿にされるようになっちゃったね
53122/10/31(月)20:24:41No.988374324+
今からモンスト始めても楽しいかしら
やっぱりコラボキャラはガチャで!って感じかな…
53222/10/31(月)20:24:42No.988374334+
エゴサ!ブロック!a beautiful star!
53322/10/31(月)20:24:46No.988374374+
>ID:j7.dDqIY[22]
53422/10/31(月)20:24:47No.988374384+
>お前ら早く駿絶賛のぼっちざろっく見ろ
イカ娘はもう良いの?
53522/10/31(月)20:24:52No.988374425そうだねx1
>だが宮崎駿が言ったとしたら?
実績ある人に言われちゃしょうがねぇな!ってなる
53622/10/31(月)20:24:53No.988374433そうだねx1
声優の盾って未だに健在でバリバリ使ってくるんだな
そういうとこはアキバ系がとか言わないんです?
53722/10/31(月)20:24:53No.988374438+
>>刀マンあたりでめちゃくちゃ良くなるかもしれないだろ!!
>途中から良くなったアニメってあります?
リメイクハンタとか…
最初はゴミクソだったのに蟻編は傑作
53822/10/31(月)20:24:54No.988374444+
原作丸々再現のどこが面白いんだ?
これがスタッフから出てきて笑う
効いてる効いてる
53922/10/31(月)20:24:55No.988374455+
>こんなのでも配信サイトの評価も再生数も水星以上なのガノタ悔しくないのかよ
悪いが離脱率60%
54022/10/31(月)20:24:56No.988374461そうだねx1
そんなことよりチェンソーの音がしょぼい方が気になるけど?
54122/10/31(月)20:24:56No.988374462+
自分の功績にしようと表に出てきたのが矢面だったんやなw
54222/10/31(月)20:24:59No.988374479そうだねx3
>「私と違う意見をぶつけてくる人とは一緒に仕事できません」なんていう絶句レベルの発言を平気でインタビューで応えちゃうの
>こんなん監督に据えちゃダメでしょ…
新海なんて女性スタッフにキモいところをダメ出ししてもらって大ヒットしたのになあ
54322/10/31(月)20:25:00No.988374485そうだねx2
海外では好評って話で「吹き替えだからな」って意見笑った
確かに
54422/10/31(月)20:25:00No.988374491そうだねx2
忘れたの?
キミ達の演技は監督である私が決めるんだよ
返事は「はい」か「ワン」だけ
ディレクションに従えない声優はいらない
54522/10/31(月)20:25:01No.988374493そうだねx3
声優陣がみんな抑揚の指示の話してるの現場の状況窺い知れて可哀想だろ
54622/10/31(月)20:25:01No.988374496+
>インタビューとか見るとどうもスタッフ的には
>鬼滅並みかそれ以上の大ヒット作になってた予定っぽくて…
狙ってあんな規模の流行作れたら苦労しないだろ
54722/10/31(月)20:25:02No.988374506+
モンストのおかげで新時代が来てしまった
54822/10/31(月)20:25:07No.988374533+
モンストはコラボの作り込みは頑張ってる方だからな
どんだけ金かけてんだ
54922/10/31(月)20:25:09No.988374555そうだねx2
>>こんなのでも配信サイトの評価も再生数も水星以上なのガノタ悔しくないのかよ
>悪いが離脱率60%
ゾッ!!??!?
55022/10/31(月)20:25:11No.988374562+
なんで誰もチェニメ最高って言わないんだよ
55122/10/31(月)20:25:14No.988374587+
>余計な独自解釈やアーティストこじらせたことすんなって精々10年代前半に散々言われて
>近年は昔はこんなことがあったんだよ…と回顧するような次元の話だったのに
>なんで監督のアンテナにはそれが一切ひっかかってなかったん?
>コールドスリープしてたん?
俺が知らないだけでクソ改変されたなろうアニメとかいっぱいあったのかもしれない
55222/10/31(月)20:25:15No.988374594そうだねx2
叫ぶだけの演技
アップの多用
高速で動くだけの誤魔化し
アキバ系
アニメ業界にはなくなったほうが幸せになれるものがたくさんあります
55322/10/31(月)20:25:19No.988374618そうだねx7
>お前ら早く駿絶賛のぼっちざろっく見ろ
普通にいい作品なんでこんなスレで名前出さないでくれませんかね…
55422/10/31(月)20:25:20No.988374626+
モンストが評価されて嬉しいので
みんなモンストのアニメも面白いから観て…
55522/10/31(月)20:25:21No.988374638そうだねx3
これで監督が40~50代のおっさんならともかく30前半の若造なのセンスが悪すぎてビックリするだろ
55622/10/31(月)20:25:23No.988374653+
声優の名誉挽回の機会が早くも訪れたのは本当によかったわ
55722/10/31(月)20:25:30No.988374702+
まあ宮崎駿がアキバ系避難してたらあ、あんたほどの男がそういうなら…としか言えないけど…
55822/10/31(月)20:25:33No.988374724そうだねx3
>>何”で”!?(^^)”何”で”!?(^^)”
>>お”で”い”い”子”に”し”て”た”の”に”ッッッ
>>ん”あ”あ”あ”あ”あ”あ””あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”
>抑揚抑えて下さい
何で?(^^)何で?(^^)
俺いい子にいてたのに
んあああああああああ
55922/10/31(月)20:25:36No.988374751+
年齢がタツキと近いから対抗心が湧いて自分の作家性も出そうとしちゃったんだろうな
才能の差が浮き彫りになってボロ負けしたのあまりに可哀想
56022/10/31(月)20:25:40No.988374778+
変な演技指導とやたらと引きたがるカメラのクセさえ直せばすぐにでも90点ぐらいのアニメにはなると思うよ
だから早くテコ入れしてくれ!
56122/10/31(月)20:25:42No.988374790+
>なんで誰もチェニメ最高って言わないんだよ
チェンソーマン最高!チェンソーマン最高!
イェイイェイ!
言ったけど
56222/10/31(月)20:25:45No.988374812そうだねx6
>>何”で”!?(^^)”何”で”!?(^^)”
>>お”で”い”い”子”に”し”て”た”の”に”ッッッ
>>ん”あ”あ”あ”あ”あ”あ””あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”
>抑揚抑えて下さい
何で 何で
おれいい子にしてたのに
んあー
56322/10/31(月)20:25:46No.988374820+
リアルっぽくしたかったって少し前の細田とか新海みたいな作風狙ってたの?
56422/10/31(月)20:25:48No.988374834+
作中の意図を汲むなら糞映画があっても良いんだから糞アニメだってあっても良いだろう
56522/10/31(月)20:25:49No.988374841+
どの党も統一教会と関係があるなら結局それ以外の論点から判断して消去法で自民になるだけだろ
56622/10/31(月)20:25:50No.988374847+
書き込みをした人によって削除されました
56722/10/31(月)20:25:56No.988374911+
どれだけ金がかかっててスタッフも揃ってて力が入った作画とプロモーションしてても
監督ガチャでハズレたらクソアニメに落ちるのを目の当たりにして
さみだれ作者もいい慰めになっただろ
56822/10/31(月)20:25:57No.988374922+
>こんなのでも配信サイトの評価も再生数も水星以上なのガノタ悔しくないのかよ
配信サイトのビュー数なんてたいした金にならないけど
56922/10/31(月)20:25:58No.988374926+
>>なんで誰もチェニメ最高って言わないんだよ
>チェンソーマン最高!チェンソーマン最高!
>イェイイェイ!
>言ったけど
抑揚を抑えて
57022/10/31(月)20:25:59No.988374938+
自信満々の中山監督
fu1599721.jpg[見る]
57122/10/31(月)20:26:01No.988374947+
この抑揚を抑えるってこだわりが業界では普通の考えなんだとしたら邦画が淡々としてる理由も分かるんだが
57222/10/31(月)20:26:02No.988374950そうだねx6
アニメ=アキバ系ってのがもう古いよね
アキバはもうアニメの街じゃないだろ
57322/10/31(月)20:26:03No.988374957+
>お前ら早く駿絶賛のぼっちざろっく見ろ
ぼっちの乳削る原作レイプしたからもう観ねえ
57422/10/31(月)20:26:05No.988374970そうだねx2
>>>何”で”!?(^^)”何”で”!?(^^)”
>>>お”で”い”い”子”に”し”て”た”の”に”ッッッ
>>>ん”あ”あ”あ”あ”あ”あ””あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”
>>抑揚抑えて下さい
>何で?(^^)何で?(^^)
>俺いい子にいてたのに
>んあああああああああ
ナナチっぽくしないでください
57522/10/31(月)20:26:08No.988374998+
>なんで誰もチェニメ最高って言わないんだよ
お前の人生みたいでいいじゃん
笑えよ
57622/10/31(月)20:26:11No.988375018+
>なんで監督のアンテナにはそれが一切ひっかかってなかったん?
>コールドスリープしてたん?
令和になってアキバ系とかボケたこと言ってる時点でなにか違うもんが見えてるんだろう
57722/10/31(月)20:26:13No.988375044+
>忘れたの?
>キミ達の演技は監督である私が決めるんだよ
>返事は「はい」か「ワン」だけ
>ディレクションに従えない声優はいらない
オナニーの悪魔来たな…
57822/10/31(月)20:26:14No.988375057+
外人が日本語版見ても違和感持てるとは思えんな
57922/10/31(月)20:26:15No.988375061+
>モンストはコラボの作り込みは頑張ってる方だからな
>どんだけ金かけてんだ
モンスト自体のアニメもめちゃくちゃ金かかってて面白いよ
58022/10/31(月)20:26:16No.988375067+
コラボのモンストが本家扱いされてるのほんとなんなんだろうね
58122/10/31(月)20:26:16No.988375074+
>監督の一挙手一投足が燃料になる感じ久々だわ前例が何か忘れたけど
きっと今もエゴサしてるだろうから絶対名前出したくねえ
58222/10/31(月)20:26:19No.988375081+
>モンストが評価されて嬉しいので
>みんなモンストのアニメも面白いから観て…
シャドバ並みにシコれるなら考える
58322/10/31(月)20:26:19No.988375083そうだねx1
>どうして新人監督がこんなイエスマン並べて仕事できるんですか?
委員会方式ではないからです
58422/10/31(月)20:26:20No.988375103+
何で安倍さんの事悪くゆうの?今の日本があるのは安倍さんのおかげなのに
58522/10/31(月)20:26:22No.988375121+
何このスレ
シャンカーとチェンチしかいないじゃん
58622/10/31(月)20:26:23No.988375137そうだねx2
大ヒット作原作で社運かけるレベルのアニメでやらかすやつがいないだけで思想優先されてるアニメは割とあるんだと思う
58722/10/31(月)20:26:23No.988375138そうだねx5
「原作なぞるだけなら誰でもできる」で手を加えてコケるのこれ実写映画リスペクト?
58822/10/31(月)20:26:24No.988375143そうだねx3
>叫ぶだけの演技
>アップの多用
>高速で動くだけの誤魔化し
>アキバ系
>アニメ業界にはなくなったほうが幸せになれるものがたくさんあります
そっかぁ…じゃあ爆死するしかねぇなぁ…
58922/10/31(月)20:26:26No.988375163+
>自信満々の中山監督
うわぁちっさ
59022/10/31(月)20:26:26No.988375166そうだねx1
>>逆に凄くないかこの監督
>折角監督になれたしタイトルもビッグなやつで注目されるしとなれば
>アニメに自分の好きなB級映画テイストを何がなんでも入れてやるってところだろう
B級はB級でも洋画なら受けたのになぁ
59122/10/31(月)20:26:30No.988375189+
よくあるアニメとは違うものにしたいって言う割には普通のアニメだろ
59222/10/31(月)20:26:31No.988375200+
>>チェンソーマン最高!チェンソーマン最高!
>>イェイイェイ!
>抑揚を抑えて
チェンソーマン最高 チェンソーマン最高
イェイイェイ
59322/10/31(月)20:26:32No.988375206+
押井もどき
59422/10/31(月)20:26:33No.988375222+
むしろ有能な監督って経験豊富なおっさんばっかりだろ
フィルムRED監督の谷口は56な事をお前に教える
59522/10/31(月)20:26:36No.988375241そうだねx7
アキバ系に限らず自分の業界で流行ったジャンルを馬鹿にするな
59622/10/31(月)20:26:39No.988375271+
海外の吹き替えは抑揚あるの?
59722/10/31(月)20:26:42No.988375299+
スパイやってるのも逆風になったかなあ
スパイは傑作アニメとかではないけどアニメ化したらこんな感じになってほしいを堅実にやってるから
金かけたチェンソーは最低ラインでもスパイは超えるだろうって期待値があった
無理だった
59822/10/31(月)20:26:44No.988375305そうだねx5
洋画でも邦画でもなんでもいいけど令和になって今更そんなこと言うクリエイターいる!?ってなったよ
59922/10/31(月)20:26:45No.988375310+
>12年前の涼宮ハルヒを今に敵視的な引き合いに出す時点で
>この人12年も作る側にいて何一つ自分の中の時間を進められてないのかって思っちゃった
トキトキの実の能力発動
60022/10/31(月)20:26:45No.988375313そうだねx3
おい待てよ…そもそも激売れした鬼滅の刃がアニメアニメした演技だったろ…
60122/10/31(月)20:26:46No.988375320+
二期あるなら多分原作通りになるだろ…
60222/10/31(月)20:26:52No.988375362+
タケミッチ死ぬってマジ?アニピに耐えてるワン信は格が違う
60322/10/31(月)20:26:53No.988375368+
>アニメ=アキバ系ってのがもう古いよね
>アキバはもうアニメの街じゃないだろ
あまりに古い価値観でビックリしたわ
60422/10/31(月)20:26:54No.988375379+
製作委員会方針じゃないの持ち上げてたチェンソーファンは悔しくないのかよ
60522/10/31(月)20:26:55No.988375383+
声優のチョイスアホみたいに批判されてたけど今はヘイトを全部監督が持って行ってくれたからそこだけはありがたい
本当はアニメ自体の出来で黙らせて欲しかったけどな…
60622/10/31(月)20:26:56No.988375397+
目指す方向がB級ホラーじゃなくて邦画なのおかしいだろ
60722/10/31(月)20:27:07No.988375472+
あっなっスレがシャンクスになってくよォ~!?
60822/10/31(月)20:27:08No.988375482+
>>>なんで誰もチェニメ最高って言わないんだよ
>>チェンソーマン最高!チェンソーマン最高!
>>イェイイェイ!
>>言ったけど
>抑揚を抑えて
チェンソーマン最高。チェンソーマン最高。
イェイ…イェイ…
60922/10/31(月)20:27:10No.988375496+
>>モンストはコラボの作り込みは頑張ってる方だからな
>>どんだけ金かけてんだ
>モンスト自体のアニメもめちゃくちゃ金かかってて面白いよ
見てたしあれをYouTubeで無料で垂れ流してたのは狂気だと思うよ
61022/10/31(月)20:27:13No.988375519そうだねx1
んほぉ~この抑揚たまんねぇ~
61122/10/31(月)20:27:14No.988375525+
制作側に効きすぎててそろそろ新しいお気持ち表明来そう
絶賛の嵐のつもりだったんだろうなあ…
61222/10/31(月)20:27:23No.988375589+
最近のジャンプアニメで甘やかされた視聴者はそろそろ原作通りでちゃんとアニメ化してくれるのがすごいありがたいってことを再確認すべきだろ
61322/10/31(月)20:27:26No.988375617+
普通に面白いと思うけど
61422/10/31(月)20:27:27No.988375621そうだねx2
>金かけたチェンソーは最低ラインでもスパイは超えるだろうって期待値があった
>無理だった
そもそもスパイの監督はガンダムユニコーンとか剣心のovaとかやってるベテランなんだよね
61522/10/31(月)20:27:29No.988375646+
監督もドンと構えてろよ…
エゴサからの先行ブロックとかツイ消しとかヒラコーかよ…
61622/10/31(月)20:27:32No.988375669+
>そんなことよりチェンソーの音がしょぼい方が気になるけど?
今時はバッテリー式だけど?
61722/10/31(月)20:27:32No.988375673そうだねx1
>これで監督が40~50代のおっさんならともかく30前半の若造なのセンスが悪すぎてビックリするだろ
年齢考えるとオタクの街って言われてた秋葉原知らないよなあ…
漫画やアニメのネタとしてデフォルメされた秋葉原で知った気になってんのかな
61822/10/31(月)20:27:37No.988375709+
みでしのOPだから腕はいいんだろうけどディレクションにはまだ早かったか…
61922/10/31(月)20:27:39No.988375727そうだねx2
監督から解放された声優が思いっきりやりたかった演技をやってるの笑うだろ
62022/10/31(月)20:27:42No.988375752+
ヤマカンみたいな決断力が上にあって欲しい
62122/10/31(月)20:27:43No.988375766+
>おい待てよ…そもそも激売れした鬼滅の刃がアニメアニメした演技だったろ…
アレもナレーション無しで原作通りって訳じゃないのよね…
62222/10/31(月)20:27:45No.988375787そうだねx2
>こんなのでも配信サイトの評価も再生数も水星以上なのガノタ悔しくないのかよ
あれレビュー数だからアンチが作品罵っても伸びるんだ
62322/10/31(月)20:27:46No.988375793+
アニメ版…お前は最悪の死に方をしただろう
原作読者にとってね
62422/10/31(月)20:27:47No.988375799+
>この抑揚を抑えるってこだわりが業界では普通の考えなんだとしたら邦画が淡々としてる理由も分かるんだが
でも最近の邦画ってむしろアニメとか舞台的なオーバーな演技が逆輸入されてきてるよね…
62522/10/31(月)20:27:48No.988375808+
>余計な独自解釈やアーティストこじらせたことすんなって精々10年代前半に散々言われて
>近年は昔はこんなことがあったんだよ…と回顧するような次元の話だったのに
>なんで監督のアンテナにはそれが一切ひっかかってなかったん?
>コールドスリープしてたん?
だって最近みんな原作無視して改変しまくってる漫画とか褒めまくって流行ってるじゃん!!
62622/10/31(月)20:27:48No.988375819+
>ID:j7.dDqIY[24]
62722/10/31(月)20:27:51No.988375832そうだねx1
EDを毎回変えるアニメはろくなことにならねえって歴史が証明してんだ
62822/10/31(月)20:27:52No.988375843そうだねx1
B級でもC級でも面白かったならそれでいいじゃねえか
いい一日にしろよ
62922/10/31(月)20:27:54No.988375864+
邦画に限らず洋画だって場面に合わせて抑揚抑えたりオーバー気味なリアクションするだろ
なんで全部抑える方向なんだよ
63022/10/31(月)20:27:55No.988375876+
ハロウィン
ハロウィン
ハロウィン
63122/10/31(月)20:27:56No.988375885+
>>そんなことよりチェンソーの音がしょぼい方が気になるけど?
>今時はバッテリー式だけど?
マキタ最高!!マキタ最高!!
63222/10/31(月)20:27:57No.988375889+
邦画業界なんてゴミ以下なのに持ち上げてどうするんだか
アニメ畑出身の庵野にあっさり天下を取られた雑魚ばかりなのに
63322/10/31(月)20:27:58No.988375895+
>海外の吹き替えは抑揚あるの?
海外アニメとか何言ってるかわからなくても感情表現は凄いと思う
63422/10/31(月)20:27:58No.988375898+
>チェンソーマン持ち上げるやつはこういう面倒臭いやつって意味だと監督は解釈一致だろ
これチェンソー嫌いすぎて支離滅裂なこと言ってる自覚なさそうで嫌い
63522/10/31(月)20:27:59No.988375906+
2022年に32歳の監督が言うから味わいがあるんだ
63622/10/31(月)20:27:59No.988375907そうだねx1
>>>>何”で”!?(^^)”何”で”!?(^^)”
>>>>お”で”い”い”子”に”し”て”た”の”に”ッッッ
>>>>ん”あ”あ”あ”あ”あ”あ””あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”
>>>抑揚抑えて下さい
>>何で?(^^)何で?(^^)
>>俺いい子にいてたのに
>>んあああああああああ
>ナナチっぽくしないでください
何で?(^^)何で?(^^)
オイラいい子にしてたのに
んなあああああぁぁぁ
63722/10/31(月)20:28:04No.988375936+
>>3話作画監督までお気持ち表明してるのなんなの
>imgによると二次裏でしか叩かれてないらしいからここに来て怒りをためてるんだなきっと
ちょっと待てよそっちの方が怖いだろ
63822/10/31(月)20:28:11No.988375985+
>監督もドンと構えてろよ…
>エゴサからの先行ブロックとかツイ消しとかヒラコーかよ…
そんな事してんの?そんな事するレベルなのにこんな仕事したの?すごいね
63922/10/31(月)20:28:12No.988375991+
>最近のジャンプアニメで甘やかされた視聴者はそろそろ原作通りでちゃんとアニメ化してくれるのがすごいありがたいってことを再確認すべきだろ
封神の記憶はもう消したのか?
64022/10/31(月)20:28:14No.988376005そうだねx1
これ言っちゃっていいかなぁ…ぶっちゃけ監督がこれだけ好き勝手やってても作画とOPEDのお陰で普通に売れてるの悔しいだろ
64122/10/31(月)20:28:16No.988376016+
はいこのレスはグルメスパイザーにCRASHされました
64222/10/31(月)20:28:17No.988376018+
>>>そんなことよりチェンソーの音がしょぼい方が気になるけど?
>>今時はバッテリー式だけど?
>マキタ最高!!マキタ最高!!
抑えて
64322/10/31(月)20:28:17No.988376020+
>おい待てよ…そもそも激売れした鬼滅の刃がアニメアニメした演技だったろ…
激売れしてるスパイファミリーもアニメアニメしてるけど?
64422/10/31(月)20:28:22No.988376057+
アニメ的演出を減らして実写的作品にしたいのはまだわかる
実写作品特有の役者の細かい所作や映像演出はなんで取り込まなかったの?
単に要素減らしてのっぺらぼうにしただけじゃない?
64522/10/31(月)20:28:26No.988376080+
今アキバは何の町か教えろ
64622/10/31(月)20:28:26No.988376083そうだねx3
>>ID:j7.dDqIY[24]
そのID見えないんだけど俺の目は藤虎なのか?
64722/10/31(月)20:28:32No.988376116+
社運かけてこんな意識高い監督ぶっ込んだのがもうお笑い草だよ
マッパを悪く言う気はないが可笑しいわ
64822/10/31(月)20:28:32No.988376117+
トリコ見せてやりたい
64922/10/31(月)20:28:34No.988376134+
100%ヒットするから自前で無いようなリスク取ればちゃんと儲かってファンも喜ぶはずだったんだけど…
65022/10/31(月)20:28:35No.988376140+
モンストの演技が良すぎたのが悪い
65122/10/31(月)20:28:37No.988376157+
>EDを毎回変えるアニメはろくなことにならねえって歴史が証明してんだ
これアニマスンチ?
65222/10/31(月)20:28:41No.988376184+
>今アキバは何の町か教えろ
悪いが“虚無”
65322/10/31(月)20:28:45No.988376208そうだねx1
>おい待てよ…そもそも激売れした鬼滅の刃がアニメアニメした演技だったろ…
鬼滅は"アキバ系"だから格下だけど
65422/10/31(月)20:28:46No.988376216+
チェンソーマン芸人も最高のアニメ化予想して企画してたっぽいの悲しいだろ
65522/10/31(月)20:28:47No.988376224そうだねx1
>アキバ系に限らず自分の業界で流行ったジャンルを馬鹿にするな
そもそもハルヒ自体が萌え系への逆張りみたいな作品なのにそれを認識できてないのクリエイターとして失格だろ…
65622/10/31(月)20:28:47No.988376228+
>>>>そんなことよりチェンソーの音がしょぼい方が気になるけど?
>>>今時はバッテリー式だけど?
>>マキタ最高!!マキタ最高!!
>抑えて
マキタ最高…マキタ最高…
65722/10/31(月)20:28:48No.988376229+
オープンマインド(ブロック)
65822/10/31(月)20:28:49No.988376237そうだねx1
アニメオタクの邦画コンプレックスを見誤った監督が悪いってこと?
65922/10/31(月)20:28:51No.988376251+
>はいこのレスはグルメスパイザーにCRASHされました
(割れる内部パーツ)
66022/10/31(月)20:28:51No.988376257+
>封神の記憶はもう消したのか?
そんなアニメ…最初からなかったではないか…
66122/10/31(月)20:28:52No.988376260+
>今アキバは何の町か教えろ
悪いが「風俗街」
66222/10/31(月)20:28:56No.988376282+
>よくあるアニメとは違うものにしたいって言う割には普通のアニメだろ
悪いが「普通以下」
66322/10/31(月)20:28:56No.988376283+
>普通に面白いと思うけど
決して良い意味では使われない普通
66422/10/31(月)20:28:56No.988376284+
久しぶりにみたいな
"その域に達していない"
66522/10/31(月)20:28:56No.988376285+
>押井もどき
3話前半のだらだらした移動とか人狼とか意識してそう
66622/10/31(月)20:28:56No.988376287+
急にヒラコーが殴られるの酷くない…?
66722/10/31(月)20:28:59No.988376299+
ちょっと待てシャンカー生まれてからそんなに経ってたのかよ...
66822/10/31(月)20:29:01No.988376319+
>普通に面白いと思うけど
偽装チェンチ失せろ
66922/10/31(月)20:29:09No.988376376そうだねx1
オタクの悪い癖だわ
原作自体大したことないのに監督のせいにして
67022/10/31(月)20:29:11No.988376386+
金たっぷりかけて演出クソなのは再犯らしくてドン引きするだろ
67122/10/31(月)20:29:11No.988376389+
モンスト逆恨みされないかな…
67222/10/31(月)20:29:13No.988376399+
令和にアキバ系って
67322/10/31(月)20:29:17No.988376430+
なんだこの叩き粘着スレ
ここはいつからmayになった?
67422/10/31(月)20:29:19No.988376442+
fu1599743.jpg[見る]
悪いが"抑制された芝居"
67522/10/31(月)20:29:19No.988376445+
でもジャンプ作品最速でアメトークに呼ばれたけど?
67622/10/31(月)20:29:21No.988376450+
境界戦機とか鉄血みたいな粘着されてるってこと?
67722/10/31(月)20:29:27No.988376496+
>社運かけてこんな意識高い監督ぶっ込んだのがもうお笑い草だよ
>マッパを悪く言う気はないが可笑しいわ
呪術の片手間に進撃作って腐らせるところだし割と不安ではあったけどここまで一人でぶち壊しにしてくるとは思わなかった…
67822/10/31(月)20:29:27No.988376497+
>ID:j7.dDqIY[34]
67922/10/31(月)20:29:27No.988376498+
ED毎週変えたとか主役を新人にしたとかどう見ても関係ないタイプの失策だろアホンダラ
お前目が藤虎?
68022/10/31(月)20:29:28No.988376504+
アニメ表現してる米津のMVの方が原作理解度高いの皮肉だわ
68122/10/31(月)20:29:30No.988376511+
ハルヒ嫌いってのはどこで言ってたの?
68222/10/31(月)20:29:30No.988376515そうだねx1
>急にヒラコーが殴られるの酷くない…?
いや…
68322/10/31(月)20:29:32No.988376530+
監督はタツキと同年代なんだよな
才能の差をまざまざと見せつけられるとメンタルきついだろうなあ
68422/10/31(月)20:29:43No.988376613+
大人向けに作られてるからアキバ系が粘着してるぽいな
68522/10/31(月)20:29:43No.988376614+
まずチェンソーマンて大作をほぼ無名の新人監督に任せたの?
68622/10/31(月)20:29:44No.988376624そうだねx4
ちょっと待てよ…押井は意味わからん改変しても画面づくりの上手さで魅せてくるだろ…
68722/10/31(月)20:29:46No.988376632そうだねx4
これ言ってもいいかな?信者の擁護がアニチェのいいところを褒めるんじゃなくてアンチを責める時点で信者もダメなの認めてるだろ
68822/10/31(月)20:29:46No.988376634+
モンスト運営はアニチェンチ?
68922/10/31(月)20:29:48No.988376654+
>見てたしあれをYouTubeで無料で垂れ流してたのは狂気だと思うよ
内容も夏のスペシャルでオマンコ直当てフランケンシュタイナーとかヒロインにやらせてたのは狂気だと思ったよ
69022/10/31(月)20:29:53No.988376693+
ヒラコーは早く単行本の続き出せ
69122/10/31(月)20:29:54No.988376701そうだねx1
スパイの監督は手堅く緻密で卒がない古橋一浩だからな
ガンダムUCといいどろろといい成功しかさせてない
69222/10/31(月)20:29:55No.988376707+
>監督もドンと構えてろよ…
>エゴサからの先行ブロックとかツイ消しとかヒラコーかよ…
周りからギャイギャイ言われたらヘタレてツイ消しする程度のしょうもないポリシーでチェンソーマンのアニメをクソにしたんだよね
すごくない?
69322/10/31(月)20:29:55No.988376710+
>ID:j7.dDqIY[28]
69422/10/31(月)20:29:55No.988376713+
アキバって観光地だろ?
69522/10/31(月)20:29:56No.988376716+
>>マキタ最高!!マキタ最高!!
>抑えて
パナソニック最高
パナソニック最高
69622/10/31(月)20:29:56No.988376720+
>100%ヒットするから自前で無いようなリスク取ればちゃんと儲かってファンも喜ぶはずだったんだけど…
でもなぁそれだと監督の手柄にならないからなぁ…
69722/10/31(月)20:29:57No.988376725+
>そもそもハルヒ自体が萌え系への逆張りみたいな作品なのにそれを認識できてないのクリエイターとして失格だろ…
そうなの?
69822/10/31(月)20:29:57No.988376728+
>境界戦機とか鉄血みたいな粘着されてるってこと?
悪いが"けもフレ2"
69922/10/31(月)20:29:57No.988376733そうだねx5
>ID:j7.dDqIY[40億4890万]
70022/10/31(月)20:29:59No.988376748+
imgでチェンソー叩き放題になるなんて思わなかったな
70122/10/31(月)20:29:59No.988376750+
>アニメオタクの邦画コンプレックスを見誤った監督が悪いってこと?
監督のアニメコンプレックスが悪いけど?
70222/10/31(月)20:30:02No.988376766+
誹謗中傷とかまではしないけどさぁ
めちゃくちゃ楽しみにしてたアニメ化が監督のオナニーでメタクソにされて憎悪がヤバいんだけどさぁ
70322/10/31(月)20:30:05No.988376788そうだねx2
>fu1599743.jpg[見る]
ツダケンちょっとキレてない?
70422/10/31(月)20:30:13No.988376838+
アキバが風俗街ってマジ?
70522/10/31(月)20:30:14No.988376855+
どう作ればヒットするのか分かりきってる作品で変な博打して失敗してんのマヌケすぎんだろ
70622/10/31(月)20:30:15No.988376860+
>監督はタツキと同年代なんだよな
誰?
70722/10/31(月)20:30:17No.988376879+
>悪いが"抑制された芝居"
明らかに予防線を張っている…
70822/10/31(月)20:30:17No.988376881+
これ言っちゃっていいかなぁ…進撃も鬼滅も似たようなクソ改変クソ演出されたけど原作が大したことなさすぎて燃えなかっただけだろ
70922/10/31(月)20:30:18No.988376887+
いやお前はワンピースも読んでない
71022/10/31(月)20:30:27No.988376963+
>ハルヒ嫌いってのはどこで言ってたの?
嫌いとは言ってないけどアニメ批判の話に名前出してきたから揶揄の意図はあると思われる
fu1599756.jpg[見る]
71122/10/31(月)20:30:28No.988376974+
さみだれクラスまで吹っ切れてたらまた違うんだけど
いい感じに視聴続けてヘイト活動が盛り上がりそうな出来してると思う
71222/10/31(月)20:30:29No.988376983+
>fu1599743.jpg[見る]
>悪いが"抑制された芝居"
どうなるか楽しみだろ
71322/10/31(月)20:30:31No.988377004+
生放送して声優を大々的に発表とかまあ若干滑ってはいた
本編がここまで大滑りするとは思わなかったけどまだ
71422/10/31(月)20:30:33No.988377017+
>これ言ってもいいかな?信者の擁護がアニチェのいいところを褒めるんじゃなくてアンチを責める時点で信者もダメなの認めてるだろ
この流れ怪獣8号みたいで悲しいだろ
71522/10/31(月)20:30:34No.988377029+
>アニメオタクの邦画コンプレックスを見誤った監督が悪いってこと?
>実写作品特有の役者の細かい所作や映像演出はなんで取り込まなかったの?
>単に要素減らしてのっぺらぼうにしただけじゃない?
71622/10/31(月)20:30:35No.988377035+
チンコ。陰茎の運動について
71722/10/31(月)20:30:35No.988377039+
監督が悪いけど監督を止められる立場にいた奴が誰一人止めなかったのも悪い
総じてMAPPAが悪い
71822/10/31(月)20:30:42No.988377091そうだねx2
日経のインタビュー読んだけど
「漫画の汗とか縦線とかのギャグ表現は全部NGにした」って言ってて結構絶望した
71922/10/31(月)20:30:49No.988377153+
>>fu1599743.jpg[見る]
>ツダケンちょっとキレてない?
かなりキレてる
72022/10/31(月)20:30:53No.988377198+
>EDを毎回変えるアニメはろくなことにならねえって歴史が証明してんだ
待てよリドル面白かっただろ!?
72122/10/31(月)20:30:54No.988377205+
お前らハルヒアンチにチェンソーマン作られて悔しくないのかよ
72222/10/31(月)20:30:55No.988377223+
これね…抑揚抑えての平手打ちだよ
戸谷くんが抑揚付けそうになったら痛みを思い出してほしいんだ
72322/10/31(月)20:30:57No.988377233+
>社運かけてこんな意識高い監督ぶっ込んだのがもうお笑い草だよ
>マッパを悪く言う気はないが可笑しいわ
まあ誰が悪いかって言ったら監督とその監督にゆだねたプロデューサーだね
72422/10/31(月)20:30:57No.988377235+
>急にヒラコーが殴られるの酷くない…?
描いて仕事しろよとしか言いようがねえ!
72522/10/31(月)20:30:57No.988377236+
わざわざ監督のリクエストを声優たちが表にしていくの怖いだろ
72622/10/31(月)20:30:57No.988377238+
>誹謗中傷とかまではしないけどさぁ
>めちゃくちゃ楽しみにしてたアニメ化が監督のオナニーでメタクソにされて憎悪がヤバいんだけどさぁ
1話で絶賛してたのに手のひら返していまじゃ1話もメタクソなの笑うだろ
オタクはレミングスなの確定
72722/10/31(月)20:30:58No.988377245+
消して
リライトして
72822/10/31(月)20:31:03No.988377280+
お前ら“梅毒”って知ってるか?梅毒トレポネーマとかいう細菌が感染することで発症して数年~数10年後に心臓とか血管で異常が現れることがあるらしいな

最近は梅毒感染者が急増してるから安易な性交は控えて、そういうお店に行ってもゴムの着用は欠かさない方がいいってチョッパーが言ってたぞ

剣士たる者…性病相手にも警戒は欠かさねェ、だろ?
72922/10/31(月)20:31:03No.988377282+
センスの有無って残酷なほどハッキリ出るな
73022/10/31(月)20:31:04No.988377288+
>ちょっと待てよ…押井は意味わからん改変しても画面づくりの上手さで魅せてくるだろ…
チェニメの一話のCGの路地のシーン押井のパクリで確定
73122/10/31(月)20:31:05No.988377294+
>誰?
原作者の名前すら知らないのかよ
73222/10/31(月)20:31:10No.988377337+
基本アニメの原作って厳しい市場競争を勝ち抜いた上澄みなんだよね
一方でアニメ監督って言うのは人材不足だからピンキリで
監督の色を出すと失敗しやすいのは原作との才能の差なんだな
73322/10/31(月)20:31:13No.988377354そうだねx3
>アニメオタクの邦画コンプレックスを見誤った監督が悪いってこと?
そもそもアニメと邦画コンプ抱えてるの監督だと思う…
73422/10/31(月)20:31:14No.988377364+
>年齢考えるとオタクの街って言われてた秋葉原知らないよなあ…
>漫画やアニメのネタとしてデフォルメされた秋葉原で知った気になってんのかな
30前半なら00年代の秋葉原なら直撃世代なんじゃないかな
むしろその頃の思い出に囚われてるんじゃないか
73522/10/31(月)20:31:14No.988377368そうだねx1
>imgでチェンソー叩き放題になるなんて思わなかったな
悪いが
"チェンソー"ではなく"アニチェ"
な?
73622/10/31(月)20:31:17No.988377386そうだねx1
モンストで演技した時の素直な気持ち聞かせてほしいわ
73722/10/31(月)20:31:20No.988377418+
そういや鬼滅で日本一売れた映画監督の戸崎春雄は発言全然残した事ないな
あれはあれで仕事人としてサラリーマンに徹しすぎて人間味全然無いな
73822/10/31(月)20:31:22No.988377430そうだねx2
ちもっと聞きたいんだけど本当にモンストの方がいい演技してると思ってる?
73922/10/31(月)20:31:23No.988377436+
抑揚の悪魔
74022/10/31(月)20:31:24No.988377444+
>これ言っちゃっていいかなぁ…進撃も鬼滅も似たようなクソ改変クソ演出されたけど原作が大したことなさすぎて燃えなかっただけだろ
イライラしてもチェンソーマンがゴミなのは変わらんで?
原作から大したことないのはこっちもまんま同じだよな…
74122/10/31(月)20:31:29No.988377485+
>ちょっと待てよ…押井は意味わからん改変しても画面づくりの上手さで魅せてくるだろ…
"魅せられてない押井"だとしたら?
74222/10/31(月)20:31:31No.988377501+
>>押井もどき
>3話前半のだらだらした移動とか人狼とか意識してそう
人狼は押井じゃなくて沖浦だぞ
74322/10/31(月)20:31:32No.988377509+
てめェら、夜桜さんちの大作戦のアニメの話って知ってるか?
74422/10/31(月)20:31:32No.988377510+
総力を持って潰そう
74522/10/31(月)20:31:36No.988377535そうだねx5
>わざわざ監督のリクエストを声優たちが表にしていくの怖いだろ
言わないと自分の演技が下手くそのように思われるだろ
74622/10/31(月)20:31:36No.988377541そうだねx4
>ちもっと聞きたいんだけど本当にモンストの方がいい演技してると思ってる?
当たり前だ!!
74722/10/31(月)20:31:38No.988377554+
邦画がそもそもアニメ以下のコンテンツなんだからマネしなきゃいけないのは邦画の方
74822/10/31(月)20:31:40No.988377570+
>お前らハルヒアンチにチェンソーマン作られて悔しくないのかよ
私覚悟してる
74922/10/31(月)20:31:42No.988377584+
主演声優はモンストで演技を変えるのか?ウヌはアンチなのか?
75022/10/31(月)20:31:42No.988377588+
>ちもっと聞きたいんだけど本当にモンストの方がいい演技してると思ってる?
ちもっと?
75122/10/31(月)20:31:43No.988377591+
>>誰?
>原作者の名前すら知らないのかよ
知ら~んにお
75222/10/31(月)20:31:44No.988377599+
声優の名誉だけ守られたのは本当に良かっただろ
75322/10/31(月)20:31:46No.988377625そうだねx1
>お前らハルヒアンチにチェンソーマン作られて悔しくないのかよ
悔しいというかアニメ嫌いなのにアニメ監督してるのが純粋に疑問
邦画で好きなだけオナニーしてたらいいじゃん
75422/10/31(月)20:31:48No.988377640+
>でもなぁそれだと監督の手柄にならないからなぁ…
あれだけOPの監督名シーンで喜んでたアニチェファンがいるだろ
75522/10/31(月)20:31:49No.988377645+
>>imgでチェンソー叩き放題になるなんて思わなかったな
>悪いが
>"チェンソー"ではなく"アニチェ"
>な?
チェンソーマン二部もだいぶ厳しい空気だけど?
75622/10/31(月)20:31:50No.988377659+
>ちもっと聞きたいんだけど本当にモンストの方がいい演技してると思ってる?
https://twitter.com/prototypeplus81/status/1586470508282855424 [link]
確かみてみろ
75722/10/31(月)20:31:51No.988377674+
>>ハルヒ嫌いってのはどこで言ってたの?
>嫌いとは言ってないけどアニメ批判の話に名前出してきたから揶揄の意図はあると思われる
>fu1599756.jpg[見る]
なるほどと思う部分があるけどここからどうして抑圧した演技って指示に繋がるのか全くわからん
75822/10/31(月)20:31:55No.988377703そうだねx5
作監のツイート見る限り制作側が全体的に原作に寄せること嫌ってそう
絶望感がすごい
75922/10/31(月)20:31:58No.988377733+
シャンカーを殺せば経験値もらえるのはわかったけどどうやったら殺せるのか教えろ

できれば捕まりたくない
76022/10/31(月)20:31:59No.988377739+
ちゃんと会議してないのか
76122/10/31(月)20:32:02No.988377769+
>>imgでチェンソー叩き放題になるなんて思わなかったな
>悪いが
>"チェンソー"ではなく"アニチェ"
>な?
悪いがチェニメ
76222/10/31(月)20:32:04No.988377780そうだねx1
>ちもっと聞きたいんだけど本当にモンストの方がいい演技してると思ってる?
完全に思い描いてたデンジだった
コレで見たかった
76322/10/31(月)20:32:05No.988377782+
>ちもっと聞きたいんだけど本当にモンストの方がいい演技してると思ってる?
来たか
ハルヒアンチ
76422/10/31(月)20:32:05No.988377788+
今度はモンスト使って叩くの?
76522/10/31(月)20:32:05No.988377789+
演技指導の大半が抑揚抑えてだったら嫌だな…
76622/10/31(月)20:32:06No.988377793+
>押井もどき
押井守スレが立つとアンチスレ化するのにチェンソーマンスレだと押井守になれない人間がここにいるんだなと再確認する
76722/10/31(月)20:32:06No.988377794そうだねx3
10年ぐらいキャリアある作画からの叩き上げ若手のはずなのに監督なった途端
急にヤマカンじみたことベラベラ喋り出すの割とホラーだろ
76822/10/31(月)20:32:12No.988377837そうだねx2
>総じてMAPPAが悪い
それはそう
76922/10/31(月)20:32:17No.988377867+
>てめェら、夜桜さんちの大作戦のアニメの話って知ってるか?
悪いが
“アニメ化の格に相応しくない売上”
77022/10/31(月)20:32:18No.988377881+
>ちもっと聞きたいんだけど本当にモンストの方がいい演技してると思ってる?
これイライラしすぎて誤字して気づかない邦画信者しぐさ?
77122/10/31(月)20:32:21No.988377909+
チェニメ、オタク以外には評価されてるんだよな。
77222/10/31(月)20:32:24No.988377931+
1に何かけても1だけど
77322/10/31(月)20:32:27No.988377959+
>>急にヒラコーが殴られるの酷くない…?
>描いて仕事しろよとしか言いようがねえ!
描いたばっかりじゃね?
77422/10/31(月)20:32:28No.988377971そうだねx1
逆張りとか棒とか関係なくモンストの演技は本当にいいから聞いてないやつは今すぐ聞け

https://twitter.com/nothingnes_life/status/1586324004453089280 [link]
77522/10/31(月)20:32:29No.988377978+
>>>imgでチェンソー叩き放題になるなんて思わなかったな
>>悪いが
>>"チェンソー"ではなく"アニチェ"
>>な?
>チェンソーマン二部もだいぶ厳しい空気だけど?
エアプ失せろ
そして明日の感想スレに来い
77622/10/31(月)20:32:31No.988377997+
ハルヒとかエンドレスエイトしかもう覚えてねえぞ
77722/10/31(月)20:32:31No.988377998+
>わざわざ監督のリクエストを声優たちが表にしていくの怖いだろ
新人は言ってかないと自分のせいにされるの嫌だろ
他の人はそれなりに他の作品とかでちゃんとしてるのは分かってもらえてるだろうけど
77822/10/31(月)20:32:33No.988378013+
>原作者の名前すら知らないのかよ
誰?
77922/10/31(月)20:32:35No.988378032+
明日からのモンストチェンソーマンコラボ楽しみだね
78022/10/31(月)20:32:40No.988378080+
> https://twitter.com/prototypeplus81/status/1586470508282855424 [link]
>確かみてみろ
いいじゃない
78122/10/31(月)20:32:41No.988378089+
>邦画がそもそもアニメ以下のコンテンツなんだからマネしなきゃいけないのは邦画の方
いや…実写でアニメアニメした演技は程々にして欲しいな…
78222/10/31(月)20:32:44No.988378107+
原作を理解して視聴者が見たいものを作れるタイプでもなさそう
78322/10/31(月)20:32:44No.988378108+
押井守は王道がつくれる上でSACみたいなのもつくれるから…
78422/10/31(月)20:32:45No.988378123+
>スパイやってるのも逆風になったかなあ
>スパイは傑作アニメとかではないけどアニメ化したらこんな感じになってほしいを堅実にやってるから
文句が無いわけじゃないけどベテラン監督の安定感はわかる
78522/10/31(月)20:32:47No.988378140+
>知ら~んにお
別のたつきと勘違いしたの誤魔化してるのダサすぎるからすぐ謝ったら許してあげて良いよ
78622/10/31(月)20:32:48No.988378146+
>作監のツイート見る限り制作側が全体的に原作に寄せること嫌ってそう
>絶望感がすごい
最近の原作再現主義に物申したい若手を幹部に集めちゃった感
78722/10/31(月)20:32:50No.988378163そうだねx1
「最近のオタクは綺麗な作画だけ見てる連中」って揶揄されていたからこの状況は嬉しいんじゃないの?
スタッフや話運びや演出もちゃんと見てくれているじゃん
78822/10/31(月)20:32:51No.988378174+
ちょっと待て1に6かけたら6だろ
78922/10/31(月)20:32:57No.988378220+
意識高そうでキモい
79022/10/31(月)20:33:01No.988378252そうだねx6
この件がなかったら新人声優の演技が下手くそみたいに言われて終わってたの怖いだろ
サム八のおにぎりと一緒
79122/10/31(月)20:33:08No.988378303+
>作監のツイート見る限り制作側が全体的に原作に寄せること嫌ってそう
>絶望感がすごい
リスペクトはとうしたリスペクトは!
無関係な映画やドラマのパロだけやって満足するな
79222/10/31(月)20:33:08No.988378307そうだねx2
>完全に思い描いてたデンジだった
>コレで見たかった
チェンソーマンのときはテンション超高いからあれぐらいやらないと駄目なんだよな
79322/10/31(月)20:33:11No.988378330+
>ハルヒとかエンドレスエイトしかもう覚えてねえぞ
10年以上経っても未だに語られるのこれもう名作だろ
79422/10/31(月)20:33:11No.988378334+
俺アンデラとかマッシュルとか夜桜とかの2軍のアニメ化の話好きじゃねえ
絶対微妙な出来になる
79522/10/31(月)20:33:13No.988378343+
>逆張りとか棒とか関係なくモンストの演技は本当にいいから聞いてないやつは今すぐ聞け
>
> https://twitter.com/nothingnes_life/status/1586324004453089280 [link]
カーンチ
79622/10/31(月)20:33:14No.988378349そうだねx5
>お前らハルヒアンチにチェンソーマン作られて悔しくないのかよ
ハルヒアンチなんていつの時代で脳みそ止まってんだよって呆れの気持ちしかないので悔しさはわかない
79722/10/31(月)20:33:16No.988378362そうだねx1
音響監督もなんで監督止めねえんだよってムカつく
79822/10/31(月)20:33:19No.988378387+
自分の味を出したいならオリジナルでやれ
79922/10/31(月)20:33:20No.988378399+
>ID:j7.dDqIY[60]
80022/10/31(月)20:33:20No.988378400+
岸部隊長なら別に抑制された演技でも正直問題無いハズなんだけど
それをツダケンが態々言うってことは岸部だけじゃなくて演技指導全般についてさんざんこう言われてますよってのを一番のベテランから代弁したってことじゃないよな
80122/10/31(月)20:33:25No.988378436+
俺は正当なチェンソァー
アニチェと2部同時更新される水曜日が好きだった
80222/10/31(月)20:33:28No.988378455+
悪いが俺はGUN道だから
80322/10/31(月)20:33:30No.988378469+
>お前らハルヒアンチにチェンソーマン作られて悔しくないのかよ
私ついていくよどんな辛い世界の闇の中でさえ
80422/10/31(月)20:33:35No.988378525+
>最近のジャンプアニメで甘やかされた視聴者はそろそろ原作通りでちゃんとアニメ化してくれるのがすごいありがたいってことを再確認すべきだろ
その風潮できたのいつ頃だろう
80522/10/31(月)20:33:38No.988378537+
>>てめェら、夜桜さんちの大作戦のアニメの話って知ってるか?
>悪いが
>“アニメ化の格に相応しくない売上”
悪いが"アンデラ"
80622/10/31(月)20:33:39No.988378552+
>スパイやってるのも逆風になったかなあ
>スパイは傑作アニメとかではないけどアニメ化したらこんな感じになってほしいを堅実にやってるから
>金かけたチェンソーは最低ラインでもスパイは超えるだろうって期待値があった
>無理だった
ほらこうやって他作品を微妙に貶す
そういうとこがチェン信のカスなところなんだよ
80722/10/31(月)20:33:41No.988378568+
>>これ言ってもいいかな?信者の擁護がアニチェのいいところを褒めるんじゃなくてアンチを責める時点で信者もダメなの認めてるだろ
>この流れ怪獣8号みたいで悲しいだろ
「」って一生この流れやってて頭おかしくなりそう
80822/10/31(月)20:33:42No.988378571+
エンドレスエイトでハルヒアンチになった可能性が…?
80922/10/31(月)20:33:43No.988378587+
これ言っちゃっていいかなぁ…監督どころかタツキに嫉妬してる人間スタッフに多すぎだろ…
81022/10/31(月)20:33:46No.988378601そうだねx5
>チェニメ、オタク以外には評価されてるんだよな。
これ監督が考えてそうで好き
81122/10/31(月)20:33:46No.988378606+
>別のたつきと勘違いしたの誤魔化してるのダサすぎるからすぐ謝ったら許してあげて良いよ
ムクムクッ
81222/10/31(月)20:33:50No.988378630そうだねx7
声優側の方がチェンソーマンについて理解してて意見も出してるっぽいのに封殺してる現場クソすぎだろ
81322/10/31(月)20:33:51No.988378633+
プラズマ濃厚にィ!
81422/10/31(月)20:33:51No.988378636+
>俺アンデラとかマッシュルとか夜桜とかの2軍のアニメ化の話好きじゃねえ
>絶対微妙な出来になる
原作通りってことじゃん!
81522/10/31(月)20:33:55No.988378670+
アニチェの時間少し遅らせれば良かったのに
81622/10/31(月)20:34:03No.988378724+
アニメディアインタビュー読んでたけど監督的には5話から面白くなる想定らしいな
81722/10/31(月)20:34:04No.988378738そうだねx4
声優がみんな抑揚について不満言ってるのが面白い 
81822/10/31(月)20:34:06No.988378755+
>サム八のおにぎりと一緒
ここで来たか!
81922/10/31(月)20:34:10No.988378781+
>>作監のツイート見る限り制作側が全体的に原作に寄せること嫌ってそう
>>絶望感がすごい
>最近の原作再現主義に物申したい若手を幹部に集めちゃった感
お遊戯的なことは他所でやってくんない?って感じだな…
82022/10/31(月)20:34:14No.988378807+
寄生獣のアニメも現場スタッフから改変に不満言われたって監督言ってたけど
これその比じゃなさそう
82122/10/31(月)20:34:15No.988378808そうだねx1
こんだけイキってるのに原作のストーリーや台詞ほぼそのままなのは逆に意識低いだろ
82222/10/31(月)20:34:17No.988378825そうだねx2
なんで俺は進撃の出来から目を逸らして
呪術並になると信じてしまったんだろう
82322/10/31(月)20:34:18No.988378834そうだねx1
>音響監督もなんで監督止めねえんだよってムカつく
意見が合わない人とは仕事できないとか抜かしてるから逆説的にに意見の合う取り巻きで制作陣固めてるの確定
82422/10/31(月)20:34:19No.988378840+
ここはハルヒよりまじぽかだしな
82522/10/31(月)20:34:20No.988378854+
原作好きじゃないならなんでこの仕事取ったんだ
82622/10/31(月)20:34:22No.988378867+
アンデラがアニメ化できるのに夜桜はドラマCD止まりだった理由を教えろ
82722/10/31(月)20:34:23No.988378875+
オナニー貫いた結果がエゴサブロックとか悲しいだろ
82822/10/31(月)20:34:27No.988378904+
>アニメディアインタビュー読んでたけど監督的には5話から面白くなる想定らしいな
永遠の悪魔編が5話からだろうしな
82922/10/31(月)20:34:28No.988378909そうだねx1
>声優がみんな抑揚について不満言ってるのが面白い 
まあ明らかにおかしいからな
83022/10/31(月)20:34:35No.988378970そうだねx1
>最近のジャンプアニメで甘やかされた視聴者はそろそろ原作通りでちゃんとアニメ化してくれるのがすごいありがたいってことを再確認すべきだろ
なんでそれをチェンソーマンでやるんだ!
83122/10/31(月)20:34:38No.988378983+
女の子も見てるからあんま精子とか言わんでほしい
83222/10/31(月)20:34:38No.988378985+
>アニメディアインタビュー読んでたけど監督的には5話から面白くなる想定らしいな
当たりの原作だからって余裕だな
83322/10/31(月)20:34:38No.988378986そうだねx9
>声優がみんな抑揚について不満言ってるのが面白い 
そりゃお前らの演技型にハマったアキバ系って言われていい思いする奴いないだろ
83422/10/31(月)20:34:39No.988378999+
原作でエンドレスエイトちょっと名前に使ったぐらいでそうだよね僕もハルヒ大嫌いだみたいな電波でも受信したんか
83522/10/31(月)20:34:40No.988379006+
ボロの出方はまるで八丸くんみたい
83622/10/31(月)20:34:41No.988379018そうだねx1
>10年ぐらいキャリアある作画からの叩き上げ若手のはずなのに監督なった途端
>急にヤマカンじみたことベラベラ喋り出すの割とホラーだろ
作画からの監督って割と暴走しがちな気がする…
83722/10/31(月)20:34:42No.988379027そうだねx1
>声優がみんな抑揚について不満言ってるのが面白い 
声優全員に抑揚の悪魔してる説あるだろ
83822/10/31(月)20:34:47No.988379063+
いいからアクタージュアニメ化しろよアホンダラ
83922/10/31(月)20:34:47No.988379066+
チェンソースレ立ってるだけで荒らしが全員ここに集まるから助かる
84022/10/31(月)20:34:49No.988379089そうだねx1
>アキバって観光地だろ?
シャッター街
84122/10/31(月)20:34:51No.988379104+
> https://twitter.com/prototypeplus81/status/1586470508282855424 [link]
アニメもノーベル賞楽しみだろ
84222/10/31(月)20:34:54No.988379126+
>こんだけイキってるのに原作のストーリーや台詞ほぼそのままなのは逆に意識低いだろ
漫画そのままがいやならストーリー展開にも手入れてみろよって話なんだよな
84322/10/31(月)20:34:54No.988379127そうだねx2
>>fu1599756.jpg[見る]
型を踏まえた上でそれを突破するのが「型破り」
それを踏まえず我流でやって半端になるのが「型無し」
84422/10/31(月)20:34:57No.988379138+
抑揚の悪魔だろ
84522/10/31(月)20:35:03No.988379187+
>ボロの出方はまるで八丸くんみたい
もう…散体しろ…!
84622/10/31(月)20:35:06No.988379207+
>アニメディアインタビュー読んでたけど監督的には5話から面白くなる想定らしいな
仮に本当に5話から面白くなったとしても面白くなるの遅すぎない?
84722/10/31(月)20:35:09No.988379226+
マッシュルのアニメどうだった?
84822/10/31(月)20:35:11No.988379245+
俺は正当な本屋の仕入れ(一部)担当
鬼滅呪術の在庫切れの教訓からチェンソーマンは過剰に在庫を確保して挑んだのに
アニメ始まっても思ったほど売れ行き伸びなくて戦慄してる
84922/10/31(月)20:35:15No.988379272そうだねx5
デンジの声優が「楠木ともりさんに演技の指導してもらったりしたいな~」とか性欲型の兆候見せたと思ったら直後に「まあ一緒に演技するなって言われたから無理なんですけど」って愚痴に繋がるための前振りなの悔しくないのかよ
85022/10/31(月)20:35:15No.988379274そうだねx3
俺もう「抑揚」って単語見かけた回数が一週間前までの人生<ここ一週間って感じなんだけど
85122/10/31(月)20:35:17No.988379294+
>なんで俺は進撃の出来から目を逸らして
>呪術並になると信じてしまったんだろう
進撃は明らかに呪術の余力で作ってたしチェンソーは製作委員会捨てて社運かけてるから呪術並になると思うのは別におかしくないだろう
85222/10/31(月)20:35:18No.988379295+
>アニメディアインタビュー読んでたけど監督的には5話から面白くなる想定らしいな
作ってる側も1~4話まで面白くないって思ってるのか?
スロースターターすぎません?
85322/10/31(月)20:35:21No.988379314+
こはるちゃんはよく知らんらしいが原作者監修らしいんだからタツキを信じろ
85422/10/31(月)20:35:22No.988379319+
>アニメもノーベル賞楽しみだろ
???「抑揚を抑えて普通に喋ってるみたいに芝居してください」
85522/10/31(月)20:35:27No.988379359そうだねx3
>エンドレスエイトでハルヒアンチになった可能性が…?
日経エンタテイメントのインタビュー試し読みすれば分かるが中高時代ハルヒに乗れなくて拗らせたハルヒアンチだ
85622/10/31(月)20:35:32No.988379399そうだねx1
この手のやらかしは昔から散々叩かれるのに令和になっても隙あらば生えてくるから本当にしんどいな
85722/10/31(月)20:35:34No.988379415+
最近のジャンプアニメだと鬼滅呪術スパイか…
85822/10/31(月)20:35:35No.988379426そうだねx1
ジモトがジャパンの話していい?
85922/10/31(月)20:35:37No.988379442+
>俺は正当な本屋の仕入れ(一部)担当
>鬼滅呪術の在庫切れの教訓からチェンソーマンは過剰に在庫を確保して挑んだのに
>アニメ始まっても思ったほど売れ行き伸びなくて戦慄してる
まるで八丸くんみたい
86022/10/31(月)20:35:37No.988379443そうだねx6
新人声優が普通に下手くそなのかと思ってた
すまん
86122/10/31(月)20:35:54No.988379573+
中山くん叩きすぎてそのうち病むんじゃない?
これで何事もなくこの先も仕事を淡々とこなせたら大物になるよ
86222/10/31(月)20:35:55No.988379583そうだねx1
>声優がみんな抑揚について不満言ってるのが面白い 
こう演技したい!っていうイメージ全否定されてその道のプロとしてのプライドを破壊されてるから当然である
86322/10/31(月)20:36:00No.988379619+
>俺もう「抑揚」って単語見かけた回数が一週間前までの人生<ここ一週間って感じなんだけど
大丈夫?
まだ3話だよ?
86422/10/31(月)20:36:01No.988379630+
>作画からの監督って割と暴走しがちな気がする…
今バリの話した?
86522/10/31(月)20:36:04No.988379641+
統一…?(バキバキ!!)
86622/10/31(月)20:36:07No.988379651そうだねx1
>そういうとこがチェン信のカスなところなんだよ
来たか抑揚の悪魔
86722/10/31(月)20:36:07No.988379659+
>こんだけイキってるのに原作のストーリーや台詞ほぼそのままなのは逆に意識低いだろ
ちゃんと俺達を取り除いたりしただろ
86822/10/31(月)20:36:07No.988379661そうだねx6
>アニメディアインタビュー読んでたけど監督的には5話から面白くなる想定らしいな
原作は1話から面白いけど
86922/10/31(月)20:36:10No.988379679そうだねx3
>日経エンタテイメントのインタビュー試し読みすれば分かるが中高時代ハルヒに乗れなくて拗らせたハルヒアンチだ
逆張りオタクとか一番クリエイターに向いてないやつ
87022/10/31(月)20:36:21No.988379753+
>日経エンタテイメントのインタビュー試し読みすれば分かるが中高時代ハルヒに乗れなくて拗らせたハルヒアンチだ
冒頭から特集してるからブックウォーカーの試し読み部分で全部あれ読めちゃうの笑った
87122/10/31(月)20:36:25No.988379777+
私は…
アニメには抑揚やアキバ系の表現は無くなった方がいいと思いますが
87222/10/31(月)20:36:26No.988379789そうだねx1
>新人声優が普通に下手くそなのかと思ってた
>すまん
俺も最初はそう思ってしまった
87322/10/31(月)20:36:28No.988379802そうだねx1
>日経エンタテイメントのインタビュー試し読みすれば分かるが中高時代ハルヒに乗れなくて拗らせたハルヒアンチだ
クソBUZAMAなやつじゃん…
87422/10/31(月)20:36:28No.988379804そうだねx3
原作なめ腐った社内の雰囲気がないとあのツイートは出てこないよな
87522/10/31(月)20:36:29No.988379812+
まどマギァーに叩かれてた
87622/10/31(月)20:36:34No.988379858+
>嫌いとは言ってないけどアニメ批判の話に名前出してきたから揶揄の意図はあると思われる
>fu1599756.jpg[見る]
言いたいことは分からんでもないというか
チェンソーが面白いのってリアリティラインの調節だと思うんだよな
デンジのキャラも別の漫画なら珍しくもない個性だけど
世界観がリアリティライン高めにしたり下げたりでギャップですごい個性的な主人公に見えてる
だからその辺に気をつけるのはスゲー正しいと思うんだけど
それが抑揚をなくせになるのはまあ違うわな…
87722/10/31(月)20:36:36No.988379865+
これで原作が面白いは無理があるだろ
87822/10/31(月)20:36:40No.988379908そうだねx2
アニメ化発表時の呪術とドロヘドロの制作会社が作ることを喜んでたタツキのコメントが虚しくなるな
87922/10/31(月)20:36:41No.988379925+
>>アニメディアインタビュー読んでたけど監督的には5話から面白くなる想定らしいな
>原作は1話から面白いけど
面白いのは永遠の悪魔からだけど
88022/10/31(月)20:36:43No.988379949そうだねx3
作中で若い声で違和感ないキャラが本当にみんな声優若くて珍しいなと思ってたけど
ベテランに口答えされるのが嫌だったのかなって邪推しちゃうな
88122/10/31(月)20:36:49No.988379986+
>デンジの声優が「楠木ともりさんに演技の指導してもらったりしたいな~」とか性欲型の兆候見せたと思ったら直後に「まあ一緒に演技するなって言われたから無理なんですけど」って愚痴に繋がるための前振りなの悔しくないのかよ
そもそも先輩立てた発言で性欲云々言われるの可哀想だろ
88222/10/31(月)20:36:50No.988379989そうだねx4
円盤とかグッズとかかなりリスクオンした案件のはずなのに
監督誰も止めないMAPPAの環境怖いだろ
88322/10/31(月)20:36:57No.988380057そうだねx2
アニデンジに関しては叩きというか好意的なファンでも新人だからしょうがないみたいな感じの評価あったの悲しいだろ
88422/10/31(月)20:36:58No.988380059+
パヨク
88522/10/31(月)20:37:03No.988380098+
抑揚つけてもやっぱりしこりんを下手くそにした感じに聞こえるけどこれなら勢いはあって全然良かったと思うよ
88622/10/31(月)20:37:06No.988380117+
タツキが褒めてるのは無視なのお前ら?
88722/10/31(月)20:37:07No.988380124+
>>アニメディアインタビュー読んでたけど監督的には5話から面白くなる想定らしいな
>原作は1話から面白いけど
チェニメ擁護してる勢力的にはアニメ3話までの範囲は捨てていい部分らしいけど
88822/10/31(月)20:37:14No.988380165そうだねx5
>新人声優が普通に下手くそなのかと思ってた
>すまん
モンストの演技聞いたらすげえ!ってなるなった
88922/10/31(月)20:37:14No.988380166+
でもさ製作委員会方式を批判しまくってたオタクくんたちにも責任があるよね?
89022/10/31(月)20:37:24No.988380235+
呪術の主人公の声優も自然な演技とか言い出したあたりから棒読みになって演技しなくなったから中山の入れ知恵なんじゃねえのか?
余計なことしやがって
89122/10/31(月)20:37:28No.988380256+
呪術ってなんで国選しなくなったの?
89222/10/31(月)20:37:32No.988380277そうだねx3
>こはるちゃんはよく知らんらしいが原作者監修らしいんだからタツキを信じろ
監修は致命的な設定違いを確認するやつだしタツキは見るけど口出しはしないと言ってたぞ
89322/10/31(月)20:37:33No.988380291+
すまんインタビューで5話からって言ってたのは正確にはプロデューサーだわ
でも監督同席だから認識は間違ってなさそう
89422/10/31(月)20:37:35No.988380311そうだねx3
漫画の作家性に匹敵できると勘違いしちゃった一般人って形なのがあまりにも辛い
凡人なのに最高の舞台に立たされると勘違いしちゃうよね
89522/10/31(月)20:37:39No.988380338+
>アニデンジに関しては叩きというか好意的なファンでも新人だからしょうがないみたいな感じの評価あったの悲しいだろ
新人声優だから仕方ないって擁護してあげるならその優しさで新人監督だから仕方ないって擁護しろよ
89622/10/31(月)20:37:41No.988380355+
タツキがMAPPA推してたから勘違いしちゃったか
89722/10/31(月)20:37:43No.988380368そうだねx7
新人で指示に従っただけなのに
抑揚がないって言われるの可哀そうすぎるから
ディレクションの話はもっと広まった方が良い
89822/10/31(月)20:37:43No.988380369+
お前らおれの散歩コースの道端に統一教会の施設があって悔しくないのかよ
89922/10/31(月)20:37:45No.988380376+
>タツキが褒めてるのは無視なのお前ら?
タツキがこんなアニメ褒めるわけねえだろ
90022/10/31(月)20:37:45No.988380378+
>タツキが褒めてるのは無視なのお前ら?
無理やり褒めてることにされてるってことになったけど
90122/10/31(月)20:37:46No.988380382+
>>>アニメディアインタビュー読んでたけど監督的には5話から面白くなる想定らしいな
>>原作は1話から面白いけど
>面白いのは永遠の悪魔からだけど
面白いのはサムライソードからだけど
90222/10/31(月)20:37:46No.988380388そうだねx5
>今度はモンスト使って叩くの?
使って叩くんじゃなくて比較したら悲しいくらいアニチェがクソなだけだろアホンダラ
90322/10/31(月)20:37:50No.988380412そうだねx1
>>新人声優が普通に下手くそなのかと思ってた
>>すまん
>モンストの演技聞いたらすげえ!ってなるなった
モンストに感謝!
90422/10/31(月)20:37:51No.988380414そうだねx8
まずいチェニメを擁護するためにチェンソーマン原作をつまらなかったと認定する末期状態に陥っている
90522/10/31(月)20:37:51No.988380416そうだねx6
ダメだモンストの良すぎて全てのインタビューとかに裏付けついたの耐えられない
90622/10/31(月)20:37:56No.988380456+
>俺は正当な本屋の仕入れ(一部)担当
>鬼滅呪術の在庫切れの教訓からチェンソーマンは過剰に在庫を確保して挑んだのに
>アニメ始まっても思ったほど売れ行き伸びなくて戦慄してる
元々150万部/冊程度売れてる原作だし
90722/10/31(月)20:37:59No.988380487+
もうコイツに全ての作品やってほしい
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ [link]外崎春雄
90822/10/31(月)20:38:00No.988380492そうだねx3
この演技を封殺してるのは普通にアホだと思う
90922/10/31(月)20:38:01No.988380497+
こんだけ監督の指示について声優に言及されてるのに誰も監督を賞賛してないことに気付いただろ
91022/10/31(月)20:38:01No.988380498そうだねx3
監督の考える実写っぽさが抑揚無くすとかギャグ演出無くすとかなのが逆に浅すぎない?
91122/10/31(月)20:38:06No.988380519そうだねx2
https://bookwalker.jp/de0125c21a-50ac-421b-80dd-7e1d165008c9/ [link]
試し読み部分でインタビュー読めるよ
91222/10/31(月)20:38:06No.988380533+
そもそも悪魔がいる世界にリアリティもクソもねぇだろアホンダラ
91322/10/31(月)20:38:07No.988380541+
>タツキが褒めてるのは無視なのお前ら?
ソースかけろ
91422/10/31(月)20:38:09No.988380567+
>>>>アニメディアインタビュー読んでたけど監督的には5話から面白くなる想定らしいな
>>>原作は1話から面白いけど
>>面白いのは永遠の悪魔からだけど
>面白いのはサムライソードからだけど
面白いのはレゼ編からだけど
91522/10/31(月)20:38:16No.988380613+
>すまんインタビューで5話からって言ってたのは正確にはプロデューサーだわ
>でも監督同席だから認識は間違ってなさそう
爆発して死ぬのに?意味ないよ
91622/10/31(月)20:38:18No.988380628+
人狼やれば毎日二人殺せるけど
91722/10/31(月)20:38:19No.988380633+
スタッフはスタッフで原作通り作るだけならいずれAIに取って代わられるみたいな危機感があるのかもしれない
なんでこんな原作通りを嫌がるかを無理やり解釈するとだけど
91822/10/31(月)20:38:20No.988380644+
美大崩れのようなよくわからない変なプライドがありそう
91922/10/31(月)20:38:30No.988380712そうだねx3
>>エンドレスエイトでハルヒアンチになった可能性が…?
>日経エンタテイメントのインタビュー試し読みすれば分かるが中高時代ハルヒに乗れなくて拗らせたハルヒアンチだ
HN長門は俺にして変な動画作りまくってたタツキの対極の存在じゃん
92022/10/31(月)20:38:35No.988380747+
呪術を作った会社
進撃をダメにした会社
92122/10/31(月)20:38:39No.988380774+
>監督の考える実写っぽさが抑揚無くすとかギャグ演出無くすとかなのが逆に浅すぎない?
近年当たってるドラマは普通に取り入れてるやつ
92222/10/31(月)20:38:42No.988380806そうだねx1
>>>>>アニメディアインタビュー読んでたけど監督的には5話から面白くなる想定らしいな
>>>>原作は1話から面白いけど
>>>面白いのは永遠の悪魔からだけど
>>面白いのはサムライソードからだけど
>面白いのはレゼ編からだけど
いったいいつ面白くなるんだぁ~~~!?
92322/10/31(月)20:38:43No.988380807+
>ベテランに口答えされるのが嫌だったのかなって邪推しちゃうな
これは思ったな
ファイルーズみたいにぶつかってくる声優にレスポンチで勝てそうに無いし
92422/10/31(月)20:38:43No.988380811+
邦画みたいに抑揚抑えてって間接的に邦画馬鹿にしてないか?
92522/10/31(月)20:38:46No.988380834そうだねx6
チェニメの味付けがズレてるだけで
鬼滅も呪術も進撃も原作そのままではないよな
92622/10/31(月)20:38:47No.988380840+
漫画にはラッキー・ルウの元ネタがいるけど?
92722/10/31(月)20:38:48No.988380849そうだねx2
なんで実写やドラマの道に行かないんです?
92822/10/31(月)20:38:57No.988380920+
>タツキが褒めてるのは無視なのお前ら?
悪いが
褒めてるのは声優と作画だけ
92922/10/31(月)20:39:00No.988380935+
>>>>>アニメディアインタビュー読んでたけど監督的には5話から面白くなる想定らしいな
>>>>原作は1話から面白いけど
>>>面白いのは永遠の悪魔からだけど
>>面白いのはサムライソードからだけど
>面白いのはレゼ編からだけど
いつ面白くなるんだァ~~~~~!!?
93022/10/31(月)20:39:02No.988380946そうだねx1
>監督の考える実写っぽさが抑揚無くすとかギャグ演出無くすとかなのが逆に浅すぎない?
結局ジブリの真似したかっただけなんじゃないのって思う
93122/10/31(月)20:39:08No.988380993+
>なんで実写やドラマの道に行かないんです?
ひと昔前の声優みたいだな
93222/10/31(月)20:39:12No.988381022+
そもそもなんで他の声優に指導してもらったらいけないのか教えろ
93322/10/31(月)20:39:15No.988381044+
アンチ乙ふたばと壺とヒと4chanがアンチに乗っ取られてるだけで他所だとウケてるから
93422/10/31(月)20:39:15No.988381047+
お前が存在すること自体が精子システムによる物だろう
93522/10/31(月)20:39:21No.988381091+
お前らモンストやらなくていいの?
93622/10/31(月)20:39:21No.988381092そうだねx1
誰も止めなかった事実が一番怖いよ
93722/10/31(月)20:39:22No.988381095そうだねx2
>なんで実写やドラマの道に行かないんです?
実力がないからだけど?
93822/10/31(月)20:39:24No.988381117そうだねx1
>なんで実写やドラマの道に行かないんです?
局の制作に行ける学歴がなかったんだろ
93922/10/31(月)20:39:28No.988381142+
>そもそもなんで他の声優に指導してもらったらいけないのか教えろ
悪いが"抑揚"
94022/10/31(月)20:39:28No.988381144そうだねx1
アニメの雰囲気が好きな人は原作の雰囲気合わないんじゃないかと思う
原作の売上伸ばすアニメじゃない
94122/10/31(月)20:39:33No.988381181+
>そもそもなんで他の声優に指導してもらったらいけないのか教えろ
自分抜きでイチャイチャしてるとムカつかない?
94222/10/31(月)20:39:40No.988381240+
でもなァ…人気が出たのは銃の悪魔からだからなァ…
94322/10/31(月)20:39:40No.988381241+
画面暗くして...抑揚を抑えて...引きの絵にして...
94422/10/31(月)20:39:40No.988381242+
精子精液ザーメンザー汁キンタマ汁赤ちゃん製造ミルク
94522/10/31(月)20:39:42No.988381248+
甘露
94622/10/31(月)20:39:44No.988381264+
ファイルーズあいは原作読み込んでくるタイプだから議論で普通に打ち負かされたんじゃないか監督
94722/10/31(月)20:39:45No.988381272+
>そもそもなんで他の声優に指導してもらったらいけないのか教えろ
さあ
知らね…
94822/10/31(月)20:39:50No.988381315+
>アンチ乙ふたばと壺とヒと4chanがアンチに乗っ取られてるだけで他所だとウケてるから
正当な視聴者はどこで感想言ってるの?
94922/10/31(月)20:39:52No.988381329+
「今のオタクはスタッフを気にしない綺麗なトメ絵ばかり喜んでいる」って言っていた人たちは喜んでいるだろうな
ちゃんとスタッフや演出見てくれてるじゃん
95022/10/31(月)20:39:55No.988381345そうだねx7
チェンソーマン全巻読んで抑揚抑えてとか指示出す感性が分からんぞ 
1人だけ違う漫画読んでない?
95122/10/31(月)20:40:05No.988381423そうだねx2
>自分抜きでイチャイチャしてるとムカつかない?
ゾッ
95222/10/31(月)20:40:06No.988381432+
靖子
95322/10/31(月)20:40:13No.988381485+
>いつ面白くなるんだァ~~~~~!!?
抑揚抑えろっつってんだろ
95422/10/31(月)20:40:16No.988381505+
>チェニメの味付けがズレてるだけで
>鬼滅も呪術も進撃も原作そのままではないよな
アニメと漫画は違うから多少のオリジナルや解釈違いは普通スルーされるかしょうがないとなるんだ
95522/10/31(月)20:40:16No.988381511+
実写版チェンソーマン撮れよ
95622/10/31(月)20:40:21No.988381539そうだねx1
>正当な視聴者はどこで感想言ってるの?
監督の脳内
95722/10/31(月)20:40:21No.988381542そうだねx1
他のキャラのイメージついてない新人声優採用はいい選択だと思ってたのおれ?
95822/10/31(月)20:40:28No.988381588+
ちょっと待て抑圧されすぎだろ…
95922/10/31(月)20:40:31No.988381619+
おれは天理教の施設があって怖いけど?
96022/10/31(月)20:40:35No.988381649+
>チェニメの味付けがズレてるだけで
>鬼滅も呪術も進撃も原作そのままではないよな
俺は正当な呪術読者
ぶっちゃけ呪術もクソみたいな原作改変ばかりだったけどそれで原作より評価されたから何も言えない
96122/10/31(月)20:40:37No.988381661そうだねx1
>チェンソーマン全巻読んで抑揚抑えてとか指示出す感性が分からんぞ 
>1人だけ違う漫画読んでない?
ファイパンと間違えてる説
96222/10/31(月)20:40:46No.988381721+
味付け変えて面白ければ許されるからなあ
今回はダメだっただけで
96322/10/31(月)20:40:46No.988381724そうだねx3
>でもさ製作委員会方式を批判しまくってたオタクくんたちにも責任があるよね?
社運かけたアニメで暴走する新人監督とか想像できんわ
96422/10/31(月)20:40:52No.988381763+
>他のキャラのイメージついてない新人声優採用はいい選択だと思ってたのおれ?
どうやら藤虎だったようだな
96522/10/31(月)20:40:55No.988381788+
アンデラはいつになったら次に来るんだ?
96622/10/31(月)20:40:55No.988381791そうだねx2
>カーンチ
一通り狂気染みた笑いを堪能した後にダメ押しでこれが来るのが最高すぎる
96722/10/31(月)20:40:56No.988381800そうだねx7
> https://bookwalker.jp/de0125c21a-50ac-421b-80dd-7e1d165008c9/ [link]
>試し読み部分でインタビュー読めるよ
これ言っていいかなぁ…
インタビュアーも普通に話題振ったら急にハルヒアンチの自分語り始められて怖いだろ
96822/10/31(月)20:40:58No.988381819+
>他のキャラのイメージついてない新人声優採用はいい選択だと思ってたのおれ?
俺もいいと思ったし放送前もそうレスしたりしてたよ
まさか監督に潰されると思わなかったけど
96922/10/31(月)20:41:03No.988381861そうだねx1
>>監督の考える実写っぽさが抑揚無くすとかギャグ演出無くすとかなのが逆に浅すぎない?
>結局ジブリの真似したかっただけなんじゃないのって思う
ジブリって芸能人と素人声優を使うってだけで抑揚無くしたりギャグ演出無くしたりはしないと思う
よく言われる庵野にだってめちゃくちゃ演技指導してたでしょ
97022/10/31(月)20:41:03No.988381862+
>誰も止めなかった事実が一番怖いよ
止めようとした人間は排除しただけだけど?
97122/10/31(月)20:41:06No.988381886+
>「今のオタクはスタッフを気にしない綺麗なトメ絵ばかり喜んでいる」って言っていた人たちは喜んでいるだろうな
それ言ってるの視聴者のオタクじゃないから意味ないだろ
97222/10/31(月)20:41:07No.988381890+
>味付け変えて面白ければ許されるからなあ
>今回はダメだっただけで
2期に期待しよう
97322/10/31(月)20:41:10No.988381919そうだねx2
モンストコラボ、デンジ君の演技があまりにも解釈一致すぎて笑っちゃった。
97422/10/31(月)20:41:11No.988381922+
>誰も止めなかった事実が一番怖いよ
悪いが単独制作
97522/10/31(月)20:41:11No.988381925そうだねx2
暗い時のデンジが抑揚ないのはまぁわかるわ
高低差無くしたのがわからん
97622/10/31(月)20:41:11No.988381927+
>>アンチ乙ふたばと壺とヒと4chanがアンチに乗っ取られてるだけで他所だとウケてるから
>正当な視聴者はどこで感想言ってるの?
ど こ も
97722/10/31(月)20:41:20No.988381999+
あの時期の編集長急にギャグ欠乏症になってジャパンとダビデくん立て続けに採用してたよヤバいやろ
97822/10/31(月)20:41:22No.988382017そうだねx2
大多数の読者が想像してる物とズレてるから叩かれてるんだろアホンダラ
97922/10/31(月)20:41:32No.988382080+
>>他のキャラのイメージついてない新人声優採用はいい選択だと思ってたのおれ?
>どうやら藤虎だったようだな
藤虎閉眼
耳も聞こえなくなりそうだよ
98022/10/31(月)20:41:34No.988382098+
1000なら名作
98122/10/31(月)20:41:35No.988382105+
>モンストコラボ、デンジ君の演技があまりにも解釈一致すぎて笑っちゃった。
モンストコラボ、デンジ君の演技があまりにも解釈一致すぎて笑っちゃった”んだよな”。
98222/10/31(月)20:41:35No.988382109+
>>チェンソーマン全巻読んで抑揚抑えてとか指示出す感性が分からんぞ 
>>1人だけ違う漫画読んでない?
>ファイパンと間違えてる説
チェンソーマンよりマシだろうけどファイパンも合うかというと怪しいだろ
98322/10/31(月)20:41:36No.988382111+
ターみたいでキッショ
98422/10/31(月)20:41:42No.988382155そうだねx1
音響監督ちゃんと居てこれなのかよ
98522/10/31(月)20:41:47No.988382189+
>タツキが褒めてるのは無視なのお前ら?
ニンスレだって放送中は持ち上げてただろ
98622/10/31(月)20:41:51No.988382224+
異議唱える社員いないのかよ
98722/10/31(月)20:41:53No.988382238+
>大多数の読者が想像してる物とズレてるから叩かれてるんだろアホンダラ
正論は抑えてください
98822/10/31(月)20:41:57No.988382264+
>ちょっと待て抑圧されすぎだろ…
抑えてください
98922/10/31(月)20:42:10No.988382358+
靖国…?(ビキビキ!)
99022/10/31(月)20:42:12No.988382373+
>音響監督ちゃんと居てこれなのかよ
ちゃんとしたのがいなかった
99122/10/31(月)20:42:23No.988382459+
1000ならタツキ降板
99222/10/31(月)20:42:26No.988382481+
クソアニメ乙
99322/10/31(月)20:42:26No.988382484そうだねx1
> https://bookwalker.jp/de0125c21a-50ac-421b-80dd-7e1d165008c9/ [link]
>試し読み部分でインタビュー読めるよ
痛々しすぎて読めないよ
99422/10/31(月)20:42:29No.988382512+
>大多数の読者が想像してる物とズレてるから叩かれてるんだろアホンダラ
監督の解釈なんだが?
99522/10/31(月)20:42:29No.988382513+
黒閃しか能がない主人公が戦ってないからっつってんだろ
99622/10/31(月)20:42:31No.988382522そうだねx3
俺が原作より面白くしてやろう監督とか令和にいると思わないだろ
99722/10/31(月)20:42:34No.988382542そうだねx2
>異議唱える社員いないのかよ
関わってるアニメーターも「原作再現とかつまんね」って言ってるしそういう人たちで固まってるんじゃねえの
99822/10/31(月)20:42:37No.988382570+
ジブリでも押井でもなくただただ新人監督の演出能力が低いだけ
99922/10/31(月)20:42:40No.988382591+
どんなに叩かれてもMAPPAの単独スポンサーだから文句言われないんだ
100022/10/31(月)20:42:40No.988382593そうだねx1
アキバ系はだめ

- GazouBBS + futaba-