二輪@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1667018551111.png-(466695 B)
466695 B初めての投稿になります。Name名無し22/10/29(土)13:42:31 IP:114.156.*(ocn.ne.jp)No.1344618そうだねx2 11月26日頃消えます
 レスは以前、稚内の者として記載いたしました。
宗谷岬に冬季バイクで来られる方にご忠告です。
YouTube等で、宗谷岬に来られた方の動画を見た方も多いと存じます
ここ宗谷岬は冬季寒いだけでなく風も厳しく私たち現地民も家から1歩も出ない日が多々あります。
有名なユーチューバーさんの皆様(あえて変示
おおつぶチャンネル
ちょっと歯が出た鈴木の大型ノリの女性
犬かずさんらは、冬季1度も宗谷岬に来たことありません。 
冬場無謀にもこちら宗谷岬を目指す方の意思が全く判りません
それどころか私たちのライフラインの支障になることが多々あり非常に迷惑しております。船で苫小牧、小樽、函館上陸されたバイカーの皆様どうかバイクはそこまでにしてJR北海道特急そうや旭川から特急サロベツなどをご利用なさいまた札幌からも特急直通稚内行きバスが出ております、私自身も取引300と言う山林バイクを所有しておりますが時はほとんど乗りませんスタッドレスタイヤを履いたとしても全く意味をなさない時が多いのですなので厳冬期にこちらに来る事は本当にやめていただきたいと思いますどうかよろしくお願いいたします。
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 22/10/29(土)14:15:12 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1344622そうだねx19
こんな場末の掲示板に本人はいないだろうから
メールかようつべのコメント欄に書いたほうがいいんじゃない?
2無題Name名無し 22/10/29(土)14:31:05 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1344627そうだねx10
>こんな場末の掲示板に本人はいないだろうから
>メールかようつべのコメント欄に書いたほうがいいんじゃない?
ここに書いて注意喚起するのは悪いことじゃないと思うけど?
3無題Name名無し 22/10/29(土)21:04:43 IP:115.39.*(commufa.jp)No.1344662そうだねx12
>宗谷岬に冬季バイクで来られる方にご忠告です。
そんなとこに元旦バイクで行くような人は百も承知だろうし
こんなとこで来るなと書いても意味無いと思いますよ
本当に稚内在住の人の意見として多いのなら行政側に対策を訴えて下さい
4無題Name名無し 22/10/29(土)21:08:25 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1344663そうだねx4
>こんなとこで来るなと書いても意味無いと思いますよ
そんなことないでしょ
当人に効果が無くても、周りの見る目が変われば抑止力にはなりますよ
5無題Name名無し 22/10/29(土)21:48:27 IP:119.106.*(dion.ne.jp)No.1344668そうだねx9
「取引300と言う山林バイク」でしばらく考えてしまった
6投稿したものです。Name名無し 22/10/29(土)22:00:11 IP:153.147.*(ocn.ne.jp)No.1344671そうだねx2
ユーチューバーさんのコメントに書けばいいじゃないかとおっしゃいますがこちら3名のユーチューバーの方は無謀な冬場の宗谷岬訪問はなされていませんので書く必要がないと思います。
なぜ私がこのようなことを今の時期書いたかと申しますとここに3年ずっと2輪双葉を見ていて必ず冬の宗谷岬決行スレッドというのが立って
こちらにいらしてから注文をつけるのではことが大きくなるので出かける前の今の時期に私の方からご案内をさせていただいてる次第でございます。 
稚内にバイクで来る方はオロロン街道沿いのオトンルイ風力発電をバックに
インスタバへの写メを撮ろうと思います。
も風力発電所も2023年3月をもって解体されます。
なので本土の一部の方が決死覚悟で宗谷岬を目指すというバイカーが大変増えると不安を思いこのスレッドに至ったわけですどうかご理解ください。
7無題Name名無し 22/10/29(土)22:47:55 IP:27.80.*(au-hikari.ne.jp)No.1344672そうだねx5
市長か市議会に訴えて、正月の宗谷岬を二輪禁止にしてもらうしかないんじゃない?
むしろ市長が年越しライダーたちに向けた年越しイベントで挨拶するくらい市としては歓迎してるから無駄かと思うけど
8無題Name名無し 22/10/30(日)00:22:51 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1344682そうだねx10
言うほどライフラインの支障になるか?
トラブルで道を塞ぐとかもなさそうだし
遭難しそうだから声かけなきゃいけないみたいな強迫観念があるとか?
9無題Name名無し 22/10/30(日)02:08:23 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1344686そうだねx7
>言うほどライフラインの支障になるか?
>トラブルで道を塞ぐとかもなさそうだし
>遭難しそうだから声かけなきゃいけないみたいな強迫観念があるとか?
出たよいつもの強迫観念
おまえ雑だよな
10無題Name名無し 22/10/30(日)07:48:53 IP:115.39.*(commufa.jp)No.1344699そうだねx5
>こちらにいらしてから注文をつけるのではことが大きくなるので
ここのに書き込んでいた人は確かに数名いますが匿名掲示板根拠に実際不特定多数の人にそんな事したら頭おかしい人ですよ
>無謀な冬場の宗谷岬訪問
>決死覚悟で宗谷岬を目指す
このあたり思い込み違いじゃないかなあ
動画や記事見る限りだとそれなりの準備と装備でやる観光レジャーの範囲かと
フェリー港から稚内までの数百キロ間に数十台のバイクでライフライン影響もちょっと想像出来ないかな
11無題Name名無し 22/10/30(日)08:06:36 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1344700+
書き込みをした人によって削除されました
12無題Name名無し 22/10/30(日)08:08:20 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1344701+
>このあたり思い込み違いじゃないかなあ
相手の主張は思いこみだと

>動画や記事見る限りだとそれなりの準備と装備でやる観光レジャーの範囲かと
君の主張は記事からの引用を元にした想定

反論するにしても、こんな雑なことしか出来ないんじゃ
君の言葉を借りていうなら「頭おかしい人ですよ」
13無題Name名無し 22/10/30(日)08:37:49 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1344702そうだねx10
稚内にすら住んでないんだろなこのキチガイ
14無題Name名無し 22/10/30(日)09:06:11 IP:106.154.*(kddi.com)No.1344705そうだねx7
>稚内にすら住んでないんだろなこのキチガイ
想像で相手をこき下ろすなら、何でも言えて便利ですね!!
15無題Name名無し 22/10/30(日)10:43:42 IP:14.14.*(netyou.jp)No.1344717そうだねx10
ライフラインに"多々"支障ってソースある?
問題になってるならニュースなり新聞のったりになってるだろうからそれ張ったほうが説得力あると思うよ
16無題Name名無し 22/10/30(日)12:10:53 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1344733そうだねx1
以前書かれたことはおおむね憶えています
例えば吹雪の雪道・凍結路をヨタヨタ走ってる本土ナンバーのバイクがいたら、後ろを走る食料やエネルギーを運ぶトラックドライバー(地元のライフライン)にとっては強いストレスになる、と
視界から消えれば消えたで「引っかけてしまったかも」という焦りや確認(放置すれば犯罪になるかも)でまた手間や時間がとられる、それが一日数回でも積もれば極地ではシャレにならんということでしたか
自分からはそうだねとしか言えません。自重してくれる人が増えるならいいと思います

まあと、反論できるからとりあえず反論するというのは反論することが目的化しかねないですにゃん
17無題Name投稿した者です。 22/10/30(日)13:14:54 IP:153.147.*(ocn.ne.jp)No.1344738そうだねx2
 クリスマスから元旦にかけて本土からやってくるバイカーの皆さんが必ずおっしゃる言葉があります。
私の車はBMWのgs 1250と言うバイクなので大丈夫
私の車はホンダのラリー車なので大丈夫です
私は雪や山道を何度も経験を重ね走破しているので大丈夫です
ネットやYouTube等で調べ装備は万全を期していますので大丈夫です
私が言いたいのはそうじゃないんですよツールやテクニックじゃないんです
私たち地元民でさえ全く1時間後は予測できないような強風、地吹雪
が全身を襲ってくるんですこれを理解するのは多分不可能だと思いますことが起きてからのでは手遅れです。
18無題Name名無し 22/10/30(日)14:27:27 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1344740そうだねx13
手遅れなのはスレ主のメンタルだな
19無題Name名無し 22/10/30(日)14:49:09 IP:14.14.*(netyou.jp)No.1344745そうだねx5
>が全身を襲ってくるんですこれを理解するのは多分不可能だと思いますことが起きてからのでは手遅れです。
登山は遭難や死亡のニュースはよく耳にするけど宗谷岬のその手遅れになった?のは毎年何人くらいなの?
20無題Name名無し 22/10/30(日)15:02:14 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1344746そうだねx3
>登山は遭難や死亡のニュースはよく耳にするけど宗谷岬のその手遅れになった?のは毎年何人くらいなの?
手遅れに「ならないようにする」労力がかかるので、迷惑って事でしょうに
21無題Name名無し 22/10/30(日)15:17:25 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1344747そうだねx2
イキってあんなとこにバイクで行く時点で
もう手遅れだよ!
22無題Name投稿した者です。 22/10/30(日)15:22:05 IP:153.147.*(ocn.ne.jp)No.1344748+
私が言いたい事は何人かのレスの方がおっしゃっているので割愛しますが
厳冬期宗谷岬に来るライダーの方のスケジュール管理が問題なのです
だから休暇をとってやってくる方は広い北海道くまなく回ろうとするため
日程に余裕がない方がほとんどです
苫小牧から札幌を通り留萌羽幌を経て稚内に来るのですが
その後猿払の道の駅によりエサヌカ線経てサロマ湖 網走 知床 摩周阿寒湖
を回り釧路帯広から富良野によりそして洞爺湖を一周して小樽なり苫小牧に向かいますこの強行軍を厳冬期に行うとどうなるかは目に見えていると思います
私、北海道のライダーから見て本土の方、本州の方は日程に余裕がなさすぎです。
23無題Name名無し 22/10/30(日)15:32:24 IP:152.165.*(nuro.jp)No.1344751そうだねx4
>ちょっと歯が出た鈴木の大型ノリの女性
誰?
24無題Name名無し 22/10/30(日)15:44:03 IP:14.14.*(netyou.jp)No.1344752そうだねx9
>手遅れに「ならないようにする」労力がかかるので、迷惑って事でしょうに
事故なんて何事にもついてまわるから迷惑なのは当たり前でどのくらい発生してるか聞いてるだけよ
スレヌシの妄想かもしれんし
追加で無謀なスケジュールとか書いてるから毎年遭難とか死んだりとか恒例のように出てるんでしょ?
25無題Name名無し 22/10/30(日)15:46:08 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1344753+
>No.1344748
あんたの言いたいことには概ね同意だけど
想像を混ぜた主張は、発言力落とすだけだからやめといた方が良いよ

話変わってひとつ質問させてくれ
要救助者がでると、何人、何時間が必要になるかわかる?
これがわかると影響度合いがイメージしやすいんだ
26無題Name名無し 22/10/30(日)15:50:04 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1344754+
>>手遅れに「ならないようにする」労力がかかるので、迷惑って事でしょうに
>事故なんて何事にもついてまわるから迷惑なのは当たり前で
厳冬期の最北端、年末年始、こんな状況は「当たり前」なの?
それに事故件数だと見えてこない値だってあるよな
それを無視するのは恣意的だろ

>スレヌシの妄想かもしれんし
だから具体的に聞きましょうねえ
27無題Name名無し 22/10/30(日)15:56:48 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1344756そうだねx4
病人の集会所みたいなってきた
28無題Name名無し 22/10/30(日)16:03:19 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1344759+
>病人の集会所みたいなってきた
君が理解出来ないってことは、とても良く伝わってくるよ
29無題Name名無し 22/10/30(日)19:13:31 IP:122.213.*(ucom.ne.jp)No.1344775そうだねx5
>だから具体的に聞きましょうねえ
だから参考に実際被害は毎年何人くらいって具体的に聞いてんだがなあ…
>厳冬期の最北端、年末年始、こんな状況は「当たり前」なの?
当人達には当たり前なんでしょ?
俺は年末年始のバイクで宗谷岬は趣味じゃないけど、雪山登山、草レース、その他諸々下手すりゃ死ぬ趣味に惹かれる人がいるのは分かる
30無題Name転生したらGベストを羽織ったバトルライダーの走り屋になった件~ 22/10/30(日)19:15:27 IP:123.217.*(ocn.ne.jp)No.1344776そうだねx4
初日の出暴走みたいなものだから、大目に見てもいんじゃない?

社会基盤をしっかり持ってる、マトモな人間はこんな事しないし、行かないよ

社会基盤の無い、マトモではない人間にも生きる場所をちゃんと残してあげないと

駄目人間たちの、数少ない最後のフロンティアなんだろう~~ 冬の北海道は

似たもの同士が集まるのがすごく楽しいんだろうな
31無題Name名無し 22/10/30(日)19:57:19 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.1344778そうだねx8
    1667127439577.jpg-(34364 B)
34364 B
このスレ
ちょっと何言ってるかわっかない
32無題Name名無し 22/10/30(日)20:24:53 IP:27.138.*(home.ne.jp)No.1344785そうだねx2
>イキってあんなとこにバイクで行く時点で
>もう手遅れだよ!
でも所詮は公道だし、ゆえに迷惑かけてるんだよな
33無題Name名無し 22/10/30(日)20:56:16 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.1344787そうだねx4
うちは高山に囲まれた都市で、近くに大きな病院があるせいで、連休ともなれば早朝から季節を問わず
ヘリ飛来の頻度がスゴイ
ライフライン云々はないものの、その都度文字通り命がけの救助に駆り出される人達がいるし、地元平地の事故の比じゃないほど死人がでる
それでも啓発活動くらい
違法なわけじゃない行動を規制するのは難しいよね
お願いくらいじゃとまんないよ
34無題Name名無し 22/10/30(日)21:11:14 IP:27.138.*(home.ne.jp)No.1344791そうだねx4
トラブル対応出来るように必要な装備でも考えてみない?
ガスコンロ、ホッカイロ、食料、水
ガムテープ、針金、車載工具
パンク修理キット、エアコンプレッサー
発煙筒、停止表示器
携帯電話、無線機、モバイルバッテリー

事前にはタイヤもチェーンもパッドも交換して、キャブならアイシングが出ないことを確かめてから…かなあ
35無題Name名無し 22/10/30(日)22:34:20 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1344802+
自殺しにいくんだろ
36無題Name名無し 22/10/30(日)22:42:33 IP:122.213.*(ucom.ne.jp)No.1344804+
書き込みをした人によって削除されました
37無題Name名無し 22/10/30(日)22:45:46 IP:122.213.*(ucom.ne.jp)No.1344805そうだねx3
>社会基盤をしっかり持ってる、マトモな人間はこんな事しないし、行かないよ

そうでもない
https://www.youtube.com/watch?v=IapFp80Lqb4
38無題Name名無し 22/10/30(日)23:12:55 IP:126.159.*(bbtec.net)No.1344814そうだねx2
車で友達がサポートするんだね
39無題Name名無し 22/10/30(日)23:13:03 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1344815そうだねx1
>そうでもない
その人はごく普通の人とはちょっと色々違うので…
40無題Name名無し 22/10/30(日)23:24:28 IP:180.92.*(tlp.ne.jp)No.1344819そうだねx7
地元の人が困っています怪我する前にやめてくださいって言ってるのにそれに反論してるのバカしかいないね
41無題Name名無し 22/10/31(月)01:28:20 IP:27.80.*(au-hikari.ne.jp)No.1344835そうだねx7
地元の人ではないんじゃない?
何ひとつ稚内住まいだっていう画像も証拠もはられてないし
42無題Name名無し 22/10/31(月)01:30:06 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.1344836そうだねx3
>どうかご理解ください
オレはやらないけどこういう発言はダメだよ
自己決定権の侵害になるから法治国家として許されない
遭難者が出たら全力で救出するという社会正義を持つ国家である
という国連人権憲章に叶うようになっていないと国際的にも非難を免れない
先進国では「危ないからするな」は通用しない
自分で決めたことは自由にしていいぞ(法の範囲でな)なんかあったら国が全力で助ける
ってなってないとダメなんだ
43無題Name名無し 22/10/31(月)01:30:22 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1344837そうだねx1
毎年立つけどちょっと早すぎない?
計画中止させることを考えたら今くらいがベストなタイミングなんだろうか
44無題Name名無し 22/10/31(月)04:56:14 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1344844そうだねx4
>No.1344836
人生うまく行ってなさそう
45無題Name名無し 22/10/31(月)08:13:43 IP:175.132.*(dion.ne.jp)No.1344847そうだねx2
10年以上前に数年程、札幌に住んでいた事あるけど
冬の間は路面は雪が完全に圧雪されてて、アイスバーン状態なんだよね北海道って
冬の北海道はとてもじゃないけど、バイクで走れる状態じゃないよ
46無題Name名無し 22/10/31(月)08:30:00 IP:146.99.*(mopera.net)No.1344848そうだねx8
住民のただのわがまま?
港区民が東京タワー上ったことないのと同じで行きたい人は行きたいのだよ
それに引き返せるのだから大げさに書くようなことかな
あれが危ないこれが危ない
あれが迷惑これが迷惑と言い出したらもう無音引きこもりしかないよ
ただの愚行権の行使だよ
誰も決死覚悟ではないと思う
47無題Name名無し 22/10/31(月)08:34:32 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1344849そうだねx4
>住民のただのわがまま?
ここまで読んでそれしか言えないのはアホでしょ

>港区民が東京タワー上ったことないのと同じで行きたい人は行きたいのだよ
そして謎の事例。これが厳冬期の最北端と何か関係が?
48無題Name名無し 22/10/31(月)09:11:21 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.1344850そうだねx7
「バイクは自然とつながるための媒体なんだと思う。」
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/55mph/kazama/
49無題Name名無し 22/10/31(月)14:50:40 IP:118.240.*(nuro.jp)No.1344863そうだねx2
俺も20年ちょい大型からPCXにのってるがニュースでも
厳しい自然環境の大みそかから元旦にかけての宗谷岬ツーリングは
あり得ない行為だと思う、こっちの関東の感覚では
チバラギ仕様の改造車で富士山目指す行為と大差ないと思うw
50無題Name名無し 22/10/31(月)16:21:16 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1344865そうだねx1
>厳しい自然環境の大みそかから元旦にかけての宗谷岬ツーリングはあり得ない行為だと思う
そういうことはバイクに乗ってない人にはわからないんだと思う
51無題Name名無し 22/10/31(月)17:36:11 IP:106.154.*(kddi.com)No.1344867そうだねx1
>No.1344836
法でなく、社会正義の観点からいうのなら、
ただの道楽で他人に迷惑をかける行為を抑制した方が良いだろ
52無題Name名無し 22/10/31(月)19:02:24 IP:115.65.*(wakwak.ne.jp)No.1344876そうだねx4
>道楽で他人に迷惑をかける行為を抑制
だれがどんな立場で線引きする?
視点によっちゃバイク自体当てはまるし
53無題Name名無し 22/10/31(月)19:09:08 IP:133.106.*(rakuten.jp)No.1344877そうだねx1
そんな心配しなくても迷惑が酷くなったり人が死んだりしたら何事もそうだが規制されるよ
54無題Name名無し 22/10/31(月)19:10:16 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.1344878そうだねx4
>ただの道楽で他人に迷惑をかける行為を抑制
他者の決断をどれだけ尊重できるかって視点が無いと北朝鮮や中国と変わらんぞ
迷惑なんて言い方したら何やってても規制出来るから先進国としてはアウト
あんた生まれる国を間違ったようだね
55無題Name名無し 22/10/31(月)19:23:35 IP:118.103.*(ipv4)No.1344879+
書き込みをした人によって削除されました
56無題Name名無し 22/10/31(月)19:25:26 IP:118.103.*(ipv4)No.1344880そうだねx6
煽りでなく遭難とか事故とか毎年何件くらい出てるの?
毎年恒例みたいだから地元の新聞とかのってたらすんじゃないの?
地元民でないから実際の深刻度が分からん
いつもは根拠根拠煩い更年期ジジイもそこはダンマリというか事故件数だと見えてこないとこもあるとか言ってるし…
数も出た方が説得力増すだろダボ
57無題Name名無し 22/10/31(月)20:40:20 IP:118.240.*(nuro.jp)No.1344884そうだねx4
    1667216420550.jpg-(41627 B)
41627 B
冒険と迷惑は別とか、文明国としておかしいとか言ってる奴いるがお前のほうがおかしいぞw
おれも昔稚内駅から宗谷岬にバスで移動したが、記憶では
あの道は完全に生活道路だった。
キチガ●レスしてる奴に問うがお前の普段使ってる道路で
真冬のわだちをノロノロ走行する2輪車が居たら事故多発でなくても
頭にくるだろ、『どうしてここ走行してんだよ」って
観光地関係ないぞ
58無題Name名無し 22/10/31(月)22:25:07 IP:60.115.*(bbtec.net)No.1344892そうだねx8
それで頭に来るやつは不寛容だろ
公道を走る適性がない
自分勝手でしかないわ
59無題Name名無し 22/11/01(火)04:35:45 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1344900+
少しでも相手の立場のことを考えれないのならば
それは自分勝手でしかないわ
まさに公道を走る適性がないね
60無題Name名無し 22/11/01(火)11:14:29 IP:182.171.*(so-net.ne.jp)No.1344917そうだねx5
自分が所有する道路で無いのなら法律を守っているのなら
迷惑だと思っても言ってはいけないと思う
観光地の地元民が走る裏道をカーナビ頼りに県外車両が走っていて
渋滞とかしていても思ってはいても口にしたらダメなのといっしょだよ
61無題Name名無し 22/11/01(火)13:03:41 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1344921+
>観光地の地元民が走る裏道をカーナビ頼りに県外車両が走っていて
>渋滞とかしていても思ってはいても口にしたらダメなのといっしょだよ
また適当な例持ってきたな
62無題Name名無し 22/11/01(火)14:33:54 IP:106.154.*(kddi.com)No.1344926+
>>ただの道楽で他人に迷惑をかける行為を抑制
>他者の決断をどれだけ尊重できるかって視点が無いと北朝鮮や中国と変わらんぞ
社会正義なんて言葉を言う人が居たから、それに沿った発言したのだけどな
そもそもリソースは無限じゃない
社会生活に優先度を置くことの何が悪いんだ?

>あんた生まれる国を間違ったようだね
こういう主張の仕方をするのはどこの国の特徴ですかね
63無題Name名無し 22/11/01(火)19:30:52 IP:180.43.*(ocn.ne.jp)No.1344943+
じゃあ元旦の宗谷岬に車で来る人も規制しなきゃってなると思うよ。車だろうが事故のリスクは十分にあるので。
64無題Name名無し 22/11/01(火)19:44:53 IP:210.227.*(ipv4)No.1344945+
まあ余計なお世話なだけかな
注意喚起だけなら優しい人ねえとフォローしたとこだがバイクで来るのやめろって…お前は何様なんだ
こんな苦行好んでやるヤツなんかその辺百も承知だし周りの目なんか気にしません
それにそこまで言うなら役所とかも行ってるかもだがもし行政に訴えて動いてないんなら大した実害出てないんじゃないの
65無題Name名無し 22/11/02(水)01:36:24 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1344964+
>こんな苦行好んでやるヤツなんかその辺百も承知だし
苦行って…そんな大したもんじゃないだろ
所詮は公道だしな
助けられるの前提で、助けてくれなきゃ文句を言う
そんなアホどもを排除したくなる気持ちは理解出来るわ
66無題Name名無し 22/11/02(水)06:55:53 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1344982+
>>こんな場末の掲示板に本人はいないだろうから
>>メールかようつべのコメント欄に書いたほうがいいんじゃない?
>ここに書いて注意喚起するのは悪いことじゃないと思うけど?

粛々とDEL
67無題Name名無し 22/11/02(水)06:56:05 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1344983+
>>こんなとこで来るなと書いても意味無いと思いますよ
>そんなことないでしょ
>当人に効果が無くても、周りの見る目が変われば抑止力にはなりますよ

粛々とDEL
68無題Name名無し 22/11/02(水)06:56:26 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1344984+
>>言うほどライフラインの支障になるか?
>>トラブルで道を塞ぐとかもなさそうだし
>>遭難しそうだから声かけなきゃいけないみたいな強迫観念があるとか?
>出たよいつもの強迫観念
>おまえ雑だよな

粛々とDEL
69無題Name名無し 22/11/02(水)06:56:37 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1344985+
>>このあたり思い込み違いじゃないかなあ
>相手の主張は思いこみだと
>>動画や記事見る限りだとそれなりの準備と装備でやる観光レジャーの範囲かと
>君の主張は記事からの引用を元にした想定
>反論するにしても、こんな雑なことしか出来ないんじゃ
>君の言葉を借りていうなら「頭おかしい人ですよ」

粛々とDEL
70無題Name名無し 22/11/02(水)06:56:49 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1344986+
>>登山は遭難や死亡のニュースはよく耳にするけど宗谷岬のその手遅れになった?のは毎年何人くらいなの?
>手遅れに「ならないようにする」労力がかかるので、迷惑って事でしょうに

粛々とDEL
71無題Name名無し 22/11/02(水)06:56:59 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1344987+
>>No.1344748
>あんたの言いたいことには概ね同意だけど
>想像を混ぜた主張は、発言力落とすだけだからやめといた方が良いよ
>話変わってひとつ質問させてくれ
>要救助者がでると、何人、何時間が必要になるかわかる?
>これがわかると影響度合いがイメージしやすいんだ

粛々とDEL
72無題Name名無し 22/11/02(水)06:57:14 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1344988+
>>>手遅れに「ならないようにする」労力がかかるので、迷惑って事でしょうに
>>事故なんて何事にもついてまわるから迷惑なのは当たり前で
>厳冬期の最北端、年末年始、こんな状況は「当たり前」なの?
>それに事故件数だと見えてこない値だってあるよな
>それを無視するのは恣意的だろ
>>スレヌシの妄想かもしれんし
>だから具体的に聞きましょうねえ

粛々とDEL
73無題Name名無し 22/11/02(水)06:58:31 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1344989+
>>病人の集会所みたいなってきた
>君が理解出来ないってことは、とても良く伝わってくるよ

粛々とDEL
74無題Name名無し 22/11/02(水)06:58:44 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1344990+
>>住民のただのわがまま?
>ここまで読んでそれしか言えないのはアホでしょ
>>港区民が東京タワー上ったことないのと同じで行きたい人は行きたいのだよ
>そして謎の事例。これが厳冬期の最北端と何か関係が?

粛々とDEL
75無題Name名無し 22/11/02(水)06:58:58 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1344991+
>>厳しい自然環境の大みそかから元旦にかけての宗谷岬ツーリングはあり得ない行為だと思う
>そういうことはバイクに乗ってない人にはわからないんだと思う

粛々とDEL
76無題Name名無し 22/11/02(水)06:59:11 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1344992+
>少しでも相手の立場のことを考えれないのならば
>それは自分勝手でしかないわ
>まさに公道を走る適性がないね

粛々とDEL
77無題Name名無し 22/11/02(水)06:59:29 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1344993+
>>観光地の地元民が走る裏道をカーナビ頼りに県外車両が走っていて
>>渋滞とかしていても思ってはいても口にしたらダメなのといっしょだよ
>また適当な例持ってきたな

粛々とDEL
78無題Name名無し 22/11/02(水)06:59:40 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1344994+
>>こんな苦行好んでやるヤツなんかその辺百も承知だし
>苦行って…そんな大したもんじゃないだろ
>所詮は公道だしな
>助けられるの前提で、助けてくれなきゃ文句を言う
>そんなアホどもを排除したくなる気持ちは理解出来るわ

粛々とDEL
79無題Name名無し 22/11/02(水)07:01:38 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1344995+
>>イキってあんなとこにバイクで行く時点で
>>もう手遅れだよ!
>でも所詮は公道だし、ゆえに迷惑かけてるんだよな

粛々とDEL
80無題Name名無し 22/11/02(水)07:01:53 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1344996+
>トラブル対応出来るように必要な装備でも考えてみない?
>ガスコンロ、ホッカイロ、食料、水
>ガムテープ、針金、車載工具
>パンク修理キット、エアコンプレッサー
>発煙筒、停止表示器
>携帯電話、無線機、モバイルバッテリー
>事前にはタイヤもチェーンもパッドも交換して、キャブならアイシングが出ないことを確かめてから…かなあ

粛々とDEL
[リロード]11月26日頃消えます
- GazouBBS + futaba-