固定されたツイート古川陽明@furunomitama·8月16日宮司退任のお知らせ この度、私が現在病気治療中であり今後の神明奉仕も難しいということで、吉川八幡神社の芳村宮司と正式に協議した結果、艮金光明神社の宮司及び吉川八幡神社の権禰宜を今日、令和四年八月十七日付にて退任致しましたことをご報告させて頂きます 古川陽明3644630このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました吉福BJ@enmyoukai·10月31日今日お参りに行ったお寺の住職さん(老齢)、古川さんから頂いたこの金剛鈴の音色を「めっちゃ鳴るやんめっちゃいい音やん」と絶賛し、お茶飲んでけお菓子食べてけで腹一杯になりました。ありがとう古川さん1238
古川陽明さんがリツイートしました六尺法師@6SYAKU_HOUSHI·8時間日蓮宗の大本山「中山法華経寺」ご参拝の折には、ぜひ参道の菊寿司に足を運んで頂きたいですね 菊、菊さん、と呼ばれ親しまれており「菊で一杯やる」というのが中山ツウというものであります 同じく参道で「田中屋で月見(うどん)」もこれまた中山ツウであります引用ツイート六尺法師@6SYAKU_HOUSHI·2020年1月11日日蓮宗大荒行の霊場として名高い、中山法華経寺ですが、キャッキャポイントは重要文化財「祖師堂」ではなくコチラです。 私をフォローしてしまっているような方々は好奇心をくすぐられてキャッキャする可能性があると思われます。 現場からは以上です。このスレッドを表示2433このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました亮和@lQQznyjr3d4XhpR·13時間丁度一年経ちました! お陰様で一年 - 准胝院のブログryona.hatenadiary.jpお陰様で一年 - 准胝院のブログこの記事を上げてから今日でちょうど一年。 ryona.hatenadiary.jp はやいもので、道場を立ち上げて一周年です。 一言感想を申し上げれば…… 「信者さまと一緒に、ずいぶんと修行させていただいたな」 です。 だからここで改めて感謝申し上げてたいと思います。 一年、ありがとうございました。 化他行のため、つま…1113
古川陽明さんがリツイートしました旭天坊@kyokutenbo·8時間これくらいガサツだと心を病んだりしないので、この溝を埋めるのは実に難しい。引用ツイートオオハシくん@hashiisbig·10月31日メンタル系で休職した職員が復帰した初日にその部署の職員から「休職で迷惑をかけられた詫びのひと言もない」って言われて上長まで呼び出され、がん詰めされて次の日から来なくなったことがある。「健康」な人にとっての「心を病む」ことへの理解の低さを物語る。1518
古川陽明さんがリツイートしましたぱやぱやくん@paya_paya_kun·14時間イベントなどでみんなが盛り上がっていると冷めてしまう人は「集団における危機察知の能力が高い」と聞いたことがあります。みんなが熱狂すると集団が全滅することがあるので、そういう人が生まれるようです。イベントが嫌いな人は能力者とも言えますね。734,0931.9万
古川陽明さんがリツイートしました高橋 桐矢 (キリヤ)@kiriya_t·14時間【副業占い師さんへ】ここ数年で本当に増えています 書籍「副業占い師ブギ」(雷鳥社)↓では18の異なる職業を持つ占い師さんにインタビューしましたが、それ以外の職業で占い師をしている方、このツイートにコメントいただけませんか? 次回の参考にします5759243このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·17時間私が自分の幽斎修行(鎮魂や帰神)や密教の修法についてあまり語らないのはこの為です 公にしている祈祷は私の要素のごく一部 氷山の一角であってそこに本質はないkonjichouin.hatenablog.com頼むも頼まぬもない - 金翅鳥院のブログ行と自分がいつも別々。これでは行の意味はない。 念誦何万遍しても変わらないんですけど・・・? 変わるわけがない。 行がただの「行い」で「行」になっていない。 行が行になるには行以外考えないのが行だ。 祈願は祈願。行は行。 行に余計な願い事を込めて真言を唱えるなどは行ではない。 それでは行はいつも向こう側にある存在だ。 …24
古川陽明さんがリツイートしましたみぎゅるん@direct_crossing·20時間今日はチベット暦で薬師仏の御縁日なので、夜8時から儀軌を修します。 疫病終息、Twitterのフォロワーさまの無病息災を祈念します。121
古川陽明@furunomitama·17時間頼まれなければ勝手に拝まない 頼まれたら拝む前から祈願は始まっていて神仏に届く 講員辞めますと言われたらその場で縁が切れる これらは祈祷を行うものは肝に銘じなければいけないことだkonjichouin.hatenablog.com祈願は口に出したら始まる - 金翅鳥院のブログ「これこれこうで困っているんです…」という話はよく聞くが、「ご本尊に祈願していただきたい」という一言が先方から出ない以上「ああ、そう。それは大変ですねえ。お大事に。」としかいえない。 繰り返し言われても。 こちらも「それは大変だ。とんだ災難ですね。まあ、お大切になさいませ。」の繰り返しでおしまい。 忖度などは一切しない…27
古川陽明@furunomitama·18時間大司命節祈祷第八回目が終わりました あとは最終日の8日に九回目を執り行い修了です ほぼ運命改定も終わり、最終チェックという段階のようです 8日から新しい運命が動き出し、来年の立春から完全に新しい運命が始まります2140このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·18時間10時より11時まで十一月一日の天照御影講社福寿神饌講社月次祭、祈願祭、大司命節祈祷、慰霊祭を執り行いました 玉体安穏、国家鎮護、皇室安泰、萬民快楽、天照御影講と福寿神饌講の講員と皆様の家内安全、身心健全、息災延命、諸願成就、世界平和、疫病退散、怨敵退散、呪詛解除を祈りました1460このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·19時間私がDMを相互フォローしか許可しないのはこの為だ 赤の他人ならブロックするところだが最近講員になったばかりなのでこちらのフォローを外すだけに留めておく こういうことは本来はツイートするべきではないが他の人が同じことをしないように敢えてツイートしておく 祭儀の前や最中は私に一歳触れるな219このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·19時間同じ過ちを二度繰り返すのであれば、DMできないように相互フォローは外すしかない 神職を目指していたという割には、神道で一番大事な清浄を保つ潔斎を全く理解していない上に潔斎を邪魔するとは言語道断である 月次祭の最中や直前にわざわざ私用で話しかけてくる利己心で神祇や祭祀を軽んじている118このスレッドを表示