ふす

4.7万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてfusufusu45さんをフォロー
ふす
@fusufusu45
政治的なこと呟きます。スタンスは完全左派ですが、非科学的な事、デマを拡散する人は左右関係なく叩きます。立憲野党応援の無党派、反ネトウヨ。論理的思考を大切にします。科学的素養はあります。アイコンは政治的立場を表します。
日本2012年3月からTwitterを利用しています

ふすさんのツイート

それは日本学術会議が議論の末にちゃんと示していますね。 scj.go.jp/ja/member/iink
引用ツイート
MIR
@yyymirt
そもそも軍事研究禁止を否定し続ける必要性が全く感じられないし、国立大学で軍事研究禁止をし続けるべき根拠も全く示されていない。 twitter.com/fusufusu45/sta…
4
これで懲戒処分は例え一番軽い戒告であっても不当処分ではないか。 実際は戒告程度では撤回を求める法的手段は取られないだろうけど。
引用ツイート
ライブドアニュース
@livedoornews
【乗務前検査で】出勤途中に「蒸しパン」食べたバス運転手、アルコール分が検知 news.livedoor.com/article/detail 担当者は「パンや栄養ドリンクでも反応することがあると指導してきた。たとえパンが理由でも、運転のプロとして厳しく対応した」と話している。
このスレッドを表示
1
まあ、そういった事例は現行の淫行条例で対処できるのでは?
引用ツイート
なるみん
@narumin500
何故16歳? 17歳の女の子を強姦したとして、大人でもない子供でも無い境目の年齢帯は「本人同意」があったかの様に上手く騙したり、パパ活も、16歳なら問答無用で強姦になるが17歳 性交同意年齢を16歳に引き上げ、「5歳差」が要件に。性犯罪の刑法改正で試案示す 法務省 huffingtonpost.jp/entry/story_jp #
このスレッドを表示
もちろん嘘だ、というのは他人に対する名誉毀損にもつながる内容なので非常に悪質だが、今回の危険だとする断定はそれに比べればまだ悪質ではない。
1
このスレッドを表示
ちなみにこの人は以前も何の根拠もあげずに、根拠ある主張を嘘だと断定してましたね。それはここで批判しています。
引用ツイート
ふす
@fusufusu45
結局、この嘘だ、とする根拠は具体的に挙げられることはなかったな。 網野氏がマルクス史観を排除したという根拠は、実際に著書などでマルクス史観を批判していた、という具体的なものがあるにもかかわらず、根拠を挙げずに嘘だ(しかも歴史修正主義とまで言ってる)のは不誠実だな。 twitter.com/chutoislam/sta…
このスレッドを表示
1
1
このスレッドを表示
そして、そもそも現行でも国際関係や戦史研究は一般大学や民間でも普通に行われているし、あなたがいう防衛研究とは如何様なもので、それが現在の日本での研究状況はどうで、そしてそれが研究機関が限定されることに何がどう危険なのかを具体的に論述して欲しいですね。
引用ツイート
Satoshi Ikeuchi 池内恵
@chutoislam
防衛大でしか防衛研究をやれない国は危険です。 twitter.com/fusufusu45/sta…
1
7
このスレッドを表示
返信先: さん, さん
ちなみに軍事研究であっても、民間や防衛研究所でもやってますし、国際関係などの外交含めた安全保障研究については、現在でも大学で行われているでしょう。
1
別に平和憲法をもつ国としておかしくないし危険でもない。当初と主張が変わってる。また民間でも普通にできる話であって、防衛省でしかできないという事実も存在しない。
引用ツイート
Satoshi Ikeuchi 池内恵
@chutoislam
防衛省でしか防衛研究をやれないのは危険です。揚げ足取りで頑張って日本に防衛を妨害しているあなたの姿を国民によく見てもらいます。 twitter.com/fusufusu45/sta…
2
当初と主張が変わってるけど、平和憲法を持つ国家として別におかしくないし、危険とは全く思わないね。
引用ツイート
Satoshi Ikeuchi 池内恵
@chutoislam
防衛大でしか防衛研究をやれない国は危険です。 twitter.com/fusufusu45/sta…
2
6
このスレッドを表示
返信先: さん
そうじゃない人もここにあげてますけど?
引用ツイート
ふす
@fusufusu45
安全保障分野の他の文官教官も貼っときます。こちらは防大卒でもないほんとうの文官
このスレッドを表示
画像
画像
画像
1
1
仮に安全保障関連学問の教育や研究が不十分だという主張としても、代替として、留学支援や新規教育研究機関の設立を行えばいいだけであって、現行の軍事研究禁止を否定してまで、国立大学で安全保障関連研究を開放する必要性が全く感じられない。
2
このスレッドを表示
返信先: さん, さん
確かに元軍人では、それだけで何かを示す根拠としては弱いかもしれないが、量的な根拠の中の一部にはなりうると判断していますが何か間違っていますか?
1
返信先: さん
ええっと、少なくとも現段階で軍人ではないですよね。それとそれ以外にも一般大学の経歴の方もあげているし、その人物だけで反例が成立するという主張もしていませんよね。
1
返信先: さん
そちらも軍人として採用されていないなら定義上は文官だし、軍人ではないですよ。 また、それもあって、防大卒でもないほんとうの文官も貼ってます。 また、その後続けていますが、理系に関しては工学系なら基本的に安全保障関連研究に無関係ではなく、それらの関連研究も自由に出来るでしょう。
引用ツイート
ふす
@fusufusu45
安全保障分野の他の文官教官も貼っときます。こちらは防大卒でもないほんとうの文官
このスレッドを表示
画像
画像
画像
1
1
今回は文系の教官を抜き出したけど、理系は工学系なら当然ほとんどて安全保障関連研究と無関係ではないだろう。こちらは別に軍事関連の研究だってやり放題のはずだ。
2
このスレッドを表示
ドルベースでも材料費高騰してるし、ドル以外の通貨に対してはそこまで円安になってないからなあ。
引用ツイート
石武丈嗣(10月ついに会社清算完了!あとは税金払うのみじゃー!しかし赤字1000万越え!)
@_596_
あれ?円安って輸出事業者に 特になるんじゃなかったっけ? 材料費高騰はわかるけど なんでトヨタ大幅減益してんのさ。
このスレッドを表示
画像
画像
5
とにもかくも、防衛大学校や防衛研究所その他の研究機関等で非軍人でも軍事の研究ができる以上は、別に国立大学でそれをする必要性は感じられないよな。つまり池内先生の主張の根拠が弱い。
引用ツイート
ふす
@fusufusu45
安全保障関連の教官でも文官は多数いますよね。今の論点は防衛大学校や防衛研究所で研究できたとしても、それは軍人しか軍事の研究ができない社会だ、というあなたの論理。 それは複数の文官教官、研究者の存在を掲示するだけで否定できます。 nda.ac.jp/cc/df/staff-of
このスレッドを表示
画像
画像
画像
画像
2
2
このスレッドを表示
安全保障関連の教官でも文官は多数いますよね。今の論点は防衛大学校や防衛研究所で研究できたとしても、それは軍人しか軍事の研究ができない社会だ、というあなたの論理。 それは複数の文官教官、研究者の存在を掲示するだけで否定できます。 nda.ac.jp/cc/df/staff-of
画像
画像
画像
画像
引用ツイート
Satoshi Ikeuchi 池内恵
@chutoislam
明確に誤謬で因縁をつけてきていますので後でブロックして周知しますが、基礎事実として、防衛大学校は国立大学法人とは全く別系統です。防大の文官の教官は大部分防衛と関係ない分野の人ですよ。普通の大学と同等のカリキュラムを整備しないといけないですから。 twitter.com/fusufusu45/sta…
このスレッドを表示
1
8
このスレッドを表示
ちょっと意味不明すぎる。148円の時にドル買い介入するの?? 普通は買い戻すにしても米国が利下げして円安が落ち着いたときに徐々に買い戻していくよね。
引用ツイート
ひろゆき
@hirox246
6.3兆円分の為替介入。 1USドルを140円で売ったとすると450億ドルの外貨を渡して、6.3兆円を得ます。 450億ドルを戻せば余ったお金は利益になります。 1ドル148円で450億ドルを買うなら6.6兆円必要。 外貨準備を元通りにするには3000億円多く払う必要あります。 今回の為替介入は利益ではなく損失。 twitter.com/hirox246/statu…
2

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

アニメ
2 時間前
テレビ東京系アニメ『チェンソーマン』
トレンドトピック: 第109話早川アキ
ゲーム · トレンド
新シーズン
19,423件のツイート
日本のトレンド
RE45
FNNプライムオンライン
昨日
【検証】群衆雪崩による“圧死”から身を守るには 梨泰院の死者6割超が女性
国際ニュース
ライブ
ロシアによるウクライナへの侵攻状況