レス送信モード |
---|
作画自体は綺麗だけど原作の絵や構図を再現できてないって惜しいよなこのアニメこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/10/31(月)13:13:53 ID:XB.4BOnMNo.988249614そうだねx22マキマさんがカタログにいるとつい開いてしまう |
… | 222/10/31(月)13:14:57 ID:D2FspJxgNo.988249891そうだねx4まぁ再現すりゃ良いってもんじゃないと思うけど批判してる人の意見も判る |
… | 322/10/31(月)13:15:41 ID:CXYszz0oNo.988250102そうだねx12できてないっていうか監督がしたくない |
… | 522/10/31(月)13:16:12 ID:oXkYQZQkNo.988250233+アニメにする上で前後の整合性を取るために構図を変えるってのは納得できない話じゃないんだけどもうちょいどうにかならない?って |
… | 622/10/31(月)13:16:29 ID:M70rIeaINo.988250305+漫画的面白さとアニメ的面白さを投げ捨ててるからな |
… | 722/10/31(月)13:19:04 ID:PSOwkhNANo.988250982+カラー版との落差で頭おかしくなりそう |
… | 822/10/31(月)13:19:23 ID:VdoHik.kNo.988251045そうだねx11OP観た時の高揚感を返してくだち |
… | 922/10/31(月)13:19:31 ID:sKv4cCpgNo.988251085そうだねx1漫画表現は漫画で楽しめばいい |
… | 1022/10/31(月)13:19:53 ID:8mwK6y96No.988251152+るろうに剣心とか抑揚あるけどジャンプの実写映画とか映画じゃ無いからな… |
… | 1122/10/31(月)13:21:03 ID:kSsl3YAkNo.988251434+原作通りより儲かるという判断だ口を慎め |
… | 1222/10/31(月)13:22:30 ID:hqQum9AgNo.988251809そうだねx19>まぁ再現すりゃ良いってもんじゃないと思うけど批判してる人の意見も判る |
… | 1322/10/31(月)13:22:51 ID:h6b5XA9QNo.988251903そうだねx13擦られすぎて今更言うほどの事じゃないけどキメのシーンで引くのはマジで何考えてんだって思った |
… | 1422/10/31(月)13:23:36 ID:vYRB4/PoNo.988252093そうだねx1>今後のあのシーンも実写風味の演出になるんだろうなって期待から不安に変わったせいだと思う |
… | 1522/10/31(月)13:26:32 ID:D2FspJxgNo.988252848+>なんか微妙に感じるところあるな…って疑惑がインタビューで確信に変わったのと今後のあのシーンも実写風味の演出になるんだろうなって期待から不安に変わったせいだと思う |
… | 1622/10/31(月)13:26:40 ID:12xa9At6No.988252882+胸もんでねえはかっこいいキメシーンじゃなくてギャグシーンだから間抜けな絵面でもいいだろ |
… | 1722/10/31(月)13:26:58 ID:VdoHik.kNo.988252952+原作のコメディ調のところも期待出来ないんだろうな |
… | 1822/10/31(月)13:29:53 ID:800lAIQYNo.988253657+3話まで見るとテンションに慣れてきたのかこれはこれでアリかなって感じにはなってきた |
… | 1922/10/31(月)13:31:11 ID:45iVvBNoNo.988253951+どえらいアニメがやってきたと思ったら普通のジャンプアニメだったみたいな… |
… | 2022/10/31(月)13:31:31 ID:oXkYQZQkNo.988254038+別の味付けされたチェンソーマンって解釈で納得するしかないんかな |
… | 2122/10/31(月)13:31:32 ID:6YtOSeT6No.988254044そうだねx6アキバ系萌えアニメじゃないからな |
… | 2222/10/31(月)13:31:59 ID:.FiJD3ggNo.988254151+監督が語りすぎたしその内容が良くなかったな |
… | 2322/10/31(月)13:32:06 ID:f88uBGT2No.988254175+もう粘着が粘着だけで会話して盛り上がるターンに入った |
… | 2422/10/31(月)13:32:16 ID:oXkYQZQkNo.988254231そうだねx17>どえらいアニメがやってきたと思ったら普通のジャンプアニメだったみたいな… |
… | 2522/10/31(月)13:33:21 ID:27sOgkUANo.988254459+キャラが大声で騒ぐシーンが静かすぎてイマイチ乗れない |
… | 2622/10/31(月)13:33:43 ID:CXYszz0oNo.988254549+もう作り直せないからあとはどうアンチに対して精神的勝利を得るかしか考えてなさそう |
… | 2722/10/31(月)13:34:07 ID:0o1uoN9wNo.988254652そうだねx11ギャグ的なノリは全排除決定ぽいのが残念だわ |
… | 2822/10/31(月)13:34:48 ID:.FiJD3ggNo.988254806そうだねx1原作の2部にパワーがあれば吹き飛ばせたかもしれんけど |
… | 2922/10/31(月)13:34:51 ID:h6b5XA9QNo.988254814+まあいいかよろしくなも酷いけど |
… | 3022/10/31(月)13:36:51 ID:Rg4.wnNsNo.988255289+マキケツは好き |
… | 3122/10/31(月)13:36:56 ID:27sOgkUANo.988255311+戦闘作画も決して悪くはないむしろ良い部類に入ると思うんだけどなにかな |
… | 3222/10/31(月)13:37:26 ID:td9U2E8YNo.988255432そうだねx6>もう粘着が粘着だけで会話して盛り上がるターンに入った |
… | 3322/10/31(月)13:37:46 ID:D2FspJxgNo.988255502+>もう作り直せないからあとはどうアンチに対して精神的勝利を得るかしか考えてなさそう |
… | 3422/10/31(月)13:38:08 ID:sj/6T1UkNo.988255598+アニメは監督の作品だからねどこまで原作に寄せるかは監督次第だよ原作至上主義者は原作から出ない方がいいよ |
… | 3522/10/31(月)13:38:28 ID:rC1pBBwcNo.988255661+>>もう粘着が粘着だけで会話して盛り上がるターンに入った |
… | 3622/10/31(月)13:38:49 ID:.KCS9ROINo.988255747+実績のない新人監督が型にハマったアニメにしたくないとか |
… | 3722/10/31(月)13:39:09 ID:td9U2E8YNo.988255822そうだねx11>>>もう粘着が粘着だけで会話して盛り上がるターンに入った |
… | 3822/10/31(月)13:39:19 ID:D2FspJxgNo.988255862+原作でもお話動き出してキャラが生き生きしてくるのはこれからだから見てから判断するよ俺は |
… | 3922/10/31(月)13:39:48 ID:sjgQN3BoNo.988255968そうだねx5>原作の2部にパワーがあれば吹き飛ばせたかもしれんけど |
… | 4022/10/31(月)13:39:50 ID:ZQZV3vjANo.988255978+>実績のない新人監督が型にハマったアニメにしたくないとか |
… | 4122/10/31(月)13:40:06 ID:12xa9At6No.988256044+映画的演出で良くなってるとこを言うなら動きが自然で破綻がないよね |
… | 4222/10/31(月)13:40:16 ID:rC1pBBwcNo.988256088そうだねx9>>>>もう粘着が粘着だけで会話して盛り上がるターンに入った |
… | 4322/10/31(月)13:40:26 ID:5lgjsJ22No.988256133+もともと陰気な漫画なんだから陰気な演技でちょうどいいだろ |
… | 4422/10/31(月)13:40:43 ID:7vLSocDINo.988256197そうだねx1パワーちゃんがマキマさんにびびりちらして目線絶対外さないとことか |
… | 4522/10/31(月)13:40:47 ID:v0eDA3BkNo.988256209+チェンソーマンってこうであるって激しさが無い全く無い |
… | 4622/10/31(月)13:41:08 ID:Rg4.wnNsNo.988256279+チェンソーマンは寝る前に見るとよく眠れるいいアニメだよ |
… | 4722/10/31(月)13:42:24 ID:27sOgkUANo.988256564+とにかく下品さが足りないんだよね |
… | 4822/10/31(月)13:42:29 ID:h6b5XA9QNo.988256586そうだねx4>もともと陰気な漫画なんだから陰気な演技でちょうどいいだろ |
… | 4922/10/31(月)13:43:13 ID:VdoHik.kNo.988256773+2話まではまだ上手く噛み合ってないだけか…って思えたけど |
… | 5022/10/31(月)13:43:25 ID:oXkYQZQkNo.988256827+おっぱい見てまぁいいか!よろしくなあ!はお下品の塊か |
… | 5122/10/31(月)13:44:18 ID:vYRB4/PoNo.988257040そうだねx1>監督が語りすぎたしその内容が良くなかったな |
… | 5222/10/31(月)13:44:56 ID:.FiJD3ggNo.988257189+アサヨルにデンジほど魅力感じなくて惰性で読んでるんだよな |
… | 5322/10/31(月)13:46:37 ID:i1rroZVsNo.988257556そうだねx10>内容知らないので別に |
… | 5422/10/31(月)13:46:57 ID:oXkYQZQkNo.988257641そうだねx5>>監督が語りすぎたしその内容が良くなかったな |
… | 5522/10/31(月)13:46:59 ID:hqQum9AgNo.988257652+無限の悪魔もギャグ混じりの降参じゃなくてガチトーンの降参になりそう |
… | 5622/10/31(月)13:47:23 ID:6fufX7uQNo.988257748そうだねx1駄目なところ嫌いなところを言い合うと自分がそう思ってなかったところも |
… | 5722/10/31(月)13:47:35 ID:D2FspJxgNo.988257797+>アサヨルにデンジほど魅力感じなくて惰性で読んでるんだよな |
… | 5822/10/31(月)13:47:38 ID:vYRB4/PoNo.988257812+>無限の悪魔もギャグ混じりの降参じゃなくてガチトーンの降参になりそう |
… | 5922/10/31(月)13:49:34 ID:sKv4cCpgNo.988258278+ゲームコラボのノーベル賞は凄く良いノーベル賞だった |
… | 6022/10/31(月)13:50:23 ID:h6b5XA9QNo.988258485+ギャグ消されるならパワーちゃんがノーベル賞云々言い出すのカットされて |
… | 6122/10/31(月)13:51:30 ID:wt6TxmgkNo.988258759そうだねx6総合的にはまあ良い方なんだけど絶対監督変えた方が良いと思う |
… | 6222/10/31(月)13:53:40 ID:h6b5XA9QNo.988259262+監督変えなくても監督が「抑揚付けて!!!!!」って言うだけで大分見られる物になると思う |
… | 6322/10/31(月)13:53:54 ID:PVnCVHsENo.988259311そうだねx9評価する所が作画のみのアニメとかグラ良いだけのゲームと変わらん |
… | 6422/10/31(月)13:55:35 ID:NjX4Is1QNo.988259674+12月までの放送分はもう仕方が無いとして2期目2クール目の制作まだなら監督替えられないのかね |
… | 6522/10/31(月)13:57:19 ID:rC1pBBwcNo.988260065+もう1期だけで終わらせてファイパン作ってよ |
… | 6622/10/31(月)13:57:37 ID:utPrt4sUNo.988260120そうだねx2うんこマン多すぎる |
… | 6722/10/31(月)13:57:45 ID:D2FspJxgNo.988260148+>12月までの放送分はもう仕方が無いとして2期目2クール目の制作まだなら監督替えられないのかね |
… | 6822/10/31(月)13:58:53 ID:utPrt4sUNo.988260395そうだねx1久し振りの原作レイプって感じのアニメでワクワクしてる |
… | 6922/10/31(月)13:59:34 ID:IzQRc6BgNo.988260561そうだねx4>もう粘着が粘着だけで会話して盛り上がるターンに入った |
… | 7022/10/31(月)14:01:37 ID:vYRB4/PoNo.988261004そうだねx2見てて思うのは |
… | 7122/10/31(月)14:02:16 ID:6fufX7uQNo.988261156そうだねx2なんかそこまで口荒らげて監督が!演出が!ってやってるの疲れないのかなって思う |
… | 7222/10/31(月)14:02:26 ID:MxtxbReMNo.988261189そうだねx10加熱もしてないよ |
… | 7322/10/31(月)14:02:27 ID:DKlP3/ooNo.988261192そうだねx3紛らわしいからアニメの画像で立てろよ… |
… | 7422/10/31(月)14:02:36 ID:.KCS9ROINo.988261229そうだねx7普通につまんないアニメってだけだからな |
… | 7522/10/31(月)14:03:20 ID:rLqU5AYwNo.988261425そうだねx1まぁいいか |
… | 7622/10/31(月)14:03:25 ID:IzQRc6BgNo.988261437そうだねx15>なんかそこまで口荒らげて監督が!演出が!ってやってるの疲れないのかなって思う |
… | 7722/10/31(月)14:03:56 ID:JrBOWwpwNo.988261554そうだねx4こだわりは異常に強いくせに出来上がる作品は無味無臭なの酷いだろ |
… | 7822/10/31(月)14:03:59 ID:pdGQH5nANo.988261570そうだねx13この演出を許容出来るならすればいいんじゃない? |
… | 7922/10/31(月)14:04:29 ID:dVUnWMf2No.988261678そうだねx10戻れ戻れッ放送前に戻れッ |
… | 8022/10/31(月)14:04:36 ID:33pkjiKgNo.988261707+声優の演技のさせ方がクソ |
… | 8122/10/31(月)14:04:44 ID:lmJDpzvUNo.988261741そうだねx12>なんかそこまで口荒らげて監督が!演出が!ってやってるの疲れないのかなって思う |
… | 8222/10/31(月)14:04:54 ID:wt6TxmgkNo.988261778+監督がオリジナリティに挑戦してセンス足りなくて原作に敗北しちゃってるってだけだからな |
… | 8322/10/31(月)14:05:02 ID:D2FspJxgNo.988261817そうだねx1>この演出を許容出来るならすればいいんじゃない? |
… | 8422/10/31(月)14:05:12 ID:sKv4cCpgNo.988261865そうだねx9>俺が思う程よくはないって程度でしょ? |
… | 8522/10/31(月)14:05:28 ID:7fv917ssNo.988261913そうだねx13拘ってるって言う割に演出をアニメアニメしたくないってだけで |
… | 8622/10/31(月)14:05:43 ID:IzQRc6BgNo.988261962+>監督がオリジナリティに挑戦してセンス足りなくて原作に敗北しちゃってるってだけだからな |
… | 8722/10/31(月)14:06:08 ID:THT9MgCgNo.988262068そうだねx1デンノコマンとしてどれだけ予想を下回ってくるか楽しみ |
… | 8822/10/31(月)14:06:34 ID:wt6TxmgkNo.988262168+>せいぜいよく見積もって60点くらいだろ |
… | 8922/10/31(月)14:06:36 ID:D2FspJxgNo.988262178そうだねx1>>監督がオリジナリティに挑戦してセンス足りなくて原作に敗北しちゃってるってだけだからな |
… | 9022/10/31(月)14:06:42 ID:dVUnWMf2No.988262196そうだねx3>拘ってるって言う割に演出をアニメアニメしたくないってだけで |
… | 9122/10/31(月)14:06:43 ID:1XKkEKQENo.988262198+原作者自身が「口出ししないから好き放題やってくれ」って言っちゃったからもうしょうがないよな |
… | 9222/10/31(月)14:06:46 ID:pdGQH5nANo.988262214そうだねx1>>この演出を許容出来るならすればいいんじゃない? |
… | 9322/10/31(月)14:06:50 ID:f7GhIWvANo.988262229+原作再現についてケチつけながらぼざろ上げてチェンソー下げてるのとか見ると原作と全然違うのはぼざろのほうなのに正気か?と思う |
… | 9422/10/31(月)14:07:00 ID:i1rroZVsNo.988262258+>なんかそこまで口荒らげて監督が!演出が!ってやってるの疲れないのかなって思う |
… | 9522/10/31(月)14:07:04 ID:iEZsFm6QNo.988262273+>結果なにも評価できないものができたならともかく俺が思う程よくはないって程度でしょ? |
… | 9622/10/31(月)14:07:11 ID:EM8wY0fkNo.988262297そうだねx5実写作品だって撮り方魅せ方もっと捻ってますけど… |
… | 9722/10/31(月)14:07:22 ID:bgTljq1kNo.988262336+00年代初頭頃のアニメでよくあったやつって型に嵌まってるのはギャグだと思う |
… | 9822/10/31(月)14:07:43 ID:SD68bPzUNo.988262409+アニメなんだから漫画をそのまま漫画通りにしたくないって発想は理解できる |
… | 9922/10/31(月)14:08:16 ID:D2FspJxgNo.988262530+>>なんかそこまで口荒らげて監督が!演出が!ってやってるの疲れないのかなって思う |
… | 10022/10/31(月)14:08:19 ID:wt6TxmgkNo.988262542そうだねx8>原作再現についてケチつけながらぼざろ上げてチェンソー下げてるのとか見ると原作と全然違うのはぼざろのほうなのに正気か?と思う |
… | 10122/10/31(月)14:08:19 ID:86BRF67wNo.988262543+fu1598328.jpg[見る] |
… | 10222/10/31(月)14:08:25 ID:dVUnWMf2No.988262564そうだねx5>実写作品だって撮り方魅せ方もっと捻ってますけど… |
… | 10322/10/31(月)14:08:50 ID:vYRB4/PoNo.988262663+スレが短時間に不満で埋め尽くされる時間もあれば不満は出てもゆるゆる進行な時間もあるし不満が出てもスルーされて終わることもある |
… | 10422/10/31(月)14:09:00 ID:DENBsBUQNo.988262708そうだねx12>fu1598328.jpg[見る] |
… | 10522/10/31(月)14:10:03 ID:.KCS9ROINo.988262975そうだねx5原作再現のほうがマシだったなって言われてるだけなんだ |
… | 10622/10/31(月)14:10:12 ID:MxtxbReMNo.988263012そうだねx4別に見ててこれは原作とは違う方向でいい見せ方出来てるな!って思えれば原作至上主義者も居れどずっとお褒めの言葉の方が盛り上がるだろうけど |
… | 10722/10/31(月)14:10:14 ID:t0acRiOMNo.988263016そうだねx2>○実写風の演出も失敗してるのがダメ |
… | 10822/10/31(月)14:10:22 ID:/kpo5dQ6No.988263041+構図とかは媒体さがあるだろうけどデンジくん叫んでそうなところが抑揚ないのはそういう問題じゃなくない? |
… | 10922/10/31(月)14:10:24 ID:byNSqpJkNo.988263048+IDスレなのになんで批判レスあるんだよ |
… | 11022/10/31(月)14:10:47 ID:Il5TMBz.No.988263135+別に再現しなくてもそれが原作の解釈超えてたりすれば盛り上がるんじゃない? |
… | 11122/10/31(月)14:10:47 ID:vYRB4/PoNo.988263137+監督がどう言ったとか作品見る上で関係ないし好んで楽しめなくなる理由探しまわるようなことはしたくないかな |
… | 11222/10/31(月)14:11:03 ID:IzQRc6BgNo.988263188そうだねx4>IDスレなのになんで批判レスあるんだよ |
… | 11322/10/31(月)14:11:09 ID:vYRB4/PoNo.988263214+>IDスレなのになんで批判レスあるんだよ |
… | 11422/10/31(月)14:11:13 ID:sKv4cCpgNo.988263230そうだねx4>原作再現についてケチつけながらぼざろ上げてチェンソー下げてるのとか見ると原作と全然違うのはぼざろのほうなのに正気か?と思う |
… | 11522/10/31(月)14:11:41 ID:09asqJrgNo.988263330+人が体からチェンソー生やして血啜って再生しながら悪魔どもをぶった斬りまくる原作作品にリアリティってなんだよ… |
… | 11622/10/31(月)14:11:49 ID:IzQRc6BgNo.988263358そうだねx7>監督がどう言ったとか作品見る上で関係ないし好んで楽しめなくなる理由探しまわるようなことはしたくないかな |
… | 11722/10/31(月)14:11:49 ID:27sOgkUANo.988263360そうだねx5詳しくないからどこがダメなのか言語化できないけど原作読んだ勢いのままアニメ見るとすっげぇつまんなく感じるのは確かな事実 |
… | 11822/10/31(月)14:12:06 ID:D2FspJxgNo.988263434そうだねx5>IDスレなのになんで批判レスあるんだよ |
… | 11922/10/31(月)14:12:18 ID:rfGo0MlsNo.988263487そうだねx4原作丸々再現しないのはいいけどその場合せめて原作と同等かそれ以上の物出してからイキってよ |
… | 12022/10/31(月)14:12:28 ID:CXYszz0oNo.988263528+再現する力があるのに意図的に避けて演出が劣化ってちょっと無いだろなんだそれ |
… | 12122/10/31(月)14:12:38 ID:EM8wY0fkNo.988263565+アニメなのにそこに起きてることただカメラで撮ってるだけみたいの動画で全然盛り上がらないんだよね |
… | 12222/10/31(月)14:12:39 ID:byNSqpJkNo.988263569+スレ「」立て逃げ? |
… | 12322/10/31(月)14:12:49 ID:h6b5XA9QNo.988263600そうだねx4僕もタツキ先生みたいに映画好きです!ってアピールしてる割には映画そんなに観て無さそうなんだよな |
… | 12422/10/31(月)14:12:58 ID:/kpo5dQ6No.988263622+そんなに実例がないけどED毎話変わるのが俺の中でう~んてなる条件になりつつある |
… | 12522/10/31(月)14:12:58 ID:EU6.K3nENo.988263623+>>なんかそこまで口荒らげて監督が!演出が!ってやってるの疲れないのかなって思う |
… | 12622/10/31(月)14:13:04 ID:Il5TMBz.No.988263641+むしろ原作を大きく改変したうえで洋画雰囲気にすればよかったかもしれない |
… | 12722/10/31(月)14:13:05 ID:hQ.D/.y.No.988263649+>作画自体は綺麗だけど原作の絵や構図を再現できてないって惜しいよなこのアニメ |
… | 12822/10/31(月)14:13:19 ID:MxtxbReMNo.988263705+作画はとてもいい声優はそこそこ |
… | 12922/10/31(月)14:13:20 ID:86BRF67wNo.988263707そうだねx8>拘ってるって言う割に演出をアニメアニメしたくないってだけで |
… | 13022/10/31(月)14:13:30 ID:t0acRiOMNo.988263748+まあ自分から表明してくれたのは嬉しいね |
… | 13122/10/31(月)14:13:43 ID:V1pyjSBQNo.988263795そうだねx7>IDスレなのになんで批判レスあるんだよ |
… | 13222/10/31(月)14:14:12 ID:27sOgkUANo.988263896+>>拘ってるって言う割に演出をアニメアニメしたくないってだけで |
… | 13322/10/31(月)14:14:14 ID:oXkYQZQkNo.988263905+>スレ「」立て逃げ? |
… | 13422/10/31(月)14:14:16 ID:MxtxbReMNo.988263914そうだねx2>そんなに実例がないけどED毎話変わるのが俺の中でう~んてなる条件になりつつある |
… | 13522/10/31(月)14:14:29 ID:JtDI3XOYNo.988263965そうだねx2>原作再現についてケチつけながらぼざろ上げてチェンソー下げてるのとか見ると原作と全然違うのはぼざろのほうなのに正気か?と思う |
… | 13622/10/31(月)14:14:29 ID:UpShz8gsNo.988263966そうだねx13むしろ擁護レスが単発ばっかじゃん |
… | 13722/10/31(月)14:14:40 ID:i1rroZVsNo.988264004そうだねx4>横からで申し訳ないけど作品批判ではなく監督への個人粘着や誹謗中傷までしてる人がいるからじゃない? |
… | 13822/10/31(月)14:14:45 ID:WeY9cvUkNo.988264020そうだねx1貶す程ダメな内容ではないと思うけど |
… | 13922/10/31(月)14:14:45 ID:09asqJrgNo.988264021+>アニメなのにそこに起きてることただカメラで撮ってるだけみたいの動画で全然盛り上がらないんだよね |
… | 14022/10/31(月)14:15:07 ID:D2FspJxgNo.988264089+>詳しくないからどこがダメなのか言語化できないけど原作読んだ勢いのままアニメ見るとすっげぇつまんなく感じるのは確かな事実 |
… | 14122/10/31(月)14:15:22 ID:UOTuppooNo.988264156そうだねx10原作から良くしようと変えてるわけじゃないじゃん |
… | 14222/10/31(月)14:15:32 ID:MxtxbReMNo.988264188+>いくらなんでもカメラ引いた視点や俯瞰構図を乱発しすぎてるから演出の実力不足とかじゃなくて監督始め制作陣が意図してこういう演出を一貫してるんだとは思う |
… | 14322/10/31(月)14:15:38 ID:/kpo5dQ6No.988264208そうだねx5ガッツリ色んなところにすごいアニメやりますって宣伝したんだからそれ込みの評価になるでしょ |
… | 14422/10/31(月)14:15:43 ID:RZSZodHINo.988264225そうだねx1カメラ引くならもっと内容を盛り沢山の絵にしろ |
… | 14522/10/31(月)14:15:47 ID:EM8wY0fkNo.988264242+実写映画撮ってろよ |
… | 14622/10/31(月)14:16:47 ID:sKv4cCpgNo.988264461そうだねx5>あとヒで見たけどキャラの視線がどうのってのはアニメで再現すると不気味になると思うからそれはアニメのが自然に見えた |
… | 14722/10/31(月)14:17:22 ID:vYRB4/PoNo.988264579そうだねx2失敗だと思う人が居ても何度も同じ内容の叩きで1000レス埋まるほどとは思えないんで不思議ってだけなんだけどな |
… | 14822/10/31(月)14:17:36 ID:ruEIaeP.No.988264645そうだねx1今のところ微妙なのはまだ監督声優含めたスタッフがチェンソーマンの空気感を掴みきれてないからだろ |
… | 14922/10/31(月)14:17:42 ID:EM8wY0fkNo.988264667+アニメのこいつがやれって言ったんじゃあ~!はパワーがふて腐れてるだけにしか見えないからな… |
… | 15022/10/31(月)14:18:00 ID:wt6TxmgkNo.988264729+アニメ見て面白い部分は殆どが原作の要素であって |
… | 15122/10/31(月)14:18:02 ID:GYe9LlMMNo.988264739+1クールだと残りのめぼしいギャグシーンは居酒屋ぐらい? |
… | 15222/10/31(月)14:19:13 ID:RZSZodHINo.988264996そうだねx9>今のところ微妙なのはまだ監督声優含めたスタッフがチェンソーマンの空気感を掴みきれてないからだろ |
… | 15322/10/31(月)14:19:15 ID:09asqJrgNo.988265007そうだねx8>今のところ微妙なのはまだ監督声優含めたスタッフがチェンソーマンの空気感を掴みきれてないからだろ |
… | 15422/10/31(月)14:19:24 ID:86BRF67wNo.988265052そうだねx1>原作から良くしようと変えてるわけじゃないじゃん |
… | 15522/10/31(月)14:19:24 ID:Il5TMBz.No.988265056+>1クールだと残りのめぼしいギャグシーンは居酒屋ぐらい? |
… | 15622/10/31(月)14:19:35 ID:h6b5XA9QNo.988265105+>1クールだと残りのめぼしいギャグシーンは居酒屋ぐらい? |
… | 15722/10/31(月)14:19:54 ID:tXr1.QPgNo.988265178+>>今のところ微妙なのはまだ監督声優含めたスタッフがチェンソーマンの空気感を掴みきれてないからだろ |
… | 15822/10/31(月)14:19:54 ID:t0acRiOMNo.988265182+モンストコラボ見るとコベニちゃん目茶苦茶演技してるけど監督はOKなのか |
… | 15922/10/31(月)14:19:57 ID:wt6TxmgkNo.988265189そうだねx3本当に単に原作の空気感掴めてないだけならそっちの方が遥かに救いがあるけど |
… | 16022/10/31(月)14:20:33 ID:tXr1.QPgNo.988265331+>モンストコラボ見るとコベニちゃん目茶苦茶演技してるけど監督はOKなのか |
… | 16122/10/31(月)14:20:49 ID:kPwG5QvwNo.988265398+これといって実写邦画見たことないんだけど邦画みたいなのはなんなんだろうな |
… | 16222/10/31(月)14:21:00 ID:ruEIaeP.No.988265434そうだねx1>モンストのコラボ担当でも掴める空気が掴めないって言うんならアニメやめちまえ |
… | 16322/10/31(月)14:21:11 ID:Rg4.wnNsNo.988265479+パワ子の乳揉みシーンだけ期待してるよ4話 |
… | 16422/10/31(月)14:21:23 ID:D2FspJxgNo.988265530+>不自然に見えるほどパワーちゃんがマキマを怖がってるっていうシーンなのにその意図外しちゃったら完全に解釈変わっちゃうじゃない |
… | 16522/10/31(月)14:21:33 ID:2RhVojtoNo.988265566そうだねx3色が付く事で絵面がリアルになりすぎるかもと只でさえ懸念されてたゲロキスをギャグなしに淡々とやられたら本当に脱落者増えそう |
… | 16622/10/31(月)14:21:34 ID:MxtxbReMNo.988265572そうだねx3>モンストコラボ見るとコベニちゃん目茶苦茶演技してるけど監督はOKなのか |
… | 16722/10/31(月)14:21:47 ID:Il5TMBz.No.988265622そうだねx1夢バトルも楽しみ |
… | 16822/10/31(月)14:22:54 ID:Wd1ER.6UNo.988265897そうだねx2モンストコラボでマキマさんも先に死体が喋っているやってくれないかなあ |
… | 16922/10/31(月)14:23:00 ID:27sOgkUANo.988265913+反面エッチなシーンはねっとりしてそうで期待できる |
… | 17022/10/31(月)14:23:05 ID:EM8wY0fkNo.988265929そうだねx2>夢バトルも楽しみ |
… | 17122/10/31(月)14:23:43 ID:utPrt4sUNo.988266053そうだねx4これ程の人気作だとどんだけコケても実績になるし監督の先のキャリア考えると冒険したのは正解では |
… | 17222/10/31(月)14:24:26 ID:85ukYai.No.988266191そうだねx3不満点は間違ってないと思うけど多分期待してる様な大爆死にはならないと思う |
… | 17322/10/31(月)14:24:53 ID:ruEIaeP.No.988266304そうだねx2>これ程の人気作だとどんだけコケても実績になるし監督の先のキャリア考えると冒険したのは正解では |
… | 17422/10/31(月)14:25:24 ID:t0acRiOMNo.988266402そうだねx4>不満点は間違ってないと思うけど多分期待してる様な大爆死にはならないと思う |
… | 17522/10/31(月)14:25:29 ID:JU6I4pcwNo.988266424そうだねx1>夢バトルも楽しみ |
… | 17622/10/31(月)14:25:39 ID:IZ0SiduwNo.988266459+割とマキマさんはアニメみたいに作り物めいた抑揚の無さが個人的には解釈が一致してるけど |
… | 17722/10/31(月)14:26:17 ID:oMFY6mB6No.988266613そうだねx1過剰な演技はしない方針はいい |
… | 17822/10/31(月)14:26:35 ID:09asqJrgNo.988266697そうだねx5>反面エッチなシーンはねっとりしてそうで期待できる |
… | 17922/10/31(月)14:26:44 ID:MxtxbReMNo.988266729+>割とマキマさんはアニメみたいに作り物めいた抑揚の無さが個人的には解釈が一致してるけど |
… | 18022/10/31(月)14:27:00 ID:IzQRc6BgNo.988266786そうだねx11>>これ程の人気作だとどんだけコケても実績になるし監督の先のキャリア考えると冒険したのは正解では |
… | 18122/10/31(月)14:27:21 ID:UOTuppooNo.988266858+俺は劇場版レゼ編までは信じてるから |
… | 18222/10/31(月)14:27:22 ID:Rg4.wnNsNo.988266865そうだねx1本編はともかくどっかでなんかOPみたいなノリで映画パロやサブのお話のアニメ見たい… |
… | 18322/10/31(月)14:27:40 ID:vABYezocNo.988266926そうだねx2映画好き名乗れば通ぶれると思ってるアニオタにタツキが食い物にされてるのちょっと可哀想 |
… | 18422/10/31(月)14:27:46 ID:fUkIfdSoNo.988266951そうだねx2>そもそも2期で監督変わってほしいだけだから売れてほしくないとは思わない |
… | 18522/10/31(月)14:28:12 ID:EYDOqdpsNo.988267050+こっちにはシャンカー出てこないのか… |
… | 18622/10/31(月)14:28:27 ID:dVUnWMf2No.988267113+ただでさえ抑えめの演技って難しいからな |
… | 18722/10/31(月)14:28:33 ID:vYRB4/PoNo.988267138+アニメの方がパワーちゃんを可愛いと思えるようになるまでが早かった |
… | 18822/10/31(月)14:28:56 ID:CXYszz0oNo.988267241+じゃあ悪いことじゃねえ…悪いことじゃねえけど |
… | 18922/10/31(月)14:28:57 ID:UOTuppooNo.988267242そうだねx1>売れたら監督変わるの無理では? |
… | 19022/10/31(月)14:29:05 ID:sKv4cCpgNo.988267275+>>不自然に見えるほどパワーちゃんがマキマを怖がってるっていうシーンなのにその意図外しちゃったら完全に解釈変わっちゃうじゃない |
… | 19122/10/31(月)14:29:15 ID:MxtxbReMNo.988267308+>ただでさえ抑えめの演技って難しいからな |
… | 19222/10/31(月)14:29:23 ID:IzQRc6BgNo.988267337そうだねx1>こっちにはシャンカー出てこないのか… |
… | 19322/10/31(月)14:29:57 ID:S1Yb/PucNo.988267466そうだねx6良くなってるなら改変されててもいいけど原作より悪くなってるから批判される |
… | 19422/10/31(月)14:30:05 ID:t0acRiOMNo.988267503+>そのせいで滅茶苦茶棒読みみたく聞こえちゃうのが本当にかわいそ…てなる |
… | 19522/10/31(月)14:30:12 ID:D2FspJxgNo.988267527そうだねx1>>そもそも2期で監督変わってほしいだけだから売れてほしくないとは思わない |
… | 19622/10/31(月)14:30:29 ID:NeRX4fksNo.988267594そうだねx6てか別に映画好きでもアニメを映画っぽくする必要はないんじゃないのか |
… | 19722/10/31(月)14:30:56 ID:kPwG5QvwNo.988267709+ヒルの悪魔が結構テンション高めだからアニメでどうなるのか不安だ |
… | 19822/10/31(月)14:30:56 ID:VokCsKncNo.988267712+物足りねぇなぁとは思うけど四六時中批判するほどでもないとも思う割とよくあるこの感じ |
… | 19922/10/31(月)14:30:56 ID:/TXwxaVQNo.988267713+やらかした監督が2期ですげ替えられるとか割とある気がする |
… | 20022/10/31(月)14:30:59 ID:CXYszz0oNo.988267723そうだねx1>アニメの方がパワーちゃんを可愛いと思えるようになるまでが早かった |
… | 20122/10/31(月)14:31:09 ID:v0Hq5eaANo.988267754+もう一回ハードル下げ切ったからアニメでモンストみたいな演技あるだけで満足しようと思う |
… | 20222/10/31(月)14:31:15 ID:kBsxJvn.No.988267777+徹底するなら俳優連れてくるべきだった |
… | 20322/10/31(月)14:31:31 ID:IzQRc6BgNo.988267842そうだねx1>てか別に映画好きでもアニメを映画っぽくする必要はないんじゃないのか |
… | 20422/10/31(月)14:31:32 ID:PVnCVHsENo.988267849+今不満でも話数増えたら良くなるだろうなんて淡い期待抱いてる奴は可哀想だな |
… | 20522/10/31(月)14:31:40 ID:UOTuppooNo.988267883そうだねx1>吹き替え畑から探して来るとかの方がまだ理解できた |
… | 20622/10/31(月)14:32:26 ID:MxtxbReMNo.988268051そうだねx1>今不満でも話数増えたら良くなるだろうなんて淡い期待抱いてる奴は可哀想だな |
… | 20722/10/31(月)14:32:45 ID:gq7DEsAoNo.988268122+というかこれより良くしてくれる手腕の監督のスケジュールが |
… | 20822/10/31(月)14:32:47 ID:Rg4.wnNsNo.988268127+そもそも全体的にトーンダウンさせることが果たして映画的・写実的なんだろうか |
… | 20922/10/31(月)14:33:10 ID:6aOROUUANo.988268206そうだねx53話見て一番おかしいのBGMじゃ?って思った |
… | 21022/10/31(月)14:33:38 ID:jko6U3tkNo.988268308+>てか別に映画好きでもアニメを映画っぽくする必要はないんじゃないのか |
… | 21122/10/31(月)14:33:47 ID:NeRX4fksNo.988268336+>そもそも全体的にトーンダウンさせることが果たして映画的・写実的なんだろうか |
… | 21222/10/31(月)14:33:57 ID:IzQRc6BgNo.988268374そうだねx11>3話見て一番おかしいのBGMじゃ?って思った |
… | 21322/10/31(月)14:34:33 ID:wt6TxmgkNo.988268487+>というかこれより良くしてくれる手腕の監督のスケジュールが |
… | 21422/10/31(月)14:34:49 ID:kPwG5QvwNo.988268552+実写っぽい感じのアニメって他になんか見た気がするけど思い出せない |
… | 21522/10/31(月)14:34:52 ID:vYRB4/PoNo.988268569+>なんつーかできて当たり前のこと褒めてもだから何って話だけど |
… | 21622/10/31(月)14:35:00 ID:v0Hq5eaANo.988268605+完パケしてても声優の演技だけでも後から変えれないのか? |
… | 21722/10/31(月)14:35:06 ID:ruEIaeP.No.988268621+劇伴は邦画をイメージしてるんじゃないかね |
… | 21822/10/31(月)14:35:07 ID:t0acRiOMNo.988268622そうだねx2>というか音周りはマジで全部悪い |
… | 21922/10/31(月)14:35:23 ID:IzQRc6BgNo.988268673そうだねx7>ID:vYRB4/Po |
… | 22022/10/31(月)14:36:02 ID:EB5QCrDUNo.988268817そうだねx11>>ID:vYRB4/Po |
… | 22122/10/31(月)14:36:07 ID:Rg4.wnNsNo.988268829+演技文句出るのは音響にも責任大きいよね |
… | 22222/10/31(月)14:36:20 ID:iEZsFm6QNo.988268876そうだねx1>パワーちゃんの声優は監督の方針を無視して抑揚を抑えずやったと言ってる |
… | 22322/10/31(月)14:36:27 ID:jko6U3tkNo.988268902そうだねx1>>3話見て一番おかしいのBGMじゃ?って思った |
… | 22422/10/31(月)14:36:54 ID:vYRB4/PoNo.988269002そうだねx1俺には原作そのまんまのアニメ作りなんかできる気がしないんだけど簡単なことみたいに言う「」多いね |
… | 22522/10/31(月)14:37:40 ID:wt6TxmgkNo.988269161そうだねx4>俺には原作そのまんまのアニメ作りなんかできる気がしないんだけど簡単なことみたいに言う「」多いね |
… | 22622/10/31(月)14:37:50 ID:IzQRc6BgNo.988269194そうだねx4>俺には原作そのまんまのアニメ作りなんかできる気がしないんだけど簡単なことみたいに言う「」多いね |
… | 22722/10/31(月)14:38:10 ID:WkQeiEM.No.988269265そうだねx1原作者がいいと言おうがだめなものはだめ |
… | 22822/10/31(月)14:38:12 ID:Rg4.wnNsNo.988269274+パワ子がデンジやアキパイ並みに落ちてたらもう全員体調悪い日の撮影みたいになっちゃうな |
… | 22922/10/31(月)14:38:12 ID:NeRX4fksNo.988269277そうだねx6原作そのまま再現は難しいだろうけど人気作品に変な味付けしないのはそこまで難しいことじゃないんじゃないかな… |
… | 23022/10/31(月)14:38:33 ID:h6b5XA9QNo.988269358そうだねx5>俺には原作そのまんまのアニメ作りなんかできる気がしないんだけど簡単なことみたいに言う「」多いね |
… | 23122/10/31(月)14:38:40 ID:9H1MdXGoNo.988269392+すげえどっかでも見た騒動だなと思ったら寄生獣のアニメに似てるなこの一連の流れ |
… | 23222/10/31(月)14:38:43 ID:jko6U3tkNo.988269406そうだねx1>俺には原作そのまんまのアニメ作りなんかできる気がしないんだけど簡単なことみたいに言う「」多いね |
… | 23322/10/31(月)14:38:46 ID:I1mSnzlANo.988269418+>演技文句出るのは音響にも責任大きいよね |
… | 23422/10/31(月)14:38:55 ID:vH/OXUDsNo.988269445+>原作者がいいと言おうがだめなものはだめ |
… | 23522/10/31(月)14:38:57 ID:t0acRiOMNo.988269453そうだねx4せっかくリソースがあるのにガッカリ方面に進まれるのはモヤモヤもたまるって |
… | 23622/10/31(月)14:39:26 ID:ilDFrUhwNo.988269549+レゼ編だったらまだ監督の好みを生かせたと思う |
… | 23722/10/31(月)14:39:32 ID:Rg4.wnNsNo.988269568そうだねx2原作再現が楽とかじゃなくて余計なことしてしくじるなら素直にやってればいいのにって話だよ |
… | 23822/10/31(月)14:39:32 ID:wt6TxmgkNo.988269569そうだねx3原作再現しようとして失敗してるならまあ難しいよねで流せるけどそもそも意図的に原作から変えようとして滑ってるってわかっちゃうとね |
… | 23922/10/31(月)14:39:41 ID:NeRX4fksNo.988269603そうだねx3idスレだと変なこと言ってるのが少ないのわかって安心する |
… | 24022/10/31(月)14:40:09 ID:kBsxJvn.No.988269714そうだねx2ほならね理論で絡んでくる「」がずっといるんだよな |
… | 24122/10/31(月)14:40:15 ID:I1mSnzlANo.988269731そうだねx10仮に抑揚を押さえてアニメっぽくないように作ったとして |
… | 24222/10/31(月)14:40:57 ID:Ci7K8KLINo.988269882+>>原作者がいいと言おうがだめなものはだめ |
… | 24322/10/31(月)14:41:10 ID:FNZJE/0sNo.988269929+>俺には原作そのまんまのアニメ作りなんかできる気がしないんだけど簡単なことみたいに言う「」多いね |
… | 24422/10/31(月)14:41:30 ID:Rg4.wnNsNo.988270007そうだねx3公式側がここみたいに愚痴丸出しだったらそれはそれでヤバいだろ… |
… | 24522/10/31(月)14:41:34 ID:vYRB4/PoNo.988270025+パワーちゃんの声優が監督指示無視したって話の出処だけでも出ないかな |
… | 24622/10/31(月)14:42:17 ID:.fS./EM.No.988270184+実際それほどずっとハイテンションって感じな漫画では無いけど |
… | 24722/10/31(月)14:42:20 ID:S1Yb/PucNo.988270200そうだねx1>レゼ編だったらまだ監督の好みを生かせたと思う |
… | 24822/10/31(月)14:42:22 ID:rigKG9hUNo.988270206そうだねx2俺は好きだけど |
… | 24922/10/31(月)14:42:31 ID:oXkYQZQkNo.988270243+idで立てるとシャンカーとか出てこなくなるんだね |
… | 25022/10/31(月)14:42:44 ID:kPwG5QvwNo.988270290+アニメ化はラーメンにチャーシューを乗せる云々っていわれてるし… |
… | 25122/10/31(月)14:42:44 ID:U/AtR8/cNo.988270291そうだねx9>ID:vYRB4/Po |
… | 25222/10/31(月)14:42:48 ID:v0Hq5eaANo.988270304そうだねx2>林士平もアニメを絶賛してるけど? |
… | 25322/10/31(月)14:42:59 ID:rOvtrc5cNo.988270341+ハンバー…グー… |
… | 25422/10/31(月)14:43:05 ID:wt6TxmgkNo.988270364そうだねx3>実際それほどずっとハイテンションって感じな漫画では無いけど |
… | 25522/10/31(月)14:43:24 ID:NB4flvvINo.988270428+声さえ普通ならもっと見れるアニメになってただろうに |
… | 25622/10/31(月)14:43:29 ID:IzQRc6BgNo.988270449そうだねx4>idスレだと変なこと言ってるのが少ないのわかって安心する |
… | 25722/10/31(月)14:43:30 ID:LZKmvuXgNo.988270452そうだねx1スタッフインタビューはアニメが終わるまで出さない方がいいと思うんだよな |
… | 25822/10/31(月)14:43:34 ID:Rg4.wnNsNo.988270476+>それが面白かったらここまでは言われてないだろうからな |
… | 25922/10/31(月)14:43:48 ID:pn5Au0loNo.988270534そうだねx4>idで立てるとシャンカーとか出てこなくなるんだね |
… | 26022/10/31(月)14:44:18 ID:I1mSnzlANo.988270648そうだねx6>公式側がここみたいに愚痴丸出しだったらそれはそれでヤバいだろ… |
… | 26122/10/31(月)14:44:24 ID:Qvuw1s6oNo.988270678+>公式側がここみたいに愚痴丸出しだったらそれはそれでヤバいだろ… |
… | 26222/10/31(月)14:44:29 ID:0rfWICb2No.988270696+デカパイ満足な方ではあるけどコウモリがチェンソーマン化に驚いてからの緩急は |
… | 26322/10/31(月)14:44:33 ID:ilDFrUhwNo.988270712そうだねx4結局のところ何が問題かって |
… | 26422/10/31(月)14:45:02 ID:vYRB4/PoNo.988270830+>コイツのレス読み返すとマジで明らか空気勘違って怖い |
… | 26522/10/31(月)14:45:07 ID:wt6TxmgkNo.988270850そうだねx2>でも声優からは結構漏れ出てない? |
… | 26622/10/31(月)14:45:18 ID:LZKmvuXgNo.988270897そうだねx6>レゼ編だったらまだ監督の好みを生かせたと思う |
… | 26722/10/31(月)14:45:19 ID:Rg4.wnNsNo.988270900+良いところはカットごとに区切れば成程映画みたいな雰囲気出てていいじゃんってのはあるしマキマさんやデンジ君の解釈の方向性もそれはそれでアリだなとは思うよ |
… | 26822/10/31(月)14:46:03 ID:NeRX4fksNo.988271018そうだねx6別にid無しでも同調しなくていいし |
… | 26922/10/31(月)14:46:16 ID:9H1MdXGoNo.988271058そうだねx2アニメが面白くないからと言って悪者探しに入るターンになられてもな… |
… | 27022/10/31(月)14:46:31 ID:kPwG5QvwNo.988271118そうだねx33話はなんか退屈だったんだよなあ |
… | 27122/10/31(月)14:46:45 ID:NB4flvvINo.988271183+この監督のレゼ編絶対寝るわ |
… | 27222/10/31(月)14:46:50 ID:wt6TxmgkNo.988271201そうだねx4本編のバトルシーンよりも全然関係ない人が切り貼りで編集してるであろうアマプラのCMの方が映像として明らかに盛り上がってるの結構アレだと思う |
… | 27322/10/31(月)14:46:54 ID:YAK/HQY.No.988271212そうだねx6>>コイツのレス読み返すとマジで明らか空気勘違って怖い |
… | 27422/10/31(月)14:46:56 ID:Rg4.wnNsNo.988271220そうだねx1レゼ編でうまいことハマりそうなのは冒頭喫茶店と最後のレゼの逃避行未遂の部分くらいだろう |
… | 27522/10/31(月)14:47:40 ID:t0acRiOMNo.988271371そうだねx1>でもアニメ作品として30分通しで見ると…ねぇ? |
… | 27622/10/31(月)14:48:03 ID:m3KYd.0ANo.988271458そうだねx2映画だから高尚みたいな思想が透けて見えるのよ |
… | 27722/10/31(月)14:48:18 ID:vYRB4/PoNo.988271514そうだねx2とりあえずファイルーズあいのインタビューだかツイートだかの出典を求めるのが浮いてて気持ち悪いのかな |
… | 27822/10/31(月)14:48:26 ID:sKv4cCpgNo.988271536そうだねx5>アニメが面白くないからと言って悪者探しに入るターンになられてもな… |
… | 27922/10/31(月)14:48:48 ID:NeRX4fksNo.988271629+いいよねインタビューの答え合わせ感よくない |
… | 28022/10/31(月)14:48:53 ID:D2FspJxgNo.988271646そうだねx3>IDスレだとちゃんとみんな不満語れていいよね |
… | 28122/10/31(月)14:49:21 ID:Rg4.wnNsNo.988271737+レゼから逃げる車の中でカーラジオから音楽流れてくるとこすっごい滑りそう |
… | 28222/10/31(月)14:49:21 ID:p70SztOUNo.988271738+声優とかそういうのはもう大丈夫だろうけどじきに止めれたかもしれないぐらいの立場の人もヘイト高くなっていきそう |
… | 28322/10/31(月)14:49:33 ID:wt6TxmgkNo.988271786そうだねx4おっここ原作に無いシーンだな!でいいじゃんってなったのがマキマさんがネクタイ結ぶとこくらいしか記憶に無い |
… | 28422/10/31(月)14:49:41 ID:gq7DEsAoNo.988271815そうだねx1>俺には原作そのまんまのアニメ作りなんかできる気がしないんだけど簡単なことみたいに言う「」多いね |
… | 28522/10/31(月)14:50:30 ID:DHwot4icNo.988272018そうだねx4静と動の極端なメリハリが強い作品なのに静に振っちゃったらどうしても退屈な雰囲気になっちゃうね |
… | 28622/10/31(月)14:50:52 ID:kPwG5QvwNo.988272094+>レゼから逃げる車の中でカーラジオから音楽流れてくるとこすっごい滑りそう |
… | 28722/10/31(月)14:51:03 ID:D2FspJxgNo.988272143そうだねx1>声優とかそういうのはもう大丈夫だろうけどじきに止めれたかもしれないぐらいの立場の人もヘイト高くなっていきそう |
… | 28822/10/31(月)14:51:28 ID:ilDFrUhwNo.988272246+>これよく言われるけどレゼ編の方が後半戦闘盛り盛りだから絶対合わないと思う |
… | 28922/10/31(月)14:51:33 ID:FNZJE/0sNo.988272267そうだねx2筋肉の悪魔程度でもデンジ使い走りにして断れば処分されるよって仄めかしてくるマキマさんだったけど |
… | 29022/10/31(月)14:51:43 ID:t0acRiOMNo.988272300そうだねx5映画映画いうけどチェンソーマンではないこの人の作るアクション映画見たいですか?コメディ映画見たいですか?が答えだと思う |
… | 29122/10/31(月)14:52:05 ID:MxtxbReMNo.988272400+3話PVとかCMとかだと滅茶苦茶カッコイイのに通しで見るとアレだから |
… | 29222/10/31(月)14:53:02 ID:vYRB4/PoNo.988272626+>単に不満とか批判は良いけどね |
… | 29322/10/31(月)14:53:04 ID:D2FspJxgNo.988272633+>つまり一番監督に必要だったのはタツキ先生が好きそうな映画ヘビーローテーション |
… | 29422/10/31(月)14:53:08 ID:NeRX4fksNo.988272656+映画っつってもいろんな種類あるしな… |
… | 29522/10/31(月)14:53:22 ID:bmduZcY.No.988272727そうだねx2個人的にはアニメ化ならこんなもんでしょっていうのを微妙に外されてるのと |
… | 29622/10/31(月)14:53:35 ID:NB4flvvINo.988272790そうだねx4>映画映画いうけどチェンソーマンではないこの人の作るアクション映画見たいですか?コメディ映画見たいですか?が答えだと思う |
… | 29722/10/31(月)14:53:43 ID:LnHgiRdwNo.988272832そうだねx4アニメは3話までマロって言うけどさ |
… | 29822/10/31(月)14:53:46 ID:kPwG5QvwNo.988272845+>映画映画いうけどチェンソーマンではないこの人の作るアクション映画見たいですか?コメディ映画見たいですか?が答えだと思う |
… | 29922/10/31(月)14:54:26 ID:sKv4cCpgNo.988273006そうだねx2>筋肉の悪魔程度でもデンジ使い走りにして断れば処分されるよって仄めかしてくるマキマさんだったけど |
… | 30022/10/31(月)14:54:27 ID:h6b5XA9QNo.988273009そうだねx2マキマさんがネクタイ締めるのいいじゃんって意見多いし俺も思ったけど |
… | 30122/10/31(月)14:54:29 ID:MxtxbReMNo.988273021そうだねx3>個人的にはアニメ化ならこんなもんでしょっていうのを微妙に外されてるのと |
… | 30222/10/31(月)14:54:31 ID:kBsxJvn.No.988273033そうだねx7まぁやっぱり異常なのは一人くらいなんだな… |
… | 30322/10/31(月)14:54:39 ID:h.gSvgZwNo.988273070そうだねx1基本失敗だから誰も求めてないあの人気漫画の待望の実写化!をアニメで再現しましたって感じ |
… | 30422/10/31(月)14:55:02 ID:NB4flvvINo.988273146+>アニメは3話までマロって言うけどさ |
… | 30522/10/31(月)14:55:38 ID:Rg4.wnNsNo.988273294そうだねx1>映画映画いうけどチェンソーマンではないこの人の作るアクション映画見たいですか?コメディ映画見たいですか?が答えだと思う |
… | 30622/10/31(月)14:55:43 ID:ilDFrUhwNo.988273320そうだねx1蝙蝠の悪魔との戦闘シーン自体は個人的には評価したい |
… | 30722/10/31(月)14:56:33 ID:v0Hq5eaANo.988273543そうだねx8監督は大人の鑑賞に耐えうるアニメを作りたいみたいなこと言ってるのにかなりヤバさを感じた |
… | 30822/10/31(月)14:56:46 ID:NeRX4fksNo.988273588+勿体なさすぎる |
… | 30922/10/31(月)14:56:52 ID:I1mSnzlANo.988273623そうだねx6>>アニメは3話までマロって言うけどさ |
… | 31022/10/31(月)14:57:11 ID:MxtxbReMNo.988273702+>蝙蝠の悪魔との戦闘シーン自体は個人的には評価したい |
… | 31122/10/31(月)14:57:20 ID:NGwaLhEINo.988273744そうだねx4>なんでキメセリフシーンで画面引いた |
… | 31222/10/31(月)14:57:32 ID:Rg4.wnNsNo.988273791そうだねx1>監督は大人の鑑賞に耐えうるアニメを作りたいみたいなこと言ってるのにかなりヤバさを感じた |
… | 31322/10/31(月)14:58:07 ID:D2FspJxgNo.988273954そうだねx1三話の不満をあえて挙げるなら音ちいせえなとマキホルの曲ここで使うの!?コンは本編まだだろ!?くらいであとは楽しかったし夢中になりすぎて椅子から落ちかけた |
… | 31422/10/31(月)14:58:26 ID:ilDFrUhwNo.988274047+>個人的にはっつーか大体誰でもそういう評価になるだろ |
… | 31522/10/31(月)14:58:44 ID:NeRX4fksNo.988274120そうだねx4>監督は大人の鑑賞に耐えうるアニメを作りたいみたいなこと言ってるのにかなりヤバさを感じた |
… | 31622/10/31(月)14:58:55 ID:Rg4.wnNsNo.988274164そうだねx3コウモリもめちゃくちゃ悪いわけじゃないんだけどアニメ化にあたって演出の腕となる部分がことごとく盛り下げることしてるからどうしても原点評価式になっちゃうんだよな |
… | 31722/10/31(月)15:00:19 ID:9H1MdXGoNo.988274510+2時間の映画にまとめたら良いもんにもなったかもしれないけどこれ30分アニメだから週ごとにここが良い部分ってのを強調しないとダメだなって反応見ると感じる |
… | 31822/10/31(月)15:00:27 ID:RZSZodHINo.988274551そうだねx8アキバ系とか今の時代に言う言葉か?っていう |
… | 31922/10/31(月)15:00:50 ID:5n46XMbMNo.988274659+>監督は大人の鑑賞に耐えうるアニメを作りたいみたいなこと言ってるのにかなりヤバさを感じた |
… | 32022/10/31(月)15:01:35 ID:LnHgiRdwNo.988274858そうだねx4モンストの演技いいよね… |
… | 32122/10/31(月)15:01:49 ID:YdDV81koNo.988274918+俺は漫画読んでてキャラの表情に気を配ったことないけど |
… | 32222/10/31(月)15:01:51 ID:sKv4cCpgNo.988274924そうだねx1ハルヒを例に出すのもそうだし |
… | 32322/10/31(月)15:01:54 ID:MxtxbReMNo.988274934そうだねx3キメのカットの後に何故か引いた所とコウモリの悪魔戦開始直後に何故かOLのシーンを原作より長々と取ってテンポ削いだ所が二大改悪 |
… | 32422/10/31(月)15:02:23 ID:h6b5XA9QNo.988275057そうだねx3若いクリエイターの強みなんて柔軟性の高さと情報の早さだろうに |
… | 32522/10/31(月)15:02:24 ID:V6Ie9yCENo.988275061そうだねx2>モンストの演技いいよね… |
… | 32622/10/31(月)15:02:37 ID:pJW09gJMNo.988275124そうだねx1>アキバ系とか今の時代に言う言葉か?っていう |
… | 32722/10/31(月)15:02:44 ID:NGwaLhEINo.988275156そうだねx1>2時間の映画にまとめたら良いもんにもなったかもしれないけどこれ30分アニメだから週ごとにここが良い部分ってのを強調しないとダメだなって反応見ると感じる |
… | 32822/10/31(月)15:02:52 ID:IzQRc6BgNo.988275201そうだねx2>ID:D2FspJxg |
… | 32922/10/31(月)15:03:20 ID:Wd1ER.6UNo.988275315そうだねx5アニメが作りたくないならなんでアニメーターになったんですかね… |
… | 33022/10/31(月)15:03:21 ID:Rg4.wnNsNo.988275323+>2時間の映画にまとめたら良いもんにもなったかもしれないけどこれ30分アニメだから週ごとにここが良い部分ってのを強調しないとダメだなって反応見ると感じる |
… | 33122/10/31(月)15:03:36 ID:.ZUxwPUUNo.988275382そうだねx2絵の構図とか無視しても原作読んだ時と同じ様な感情を視聴者に与えられたら勝ちなんだけど |
… | 33222/10/31(月)15:03:52 ID:pJW09gJMNo.988275444そうだねx2モンストの演技いいよね… |
… | 33322/10/31(月)15:04:02 ID:2ZX6s1QQNo.988275479+叩いてる連中の言動が完全にけもフレのときと同じでうわぁって感想しかない |
… | 33422/10/31(月)15:04:22 ID:LnHgiRdwNo.988275564そうだねx1>ちょっと聞いてきたんだけどちゃんとデンジ感あってよかった |
… | 33522/10/31(月)15:04:52 ID:Rg4.wnNsNo.988275687そうだねx2>というかあんだけOLに時間取るならもっと勢いよく会社ぶち壊せよなんで微妙な勢いなんだ |
… | 33622/10/31(月)15:05:12 ID:EYDOqdpsNo.988275771そうだねx6>叩いてる連中の言動が完全にけもフレのときと同じでうわぁって感想しかない |
… | 33722/10/31(月)15:05:31 ID:I1mSnzlANo.988275843そうだねx1>叩いてる連中の言動が完全にけもフレのときと同じでうわぁって感想しかない |
… | 33822/10/31(月)15:05:33 ID:t0acRiOMNo.988275853そうだねx1>劇場版の雰囲気出すのはうまいんだろうなとは思う |
… | 33922/10/31(月)15:06:31 ID:kBsxJvn.No.988276088+>>ID:D2FspJxg |
… | 34022/10/31(月)15:07:01 ID:NGwaLhEINo.988276200+>リッチ感を出すためのはずなのに盛り上がるシーンでもそれでやろうとしてるのがね |
… | 34122/10/31(月)15:07:23 ID:MxtxbReMNo.988276302+>ソシャゲの方が礼賛される演技なんて俺見たことないよ… |
… | 34222/10/31(月)15:07:34 ID:k4vR5S9wNo.988276350そうだねx11IDでも雰囲気変わらないのが本当に末期だと思う |
… | 34322/10/31(月)15:08:07 ID:OUY/XjQQNo.988276498そうだねx5本当なら今ごろデンジ馬鹿すぎ!って笑顔で言えてたはずなんだよ… |
… | 34422/10/31(月)15:08:20 ID:VpRezJpUNo.988276560+作画自体が綺麗な漫画じゃないから綺麗すぎてもあんまり良くない気がする |
… | 34522/10/31(月)15:08:20 ID:pJW09gJMNo.988276562そうだねx3実験的な要素があるルックバックやさよなら絵梨をこの作風でやるならアリと思うんだけどな |
… | 34622/10/31(月)15:08:23 ID:Rg4.wnNsNo.988276581+>シックな雰囲気出すのが駄目とは言わないけどもっとメリハリはバキバキにつけてほしかった |
… | 34722/10/31(月)15:08:46 ID:xSc0a.jQNo.988276678+チェンソーマンのアニメじゃなくて監督の考えた最高のチェンソーマンのアニメ |
… | 34822/10/31(月)15:09:03 ID:XG4AtTCcNo.988276757そうだねx3>声自体はアニメで録った奴そのままなんじゃね?流石に |
… | 34922/10/31(月)15:09:10 ID:NeRX4fksNo.988276789そうだねx1ドロヘドロみたいにやってくれ |
… | 35022/10/31(月)15:09:26 ID:315YrHxQNo.988276866+ヒでバズったシーンとかそのまま再現したほうがクリップして拡散されて皆で盛り上がれるしマーケティング的にも良いと思うんだけどなぁと思った |
… | 35122/10/31(月)15:09:45 ID:0o1uoN9wNo.988276947そうだねx3王道的なアニメ演出がどうしてそうなってるかっていうと面白い映像を作っていったら最大公約数的なものにたどり着くからであって |
… | 35222/10/31(月)15:09:51 ID:Wd1ER.6UNo.988276973そうだねx2こんなはずじゃなかったんだけどなあ… |
… | 35322/10/31(月)15:09:56 ID:D2FspJxgNo.988276993+>冷静装ってるけど所々で一線超えてて表現が気持ち悪い |
… | 35422/10/31(月)15:10:30 ID:ilDFrUhwNo.988277148そうだねx3>チェンソーマンのアニメじゃなくて監督の考えた最高のチェンソーマンのアニメ |
… | 35522/10/31(月)15:11:00 ID:h6b5XA9QNo.988277275そうだねx3本来なら今頃アニメで知った女子達がデンジくんかわいー!って言ってキャーキャー言われてたんだろうな… |
… | 35622/10/31(月)15:11:30 ID:Rg4.wnNsNo.988277407そうだねx3>今作の場合とにかくただ写実的にやるって事だけに終始してるから |
… | 35722/10/31(月)15:11:48 ID:D2FspJxgNo.988277492そうだねx1いや原作でも序盤はスケベ男じゃないか!? |
… | 35822/10/31(月)15:11:48 ID:NGwaLhEINo.988277496そうだねx2違法アップロードだから本当はダメだけど…ひでぇことだけど… |
… | 35922/10/31(月)15:12:12 ID:ruEIaeP.No.988277624そうだねx3今チェンソーマンアニメの監督がやるべきは頑張りアピールじゃなくて |
… | 36022/10/31(月)15:12:16 ID:NeRX4fksNo.988277642そうだねx4てかよく考えたら別に映画も好きじゃないというか映画的手法にたいして拘りもなさそうな気がしてきた… |
… | 36122/10/31(月)15:12:30 ID:9mXmoJDMNo.988277704そうだねx5岸辺露伴のドラマとか見た目や設定は原作と違っても雰囲気とか世界観は原作のそれを再現しようとしてるし… |
… | 36222/10/31(月)15:13:36 ID:sKv4cCpgNo.988278023そうだねx9言われてるほど酷くない |
… | 36322/10/31(月)15:13:49 ID:pJW09gJMNo.988278082そうだねx6>今チェンソーマンアニメの監督がやるべきは頑張りアピールじゃなくて |
… | 36422/10/31(月)15:14:42 ID:rmSh77owNo.988278317+>今チェンソーマンアニメの監督がやるべきは頑張りアピールじゃなくて |
… | 36522/10/31(月)15:14:50 ID:Rg4.wnNsNo.988278355+確かに批判以外でキャプチャ殆どみねぇな… |
… | 36622/10/31(月)15:14:55 ID:RZSZodHINo.988278375そうだねx1>違法アップロードだから本当はダメだけど…ひでぇことだけど… |
… | 36722/10/31(月)15:15:10 ID:NGwaLhEINo.988278437+>言われてるほど酷くない |
… | 36822/10/31(月)15:15:55 ID:ruEIaeP.No.988278621+>言われてるほど酷くない |
… | 36922/10/31(月)15:15:59 ID:Wd1ER.6UNo.988278641そうだねx1米津玄師のキャプチャのほうが見かけるってもう駄目な証拠だろ |
… | 37022/10/31(月)15:16:04 ID:V6Ie9yCENo.988278655+>確かに批判以外でキャプチャ殆どみねぇな… |
… | 37122/10/31(月)15:16:04 ID:vYRB4/PoNo.988278656+デマまじえて叩かなきゃ別にいいのでは |
… | 37222/10/31(月)15:16:06 ID:UOTuppooNo.988278663+>岸辺露伴のドラマとか見た目や設定は原作と違っても雰囲気とか世界観は原作のそれを再現しようとしてるし… |
… | 37322/10/31(月)15:16:18 ID:sKv4cCpgNo.988278710+>このままじゃデンジの声優潰れるぞ |
… | 37422/10/31(月)15:16:20 ID:h6b5XA9QNo.988278716+>いや原作でも序盤はスケベ男じゃないか!? |