[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1667097289084.jpg-(36713 B)
36713 B無念Nameとしあき22/10/30(日)11:34:49No.1029840326+ 15:41頃消えます
Z先生
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/30(日)11:35:50No.1029840662そうだねx28
シャンカーめ。最後に俺の定型を作ってくれたのか……
・ピカピカの実の能力に頼り過ぎるなと俺は忠告したはずだが?
・温くなった海軍で大将「黄猿」とかいい気になってるんじゃねえかァ!?
・おれは若いのを大勢見て来たからな、そいつの力を見抜くのが得意なのさ
・この火山が噴火した時、甘っちょろい海軍の連中は、このゼットの怒りを、憎しみの強さを知るだろう
・お前達の正義は、使えねえんだよ
・正義とか、自由とか、お前ら全てやり直しだァ~~~!!!
・四皇などと持ち上げられ調子に乗ったバカも、俺の計画に気づくことなく、無力に死ぬのだ
・ワンピース……この世の全て、下らない夢だ。そんなものがどれだけの犠牲を生んで来たか、悲しいと憎しみを生んで来たか
・覚えておけ。悪を滅ぼすおれの名はゼットだ!
・おれは、最後の最後にやりたいようにやれた。好きにやった落とし前はつけなくてはな。先に行った奴等に、顔向け出来ねえ
・麦わらのルフィ、お前にはお前の冒険があるのだろう。ここは、このゼットに任せてもらう!
・クザンめ。最後に俺の死に場所を作ってくれたのか……
・お前達に最後の稽古をつけてやる!
2無念Nameとしあき22/10/30(日)11:39:06No.1029841750そうだねx4
ワンピスレ多いな
3無念Nameとしあき22/10/30(日)11:40:42No.1029842237+
ウィーブルに敗けた雑魚という認識でよろしいか
4無念Nameとしあき22/10/30(日)11:45:36No.1029843694そうだねx8
敗北者
5無念Nameとしあき22/10/30(日)11:46:17No.1029843913そうだねx12
ロリナミ以外見る価値のない映画だったな
6無念Nameとしあき22/10/30(日)11:47:16No.1029844193そうだねx2
口調とか笑い方が普通なのがワンピースの敵キャラとしては逆に新鮮だった
7無念Nameとしあき22/10/30(日)11:47:38No.1029844303+
>ウィーブルに敗けた雑魚という認識でよろしいか
白しげはまだ能力者と確定してないので不明
8無念Nameとしあき22/10/30(日)11:49:30No.1029844883+
ほうちゅうなのは意外だった
9無念Nameとしあき22/10/30(日)11:49:53No.1029844993そうだねx10
カッコいいよね
10無念Nameとしあき22/10/30(日)11:51:10No.1029845377そうだねx54
>ワンピスレ多いな
>ウィーブルに敗けた雑魚という認識でよろしいか
>ロリナミ以外見る価値のない映画だったな
お前ら全てやり直しだァ~~~!!!
11無念Nameとしあき22/10/30(日)11:51:27No.1029845464そうだねx3
武装色が最上位能力でギア4すら使わないバトル今みると歯がゆかったな
12無念Nameとしあき22/10/30(日)11:53:54No.1029846234そうだねx6
>ほうちゅうなのは意外だった
モンブランクリケットの生まれ変わりや
13無念Nameとしあき22/10/30(日)11:56:01No.1029846931そうだねx3
片腕ロボットのめちゃくちゃ強い伝説のおっさんとかロマンの塊だよな
14無念Nameとしあき22/10/30(日)11:56:08No.1029846964そうだねx1
ラストの子供シーンあれ必要だったのか?
15無念Nameとしあき22/10/30(日)11:56:23No.1029847052+
最後のポーズポケモンのZワザをパクりましたよね?
16無念Nameとしあき22/10/30(日)11:57:47No.1029847487そうだねx15
>ラストの子供シーンあれ必要だったのか?
あれ無いとゼファーがイタイおっさんのままで終わるだろ
FilmZはゼファーに感情移入できるかどうかの作品すぎる
17無念Nameとしあき22/10/30(日)11:58:06No.1029847582そうだねx9
クザンとのやり取り渋くて好き
サカズキとも絡みが見たくなる
18無念Nameとしあき22/10/30(日)11:58:53No.1029847818+
しかしカイドウやマムはマグマでも死なない説が…
19無念Nameとしあき22/10/30(日)11:59:11No.1029847916+
ルフィがなんでZと闘うことに拘ったのかいまいち謎だった
20無念Nameとしあき22/10/30(日)11:59:27No.1029847986そうだねx14
>>ラストの子供シーンあれ必要だったのか?
>あれ無いとゼファーがイタイおっさんのままで終わるだろ
>FilmZはゼファーに感情移入できるかどうかの作品すぎる
ルフィとのラストバトルしてる時なんか中身は完全にヒーローを夢見る少年の心に戻ってたよね
21無念Nameとしあき22/10/30(日)11:59:46No.1029848077そうだねx5
白しげも他の元七武海見てる感じ30億超えありそうだからなんとも言えんな
22無念Nameとしあき22/10/30(日)11:59:51No.1029848102そうだねx4
>武装色が最上位能力でギア4すら使わないバトル今みると歯がゆかったな
まぁでもああいう泥臭いシンプルな殴り合いも悪くはない
23無念Nameとしあき22/10/30(日)12:00:04No.1029848186そうだねx6
>しかしカイドウやマムはマグマでも死なない説が…
島がなくなれば海に沈んで終わりだろう
あいつら飛べたわ…
24無念Nameとしあき22/10/30(日)12:00:39No.1029848369そうだねx3
好きにやれよと言う言葉を真に受けるとZみたいになる
あのガキも正義の味方として海軍になって失望して海賊という正義の味方になるのだ
人の意思は終わらねえ
25無念Nameとしあき22/10/30(日)12:00:40No.1029848371そうだねx3
泣くな!が名演
26無念Nameとしあき22/10/30(日)12:00:44No.1029848389+
>しかしカイドウやマムはマグマでも死なない説が…
カイドウとビッグマムはマグマに負けた敗北者じゃけぇ
27無念Nameとしあき22/10/30(日)12:00:56No.1029848455そうだねx2
>ルフィがなんでZと闘うことに拘ったのかいまいち謎だった
本人曰く油断したせいで一回負けたからリベンジしたかったんでしょう
28無念Nameとしあき22/10/30(日)12:00:58No.1029848461+
>武装色が最上位能力でギア4すら使わないバトル今みると歯がゆかったな
だからこそあえてルフィは最後は能力使わず武装色だけで戦ったんじゃないのか
29無念Nameとしあき22/10/30(日)12:01:49No.1029848733そうだねx2
>>ほうちゅうなのは意外だった
>モンブランクリケットの生まれ変わりや
ノーランドなんだよなあ
30無念Nameとしあき22/10/30(日)12:01:56No.1029848778そうだねx26
この映画のクザン見てたら本気で黒ひげの味方になってるとは思えねぇよ...
31無念Nameとしあき22/10/30(日)12:04:49No.1029849760そうだねx5
>>ルフィがなんでZと闘うことに拘ったのかいまいち謎だった
>本人曰く油断したせいで一回負けたからリベンジしたかったんでしょう
治せよ敵なら俺が倒すからとか舐めプしてるからZ会に手痛い授業料払うことになる
32無念Nameとしあき22/10/30(日)12:05:12No.1029849880+
>ルフィがなんでZと闘うことに拘ったのかいまいち謎だった
リベンジと若返ったナミとロビンを戻さなきゃって目的
33無念Nameとしあき22/10/30(日)12:07:54No.1029850712そうだねx10
>ルフィがなんでZと闘うことに拘ったのかいまいち謎だった
言ってたがな
34無念Nameとしあき22/10/30(日)12:09:59No.1029851361+
大将って色々付いて入れば動物の名前は付かなくていいのね
35無念Nameとしあき22/10/30(日)12:10:53No.1029851649+
ウィーブルが海兵襲ったのも割と謎
そんな無差別な奴なのか?
36無念Nameとしあき22/10/30(日)12:11:12No.1029851745+
Zを助けた後名乗れば・・・って言ってるのに
仲間が迎えに来たらいきなり船で戦うなよ…
37無念Nameとしあき22/10/30(日)12:11:54No.1029852003+
>大将って色々付いて入れば動物の名前は付かなくていいのね
色だったらという感じなのかね
というかセンゴクは何だったんだ
38無念Nameとしあき22/10/30(日)12:12:11No.1029852084そうだねx25
>ラストの子供シーンあれ必要だったのか?
むしろあそこが良かった
39無念Nameとしあき22/10/30(日)12:12:38No.1029852222そうだねx2
拾ってくれた船が海賊船なら潰すし海軍でも多分潰す 商船しか穏便にすまなくない?
40無念Nameとしあき22/10/30(日)12:12:48No.1029852267+
色の法則が3大将からなんでしょ
41無念Nameとしあき22/10/30(日)12:13:13No.1029852397そうだねx1
>ラストの子供シーンあれ必要だったのか?
あの子供誰だよ意味不明って言ってたやつ結構いたなぁ
42無念Nameとしあき22/10/30(日)12:13:45No.1029852545そうだねx42
>>ラストの子供シーンあれ必要だったのか?
>あの子供誰だよ意味不明って言ってたやつ結構いたなぁ
読解力…
43無念Nameとしあき22/10/30(日)12:13:53No.1029852592+
>>大将って色々付いて入れば動物の名前は付かなくていいのね
>色だったらという感じなのかね
>というかセンゴクは何だったんだ
…金仏とか?
44無念Nameとしあき22/10/30(日)12:14:13No.1029852692そうだねx2
ワンピとかDBの映画ってどうせ本筋とは絡まないんだからどうでもいいと思ってたけど
昨日見たら結構面白かったな
あんなにいいキャラなら本筋でもちょっと絡んでほしいと思ったわ
45無念Nameとしあき22/10/30(日)12:14:34No.1029852800+
>…金仏とか?
語感がよくないな
46無念Nameとしあき22/10/30(日)12:15:08No.1029852995そうだねx9
>ワンピとかDBの映画ってどうせ本筋とは絡まないんだからどうでもいいと思ってたけど
>昨日見たら結構面白かったな
>あんなにいいキャラなら本筋でもちょっと絡んでほしいと思ったわ
film系はどれも面白いから見よう
47無念Nameとしあき22/10/30(日)12:15:10No.1029853005+
大将やってたの4年だけなんだよね
48無念Nameとしあき22/10/30(日)12:15:18No.1029853045そうだねx15
>>ラストの子供シーンあれ必要だったのか?
>むしろあそこが良かった
助けた子がのちの奥さんと聞いて尾田くん本当お前…ってなった
49無念Nameとしあき22/10/30(日)12:17:04No.1029853561そうだねx1
>>>ラストの子供シーンあれ必要だったのか?
>>むしろあそこが良かった
>助けた子がのちの奥さんと聞いて尾田くん本当お前…ってなった
尾田せん聖…
50無念Nameとしあき22/10/30(日)12:17:57No.1029853825そうだねx5
>助けた子がのちの奥さんと聞いて尾田くん本当お前…ってなった
マジか…
流石尾田っち
51無念Nameとしあき22/10/30(日)12:18:35No.1029854028+
鬼か仏か
52無念Nameとしあき22/10/30(日)12:19:01No.1029854128+
ギア4つかわないルフィが舐めプに見えるし
それに負けるZもな…てなってしまう
53無念Nameとしあき22/10/30(日)12:19:12No.1029854176+
映画ボスはどれだけ曇らせてもいい
54無念Nameとしあき22/10/30(日)12:19:31No.1029854272+
奥さんと子供死んでんだよな?
そういうシーンあるかと思ったらちょっと見逃したっぽい
55無念Nameとしあき22/10/30(日)12:19:33No.1029854284+
お爺ちゃん年だからね
56無念Nameとしあき22/10/30(日)12:20:58No.1029854683+
ドフラミンゴ以下でなにが伝説だよ
ってなるよね
57無念Nameとしあき22/10/30(日)12:21:34No.1029854866+
海賊は悪い奴皆殺しにしてやるというとてもわかりやすくて良いキャラだった
58無念Nameとしあき22/10/30(日)12:21:49No.1029854951そうだねx6
これでもかってくらい弱ってる描写されてたからな
59無念Nameとしあき22/10/30(日)12:22:35No.1029855204+
黄猿にも圧倒されてるし、それなら青雉にも勝てまい
Z先生はそんなに強くは…
60無念Nameとしあき22/10/30(日)12:22:43No.1029855252そうだねx1
>奥さんと子供死んでんだよな?
>そういうシーンあるかと思ったらちょっと見逃したっぽい
EDのゼファー少年と一緒にいたのがのちに奥さん
しろしげとは違う海賊に襲われて子どもともどもなくなってる
殺害シーンはないけど家族写真が血で汚れてるシーンがある
61無念Nameとしあき22/10/30(日)12:23:18No.1029855446そうだねx2
>奥さんと子供死んでんだよな?
>そういうシーンあるかと思ったらちょっと見逃したっぽい
セリフでそう言われただけだから…
62無念Nameとしあき22/10/30(日)12:23:23No.1029855463+
オジキほんま冷徹
63無念Nameとしあき22/10/30(日)12:23:27No.1029855485+
>>>ラストの子供シーンあれ必要だったのか?
>>むしろあそこが良かった
>助けた子がのちの奥さんと聞いて尾田くん本当お前…ってなった
そういう推測があるだけだろ
さすがに本当なら人の心無さ過ぎるし
64無念Nameとしあき22/10/30(日)12:23:51No.1029855578そうだねx14
ゼファーと金獅子はもうちょい後に登場してほしかったわ
それこそドフラミンゴ撃退後でよかった
65無念Nameとしあき22/10/30(日)12:24:00No.1029855626+
>黄猿にも圧倒されてるし、それなら青雉にも勝てまい
>Z先生はそんなに強くは…
ただ恩義があるからそんなにガチで殺しに行きたくないという気持ちがある
66無念Nameとしあき22/10/30(日)12:25:05No.1029855962そうだねx1
この時期本当に弱体化した強いジジイ多かったな
67無念Nameとしあき22/10/30(日)12:25:25No.1029856081そうだねx2
何考えてるかさっぱりわからん黄猿でも最期は若干感情揺らいでたっぽいし
68無念Nameとしあき22/10/30(日)12:25:28No.1029856099そうだねx1
上映終わった後の映画館お通夜みたいな空気になってそう
69無念Nameとしあき22/10/30(日)12:26:29No.1029856457+
赤黄青が強すぎるんよ
70無念Nameとしあき22/10/30(日)12:26:54No.1029856592+
ゼファーといいテゾーロといい楽しそうにキャラ造形するよなぁ
71無念Nameとしあき22/10/30(日)12:28:13No.1029857026+
Z先生と黄猿は相性が悪い
72無念Nameとしあき22/10/30(日)12:28:54No.1029857247そうだねx2
>ゼファーと金獅子はもうちょい後に登場してほしかったわ
>それこそドフラミンゴ撃退後でよかった
ロジャーいる頃に現役だから全盛期はめちゃくちゃ強かった二人のジジィ…
73無念Nameとしあき22/10/30(日)12:28:59No.1029857275そうだねx4
ぶっちゃけワンピ映画で一番好き
ジャンプ作品で泣きかけたのはこれが初めてだわ
74無念Nameとしあき22/10/30(日)12:30:13No.1029857706そうだねx2
73歳で10代の海賊王候補と殴り合えるってすごいよな
75無念Nameとしあき22/10/30(日)12:30:34No.1029857814そうだねx3
スモーカーは先生と同じ正義感を掲げるならもうちっと頑張ろうぜ?
76無念Nameとしあき22/10/30(日)12:31:04No.1029857990そうだねx11
何もかも失った男に残った最後の指針が
何も持って無くても夢だけはあった子供時代のヒーロー感
良いよね
77無念Nameとしあき22/10/30(日)12:32:07No.1029858347+
ルフィー戦ラストは膝から崩れ落ちても諦めてないルフィーとなにやら満足して諦めちゃったZ先生ってかんじ
78無念Nameとしあき22/10/30(日)12:32:15No.1029858390そうだねx5
普通に元気なガープは今でも大将には勝てそうだしワンピの病気は相当なハンデ
79無念Nameとしあき22/10/30(日)12:32:41No.1029858543そうだねx6
モドモドで全盛期になれば…
80無念Nameとしあき22/10/30(日)12:33:09No.1029858724+
シェリー飲みながら観ていたよ
81無念Nameとしあき22/10/30(日)12:33:50No.1029858969+
>ギア4つかわないルフィが舐めプに見えるし
>それに負けるZもな…てなってしまう
ギア4どころかギア3も一回ギガントピストルしただけだったような…
82無念Nameとしあき22/10/30(日)12:34:08No.1029859086+
>モドモドで全盛期になれば…
能力に頼るの嫌うから意地でもやらない
83無念Nameとしあき22/10/30(日)12:34:50No.1029859347そうだねx4
>>黄猿にも圧倒されてるし、それなら青雉にも勝てまい
>>Z先生はそんなに強くは…
>ただ恩義があるからそんなにガチで殺しに行きたくないという気持ちがある
あと全盛期ならもっと強かったと思うぞスレ画
若い頃ならドフラミンゴを叩きのめして立っていられるはず
84無念Nameとしあき22/10/30(日)12:35:24No.1029859545+
石森氏演じるセンゴクはこの映画が最後だったな
85無念Nameとしあき22/10/30(日)12:35:27No.1029859560+
未だに老衰の様子を見せてないガープがおかしいんだ
86無念Nameとしあき22/10/30(日)12:35:53No.1029859707+
言うて41歳も四皇最高幹部くらいのタフネスあるから別に弱くない
87無念Nameとしあき22/10/30(日)12:36:28No.1029859901+
ウィーブルを体制に組み込むくらい容認してもいいのにな
よほど白髭が嫌いだったとか?
88無念Nameとしあき22/10/30(日)12:36:32No.1029859935+
作戦自体はあと一歩だったわけだし
あの島を海軍総力を挙げて守らねばならないのではと思う
89無念Nameとしあき22/10/30(日)12:36:57No.1029860069そうだねx2
海軍に失望したのってウィーブル七武海入りが主要因ではあるけど勝手に変な腕付けたのも一因なのでは?
90無念Nameとしあき22/10/30(日)12:37:33No.1029860262+
>未だに老衰の様子を見せてないガープがおかしいんだ
先生は老化だけじゃなくて病気もある
91無念Nameとしあき22/10/30(日)12:37:49No.1029860353そうだねx4
今回の事件で割と下っ端までエンドポイントが実在することが知れ渡った気がする
92無念Nameとしあき22/10/30(日)12:38:15No.1029860510そうだねx7
加齢と病気でボロボロだから推察にしかならん
ぶっちゃけこの映画では強さ議論は見所じゃないからどうでもいい
93無念Nameとしあき22/10/30(日)12:39:01No.1029860759+
バトルスマッシャーで補助しているが、それでも若い頃の徒手空拳の方が強かったんだろうな
素手で並の軍艦なら沈められるくらいに
94無念Nameとしあき22/10/30(日)12:39:09No.1029860805+
>作戦自体はあと一歩だったわけだし
>あの島を海軍総力を挙げて守らねばならないのではと思う
ペガバンクがどうにかしてくれるから平気平気
95無念Nameとしあき22/10/30(日)12:39:11No.1029860814+
七武海に入れたから怒ったって相手ウィーブルなの?
96無念Nameとしあき22/10/30(日)12:39:34No.1029860942+
>未だに老衰の様子を見せてないガープがおかしいんだ
ドクトリーヌに比べればずっと若いだろ
97無念Nameとしあき22/10/30(日)12:40:36No.1029861264+
>七武海に入れたから怒ったって相手ウィーブルなの?
そう
98無念Nameとしあき22/10/30(日)12:42:13No.1029861836+
10年前の映画に今の設定と違うって言われてもさ
99無念Nameとしあき22/10/30(日)12:42:20No.1029861870+
麦わら帽子についてもなんか知ってそうだしかなり踏み込んだ地位にいたんかね先生
100無念Nameとしあき22/10/30(日)12:42:43No.1029861999+
>麦わら帽子についてもなんか知ってそうだしかなり踏み込んだ地位にいたんかね先生
最高戦力だからな…
101無念Nameとしあき22/10/30(日)12:43:25No.1029862249+
白髭って下手な海軍将校より余程治安維持に貢献してたのにな
そんなに四皇の息子が気にいらんかったのか
102無念Nameとしあき22/10/30(日)12:43:40No.1029862333+
大将=天竜人の部下だし
103無念Nameとしあき22/10/30(日)12:43:56No.1029862415そうだねx2
普通に考えりゃ元帥になってもおかしくない立ち位置だしな
104無念Nameとしあき22/10/30(日)12:44:28No.1029862614そうだねx3
film系はロビンの衣装がエロくなるから好き
そしてバカラのエロ水着フィギュアはやくして
105無念Nameとしあき22/10/30(日)12:44:44No.1029862708+
>白髭って下手な海軍将校より余程治安維持に貢献してたのにな
>そんなに四皇の息子が気にいらんかったのか
自分の教え子たち壊滅させられたからって言ってなかったっけ?
106無念Nameとしあき22/10/30(日)12:44:50No.1029862741+
先生の時代から三大将制だったのだろうか?
ゼファー、センゴク……あと1人は?
107無念Nameとしあき22/10/30(日)12:44:54No.1029862758そうだねx1
>白髭って下手な海軍将校より余程治安維持に貢献してたのにな
>そんなに四皇の息子が気にいらんかったのか
いや絶対息子じゃないだろ…
108無念Nameとしあき22/10/30(日)12:45:33No.1029862995そうだねx15
やっぱ芸能人はチョイ役くらいがいいなあと思った
ボスとか敵の幹部みたいなセリフ多いのは本業に任せた方が
109無念Nameとしあき22/10/30(日)12:45:54No.1029863125そうだねx1
>白髭って下手な海軍将校より余程治安維持に貢献してたのにな
>そんなに四皇の息子が気にいらんかったのか
自称だし理由もなく部下殺されてハイそうですかはさすがに・・・
110無念Nameとしあき22/10/30(日)12:46:30No.1029863311そうだねx2
>白髭って下手な海軍将校より余程治安維持に貢献してたのにな
>そんなに四皇の息子が気にいらんかったのか
当の息子本人は治安維持に貢献してるの?
とてもそうは思えないけど
111無念Nameとしあき22/10/30(日)12:46:58No.1029863459+
七武海が居なくなった今の海軍なら…いや無理だろうなぁ
112無念Nameとしあき22/10/30(日)12:48:02No.1029863852+
考え方としたら藤虎とあんま変わらないと思う
113無念Nameとしあき22/10/30(日)12:48:28No.1029864027+
恩師を捨て置いて敵前逃亡とはとんだ腰抜けの集まりじゃのうネオ海軍
114無念Nameとしあき22/10/30(日)12:48:34No.1029864065+
お前がモドモドしてなきゃ麦わらは絡んでこなくて
Z先生は死なずにすんだとアインに言ってみたい
115無念Nameとしあき22/10/30(日)12:48:39No.1029864096+
海を壊して完全に島を孤立化させ
海賊も海軍も航行不能にして海を冒険も統治もない孤立した島々の世界にしたい
116無念Nameとしあき22/10/30(日)12:48:47No.1029864148+
赤犬「いや七武海いるって」
117無念Nameとしあき22/10/30(日)12:50:00No.1029864583+
でも海賊狩りの異名を持った男が何食わぬ顔でとっくに七武海に
118無念Nameとしあき22/10/30(日)12:50:04No.1029864603+
憎むべきは海軍というより世界政府な気がする
119無念Nameとしあき22/10/30(日)12:50:29No.1029864733+
>憎むべきは海軍というより世界政府な気がする
それはこの漫画の根本だから
120無念Nameとしあき22/10/30(日)12:50:33No.1029864751+
センゴクやガープより大分弱そうなのは年とったのと腕なくしたからか
121無念Nameとしあき22/10/30(日)12:50:41No.1029864797+
>七武海に入れたから怒ったって相手ウィーブルなの?
絶え間なく続いてる本編に劇場版のエピソードが展開されるような余裕がなく基本的には全部パラレルワールドなので確実にそうだとは言えない
122無念Nameとしあき22/10/30(日)12:51:12No.1029864984+
>白髭って下手な海軍将校より余程治安維持に貢献してたのにな
緑の人が天上金収めてない国の人は人じゃないって…
123無念Nameとしあき22/10/30(日)12:51:48No.1029865168そうだねx1
>センゴクやガープより大分弱そうなのは年とったのと腕なくしたからか
なんか薬吸ってたしもうボロボロなんだろう
124無念Nameとしあき22/10/30(日)12:51:48No.1029865170そうだねx6
>やっぱ芸能人はチョイ役くらいがいいなあと思った
>ボスとか敵の幹部みたいなセリフ多いのは本業に任せた方が
芸能人が悪いんじゃなくて出来ない人に仕事を任せるのが悪い
スタンピードなんかユースケも山里も評判良いしな
125無念Nameとしあき22/10/30(日)12:52:22No.1029865356+
海を航行不能したら大空賊時代が来るに決まってるだろ
人の夢は夢は終わらねェ!!
126無念Nameとしあき22/10/30(日)12:52:30No.1029865393+
やっぱあの世界で家庭なんて作るもんじゃねえな!
127無念Nameとしあき22/10/30(日)12:53:47No.1029865826+
最後黄猿もよく見ると急所外して攻撃しているんだよな
128無念Nameとしあき22/10/30(日)12:53:49No.1029865837+
なんでそんな簡単に狙われる場所で生活させてたんだよ
129無念Nameとしあき22/10/30(日)12:54:09No.1029865928+
これってもしかして序盤で偶然Z先生拾い上げなきゃ誰も何も知らず終わってた話なのか
130無念Nameとしあき22/10/30(日)12:54:32No.1029866072+
肝心のウィーブルが本編で殆ど露出が無いのが先生の存在が浮足立ってる原因
キッド辺りをワンパンKOくらいの見せ場が欲しい
131無念Nameとしあき22/10/30(日)12:54:50No.1029866162そうだねx2
>これってもしかして序盤で偶然Z先生拾い上げなきゃ誰も何も知らず終わってた話なのか
黄猿と相打ちで死んでたって話だな
132無念Nameとしあき22/10/30(日)12:55:17No.1029866326+
やっぱチョッパーが悪い
133無念Nameとしあき22/10/30(日)12:55:39No.1029866450+
>これってもしかして序盤で偶然Z先生拾い上げなきゃ誰も何も知らず終わってた話なのか
そこが本編か映画かの分岐なのかもな
134無念Nameとしあき22/10/30(日)12:55:47No.1029866500+
>緑の人が天上金収めてない国の人は人じゃないって…
青雉と藤虎はどう思ってるんだろうな
135無念Nameとしあき22/10/30(日)12:56:29No.1029866717+
メタ的には出てないけどこの頃ってもう緑牛藤虎も徴兵されて大将やってるのか
136無念Nameとしあき22/10/30(日)12:56:59No.1029866864+
そのまま海軍にいたらコビーやヘルメッポもゼファーが育てたのかな
137無念Nameとしあき22/10/30(日)12:57:24No.1029867015+
>>これってもしかして序盤で偶然Z先生拾い上げなきゃ誰も何も知らず終わってた話なのか
>黄猿と相打ちで死んでたって話だな
でもゼファーがくたばるわけ無いとお鶴さん達自信満々だったよね
138無念Nameとしあき22/10/30(日)12:58:23No.1029867299そうだねx1
ウィーブルって戦闘力だけなら全盛期白ひげ並なんでしょ
黄猿の見立てが正しければ
139無念Nameとしあき22/10/30(日)12:59:03No.1029867536+
書き込みをした人によって削除されました
140無念Nameとしあき22/10/30(日)12:59:20No.1029867633+
ゼファー助けた辺りのルフィの知能が爆上がりしててお前誰?ってなったわ
141無念Nameとしあき22/10/30(日)13:00:03No.1029867861+
>これってもしかして序盤で偶然Z先生拾い上げなきゃ誰も何も知らず終わってた話なのか
ネオ海軍に麦わらが絡む理由ないしな
142無念Nameとしあき22/10/30(日)13:00:43No.1029868064そうだねx1
    1667102443959.jpg-(57452 B)
57452 B
>>ウィーブルに敗けた雑魚という認識でよろしいか
>白しげはまだ能力者と確定してないので不明
つまり
143無念Nameとしあき22/10/30(日)13:00:53No.1029868120+
金獅子もパラレルワールドにされたしね
144無念Nameとしあき22/10/30(日)13:02:03No.1029868498+
>金獅子もパラレルワールドにされたしね
扉絵でクロッカスさんと酒飲んでたから存在はするんだろうな
145無念Nameとしあき22/10/30(日)13:03:09No.1029868811+
>リベンジと若返ったナミとロビンを戻さなきゃって目的
「俺もだぞ俺も!」
「ヨホホホホ私もですよー」
146無念Nameとしあき22/10/30(日)13:04:42No.1029869264+
そういやブルックも相当ジジイなはずだけど老化による弱体化の様子が見られないな
147無念Nameとしあき22/10/30(日)13:05:02No.1029869363+
>>やっぱ芸能人はチョイ役くらいがいいなあと思った
>>ボスとか敵の幹部みたいなセリフ多いのは本業に任せた方が
>芸能人が悪いんじゃなくて出来ない人に仕事を任せるのが悪い
>スタンピードなんかユースケも山里も評判良いしな
シキは悪くなかったしね
ウタやゴードンは声優で良かったと心底思うけど
148無念Nameとしあき22/10/30(日)13:05:16No.1029869428+
Z先生に悲しい過去
149無念Nameとしあき22/10/30(日)13:05:21No.1029869455+
>大将って色々付いて入れば動物の名前は付かなくていいのね
ゼファーの意味も(西)風だからマジで動物関係無いな
150無念Nameとしあき22/10/30(日)13:05:52No.1029869629そうだねx2
>そういやブルックも相当ジジイなはずだけど老化による弱体化の様子が見られないな
そもそも私老化の前に死んでるんでした!
151無念Nameとしあき22/10/30(日)13:07:04No.1029869981+
コングは○猿とかだったのかなって思ったけどすでに黄猿いるしな
152無念Nameとしあき22/10/30(日)13:07:24No.1029870070+
>ゼファー助けた辺りのルフィの知能が爆上がりしててお前誰?ってなったわ
ルフィ突き抜けるととことん馬鹿になるけど基本的にはわりと冷静で判断出来るヤツだぞ
153無念Nameとしあき22/10/30(日)13:07:30No.1029870105+
>海賊は悪い奴皆殺しにしてやるというとてもわかりやすくて良いキャラだった
時期的には監獄後にネットでハンニャバル再評価されてたのを物語に還流させた感じなのかね
154無念Nameとしあき22/10/30(日)13:07:50No.1029870216+
>Z先生に悲しい過去
悲しい過去があっても闇落ちせず指導役やってたのは偉い
七武海でキレたけど
155無念Nameとしあき22/10/30(日)13:08:09No.1029870315そうだねx4
>>金獅子もパラレルワールドにされたしね
>扉絵でクロッカスさんと酒飲んでたから存在はするんだろうな
てかシキの存在は“金獅子”って名前で原作本編でだいぶ前から登場してる
劇場版キャラとしては結構異例の扱い
156無念Nameとしあき22/10/30(日)13:08:42No.1029870483+
>やっぱ芸能人はチョイ役くらいがいいなあと思った
>ボスとか敵の幹部みたいなセリフ多いのは本業に任せた方が
例外はシキくらいだが、竹中直人は役者としてのキャリア相当長いからな
157無念Nameとしあき22/10/30(日)13:08:49No.1029870526+
>コングは○猿とかだったのかなって思ったけどすでに黄猿いるしな
猴って字もあるぞ
158無念Nameとしあき22/10/30(日)13:09:06No.1029870617+
シキは脱獄までは正史でそれ以降のストロングワールドの内容はパラレルでしょ
159無念Nameとしあき22/10/30(日)13:09:36No.1029870772+
>>海賊は悪い奴皆殺しにしてやるというとてもわかりやすくて良いキャラだった
>時期的には監獄後にネットでハンニャバル再評価されてたのを物語に還流させた感じなのかね
REDでもプロローグでいかに今の大海賊時代がただの一般市民にとっては地獄なのか懇切丁寧に説明してくれるパートいいよね
160無念Nameとしあき22/10/30(日)13:09:45No.1029870812+
エンドポイント二箇所破壊されてたらそのうち大災害が起きそう
161無念Nameとしあき22/10/30(日)13:10:29No.1029871046+
時期的って言ったら藤虎が本編に出てきたあたりだからそっちじゃ
162無念Nameとしあき22/10/30(日)13:10:40No.1029871110+
>>これってもしかして序盤で偶然Z先生拾い上げなきゃ誰も何も知らず終わってた話なのか
>黄猿と相打ちで死んでたって話だな
黄猿はやられてない……ギリギリでズラかった
163無念Nameとしあき22/10/30(日)13:10:53No.1029871171+
ピカピカの実に頼り過ぎと言われてもあの能力手に入れた上で
頼りきらずに活かす戦い方ってどうすりゃいいのさ先生
164無念Nameとしあき22/10/30(日)13:11:03No.1029871220+
>シキは脱獄までは正史でそれ以降のストロングワールドの内容はパラレルでしょ
原作時空だと今でもロジャー世代を懐古しながら生ぬるい新時代どもめ…いずれわからせてやる…とかブツクサ愚痴りながら隠居してるんだろうか
悲しいな
165無念Nameとしあき22/10/30(日)13:11:13No.1029871277+
いつも思うがニカ使えたら瞬殺ですぐ終わっちゃうんだよね・・・
166無念Nameとしあき22/10/30(日)13:11:17No.1029871301+
クザンが今の俺は正義の味方…でもないなって言ったのは
Zみたいなんでもないという事か
167無念Nameとしあき22/10/30(日)13:11:36No.1029871404+
てか黄猿って爆破効かなくない?
168無念Nameとしあき22/10/30(日)13:11:38No.1029871417+
必ず存在する→ウタ、シキ
存在する→ゼファー、テゾーロ、バレット
169無念Nameとしあき22/10/30(日)13:12:40No.1029871746+
>いつも思うがニカ使えたら瞬殺ですぐ終わっちゃうんだよね・・・
覚醒してないんだからしょうがないだろとしか
170無念Nameとしあき22/10/30(日)13:12:45No.1029871772+
    1667103165599.jpg-(54229 B)
54229 B
>悲しい過去があっても闇落ちせず指導役やってたのは偉い
名有り海軍連中を次々指導しつつブチのめしていくシーンが欲しかったなあ
171無念Nameとしあき22/10/30(日)13:12:59No.1029871852+
>センゴクやガープより大分弱そうなのは年とったのと腕なくしたからか
あと上にもあるが病気
センゴクやガープはゼファーより年上だが病気を患っている様子は無い
172無念Nameとしあき22/10/30(日)13:13:07No.1029871898+
>>シキは脱獄までは正史でそれ以降のストロングワールドの内容はパラレルでしょ
>原作時空だと今でもロジャー世代を懐古しながら生ぬるい新時代どもめ…いずれわからせてやる…とかブツクサ愚痴りながら隠居してるんだろうか
>悲しいな
2年前から台頭してきたルーキー共によってロックス海賊団時代から顔見知りのカイドウやリンリンが纏めてぶっ倒されたとか書いてある最新の新聞読んだら鼻水吹いて倒れてそう
173無念Nameとしあき22/10/30(日)13:13:33No.1029872027+
>>金獅子もパラレルワールドにされたしね
>扉絵でクロッカスさんと酒飲んでたから存在はするんだろうな
あれシキだったんか
174無念Nameとしあき22/10/30(日)13:13:35No.1029872033+
覇気使えてたらワニもルッチも瞬殺だったよね
175無念Nameとしあき22/10/30(日)13:14:27No.1029872314+
ちょうど無料中のインペルダウン編にシキ出とる…!
176無念Nameとしあき22/10/30(日)13:14:35No.1029872359+
    1667103275293.jpg-(60569 B)
60569 B
>いつも思うがニカ使えたら瞬殺ですぐ終わっちゃうんだよね・・・
なので最新の映画のボスはニカ単体でも絶対勝てないクソギミックにするね
177無念Nameとしあき22/10/30(日)13:14:45No.1029872412+
>覇気使えてたらワニもルッチも瞬殺だったよね
むしろワニも覇気使える状態だったら普通に倒せねえわ
178無念Nameとしあき22/10/30(日)13:16:28No.1029872985+
>原作時空だと今でもロジャー世代を懐古しながら生ぬるい新時代どもめ…いずれわからせてやる…とかブツクサ愚痴りながら隠居してるんだろうか
ドクターインディゴと再会しなかった時空なのかね
179無念Nameとしあき22/10/30(日)13:16:55No.1029873132+
    1667103415667.jpg-(97833 B)
97833 B
>ロリナミ以外見る価値のない映画だったな
アインの生足も性的だったと思ってんすがね…
180無念Nameとしあき22/10/30(日)13:17:05No.1029873174+
ワニは悪魔の実の能力は衰えていなくても本人の身体能力がさっぱり追いついていない感じ
181無念Nameとしあき22/10/30(日)13:18:10No.1029873505+
サカズキの能力ならマグマの中通って先にエンドポイントで待ち伏せとかも出来たのでは?と思ったり
182無念Nameとしあき22/10/30(日)13:18:15No.1029873527+
>黄猿はやられてない……ギリギリでズラかった
瞬間移動できる能力はホントずるい
183無念Nameとしあき22/10/30(日)13:18:42No.1029873677+
>サカズキの能力ならマグマの中通って先にエンドポイントで待ち伏せとかも出来たのでは?と思ったり
移動速度は普通なのでは?
184無念Nameとしあき22/10/30(日)13:19:18No.1029873882+
見る価値ないはいいすぎだけどなんか間が全体的にのっぺりしてたなあ
でもワンピース映画ってこんなだった気がする
185無念Nameとしあき22/10/30(日)13:20:27No.1029874258+
黄猿は一切容赦なかったけどあれだけ全盛期から劣化してると言われてても容赦してたらそうそう勝てない程度には強いんだよねゼファー
186無念Nameとしあき22/10/30(日)13:21:01No.1029874429+
>黄猿は一切容赦なかったけどあれだけ全盛期から劣化してると言われてても容赦してたらそうそう勝てない程度には強いんだよねゼファー
プロローグであれだけオジキとやり合えれば充分強いな
187無念Nameとしあき22/10/30(日)13:21:06No.1029874449+
>ウィーブルって戦闘力だけなら全盛期白ひげ並なんでしょ
>黄猿の見立てが正しければ
戦闘力というか暴れっぷりが白髭並みな印象
188無念Nameとしあき22/10/30(日)13:21:12No.1029874485+
Z先生ルフィの事も全然知らなかったし
ルフィが暴れだした頃には情報収集とかあんまりしなくなってたんだろうな
ルフィがインペルダウン開放したと知ってたら
ルフィを見込みのある好漢だと感じても復讐諦められなかったと思うし
189無念Nameとしあき22/10/30(日)13:21:35No.1029874604+
>>ロリナミ以外見る価値のない映画だったな
>アインの生足も性的だったと思ってんすがね…
アインはデザイン良かったのに…能力も強烈だったのに影薄かったわ
もう一人は変な見た目でも全然印象に残らん
190無念Nameとしあき22/10/30(日)13:22:37No.1029874992+
ボニーだったりアラマキだったり部下に類似能力者が多い
191無念Nameとしあき22/10/30(日)13:23:05No.1029875158+
海軍とのラストバトルもルフィがバトルスラッシャー壊して無かったらもっと苦戦しただろうからな
192無念Nameとしあき22/10/30(日)13:23:21No.1029875266+
    1667103801520.jpg-(23242 B)
23242 B
>もう一人は変な見た目でも全然印象に残らん
193無念Nameとしあき22/10/30(日)13:23:35No.1029875355+
黄猿と戦ってる様子を名有り海軍連中が涙しつつ手出しせずに見守ってるって塩梅が生ぬるいなと思いつついいシーンだった
次々襲い掛かっては指導ついでに叩きのめされるってのも確かに見てみたかったけど
194無念Nameとしあき22/10/30(日)13:24:14No.1029875560+
>もう一人は変な見た目でも全然印象に残らん
最初から変な見た目じゃなかったんだ…とは思った
いや海軍時代も髪型変だけど…
195無念Nameとしあき22/10/30(日)13:25:34No.1029875964そうだねx8
モサモサだけクレしんのキャラみたいでやんした
196無念Nameとしあき22/10/30(日)13:25:45No.1029876039+
>黄猿と戦ってる様子を名有り海軍連中が涙しつつ手出しせずに見守ってるって塩梅が生ぬるいなと思いつついいシーンだった
>次々襲い掛かっては指導ついでに叩きのめされるってのも確かに見てみたかったけど
中将「先生…師匠越えさせてくれないなんてズルいですよ……ぐはっ!」
とかな
197無念Nameとしあき22/10/30(日)13:26:08No.1029876137+
ワンピ世界って加齢のデバフ相当デカいよね
198無念Nameとしあき22/10/30(日)13:26:15No.1029876181+
ゼファー先生って同情はできるけど行動が流石に飛躍しすぎててあんま共感できないと思う
199無念Nameとしあき22/10/30(日)13:26:19No.1029876203+
    1667103979630.jpg-(29470 B)
29470 B
>いや海軍時代も髪型変だけど…
海軍では髪型は基本フリーダムらしいので
200無念Nameとしあき22/10/30(日)13:27:37No.1029876667+
>モサモサだけクレしんのキャラみたいでやんした
割とそんなキャラ多い気がする
201無念Nameとしあき22/10/30(日)13:27:42No.1029876694+
    1667104062826.jpg-(190041 B)
190041 B
全盛期だとシキとどっちが強かったんだい
202無念Nameとしあき22/10/30(日)13:28:18No.1029876882そうだねx3
>ワンピ世界って加齢のデバフ相当デカいよね
センゴクもガープもおつるしゃんもチンジャオも強いからなあ
スレ画とニューゲートは病気デバフでは
203無念Nameとしあき22/10/30(日)13:28:35No.1029876976+
>No.1029876181
色々あり過ぎておかしくなっちゃったんだよ先生は
悪人というより狂人
204無念Nameとしあき22/10/30(日)13:29:03No.1029877131+
>ワンピ世界って加齢のデバフ相当デカいよね
白ひげもだが加齢だけじゃなくて病気デバフがキツい
205無念Nameとしあき22/10/30(日)13:29:11No.1029877175+
>ゼファー先生って同情はできるけど行動が流石に飛躍しすぎててあんま共感できないと思う
やばい精神実験かなんかか?みたいな勢いで定期的に絶望叩き込まれてぶっ壊れた人だから共感はね…
206無念Nameとしあき22/10/30(日)13:29:21No.1029877255+
中間管理職ゆえの悲哀
207無念Nameとしあき22/10/30(日)13:29:51No.1029877429+
>全盛期だとシキとどっちが強かったんだい
流石にシキだと思う
罠にかけられなければ次作のテゾーロより強いはず
208無念Nameとしあき22/10/30(日)13:30:06No.1029877512+
加齢で明確な弱体化って言われてるのはレイリーか
209無念Nameとしあき22/10/30(日)13:30:15No.1029877568+
白ヒゲは常人ならとっくに病死しててもおかしくないレベルで赤犬倒してるから規格外
210無念Nameとしあき22/10/30(日)13:31:30No.1029877996+
全盛期なら赤犬を討ち取って青キジと黄猿に深手を負わせるくらい行けたと思うぞ白ひげは
211無念Nameとしあき22/10/30(日)13:31:42No.1029878062+
>加齢で明確な弱体化って言われてるのはレイリーか
黒ひげにはもう勝てないと言ってたが老いてもまだ黄猿抑えられるレベルで
強いのはやっぱヤバいな
212無念Nameとしあき22/10/30(日)13:31:58No.1029878148そうだねx3
>ゼファー先生って同情はできるけど行動が流石に飛躍しすぎててあんま共感できないと思う
民衆巻き込んで新世界破壊はなぁ
ちょっと脚本に無理がある
213無念Nameとしあき22/10/30(日)13:32:21No.1029878269+
衰える前のシキはセンゴクとガープ二人がかりで数日戦って捕まえるようなレベルだし
ゼファーだけじゃ無理だろうな
214無念Nameとしあき22/10/30(日)13:32:38No.1029878367そうだねx8
>全盛期なら赤犬を討ち取って青キジと黄猿に深手を負わせるくらい行けたと思うぞ白ひげは
というかマリンフォード壊滅してる
215無念Nameとしあき22/10/30(日)13:33:00No.1029878491+
>>白髭って下手な海軍将校より余程治安維持に貢献してたのにな
>>そんなに四皇の息子が気にいらんかったのか
>当の息子本人は治安維持に貢献してるの?
>とてもそうは思えないけど
ウィーブルが活動する際は民間人への被害が甚大で、黄猿もそこは苦言を呈してたな
216無念Nameとしあき22/10/30(日)13:33:10No.1029878541そうだねx2
何か大きな事が一つあったじゃなくてちゃんと段階踏んでるのがえげつない
217無念Nameとしあき22/10/30(日)13:33:20No.1029878589+
赤犬も黄猿も年齢的には結構高齢者ではあるんだけどね
普通なら体力のピークは過ぎてるくらいの
218無念Nameとしあき22/10/30(日)13:33:45No.1029878732+
ゼファー先生ワシが育てた以外のバックボーンが…
219無念Nameとしあき22/10/30(日)13:33:48No.1029878754+
海賊憎いからって助けてくれたルフィ達に襲いかかるのは恩知らず過ぎる
220無念Nameとしあき22/10/30(日)13:34:16No.1029878927+
>海賊憎いからって助けてくれたルフィ達に襲いかかるのは恩知らず過ぎる
は?海賊はルール無用だろ?
221無念Nameとしあき22/10/30(日)13:34:25No.1029878991そうだねx1
恩義よりも海賊に対する憎悪が上回ったんだろう
222無念Nameとしあき22/10/30(日)13:34:42No.1029879106+
>罠にかけられなければ次作のテゾーロより強いはず
というかテゾーロってそんな強いイメージないわ
223無念Nameとしあき22/10/30(日)13:34:58No.1029879189+
>加齢で明確な弱体化って言われてるのはレイリーか
前線にも出てないしな
明確にどんなに強い奴でも老いではなく病とブランクが直接の原因で劣化する描写多いしな
赤犬も今前線にいないからどんなレベルか分からんよ
224無念Nameとしあき22/10/30(日)13:36:37No.1029879740+
なんでモドモドでZ先生若返らせなかったのか当時からずっと疑問
225無念Nameとしあき22/10/30(日)13:36:42No.1029879772+
>>加齢で明確な弱体化って言われてるのはレイリーか
>前線にも出てないしな
>明確にどんなに強い奴でも老いではなく病とブランクが直接の原因で劣化する描写多いしな
>赤犬も今前線にいないからどんなレベルか分からんよ
長らく全然にいなかった仏の人強かったからあまり関係ないと思う
226無念Nameとしあき22/10/30(日)13:36:45No.1029879792+
>というかテゾーロってそんな強いイメージないわ
覚醒能力者だしもっとヤバくなる可能性の前に潰されたから
227無念Nameとしあき22/10/30(日)13:36:56No.1029879843+
>というかテゾーロってそんな強いイメージないわ
メタ張って強いタイプだから策がハマればギリ勝てそうではある
228無念Nameとしあき22/10/30(日)13:37:23No.1029879965そうだねx3
>海賊憎いからって助けてくれたルフィ達に襲いかかるのは恩知らず過ぎる
逆にそこで信義曲げる方がダサい
そんな覚悟で新世界吹き飛ばすのかよって
229無念Nameとしあき22/10/30(日)13:37:46No.1029880098+
テゾーロの強みは仕込みの十全さだしね
パラミジアの覚醒を時間と手間かけて手動で行ってた感じ
能力全振りタイプで出自や今の立場からしても戦闘技能があるわけじゃない
230無念Nameとしあき22/10/30(日)13:37:47No.1029880103+
>なんでモドモドでZ先生若返らせなかったのか当時からずっと疑問
Z先生が能力嫌いだから
231無念Nameとしあき22/10/30(日)13:38:00No.1029880183+
カイドウとビッグマムの化け物ぶりを見ると戦争篇の白ひげ大分人間だったんだなって
232無念Nameとしあき22/10/30(日)13:38:22No.1029880288+
青キジルフィ達に偉そうなこと言ってるけどお前黒ひげの仲間じゃん人のこと言えねーぞ
233無念Nameとしあき22/10/30(日)13:38:24No.1029880301+
テゾーロは金持ちって設定だけど資産保有量は劇場版第一作目のウーナン以下だからなぁ...
234無念Nameとしあき22/10/30(日)13:38:27No.1029880315+
シキも詳しい年齢は不明だが相当高齢なはず
何で新世界に入る前のルフィ達に負けてんだよ、と言われるが
長年のブランク+老化+油断+想定外の事態(鳥の援護や突然の嵐)のいずれもが欠けてもルフィ達負けてたよ
実際勝ったとはいっても紙一重
235無念Nameとしあき22/10/30(日)13:38:30No.1029880333+
顔が半分欠けてピンピンしてる人間いるかなあ…
236無念Nameとしあき22/10/30(日)13:38:51No.1029880444+
クザンは片足失う分かりやすいダメージ残ってるけど
サカズキは片耳欠けてるのと首元から見える凍傷?の跡くらいかな
今のところわかるダメージ
237無念Nameとしあき22/10/30(日)13:38:55No.1029880463そうだねx5
>海賊憎いからって助けてくれたルフィ達に襲いかかるのは恩知らず過ぎる
皮肉ではある
海賊に命を助けられて
妄執の象徴である武器を破損させられる事で心まで救われてしまった
238無念Nameとしあき22/10/30(日)13:39:02No.1029880504+
能力が嫌いだからって意地張って能力がに頼らないで弱体化したままの方が信念曲がってませんか
239無念Nameとしあき22/10/30(日)13:39:20No.1029880610そうだねx2
>顔が半分欠けてピンピンしてる人間いるかなあ…
顔が半分欠ける時点で人間
240無念Nameとしあき22/10/30(日)13:39:27No.1029880653+
>青キジルフィ達に偉そうなこと言ってるけどお前黒ひげの仲間じゃん人のこと言えねーぞ
Z時点で黒ひげのところにいたかは不明
241無念Nameとしあき22/10/30(日)13:39:47No.1029880763そうだねx3
助けてくれた恩義で今回は見なかったことにしてやるくらいの精神だったら
海賊憎さで新世界滅ぼそうとしないだろうからな
先生がしたいのは特定の海賊への復讐じゃなくて大海賊時代そのものへの復讐だし
242無念Nameとしあき22/10/30(日)13:39:58No.1029880817+
シキはルフィのこと溺れさせれば勝ってたのに…
243無念Nameとしあき22/10/30(日)13:40:40No.1029881043+
>シキはルフィのこと溺れさせれば勝ってたのに…
やってたけど鳥に救助された
244無念Nameとしあき22/10/30(日)13:41:08No.1029881206+
>シキは覇気使ってれば勝ってたのに…
245無念Nameとしあき22/10/30(日)13:41:13No.1029881236+
>>青キジルフィ達に偉そうなこと言ってるけどお前黒ひげの仲間じゃん人のこと言えねーぞ
>Z時点で黒ひげのところにいたかは不明
魚人島終了後の時点だから流石に黒ひげ傘下でしょ
246無念Nameとしあき22/10/30(日)13:41:16No.1029881250+
>>ゼファー先生って同情はできるけど行動が流石に飛躍しすぎててあんま共感できないと思う
>民衆巻き込んで新世界破壊はなぁ
>ちょっと脚本に無理がある
その辺に関してはゼファー先生は狂ってしまっていると明示されてるシーンが元々用意されてたけど
尺の都合とかで台詞ごと差し替えられたりカットされた形ではある
247無念Nameとしあき22/10/30(日)13:41:31No.1029881342そうだねx2
>というかテゾーロってそんな強いイメージないわ
あの場所限定だとめちゃ強い
あの場所以外だとそこまでって感じ
248無念Nameとしあき22/10/30(日)13:42:08No.1029881536+
エンドポイント場所特定されてるしあの後かなりやばいのでは
覗き見してた海賊いるだろ
249無念Nameとしあき22/10/30(日)13:42:37No.1029881697+
部下はZ偲んで生きているんだろうな
250無念Nameとしあき22/10/30(日)13:42:39No.1029881704+
>もう一人は変な見た目でも全然印象に残らん
カマキリ淫行先生違和感無さすぎるんだよな
251無念Nameとしあき22/10/30(日)13:42:41No.1029881721+
海軍での人命救助任務とか考えるとよっぽどのアタリの実引かないと能力者にはならん方が良いだろう
252無念Nameとしあき22/10/30(日)13:43:30No.1029881983+
シキ復讐Z復讐テゾーロ復讐ウタ現実逃避
253無念Nameとしあき22/10/30(日)13:43:40No.1029882041+
海楼石装備と体術の組み合わせは海軍でもっと流行すべきだった
254無念Nameとしあき22/10/30(日)13:43:54No.1029882129+
>なんでモドモドでZ先生若返らせなかったのか当時からずっと疑問
あんな堅物だし拒否するのも想像に難くないが
何よりダサいしな
そもそも都合良く病気が治って強さまで全盛期に戻る能力じゃないのかも知れんし
255無念Nameとしあき22/10/30(日)13:44:27No.1029882318+
>海楼石装備と体術の組み合わせは海軍でもっと流行すべきだった
貴重品な為
あと奪われてたヤバいことなる
256無念Nameとしあき22/10/30(日)13:44:51No.1029882470+
バレット復讐
257無念Nameとしあき22/10/30(日)13:44:55No.1029882494+
>海軍での人命救助任務とか考えるとよっぽどのアタリの実引かないと能力者にはならん方が良いだろう
実の力は使用者の発想力次第だと思う
258無念Nameとしあき22/10/30(日)13:45:05No.1029882541+
俺はゴムだから効かない!!
いや弱点教えるなよルフィ……戦闘で既に能力者であることはバレているだろうが
259無念Nameとしあき22/10/30(日)13:45:24No.1029882660+
モドモドの実なんて黒ひげが涎垂らすぐらいには欲しいでしょ
260無念Nameとしあき22/10/30(日)13:45:26No.1029882674+
>Z時点で黒ひげのところにいたかは不明
確か監督が出したいって言って
尾田っちが「実は2年後青キジは✕✕で~」
で打ち合わせしてネタバレしない程度で先行登場
261無念Nameとしあき22/10/30(日)13:45:49No.1029882816そうだねx1
ロジャーや白ひげがいた時代に武装色と六式だけで大将になったのやばいな
262無念Nameとしあき22/10/30(日)13:46:05No.1029882906+
緑牛なら植物の枝を伸ばして漂流者をサルベージとか可能かも
263無念Nameとしあき22/10/30(日)13:46:08No.1029882923そうだねx1
>そもそも都合良く病気が治って強さまで全盛期に戻る能力じゃないのかも知れんし
その実ほしがる奴が出てくるもんな万能すぎると
264無念Nameとしあき22/10/30(日)13:46:12No.1029882947そうだねx3
    1667105172268.jpg-(2047805 B)
2047805 B
ボスキャラかつOPからラストカットまで主役なの好き
265無念Nameとしあき22/10/30(日)13:46:32No.1029883052+
>ロジャーや白ひげがいた時代に武装色と六式だけで大将になったのやばいな
ロジャーやガープも無能力だからそうでもないんじゃ
266無念Nameとしあき22/10/30(日)13:46:37No.1029883079+
>ロジャーや白ひげがいた時代に武装色と六式だけで大将になったのやばいな
でもウィーブルに大敗
267無念Nameとしあき22/10/30(日)13:46:41No.1029883105そうだねx1
漫画だと脳ミソごと顔半分もっていかれたけどアニメだと規制で内臓マグマ焼きになってて
どちらにしても生きて動き続けたんだから体の構造はもう人間ではないだろ白ひげ
268無念Nameとしあき22/10/30(日)13:46:51No.1029883158+
海軍を抜けた、程度しか判明していないぞあの時点の青キジ
269無念Nameとしあき22/10/30(日)13:47:01No.1029883211+
>なんでモドモドでZ先生若返らせなかったのか当時からずっと疑問
これまでの結果がZになることを選んだって感じだから昔に戻りたくないとかそんな理由とかで良いと思う
270無念Nameとしあき22/10/30(日)13:47:52No.1029883513+
>赤犬も黄猿も年齢的には結構高齢者ではあるんだけどね
>普通なら体力のピークは過ぎてるくらいの
ワンピース世界は40,50代くらいが全盛期ってイメージあるわ
271無念Nameとしあき22/10/30(日)13:47:55No.1029883525+
>>なんでモドモドでZ先生若返らせなかったのか当時からずっと疑問
>これまでの結果がZになることを選んだって感じだから昔に戻りたくないとかそんな理由とかで良いと思う
何かFate/ZEROのライダーみたいだな
272無念Nameとしあき22/10/30(日)13:48:30No.1029883721+
黄猿ってまだ一回もボコられてる描写ないんだよな
273無念Nameとしあき22/10/30(日)13:48:52No.1029883854+
「俺はZだ!」の連呼からのラストシーンの幼年期が効く
274無念Nameとしあき22/10/30(日)13:49:00No.1029883898+
>1667105172268.jpg
尾田うえ4と5は勃起書いてるよね…
275無念Nameとしあき22/10/30(日)13:49:07No.1029883950+
>>民衆巻き込んで新世界破壊はなぁ
>>ちょっと脚本に無理がある
>その辺に関してはゼファー先生は狂ってしまっていると明示されてるシーンが元々用意されてたけど
>尺の都合とかで台詞ごと差し替えられたりカットされた形ではある
そうだったの!?
そこの描写欲しかったなぁ
映画だとあの高潔な人格と行動が食い違いすぎてる
276無念Nameとしあき22/10/30(日)13:50:17No.1029884397そうだねx7
    1667105417340.jpg-(45545 B)
45545 B
これ考えると全盛期の本気出したらモドモド解除されちゃうんじゃね
277無念Nameとしあき22/10/30(日)13:50:35No.1029884496+
>黄猿ってまだ一回もボコられてる描写ないんだよな
ボコられはしなかったがREDでシャンクスに追い詰められたぞ
逃げなかったら黄猿が負けていた
278無念Nameとしあき22/10/30(日)13:50:47No.1029884554+
>ロジャーや白ひげがいた時代に武装色と六式だけで大将になったのやばいな
覇気さえあればどうにでもなるからな
279無念Nameとしあき22/10/30(日)13:51:30No.1029884824+
覇気+悪魔の実こそが最強
280無念Nameとしあき22/10/30(日)13:51:36No.1029884853そうだねx2
>ボスキャラかつOPからラストカットまで主役なの好き
なぜルフィと和解出来たかが引っかかってたがそういう事か
よう考えとるな~
281無念Nameとしあき22/10/30(日)13:51:48No.1029884934+
>>というかテゾーロってそんな強いイメージないわ
>あの場所限定だとめちゃ強い
>あの場所以外だとそこまでって感じ
黄金を生み出すじゃなくて黄金を操作する能力だからなかなか十全に活かすまでいくの大変だ
282無念Nameとしあき22/10/30(日)13:52:14No.1029885093+
ゼットの頃って魚人島抜けたくらいだっけ?
ギア4とかまだよね?
283無念Nameとしあき22/10/30(日)13:52:26No.1029885163+
妻子殺された時点で海軍辞めようとしててギリギリ踏み止まったけど生徒皆殺しにされて壊れてしまった
284無念Nameとしあき22/10/30(日)13:52:33No.1029885207+
クザンは飄々とした態度怒られそうだけどサカズキとボルサリーノはどんなところ怒られたんだろう?
285無念Nameとしあき22/10/30(日)13:52:38No.1029885225そうだねx3
大将1人の決死程度で四皇のクビ取られるなら白ヒゲ相手にあそこまで苦労することもないしな
286無念Nameとしあき22/10/30(日)13:53:07No.1029885408+
黄金操作って生み出せもしないしそもそも金って柔らかいから戦闘面ではハズレ
287無念Nameとしあき22/10/30(日)13:53:15No.1029885459そうだねx1
テゾーロはゴールドスプラッシュで金粉を観客全員に浴びせるところからスタートみたいなもんだから
288無念Nameとしあき22/10/30(日)13:53:16No.1029885469+
ゴルゴルって金のロギアじゃないのね
289無念Nameとしあき22/10/30(日)13:53:27No.1029885534+
ロウやビスケットは生み出せるんだから黄金も生み出せそうなのに
290無念Nameとしあき22/10/30(日)13:53:51No.1029885687そうだねx1
性質的には一番近いのはサカズキだと思う
部下に優しいのがちょっと違う
291無念Nameとしあき22/10/30(日)13:54:17No.1029885836+
ゴルゴルだけなんか歪なんだよな
他が自身含めてだし
292無念Nameとしあき22/10/30(日)13:54:23No.1029885879+
コナンの警察学校編といい教官役のイメージが強くなったなほーちゅーさん
293無念Nameとしあき22/10/30(日)13:54:30No.1029885925+
>ゼットの頃って魚人島抜けたくらいだっけ?
>ギア4とかまだよね?
4出たのドレスローザだからまだまだ後
294無念Nameとしあき22/10/30(日)13:54:45No.1029886000+
真仁ちゃんから芳忠さんに変化するの濃すぎる人生だろ…
295無念Nameとしあき22/10/30(日)13:54:47No.1029886008そうだねx1
>ロウやビスケットは生み出せるんだから黄金も生み出せそうなのに
生めるぞ
296無念Nameとしあき22/10/30(日)13:55:55No.1029886406+
>コナンの警察学校編といい教官役のイメージが強くなったなほーちゅーさん
俺としては教官で芳忠さんといえばガンパレの坂上先生だ
297無念Nameとしあき22/10/30(日)13:56:00No.1029886429そうだねx6
>妻子殺された時点で海軍辞めようとしててギリギリ踏み止まったけど生徒皆殺しにされて壊れてしまった
それでもまだ海軍に籍置いて能力者狩りしてたけど
教え子殺した奴が七武海になって完全におかしくなってfilmZに至るんだよね
298無念Nameとしあき22/10/30(日)13:56:10No.1029886480+
テゾーロだけちょっと浮いてるよね
原作キャラとの関係薄いし
299無念Nameとしあき22/10/30(日)13:57:00No.1029886792+
クザン昔は燃え上がる正義だったからオハラの件で考え変わったけどそのころはもうセンゴクだし
300無念Nameとしあき22/10/30(日)13:57:29No.1029886935+
>真仁ちゃんから芳忠さんに変化するの濃すぎる人生だろ…
妻子殺されるまでは海賊であろうと殺さなかったくらいだし、愛と勇気と希望を正義に託して戦っていたんだろう
301無念Nameとしあき22/10/30(日)13:57:59No.1029887086+
>テゾーロだけちょっと浮いてるよね
>原作キャラとの関係薄いし
もうちょっとヒューマンショップの辺りを掘り下げてれば良かったと思う
あいつ麦わらの大ファンだし
302無念Nameとしあき22/10/30(日)13:58:11No.1029887175+
タイトル見ても竹中直人のとどっちか迷う
303無念Nameとしあき22/10/30(日)13:58:14No.1029887194+
振り返ると色々問題あったのがよく分かる七武海制度
304無念Nameとしあき22/10/30(日)13:58:33No.1029887301+
もし計画起こす前に七武海撤廃してたら踏みとどまれたか多分止まらなそうだな
305無念Nameとしあき22/10/30(日)13:59:09No.1029887511+
>>テゾーロだけちょっと浮いてるよね
>>原作キャラとの関係薄いし
>もうちょっとヒューマンショップの辺りを掘り下げてれば良かったと思う
>あいつ麦わらの大ファンだし
テゾーロと縁のある人物……同じ奴隷だったハンコック、恩人の弟分であるジンベエか
306無念Nameとしあき22/10/30(日)13:59:36No.1029887648+
>振り返ると色々問題あったのがよく分かる七武海制度
世界政府に権力もらって基盤を築いた上で裏で悪さしまくるやつばっかりだからクソなんだよな
307無念Nameとしあき22/10/30(日)13:59:53No.1029887744+
>黄金操作って生み出せもしないしそもそも金って柔らかいから戦闘面ではハズレ
硬くもできるしむしろ加工のしやすさでイトイトの実の真似事だって
308無念Nameとしあき22/10/30(日)13:59:59No.1029887770+
>振り返ると色々問題あったのがよく分かる七武海制度
ジンベエと仲良くなれたぐらいしかねえ
309無念Nameとしあき22/10/30(日)14:00:36No.1029887998そうだねx10
28才ぐらいで事件とか関係なく純粋に仕事疲れてきて一度思考放棄しかけてるのが
なんというか嫌なリアリズムがあるな…
310無念Nameとしあき22/10/30(日)14:00:37No.1029888008+
テゾーロって覇気使ってたっけ?
311無念Nameとしあき22/10/30(日)14:00:43No.1029888041+
やっぱり何度見ても海軍虐殺して大将の腕切り落とした奴が七武海入りは頭おかしい
なんでそんな奴制御できると判断したんだ
312無念Nameとしあき22/10/30(日)14:00:54No.1029888103+
七武海半分くらいは最弱の海のルーキーにやられる程度だしそのレベルのが有事の際に味方してくれると言っても
313無念Nameとしあき22/10/30(日)14:01:06No.1029888171+
海軍ってアホの集まりだからなあシャボンで億越えの能力すら把握してないし
インペルにルフィ侵入したの状況的にハンコックが一番怪しいのに誰もその発想に至らないバカの集まり
314無念Nameとしあき22/10/30(日)14:01:15No.1029888208+
七武海制度は問題だがそれをしないとならんほど四皇が強すぎる
315無念Nameとしあき22/10/30(日)14:01:15No.1029888211+
センゴクも部下でもある義理の息子を殺した海賊が七武海に入ったけど踏みとどまったんだよな
316無念Nameとしあき22/10/30(日)14:02:06No.1029888474+
>>振り返ると色々問題あったのがよく分かる七武海制度
>世界政府に権力もらって基盤を築いた上で裏で悪さしまくるやつばっかりだからクソなんだよな
あの中ではモリアと鷹の目が他に比べれば縄張りにいるだけであまり悪させず結構真面目に仕事こなしてて笑う
317無念Nameとしあき22/10/30(日)14:02:14No.1029888521+
>振り返ると色々問題あったのがよく分かる七武海制度
わかったパシフィスタにシフトするね…
318無念Nameとしあき22/10/30(日)14:02:15No.1029888530+
>やっぱり何度見ても海軍虐殺して大将の腕切り落とした奴が七武海入りは頭おかしい
>なんでそんな奴制御できると判断したんだ
言うてインペルダウン大脱獄で政府に大恥かかせたバギーや海兵狩りやってたミホークも七武海入りしてるくらいだし
実力と利害関係があれば過去は水に流す感じなんじゃね
319無念Nameとしあき22/10/30(日)14:02:23No.1029888575+
心へし折れたヤツが天竜人ごっこしてると考えるとアーロンとかの規模を大きくした奴ではある
320無念Nameとしあき22/10/30(日)14:02:31No.1029888613+
センゴクって仏の名ふさわしくないくらいドライだし
321無念Nameとしあき22/10/30(日)14:02:57No.1029888749+
まあ視聴者の99%がもつ疑問だろうし制作陣の中では答えあるんだろうなわざわざモドモドなんて能力者仲間にしたんだし
そうじゃなきゃ制作陣は若返ったロリナミ描きたいがためにモドモドの敵作った変態になるし
322無念Nameとしあき22/10/30(日)14:03:12No.1029888833+
>>振り返ると色々問題あったのがよく分かる七武海制度
>わかったパシフィスタにシフトするね…
わりといいやんけ!
323無念Nameとしあき22/10/30(日)14:03:15No.1029888845+
>テゾーロって覇気使ってたっけ?
覚醒の能力幅がヤバ過ぎた
324無念Nameとしあき22/10/30(日)14:03:35No.1029888945そうだねx9
>そうじゃなきゃ制作陣は若返ったロリナミ描きたいがためにモドモドの敵作った変態になるし
最有力候補では?
325無念Nameとしあき22/10/30(日)14:04:00No.1029889089+
テゾーロはZで敵の掘り下げやり過ぎたから作中ではあまりしないって方針になった
326無念Nameとしあき22/10/30(日)14:04:31No.1029889250そうだねx4
>28才ぐらいで事件とか関係なく純粋に仕事疲れてきて一度思考放棄しかけてるのが
>なんというか嫌なリアリズムがあるな…
正義のヒーローに憧れて入隊したけど政府の方針や天竜人の存在知ったらね…
327無念Nameとしあき22/10/30(日)14:04:41No.1029889303+
    1667106281066.jpg-(69098 B)
69098 B
>あの中ではモリアと鷹の目が他に比べれば縄張りにいるだけであまり悪させず結構真面目に仕事こなしてて笑う
グランドラインで暴れる前に潰しておく
328無念Nameとしあき22/10/30(日)14:04:56No.1029889392+
七武海撤廃するのはいいが呼び出して罠に嵌めるくらい出来なかったのかね世界会議で決まったから出来ないか
329無念Nameとしあき22/10/30(日)14:05:00No.1029889416+
>センゴクも部下でもある義理の息子を殺した海賊が七武海に入ったけど踏みとどまったんだよな
センゴクは辛さほどこの立場とはそういうものだと受け入れる耐えるのが適正なタイプ
もう一歩引いたからなんの責任もおわんししーらねってやる
カープは距離取って適度にガス抜きするしそれが許される
330無念Nameとしあき22/10/30(日)14:05:20No.1029889540そうだねx2
>そうじゃなきゃ制作陣は若返ったロリナミ描きたいがためにモドモドの敵作った変態になるし
何か問題でも?
331無念Nameとしあき22/10/30(日)14:05:26No.1029889575+
>正義のヒーローに憧れて入隊したけど政府の方針や天竜人の存在知ったらね…
ガープが不真面目みたいな扱いだけど一番折り合いつけて仕事しているよな
332無念Nameとしあき22/10/30(日)14:05:32No.1029889614+
一線退いてたとはいえまだ衰えが顕著になる前のゼファー倒した能力者ってかなり強いよな
四皇幹部の最上位くらいの力はあるだろ
333無念Nameとしあき22/10/30(日)14:05:53No.1029889707+
本当に新世界の危機だったんですかね
それにしては戦いの規模が小さすぎる
334無念Nameとしあき22/10/30(日)14:05:58No.1029889732+
センゴク→義理の息子を殺した海賊が七武海に入る
ゼファー→妻子を海賊に殺されて教え子を殺した海賊が七武海に入る
ガープ→孫が海賊になって七武海を倒す
335無念Nameとしあき22/10/30(日)14:06:06No.1029889779そうだねx2
>そうじゃなきゃ制作陣は若返ったロリナミ描きたいがためにモドモドの敵作った変態になるし
18歳のロビン描きたかったのかもしれないだろ
336無念Nameとしあき22/10/30(日)14:06:17No.1029889844+
スレ画口だけのクソザコジジイじゃん
337無念Nameとしあき22/10/30(日)14:06:20No.1029889860+
モドモドの能力はアインが気絶した時点で解除されるってリスクもあるからなぁ
ゼファー先生が強くなる代わりにアイン前線に出しづらくなるのは一長一短じゃないか?
338無念Nameとしあき22/10/30(日)14:06:29No.1029889916+
>センゴクも部下でもある義理の息子を殺した海賊が七武海に入ったけど踏みとどまったんだよな
だれだっけ?七部買いにやられた義理の息子って
339無念Nameとしあき22/10/30(日)14:07:07No.1029890110+
ジャンゴやフルボディがアラバスタ付近の海賊二人で潰してるからまじでミホークに会わなきゃ結構行けただろうにクリーク
340無念Nameとしあき22/10/30(日)14:07:08No.1029890121+
    1667106428970.jpg-(91438 B)
91438 B
尾田先生だとデカデカの実とか作りそうだし
341無念Nameとしあき22/10/30(日)14:07:25No.1029890200そうだねx1
>>センゴクも部下でもある義理の息子を殺した海賊が七武海に入ったけど踏みとどまったんだよな
>だれだっけ?七部買いにやられた義理の息子って
コラさんだろ
342無念Nameとしあき22/10/30(日)14:07:40No.1029890298+
>本当に新世界の危機だったんですかね
>それにしては戦いの規模が小さすぎる
四皇とか出ないのは原作の都合で仕方無い
343無念Nameとしあき22/10/30(日)14:07:53No.1029890375+
>一線退いてたとはいえまだ衰えが顕著になる前のゼファー倒した能力者ってかなり強いよな
やられたのが9年前だから赤犬や黄猿はその時より年齢上なんだよなぁ
そういう意味では能力者の方が年齢による下げ幅が少なくて済むか
344無念Nameとしあき22/10/30(日)14:08:21No.1029890521+
>>正義のヒーローに憧れて入隊したけど政府の方針や天竜人の存在知ったらね…
>ガープが不真面目みたいな扱いだけど一番折り合いつけて仕事しているよな
清濁併せ呑んでいるんだよな爺ちゃん
たとえ差別や矛盾、腐敗を孕んでいても流血が無ければそれは平和だと考えている
ドラゴンはそんなの平和としては歪だろ、という考え
清廉過ぎるというか
345無念Nameとしあき22/10/30(日)14:09:06No.1029890758+
>>正義のヒーローに憧れて入隊したけど政府の方針や天竜人の存在知ったらね…
>ガープが不真面目みたいな扱いだけど一番折り合いつけて仕事しているよな
血が流れなきゃ平和って言ってたり割りと達観してる
346無念Nameとしあき22/10/30(日)14:09:13No.1029890792そうだねx1
2年後版ルフィが弾丸をまだ体で受け止めてるの不用意すぎる気がする
347無念Nameとしあき22/10/30(日)14:09:15No.1029890797+
>センゴクは辛さほどこの立場とはそういうものだと受け入れる耐えるのが適正なタイプ
センゴクが次期元帥にクザン推してサカヅキ推してなかったのは
時代の動きの他にその辺の適正考えてたのかな
348無念Nameとしあき22/10/30(日)14:09:34No.1029890895+
>ジャンゴやフルボディがアラバスタ付近の海賊二人で潰してるからまじでミホークに会わなきゃ結構行けただろうにクリーク
でも自然現象にやられてアウトだったイメージも
情報無いし
349無念Nameとしあき22/10/30(日)14:09:54No.1029890999+
ガープはドラゴンからどういう風に見られてるのか未だにわからんからなんとも言えない
予想で良く聞くのはまっとうに正義を説いて育てたら世界政府のおかしさも理解してしまって
革命軍になっちゃったって話だけど
350無念Nameとしあき22/10/30(日)14:10:06No.1029891063+
ドフラミンゴに嵌められたんだっけ?
351無念Nameとしあき22/10/30(日)14:10:26No.1029891166+
>>そうじゃなきゃ制作陣は若返ったロリナミ描きたいがためにモドモドの敵作った変態になるし
ロリハンコック描いてる尾田くんがなんだって?
352無念Nameとしあき22/10/30(日)14:10:33No.1029891213+
>>>正義のヒーローに憧れて入隊したけど政府の方針や天竜人の存在知ったらね…
>>ガープが不真面目みたいな扱いだけど一番折り合いつけて仕事しているよな
>清濁併せ呑んでいるんだよな爺ちゃん
>たとえ差別や矛盾、腐敗を孕んでいても流血が無ければそれは平和だと考えている
>ドラゴンはそんなの平和としては歪だろ、という考え
>清廉過ぎるというか
たぶんガープはゴッドバレーでイム様砲見てるからアレやられるよりはマシな面はありそう
353無念Nameとしあき22/10/30(日)14:10:51No.1029891311+
映画見てみたけど
黄猿は強いしかっこいい
クザンは渋くてかっこいい
赤犬は敗北者
354無念Nameとしあき22/10/30(日)14:11:21No.1029891463そうだねx1
子供や孫が反体制になろうとも海軍の正義としては居座るガープ
自分の子ども同然のコラソンが死んでも元帥で有り続けたセンゴク
家族、教え子全員殺されて色々ぶっ壊れたゼファー
355無念Nameとしあき22/10/30(日)14:12:15No.1029891764そうだねx2
>振り返ると色々問題あったのがよく分かる七武海制度
非加盟国は未開の地だから略奪して良いよ
人権が欲しいなら天上金を納めろよって世界政府は酷いヤクザだよ
356無念Nameとしあき22/10/30(日)14:12:40No.1029891897+
>ガープはドラゴンからどういう風に見られてるのか未だにわからんからなんとも言えない
>予想で良く聞くのはまっとうに正義を説いて育てたら世界政府のおかしさも理解してしまって
>革命軍になっちゃったって話だけど
ドラゴンからルフィに会ったって聞いてたり結構たまに会ってそうなんだよな
357無念Nameとしあき22/10/30(日)14:12:42No.1029891902+
ガープは豪快に見えてかなり冷血と言うか
子供も即山賊にブン投げて海軍にならなきゃ死んでも仕方無いってスタンスだし
358無念Nameとしあき22/10/30(日)14:12:44No.1029891912+
>赤犬は敗北者
取り消さんか、その言葉ぁ!
359無念Nameとしあき22/10/30(日)14:12:45No.1029891918そうだねx1
差別や腐敗が生まれるのは仕方ないんだよ
大切なのはそれを是正する動きが絶えないことだ
360無念Nameとしあき22/10/30(日)14:12:47No.1029891930+
>センゴクが次期元帥にクザン推してサカヅキ推してなかったのは
>時代の動きの他にその辺の適正考えてたのかな
クザンは必要以上に仕事を抱え込まないからあの三人では一番適任ってだけだと思う
361無念Nameとしあき22/10/30(日)14:12:57No.1029891993そうだねx1
>子供や孫が反体制になろうとも海軍の正義としては居座るガープ
エース処刑しただけでブチギレてたし一歩違えばって感じもする
362無念Nameとしあき22/10/30(日)14:14:02No.1029892316+
海賊のジンベイに魚人との融和の象徴に期待したりずれてる
363無念Nameとしあき22/10/30(日)14:14:04No.1029892325+
>センゴクって仏の名ふさわしくないくらいドライだし
むしろ仏ってそういうものでしょ
仏の顔も三度までっていうし
仏教にとって個人的な愛や執着は悪寄りだし
364無念Nameとしあき22/10/30(日)14:14:15No.1029892382そうだねx5
(3回ほど)何かあった未来のゼファー
365無念Nameとしあき22/10/30(日)14:14:22No.1029892422+
>クザンは必要以上に仕事を抱え込まないからあの三人では一番適任ってだけだと思う
サカヅキが元帥になってから胃痛案件しかないよね…
366無念Nameとしあき22/10/30(日)14:14:27No.1029892449+
英雄ガープが離反したら海軍割れそう
367無念Nameとしあき22/10/30(日)14:15:13No.1029892691そうだねx1
センゴクはともかくガープがZ先生と同じ目に合って耐えられるかはちょっと怪しいよな
368無念Nameとしあき22/10/30(日)14:16:01No.1029892952+
サカヅキはともかくクザンってそんな元帥なりたかったもんなのかね
369無念Nameとしあき22/10/30(日)14:16:03No.1029892964+
でも赤犬が大変な時代に元帥になっちまったけど敵は皆返り討ちにしてやるよと独り言言ってるシーンはなんか好き
370無念Nameとしあき22/10/30(日)14:16:08No.1029892994+
>(3回ほど)何かあった未来のゼファー
いい年のおじいちゃんがグラサンかけて半裸でアームつけて新世界ぶっ壊すって何かありすぎるな…
371無念Nameとしあき22/10/30(日)14:16:11No.1029893003+
エースはガープよりダダンの方が好きそう
死ぬ間際まで気にかけてたし
372無念Nameとしあき22/10/30(日)14:16:22No.1029893062そうだねx1
    1667106982903.jpg-(38333 B)
38333 B
>>クザンは必要以上に仕事を抱え込まないからあの三人では一番適任ってだけだと思う
>サカヅキが元帥になってから胃痛案件しかないよね…
だから青キジを推薦したのに…
大変だろう?元帥
373無念Nameとしあき22/10/30(日)14:17:15No.1029893326そうだねx6
>サカヅキはともかくクザンってそんな元帥なりたかったもんなのかね
元帥になりたいかよりサカズキに元帥やらせたくない思いが強かったんじゃ
374無念Nameとしあき22/10/30(日)14:17:41No.1029893454+
>サカヅキはともかくクザンってそんな元帥なりたかったもんなのかね
赤犬のやり方許せないから赤犬に元帥になってほしくなかった
375無念Nameとしあき22/10/30(日)14:18:03No.1029893564+
>サカヅキはともかくクザンってそんな元帥なりたかったもんなのかね
オハラみたいにやり過ぎないかを危惧してるだけだと思う
376無念Nameとしあき22/10/30(日)14:18:12No.1029893606+
>サカヅキはともかくクザンってそんな元帥なりたかったもんなのかね
そんなになる気は無かっただろうけど、サカズキの行き過ぎな遣り方にはついて行けなかったんだと思う
377無念Nameとしあき22/10/30(日)14:18:25No.1029893675+
>>子供や孫が反体制になろうとも海軍の正義としては居座るガープ
>エース処刑しただけでブチギレてたし一歩違えばって感じもする
センゴクが止めなきゃゼファー√だったよなあれ
378無念Nameとしあき22/10/30(日)14:18:27No.1029893686そうだねx1
赤犬も偏ってはいるけど天竜人は嫌いだよね多分
379無念Nameとしあき22/10/30(日)14:18:37No.1029893740+
>海賊は悪い奴皆殺しにしてやるというとてもわかりやすくて良いキャラだった
元々はどんな極悪人でも殺さず捕まえるって人だったが自分を恨む海賊達に妻子を殺され現役を退いて教官になり多くの優秀な教え子達を持つもある日演習中に海賊に襲われ目の前で教え子達を皆殺しにされるって言うね…そりゃあ海賊に憎悪を持つわって思う
380無念Nameとしあき22/10/30(日)14:19:08No.1029893903+
>元帥になりたいかよりサカズキに元帥やらせたくない思いが強かったんじゃ
オデンと同じ感じか
あまりトップになる奴には向いてない動機だな
381無念Nameとしあき22/10/30(日)14:19:14No.1029893941+
仮にルフィが海軍になっても天竜人殴ってそう絶対我慢出来ないよルフィ
382無念Nameとしあき22/10/30(日)14:19:19No.1029893968+
任務に私情挟まんしだらける訳でもやり過ぎる訳でもない黄猿って割と海兵としては適任なのかも
383無念Nameとしあき22/10/30(日)14:19:33No.1029894049そうだねx1
REDも良かったけどZも刺さるな…
384無念Nameとしあき22/10/30(日)14:19:37No.1029894078+
純粋に元帥やりたがってる奴なんて赤犬しかいなかったんだろう
385無念Nameとしあき22/10/30(日)14:20:05No.1029894223+
やり過ぎどころか板挟みにされて苦労が絶えなくなってるサカズキ元帥
386無念Nameとしあき22/10/30(日)14:20:07No.1029894242+
結局サカズキも上との板挟みになってるから
サカズキだから苛烈になったみたいな感じはあんましないんだよな
387無念Nameとしあき22/10/30(日)14:20:07No.1029894245+
ゼファー好きだけどサングラスとれたときに見える目が想像と違う…ってなる
388無念Nameとしあき22/10/30(日)14:20:07No.1029894249+
>だから青キジを推薦したのに…
>大変だろう?元帥
一番平和的解決はお前が赤犬推薦する事だったんじゃないか?そうすれば青キジ辞めなかったろ
389無念Nameとしあき22/10/30(日)14:20:15No.1029894303そうだねx2
センゴクは元帥の重荷が降りて
心のわだかまりだったロシナンテのこともローで結構晴れたし
390無念Nameとしあき22/10/30(日)14:20:19No.1029894333+
>REDも良かったけどZも刺さるな…(尊厳破壊的な意味で)
391無念Nameとしあき22/10/30(日)14:20:33No.1029894403+
>赤犬も偏ってはいるけど天竜人は嫌いだよね多分
海軍の正義の邪魔になるなら何であろうが嫌いだろうしな
そういう部分じゃ信頼できる
392無念Nameとしあき22/10/30(日)14:20:38No.1029894429+
青キジが黒ひげの元に潜り込んでスパイ(多分)しているのも天竜人嫌いだからだろうな
赤犬の遣り方にはついて行けない、でも青キジなりの正義はある、天竜人の奴隷ってのも嫌だ
そこらで折り合い付けた結果
393無念Nameとしあき22/10/30(日)14:20:47No.1029894487+
>だから青キジを推薦したのに…
>大変だろう?元帥
世界政府がサカヅキ推したって時点でどう見てもろくなことないよね
394無念Nameとしあき22/10/30(日)14:21:25No.1029894709+
青キジが勝ったら赤犬が海軍抜けて新しい海軍作るよ
395無念Nameとしあき22/10/30(日)14:21:41No.1029894789+
>任務に私情挟まんしだらける訳でもやり過ぎる訳でもない黄猿って割と海兵としては適任なのかも
でもトップに相応しいか、といえばそれもまた違いそう
396無念Nameとしあき22/10/30(日)14:21:42No.1029894795そうだねx2
>赤犬も偏ってはいるけど天竜人は嫌いだよね多分
何かしら潰せる理由があれば大義名分の名の下に喜んで潰すだろうな
それぐらい連中は歪みきってるし
397無念Nameとしあき22/10/30(日)14:21:42No.1029894801+
>>だから青キジを推薦したのに…
>>大変だろう?元帥
>一番平和的解決はお前が赤犬推薦する事だったんじゃないか?そうすれば青キジ辞めなかったろ
どの道赤犬が元帥の座に就くのは反対してたんじゃないかな
決闘まで行くかはわからんけど
398無念Nameとしあき22/10/30(日)14:22:01No.1029894895+
>仮にルフィが海軍になっても天竜人殴ってそう絶対我慢出来ないよルフィ
エースも絶対殴る
399無念Nameとしあき22/10/30(日)14:22:10No.1029894949+
過激派をトップに置いたら怖いことになると思ったら逆に責任でがんじがらめになってしまって
周りから見ると前より落ち着いた保守派になっちゃった感じ
部下が別ベクトルで過激派だらけになったけど…
400無念Nameとしあき22/10/30(日)14:22:20No.1029895016+
やってることは傍迷惑なテロリスト
401無念Nameとしあき22/10/30(日)14:22:57No.1029895219+
>結局サカズキも上との板挟みになってるから
>サカズキだから苛烈になったみたいな感じはあんましないんだよな
五大老だの世界政府だのサイファーポールだのに好き勝手やられてて
正直トップとしては微妙感ある
402無念Nameとしあき22/10/30(日)14:23:02No.1029895246そうだねx1
ウィーブル七武海に入れた戦犯が1番悪い
403無念Nameとしあき22/10/30(日)14:23:19No.1029895331+
装備だけ見るとネオ海軍の方が高性能だよね
サブマシンガンだし
404無念Nameとしあき22/10/30(日)14:23:39No.1029895456+
私情を挟まないのが軍隊としては望ましいが、挟まない奴ばかりってのもそれはそれで問題あるかも
405無念Nameとしあき22/10/30(日)14:23:47No.1029895489+
>装備だけ見るとネオ海軍の方が高性能だよね
>サブマシンガンだし
袖なしの黒い隊服がカッコいい
406無念Nameとしあき22/10/30(日)14:24:02No.1029895568+
結構雑な脚本だけど最後の海軍周りで全部上回ってくるタイプの映画
407無念Nameとしあき22/10/30(日)14:24:09No.1029895597+
家族殺されて教え子殺されて 相手の海賊が七武海になってようやく心が折れるのは強いといわざるをえない
408無念Nameとしあき22/10/30(日)14:24:18No.1029895645+
>ウィーブル七武海に入れた戦犯が1番悪い
むしろ滅茶苦茶有能だよ…
409無念Nameとしあき22/10/30(日)14:24:19No.1029895658+
>部下が別ベクトルで過激派だらけになったけど…
藤虎はまだいいよ真面だし
問題は緑牛
410無念Nameとしあき22/10/30(日)14:24:50No.1029895824+
海軍の鉄砲鉛玉だからなあ…ペガバングに高性能のレーザー砲でも量産してもらえ
411無念Nameとしあき22/10/30(日)14:25:12No.1029895942+
ガープは自分が我儘すればネオ海軍になるの分かってるからこそ自制してるって感じ
412無念Nameとしあき22/10/30(日)14:26:22No.1029896300そうだねx1
フランキーの切り札をホイホイ連発できると考えるとピカピカもやっぱおかしい性能してる
413無念Nameとしあき22/10/30(日)14:26:26No.1029896318そうだねx1
>五大老だの世界政府だのサイファーポールだのに好き勝手やられてて
>正直トップとしては微妙感ある
あくまで軍隊動かすトップなだけで中間管理職でしかないもの
414無念Nameとしあき22/10/30(日)14:26:50No.1029896449+
>海軍の鉄砲鉛玉だからなあ…ペガバングに高性能のレーザー砲でも量産してもらえ
ベガパンクも離反しそうなんですが
415無念Nameとしあき22/10/30(日)14:26:55No.1029896476+
私情を挟まない暴力装置の具現がパシフィスタ→セラフィムラインの
じゃあ人間とかよりこう言うのの方が良いじゃんだしなぁ
416無念Nameとしあき22/10/30(日)14:26:56No.1029896484+
>>ウィーブル七武海に入れた戦犯が1番悪い
>むしろ滅茶苦茶有能だよ…
強いし制御しやすいしな
417無念Nameとしあき22/10/30(日)14:27:13No.1029896574+
映画のガープとセンゴクは昔のアイツは凄かったって昔語りばかりして自分は動こうとしないイメージ
418無念Nameとしあき22/10/30(日)14:27:15No.1029896587+
やはり海賊は徹底的に一族郎党皆殺しにするのが1番では?
419無念Nameとしあき22/10/30(日)14:27:34No.1029896698+
>装備だけ見るとネオ海軍の方が高性能だよね
>サブマシンガンだし
独自カスタムしたパシフィスタも用意してるしこれに抜けられた海軍かなり痛手だろ
420無念Nameとしあき22/10/30(日)14:27:56No.1029896800+
>映画のガープとセンゴクは昔のアイツは凄かったって昔語りばかりして自分は動こうとしないイメージ
そいつら動いたらラスボス倒して解決しちゃうから
421無念Nameとしあき22/10/30(日)14:28:04No.1029896833+
>>>ウィーブル七武海に入れた戦犯が1番悪い
>>むしろ滅茶苦茶有能だよ…
>強いし制御しやすいしな
動く度に街が壊滅するけど
422無念Nameとしあき22/10/30(日)14:28:17No.1029896898そうだねx2
精神的に限界だからと退職願い出したけど人手不足だから待ってと上司に言われて
根がお人好しだから断れなくて結果的に更にストレス事件起きて心が壊れちゃうってなんというか…
423無念Nameとしあき22/10/30(日)14:28:29No.1029896977+
>藤虎はまだいいよ真面だし
>問題は緑牛
アイツはなぁ…
上司である赤犬に報告せず
勝手に動いてそれで負けておめおめと逃げ帰ってくるって言う…
ホント何しに来たんだ?って思う
424無念Nameとしあき22/10/30(日)14:29:01No.1029897157そうだねx1
>問題は緑牛
チンピラ染みているし、以前の経歴は海賊じゃないにしても賞金稼ぎとか堅気な奴じゃなさそうな緑牛
425無念Nameとしあき22/10/30(日)14:29:21No.1029897248+
いかしといたせいでインペルダウンのやつらにも逃げられてるし殺しとこうぜ海賊
426無念Nameとしあき22/10/30(日)14:29:42No.1029897379+
>映画のガープとセンゴクは昔のアイツは凄かったって昔語りばかりして自分は動こうとしないイメージ
80手前をこれ以上戦わせるのは可哀想だし…
427無念Nameとしあき22/10/30(日)14:30:01No.1029897474そうだねx3
>そいつら動いたらラスボス倒して解決しちゃうから
かつての仲間が止める方が話としては良いけど麦わら一味完全に蚊帳の外だからな
428無念Nameとしあき22/10/30(日)14:30:36No.1029897647+
アラマキは1回サカズキに修正されとけ
「おどりゃ、勝手な真似するなと言ったじゃろうがあ!!」
429無念Nameとしあき22/10/30(日)14:30:40No.1029897672+
>精神的に限界だからと退職願い出したけど人手不足だから待ってと上司に言われて
>根がお人好しだから断れなくて結果的に更にストレス事件起きて心が壊れちゃうってなんというか…
あるあるすぎてツレェ…
430無念Nameとしあき22/10/30(日)14:30:44No.1029897693+
イガラムが海軍は海賊を公開処刑従ってるって言ってたなみせしめで
431無念Nameとしあき22/10/30(日)14:32:10No.1029898144+
ルフィに負けた後ルフィの味方してて???ってなった
恨んでた海賊にボコられてそれでいいの?
432無念Nameとしあき22/10/30(日)14:32:14No.1029898167+
新大将の海兵ごっこ感は割とうまい描写な気がする
433無念Nameとしあき22/10/30(日)14:33:20No.1029898510そうだねx1
>ルフィに負けた後ルフィの味方してて???ってなった
>恨んでた海賊にボコられてそれでいいの?
昔の自分と重なったから
434無念Nameとしあき22/10/30(日)14:34:41No.1029898970+
>ルフィに負けた後ルフィの味方してて???ってなった
>恨んでた海賊にボコられてそれでいいの?
最初助けられてるし海賊絶対殺すとは思いつつも悪い奴らとは思ってなさそう
435無念Nameとしあき22/10/30(日)14:34:44No.1029898984+
ワノ国に送り込んだCP0のエージェントは2名殉職で1名失踪とか五老星のジジイ共無能すぎひん
436無念Nameとしあき22/10/30(日)14:34:45No.1029898992+
海軍も海賊も目的の為の手段は大して変わらないという
437無念Nameとしあき22/10/30(日)14:34:49No.1029899021そうだねx3
>ルフィに負けた後ルフィの味方してて???ってなった
>恨んでた海賊にボコられてそれでいいの?
俺もそこら辺疑問に思ったがこれ見ると解り易い
>No.1029882947
Zも自分が海賊と大して変わらんと気付いてた
やりたいようにやったものとしてルフィに同調したって流れらしい
438無念Nameとしあき22/10/30(日)14:34:57No.1029899073+
麦わらの一味が居ても居なくともZの計画は失敗しただろうし
本人も将校連中もその辺は分かった上っぽいのいいよね…
439無念Nameとしあき22/10/30(日)14:35:33No.1029899282+
>ワノ国に送り込んだCP0のエージェントは2名殉職で1名失踪とか五老星のジジイ共無能すぎひん
CP0も所詮は使い捨ての駒だからな
440無念Nameとしあき22/10/30(日)14:35:35No.1029899296そうだねx1
>ルフィに負けた後ルフィの味方してて???ってなった
>恨んでた海賊にボコられてそれでいいの?
とオレも思ったが
>1667105172268.jpg
の尾田っちの説明読んで納得した
441無念Nameとしあき22/10/30(日)14:35:57No.1029899409+
>ワノ国に送り込んだCP0のエージェントは2名殉職で1名失踪とか五老星のジジイ共無能すぎひん
有能なら大海賊時代になんかならないだろうし
442無念Nameとしあき22/10/30(日)14:37:27No.1029899870+
ロジャーを公開処刑しようとしたのが失敗だった自首してきたのを捕まえましたって言ってるのもダサいし
443無念Nameとしあき22/10/30(日)14:37:31No.1029899898+
麦わら帽子捨てたり壊したり燃やさなかったのが答え
444無念Nameとしあき22/10/30(日)14:38:20No.1029900156+
>麦わらの一味が居ても居なくともZの計画は失敗しただろうし
麦わらの一味いなきゃ冒頭で救われてなかっただろうしね
どのみち破綻していた計画
445無念Nameとしあき22/10/30(日)14:39:25No.1029900527そうだねx1
黄猿って便利な大将なんだなってコレとRED観て思った
446無念Nameとしあき22/10/30(日)14:40:04No.1029900721+
作中のキャラがこぞって好きにやったZの墓場を作ってあげたようなもん
447無念Nameとしあき22/10/30(日)14:40:06No.1029900732+
照れるねえ
448無念Nameとしあき22/10/30(日)14:40:35No.1029900892+
>麦わらの一味いなきゃ冒頭で救われてなかっただろうしね
>どのみち破綻していた計画
Z抜きだとゾロとサンジに一度も優勢取れない二人が最高戦力だから
例え計画続行しても成功する可能性無いしな
449無念Nameとしあき22/10/30(日)14:41:16No.1029901098+
この頃はサンジはともかくゾロは負かしちゃいけない雰囲気あったし
450無念Nameとしあき22/10/30(日)14:41:34No.1029901196+
サカズキ「藤虎は何考えてるか分からんし緑牛は独断行動ばかりする問題児だしワシの友達はボルサリーノだけじゃァ…」
451無念Nameとしあき22/10/30(日)14:41:45No.1029901245+
>黄猿って便利な大将なんだなってコレとRED観て思った
2年前は映画に大将全然出てこないし2年後は最初から黄猿が一番自由に動かせる
452無念Nameとしあき22/10/30(日)14:42:57No.1029901621+
>サカズキ「藤虎は何考えてるか分からんし緑牛は独断行動ばかりする問題児だしワシの友達はボルサリーノだけじゃァ…」
黄猿の方は赤犬の事を本当に友達とでも思ってんのかねぇ…って最近思ってる
453無念Nameとしあき22/10/30(日)14:43:04No.1029901657+
>サカズキ「藤虎は何考えてるか分からんし緑牛は独断行動ばかりする問題児だしワシの友達はボルサリーノだけじゃァ…」
…友達?
454無念Nameとしあき22/10/30(日)14:43:49No.1029901900+
島の外から覇気飛ばされるだけでちびってた緑牛がREDに出演してシャンクスと直接対峙してたらハンタのあの眼鏡みたいに戦意喪失してハゲそう
455無念Nameとしあき22/10/30(日)14:43:57No.1029901935+
藤虎→まともすぎて歯向かってくる
緑牛→従ってくれるがヤバい奴
青雉→ボコったら海賊になった

赤犬赤犬敗北者
友人少ない敗北者
456無念Nameとしあき22/10/30(日)14:44:26No.1029902108+
>ワノ国に送り込んだCP0のエージェントは2名殉職で1名失踪とか五老星のジジイ共無能すぎひん
ガンジーの言い方からして
古代兵器とか切り札がある故の慢心かな
457無念Nameとしあき22/10/30(日)14:44:27No.1029902110+
>>サカズキ「藤虎は何考えてるか分からんし緑牛は独断行動ばかりする問題児だしワシの友達はボルサリーノだけじゃァ…」
>…友達?
一緒に盆栽愛でてたし仲はいいんじゃない
458無念Nameとしあき22/10/30(日)14:45:17No.1029902389そうだねx1
正義のヒーロー信じてた男が海賊みたいになってしまった皮肉
459無念Nameとしあき22/10/30(日)14:46:19No.1029902725+
    1667108779877.jpg-(67474 B)
67474 B
>正義のヒーロー信じてた男が海賊みたいになってしまった皮肉
だって現実はコレだから
460無念Nameとしあき22/10/30(日)14:46:50No.1029902890+
黄猿は出撃前にしっかり元帥にわっしが行こうか?とコミュニケーション取れるし
461無念Nameとしあき22/10/30(日)14:47:42No.1029903156+
>黄猿は出撃前にしっかり元帥にわっしが行こうか?とコミュニケーション取れるし
それが普通なんだよなぁ
462無念Nameとしあき22/10/30(日)14:47:43No.1029903157+
>黄猿は出撃前にしっかり元帥にわっしが行こうか?とコミュニケーション取れるし
そして遠回しに危ないからやめなと言える赤犬
463無念Nameとしあき22/10/30(日)14:49:01No.1029903618+
幼少期の自分で考えたヒーローの名を名乗りながら海軍より歪な正義の道を進む
464無念Nameとしあき22/10/30(日)14:49:06No.1029903643+
>>サカズキ「藤虎は何考えてるか分からんし緑牛は独断行動ばかりする問題児だしワシの友達はボルサリーノだけじゃァ…」
>…友達?
自宅で盆栽やってるのを黄猿が眺めてたりするし
プライベートでもそこそこ仲良かったとは思う
同期らしいし
465無念Nameとしあき22/10/30(日)14:49:26No.1029903734+
盆栽を愛でてる時だけが唯一サカズキ元帥の心が休まる時間
466無念Nameとしあき22/10/30(日)14:49:49No.1029903856+
オジキは割と脳筋よね
467無念Nameとしあき22/10/30(日)14:50:06No.1029903949+
>>黄猿は出撃前にしっかり元帥にわっしが行こうか?とコミュニケーション取れるし
>そして遠回しに危ないからやめなと言える赤犬
侍なんかよりカイドウがいるのがやべぇわ
468無念Nameとしあき22/10/30(日)14:50:36No.1029904099そうだねx1
>幼少期の自分で考えたヒーローの名を名乗りながら海軍より歪な正義の道を進む
あそこまで男らしいと格好よく見えるから困る
469無念Nameとしあき22/10/30(日)14:50:51No.1029904183+
ドレーク(あ!ボルサリーノさんだ!挨拶だけでもしとこう)
470無念Nameとしあき22/10/30(日)14:51:31No.1029904369+
    1667109091023.jpg-(430704 B)
430704 B
>正義のヒーロー信じてた男が海賊みたいになってしまった皮肉
やはりヒーロー憧れは結局海賊になっちゃう運命
471無念Nameとしあき22/10/30(日)14:51:37No.1029904396+
30代以上の男性には刺さりまくるよなスレ画
472無念Nameとしあき22/10/30(日)14:51:53No.1029904497+
>尾田先生だとデカデカの実とか作りそうだし
ジャンプ漫画家は巨女趣味が多そうなんだよな
天地を喰らうの冒頭もそうだしシェイプアップ乱もデカかったしゴッドサイダーのジェミニーとかモルモ10/1とかもあったし
473無念Nameとしあき22/10/30(日)14:52:05No.1029904564そうだねx4
    1667109125379.jpg-(74434 B)
74434 B
>ドレーク(あ!ボルサリーノさんだ!挨拶だけでもしとこう)
474無念Nameとしあき22/10/30(日)14:52:55No.1029904821+
>オジキは割と脳筋よね
海軍が脳筋だから命令に忠実なら脳筋に見えるよね
475無念Nameとしあき22/10/30(日)14:53:06No.1029904894+
>ドレーク(あ!ボルサリーノさんだ!挨拶だけでもしとこう)
こんにちは!
476無念Nameとしあき22/10/30(日)14:54:11No.1029905222+
>赤犬も偏ってはいるけど天竜人は嫌いだよね多分
現場の事情を汲まない上司はみんな嫌いじゃろ
477無念Nameとしあき22/10/30(日)14:55:15No.1029905574そうだねx5
ラストの黄猿の演出は渋い
全く容赦しないけどグラサンが曇って瞳は映さない
478無念Nameとしあき22/10/30(日)14:55:54No.1029905760+
海賊絶殺はいいんだけど
火山爆発させて一般人犠牲にしても厭わないってのがな…
479無念Nameとしあき22/10/30(日)14:56:12No.1029905834+
>>海軍の鉄砲鉛玉だからなあ…ペガバングに高性能のレーザー砲でも量産してもらえ
>ベガパンクも離反しそうなんですが
そもそも海軍か世界政府が知らんが切り捨てようとしてるのはそっちであってベガパンクの方は火の粉を払おうとしてるだけに見える
480無念Nameとしあき22/10/30(日)14:56:46No.1029906012そうだねx1
海軍メインの話でおっさん率高いから渋いよね
481無念Nameとしあき22/10/30(日)14:57:34No.1029906230+
>赤犬も偏ってはいるけど天竜人は嫌いだよね多分
あの世界で天竜人好きな奴おらん
482無念Nameとしあき22/10/30(日)14:58:28No.1029906523+
>あの世界で天竜人好きな奴おらん
緑牛
483無念Nameとしあき22/10/30(日)14:58:55No.1029906660そうだねx2
>あの世界で天竜人好きな奴おらん
ルッチ「おれは合法的に殺しをさせてくれるし好きだけど」
484無念Nameとしあき22/10/30(日)15:01:49No.1029907557+
天竜人は嫌われてるって本にも書かれてるし
485無念Nameとしあき22/10/30(日)15:02:05No.1029907627+
>ルッチ「おれは合法的に殺しをさせてくれるし好きだけど」
ルッチってさあ
486無念Nameとしあき22/10/30(日)15:02:23No.1029907735+
    1667109743920.jpg-(53652 B)
53652 B
そのまま見逃すと不自然だから一回蹴っとくね!
487無念Nameとしあき22/10/30(日)15:02:23No.1029907737+
>というかテゾーロってそんな強いイメージないわ
場所によっては強いけど映画脚本家特有の海水かければ何とかなるみたいな描写もちょっと評価下げてると思う
488無念Nameとしあき22/10/30(日)15:04:21No.1029908357+
原作時空でも存在しているのかが気になるな
仮に考察されてるように腕切った七武海が白しげだとしたら回想で出てくるかもしれない
489無念Nameとしあき22/10/30(日)15:04:56No.1029908532+
青キジ万が一麦わらが負けたら自分がダイナ岩凍結させるつもりだったのかな
490無念Nameとしあき22/10/30(日)15:05:57No.1029908833+
>原作時空でも存在しているのかが気になるな
>仮に考察されてるように腕切った七武海が白しげだとしたら回想で出てくるかもしれない
生死はおいといてfilmシリーズのキャラは少なくともいたのは確定だと思う
映画は何かあった未来ということで
491無念Nameとしあき22/10/30(日)15:05:58No.1029908840+
>>ルッチ「おれは合法的に殺しをさせてくれるし好きだけど」
>ルッチってさあ
ダサイよね
492無念Nameとしあき22/10/30(日)15:07:00No.1029909157+
>サカズキ「藤虎は何考えてるか分からんし緑牛は独断行動ばかりする問題児だしワシの友達はボルサリーノだけじゃァ…」
黄猿がクロスギルドにやられたらガチで凹みそうだよね
493無念Nameとしあき22/10/30(日)15:08:50No.1029909700+
>青キジ万が一麦わらが負けたら自分がダイナ岩凍結させるつもりだったのかな
見届け人みたいになってたしどうしようもなくなったら手出してたろうな
494無念Nameとしあき22/10/30(日)15:09:28No.1029909860そうだねx1
>ルッチ「おれは合法的に殺しをさせてくれるし好きだけど」
合法的な殺し以外はあんま興味無いだろうし天竜人スパンダムみたいに内心見下してるタイプだろう
495無念Nameとしあき22/10/30(日)15:09:44No.1029909942+
>生死はおいといてfilmシリーズのキャラは少なくともいたのは確定だと思う
>映画は何かあった未来ということで
その場合ゼファー先生は失意のうちに完全に引退したか
もしくは襲撃の際にそのまま倒されてそうな気がする
496無念Nameとしあき22/10/30(日)15:11:46No.1029910528+
原作世界線のテゾーロは多分クロスギルドに出資してると思ってる
497無念Nameとしあき22/10/30(日)15:11:53No.1029910563+
>ダサイよね
来たか
ルッチアンチ
498無念Nameとしあき22/10/30(日)15:13:36No.1029911076+
ルッチは天竜人ヤバくなったらウッキウキで牙剥くよアイツ
499無念Nameとしあき22/10/30(日)15:13:40No.1029911099+
モドモドを自分に使わせなかったことがなんかこう半端なんだけどあの世界観ではそういうスジを通すのが格好良いポイントなのがな
変な爆弾使って一般人巻き込もうとしてる時点でスジもなにも無いんだけど
500無念Nameとしあき22/10/30(日)15:16:42No.1029911978+
>>ルッチ「おれは合法的に殺しをさせてくれるし好きだけど」
>合法的な殺し以外はあんま興味無いだろうし天竜人スパンダムみたいに内心見下してるタイプだろう
目の前で天竜人がぶん殴られても命令なければ動かないしな
501無念Nameとしあき22/10/30(日)15:17:16No.1029912151+
ルッチは合法的に殺しができれば何でも良いからな
今日から天竜人殺しは合法です!!ってなったら率先して殺しに行く
502無念Nameとしあき22/10/30(日)15:18:43No.1029912602+
>モドモドを自分に使わせなかったことがなんかこう半端なんだけどあの世界観ではそういうスジを通すのが格好良いポイントなのがな
>変な爆弾使って一般人巻き込もうとしてる時点でスジもなにも無いんだけど
もう言われてるけど過去のゼファーじゃなくZとして活動してるからってのが個人的に納得行く
503無念Nameとしあき22/10/30(日)15:18:59No.1029912685+
>ルッチは合法的に殺しができれば何でも良いからな
>今日から天竜人殺しは合法です!!ってなったら率先して殺しに行く
クロスギルドがデカくなったらやりそう
504無念Nameとしあき22/10/30(日)15:19:40No.1029912890+
>生死はおいといてfilmシリーズのキャラは少なくともいたのは確定だと思う
>映画は何かあった未来ということで
シキは名前出てきたしウタもシャンクスの回想で1コマ出てきたし
テゾーロもどっかにいるかもな
505無念Nameとしあき22/10/30(日)15:21:12No.1029913348+
シキは本来ならそれこそ今あたりで出す予定のキャラだったからな
映画スタッフに泣きつかれて変えちゃったけど
506無念Nameとしあき22/10/30(日)15:22:02No.1029913625+
ルッチさんあの程度の実力で粋がってるの笑える
それでもギア3まで出させた分クロコダイルよりは強いんだろうが
507無念Nameとしあき22/10/30(日)15:23:16No.1029914013+
>ルッチさんあの程度の実力で粋がってるの笑える
>それでもギア3まで出させた分クロコダイルよりは強いんだろうが
触れる状態なら勝てたクロコよりギア2見切れるルッチの方が強いんじゃない
508無念Nameとしあき22/10/30(日)15:23:39No.1029914145+
>ルッチさんあの程度の実力で粋がってるの笑える
>それでもギア3まで出させた分クロコダイルよりは強いんだろうが
まあクロコの時はギア3まだルフィも開発してないからなぁ
509無念Nameとしあき22/10/30(日)15:23:51No.1029914194+
別に海賊になって非合法で殺しすればいいじゃないか
510無念Nameとしあき22/10/30(日)15:24:13No.1029914299+
>シキは本来ならそれこそ今あたりで出す予定のキャラだったからな
Z見たついでにアマプラで見たけどチート過ぎでしょアイツ
511無念Nameとしあき22/10/30(日)15:24:39No.1029914442+
時代に歪められたゼファーやウタが死んでそうでシキとかバレットみたいな方が生きていそうなのが悲しいね
512無念Nameとしあき22/10/30(日)15:25:04No.1029914571+
最新の戦力だとルッチさんはサボと五分くらいなんだぞ!映画のちょっとしたぶつかり合いでしか描写されてないけど
ワニも頂上戦争とかで調整されてるし
513無念Nameとしあき22/10/30(日)15:25:32No.1029914751+
原作世界線のウタはいずれルフィと再会して救われるから
514無念Nameとしあき22/10/30(日)15:25:39No.1029914795+
非合法の暴力は暴力以外のこと色々考えないと行けないしな
合法の暴力は暴力振るうときにそれだけ考えるだけで良い
じゃーけ数年潜入任務にでんでん虫カチカチとかやらせるで
515無念Nameとしあき22/10/30(日)15:26:04No.1029914928+
>別に海賊になって非合法で殺しすればいいじゃないか
政府側にいたいんだよ
516無念Nameとしあき22/10/30(日)15:26:14No.1029914993+
シキZ辺りはパラレルじゃなさそうだけどな
ゴールド以降はパラレルほぼ確定だけど
517無念Nameとしあき22/10/30(日)15:26:47No.1029915194+
ルッチは合法的に殺戮したいっていうわりと見下げ果てたやつなのがな
518無念Nameとしあき22/10/30(日)15:27:19No.1029915389そうだねx1
REDもパラレルじゃ
519無念Nameとしあき22/10/30(日)15:27:26No.1029915434+
>シキZ辺りはパラレルじゃなさそうだけどな
エンドポイントとダイナ岩が本編にもあると新世界がぎりぎりの瀬戸際なんだけど!?
520無念Nameとしあき22/10/30(日)15:27:29No.1029915452+
手段を選ばないとか言ってて
なんでモドモド使わず持病ある老体で戦ってたの?
521無念Nameとしあき22/10/30(日)15:30:03No.1029916305+
>REDもパラレルじゃ
きたか
敗北女帝
522無念Nameとしあき22/10/30(日)15:31:25No.1029916751+
オルガスかと
523無念Nameとしあき22/10/30(日)15:32:22No.1029917024+
むしろREDはルフィの人間形成に説得力を持たせてる部分あるし
524無念Nameとしあき22/10/30(日)15:32:42No.1029917137+
>エンドポイントとダイナ岩が本編にもあると新世界がぎりぎりの瀬戸際なんだけど!?
もうギリギリ超えてねえかな…
525無念Nameとしあき22/10/30(日)15:34:49No.1029917868+
>REDもパラレルじゃ
パラレルとパラレルじゃないがケンカしてるのをよく見かけるのじゃ
526無念Nameとしあき22/10/30(日)15:37:13No.1029918716+
>別に海賊になって非合法で殺しすればいいじゃないか
無差別で殺ししたい訳じゃないんだよなあ
戦いと殺しが好きな自分の性癖に社会的に向き合っているというか
527無念Nameとしあき22/10/30(日)15:37:29No.1029918820+
>むしろREDはルフィの人間形成に説得力を持たせてる部分あるし
TVアニメの連動回といいルフィのキャラの理解が深まる
528無念Nameとしあき22/10/30(日)15:37:57No.1029918983そうだねx1
>ルッチは合法的に殺戮したいっていうわりと見下げ果てたやつなのがな
無差別の殺人鬼よりはだいぶマシだと思うの
529無念Nameとしあき22/10/30(日)15:38:43No.1029919267+
>ルッチさんあの程度の実力で粋がってるの笑える
>それでもギア3まで出させた分クロコダイルよりは強いんだろうが
六王銃とか見ると武装色も持ってたみたいだから
530無念Nameとしあき22/10/30(日)15:40:13No.1029919845+
サイコパスが自分の性癖自覚した上でそれを職にしてる人
もっと言えば性格悪い奴が自分の適性職に付いてる
531無念Nameとしあき22/10/30(日)15:40:25No.1029919924+
>>ルッチは合法的に殺戮したいっていうわりと見下げ果てたやつなのがな
>無差別の殺人鬼よりはだいぶマシだと思うの
無差別殺人鬼になられるより人殺したいから処刑人に就職しますって方が遥かにありがたい

- GazouBBS + futaba-