[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3676人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1595202.jpg[見る]
fu1595337.jpg[見る]
fu1595381.jpg[見る]
fu1595308.jpeg[見る]
fu1595379.jpg[見る]
fu1595417.jpg[見る]
fu1595328.jpg[見る]
fu1595403.jpg[見る]


画像ファイル名:1667107704612.png-(886806 B)
886806 B22/10/30(日)14:28:24 ID:PaUqEhqgNo.987861010そうだねx64 15:59頃消えます
アニメの評価が芳しくないからそんなに言うほどかなぁ?って思ってて
特に1話の「俺達の邪魔~」を「俺の邪魔~」に変えたくらいで…とか考えてた訳なんだけどさ
それで1話から原作読み返してみたらあのセリフがこのシーンに繋がってマキマさんが大分滑稽な事になる前振りだったって昨日初めて気付いてさ
やっぱ考え無しに簡単にセリフ変えるのはダメだと思いました
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
122/10/30(日)14:33:06 ID:atQNw7F.No.987862411そうだねx32
削除依頼によって隔離されました
そうだね
もう二度と見るなよ
222/10/30(日)14:34:17No.987862784+
死体がしゃぶってる
322/10/30(日)14:36:04No.987863284そうだねx67
>そうだね
>もう二度と見るなよ
そりゃまともなやつは3話切りするわな
422/10/30(日)14:36:31No.987863405そうだねx61
>そうだね
>もう二度と見るなよ
わかった
522/10/30(日)14:40:56No.987864718そうだねx5
削除依頼によって隔離されました
さっさと忘れて別の楽しい事に目を向ければ良いのにいつまで粘着してんだろ
622/10/30(日)14:42:30No.987865182そうだねx65
終わったのならともかく今放送中のアニメ忘れろってのは暴論だろ
722/10/30(日)14:43:24No.987865428そうだねx18
たつきと名が付くものには異常な粘着と信者が集う
822/10/30(日)14:44:44No.987865830そうだねx1
しゃーねえだろアニメ監督すんの初めてなんだから
922/10/30(日)14:46:13 ID:AEEWzuA6No.987866234そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
タツキ本人が褒めてるのにファンは認めねぇの?タツキは神だろ?
1022/10/30(日)14:46:13No.987866236そうだねx13
>しゃーねえだろアニメ監督すんの初めてなんだから
素人が原作読み返すだけで気付く事を見落とすのは畑違いを言い訳にしてもダメだと思う
1122/10/30(日)14:46:54No.987866411+
こんなクソアニメいいからファイパンアニメ化してくれよ
1222/10/30(日)14:47:33No.987866598そうだねx12
放送中だからいくら叩いても良いっていう方が暴論じゃねえのか
合わないつまんないもん見てストレス溜めるより別の事してろよ…
1322/10/30(日)14:47:47 ID:AEEWzuA6No.987866667そうだねx4
削除依頼によって隔離されました
アニメは見えるのにカタログは見えないメクラなのか?
アンチスレは1個にまとめてくれ
1422/10/30(日)14:47:55No.987866716+
フツーに読んでくれ
1522/10/30(日)14:48:31No.987866868そうだねx1
>アニメは見えるのにカタログは見えないメクラなのか?
>アンチスレは1個にまとめてくれ
imgはルール無用だろ
1622/10/30(日)14:48:40No.987866910そうだねx43
>放送中だからいくら叩いても良いっていう方が暴論じゃねえのか
>合わないつまんないもん見てストレス溜めるより別の事してろよ…
合わないスレ見てストレス溜めるより別の事した方がいいよ
1722/10/30(日)14:49:43No.987867185+
このマキマさんのセリフも変更すればいいのでは?
1822/10/30(日)14:50:13No.987867319そうだねx2
既読って設定のくせに今更そこに気付いたってあたりからマックの女子高生と同じ臭いがする
1922/10/30(日)14:50:16No.987867334そうだねx2
>合わないスレ見てストレス溜めるより別の事した方がいいよ
アニメ叩きたいだけの粘着で確定
2022/10/30(日)14:50:20No.987867356+
話題のアニメに食いついてりゃ構ってもらえるんだから楽しくなっちゃうよなそりゃ
2122/10/30(日)14:51:57No.987867843+
>このマキマさんのセリフも変更すればいいのでは?
そこまでアニメ化されるかな…
2222/10/30(日)14:52:07No.987867885そうだねx28
>>合わないスレ見てストレス溜めるより別の事した方がいいよ
>アニメ叩きたいだけの粘着で確定
叩きの叩きしたいだけの粘着で確定
2322/10/30(日)14:52:42No.987868059そうだねx13
>アニメ叩きたいだけの粘着で確定
ワンピの粘着に戻ってろ
2422/10/30(日)14:55:21No.987868815そうだねx1
大分叩きスレも勢いなくなってきたな
2522/10/30(日)14:55:26No.987868853+
こだわり強い奴は厄介でしかない
セリフ1つコマ1つにこだわりすぎだろ
2622/10/30(日)14:56:48No.987869257そうだねx9
アニメ版が好きな人はもうimg見てないだろ
好きなものがボロクソに言われてる掲示板は見ないよ普通
2722/10/30(日)14:57:16No.987869413そうだねx21
あんだけ一緒にいた唯一の相棒が心臓になって生き返らせてくれた直後の戦いで俺達からわざわざ達抜くの単品でも意味分からんよ
2822/10/30(日)14:57:23No.987869443そうだねx27
>こだわり強い奴は厄介でしかない
>セリフ1つコマ1つにこだわりすぎだろ
終盤も終盤の何ならラスボスの完全敗北が決まった様なこのシーンに拘り持つなって
もう漫画読まなくて良いレベルだろ
2922/10/30(日)14:58:51No.987869897+
>たつきと名が付くものには異常な粘着と信者が集う
ムクムクッ!!
3022/10/30(日)14:59:05No.987869953+
>大分叩きスレも勢いなくなってきたな
今後盛り返すとかなさそうだから叩いてもしょうがないし
たまたま演出ミスしたんじゃなくて故意で地味にしてるから
3122/10/30(日)14:59:16No.987870015そうだねx3
セリフの1つ1つにも妥協しない監督の拘りが出ているだろ
3222/10/30(日)14:59:23No.987870041+
>大分叩きスレも勢いなくなってきたな
みんなほんとは結構出来が良いのに気づき始めたからな…
3322/10/30(日)14:59:26 ID:HZVDClTwNo.987870054+
>終盤も終盤の何ならラスボスの完全敗北が決まった様なこのシーンに拘り持つなって
読み方人それぞれなんだから押し付けるなよ
3422/10/30(日)14:59:30No.987870072そうだねx1
アニメの出来はともかく今のこのimgの現状をたつきが知ったら凄い良い笑顔しそう
3522/10/30(日)14:59:43No.987870126+
こだわり強いやつ相手に商売してんのが漫画だろ
定期購読なんてこだわってくれないとしねえぞ
3622/10/30(日)15:00:44No.987870438+
fu1595202.jpg[見る]
3722/10/30(日)15:00:59No.987870518そうだねx1
「達」がないとかそんなことを突っ込んでたの?そこはどうでもよくない?
アニメ見てて原作のポンチ漫画的雰囲気がなくなってるのが一番気になったが
なんでそんな台詞程度で監督降板希望とかにまでいくの…
3822/10/30(日)15:01:09No.987870573そうだねx8
マジでなんで俺達の達抜いたんだろう
それだけ聞いてみたい
それ以外は聞きたくない
3922/10/30(日)15:01:54No.987870803そうだねx4
>>終盤も終盤の何ならラスボスの完全敗北が決まった様なこのシーンに拘り持つなって
>読み方人それぞれなんだから押し付けるなよ
マキマさんがデンジくんだと思ってボロクソ言ってた相手は憧れのチェンソーマンで
そのチェンソーマン相手に私達(マキマとチェンソーマン)の邪魔すんなって言っちゃうやらかしシーンに
押し付ける様な他の解釈ある?
4022/10/30(日)15:02:25 ID:AEEWzuA6No.987870986+
ヒのどこかから誰の発言かもわかんねぇ画像連投して何がしてぇんださっきから
アンチのくせに自分の意見を言えないのか?
4122/10/30(日)15:02:29No.987871012そうだねx1
実際の一心同体なコンビの俺達に対して
勝手に幻想抱いてコンビ面しながら言ってる相手がデンジの振りしたチェンソー本人って気づいてない私達だからなぁ滑稽極まりない
4222/10/30(日)15:02:34No.987871040+
改めて原作の完成度がわかる
4322/10/30(日)15:02:51No.987871145そうだねx15
画像連投…?
4422/10/30(日)15:03:04No.987871218そうだねx7
>>終盤も終盤の何ならラスボスの完全敗北が決まった様なこのシーンに拘り持つなって
>読み方人それぞれなんだから押し付けるなよ
厄介だからこだわり持つなとか言ってる奴が押し付けとか言う?
4522/10/30(日)15:03:38No.987871407そうだねx1
>マジでなんで俺達の達抜いたんだろう
>それだけ聞いてみたい
>それ以外は聞きたくない
死んだ相棒を含めて俺「達」って言うのなんかキザでアニメっぽいと思ったんだろうか
4622/10/30(日)15:04:01 ID:HZVDClTwNo.987871561そうだねx1
本当に何も考えてないなら削らずにそのまんま読ませてるだろうし脚本は原作者からOK出てるんだよね
その上ででは削った意図を考えると
1 単純に声に出した時にリズムが悪かった(と捉えられた)
2 これは俺の解釈だけど一話時点ではデンジはまだポチタが居なくなった(自分と同化した)実感が無くて 二話目でマキマさんに言われて初めて実感するという風にしたかった
なんじゃないかと思う
4722/10/30(日)15:04:09No.987871616そうだねx8
このスレにスレ画以外の画像とか1つしかないけどどこが連なんだ
4822/10/30(日)15:04:44No.987871817+
原作読んでないうちの親父は楽しくアニメ見てるよ
もっと楽しんで生きたほうがいいよ
4922/10/30(日)15:05:26No.987872028そうだねx13
>原作読んでないうちの親父は楽しくアニメ見てるよ
>もっと楽しんで生きたほうがいいよ
お前は楽しく生きて無さそうだけどな
5022/10/30(日)15:05:29No.987872043そうだねx2
チェンソーマン、叩きと同じくらい擁護も躍起になってていい感じなんだよな
5122/10/30(日)15:05:33No.987872066そうだねx13
インタビューが出てから監督が戦犯だってはっきりしたからな
5222/10/30(日)15:05:42 ID:AEEWzuA6No.987872117+
原作者であるタツキが監修してるのにゴタゴタ言ってるのおもしれーな
そんなに大事なセリフならここは変えないでくださいって言うでしょ…
5322/10/30(日)15:06:25No.987872346+
>大分叩きスレも勢いなくなってきたな
大分県なんか叩くとこないだろと思ったら違った
5422/10/30(日)15:06:31No.987872375+
>原作者であるタツキが監修してるのにゴタゴタ言ってるのおもしれーな
>そんなに大事なセリフならここは変えないでくださいって言うでしょ…
でも妹の方が関わってないって言ってなかったか?
5522/10/30(日)15:06:38No.987872415+
ギャグ表現は一切NGって何考えてんだマジで
5622/10/30(日)15:06:50No.987872478+
今のクールでスレ画までアニメ化することないからな
5722/10/30(日)15:06:58No.987872527+
>原作者であるタツキが監修してるのにゴタゴタ言ってるのおもしれーな
>そんなに大事なセリフならここは変えないでくださいって言うでしょ…
ドロヘドロと呪術廻戦のパクリみたいなチェンソーマン作ってくれるなら文句ないですよ!としか言ってないよ
5822/10/30(日)15:06:59No.987872531+
これで文句言ってたら他のジャンプアニメはどうなるんですがね…
5922/10/30(日)15:06:59No.987872533そうだねx4
漫画版の1話の完成度を見たら俺達の邪魔ァするんなら…じゃないと成立しないと思うんだけどなあ…
6022/10/30(日)15:07:06No.987872565そうだねx12
>大分叩きスレも勢いなくなってきたな
まず普通に進行しているスレを見ないが…
6122/10/30(日)15:07:25No.987872665+
監修のクレジットどこ?
6222/10/30(日)15:07:30No.987872692そうだねx2
林編集がタツキ先生に監修してもらってます!!って宣伝してなかった?
6322/10/30(日)15:08:15No.987872916+
>大分叩きスレも勢いなくなってきたな
これがまだ3話とかじゃなければな…
これからよくなっていく可能性もあるけどさ
6422/10/30(日)15:08:21No.987872951そうだねx2
一話の時俺達カットを擁護してた連中……どこ行った?
6522/10/30(日)15:08:22No.987872959+
>漫画版の1話の完成度を見たら俺達の邪魔ァするんなら…じゃないと成立しないと思うんだけどなあ…
高尚な読者様すぎる
6622/10/30(日)15:08:23No.987872966+
>これで文句言ってたら他のジャンプアニメはどうなるんですがね…
リソースの使い方間違えてるのは叩かれやすい
6722/10/30(日)15:08:42No.987873050そうだねx32
スレ「」はちゃんとアニメ原作両方見てちゃんと感想述べてるのに
いきなりアンチ扱いしてアクセルベタ踏みのやつの方が怖くない?
6822/10/30(日)15:09:15No.987873222+
アニメの1話作ってる時点で原作がスレ画まで行ってなかったから説
6922/10/30(日)15:09:18No.987873238そうだねx3
>これで文句言ってたら他のジャンプアニメはどうなるんですがね…
文句言われてるだろ
ホーディの「なにも」に対して悲しい過去付けたのボロクソ言われてんだろ
7022/10/30(日)15:09:19No.987873244+
OPの映像と楽曲はむちゃくちゃいいと思う!
7122/10/30(日)15:09:32No.987873325そうだねx4
>スレ「」はちゃんとアニメ原作両方見てちゃんと感想述べてるのに
>いきなりアンチ扱いしてアクセルベタ踏みのやつの方が怖くない?
もう正気じゃないんだと思う
大方アニメスタッフかなんかだろ
7222/10/30(日)15:09:54No.987873434+
原作のほうが演出好きだけどまあ…これはこれでいいんじゃね?には落ち着いた
7322/10/30(日)15:09:57No.987873456そうだねx2
>スレ「」はちゃんとアニメ原作両方見てちゃんと感想述べてるのに
>いきなりアンチ扱いしてアクセルベタ踏みのやつの方が怖くない?
いつもの「」じゃん
7422/10/30(日)15:09:57No.987873457そうだねx10
>これで文句言ってたら他のジャンプアニメはどうなるんですがね…
別にどうもならんだろ
逆に他のジャンプアニメの出来が良かったらこれも良くなるのか?
7522/10/30(日)15:10:14No.987873543そうだねx1
新規に人気が出てくれたらそれに越したことはないけどね
原作も序盤はトレンディドラマっぽいし
7622/10/30(日)15:10:35No.987873648そうだねx1
拘る奴が悪いって論調だけだけど
画像のカタルシス無くなっちゃった事に対して何か擁護はないの?
7722/10/30(日)15:10:42No.987873686そうだねx1
まずいな…漫画を持ち上げるためにアニメ叩くフェーズに入ってる
7822/10/30(日)15:11:05No.987873816+
ダイ大アニメも大方評判よかったみたいだけど
いいシーンが滑稽なシーンになったの許してないからな
7922/10/30(日)15:11:11No.987873847そうだねx2
>スレ「」はちゃんとアニメ原作両方見てちゃんと感想述べてるのに
>いきなりアンチ扱いしてアクセルベタ踏みのやつの方が怖くない?
アニメを擁護するために原作を貶す奴までいるしそこまでして擁護する必要って何…?ってなる
8022/10/30(日)15:11:18No.987873883そうだねx4
アニメから入ったけど台詞回しより戦闘シーンの粗末さのほうがガッカリしたよ
8122/10/30(日)15:11:21No.987873895そうだねx1
3話までの演出はあれで良かった
話を未来へ進めようぜ
4話メチャクチャ楽しみだよな!!!!
8222/10/30(日)15:11:34No.987873971そうだねx13
>まずいな…アニメを守護るためにアンチ意見を叩くフェーズに入ってる
8322/10/30(日)15:11:35No.987873973+
こだわるだの面倒だの先に人格攻撃したのアンチのアンチだからよ
8422/10/30(日)15:12:06No.987874129+
>拘る奴が悪いって論調だけだけど
>画像のカタルシス無くなっちゃった事に対して何か擁護はないの?
どうせそこまで行かないしこのアニメが終わったあとどうなるかもわかんないし杞憂じゃね
8522/10/30(日)15:12:11No.987874147+
この監督に俺の大好きな姫パイ死亡シーンとか作らせるの嫌で仕方ないだろ
俺アニメ降りろ
8622/10/30(日)15:12:16No.987874173そうだねx11
あのインタビューやモンストのおかげで声優は叩かれなくなったのは良いと思う
8722/10/30(日)15:12:25No.987874225+
いやまあ既存ファン向けのアニメではないって言われたらそれはそれでいいんじゃない?とは思う
放送前の持ち上げっぷりからなんか…微妙…みたいに言われるパターンは結局評判聞いて入ってくるタイプの新規も来ないよなぁって思うだけで
8822/10/30(日)15:12:36No.987874289+
>>まずいな…アニメを守護るためにアンチ意見を叩くフェーズに入ってる
それは普通では…?
8922/10/30(日)15:12:47No.987874352+
正当な批評スレにもちょっとシャンカーが混じるとまともに語れなくなるの勘弁してくれよ
9022/10/30(日)15:12:53No.987874379そうだねx3
>あのインタビューやモンストのおかげで声優は叩かれなくなったのは良いと思う
モンストのゲヒャヒャヒャ!!!って感じの笑い声アニメでも聞きたかったよ…
9122/10/30(日)15:13:21No.987874509そうだねx1
>正当な批評スレにもちょっとシャンカーが混じるとまともに語れなくなるの勘弁してくれよ
そうやって有耶無耶にするのが目的だろ
9222/10/30(日)15:13:28No.987874552そうだねx9
>>>まずいな…アニメを守護るためにアンチ意見を叩くフェーズに入ってる
>それは普通では…?
頭大丈夫か?
9322/10/30(日)15:13:32No.987874571そうだねx15
そこだけ取り上げて最低最悪!原作理解度ゼロ!!
なんて言うつもりはないけどなんで変えたのか分からないし評価は下がるポイントだと思う
程度のことすら言いにくいのは不健全だとは思う
9422/10/30(日)15:13:32No.987874574+
まだ生姜焼き居るのかよ
9522/10/30(日)15:13:46No.987874644+
>正当な批評スレにもちょっとシャンカーが混じるとまともに語れなくなるの勘弁してくれよ
>そうだね
>もう二度と見るなよ
このレスはなんなのか教えろ
9622/10/30(日)15:14:24No.987874806そうだねx1
今の時点でやけに改変点多いけど実は変えるっていうアクション起こすんだから何か理由が無い限りこんなとこ変わらないんだよな
9722/10/30(日)15:14:25No.987874810+
>そこだけ取り上げて最低最悪!原作理解度ゼロ!!
>なんて言うつもりはないけどなんで変えたのか分からないし評価は下がるポイントだと思う
>程度のことすら言いにくいのは不健全だとは思う
ホイ粘着アンチホイdel
9822/10/30(日)15:14:30No.987874833+
この本文で正当な批評とか笑わせんな
9922/10/30(日)15:14:36No.987874869そうだねx8
>fu1595202.jpg[見る]
目線どうこうはともかくパワーのマキマに対する恐怖感は全然出てなかったよね
ただ相手のせいにする嫌なやつになってた
10022/10/30(日)15:14:43No.987874903そうだねx6
アニメ見てもやもやした部分の原因がインタビューで全部説明されてるの怖いだろ
10122/10/30(日)15:14:47No.987874924+
>アニメから入ったけど台詞回しより戦闘シーンの粗末さのほうがガッカリしたよ
絵はきれいなんだけどなんかダルいんだよね
10222/10/30(日)15:14:48No.987874928+
>なんて言うつもりはないけどなんで変えたのか分からないし評価は下がるポイントだと思う
俺はこういうところが嫌いって言えばいいんだよスレ「」がそう言ってるでしょ
評価が下がるとか他人事みたいに言わないでさ
10322/10/30(日)15:15:18No.987875053+
>もう正気じゃないんだと思う
>大方監督かなんかだろ
10422/10/30(日)15:15:28 ID:HZVDClTwNo.987875103+
>>スレ「」はちゃんとアニメ原作両方見てちゃんと感想述べてるのに
>>いきなりアンチ扱いしてアクセルベタ踏みのやつの方が怖くない?
俺はやってるのアニメアンチの自演だと思ってんですがね
10522/10/30(日)15:15:39No.987875145そうだねx5
この時代にあんな内容のインタビューが世に出ることあるんだな…
10622/10/30(日)15:16:01No.987875265そうだねx1
>もう正気じゃないんだと思う
>大方監督かなんかだろ
そいつエゴサしてはブロックして回ってるからな
10722/10/30(日)15:16:11No.987875329+
戦闘シーンの迫力が足りないと思う
10822/10/30(日)15:16:15No.987875350+
>今の時点でやけに改変点多いけど実は変えるっていうアクション起こすんだから何か理由が無い限りこんなとこ変わらないんだよな
監督がインタビューで語ってるのが全てな気がするけど視聴者には真相はわかんねえなあ…こんな監督起用した意味とかさ
10922/10/30(日)15:16:22No.987875390そうだねx3
>ID:HZVDClTw
あーあ…
11022/10/30(日)15:16:22No.987875391+
全巻持ってるけど1巻全然読み直さないからスレ画に気付かなかったよ
11122/10/30(日)15:16:33No.987875469+
>俺はやってるのアニメアンチの自演だと思ってんですがね
自演とか言い出すやつにうんこ付いててだめだった
11222/10/30(日)15:16:55No.987875577+
1話の時点ならまあ別になんとも思わなかったかな
極論あのシーンなくても別にマキマさんの独り善がりでキモいところは変わらんし
3話まで見たらまあ流石にあの時点からズレてたんだなと
11322/10/30(日)15:17:01No.987875615そうだねx8
ネガティブな流れのスレをシャンクス定型でスレ潰ししようとすると
シャンカーに作品ごと赤髪海賊団の縄張り認定されて作品自体がまともに語れなくなるの
ピストルを抜いたからには命を賭けろよって感じで好き
11422/10/30(日)15:17:02No.987875620+
書き込みをした人によって削除されました
11522/10/30(日)15:17:07No.987875642そうだねx1
とか言って4話も見ちゃうんでしょ?
11622/10/30(日)15:17:18No.987875699+
他人の作品のアニメ監督やってアニメアニメしたのが見たけりゃ他の作品観ろはなかろうも
11722/10/30(日)15:17:36No.987875775そうだねx5
監督下ろして作り直してほしい
「監督の域に達してなかった」って
11822/10/30(日)15:17:48No.987875828そうだねx2
どっちにしろ心を護るためにシャン化するんだな
11922/10/30(日)15:18:08No.987875918+
>監督下ろして作り直してほしい
>「監督の域に達してなかった」って
これちっちっぽくて好き
12022/10/30(日)15:18:20No.987875969+
ほぼ作画しかやってないのに大した大型新人監督だよ…
12122/10/30(日)15:18:24No.987875987+
>全巻持ってるけど1巻全然読み直さないからスレ画に気付かなかったよ
エンタメ作品なんでどう読んでもいいと思う
12222/10/30(日)15:19:01No.987876162+
>どっちにしろ心を護るためにシャン化するんだな
シャン化したっていい!乗り越えろ!
12322/10/30(日)15:19:22No.987876259+
もうどうにもならないことが分かったし
チェンソァーは全部監督のせいにしてタツキは悪くないって方向に動くといーんじゃねーか?
12422/10/30(日)15:19:34No.987876310+
クソみたいな改変してんじゃねえよ
12522/10/30(日)15:19:44No.987876366+
>戦闘シーンの迫力が足りないと思う
3話は悪くなかったよ
12622/10/30(日)15:20:00No.987876424そうだねx1
>監督下ろして作り直してほしい
任命した制作会社が自分の判断を失敗だと認めた事になるから絶対に交代はない
自社の失敗を認める事なんて絶対に無い
12722/10/30(日)15:20:02No.987876434+
アニメ失敗はいいけど原作のコマでスレ立ってもここもアニメの演出は駄目になるんだろうな…みたいな憂う者が混じるのがね…
まぁimgのいつもの流れだけど
12822/10/30(日)15:20:34No.987876575+
>シャン化したっていい!乗り越えろ!
抑揚
12922/10/30(日)15:20:34 ID:AEEWzuA6No.987876581+
>監督下ろして作り直してほしい
>「監督の域に達してなかった」って
お前が金出せば誰も文句言わないよ
ファンが求めるチェンソーマンのアニメと違うもの作ったら叩かれるけどな
13022/10/30(日)15:20:45No.987876638そうだねx1
>もうどうにもならないことが分かったし
>チェンソァーは全部監督のせいにしてタツキは悪くないって方向に動くといーんじゃねーか?
実際アニメに関しては何もしてないって言ってる
でも編集は監修してもらったって言ってる
13122/10/30(日)15:20:51No.987876673+
2期で仕切り直したら笑う
13222/10/30(日)15:20:51No.987876674そうだねx7
>ファンが求めるチェンソーマンのアニメと違うもの作ったら叩かれるけどな
主語がでかい
13322/10/30(日)15:21:00No.987876706そうだねx1
>もうどうにもならないことが分かったし
>チェンソァーは全部監督のせいにしてタツキは悪くないって方向に動くといーんじゃねーか?
林はタツキが全部監修してるって言ってるけど
13422/10/30(日)15:21:04No.987876727+
収録で読み飛ばしちゃったけどそのままOK出たとかじゃないの
13522/10/30(日)15:21:14No.987876784+
監督がアニメ1話を作ったときは多分スレ画まで原作やってなかったんだよきっと
13622/10/30(日)15:21:15No.987876787+
>アニメ失敗はいいけど原作のコマでスレ立ってもここもアニメの演出は駄目になるんだろうな…みたいな憂う者が混じるのがね…
>まぁimgのいつもの流れだけど
憂う者居なくなることを願って
とりあえず永遠の悪魔相手ではハイテンションであることを期待しよう
13722/10/30(日)15:21:23No.987876820+
実際叩いてんのタツキァーしかいないだろ
13822/10/30(日)15:21:23No.987876823そうだねx3
>アニメ失敗はいいけど原作のコマでスレ立ってもここもアニメの演出は駄目になるんだろうな…みたいな憂う者が混じるのがね…
>まぁimgのいつもの流れだけど
未来最高
未来最高
13922/10/30(日)15:21:40No.987876907そうだねx4
1話も動いてるシーンはそんなにアクション悪くなかった気がする
全員ぶっ殺せば借金はパァだぜー!の後ダラダラもぞもぞ動いてたのはなんで?ってなる
14022/10/30(日)15:21:49No.987876953そうだねx3
戦闘シーンは悪くないけど日常シーンまでずっと辛気臭いのは解釈違い
14122/10/30(日)15:22:00No.987877004+
総集編映画を作って全部やり直す
来い
14222/10/30(日)15:22:01No.987877005そうだねx5
>>戦闘シーンの迫力が足りないと思う
>3話は悪くなかったよ
一揉みもしてねーんだよ!の最後カメラ引くのは流石にずっこけた
完全にギャグの間じゃん
14322/10/30(日)15:22:02No.987877010+
>3話は悪くなかったよ
いや…
14422/10/30(日)15:22:09No.987877041+
よそだというほど叩かれてないんだよな
ここだと滅茶苦茶すぎて感覚麻痺してしまうのかも
14522/10/30(日)15:22:11No.987877054そうだねx5
やたらと宣伝かけて無難にやれば絶賛してもらえる体制整えて貰った上でなんで監督の強い拘りを最前面に押し出すの
14622/10/30(日)15:22:19No.987877107+
>>アニメ失敗はいいけど原作のコマでスレ立ってもここもアニメの演出は駄目になるんだろうな…みたいな憂う者が混じるのがね…
>>まぁimgのいつもの流れだけど
ちょっと待てよアニメ終わるまで原作の話できないってことかよ…
14722/10/30(日)15:22:23No.987877130そうだねx5
>とりあえず永遠の悪魔相手ではハイテンションであることを期待しよう
永久機関が完成しちまったなー↓
14822/10/30(日)15:22:32No.987877192そうだねx10
逆張りの悪魔に監督やらせるなよ
14922/10/30(日)15:22:44No.987877242+
原作に一言一句忠実で画面設計も全く同じで原作をリスペクトしたアニメしか認めないファンがすごく多そう
それはそれとして原作未読で評判聞く前にアニメ見たけど息苦しい作りで挫折しちゃった
15022/10/30(日)15:22:45No.987877248そうだねx3
予算もアニメーターも揃ってたんだしそりゃあ派手にチェンソーマン動かすテンション高いアニメだってできたよ
でもそれじゃあ監督は気持ちよくなれないでしょ?
15122/10/30(日)15:22:57No.987877315+
闇の悪魔め
助けに来いと誘っているね
15222/10/30(日)15:23:27No.987877472そうだねx6
パワーの責任擦りつけのところギャグじゃなくて普通にギスギスになってるのやめろ
15322/10/30(日)15:23:30No.987877493そうだねx5
>永久機関が完成しちまったなー↓
現段階だとネタだけど
マジでそうなってたらこのクールは貫く気だと断定して良いと思う
15422/10/30(日)15:23:58No.987877618そうだねx2
原作に勘違い信者代表のマキマさんがいるのが味わい深くてすき
15522/10/30(日)15:24:04No.987877641そうだねx5
オープニングだけ最高のアニメ
15622/10/30(日)15:24:07No.987877653+
タツキは監修してない完全被害者で監修したって担当がウソついてて監督が全部悪いんだ!というのが今日のアンチの主張ってわけよ
15722/10/30(日)15:24:23No.987877728そうだねx4
>原作に一言一句忠実で画面設計も全く同じで原作をリスペクトしたアニメしか認めないファンがすごく多そう
筋肉の悪魔カットは大して何も言われてないからそうでもないぞ
本当に意味不明なところで逆張りしたりカットするから文句言ってるんだ
15822/10/30(日)15:24:33No.987877770そうだねx7
監督のエゴサブロックでヒンカーも反転し始めてるの悔しくないのかよ
15922/10/30(日)15:24:47No.987877832+
逆張りの意味わかってんの
16022/10/30(日)15:24:53No.987877863そうだねx2
>予算もアニメーターも揃ってたんだしそりゃあ派手にチェンソーマン動かすテンション高いアニメだってできたよ
>でもそれじゃあ監督は気持ちよくなれないでしょ?
監督曰くわがままじゃなくチェンソーマンという作品にはこれが必要だからこのテンションでやってるんだよ
16122/10/30(日)15:25:06 ID:PaUqEhqgNo.987877922そうだねx1
>よそだというほど叩かれてないんだよな
>ここだと滅茶苦茶すぎて感覚麻痺してしまうのかも
具体的にどこなのか教えて欲しいけど
もしあったとしても情報バイアスかけてるだけだろそれ
16222/10/30(日)15:25:09No.987877933そうだねx7
がんばって批判はアンチの仕業!ってしようとしてるのに抑え込めてないの悲しいだろ
16322/10/30(日)15:25:12No.987877949そうだねx1
でも初監督で有名作品任されたら気の利いたことやってビッグになってやろうってスケベ心が出るのもわかるじゃん
16422/10/30(日)15:25:12No.987877950+
>よそだというほど叩かれてないんだよな
>ここだと滅茶苦茶すぎて感覚麻痺してしまうのかも
おそとの人は理解ってないからな
16522/10/30(日)15:25:12No.987877951そうだねx2
勝ち確覇権アニメかと思ってたんだけどなぁ...
16622/10/30(日)15:25:14No.987877960そうだねx7
まあ70点ぐらいの出来なんでボロクソ言うほどではないんだけど
金かかってそうなだけに勿体ないとは思う
16722/10/30(日)15:25:22No.987878008+
>オープニングだけ最高のアニメ
これはホントにそう a beautiful star
16822/10/30(日)15:25:23No.987878010+
タツキ自身はクソ実写化にはクソ実写化の良さがあるみたいな楽しみ方するタイプっぽいし
原作のよさを殺されたり変えられるのもそれはそれって思ってそうではある
16922/10/30(日)15:25:36No.987878095そうだねx17
俺だって本当はスレであのシーンよかったねって低IQな会話しながら毎週楽しみにしたかったよ…
17022/10/30(日)15:25:38No.987878107そうだねx2
>原作に一言一句忠実で画面設計も全く同じで原作をリスペクトしたアニメしか認めないファンがすごく多そう
これ叩かれるのビビりすぎてアニメなのに画面に擬音だしてるジョジョニメ?
17122/10/30(日)15:25:40No.987878120そうだねx7
筋肉の悪魔カットは意図がわかるもん
2話時点でアキ君とパワ子出したいから割を食うのは筋肉さんでしょ
俺達の達を消すのは意図がわかんないもん
17222/10/30(日)15:25:44No.987878144そうだねx1
>オープニングだけ最高のアニメ
エンディングも最高だぞ
17322/10/30(日)15:25:55No.987878207そうだねx2
>オープニングだけ最高のアニメ
ホルモンのエンディングも最高だったよ
17422/10/30(日)15:26:05No.987878276そうだねx2
>>とりあえず永遠の悪魔相手ではハイテンションであることを期待しよう
>永久機関が完成しちまったなー↓
言葉尻で声がペースダウンする感じになるのが想像できちゃうの悲しいだろ
17522/10/30(日)15:26:09No.987878295+
>まあ70点ぐらいの出来なんでボロクソ言うほどではないんだけど
>金かかってそうなだけに勿体ないとは思う
期待値が高すぎた…
17622/10/30(日)15:26:15No.987878338そうだねx1
あのショボいチェーンソーの音は何なの
17722/10/30(日)15:26:18No.987878352+
音響監督のヒは全然落ち着いてるのはなんでなんだろう
17822/10/30(日)15:26:19No.987878357+
監督の演技指導以前にデンジの声優下手じゃない?
17922/10/30(日)15:26:24No.987878384+
監修ってまあしたはしたんだろうけど
アニメーターでもなんでもない漫画家がまさか絵から演技から思った通りにできるはずがないし
しかも読み切りとかチェンソーとかいくらでも仕事がある時に
18022/10/30(日)15:26:27No.987878411+
なんなら玄米法師のPVも100点満点だからなOP…
18122/10/30(日)15:26:31 ID:PaUqEhqgNo.987878434+
>>原作に一言一句忠実で画面設計も全く同じで原作をリスペクトしたアニメしか認めないファンがすごく多そう
>筋肉の悪魔カットは大して何も言われてないからそうでもないぞ
>本当に意味不明なところで逆張りしたりカットするから文句言ってるんだ
筋肉の悪魔自体はどうでもいいけど
マキマさんのうどん伸びるから早く倒してきてみたいな傍若無人っぷりカットされたのはどうかと思ってる
18222/10/30(日)15:26:35No.987878462そうだねx2
いや…好意的に見ても60点がいいところじゃないか?
18322/10/30(日)15:26:38No.987878478そうだねx2
>俺だって本当はスレであのシーンよかったねって低IQな会話しながら毎週楽しみにしたかったよ…
マジでちょっとしたシーンごとの感想スレ見かけないの異常だと思う
18422/10/30(日)15:26:42No.987878499そうだねx1
>>オープニングだけ最高のアニメ
>ホルモンのエンディングも最高だったよ
そのあとのCMは?
18522/10/30(日)15:26:49No.987878532+
>タツキ自身はクソ実写化にはクソ実写化の良さがあるみたいな楽しみ方するタイプっぽいし
>原作のよさを殺されたり変えられるのもそれはそれって思ってそうではある
何そのふわふわ擁護
18622/10/30(日)15:26:58No.987878585そうだねx4
林編集もあんまりヒで喋りすぎない方がいいタイプだと思うんすがね
18722/10/30(日)15:26:59No.987878599+
>あのショボいチェーンソーの音は何なの
覚醒後に本当の音になる前触れ
18822/10/30(日)15:27:00No.987878612+
>具体的にどこなのか教えて欲しいけど
>もしあったとしても情報バイアスかけてるだけだろそれ
チェンソージャンルのヒ
デンジの声は世間知らずの少年ぽくて好印象だったり
あれ…「」たちの感想とずいぶん違うな?ってことが多いと感じるよ
18922/10/30(日)15:27:01No.987878615+
全部ラストバトルのクソ映画問答の前振りだぞ
19022/10/30(日)15:27:02No.987878619そうだねx2
モンストじゃ監督に指導されないってんなら…俺が抑揚つけても構わねぇよな?
19122/10/30(日)15:27:12No.987878681そうだねx4
>まあ70点ぐらいの出来なんでボロクソ言うほどではないんだけど
>金かかってそうなだけに勿体ないとは思う
原作通りやろうとしたけど予算の都合やアニメに上手く落とし込めなくて70点ならしんみりするだけで済むんだけどな
今回は意図して変えた所のせいで70点って感じだから…
19222/10/30(日)15:27:12No.987878684+
>あのショボいチェーンソーの音は何なの
マキタの家庭用電動チェーンソーの音を使ってるよ
19322/10/30(日)15:27:15No.987878695+
>あのショボいチェーンソーの音は何なの
あんまりうるさいと台詞とか音響の邪魔になる
あと単純にチェンソーの駆動音は下品になる
19422/10/30(日)15:27:16No.987878700+
ヒで評判悪くてここ見に来たら案の定だった
原作大人買いしてさぁアニメ見るか!って思ってたとこだったから残念…
19522/10/30(日)15:27:23No.987878727そうだねx1
>音響監督のヒは全然落ち着いてるのはなんでなんだろう
そりゃ作品が微妙だったくらいで普通はヒまで波及しないからな
19622/10/30(日)15:27:25No.987878732+
>マジでちょっとしたシーンごとの感想スレ見かけないの異常だと思う
それこそオープニングは良いとかは語られてるし…
19722/10/30(日)15:27:32No.987878754+
>そのあとのCMは?
テレビで見てないからそんなもん知らんよ…
19822/10/30(日)15:27:35No.987878779+
達を消した意図は明確じゃない?
アニオリ展開やるってことでしょ
19922/10/30(日)15:27:39No.987878801そうだねx3
>>俺だって本当はスレであのシーンよかったねって低IQな会話しながら毎週楽しみにしたかったよ…
>マジでちょっとしたシーンごとの感想スレ見かけないの異常だと思う
ちょっとしたシーンごとの感想はまさに今語られてるだろ
20022/10/30(日)15:27:41No.987878817+
チェンソーマンの曲だなってのは3話だけど
チェンソーマンのEDテーマ感があるのは1話
20122/10/30(日)15:27:52No.987878879+
本物のチェーンソー知らないから音に不満はないけど
20222/10/30(日)15:27:53No.987878890そうだねx1
終盤の雰囲気なら合ってそうだけどこの辛気臭さのままファミリーバーガーやれるのか…?
20322/10/30(日)15:27:53No.987878891そうだねx1
>いや…好意的に見ても60点がいいところじゃないか?
60点って随分甘いな
まあいいんだけど
20422/10/30(日)15:27:55No.987878907+
作画が良いのに微妙な気持ちになる原作付きアニメは初めてかも…いやぼくらのがあったな…ぼくらのは終盤作画崩れたけど
20522/10/30(日)15:27:57No.987878917そうだねx5
ヒはHNとは言え個人名出してるんだから粘着リスクとか考えたら迂闊に批判的な事言えない場所なのは昔からそうだよ
逆にヒでも燃えてたら相当末期だよ
20622/10/30(日)15:28:00No.987878934そうだねx6
>あと単純にチェンソーの駆動音は下品になる
げろくう漫画なんだから下品でいいじゃん…
20722/10/30(日)15:28:01No.987878940そうだねx3
アニメっぽいのを作りたくないとか堂々とインタビューで言っちゃうような人が作ってるんだもんな…
思ってても言わないのが大人と言うか社会人だと思うんですがね
20822/10/30(日)15:28:01No.987878942+
>ヒで評判悪くてここ見に来たら案の定だった
>原作大人買いしてさぁアニメ見るか!って思ってたとこだったから残念…
普段どこに住んでんだよお前…
なんで虹裏来たんだよ…
20922/10/30(日)15:28:11No.987878994そうだねx2
120点目指そうとして65点くらいに落ち着いちゃった感じだからひたすら微妙なだけでクソアニメではない
21022/10/30(日)15:28:14No.987879011+
これ言っちゃっていいかな
原作からして持ち上げられすぎだったろ
21122/10/30(日)15:28:14No.987879013+
2022/10/28 ANIME CORNER
Fall RANKING
1.漂白剤 千年の血の争い 10.27
2.チェンソー男性 8.67
3.モブサイコ100? 7.49
4.影の主力者 7.44
5.私の英雄学園シーズン6 5.19
6.青固定 5.15
7.結婚したカップルより多く、だが恋人ではない 4.57
8.スパイ家族シーズン2 4.51
9.ウルセイヤツラ2022 3.51
10.ウザキ=チャンぶらぶらしたいシーズン2 3.37
(以下、11位 ビースト・テイマー、12位 ボッチザロック!、13位 私は女性悪党、私は最後の上司を飼いならす etc.)
21222/10/30(日)15:28:21No.987879049そうだねx1
>ちょっとしたシーンごとの感想はまさに今語られてるだろ
よかったねって語りたいんだよね
21322/10/30(日)15:28:23No.987879055+
>ヒで評判悪くてここ見に来たら案の定だった
>原作大人買いしてさぁアニメ見るか!って思ってたとこだったから残念
嘘つくならもっとタイミング考えろ!
21422/10/30(日)15:28:28No.987879080そうだねx4
>あんまりうるさいと台詞とか音響の邪魔になる
>あと単純にチェンソーの駆動音は下品になる
邪魔するぐらいやかましくて下品でいい作品だろーがよー!
21522/10/30(日)15:28:30No.987879101そうだねx2
>原作通りやろうとしたけど予算の都合やアニメに上手く落とし込めなくて70点ならしんみりするだけで済むんだけどな
作画力足りてないけど工夫して動かしてるように見せてるなぁ…でも70点だなぁ…
みたいなのとはまた違う70点って思うから人間って不思議…
21622/10/30(日)15:28:31 ID:PaUqEhqgNo.987879104そうだねx1
>>具体的にどこなのか教えて欲しいけど
>>もしあったとしても情報バイアスかけてるだけだろそれ
>チェンソージャンルのヒ
>デンジの声は世間知らずの少年ぽくて好印象だったり
>あれ…「」たちの感想とずいぶん違うな?ってことが多いと感じるよ
好意的な意見だけ集めてたらそりゃ叩かれてない様に見えるだろうよ
21722/10/30(日)15:28:36No.987879135そうだねx8
人気の原作と潤沢な予算と実力派アニメーター揃えたら90点は出せよ!
21822/10/30(日)15:28:41No.987879155そうだねx8
原作の意図を理解出来て無いのは冗談でも何でもなく監督の域に達してねえわ
21922/10/30(日)15:28:50No.987879213そうだねx1
>10.ウザキ=チャン
イヤーッ!!
22022/10/30(日)15:28:53No.987879229+
>>あのショボいチェーンソーの音は何なの
>あんまりうるさいと台詞とか音響の邪魔になる
>あと単純にチェンソーの駆動音は下品になる
アキバ冥途戦争のチェンソー音は最高だったんすがね…
22122/10/30(日)15:28:53No.987879231+
>普段どこに住んでんだよお前…
ヒぐらい普通に見るだろ
22222/10/30(日)15:28:59No.987879271+
>そりゃ作品が微妙だったくらいで普通はヒまで波及しないからな
監督は叩かれまくってるけど音響監督は凪じゃん
22322/10/30(日)15:29:03No.987879282そうだねx5
もっとカラッと見てェのに!なんでもかんでもリアルな空気感に閉じ込めて!どいつもこいつも抑揚を抑えるから!!おれは息が詰まりそうだ!!!
22422/10/30(日)15:29:04No.987879287+
>筋肉の悪魔カットは意図がわかるもん
>2話時点でアキ君とパワ子出したいから割を食うのは筋肉さんでしょ
>俺達の達を消すのは意図がわかんないもん
だってデンジ君一人じゃん…?
22522/10/30(日)15:29:09No.987879314+
作画は崩れないから赤点にはならないのは救いか
22622/10/30(日)15:29:12No.987879330そうだねx4
なんていうかマジでわざと変な演出するのが理解できないんだ
22722/10/30(日)15:29:20No.987879363そうだねx2
三つ星レベルの高級食材使ってるのに完成品がフードコートみたいな気分
22822/10/30(日)15:29:23No.987879381そうだねx1
まぁ未だに海外評価トップクラスだし大丈夫だろ
22922/10/30(日)15:29:31No.987879423+
>120点目指そうとして65点くらいに落ち着いちゃった感じだからひたすら微妙なだけでクソアニメではない
これいっていいかなぁ
「微妙なアニメ」ってぶっちゃけクソアニメと同義だろアホンダラ
23022/10/30(日)15:29:34No.987879447そうだねx17
>だってデンジ君一人じゃん…?
本当に監督はこう思ってそう
23122/10/30(日)15:29:36No.987879455そうだねx4
まあクソアニメってほどでは無いよな
期待値が高すぎたんだと思う
PV編集が優秀すぎたせいで
23222/10/30(日)15:29:38No.987879464そうだねx6
>監督は叩かれまくってるけど音響監督は凪じゃん
結局ゴーサイン出してるの監督だし
23322/10/30(日)15:29:42No.987879489そうだねx2
やかましさや下品さ気にしてたらホルモンにED頼まねーよ!!
23422/10/30(日)15:29:44No.987879508そうだねx2
>だってデンジ君一人じゃん…?
国語が苦手か????ってなる
23522/10/30(日)15:29:46 ID:PaUqEhqgNo.987879517そうだねx1
>人気の原作と潤沢な予算と実力派アニメーター揃えたら90点は出せよ!
全国模試で70点取ったのに叩かれてるんじゃなくて
小学校のテストで70点取ったから叩かれてるんだよね
23622/10/30(日)15:29:52No.987879548そうだねx2
日本のアニメファンは贅沢だからな…
23722/10/30(日)15:29:53No.987879558そうだねx1
>終盤の雰囲気なら合ってそうだけどこの辛気臭さのままファミリーバーガーやれるのか…?
辛気臭いファミリーバーガーになるよ
23822/10/30(日)15:29:59No.987879582そうだねx1
>だってデンジ君一人じゃん…?
文書校正に引っかかった説やめろありえそうなラインだから
23922/10/30(日)15:29:59No.987879585+
>監督のエゴサブロックでヒンカーも反転し始めてるの悔しくないのかよ
監督がアンチに餌やるのも今時珍しい気がする
24022/10/30(日)15:30:14No.987879662+
漫画だとデンノコの前にチェンソーの駆動音が書かれたりしてるんだから
これそのくらい下品な煩さにしても良いんじゃないかな
って思うけど俺は監督じゃなくて所詮素人だしな…
24122/10/30(日)15:30:15No.987879671+
fu1595308.jpeg[見る]
今引きの悪魔の悪口言った?
24222/10/30(日)15:30:17No.987879679+
>人気の原作と潤沢な予算と実力派アニメーター揃えたら90点は出せよ!
これだけ揃えたら誰監督やっても90点は出せるだろうしええか…
24322/10/30(日)15:30:19No.987879684+
チェンソーマンって二部も正直アレじゃね
24422/10/30(日)15:30:33No.987879754そうだねx7
こんなノリでファミリーのいじめ見たら怖すぎて泣きそう
24522/10/30(日)15:30:35No.987879773+
https://gem-standard.com/p/sc/w_ranking [link]
スパイそんな面白いか?
24622/10/30(日)15:30:43No.987879819そうだねx2
監督が制作方針全部喋って取り返しがつかないの判明してチェンソーマン信者が黙るしかなくなったの酷くて好き
24722/10/30(日)15:30:47No.987879843そうだねx1
>まあクソアニメってほどでは無いよな
>期待値が高すぎたんだと思う
>PV編集が優秀すぎたせいで
期待とお出しされたものの差異が大きすぎるガッカリアニメってやつだ
24822/10/30(日)15:30:47No.987879845そうだねx2
林檎の絵を描けってお題でウンコ描かれたらどんなにキレイに欠けてても落第なんですよ
「作画はキレイ」だからってそういうレベルっす
24922/10/30(日)15:30:53No.987879873+
でもなあ
タツキ完全監修だからなあ
25022/10/30(日)15:30:58No.987879909そうだねx4
むしろチェーンソーの音にも負けないような演技を求めてたように思う
25122/10/30(日)15:31:03No.987879937+
>チェンソーマンって二部も正直アレじゃね
その線は…
25222/10/30(日)15:31:06No.987879953+
>fu1595308.jpeg[見る]
>今引きの悪魔の悪口言った?
ゾンビの密度が低すぎて全然迫力無かったな…
25322/10/30(日)15:31:13No.987879982そうだねx6
社運かけてるとか150点出せますよ~って期待煽ってたんだよね
25422/10/30(日)15:31:15No.987879992+
>好意的な意見だけ集めてたらそりゃ叩かれてない様に見えるだろうよ
そこまで偏ってないな
ヒロアカとかの例も見てるとここは異常だと思うよ…
25522/10/30(日)15:31:26No.987880054+
>こんなノリでファミリーのいじめ見たら怖すぎて泣きそう
カットされるだろ
25622/10/30(日)15:31:36No.987880111+
映画風のスンッとした空気が似合う場面もあるんだから使い分けだと思うんだけどなあ
25722/10/30(日)15:31:44No.987880153そうだねx2
ゲロキスは流石にカットされるだろ
されてくれマジで気色悪いから
25822/10/30(日)15:31:46No.987880163+
原作に忠実につくったら監督の作品にならないからな…
25922/10/30(日)15:31:54No.987880194そうだねx1
>こんなノリでファミリーのいじめ見たら怖すぎて泣きそう
あそこは原作のノリでも結構怖い
26022/10/30(日)15:32:09No.987880277+
中山竜監督が本当にやってみたかった事ってアークナイツのアニメ版みたいな事だったのかな……
26122/10/30(日)15:32:13No.987880300+
>fu1595308.jpeg[見る]
>今引きの悪魔の悪口言った?
一揉みもしてないのカットはちゃんとアニメでもあったのにといつも思う…
26222/10/30(日)15:32:14No.987880305そうだねx1
>むしろチェーンソーの音にも負けないような演技を求めてたように思う
抑揚を抑えた演技に負けるようなチェンソーの音を使うことで解決!
26322/10/30(日)15:32:17No.987880321そうだねx8
> https://gem-standard.com/p/sc/w_ranking [link]
>スパイそんな面白いか?
チェンソーマンよりおもしろいよ
26422/10/30(日)15:32:18No.987880327そうだねx1
>こんなノリでファミリーのいじめ見たら怖すぎて泣きそう
めちゃくちゃリアリティのあるコベニパワハラ見れるぞ嬉しいだろ
26522/10/30(日)15:32:20No.987880335そうだねx1
でも元々MAPPAに120点出してくるイメージなかっただろ
26622/10/30(日)15:32:23No.987880348そうだねx16
チェンソー「ブイイイイイイイイイイイイン!!!」
監督「もっと抑揚抑えて」
26722/10/30(日)15:32:30No.987880385そうだねx2
>そこまで偏ってないな
>ヒロアカとかの例も見てるとここは異常だと思うよ…
すぐにヒロアカの話出したがる異常者
26822/10/30(日)15:32:44No.987880458+
ゲロキスはカットするか引きの絵にしてくれ
あれアニメでみるのほんと無力
26922/10/30(日)15:32:45No.987880463そうだねx1
この作品って上品にすべき作品じゃないよね
むしろB級クソ映画みたいな雰囲気狙った方がウケたんじゃないか?
27022/10/30(日)15:32:46No.987880469そうだねx1
>チェンソー「ブイイイイイイイイイイイイン!!!」
>監督「もっと抑揚抑えて」
悲しいだろ
27122/10/30(日)15:32:47No.987880477そうだねx6
>監督が制作方針全部喋って取り返しがつかないの判明してチェンソーマン信者が黙るしかなくなったの酷くて好き
今のネット時代にこのタイプのイキリ糞監督がまだ居たのか…ってなったの面白かった
27222/10/30(日)15:32:54No.987880503+
>具体的にどこなのか教えて欲しいけど
>もしあったとしても情報バイアスかけてるだけだろそれ
ヒとRedditと4chan
4chanもたたきは混ざるけどふたばほどじゃない
ここは異常
27322/10/30(日)15:32:56No.987880511そうだねx1
>チェンソー「ブイイイイイイイイイイイイン!!!」
>監督「もっと抑揚抑えて」
だめだった
27422/10/30(日)15:32:58No.987880517そうだねx2
ここってだいたいクソアニメ最後の砦みたいなイメージあったのに
27522/10/30(日)15:33:04No.987880548そうだねx6
監督はもっとインタビュー受けてスタッフが悪くないことを明確にしてほしい
27622/10/30(日)15:33:04No.987880549+
チェンソーマンが抑揚の悪魔喰ったせいで...
27722/10/30(日)15:33:05No.987880553+
>すぐにヒロアカの話出したがる異常者
一度悪いって決めたらそれ以外の意見は全部擁護ってことにされるじゃん
27822/10/30(日)15:33:09No.987880580そうだねx2
>ゲロキスは流石にカットされるだろ
>されてくれマジで気色悪いから
いーやしっかりやってもらう
これは下品な作品だろ
27922/10/30(日)15:33:09No.987880581+
書き込みをした人によって削除されました
28022/10/30(日)15:33:12No.987880600+
鬼滅呪術は監督の名前誰も知らないのって作った側からしたら恐怖でしかないもんね
そりゃ爪痕残したくもなるよ
28122/10/30(日)15:33:13No.987880614+
ヘルシングみたいに完全版のOVAでないかな
28222/10/30(日)15:33:16No.987880632+
>まあクソアニメってほどでは無いよな
>期待値が高すぎたんだと思う
>PV編集が優秀すぎたせいで
実際そう思うけどよくあるクソアニメよりなんか微妙に感じちゃうわ
28322/10/30(日)15:33:16No.987880635そうだねx1
>でも元々MAPPAに120点出してくるイメージなかっただろ
最近じゃ呪術がめっちゃ跳ねた以外ちょっと…だったしね
進撃はさぁ…本当にさぁ!
28422/10/30(日)15:33:18No.987880649そうだねx2
リアリティーを求めるといってもデフォルメを全て捨てているわけではなく、
例えばドキュメンタリー番組でもリアルな生活のなかに演出があるのと同じで、映像プランは全部につけています。
でも、ギャグ的なものは今回はNG。
困ってるときに頭の上に汗が出たりガーンといった顔の罫線など、
僕らの生活にはない、いわゆるマンガ的な表現は完全に排除してます。
(中山監督)
28522/10/30(日)15:33:21No.987880668+
>ゾンビの密度が低すぎて全然迫力無かったな…
CGで画面を埋め尽くすほどのゾンビ出したら干渉とか貫通で大変だし…
28622/10/30(日)15:33:21No.987880673そうだねx4
1話のゾンビ周りが1番勢い足りてないと思う
28722/10/30(日)15:33:25No.987880707そうだねx2
あの監督は今時珍しい古臭い意識してるなって
28822/10/30(日)15:33:28No.987880720そうだねx14
>>具体的にどこなのか教えて欲しいけど
>>もしあったとしても情報バイアスかけてるだけだろそれ
>ヒとRedditと4chan
>4chanもたたきは混ざるけどふたばほどじゃない
>ここは異常
ヒもRedditも4chanもまともに見たことなさそう
28922/10/30(日)15:33:34No.987880747+
>fu1595308.jpeg[見る]
>今引きの悪魔の悪口言った?
チェンソーアニメのおかげで無茶苦茶強くなってそう
29022/10/30(日)15:33:35No.987880760そうだねx1
作画から直接監督に抜擢する今のアニメ業界がおかしいんじゃないスか…?
29122/10/30(日)15:33:41No.987880796+
アニメのデンジは毎日生姜焼き食ってる
29222/10/30(日)15:33:41No.987880798そうだねx3
>なんていうかマジでわざと変な演出するのが理解できないんだ
予算あるんだからこだわりたいところはこだわるだろ
鬼滅のアクションシーンが漫画から想像できないくらい激しいのと同じ
29322/10/30(日)15:33:44No.987880819そうだねx4
原作では迫力あるシーンなのに引きの絵にするのおしゃれでしょって
原作レイプだけど実は原作ありきの表現なのがダサい
29422/10/30(日)15:33:50No.987880852そうだねx6
モンスト「抑揚抑えなくていいよ全力でデンジ演じて」
29522/10/30(日)15:33:54No.987880882そうだねx2
FGOのアニメのあのザマでチェンソーマンのこのザマで、むしろこの監督凄くない?
29622/10/30(日)15:34:01No.987880930+
原作のアニメ化で監督の名前が売れるのって悪い方向でしかありえないんだなこうしてみると
29722/10/30(日)15:34:05No.987880945そうだねx2
原作のストーリー展開も抑揚ありすぎだからアニオリやるだろうなと思っている
29822/10/30(日)15:34:35No.987881121そうだねx3
ヒでも微妙扱いじゃないか
fu1595328.jpg[見る]
29922/10/30(日)15:34:38No.987881139そうだねx1
>ヒとRedditと4chan
ヒはサジェストが酷いことになってるけど本当に好評なの?
30022/10/30(日)15:34:38No.987881143+
>モンスト「抑揚抑えなくていいよ全力でデンジ演じて」
どんな演技なの
30122/10/30(日)15:34:39No.987881148そうだねx4
>監督はもっとインタビュー受けてスタッフが悪くないことを明確にしてほしい
もう十分明確に見えるけどまあスタッフかわいそうだからもっと燃料撒いてほしい
30222/10/30(日)15:34:41No.987881161そうだねx2
>FGOのアニメのあのザマでチェンソーマンのこのザマで、むしろこの監督凄くない?
FGOは成功したんだから変える必要ないじゃん
30322/10/30(日)15:34:41No.987881170+
>でも元々MAPPAに120点出してくるイメージなかっただろ
制作会社わかったとき微妙に不安みたいな評判だったよね
30422/10/30(日)15:34:45No.987881192+
>>ゾンビの密度が低すぎて全然迫力無かったな…
>CGで画面を埋め尽くすほどのゾンビ出したら干渉とか貫通で大変だし…
だったら描けばいいだろ!ってならないのかなあそこ
30522/10/30(日)15:34:46No.987881194そうだねx1
>モンスト「抑揚抑えなくていいよ全力でデンジ演じて」
ノーベル賞あげたい
30622/10/30(日)15:34:46No.987881198+
スパイは原作通りのカットが多くて良いのかなってなるよ
このシーン原作そのままじゃんってなる
30722/10/30(日)15:34:47No.987881201そうだねx1
ファンの悪魔が怖いよ
30822/10/30(日)15:34:49No.987881210そうだねx2
なんというかもっとうぉぉぉ!って感じで感想語れると思ってたんだよね
なんだろうなこれ
30922/10/30(日)15:34:53No.987881244そうだねx1
監督が全ての憎しみを受け止めてくれそうなの偉大だろ
31022/10/30(日)15:34:56No.987881265そうだねx1
さっに荒れてない場所があるとしか言ってなくて
その10倍他所が荒れてたら意味ないと思うよ
31122/10/30(日)15:34:59No.987881283そうだねx1
>作画から直接監督に抜擢する今のアニメ業界がおかしいんじゃないスか…?
Pもおかしいだろとはよく言われてる
31222/10/30(日)15:35:07No.987881330+
>実際そう思うけどよくあるクソアニメよりなんか微妙に感じちゃうわ
まあさんざん盛り上げといてそれほどでも無かったからな…
120点期待しといての70点と元々80点くらいだろうからの70点じゃ落差が違う
31322/10/30(日)15:35:08No.987881335そうだねx5
正直モンストでももうちょっとテンション上げてほしい
31422/10/30(日)15:35:16No.987881392そうだねx1
はよチェンソーマンGO出せや
31522/10/30(日)15:35:25No.987881464+
>120点目指そうとして65点くらいに落ち着いちゃった感じだからひたすら微妙なだけでクソアニメではない
65点くらいのアニメである事はその通りだけどどこからクソアニメかのラインはまた別の話だから
散々宣伝打ちまくって事前特番までやって期待値必要以上にあげた上でこのザマだから相対的にクソアニメで
31622/10/30(日)15:35:27No.987881470+
>スパイは原作通りのカットが多くて良いのかなってなるよ
>このシーン原作そのままじゃんってなる
アニメの設定資料のカット集見ると原作トレースしてる部分めっちゃあるのでそりゃね
31722/10/30(日)15:35:28No.987881475そうだねx4
>でも、ギャグ的なものは今回はNG。
>困ってるときに頭の上に汗が出たりガーンといった顔の罫線など、
>僕らの生活にはない、いわゆるマンガ的な表現は完全に排除してます。
ちょっと待てコベニカーどうすんだよこれ…
31822/10/30(日)15:35:30No.987881503+
普通に作ってれば大ヒットで映画化200億のルートに乗ってたのにな
31922/10/30(日)15:35:30No.987881504そうだねx2
>どんな演技なの
ジェネリック岡本
32022/10/30(日)15:35:31No.987881512そうだねx5
これ言っちゃっていいかなぁ
チェンソーマンって題材で創作意欲が刺激されない時点でクリエイターとして終わってるだろ
32122/10/30(日)15:35:45No.987881607+
>原作のアニメ化で監督の名前が売れるのって悪い方向でしかありえないんだなこうしてみると
いい監督は堅実に仕事してってなるから話題にならねえってのはまあ監督からしてみるともどかしいのかもとは思った
32222/10/30(日)15:35:55No.987881666そうだねx4
>ちょっと待てコベニカーどうすんだよこれ…
そりゃ真面目に真顔で描くだろ
32322/10/30(日)15:36:04No.987881705そうだねx2
>原作のストーリー展開も抑揚ありすぎだからアニオリやるだろうなと思っている
ゾッ!?!
32422/10/30(日)15:36:05No.987881708+
呪術も120点出てるかっていうと精々80点だからな
32522/10/30(日)15:36:05No.987881710+
>結局ゴーサイン出してるの監督だし
初監督の新人とキャリア長い音響会社持ってる音響監督って組み合わせだし今回に限っては圧倒的に音響監督の方が権力強くない?
32622/10/30(日)15:36:05No.987881716そうだねx1
kickbackとチェーンソーブラッドは良かった
32722/10/30(日)15:36:06No.987881717そうだねx18
>ファンの悪魔が怖いよ
おれは令和も4年なのにハルヒだのアキバ系だの言い出してる監督が怖いけど
32822/10/30(日)15:36:07No.987881740そうだねx2
>これ言っちゃっていいかなぁ
>チェンソーマンって題材で創作意欲が刺激されない時点でクリエイターとして終わってるだろ
もっと創作意欲抑えて
32922/10/30(日)15:36:11No.987881762そうだねx2
>FGOのアニメのあのザマでチェンソーマンのこのザマで、むしろこの監督凄くない?
ソシャゲアニメなんて成功してんの聞いたことないからそこは許せ
33022/10/30(日)15:36:12No.987881765+
外崎春雄監督の顔も知らないもんな
33122/10/30(日)15:36:17No.987881807+
役者にどう説明してるか知らんが
どういう演出意図や目的か分からないで抑揚無くしてくれって言われても納得できないだろう
まぁ納得言ってればインタビューで大丈夫かななんて言わないだろうが
33222/10/30(日)15:36:20No.987881821+
今からでもスパイと監督交換できませんか?
33322/10/30(日)15:36:25 ID:PaUqEhqgNo.987881852そうだねx2
にゅあ~とかゆええええとか奇声を発するシーン全部カットされそうで怖い
33422/10/30(日)15:36:26No.987881861+
1話2話はまだうーn…って感じだったけど
3話見たら糞アニメだなと思った
33522/10/30(日)15:36:27No.987881866そうだねx7
まあ微妙なんだよな
クソではない
色んな意味で微妙
33622/10/30(日)15:36:33No.987881889そうだねx1
抑揚嫌いすぎだろ
33722/10/30(日)15:36:35No.987881905そうだねx1
他所ではこうなんだ!って毎回色んなところ回って評価見て回ってるのか
33822/10/30(日)15:36:54No.987881994そうだねx1
>今からでもスパイと監督交換できませんか?
あーにゃ よくよう うばわれる…😳
33922/10/30(日)15:37:03No.987882040そうだねx2
人気漫画のコマってつまり天才が考えた最高のカットだしね……まともなアニメスタッフならそりゃそれを活かそうとする
34022/10/30(日)15:37:04No.987882041+
原作なしなら誉められたのでは?
34122/10/30(日)15:37:04No.987882044+
MAPPAの社長でチェーンソーマンのアニメの企画して出資した大塚学さんが選んだ監督だ
34222/10/30(日)15:37:08No.987882066そうだねx3
>>あのインタビューやモンストのおかげで声優は叩かれなくなったのは良いと思う
>モンストのゲヒャヒャヒャ!!!って感じの笑い声アニメでも聞きたかったよ…
抑揚抑えて
34322/10/30(日)15:37:09No.987882077そうだねx3
>ファンの悪魔が怖いよ
普通に作ってたら擁護する側も多くいただろうに
34422/10/30(日)15:37:14No.987882104そうだねx7
>呪術も120点出てるかっていうと精々80点だからな
そっちは原作も80点くらいだからクオリティのギャップがない
34522/10/30(日)15:37:15No.987882107+
>いい監督は堅実に仕事してってなるから話題にならねえってのはまあ監督からしてみるともどかしいのかもとは思った
うまく作ったら原作者のおかげで失敗したらアニメ監督のせいって考えるとなにか自分の色出したくなるのかな…
誘惑をはねのけて自分の色を徹底して出さない監督が名監督なのかもしれない
34622/10/30(日)15:37:19No.987882132そうだねx3
>ヒもRedditも4chanもまともに見たことなさそう
そんな無敵の返しをされても困る
4chanは今丁度叩きスレがたってるけど
Redditのチェンソーサブレの評価はこんな感じ
fu1595337.jpg[見る]
34722/10/30(日)15:37:19No.987882136+
>>どんな演技なの
>ジェネリック岡本
いいじゃん
34822/10/30(日)15:37:22No.987882148そうだねx1
>まぁ未だに海外評価トップクラスだし大丈夫だろ
痛し痒しかな
海外の評価やら売上やらでアニメを褒め続けるのはそれこそファンの勝手だけど
その結果アニメ作ってる人たちも数字出てるからこれでいいんだってなるんだから結局この方向性は一切変わらないだけだよ
34922/10/30(日)15:37:24No.987882167+
次回の夢バトルがダメなら流石に見限る
35022/10/30(日)15:37:28No.987882186そうだねx9
>原作なしなら誉められたのでは?
誰も見ない
35122/10/30(日)15:37:28No.987882189そうだねx1
FGOバビロニアは今の御時世に円盤を全巻平均一万売ってる優等生だもん
間違っても失敗アニメじゃないよ
チェンソーマン任されるだけの実績ではある
35222/10/30(日)15:37:36No.987882230+
そもそも抑揚無い邦画も大概クソ映画のイメージしかないよ
35322/10/30(日)15:37:52No.987882316+
監督:中山竜
GAINAX→タツノコプロ→フリーランス
『探偵オペラミルキィホームズ』 原画
『アイドルマスター』 第二原画
『ビビットレッド・オペレーション』 第二原画
『フリップフラッパーズ』 作画監督補佐
『夜ノヤッターマン』 プロップデザイン・キーアニメーター・サブキャラクターデザイン
『アイドルマスターシンデレラガールズ』 原画
『盾の勇者の成り上がり』 絵コンテ・演出・脚本・原画
『Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア』 絵コンテ・演出・アクション作画監督
『呪術廻戦』 原画
『チェンソーマン』 監督・絵コンテ
35422/10/30(日)15:37:53No.987882324そうだねx2
>原作なしなら誉められたのでは?
話題にもなってないんじゃね
35522/10/30(日)15:37:58No.987882345そうだねx2
いつか外連味たっぷりで再アニメ化されるといいな
35622/10/30(日)15:38:00No.987882352そうだねx4
微妙なアニメって
ぶっちゃけ「クソ」と一緒だろアホンダラ
35722/10/30(日)15:38:00No.987882354そうだねx2
>抑揚嫌いすぎだろ
実写邦画っぽさを出そうと思ったのは置いておくとしてそれを考えてここに行き着くのが本当にダメ
35822/10/30(日)15:38:02No.987882367そうだねx5
>僕らの生活にはない、いわゆるマンガ的な表現は完全に排除してます。
つまんねー事してるな…
35922/10/30(日)15:38:04No.987882373そうだねx1
アニメチェンソーマン 監督の頭の中だと抑揚の悪魔がチェンソーマンに食われてるんだよな
36022/10/30(日)15:38:07No.987882389そうだねx1
>初監督の新人とキャリア長い音響会社持ってる音響監督って組み合わせだし今回に限っては圧倒的に音響監督の方が権力強くない?
監督は別に初監督ってだけで業界自体入り立てじゃないし
音響監督のせいにしたいならインタビューでも出てこんと無理だよ
36122/10/30(日)15:38:10No.987882403+
実写邦画っぽくしたつもりであんな構図しか撮れないのはちょっと邦画舐めてる
36222/10/30(日)15:38:12No.987882410そうだねx4
海外評価は売り上げに直結しないのが悲しいだろ
36322/10/30(日)15:38:12No.987882411そうだねx1
>他所ではこうなんだ!って毎回色んなところ回って評価見て回ってるのか
擁護にしろ叩きにしろお外ではこう言ってるってのに頼りすぎというか
何故か「」は自分や自分たちの評価は信じる必要がなくてお外が正しいと思ってるのが一定数いるよね
36422/10/30(日)15:38:14No.987882421そうだねx10
作者が元ネタと言ってるフリクリはアニメ的表現の極致みたいなアニメなんですが…
36522/10/30(日)15:38:18No.987882450そうだねx2
BDに抑揚抑えない版つけたら大儲けじゃねえか?
36622/10/30(日)15:38:21No.987882467+
どこでも75点くらいの採点されてんな
36722/10/30(日)15:38:24No.987882481そうだねx3
監督が自らヘイト役買って出てるのに原作者の盾使おうとした林編集船降りろ
36822/10/30(日)15:38:27No.987882500+
チェニメも売れることは売れると思ってんすがね…
36922/10/30(日)15:38:29No.987882507そうだねx3
盛り上がらないってのが的確だと思う
終始落ち着いて終わる
チェンソーマンの感想とは思えんな…
37022/10/30(日)15:38:33No.987882540そうだねx2
>今からでもスパイと監督交換できませんか?
成功してる作品はそのままにしておいてくれ…!
37122/10/30(日)15:38:34No.987882542そうだねx2
ジョジョアニメ見て決めゴマをそのままスライドして見せ場にするなよ!と俺も思ってたけど
こうも決めゴマを無視されるとスン…ってなるんだなって
37222/10/30(日)15:38:40No.987882576+
なんだ世間的には普通に成功してたのか
37322/10/30(日)15:38:43No.987882591そうだねx2
FGOのアニメを受け入れた連中がチェンソーマンを否定するの滑稽だろ
37422/10/30(日)15:38:46No.987882604+
>原作なしなら誉められたのでは?
オリジナルならすごい絵が奇麗だけど面白くはない
今後に期待
37522/10/30(日)15:38:50No.987882628+
>そっちは原作も80点くらいだからクオリティのギャップがない
これ原作ファンに怒られそうだけど的確だろ
37622/10/30(日)15:38:53No.987882641そうだねx1
ゾンビですらテンション高いイメージあったからダルい感じで最初からなんか違う雰囲気出てたな
37722/10/30(日)15:38:57No.987882660+
引きの絵入れてくるのはもう諦めたけどせめて演技はもっとテンション上げ上げな感じで見たかった…
37822/10/30(日)15:39:00No.987882681+
1話が最底辺なだけでアニメはそんな悪くないと思うようにはなったよ
3話の戦闘シーンでクソとか言われたら困惑する
37922/10/30(日)15:39:02No.987882691そうだねx3
悪魔とデビルハンターが戦う漫画に邦画のリアリティは食い合わせ悪いって作る前に気付けよ
38022/10/30(日)15:39:04No.987882701そうだねx2
>呪術も120点出てるかっていうと精々80点だからな
80点で130億も行くか?
38122/10/30(日)15:39:04No.987882706+
>擁護にしろ叩きにしろお外ではこう言ってるってのに頼りすぎというか
>何故か「」は自分や自分たちの評価は信じる必要がなくてお外が正しいと思ってるのが一定数いるよね
別にここだけで評価決めていいけどそうするとやっぱり微妙アニメじゃねーか
38222/10/30(日)15:39:05No.987882710そうだねx1
このあとの話で100万点出し続ければいいんだろ?
38322/10/30(日)15:39:07No.987882717そうだねx1
>チェニメも売れることは売れると思ってんすがね…
予約がなァ…ぼっちざロック未満なんだよなぁ…
38422/10/30(日)15:39:09No.987882725そうだねx1
>どんな演技なの
モンストのコラボ紹介
https://youtu.be/SdnVk085q0k [link]
38522/10/30(日)15:39:13No.987882742+
マキマさんはもとからスン…ってしてる感じだから違和感がない
38622/10/30(日)15:39:22No.987882791そうだねx3
>監督は別に初監督ってだけで業界自体入り立てじゃないし
>音響監督のせいにしたいならインタビューでも出てこんと無理だよ
音響監督も監督も両者確実に悪いだろ
38722/10/30(日)15:39:23No.987882796そうだねx3
ほかがなんと言おうと俺は「俺たちの邪魔すんなら」改変の時点でアニメのこと嫌いだよ
監督が後半のチェンソーマン好きだとしてもあそこないがしろにする時点で俺と解釈が違うよ
38822/10/30(日)15:39:23No.987882804+
つーかこれ原作のどこまでやるんだろ?
売れるは売れて2期も作られるだろうしそしたらまともになると思うんだよな
38922/10/30(日)15:39:27No.987882827+
>微妙なアニメって
>ぶっちゃけ「クソ」と一緒だろアホンダラ
クソすぎて笑えたり死ぬほど苦痛だったりすると思うけどこのアニメほんと微妙なだけだから
39022/10/30(日)15:39:29No.987882845そうだねx1
監督が経験少なくてメーター出身で画ヅラしか見れなくて本読むの苦手なのは別にそこまで責められるような資質じゃないと思うんだけど
それを監督に据えてる製作委員会は普通にダメだろ
39122/10/30(日)15:39:33No.987882866+
>監督:中山竜
>GAINAX→タツノコプロ→フリーランス
>『探偵オペラミルキィホームズ』 原画
>『アイドルマスター』 第二原画
>『ビビットレッド・オペレーション』 第二原画
>『フリップフラッパーズ』 作画監督補佐
>『夜ノヤッターマン』 プロップデザイン・キーアニメーター・サブ​キャラクターデザイン
>『アイドルマスターシンデレラガールズ』 原画
>『盾の勇者の成り上がり』 絵コンテ・演出・脚本・原画
>『Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア』 絵コンテ・演出・アクション作画監督
>『呪術廻戦』 原画
>『チェンソーマン』 監督・絵コンテ
呪術なら黒閃の回の絵コンテ演出もやってる
39222/10/30(日)15:39:35No.987882879+
>悪魔とデビルハンターが戦う漫画に邦画のリアリティは食い合わせ悪いって作る前に気付けよ
こんな予算で監督まわってくる機会なんてないんだからここでやらなきゃいつやるんだ
39322/10/30(日)15:39:38No.987882902そうだねx5
ジョジョの場合じゃあお前原作流用せずジョジョらしいシーン作れる? って言われたらキツ過ぎるから……
39422/10/30(日)15:39:40No.987882921+
>Redditのチェンソーサブレの評価はこんな感じ
>fu1595337.jpg[見る]
正直Badかと言われるとそうでもねぇな…ってなるからまぁこんなものだよな
39522/10/30(日)15:39:43No.987882946そうだねx5
>>僕らの生活にはない、いわゆるマンガ的な表現は完全に排除してます。
監督さん
あんたのいる生活にゃあ抑揚はあるかい?
39622/10/30(日)15:39:46No.987882960+
自分の色出すのはとりあえず一回ヒット飛ばしてからって憲法に定めてほしい
39722/10/30(日)15:39:51No.987883002そうだねx2
>音響監督も監督も両者確実に悪いだろ
音響監督の方が権力強いだろとか言ってる奴にそれ言えよ
39822/10/30(日)15:39:55No.987883029そうだねx1
>予約がなァ…ぼっちざロック未満なんだよなぁ…
ぼっちは今季でも屈指のクオリティと原作への愛の結晶だし…
39922/10/30(日)15:40:00No.987883072+
>80点で130億も行くか?
大前提なんだけど面白さと売り上げは関係ないよ
40022/10/30(日)15:40:06No.987883103+
所詮憧れは理解から最も遠い感情なんだよ監督
40122/10/30(日)15:40:08No.987883118そうだねx1
>>予約がなァ…ぼっちざロック未満なんだよなぁ…
>ぼっちは今季でも屈指のクオリティと原作への愛の結晶だし…
悪いが予測3000未満
40222/10/30(日)15:40:10No.987883145+
呪術は良くも悪くも普通のジャンプアニメの範疇だったし
40322/10/30(日)15:40:12No.987883155そうだねx2
原作が微妙って言っちゃダメなの?
40422/10/30(日)15:40:13No.987883176そうだねx3
原作自体ヒロアカ以下なのに夢見すぎだろ
40522/10/30(日)15:40:17No.987883191そうだねx1
音響監督は中間管理録トネガワとかの人だよ
音響会社の代表取締役でめちゃくちゃ偉い人
40622/10/30(日)15:40:19No.987883205+
勢いよく捲し立てるのはリアルじゃないから…
40722/10/30(日)15:40:20No.987883211そうだねx2
mappaの精鋭が作ってるのはわかるんだけど
IGの3流スタッフが頑張った黒子とかの方が原作の良さ引き出してた
40822/10/30(日)15:40:22No.987883219そうだねx2
チェも原作70アニメ60くらいだからそこまでギャップないだろ
40922/10/30(日)15:40:24No.987883229そうだねx6
ヒのサジェストで「微妙」って出るの悲しいよ俺は
41022/10/30(日)15:40:24No.987883236そうだねx2
>このあとの話で100万点出し続ければいいんだろ?
まぁ…監督がこれからすっげぇードカンと頑張れば大丈Vでしょう!
41122/10/30(日)15:40:33No.987883322そうだねx3
まず邦画もそんな抑揚無いのばっかじゃないだろ
41222/10/30(日)15:40:35No.987883343+
>今からでもスパイと監督交換できませんか?
アーニャこのかんとくだんこきょひ!
41322/10/30(日)15:40:35No.987883344そうだねx3
>呪術は良くも悪くも普通のジャンプアニメの範疇だったし
これ今最高の褒め言葉になってんの皮肉すぎだろ
41422/10/30(日)15:40:37No.987883365そうだねx1
>監督が自らヘイト役買って出てるのに原作者の盾使おうとした林編集船降りろ
いや監督もインタビューで原作者も映画が好きで~とか一つ一つチェックもらって~とか思いっきり盾にする気満々だったな…
41522/10/30(日)15:40:38No.987883369+
>自分の色出すのはとりあえず一回ヒット飛ばしてからって憲法に定めてほしい
まぁFGOで売り上げてるんじゃない
41622/10/30(日)15:40:40No.987883395そうだねx1
実写撮ってりゃいいのに
41722/10/30(日)15:40:47No.987883472そうだねx1
売れたらいいんじゃね
売れなかったらアレだが
41822/10/30(日)15:40:51No.987883497そうだねx4
>原作が微妙って言っちゃダメなの?
アニメがより微妙になるわけだな
41922/10/30(日)15:40:53No.987883513そうだねx3
>大前提なんだけど面白さと売り上げは関係ないよ
種死が超名作になっちまうからな
42022/10/30(日)15:40:54No.987883523+
タツキが原作通りやれって言わなかったのが悪い
42122/10/30(日)15:40:54No.987883528+
>原作自体ヒロアカ以下なのに夢見すぎだろ
あっ!!失せっ…失せ…!!失せろおおおおお!!!!!!
42222/10/30(日)15:41:03No.987883589そうだねx8
>FGOのアニメを受け入れた連中がチェンソーマンを否定するの滑稽だろ
関係ないアニメ受け入れた連中が怒ってる脳内設定で書き込んで来る滑稽さには勝てないだろ
42322/10/30(日)15:41:06No.987883611そうだねx2
とりあえず抑揚は抑えて
とりあえず構図は引きにして
42422/10/30(日)15:41:08No.987883625+
>なんだ世間的には普通に成功してたのか
売り上げ的には成功すると思う
それは宣伝さえうまければ売れるので
42522/10/30(日)15:41:09No.987883629+
私は…チェンソーマン・シリーズからは今後一切抑揚はなくなったほうがいいと思いますが…
42622/10/30(日)15:41:11No.987883645そうだねx1
>まず邦画もそんな抑揚無いのばっかじゃないだろ
抑揚で言えばどっちかっていうと洋画っぽいだろ
42722/10/30(日)15:41:16No.987883674そうだねx3
>ジョジョの場合じゃあお前原作流用せずジョジョらしいシーン作れる? って言われたらキツ過ぎるから……
暗殺チームのアニオリは良かっただろ
42822/10/30(日)15:41:20No.987883696+
>正直Badかと言われるとそうでもねぇな…ってなるからまぁこんなものだよな
俺もReallyGoodには入れなかったし
確かに100点じゃないけどここまで荒らされるような作品でもないね
42922/10/30(日)15:41:22No.987883708+
呪術のバトルはケレン味あって見てて面白かったんだけどなあ
なんでこっちはこんな間延びしてるんだ
43022/10/30(日)15:41:23No.987883711+
さみだれみたいな突き抜けたクソじゃないのも辛いな
43122/10/30(日)15:41:24No.987883727そうだねx3
林編集が使った作者の盾が監督インタビューで即崩壊してるの笑うだろ
43222/10/30(日)15:41:27No.987883735+
>そっちは原作も80点くらいだからクオリティのギャップがない
こういう事言ってるからこの漫画のファンって疎まれるんじゃないの?
43322/10/30(日)15:41:28No.987883747+
まあ海外だと今期で一番人気と言っても過言じゃないし「」が厳しすぎるのはあると思う…
43422/10/30(日)15:41:29No.987883751そうだねx2
アニメなんだからいわゆる原作改変ってアリだと思うけど
原作以上に見せられるセンスがない奴がやっても劣化するだけなんだな
43522/10/30(日)15:41:31No.987883758+
モブサイコはいいよなぁ~原作再現しつつ不倫肯定してる神アニメだもんなぁ~
43622/10/30(日)15:41:36No.987883786そうだねx6
>私は…チェンソーマン・シリーズからは今後一切抑揚はなくなったほうがいいと思いますが…
じゃ殺すしかねーな
43722/10/30(日)15:41:37No.987883791そうだねx7
>私は…チェンソーマン・シリーズからは今後一切抑揚はなくなったほうがいいと思いますが…
うーん…じゃやっぱ殺すしかねえな
43822/10/30(日)15:41:39No.987883802+
>そりゃまともなやつは3話切りするわな
原作知らん奴が観たら親の借金でアウトロー生活→借金チャラだぁ!→いい女と仲良くなってそれ以上いたせる!?→おっぱい!おっぱい ←イマココだからね…
43922/10/30(日)15:41:40No.987883812そうだねx8
>『Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア』 絵コンテ・演出・アクション作画監督
これは駄目だろ?
44022/10/30(日)15:41:43No.987883822+
金のかかった寄生獣セイの格率みたいなもんだろ
原作見てなければ話は面白いし
44122/10/30(日)15:41:46No.987883840そうだねx2
>FGOのアニメを受け入れた連中がチェンソーマンを否定するの滑稽だろ
微妙な出来だったろうが
戦闘シーンで盛り上がった所はケツ姐とか原作で描写が微妙だったりないところで
盛り下がったのは原作に描写のあった翁のキモ戦闘とかだろ
つまり…オリジナルをやらせればよかった…?
44222/10/30(日)15:41:46No.987883846そうだねx1
>mappaの精鋭が作ってるのはわかるんだけど
>IGの3流スタッフが頑張った黒子とかの方が原作の良さ引き出してた
別にベテランだけじゃなくてアニメーター新人研修も兼ねてる
44322/10/30(日)15:41:51No.987883871そうだねx1
>ヒのサジェストで「微妙」って出るの悲しいよ俺は
でもあの評価凄い的確だと思うよ
極端に悪いところは無いけど色んなとこに違和感があって見ててモヤモヤする気持ちになるから
44422/10/30(日)15:41:53No.987883889+
そもそも映画で抑揚抑えるのはそういうシーンだからってだけで別に全編抑えてるわけではないだろ…
44522/10/30(日)15:41:54No.987883895そうだねx3
>>呪術も120点出てるかっていうと精々80点だからな
>そっちは原作も80点くらいだからクオリティのギャップがない
こういうこと言うから本当にもう…
44622/10/30(日)15:41:59No.987883919+
邦画にしてもどの監督のどういう映画飲みたいなのが普通出てくるんじゃないの
44722/10/30(日)15:41:59No.987883921そうだねx2
原作付きアニメって続きを楽しみにしてるんじゃなくて
原作のこのシーンが動いて声つくとどうなるかな…ってところを楽しみにしてるんだからそこが読者のイメージと違ったらコレジャナイになるのは当然
44822/10/30(日)15:42:05No.987883948+
imgが叩く側になるの珍しいな
44922/10/30(日)15:42:06No.987883960そうだねx1
>暗殺チームのアニオリは良かっただろ
あれも所詮どうでもいいファンサービスレベルの物だろ
45022/10/30(日)15:42:10No.987883985そうだねx1
>呪術廻戦はいいよなぁ~原作再現しつつ不倫肯定してる神アニメだもんなぁ~
45122/10/30(日)15:42:11No.987883994そうだねx2
すごい悪くないけど絶対もっとよく作れただろな
45222/10/30(日)15:42:12No.987883995そうだねx1
そんな騒ぐほど変でもない
45322/10/30(日)15:42:12No.987883998そうだねx2
監督のただのアニメを撮りたくないという意気込みはともかくそれで参考にするのがくそつまんない今の邦画ってマジ?とは思う
45422/10/30(日)15:42:16No.987884018+
最初のアニメ化が微妙であとから完璧なアニメ化が出るパターンよくあるじゃんそれに賭けよう
45522/10/30(日)15:42:17No.987884022そうだねx1
>実写撮ってりゃいいのに
これを踏み台に実写監督になる予定なんでしょ
45622/10/30(日)15:42:25No.987884073そうだねx2
滑るなら自分の色出そうとするなや
45722/10/30(日)15:42:30No.987884109そうだねx6
>FGOのアニメを受け入れた連中がチェンソーマンを否定するの滑稽だろ
受け入れられなかったから劇場版が1トリコだったんだろうがアホンダラ
45822/10/30(日)15:42:33No.987884133+
>>『Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア』 絵コンテ・演出・アクション作画監督
>これは駄目だろ?
呪術廻戦(TV/2020~2021) 絵コンテ 19話 演出 19話
こっちは?
45922/10/30(日)15:42:33No.987884136+
単独出資に見合うヒットになるか心配になってきた
呪術2期に影響するのだけはやめて
46022/10/30(日)15:42:35No.987884143+
>imgが叩く側になるの珍しいな
そうかぁ?
46122/10/30(日)15:42:37No.987884154そうだねx2
監督はむしろ自分なりの持ち味は存分に活かしてる感じはするんだよ
ただ今それ必要じゃ無いしそんなやつにやらせんなよってだけで
46222/10/30(日)15:42:37No.987884158+
多分作者もOK出してるだけで指示はしてないかな
46322/10/30(日)15:42:37No.987884160そうだねx2
>>暗殺チームのアニオリは良かっただろ
>あれも所詮どうでもいいファンサービスレベルの物だろ
こっちの改変要素はファンサービスもできてないじゃん
46422/10/30(日)15:42:40No.987884176+
>>『Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア』 絵コンテ・演出・アクション作画監督
>これは駄目だろ?
ダメな部分だけど売り上げが出てるからな…
46522/10/30(日)15:42:41No.987884186+
>>どんな演技なの
>モンストのコラボ紹介
> https://youtu.be/SdnVk085q0k [link]
アンチ多すぎだろチェンソーマン
46622/10/30(日)15:42:43No.987884208そうだねx3
>それを監督に据えてる製作委員会は普通にダメだろ
製作委員会方式じゃないぞ
46722/10/30(日)15:42:49No.987884248そうだねx11
>まあ海外だと今期で一番人気と言っても過言じゃないし「」が厳しすぎるのはあると思う…
もうブリーチに負けてんだから過言だろ
46822/10/30(日)15:42:50No.987884260そうだねx5
国内人気微妙な作品に限って海外じゃ人気!って言われつつフェードアウトしてくいつもの微妙どころの定番ルート入ってる感ある
46922/10/30(日)15:42:53No.987884279+
>まず邦画もそんな抑揚無いのばっかじゃないだろ
正直どういう作品なのか具体的に言ってくれないから邦画とか洋画とか一括りにされても…って心底思う…
47022/10/30(日)15:42:56No.987884292そうだねx1
>>ヒのサジェストで「微妙」って出るの悲しいよ俺は
>でもあの評価凄い的確だと思うよ
>極端に悪いところは無いけど色んなとこに違和感があって見ててモヤモヤする気持ちになるから
面白くないって出ない辺りマジで微妙としか言えないんだよな…
47122/10/30(日)15:43:01No.987884323+
今さりげなくトリコバカにしなかった?
47222/10/30(日)15:43:07No.987884385そうだねx1
>さみだれみたいな突き抜けたクソじゃないのも辛いな
一瞬同意しそうになったけど正当なさみだれファンの死ぬ程辛そうで可哀想な姿見たから同意しない
やっぱ普通に面白い方がいいわ
47322/10/30(日)15:43:07No.987884388そうだねx8
原作褒める時もチェンソーマンのアニメ叩く時もほかのコンテンツ引き合いに出してくんのまじで頭おかしいな
47422/10/30(日)15:43:19No.987884541そうだねx2
毎週見たかったシーンの抑揚が奪われていく…!
47522/10/30(日)15:43:19No.987884547+
>imgが叩く側になるの珍しいな
お前毎週アニピ見てないんだな?
47622/10/30(日)15:43:19No.987884553そうだねx1
>盛り上がらないってのが的確だと思う
>終始落ち着いて終わる
>チェンソーマンの感想とは思えんな…
監督がイメージしてるものには確実になっているので名匠とも言える
47722/10/30(日)15:43:24No.987884604+
馬鹿と外人は作画さえ良ければ高評価してくれるから楽だよな
47822/10/30(日)15:43:25No.987884613+
>>そっちは原作も80点くらいだからクオリティのギャップがない
>こういう事言ってるからこの漫画のファンって疎まれるんじゃないの?
80点って割と高得点の印象なんだが
少なくとも貶したり煽ったりする時に出す点数じゃないでしょ
呪術は割と好きな方だけど100点はつけられないし過剰反応しすぎ
47922/10/30(日)15:43:28No.987884652+
FGOは作画だけは良くて脚本がダメだっただろ
48022/10/30(日)15:43:29No.987884657+
>>暗殺チームのアニオリは良かっただろ
>あれも所詮どうでもいいファンサービスレベルの物だろ
あんなころしまくってるのにボスからの支払いしか収入ないとかそら叛逆される
48122/10/30(日)15:43:29No.987884658+
監督ただの原画マン…?
48222/10/30(日)15:43:36No.987884717+
>さみだれみたいな突き抜けたクソじゃないのも辛いな
いやあっちの方が普通に辛いわ
48322/10/30(日)15:43:36No.987884718+
バビロニアのアクションなんかアレだった記憶があるな…
48422/10/30(日)15:43:37No.987884721そうだねx1
>邦画にしてもどの監督のどういう映画飲みたいなのが普通出てくるんじゃないの
作者の映画好きに便乗しただけだから映画の年代やジャンル言えるわけないじゃない
48522/10/30(日)15:43:40No.987884751そうだねx1
褒めるなら普通で貶すなら微妙としか言いようがないんだよな
48622/10/30(日)15:43:42No.987884767そうだねx9
流石にアニメーション界隈へのイメージが「涼宮ハルヒ」と「アキバ系」で止まってる監督擁護すると自分もその程度のセンスと思われるのを嫌がるのか
擁護の方向が「なんでまだ粘着してるんだ」一点張りになってて無様すぎる
48722/10/30(日)15:43:44No.987884783そうだねx2
そりゃあ海外勢は字幕でセリフを捉えてるからセリフの抑揚とかどうでも良いもんな…洋画の英語の棒読みとか日本人気づかないしそれと同じことだと思う
48822/10/30(日)15:43:46No.987884797+
>>>『Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア』 絵コンテ・演出・アクション作画監督
>>これは駄目だろ?
>ダメな部分だけど売り上げが出てるからな…
いや出てないだろ
48922/10/30(日)15:43:46No.987884798そうだねx5
>そんな騒ぐほど変でもない
これ言っちゃうけどさ
求めてたのは言うほど変じゃないアニメじゃなくて面白いアニメだったんだよね
49022/10/30(日)15:43:46No.987884800そうだねx1
水星ちゃんもチェンソーのこのザマにはがっかり
49122/10/30(日)15:43:49No.987884823+
いや展開は面白いよ原作からズレてないし
演出だけの問題
49222/10/30(日)15:43:55No.987884861そうだねx2
三話EDの映像良すぎだァ~~!!
なんでアレを本編でやれないんだァ~~~~!!??
49322/10/30(日)15:43:57No.987884868+
他のアニメも一緒に下げだすのはなんなのか
49422/10/30(日)15:44:05No.987884896そうだねx3
>呪術は割と好きな方だけど100点はつけられないし過剰反応しすぎ
チェンソーマンの話してる時に呪術は80点とか言うからバカにされてんだぞ
お前が
49522/10/30(日)15:44:06No.987884907+
むしろ何でそんなブリーチャー多いんだよ海外
アニメのクオリティは高いけど最終章自体がアレだろ
49622/10/30(日)15:44:12No.987885010+
>>imgが叩く側になるの珍しいな
>お前毎週アニピ見てないんだな?
お前ワノ国編見てないんだな?
49722/10/30(日)15:44:13No.987885016そうだねx8
>三話EDの映像良すぎだァ~~!!
>なんでアレを本編でやれないんだァ~~~~!!??
もっと抑揚抑えて
49822/10/30(日)15:44:23No.987885120+
>チェも原作70アニメ60くらいだからそこまでギャップないだろ
漫画でハマり始めたのは永久機関辺りくらいだったわ
そこからは80オーバーはあると思う
49922/10/30(日)15:44:27No.987885163そうだねx3
このアニメのいいところは女キャラが可愛くなってるとこくらいだし
監督はアキバ系アニメ作ってたほうがよかったかもしれん
50022/10/30(日)15:44:28No.987885175そうだねx1
邦画でも外連味あるバトルシーンの多い映画だと
わざとアニメやアメコミみたいなカット割り入れたりすんのに
というか漫画のハドルシーン自体が元々時代劇や西部劇の
カット割りの影響受けて今みたいになってるのに
監督は普段どんな邦画観てんだアクションもの嫌いなんか
50122/10/30(日)15:44:31No.987885195そうだねx1
>FGOは作画だけは良くて脚本がダメだっただろ
そこに関してはそもそもマスターなにしてんの問題は原作側の所為だから強くせめられない
50222/10/30(日)15:44:34No.987885219+
>原作褒める時もチェンソーマンのアニメ叩く時もほかのコンテンツ引き合いに出してくんのまじで頭おかしいな
一度でもドクターストーンやブラクロすら上回ったことあった?とは聞いてみたい
50322/10/30(日)15:44:36No.987885240+
>他のアニメも一緒に下げだすのはなんなのか
伝統的な「」しぐさだよ
自分のいる場所だけ低いなら他下げればバランス良くなる
50422/10/30(日)15:44:37No.987885250そうだねx1
>それを監督に据えてる製作委員会は普通にダメだろ
チェンソーマンは単独出資だよ
プロデューサーがその監督で行くとGOサイン出した
失敗してもフォローの出来なくなる単独出資の悪い面が出た
50522/10/30(日)15:44:38No.987885261そうだねx4
嘘なんとか罪とかで言い合うシーン漫画だと表情豊かでひと目でギャグだとわかるけどアニメだと表情あんまり動かない上に押し合いへし合い突き飛ばし合いながら言い合いしてるから空気悪いギスギスシーンになってるのなんか違くないかって思った
50622/10/30(日)15:44:46No.987885332そうだねx4
>むしろ何でそんなブリーチャー多いんだよ海外
>アニメのクオリティは高いけど最終章自体がアレだろ
薄めたカルピス凝縮したら美味しいだろ
50722/10/30(日)15:44:47No.987885339+
>>>imgが叩く側になるの珍しいな
>>お前毎週アニピ見てないんだな?
>お前ワノ国編見てないんだな?
お前切り抜きしか見て無いんだな?
50822/10/30(日)15:44:51No.987885367そうだねx5
>流石にアニメーション界隈へのイメージが「涼宮ハルヒ」と「アキバ系」で止まってる監督擁護すると自分もその程度のセンスと思われるのを嫌がるのか
>擁護の方向が「なんでまだ粘着してるんだ」一点張りになってて無様すぎる
「アンチのアンチ」しかいなくて別にファンではないって言う
5億回見たやつ
50922/10/30(日)15:44:52No.987885380そうだねx8
>>三話EDの映像良すぎだァ~~!!
>>なんでアレを本編でやれないんだァ~~~~!!??
>もっと抑揚抑えて
三話EDの映像良すぎだ
なんでアレを本編でやれないんだ
51022/10/30(日)15:44:56No.987885400+
>求めてたのは言うほど変じゃないアニメじゃなくて面白いアニメだったんだよね
たぶん原作通りにしても面白いかはどうかな…映像化って難しいね
51122/10/30(日)15:45:02No.987885447そうだねx5
>三話EDの映像良すぎだァ~~!!
>なんでアレを本編でやれないんだァ~~~~!!??
まずOPの爽快バトルを本編でやれって毎回思えアホンダラ
51222/10/30(日)15:45:21No.987885564そうだねx7
>もっと抑揚抑えて
この定型強すぎる…
51322/10/30(日)15:45:26No.987885609そうだねx1
>いや展開は面白いよ原作からズレてないし
>演出だけの問題
なんかすんごいレアケース引いたなって感じ…
51422/10/30(日)15:45:30No.987885641そうだねx1
なんて言うか普通ならそのうち盛り上がりも無くなり叩くところも無くなり話題にならなくなっていそうな盛り上がり具合
でも原作人気あるから話には上がるんだろうな
51522/10/30(日)15:45:30No.987885645+
何なの抑揚に親殺されたの?
51622/10/30(日)15:45:38No.987885704そうだねx3
そもそも監督は「」みたいなオタクからの抑揚のある批判は求めてないからな…
実写みたいですね!が聞きたい
51722/10/30(日)15:45:44No.987885749+
>>盛り上がらないってのが的確だと思う
>>終始落ち着いて終わる
>>チェンソーマンの感想とは思えんな…
>監督がイメージしてるものには確実になっているので名匠とも言える
しかもファンの評価は賛ばかりらしいな
こりゃマキマさん食われるまでこの作風のままだな良かったねえ
51822/10/30(日)15:45:45No.987885761+
>薄めたカルピス凝縮したら美味しいだろ
カルピスリッチ美味しいもんな
51922/10/30(日)15:45:48No.987885778そうだねx8
>何なの抑揚に親殺されたの?
監督が?
52022/10/30(日)15:45:51No.987885790+
シャンカーがチェンソーマンに取られてて悔しい
52122/10/30(日)15:45:51No.987885796そうだねx1
>>原作褒める時もチェンソーマンのアニメ叩く時もほかのコンテンツ引き合いに出してくんのまじで頭おかしいな
>一度でもドクターストーンやブラクロすら上回ったことあった?とは聞いてみたい
売り上げはチェンソーの方が上だしすらってその2つに失礼
52222/10/30(日)15:45:54No.987885816そうだねx1
グッズ売るためにポチタはアニメ色出して可愛くしてるのお前?
52322/10/30(日)15:45:59No.987885839+
>三話EDの映像良すぎだ
>なんでアレを本編でやれないんだ
ガチのアンチ意見みたいで怖くて泣いちゃった
52422/10/30(日)15:46:06No.987885862そうだねx1
強制的に抑揚奪われてテンション下げられるのホロホロホロウだろ…
52522/10/30(日)15:46:09No.987885879+
原作のこまけぇ意図なんてどうでもいいよなぁ!?
52622/10/30(日)15:46:11No.987885893そうだねx1
他のアニメスレだとスタッフの発言とかのレスに「そんなのどこで言われたんだよソース出せよ」って言われがちだけどこのアニメだと放送前にいろんな雑誌でスタッフ達があれこれ言いまくったからいくらでもソースあるの凄いなって
52722/10/30(日)15:46:22No.987885942そうだねx5
まぁ…いいかぁ…よろしく…なぁ…
52822/10/30(日)15:46:23No.987885957+
>強制的に抑揚奪われてテンション下げられるのホロホロホロウだろ…
これブリーチハラ?
52922/10/30(日)15:46:24No.987885960+
どうしても脳内で原作と比較しちゃうんだよね
原作未読の人なら評価違うんだろうけど
53022/10/30(日)15:46:26No.987885975そうだねx1
>原作のこまけぇ意図なんてどうでもいいよなぁ!?
もっと抑揚抑えて
53122/10/30(日)15:46:28No.987885992+
>何なの抑揚に親殺されたの?
アニメ演技が嫌い
53222/10/30(日)15:46:30No.987885997そうだねx1
>>もっと抑揚抑えて
>この定型強すぎる…
実際最強のアニメ布陣を一言で殺したワードだからな…
53322/10/30(日)15:46:32No.987886010+
FGOだか退魔GOだかしらんがソシャゲごときがチェンソーマンと同格みたいに語られるのは癪だろ
53422/10/30(日)15:46:33No.987886017そうだねx3
>原作褒める時もチェンソーマンのアニメ叩く時もほかのコンテンツ引き合いに出してくんのまじで頭おかしいな
ハルヒ叩いた監督の話?
53522/10/30(日)15:46:35No.987886031そうだねx1
>原作のこまけぇ意図なんてどうでもいいよなぁ!?
もっと抑揚抑えて
53622/10/30(日)15:46:43No.987886105そうだねx1
そもそも全く無関係な水星にすら殴りかかってくるの面白すぎるだろ
53722/10/30(日)15:46:44No.987886114そうだねx3
>まぁ…いいかぁ…よろしく…なぁ…
これ嘘柱誇張しのぶだろ
53822/10/30(日)15:46:48No.987886142そうだねx4
なぜ…社運を新人監督に…
53922/10/30(日)15:46:49No.987886149そうだねx2
>なんかすんごいレアケース引いたなって感じ…
作画は綺麗だしシナリオを大改悪しているわけでもなし
ただただ演出がコレジャナイなのって他に例が見当たらない
54022/10/30(日)15:46:51No.987886166そうだねx2
!つけるだけで抑揚抑えろ言われんの可哀想だろ
54122/10/30(日)15:46:57No.987886199+
>他のアニメスレだとスタッフの発言とかのレスに「そんなのどこで言われたんだよソース出せよ」って言われがちだけどこのアニメだと放送前にいろんな雑誌でスタッフ達があれこれ言いまくったからいくらでもソースあるの凄いなって
邦画参考にしてるってのは?
54222/10/30(日)15:47:01No.987886221そうだねx4
>アニメ演技が嫌い
何でアニメ監督やってんだ…
54322/10/30(日)15:47:01No.987886229そうだねx3
>!つけるだけで抑揚抑えろ言われんの可哀想だろ
抑揚抑えてください
54422/10/30(日)15:47:08No.987886263+
>実際最強のアニメ布陣を一言で殺したワードだからな…
追撃のハルヒとアキバ系もあるから一言ではない
54522/10/30(日)15:47:10No.987886285そうだねx5
すげえ淡々としてメリハリがなくて迫力に欠けるなあ…
これが全部監督の意図通りだからすごい
そんな意図いらないという点以外は
54622/10/30(日)15:47:11No.987886289そうだねx1
>>三話EDの映像良すぎだ
>>なんでアレを本編でやれないんだ
>ガチのアンチ意見みたいで怖くて泣いちゃった
シャンクス定型、雰囲気悪くなり過ぎない程度に不満を語るのに必要だった!?
54722/10/30(日)15:47:12No.987886295+
失せろォ!
54822/10/30(日)15:47:12No.987886303+
擁護のIDどこいったの?
54922/10/30(日)15:47:15No.987886322+
>>>原作褒める時もチェンソーマンのアニメ叩く時もほかのコンテンツ引き合いに出してくんのまじで頭おかしいな
>>一度でもドクターストーンやブラクロすら上回ったことあった?とは聞いてみたい
>売り上げはチェンソーの方が上だしすらってその2つに失礼
お…おうそうだな!
55022/10/30(日)15:47:25No.987886411そうだねx4
>ハルヒ叩いた監督の話?
この監督と厄介タツキファン正直似てるよ…
55122/10/30(日)15:47:26No.987886414+
ミュージシャンである米津の方が原作のはちゃめちゃな雰囲気よっぽどわかってるの情けなくないのかな……
55222/10/30(日)15:47:26No.987886418そうだねx1
>失せろォ!
抑揚
55322/10/30(日)15:47:27No.987886421+
>呪術廻戦(TV/2020~2021) 絵コンテ 19話 演出 19話
>こっちは?
消せ
叩くのに都合悪いから
55422/10/30(日)15:47:31No.987886455そうだねx2
>>!つけるだけで抑揚抑えろ言われんの可哀想だろ
>抑揚抑えてください
つけるだけで抑揚抑えろ言われんの可哀想だろ
55522/10/30(日)15:47:35No.987886479+
地獄のシーンとかも抑揚抑えた演出なんだよな…
55622/10/30(日)15:47:38No.987886516そうだねx1
>そもそも監督は「」みたいなオタクからの抑揚のある批判は求めてないからな…
>実写みたいですね!が聞きたい
アニメ見て実写みたいですね!って感想が出るやつはネジ外れてると思うの
55722/10/30(日)15:47:44No.987886561+
ファイルースあいも結局デンジ化したの悔しくないのかよ
55822/10/30(日)15:47:45No.987886568そうだねx1
フォローするとしてもせいぜい「俺は気にならない」でしかないから
的外れだとかイチャモンだとかそういう方向には持って行けないんだよな
何より本人が喋ってる通りだし
55922/10/30(日)15:47:47No.987886579+
音響監督も間に合わなくなる前に早く監督の指示でこうなりましたって言え
56022/10/30(日)15:47:55No.987886629+
今どきハルヒがどうこう言ってるから古臭いのもしょうが無いだろ
今更らき☆すたをリメイクさせる来い
56122/10/30(日)15:47:55No.987886632+
>他のアニメスレだとスタッフの発言とかのレスに「そんなのどこで言われたんだよソース出せよ」って言われがちだけどこのアニメだと放送前にいろんな雑誌でスタッフ達があれこれ言いまくったからいくらでもソースあるの凄いなって
なんだよ…鉄血じゃねぇか…
56222/10/30(日)15:47:55No.987886639そうだねx1
コラボでの演技もデンジがitsnみたいなキチ笑いしてるイメージないし微妙だろ
56322/10/30(日)15:47:55No.987886641+
ジュセンの19話ってどんな話?
56422/10/30(日)15:47:58No.987886662+
>なぜ…社運を新人監督に…
原作人気のおかげで誰がやってもバカ売れすると思ったんだろ
56522/10/30(日)15:48:02No.987886677+
でも抑揚抑えたのをタツキが良しとしたから放映されてるんでしょ?
タツキの意図通りに作られたアニメなのになんで読者如きが「監督は原作わかってない」とか言えるの?
56622/10/30(日)15:48:03No.987886683そうだねx2
fu1595379.jpg[見る]
涼宮ハルヒ出さないとアニメ語れない監督の信者なんだからそりゃ褒めるも貶すも他作品出さないと喋れないよね
56722/10/30(日)15:48:04No.987886694そうだねx6
>>呪術廻戦(TV/2020~2021) 絵コンテ 19話 演出 19話
>>こっちは?
>消せ
>叩くのに都合悪いから
監督が優秀だからうまくいってたってことだな!以外の何にもならんぞ
56822/10/30(日)15:48:04No.987886696そうだねx1
もういっそのことCVも全員本職声優じゃない人起用すればいいのに
56922/10/30(日)15:48:08No.987886719+
静かな演技するアニメってだいたいそれで地味にならないように映像を盛りまくってるんだよね
でもこのアニメ映像もカスだから
57022/10/30(日)15:48:15No.987886762そうだねx1
ま…ぁ…ぁ…
57122/10/30(日)15:48:19No.987886782そうだねx4
>コラボでの演技もデンジがitsnみたいなキチ笑いしてるイメージないし微妙だろ
え…それは割とイメージあったけど…
57222/10/30(日)15:48:23No.987886805+
監督ってのは責任を負うためにいるもんだ…坊や…
57322/10/30(日)15:48:25No.987886821+
林失せろ
fu1595381.jpg[見る]
57422/10/30(日)15:48:31No.987886858そうだねx4
>ファイルースあいも結局デンジ化したの悔しくないのかよ
これ味方の結構頼りになるポジションの強キャラが敵に洗脳されたみたいでワクワクする
57522/10/30(日)15:48:36No.987886902+
アニメ放送終わるまではスレ立ち続けそうだな…
57622/10/30(日)15:48:37No.987886905そうだねx3
ちゃんと意図に沿った演出ができているので監督は実力あるよ
57722/10/30(日)15:48:38No.987886912+
>今更らき☆すたをリメイクさせる来い
なんでかがみんがJKになってアニメに出てんだァ~!?
57822/10/30(日)15:48:49No.987886959そうだねx5
抑揚おさえて…引いた構図で…劇伴もあえて外しちゃお
最強のアニメ版が出来ちまったぜえ~
57922/10/30(日)15:48:49No.987886965+
>ま…ぁ…ぁ…
ァ…ァァ…
58022/10/30(日)15:48:51No.987886979+
なんでも肯定してくれるチェンソーマン信者はどこ行ったんだよアサちゃん
58122/10/30(日)15:48:51No.987886980そうだねx1
>ま…ぁ…ぁ…
これ成れ果て?
58222/10/30(日)15:48:52No.987886988+
>でも抑揚抑えたのをタツキが良しとしたから放映されてるんでしょ?
>タツキの意図通りに作られたアニメなのになんで読者如きが「監督は原作わかってない」とか言えるの?
藤虎閉眼
ポワン!スゥー……
監督は原作分かってない!
58322/10/30(日)15:48:53No.987886993+
>ジュセンの19話ってどんな話?
「」大絶賛の黒閃の回
58422/10/30(日)15:48:59No.987887029そうだねx4
>地獄のシーンとかも抑揚抑えた演出なんだよな…
永久機関が完成しちまったなあ…
光ん力だ…
体がハリツケになってくよ…
58522/10/30(日)15:48:59No.987887031そうだねx2
実績もないのに同業界の作品小馬鹿にするのはさあ…
58622/10/30(日)15:48:59No.987887038そうだねx1
1話の時はあんなに「こんなに凄いのに」とか「批判してるのここだけ」とかレスあったけど2話3話とやっていくうちにそれらがどんどん減っていってるなーって
58722/10/30(日)15:49:05No.987887065そうだねx5
>この監督と厄介タツキファン正直似てるよ…
監督がタツキファンなのは間違いないと思う
厄介な方の
58822/10/30(日)15:49:12No.987887100+
これ言っちゃっていいかなぁ
オタク向けアニメと言われて万人が思い浮かぶ知名度の作品ってハルヒしか無いだろ
58922/10/30(日)15:49:13No.987887111+
>>ジュセンの19話ってどんな話?
>「」大絶賛の黒閃の回
作画と演習すんげェ~👀✨
59022/10/30(日)15:49:18No.987887133+
監修(目を通しただけ)ってことだろ
何も矛盾していない
59122/10/30(日)15:49:20No.987887153そうだねx2
>>ファイルースあいも結局デンジ化したの悔しくないのかよ
>これ味方の結構頼りになるポジションの強キャラが敵に洗脳されたみたいでワクワクする
支配の悪魔の能力だこれ
59222/10/30(日)15:49:21No.987887162+
>アニメ放送終わるまではスレ立ち続けそうだな…
エクスアームですら毎週立ってたから…
59322/10/30(日)15:49:24No.987887178+
FGOのアニメもアニメーター上がりの新人監督だったような
絶対外れないコンテンツだから新人にやらせようってなるのかなあ
59422/10/30(日)15:49:31No.987887220+
>なんでも肯定してくれるチェンソーマン信者はどこ行ったんだよアサちゃん
原作肯定してアニメ叩いてるけど
59522/10/30(日)15:49:31No.987887221+
>なんでも肯定してくれるチェンソーマン信者はどこ行ったんだよアサちゃん
そのアサちゃんが全肯定信者切って捨てたから消滅したんだろ
59622/10/30(日)15:49:36No.987887263そうだねx1
>>>ファイルースあいも結局デンジ化したの悔しくないのかよ
>>これ味方の結構頼りになるポジションの強キャラが敵に洗脳されたみたいでワクワクする
>支配の悪魔の能力だこれ
このアニメは名作と言いなさい
59722/10/30(日)15:49:38No.987887276そうだねx1
>>FGOは作画だけは良くて脚本がダメだっただろ
>そこに関してはそもそもマスターなにしてんの問題は原作側の所為だから強くせめられない
これ言っちゃっていいかなぁ
ソシャゲに吐き捨てる程居る指揮官型主人公とかいない方が良い映像になるだろ
59822/10/30(日)15:49:38No.987887278そうだねx5
フツーにつくってくれ
59922/10/30(日)15:49:44No.987887315+
作画もキレイで3話は戦闘シーンも悪くないのに愚痴が減らないって相当だよ
60022/10/30(日)15:49:45No.987887325+
批判意見エゴサブロックして回ってる監督怖いだろ
60122/10/30(日)15:49:46No.987887334そうだねx3
あのインタビューのおかげでヘイトが監督にだけ向かってるのはいい事だと思う
60222/10/30(日)15:49:48No.987887361そうだねx3
今のオタク層ってハルヒの時代と違ってアニメが十分に許容されて家によっては親と見てる世代なのにね
60322/10/30(日)15:49:57No.987887413そうだねx4
>これ言っちゃっていいかなぁ
>オタク向けアニメと言われて万人が思い浮かぶ知名度の作品ってハルヒしか無いだろ
そもそも今の時代にオタク向けアニメっていう存在が死語に近い
60422/10/30(日)15:49:59No.987887420そうだねx5
>体がハリツケになってくよ…
ここテンション低めでやられたら笑っちゃうかもしれない
60522/10/30(日)15:50:00No.987887427そうだねx5
>これ言っちゃっていいかなぁ
>オタク向けアニメと言われて万人が思い浮かぶ知名度の作品ってハルヒしか無いだろ
おじいシャンですか…!?
60622/10/30(日)15:50:07No.987887487そうだねx3
大体こんだけインタビュー揃ってんのもヒットが確実とされてたからだし
舐めてたんだろ任せたプロデューサーも
60722/10/30(日)15:50:07No.987887490+
スタッフが作品のファンだと良いように作用するのばかり見てたから悪い方向に作用するの初めて見た
60822/10/30(日)15:50:07No.987887492そうだねx1
デンジの演技を聞く度にガッカリするの抑えられないだろ
60922/10/30(日)15:50:11No.987887515そうだねx1
>これ言っちゃっていいかなぁ
>オタク向けアニメと言われて万人が思い浮かぶ知名度の作品ってハルヒしか無いだろ
知名度の問題で何年前のアニメを挙げてんだ
61022/10/30(日)15:50:13No.987887536+
ビームとのやり取りも抑揚抑えてくれ
61122/10/30(日)15:50:18No.987887573そうだねx5
>作画もキレイで3話は戦闘シーンも悪くないのに愚痴が減らないって相当だよ
いや戦闘シーンは良くないな…
61222/10/30(日)15:50:19No.987887575+
“長門は俺”も知らない奴が厄介ファンになって監督までしてるの悔しくないのかよ
おれは悔しい
61322/10/30(日)15:50:19No.987887580+
https://youtube.com/shorts/EeWeC-OL-t8?feature=share [link]
監督に粘着されてない時のデンジ役の演技
61422/10/30(日)15:50:24No.987887604+
ヒロアカ粘着ってチェンソーマンにも粘着してんのかよ
61522/10/30(日)15:50:27No.987887623+
ルックバックあたりからタツキ作品を過剰に持て囃すようになったのもあると思う
61622/10/30(日)15:50:32No.987887653そうだねx3
>ビームとのやり取りも抑揚抑えてくれ
チギャウ…チギャウ…
61722/10/30(日)15:50:32No.987887655そうだねx1
>ソシャゲに吐き捨てる程居る指揮官型主人公とかいない方が良い映像になるだろ
「掃いて捨てる」?
61822/10/30(日)15:50:38No.987887682そうだねx1
>体がハリツケになってくよ…
浮...浮いてる...すげぇ
61922/10/30(日)15:50:54No.987887769+
藤虎閉眼
原作のイメージ崩れるの嫌だから来週から見るのやめるよ
62022/10/30(日)15:50:54No.987887770+
>これ言っちゃっていいかなぁ
>ソシャゲに吐き捨てる程居る指揮官型主人公とかいない方が良い映像になるだろ
アズレンのアニメから目を背けるな
62122/10/30(日)15:51:00No.987887812+
言っちゃっていいかなあ
どうせ誰が作ってもヒットするからお友達監督にしただろこれ
62222/10/30(日)15:51:03No.987887829そうだねx1
ヒャッハー!っていうアニメになるぞー米津玄師のMVみたいになるぞー!と思ったら抑揚を抑えて…だもんな
62322/10/30(日)15:51:05No.987887839+
まぁでもここだけが異常で他はそんな悪い評価じゃ無いってのは安心するよ不満に思ってる人が少ないって事なんだから
62422/10/30(日)15:51:09No.987887866+
>>>FGOは作画だけは良くて脚本がダメだっただろ
>>そこに関してはそもそもマスターなにしてんの問題は原作側の所為だから強くせめられない
>これ言っちゃっていいかなぁ
>ソシャゲに吐き捨てる程居る指揮官型主人公とかいない方が良い映像になるだろ
悪いが
”艦これ”
62522/10/30(日)15:51:11No.987887874そうだねx3
>>>FGOは作画だけは良くて脚本がダメだっただろ
>>そこに関してはそもそもマスターなにしてんの問題は原作側の所為だから強くせめられない
>これ言っちゃっていいかなぁ
>ソシャゲに吐き捨てる程居る指揮官型主人公とかいない方が良い映像になるだろ
“掃いて捨てるほど”
62622/10/30(日)15:51:12No.987887881そうだねx2
>今のオタク層ってハルヒの時代と違ってアニメが十分に許容されて家によっては親と見てる世代なのにね
ジャンプアニメが連続ヒットしてるなんて話を何でチェンソーマンの監督が知らないんだ…
62722/10/30(日)15:51:13No.987887884+
>これ言っちゃっていいかなぁ
>ソシャゲに吐き捨てる程居る指揮官型主人公とかいない方が良い映像になるだろ
それはそう
62822/10/30(日)15:51:16No.987887901そうだねx3
>ルックバックあたりからタツキ作品を過剰に持て囃すようになったのもあると思う
いや…連載終盤からだな…
62922/10/30(日)15:51:18No.987887912そうだねx3
>ヒロアカ粘着ってチェンソーマンにも粘着してんのかよ
ほらまた関係ない作品引き合いに出す
63022/10/30(日)15:51:21No.987887929+
>>作画もキレイで3話は戦闘シーンも悪くないのに愚痴が減らないって相当だよ
>いや戦闘シーンは良くないな…
あれで!?
63122/10/30(日)15:51:23No.987887932+
抑揚出せって言ってもそんな声出せないフランキーの声優を起用したら良いだろ
63222/10/30(日)15:51:27No.987887960+
作画がよくてもテンポと構図がなァ…
63322/10/30(日)15:51:37No.987888020+
> https://youtube.com/shorts/EeWeC-OL-t8?feature=share [link]
>監督に粘着されてない時のデンジ役の演技
あんま変わらないと思ってンスがね
63422/10/30(日)15:51:37No.987888023+
いやこれはクソアニメの居場所はあるのかい?っていう原作を踏まえた意図的な演出でしょ
63522/10/30(日)15:51:39No.987888038そうだねx3
>まぁでもここだけが異常で他はそんな悪い評価じゃ無いってのは安心するよ不満に思ってる人が少ないって事なんだから
チェンソーマン 微妙
チェンソーマン 監督
63622/10/30(日)15:51:40No.987888043+
吐き捨てるほどはいないな…
63722/10/30(日)15:51:41No.987888060+
放送前にチェンソーマンについて軽く紹介するツイートがかなりバズってたファンの垢が3話放送してからそのバズった呟き削除して失望ツイートしててかわいそ…ってなった
63822/10/30(日)15:51:59No.987888178+
>アズレンのアニメから目を背けるな
お前脚本も作画も崩壊してたあれが主人公いるいない程度で変わってたと思うんだな?
63922/10/30(日)15:51:59No.987888179+
FGOみたいにチェ映画がこけたらどうする
64022/10/30(日)15:52:04No.987888209そうだねx4
>まぁでもここだけが異常で他はそんな悪い評価じゃ無いってのは安心するよ不満に思ってる人が少ないって事なんだから
これよく聞くけどヒでも微妙扱いだし壺でも不評寄りだぞ
64122/10/30(日)15:52:05No.987888216+
演技プラン却下したりして声優が不安に感じてるのやばいだろ
64222/10/30(日)15:52:06No.987888220そうだねx1
これ言っちゃっていいかなあ
ソシャゲの主人公って大量の女キャラに行為向けられてプレイヤーが自己投影するためだけのお人形だろ
64322/10/30(日)15:52:07No.987888224+
>>>作画もキレイで3話は戦闘シーンも悪くないのに愚痴が減らないって相当だよ
>>いや戦闘シーンは良くないな…
>あれで!?
さみだれみたら失神しそうだ
64422/10/30(日)15:52:13No.987888254+
俺が知り合う女がさぁ…全員俺ン事殺そうとしてんだけど…
64522/10/30(日)15:52:24No.987888320+
>FGOみたいにチェ映画がこけたらどうする
既に現段階でだいぶこけてると思ってんすがね…
64622/10/30(日)15:52:31No.987888358+
OPはB級感あってワクワクしたんすよ…
64722/10/30(日)15:52:35No.987888386そうだねx2
>さみだれみたら失神しそうだ
だから下を見てどうすんだよホンダラ
64822/10/30(日)15:52:37No.987888401そうだねx1
>俺が知り合う女がさぁ…全員俺ン事殺そうとしてんだけど…
筋肉の悪魔の時の子が省かれるの悲しいだろ
64922/10/30(日)15:52:37No.987888405そうだねx2
>俺が知り合う女がさぁ…全員俺ン事殺そうとしてんだけど…
かわいそ…
65022/10/30(日)15:52:40No.987888418+
>>>>作画もキレイで3話は戦闘シーンも悪くないのに愚痴が減らないって相当だよ
>>>いや戦闘シーンは良くないな…
>>あれで!?
>さみだれみたら失神しそうだ
もうしたけど
65122/10/30(日)15:52:44No.987888459そうだねx2
>ヒロアカ粘着ってチェンソーマンにも粘着してんのかよ
きたか
統失の悪魔
65222/10/30(日)15:52:46No.987888474そうだねx1
まじで擁護も批判もよそのコンテンツと比較しか出来ない子いるよね
65322/10/30(日)15:52:50No.987888516そうだねx1
>>まぁでもここだけが異常で他はそんな悪い評価じゃ無いってのは安心するよ不満に思ってる人が少ないって事なんだから
>これよく聞くけどヒでも微妙扱いだし壺でも不評寄りだぞ
俺の検索能力だと面白いのほうが多く出るな
65422/10/30(日)15:52:58No.987888576+
普通に盛り上がりたいのにネガティブな意見多すぎてまともに語れないのは悲しい
ヒロアカとかワンピースもこんな感じだったんだと思うと余計に虚しくなる
65522/10/30(日)15:53:01No.987888601そうだねx1
>まぁでもここだけが異常で他はそんな悪い評価じゃ無いってのは安心するよ不満に思ってる人が少ないって事なんだから
つまり実際は他でも悪い評価だから今現在不安なのかこいつは
65622/10/30(日)15:53:02No.987888614+
元がゲボカスのFGOと違ってチェンソーマンは原作が面白いんだから同じ作画でやったら最強のアニメができる筈だろ
65722/10/30(日)15:53:09No.987888670+
>俺の検索能力だと面白いのほうが多く出るな
来たか
能力者
65822/10/30(日)15:53:09No.987888676そうだねx4
逆に今のところ好評なのredditだけじゃねえか
65922/10/30(日)15:53:10No.987888678+
アークナイツは今んところ良さそう
66022/10/30(日)15:53:33No.987888815+
>>まぁでもここだけが異常で他はそんな悪い評価じゃ無いってのは安心するよ不満に思ってる人が少ないって事なんだから
>チェンソーマン 微妙
>チェンソーマン 監督
チェンソーマン なんJ
66122/10/30(日)15:53:38No.987888838+
>普通に盛り上がりたいのにネガティブな意見多すぎてまともに語れないのは悲しい
>ヒロアカとかワンピースもこんな感じだったんだと思うと余計に虚しくなる
ワンピを例に挙げるなら作品が面白くなれば掌返すと思ってんすがね…w
66222/10/30(日)15:53:38No.987888839そうだねx3
未来最高
未来最高
……
66322/10/30(日)15:53:38No.987888843そうだねx1
>普通に盛り上がりたいのにネガティブな意見多すぎてまともに語れないのは悲しい
>ヒロアカとかワンピースもこんな感じだったんだと思うと余計に虚しくなる
ヒロアカ今のアニメめっちゃ動いて楽しいし む!ってなるカット多くてコマ送りしてる
66422/10/30(日)15:53:43No.987888878そうだねx4
チェ信がさみだれを好きなだけ見下して殴っていいサンドバッグに設定してるの「チェンソーマンのアニメとさみだれアニメが評判の悪さで肉薄しつつある」って事実が浮き彫りになって悲しいだろ
66522/10/30(日)15:53:44No.987888884+
>元がゲボカスのFGOと違ってチェンソーマンは原作が面白いんだから同じ作画でやったら最強のアニメができる筈だろ
ゲボカスの方が圧倒的に金稼いでて悲しいだろ
66622/10/30(日)15:53:47No.987888904+
reddit、低評価入れられちゃうけどここに似た意見は結構あるんだよな。
66722/10/30(日)15:53:51No.987888925+
漫画の方でスレ立てれば今でも普通に盛り上がるぞ
66822/10/30(日)15:53:52No.987888929+
鬼滅とか知名度で上げてもちょっと落ちついちゃったって言われる感じなのに
ハルヒじゃいいきなり古文書を持ち出した勢いだろ
66922/10/30(日)15:53:52No.987888931+
でも日本以外の国からはアニチェ絶賛されてるけど?
67022/10/30(日)15:53:57No.987888950そうだねx1
>アークナイツは今んところ良さそう
ドクター持ち上げすぎなの無理なんだけどアニメの問題じゃないか
67122/10/30(日)15:53:58No.987888961+
>スタッフが作品のファンだと良いように作用するのばかり見てたから悪い方向に作用するの初めて見た
本当にファンなのか
どのへんが好きなんだ
67222/10/30(日)15:53:58No.987888964そうだねx1
アキバ系のおじいシャンが叩いてるだけだしな
67322/10/30(日)15:54:00No.987888973+
>>ルックバックあたりからタツキ作品を過剰に持て囃すようになったのもあると思う
>いや…連載終盤からだな…
その結果作り手も何やっても売れるんだと勘違いさせた結果
持ち上げ続けた連中が今度は苦しむの面白すぎるだろ
67422/10/30(日)15:54:01No.987888978+
チェンソーマンの元ネタの加藤純一は面白いって言ってるけど?
67522/10/30(日)15:54:05No.987888996+
これ踏み台にして成長されても嬉しくないしもう監督業はこれっきりで干されて欲しい
67622/10/30(日)15:54:07No.987889019そうだねx3
>元がゲボカスのFGOと違ってチェンソーマンは原作が面白いんだから同じ作画でやったら最強のアニメができる筈だろ
これ監督の見通しみたいで好き
67722/10/30(日)15:54:08No.987889022+
OPでタランティーノオマージュがあるんだから
B級洋画っぽさは理解してるはずなんだよな
なんでC級邦画っぽくなるんだよ
67822/10/30(日)15:54:08No.987889025+
>普通に盛り上がりたいのにネガティブな意見多すぎてまともに語れないのは悲しい
>ヒロアカとかワンピースもこんな感じだったんだと思うと余計に虚しくなる
一緒に打倒涼宮ハルヒで盛り上がりたいってこと?
67922/10/30(日)15:54:09No.987889032+
ひょっとして海外版の声優は抑揚付けてるのか?
68022/10/30(日)15:54:13No.987889054そうだねx1
アニメ監督がクソボケなのもタツキがアニメに関して一切口挟んでないのも別にいいんだけど
林編集がアニメはタツキ先生がバッチリ監修してます!とか嘯いてそうなのがショックだよ俺は
68122/10/30(日)15:54:17No.987889077+
>チェ信がさみだれを好きなだけ見下して殴っていいサンドバッグに設定してるの「チェンソーマンのアニメとさみだれアニメが評判の悪さで肉薄しつつある」って事実が浮き彫りになって悲しいだろ
あ…あ…
68222/10/30(日)15:54:21No.987889106そうだねx5
これ言っちゃっていい?
二部つまんねえだろ
68322/10/30(日)15:54:24No.987889119そうだねx1
>逆に今のところ好評なのredditだけじゃねえか
アマプラの評価星4
クランチロールの評価星4.9
68422/10/30(日)15:54:24No.987889121+
>まぁでもここだけが異常で他はそんな悪い評価じゃ無いってのは安心するよ不満に思ってる人が少ないって事なんだから
こうやってどんどんハードル下げて心の寄りどころ探していくんだな
最初の頃は「批判してるのなんかここだけで他は絶賛だ」ってノリだったのに
68522/10/30(日)15:54:33No.987889178+
>アキバ系のおじいシャンが叩いてるだけだしな
これ原作者がおじいシャンだって事!?
68622/10/30(日)15:54:41No.987889224+
原作者のファンだと思うけど
少年ジャンプで連載してたチェーンソーマンのファンではなさそう
68722/10/30(日)15:54:44No.987889240そうだねx2
>これ監督の見通しみたいで好き
マシュの髪ピンクに近いから割りと本気で見下してそう
68822/10/30(日)15:54:53No.987889304+
>これ言っちゃっていい?
>二部つまんねえだろ
わかる
俺もそれでfgoやめた
68922/10/30(日)15:54:54No.987889316そうだねx1
よくいるタツキファンそのものじゃんこの監督
69022/10/30(日)15:54:55No.987889322そうだねx2
原作の演出ぶち壊してるの監督自ら認めてる事実で悲しいだろ
69122/10/30(日)15:54:55No.987889324そうだねx1
Google検索のサジェストでもこんな感じだった
fu1595403.jpg[見る]
69222/10/30(日)15:55:04No.987889391そうだねx1
というか面白いと思うんならそれはそれでいいのに…
69322/10/30(日)15:55:08No.987889415+
>OPでタランティーノオマージュがあるんだから
>B級洋画っぽさは理解してるはずなんだよな
>なんでC級邦画っぽくなるんだよ
OPは山下清吾で別の人なんだ…うる星やつらのOPも作ってる人だけどこの人は短編とかやる方がいいからな…
69422/10/30(日)15:55:10No.987889429+
>チェンソーマンの元ネタの加藤純一は面白いって言ってるけど?
タツキが文句言わないの絶対これのせいだろ
69522/10/30(日)15:55:11No.987889432+
>でも日本以外の国からはアニチェ絶賛されてるけど?
普通にブリーチに負けてるだろアホンダラ
69622/10/30(日)15:55:12No.987889448+
>でも日本以外の国からはアニチェ絶賛されてるけど?
外人とか作画良ければ絶賛してる藤虎しかいないだろ
69722/10/30(日)15:55:19No.987889490+
>俺もそれでfgoやめた
1回でもやってる時点でゲボカスだろアホンダラ
69822/10/30(日)15:55:33No.987889554+
>というか面白いと思うんならそれはそれでいいのに…
もう面白いは諦めてそんな悪い評価じゃ無いまで後退したよ
69922/10/30(日)15:55:33No.987889559+
日本語以外では抑揚あるんじゃないか?
70022/10/30(日)15:55:35No.987889568+
>>でも日本以外の国からはアニチェ絶賛されてるけど?
>外人とか作画良ければ絶賛してる藤虎しかいないだろ
藤虎、実は目が見えていた!?
70122/10/30(日)15:55:36No.987889577+
>まぁでもここだけが異常で他はそんな悪い評価じゃ無いってのは安心するよ不満に思ってる人が少ないって事なんだから
むしろimgだけ評判悪いって何があったらそんなトンチキなことになるんだよ
70222/10/30(日)15:55:37No.987889579+
監督はマキマさんだったってことか
70322/10/30(日)15:55:38No.987889590そうだねx1
>>逆に今のところ好評なのredditだけじゃねえか
>アマプラの評価星4
>クランチロールの評価星4.9
よかったな
数字出てるから公式は一切作風変えずに突き進んでくれるぞ
70422/10/30(日)15:55:40No.987889603そうだねx1
ほらほらまたやってよ田中脊髄剣!ってやつ!
70522/10/30(日)15:55:42No.987889620そうだねx4
放送前楽しみにしてたファンの垢が3話放送後「もう自分に嘘つくのやめる」って不満ぶちまけてるのかわいそうだった
70622/10/30(日)15:55:42No.987889626+
>>OPでタランティーノオマージュがあるんだ​から
>>B級洋画っぽさは理解してるはずなんだよな
>>なんでC級邦画っぽくなるんだよ
>OPは山下清吾で別の人なんだ…うる星やつらのOPも作ってる人だけどこの人は短編とかやる方がいいからな…
これ言っていいかなァ
2話3話も演出絵コンテ別人だけど
70722/10/30(日)15:55:43No.987889630+
>>普通に盛り上がりたいのにネガティブな意見多すぎてまともに語れないのは悲しい
>>ヒロアカとかワンピースもこんな感じだったんだと思うと余計に虚しくなる
>ヒロアカ今のアニメめっちゃ動いて楽しいし む!ってなるカット多くてコマ送りしてる
一期のヒロアカはテンポ微妙で不評だったぞ
70822/10/30(日)15:55:50No.987889666+
>OPでタランティーノオマージュがあるんだから
>B級洋画っぽさは理解してるはずなんだよな
>なんでC級邦画っぽくなるんだよ
OP作った人と監督は別人だから
70922/10/30(日)15:55:50No.987889671+
>>というか面白いと思うんならそれはそれでいいのに…
>もう面白いは諦めてそんな悪い評価じゃ無いまで後退したよ
もっと自分の感想に自信持て!
71022/10/30(日)15:55:57No.987889708+
>>>逆に今のところ好評なのredditだけじゃねえか
>>アマプラの評価星4
>>クランチロールの評価星4.9
>よかったな
>数字出てるから公式は一切作風変えずに突き進んでくれるぞ
おれは別にいいけど
71122/10/30(日)15:56:05No.987889744そうだねx2
作画もなんか細かい動きとかは凄いけど面白さに繋がってないのが…
71222/10/30(日)15:56:09No.987889766そうだねx2
>放送前楽しみにしてたファンの垢が3話放送後「もう自分に嘘つくのやめる」って不満ぶちまけてるのかわいそうだった
これジャンプ主人公の覚醒シーンみたいですき
71322/10/30(日)15:56:10No.987889775+
>>OPでタランティーノオマージュがあるんだから
>>B級洋画っぽさは理解してるはずなんだよな
>>なんでC級邦画っぽくなるんだよ
>OPは山下清吾で別の人なんだ…うる星やつらのOPも作ってる人だけどこの人は短編とかやる方がいいからな…
OP別監督なら何を褒めればいいんだよ!?
71422/10/30(日)15:56:12No.987889783+
>日本語以外では抑揚あるんじゃないか?
監督の意図が正しく伝わってないけど
71522/10/30(日)15:56:15No.987889802+
>1回でもやってる時点でゲボカスだろアホンダラ
何故そこまでFGOを憎む……FGOがお前に何をした……
71622/10/30(日)15:56:16No.987889808+
ふつーに視聴してくれ
71722/10/30(日)15:56:17No.987889812+
>むしろimgだけ評判悪いって何があったらそんなトンチキなことになるんだよ
ヒロアカはそうなってるけど?
71822/10/30(日)15:56:17No.987889813+
出していい他作品の名前はワンピース(アニメ)だけな?
71922/10/30(日)15:56:24No.987889853そうだねx1
>放送前楽しみにしてたファンの垢が3話放送後「もう自分に嘘つくのやめる」って不満ぶちまけてるのかわいそうだった
言えたじゃねぇか…
72022/10/30(日)15:56:35No.987889907+
>>>というか面白いと思うんならそれはそれでいいのに…
>>もう面白いは諦めてそんな悪い評価じゃ無いまで後退したよ
>もっと自分の感想に自信持て!
抑揚抑えて
72122/10/30(日)15:56:42No.987889944+
>放送前楽しみにしてたファンの垢が3話放送後「もう自分に嘘つくのやめる」って不満ぶちまけてるのかわいそうだった
普通にかわいそう…
72222/10/30(日)15:56:46No.987889967+
定期的にこういう犠牲になる作品は必要なんだ
72322/10/30(日)15:56:46No.987889969+
>>むしろimgだけ評判悪いって何があったらそんなトンチキなことになるんだよ
>ヒロアカはそうなってるけど?
悪いが
"may"
72422/10/30(日)15:56:46No.987889970+
アキバ系はガンダム見てたほうがいいよ
72522/10/30(日)15:56:47No.987889975そうだねx1
>今さりげなくトリコバカにしなかった?
劇場版トリコ
"1.27億"
72622/10/30(日)15:56:57No.987890041+
本当に面白いと思ってるなら他のアニメみたいに面白さを語るスレ立ててくれよ
72722/10/30(日)15:56:58No.987890044そうだねx5
>ふつーに視聴してくれ
フツーにつまんねぇ
72822/10/30(日)15:57:00No.987890056+
もしかして最終話まで愚痴るのか?もう見るのやめるよね?
72922/10/30(日)15:57:04No.987890080+
>>>OPでタランティーノオマージュがあるんだから
>>>B級洋画っぽさは理解してるはずなんだよな
>>>なんでC級邦画っぽくなるんだよ
>>OPは山下清吾で別の人なんだ…うる星やつらのOPも作ってる人だけどこの人は短編とかやる方がいいからな…
>OP別監督なら何を褒めればいいんだよ!?
露骨ななにも待ち失せろ
73022/10/30(日)15:57:06No.987890089+
あー鬼滅スパイ鰤おもしれ
73122/10/30(日)15:57:20No.987890169+
クランチロールだのredditだの4chだの外人コミュニティだと好評なのは分かったが肝心の日本のネットコミュニティだとどうなんだ
73222/10/30(日)15:57:22No.987890184そうだねx2
>もしかして最終話まで愚痴るのか?もう見るのやめるよね?
わかった
せーのでやめるぞ
73322/10/30(日)15:57:26No.987890222+
>もしかして最終話まで愚痴るのか?もう見るのやめるよね?
お前つまらない映画を見た時途中で離席するんだな?
73422/10/30(日)15:57:29No.987890242+
日本ではボロクソで円盤は今期トップクラスで予約が低い
でも海外では高評価
公式がどっちを重視するかだな
73522/10/30(日)15:57:35No.987890282+
せめて妥当に作ってくれてればなあって思ってる
本当に残念すぎる
73622/10/30(日)15:57:36No.987890285+
>あー鬼滅スパイ鰤おもしれ
アニピは?
73722/10/30(日)15:57:38No.987890298そうだねx1
>もしかして最終話まで愚痴るのか?もう見るのやめるよね?
脱落率かなり多いからその通りだね
73822/10/30(日)15:57:43No.987890324+
>定期的にこういう犠牲になる作品は必要なんだ
作画がよくて不満な作品?
ゲッターとか
73922/10/30(日)15:57:44No.987890328そうだねx3
>ふつーに視聴してくれ
そうして溜まった違和感が3話にして爆発した結果が現状だぞ
74022/10/30(日)15:57:50No.987890362そうだねx3
>>もしかして最終話まで愚痴るのか?もう見るのやめるよね?
>お前つまらない映画を見た時途中で離席するんだな?
これは映画じゃないけど…?
74122/10/30(日)15:57:53No.987890386+
>2話3話も演出絵コンテ別人だけど
全話監督が絵コンテ切ってる作品言ってみろ!ぽてまよしか思いつかないぞ?
74222/10/30(日)15:57:58No.987890414+
>もしかして最終話まで愚痴るのか?もう見るのやめるよね?
原作好きだしそのまま見るよ
不満出たら愚痴るけど
74322/10/30(日)15:58:00No.987890420+
スパファミのスレ全然立たなくなったの何で?
74422/10/30(日)15:58:05No.987890445+
>お前つまらない映画を見た時途中で離席するんだな?
するけど
74522/10/30(日)15:58:10No.987890491+
>せめて妥当に作ってくれてればなあって思ってる
>本当に残念すぎる
やろうと思えばできたはずなんだよな…
74622/10/30(日)15:58:12No.987890503+
>これは映画じゃないけど…?
だってよ監督
74722/10/30(日)15:58:12No.987890504+
>>あー鬼滅スパイ鰤おもしれ
>アニピは?
見てない
74822/10/30(日)15:58:12No.987890507+
>せーのでやめるぞ
ちょっと待てよので同時にやめるのかのの後に一拍置くのがわからないだろ
74922/10/30(日)15:58:12No.987890508+
>クランチロールだのredditだの4ch​だの外人コミュニティだと好評なのは分かったが肝心の日本のネットコミュニティだとどうなんだ
チェニメンチの悪魔が襲ってくるからまともに語れない
imgのワンピースと一緒
75022/10/30(日)15:58:13No.987890513+
>これは映画じゃないけど…?
アニメでもないけど?
75122/10/30(日)15:58:17No.987890542+
3話までみんな我慢していたのかヒでもアニメの不満が目立つようになってきた
それまでは「まあ…次こそは…」みたいなノリだったけど
75222/10/30(日)15:58:18No.987890550+
でもしょうがないよなルフィ…ジャンプラに島流しされた漫画だもんなァ…
75322/10/30(日)15:58:19No.987890560+
そもそもアニメは「俺の邪魔すんなら」じゃなくて「邪魔すんなら」だぞ
75422/10/30(日)15:58:25No.987890599+
>>もしかして最終話まで愚痴るのか?もう見るのやめるよね?
>原作好きだしそのまま見るよ
>不満出たら愚痴るけど
おヌシ…さては…テキじゃな!?
75522/10/30(日)15:58:25No.987890600+
>これ踏み台にして成長されても嬉しくないしもう監督業はこれっきりで干されて欲しい
配信の数字は高いから絶対に無いよ
数字が取れてればどう評価されても成功なので
75622/10/30(日)15:58:37No.987890654+
純はチェニメ絶賛してるしな
75722/10/30(日)15:58:37No.987890655+
>>クランチロールだのredditだの4ch​​だの外人コミュニティだと好評なのは分かったが肝心の日本のネットコミュニティだとどうなんだ
>チェニメンチの悪魔が襲ってくるからまともに語れない
>imgのワンピースと一緒
それはそう
75822/10/30(日)15:58:37No.987890658+
>スパファミのスレ全然立たなくなったの何で?
面白いのわかってるしあとでまとめて見たいからだけど
75922/10/30(日)15:58:39No.987890669+
>>>もしかして最終話まで愚痴るのか?もう見るのやめるよね?
>>お前つまらない映画を見た時途中で離席するんだな?
>これは映画じゃないけど…?
監督は映画作ってるつもりだけど
76022/10/30(日)15:58:40No.987890672そうだねx1
>スパファミのスレ全然立たなくなったの何で?
今更スーパーファミコンのスレなんか立たねえよ
76122/10/30(日)15:58:44No.987890688そうだねx1
>日本ではボロクソで円盤は今期トップクラスで予約が低い
まさかアークナイツが円盤強いとは思わなかった…まぁそれでも前のクールのリコリス超えてないけど
76222/10/30(日)15:58:48No.987890711+
>スパファミのスレ全然立たなくなったの何で?
スパファミスレの「」のモノマネしてたら恥ずかしがってスレ立てなくなっちゃった
76322/10/30(日)15:58:55No.987890754+
まぁ真面目な話これから挽回できたらいいね
76422/10/30(日)15:58:57No.987890764+
>>定期的にこういう犠牲になる作品は必要なんだ
>作画がよくて不満な作品?
>ゲッターとか
アークはむしろ作画悪かったじゃねえか…演出とか力入れてたけど…
76522/10/30(日)15:59:00No.987890790+
ヒでチェンソーマンのサジェストに微妙って出ないんだけど
人によってカスタマイズされてんのかな?
fu1595417.jpg[見る]
76622/10/30(日)15:59:04No.987890809そうだねx1
>>これは映画じゃないけど…?
>アニメでもないけど?
本当の事だけど?
76722/10/30(日)15:59:04No.987890810そうだねx4
>もしかして最終話まで愚痴るのか?もう見るのやめるよね?
最終話まで良くならないのか…
76822/10/30(日)15:59:12No.987890862そうだねx1
アニメを作りたくないって言ったの監督なんだよなあ
76922/10/30(日)15:59:18No.987890902そうだねx1
4chan、今監督叩きのスレ立ってるんだよな。
77022/10/30(日)15:59:18No.987890906+
チェンソーマン最高!
77122/10/30(日)15:59:21No.987890919+
タランティーノなんて実写映画の途中にアニメぶち込むほどのアニオタなのに
それオマージュしてる人がアニメ演出嫌うってなんなの…
77222/10/30(日)15:59:25No.987890942+
4話座して待つ
77322/10/30(日)15:59:30No.987890967+
3話までは我慢していたんだな…って思った
それくらいヒでも3話以降不満が出始めてる
77422/10/30(日)15:59:33No.987890987+
面白くなったら喜んで手のひら返すよ
そうなってくれ

- GazouBBS + futaba-