[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4192人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1596019.jpg[見る]
fu1596012.jpg[見る]
fu1595981.jpeg[見る]
fu1595952.png[見る]
fu1596020.jpg[見る]
fu1596021.jpg[見る]
f58181.mp4


画像ファイル名:1667121989708.jpg-(299888 B)
299888 B22/10/30(日)18:26:29 ID:dLZ/JElENo.987958657そうだねx58 19:32頃消えます
原作と全く同じ必要はないけど改変した結果勢いやインパクトが無くなってるなら不満は出るよそりゃあ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が6件あります.見る
122/10/30(日)18:29:54No.987960065そうだねx88
監督の名台詞ボロボロ出てくるな
222/10/30(日)18:31:04No.987960528そうだねx109
他人のふんどし借りてオナニーするのは楽しいだろうな
322/10/30(日)18:31:23No.987960644そうだねx32
新人のくせに口だけは達者だなあ
422/10/30(日)18:31:40No.987960766そうだねx56
なんで原作好きなのに原作の漫画みたいな表現はやだから削る!ってなるの…
522/10/30(日)18:31:55No.987960905そうだねx23
>他人のふんどし借りてオナニーするのは楽しいだろうな
せめてギャルのパンティがいいな…
622/10/30(日)18:31:56No.987960914そうだねx36
実写作品の監督やったら?
722/10/30(日)18:32:13No.987961039+
果たしてそれはアニメでやる必要があるんですか…?
822/10/30(日)18:32:19No.987961077そうだねx2
>なんで原作好きなのに原作の漫画みたいな表現はやだから削る!ってなるの…
タツキは映画が好きだからって言ってるだろ
922/10/30(日)18:33:37No.987961627そうだねx16
視聴者にはわからないか…このレベルの話が
1022/10/30(日)18:33:40No.987961648そうだねx4
>タツキは映画が好きだからって言ってるだろ
それでなんで原作の漫画的表現排除する!ってなるの…
1122/10/30(日)18:33:54No.987961743そうだねx66
>>タツキは映画が好きだからって言ってるだろ
>それでなんで原作の漫画的表現排除する!ってなるの…
さあ…
1222/10/30(日)18:34:09No.987961860そうだねx29
絶対超作画で汗ダラダラ流させたほうが良かったよ
1322/10/30(日)18:34:17No.987961918そうだねx1
そこでマイケルベイとかそっちじゃなくて邦画なのが意味わからん
1422/10/30(日)18:34:30No.987962028+
今後毎話違和感ある演出は監督の発言と結びつけられるの濃厚に
1522/10/30(日)18:34:34No.987962055+
スレ画見る限りでもたつきの画力にスタッフが追いついてない
1622/10/30(日)18:35:00No.987962255そうだねx5
タツキは好きにやってくれって言ってるんだよな
1722/10/30(日)18:35:04No.987962285そうだねx1
サム8みたいなことになってんな
1822/10/30(日)18:35:11No.987962337+
>>タツキは映画が好きだからって言ってるだろ
>それでなんで原作の漫画的表現排除する!ってなるの…
藤本さんも賛成してくださいましたってインタビューで言ってるけど
1922/10/30(日)18:35:19No.987962392そうだねx13
>そこでマイケルベイとかそっちじゃなくて邦画なのが意味わからん
邦画とか一言も言ってないけど
2022/10/30(日)18:35:20No.987962395そうだねx22
監督が余計なこと言ったせいでだんだんアクセル入ってくるんだよみたいな希望無くなるの悲しいだろ
2122/10/30(日)18:35:22No.987962409そうだねx27
久々だなこういう原作に誰も期待してない味付けしてくるアニメ
2222/10/30(日)18:35:27 ID:7zzOi5FANo.987962445そうだねx12
編集長肝いりのサム八が爆死
全く相手にしていなかった鬼滅がメガヒットしたり外様枠の編集が育てたチェンソー、スパイがスマッシュヒット
面白くない○○側がチェンソー関連を裏工作で足引っ張ってる可能性があるのかな
2322/10/30(日)18:35:33No.987962493そうだねx6
>サム8みたいなことになってんな
お前は結論を急ぎすぎる…
2422/10/30(日)18:35:40No.987962541そうだねx14
別に原作完全しなくてもいい感じにできるなら一向にかまわないよ
今んとこ毎回眠くなるけど
2522/10/30(日)18:35:42No.987962550そうだねx4
どうやっても原作超えられないからいっそ原作とは別のベクトルにしてみるか、とか?
知らんけど
2622/10/30(日)18:35:50No.987962612+
追いつけてないというかなんか離れようとしてるというか…
2722/10/30(日)18:35:54No.987962638そうだねx3
このノリでシャークネードどうするつもりなんだろう…そこまで行かんか
2822/10/30(日)18:36:15No.987962788そうだねx1
チェンソーマンはスタイリッシュでオシャレなマンガですよね!
2922/10/30(日)18:36:20No.987962814そうだねx2
諫山もそうだけどタツキも他人が芸術になるの好きそうな気がする
3022/10/30(日)18:36:21No.987962818+
レゼ編映画化で取り戻すから
3122/10/30(日)18:36:22No.987962823+
主演声優に大丈夫かなって言われて恥ずかしくないのかてめぇー!!
3222/10/30(日)18:36:26No.987962863+
よっぽど邦画にコンプレックスあったんだろうな
今の邦画にそんなコンプレックス抱く理由が分からんが
3322/10/30(日)18:36:48No.987963010そうだねx4
悪い意味でチェンソーマン信者だよね…
3422/10/30(日)18:37:17No.987963212+
真面目にアニメ作って欲しい
3522/10/30(日)18:37:33No.987963329+
>諫山もそうだけどタツキも他人が芸術になるの好きそうな気がする
他人てか自分の作品がだろ
3622/10/30(日)18:37:37No.987963345そうだねx24
>面白くない○○側がチェンソー関連を裏工作で足引っ張ってる可能性があるのかな
そんな陰謀論とかなくプロデューサーと監督でハズレ引いたよくあるパターンじゃないか
3722/10/30(日)18:37:43No.987963392+
シャンカー呼んでいい?
3822/10/30(日)18:37:44No.987963397そうだねx14
>他人のふんどし借りてオナニーするのは楽しいだろうな
原作のことも視聴者のことも二の次でぼくの考えた最高のアニメ作るの気持ちいいだろうな
3922/10/30(日)18:37:50No.987963447そうだねx6
普通に作ってくれ
4022/10/30(日)18:37:51No.987963449+
>真面目にアニメ作って欲しい
ハルヒみたいなアキバ系アニメじゃないアニメ作ってるだけだけど
4122/10/30(日)18:37:53No.987963470そうだねx11
>よっぽど邦画にコンプレックスあったんだろうな
>今の邦画にそんなコンプレックス抱く理由が分からんが
>邦画とか一言も言ってないけど
4222/10/30(日)18:37:55No.987963477そうだねx3
確かに拗らせたファンが多そうなコンテンツではあるが…
4322/10/30(日)18:38:04No.987963552そうだねx10
マンガ的表現を排したいなら原作の時点でそういうのが少ないリアル志向のを選ぶかオリジナルでやりゃいいのに
4422/10/30(日)18:38:27No.987963713+
>全く相手にしていなかった鬼滅がメガヒットしたり外様枠の編集が育てたチェンソー、スパイがスマッシュヒット
鬼滅が適当なアニメでヒットしたみたいな言い方はおかしいだろ
4522/10/30(日)18:38:27No.987963716そうだねx22
>編集長肝いりのサム八が爆死
>全く相手にしていなかった鬼滅がメガヒットしたり外様枠の編集が育てたチェンソー、スパイがスマッシュヒット
>面白くない○○側がチェンソー関連を裏工作で足引っ張ってる可能性があるのかな
何言ってんだアルミホイル被れぇッ!!!!
4622/10/30(日)18:38:28No.987963731そうだねx1
別に糞アニメってほどでもないからなあ
完全に崩壊してたら監督交代もあり得たけど
4722/10/30(日)18:38:34No.987963791そうだねx3
製作委員会排除したから誰も意見してくれないと来た
4822/10/30(日)18:38:39No.987963827そうだねx5
>編集長肝いりのサム八が爆死
>全く相手にしていなかった鬼滅がメガヒットしたり外様枠の編集が育てたチェンソー、スパイがスマッシュヒット
>面白くない○○側がチェンソー関連を裏工作で足引っ張ってる可能性があるのかな
それ以上考えると頭アルミホイルになるぞ
4922/10/30(日)18:38:50No.987963912+
>マンガ的表現を排したいなら原作の時点でそういうのが少ないリアル志向のを選ぶか実写でやりゃいいのに
5022/10/30(日)18:38:51No.987963922+
サムライソードは犠牲になったのだ
レゼからは監督変わるよね…
5122/10/30(日)18:38:57No.987963961そうだねx14
>面白くない○○側がチェンソー関連を裏工作で足引っ張ってる可能性があるのかな
つまらない作品が生まれることに特別な理由を見出そうとするとアルミホイル一直線だぞ
つまらない作品なんて特に理由なしに生まれるもんだぞ
5222/10/30(日)18:39:05No.987964024+
金かけられるなら汗マーク出すより演技で表現したくなるのは分かる
5322/10/30(日)18:39:06No.987964039そうだねx1
監督は未来のことを考えてアニメの表現の限界を超えようとしてるけど?
5422/10/30(日)18:39:12No.987964083そうだねx23
つーかこんな時代遅れの思想してる人よく連れてきたな…
2000年代に絶滅したタイプと思ったわ…
5522/10/30(日)18:39:14No.987964106そうだねx15
フツーに作ってくれ
5622/10/30(日)18:39:19No.987964136そうだねx3
MAPPAの自社資本らしいけど税金対策?
5722/10/30(日)18:39:21No.987964152そうだねx7
変な陰謀論はmayでやれ
5822/10/30(日)18:39:30No.987964216そうだねx11
漫画的表現が嫌なら実写でやればいいじゃん
これアニメだぞ?
5922/10/30(日)18:39:37No.987964269そうだねx1
>つーかこんな時代遅れの思想してる人よく連れてきたな…
>2000年代に絶滅したタイプと思ったわ…
まさか今更ハルヒのアンチとは…
6022/10/30(日)18:39:39No.987964288+
テンポ悪くなけりゃいいよ
6122/10/30(日)18:39:42No.987964306そうだねx2
アルミホイルの人まで来ちゃったじゃん
6222/10/30(日)18:39:54No.987964371そうだねx2
勢いだけのクソアニメ化のほうがマシ
6322/10/30(日)18:40:02No.987964408そうだねx14
漫画みたいな描写が見たいなら漫画読んでくださいじゃないんだよ
こっちはアニメ見に来てんだからアニメ見せてくれよ
6422/10/30(日)18:40:03No.987964411そうだねx20
失敗の原因をここまで事細かに先に語っといてくれてる事例はなかなかないから貴重だ
6522/10/30(日)18:40:12No.987964472+
同じラーメンでもあっさり醤油ラーメンになったみたいな
6622/10/30(日)18:40:16No.987964489+
金玉蹴り大会で露骨なギャグ表現排除って縛り強すぎるわ
6722/10/30(日)18:40:22No.987964525+
実際これ斬新な表現なの
6822/10/30(日)18:40:24No.987964544+
書き込みをした人によって削除されました
6922/10/30(日)18:40:34No.987964641そうだねx6
方向性が決定的にずれてるせいで失敗した映像作品あるあるの
意識高い系自己主張をしてくれていることにほっとしている自分がいる
作品外でお約束を遵守されるとは思わなかったけど
7022/10/30(日)18:40:35No.987964646そうだねx5
いやでも社運をかけたアニメに新人監督(しかも痛いアニメオタク)を任命するのは多分プロパガンダだよ
7122/10/30(日)18:40:50No.987964770そうだねx4
>サムライソードは犠牲になったのだ
>レゼからは監督変わるよね…
最終回まで続投してほしい
7222/10/30(日)18:40:54No.987964795そうだねx9
タツキのファンって大体こんな感じだから喜んでるんじゃね?
7322/10/30(日)18:40:56No.987964810+
>実際これ斬新な表現なの
全然
いくらでもあるよ
押井守の攻殻機動隊とか成功例もあるよね
7422/10/30(日)18:40:58No.987964816+
プロパガンダってどういう意味?
7522/10/30(日)18:41:04No.987964860+
>漫画的表現が嫌なら実写でやればいいじゃん
>これアニメだぞ?
自分ならやれると確信しています
7622/10/30(日)18:41:15No.987964937+
>いやでも社運をかけたアニメに新人監督(しかも痛いアニメオタク)を任命するのは多分プロパガンダだよ
プロパガンダって…?
7722/10/30(日)18:41:15No.987964938そうだねx1
ネウロとか封神演義みたいにファンからアニメなんて無かった扱いされんのかな
流石にあそこまでではないか
7822/10/30(日)18:41:19No.987964965そうだねx9
>失敗の原因をここまで事細かに先に語っといてくれてる事例はなかなかないから貴重だ
特に演技指導の下りとか答え合わせがなければ声優がボロクソ言われてただろうからな…
7922/10/30(日)18:41:22No.987964990+
正義の悪魔
8022/10/30(日)18:41:25No.987965010+
この漫画はキャラの表情が面白いところあるからな
なんでなくすの
8122/10/30(日)18:41:31No.987965053+
原作漫画まんま紙芝居アニメとかは俺も好きじゃないからグッと演出の方向性変えて実写映画のように…って考えは嫌いじゃないよ
でもアニメならではな表現捨てたり画作りやテンポを杓子定規な実写の方程式でることはちょっと力量不足でがっかりと言わざるを得ないよ
マキケツは支持する
8222/10/30(日)18:41:31No.987965057+
>実際これ斬新な表現なの
滅茶苦茶時代遅れだよ
上でもあるけど2000年代のしかも終わり頃に既に絶滅したと思われてた類のやつだ
8322/10/30(日)18:41:34No.987965078そうだねx3
>失敗の原因をここまで事細かに先に語っといてくれてる事例はなかなかないから貴重だ
サム8!
8422/10/30(日)18:41:40No.987965117+
チェンソーマンっていうパワフルな原作を受け止めるためにはこれしかなかったけど?
8522/10/30(日)18:41:43 ID:KALGlhfYNo.987965133+
カントクガーするの相変わらず好きだね
8622/10/30(日)18:41:58No.987965275+
絵が綺麗なのもこの場合悪いことになってる気がするってスレ画見て思った
8722/10/30(日)18:42:07No.987965326そうだねx20
>カントクガーするの相変わらず好きだね
おっ来た
逆張りの悪魔
8822/10/30(日)18:42:09No.987965347そうだねx1
オタクに不評なだけで普段アニメや漫画見ない層には好評なんでしょ
8922/10/30(日)18:42:10No.987965358+
>カントクガーするの相変わらず好きだね
現実から目を逸らすな
9022/10/30(日)18:42:18No.987965394そうだねx2
どちらかと言えば読者のことを考えすぎてこれやらかしたんだと思う
9122/10/30(日)18:42:20No.987965408そうだねx7
メチャクチャ金かけて昔の尺稼ぎしまくる深夜アニメみたいになるのギャグすぎるだろ
9222/10/30(日)18:42:21No.987965411+
押井版の攻殻とかも漫画的表現はなくしてたから同じようにやれば成功するに違いないぞ!
9322/10/30(日)18:42:23No.987965430そうだねx29
>カントクガーするの相変わらず好きだね
流石に不満点のほぼ全てが監督のインタビューで答え合わせされてりゃこうもなるわ!
サムライ8のインタビュー漫画見てる気分だわ
9422/10/30(日)18:42:27No.987965454+
実写だと人間の筋肉のひきつりとか皺とか無意識で細かい情報得てるけど
漫画絵でデフォルメ表現のそれ無くしたらあっさりになっちゃうんじゃない?
9522/10/30(日)18:42:36No.987965521+
>オタクに不評なだけで普段アニメや漫画見ない層には好評なんでしょ
だからなんだって感じ
9622/10/30(日)18:42:39No.987965538そうだねx7
>オタクに不評なだけで普段アニメや漫画見ない層には好評なんでしょ
そうだったらいいのにな
9722/10/30(日)18:42:40No.987965540+
>いやでも社運をかけたアニメに新人監督(しかも痛いアニメオタク)を任命するのは多分プロパガンダだよ
なんのプロパガンダなんだ…
9822/10/30(日)18:42:46No.987965585そうだねx15
>カントクガーするの相変わらず好きだね
監督のインタビューに全てのソースがあるからな
9922/10/30(日)18:42:47No.987965590+
>カントクガーするの相変わらず好きだね
スレ画みたいなこと言ってたらそりゃあ言われるよ!
10022/10/30(日)18:42:59No.987965702そうだねx8
>タツキのファンって大体こんな感じだから喜んでるんじゃね?
OPがパロディばっかりだったのでハシャイでたからなチェンソーマン信者…
10122/10/30(日)18:43:11No.987965796+
どうせなら脚本も監督側なら良かったのに
クソアニメではしゃげた
10222/10/30(日)18:43:14No.987965815+
>>カントクガーするの相変わらず好きだね
>監督のインタビューに全てのソースがあるからな
ラフテルで確定
10322/10/30(日)18:43:17No.987965842そうだねx16
監督の褒められるところは監督が悪いんだなってわかるぐらい全部語ってくれるとこだけだぞ
10422/10/30(日)18:43:18No.987965854+
00年代深夜アニメの匂いがすごい
10522/10/30(日)18:43:22No.987965894+
ていうか監督以外の誰に責任求めるんだよ
10622/10/30(日)18:43:23No.987965896+
海外ではヒットしてるから…
10722/10/30(日)18:43:29No.987965951+
>どちらかと言えば読者のことを考えすぎてこれやらかしたんだと思う
本当に読者の事考えてるならそもそも余計な味付けしないと思う
10822/10/30(日)18:43:29No.987965955+
>どちらかと言えば読者のことを考えすぎてこれやらかしたんだと思う
ファンが良く言ってた映画オマージュって言葉を意識しすぎたんだろうなと思う
10922/10/30(日)18:43:30No.987965959そうだねx1
スレ画のやり取りを映像化した時にコミカルさがまるで無いのは明らかにディレクションの手腕の問題だろ…
11022/10/30(日)18:43:30 ID:KALGlhfYNo.987965961そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
めっちゃ返信くるあたり自覚あるじゃん
11122/10/30(日)18:43:35No.987966000そうだねx8
アニメ自体はそこまでボロクソに言うつもりなかったけどさ
監督はちょっと口閉じたほうがいいよこれ!マジで!
11222/10/30(日)18:43:43No.987966042そうだねx9
令和の世にハルヒアンチのアニメ監督は面白いからやめろ
11322/10/30(日)18:43:50No.987966088そうだねx11
アニメの記号表現とか古いんスよね…ってのがもう凄まじく古くて驚く
11422/10/30(日)18:43:51No.987966089そうだねx1
いつまでも粘着してないでオープンマインドしろよ
11522/10/30(日)18:43:58No.987966148そうだねx13
>めっちゃ返信くるあたり自覚あるじゃん
お前が馬鹿だから総ツッコミされてる現実を直視しろ
11622/10/30(日)18:44:06No.987966193そうだねx5
>ていうか監督以外の誰に責任求めるんだよ
うーん…Pとかかなぁ
任命責任ってやつだ
11722/10/30(日)18:44:10No.987966219そうだねx1
>めっちゃ返信くるあたり自覚あるじゃん
集団で馬鹿にされてるだけなのをそう思うの幸せだよね
11822/10/30(日)18:44:12No.987966236+
削除依頼によって隔離されました
返信シュババババw
11922/10/30(日)18:44:14No.987966253そうだねx5
>本当に読者の事考えてるならそもそも余計な味付けしないと思う
チェンソーマンといえば原作の映画的演出に感嘆の声を漏らす拗れたファンですよね!
って言われたらまあそこは否定できない
12022/10/30(日)18:44:15No.987966263そうだねx2
>タツキのファンって大体こんな感じだから喜んでるんじゃね?
俺はこのアニメ嫌いだけど実際この監督のこの意見は斬新って喜んでるやつはいると思う
12122/10/30(日)18:44:16No.987966276+
アニメやらずに実写映画撮ればいいじゃん
12222/10/30(日)18:44:16No.987966277そうだねx5
アニメだから漫画のような表現は削ります
まだわかる
アニメだけどアニメみたいな表現削ります
なんで?
12322/10/30(日)18:44:18No.987966282+
できた物の演出と監督の意図の答え合わせ遊びが出来るって意味じゃ最高級
12422/10/30(日)18:44:23 ID:KALGlhfYNo.987966320+
削除依頼によって隔離されました
>>めっちゃ返信くるあたり自覚あるじゃん
>お前が馬鹿だから総ツッコミされてる現実を直視しろ
また反応してら
12522/10/30(日)18:44:24No.987966333+
>海外ではヒットしてるから…
そういわれて覗いたけどさ海外演技違うじゃん
こっちの方が原作近くない?
12622/10/30(日)18:44:30No.987966384+
別に1話1話金払って見てるわけじゃないから別にプンスコしたりはしないけど今のところ毎回一番印象残って気分上がった部分がOPってのはまぁなんか勿体ないなって思ってる
12722/10/30(日)18:44:30No.987966387+
>いつまでも粘着してないでオープンマインドしろよ
ネガ感想に逆張りしてるだけとか何の意味も無いしな…
12822/10/30(日)18:44:32No.987966400そうだねx2
>チェンソーマンっていうパワフルな原作を受け止めるためにはこれしかなかったけど?
全部受け止めろ逃げるな
12922/10/30(日)18:44:34No.987966424そうだねx11
返信とか言う辺りがもう馬鹿すぎてヤバい
13022/10/30(日)18:44:49No.987966518+
タツキに意識高い系の信者がいるのは確かだけどそいつが監督になるのは予想外だった
13122/10/30(日)18:44:55 ID:KALGlhfYNo.987966560+
>返信とか言う辺りがもう馬鹿すぎてヤバい
語彙よ
13222/10/30(日)18:45:01No.987966601そうだねx5
この監督の発言もネットでよくいるタツキファンみたいだしな
13322/10/30(日)18:45:01No.987966609そうだねx3
作品からの違和感の正体が製作者のインタビューで答え合わせされるのはサム8っぽい
13422/10/30(日)18:45:08No.987966658+
ガーン
13522/10/30(日)18:45:09No.987966665+
>返信とか言う辺りがもう馬鹿すぎてヤバい
バカってか外からいらっしゃった?
13622/10/30(日)18:45:16No.987966703そうだねx6
>返信シュババババw
最近虹裏覚えた?
13722/10/30(日)18:45:17No.987966714そうだねx3
>また反応してら
こいつ頭が終わっておる!
13822/10/30(日)18:45:19No.987966724+
そりゃあ返信って書いてあるからなァ…
13922/10/30(日)18:45:19No.987966734そうだねx1
OPだけゴキゲンで本編げんなりするのが正しく昔の深夜アニメオマージュでいいと思う
えっ違うの?
14022/10/30(日)18:45:20No.987966738+
ちょっとイマイチかなーと思ってた部分が全部意図的ですって言われると
ちょっとうーn…黙っててほしかったなー…ってなる
14122/10/30(日)18:45:26No.987966769そうだねx1
>また反応してら
>お前が馬鹿だから総ツッコミされてる現実を直視しろ
14222/10/30(日)18:45:28No.987966777+
ひどい実写化でありがちな内容に近い発言ばっかりなんだなー
14322/10/30(日)18:45:30No.987966788そうだねx4
せっかくこんだけリッチな映像化されてんのに
監督の頑張り一つで30点くらい減点されてんのが惜しすぎる
14422/10/30(日)18:45:30No.987966790+
そもそもハルヒも実写っぽいというか新しいタイプの作品じゃなかったっけ
14522/10/30(日)18:45:33No.987966812+
絶対ヒかどっかから来てるじゃんキッツ
14622/10/30(日)18:45:37No.987966832そうだねx2
チェンソーマンのスレは全然伸びないでガンダムのスレは伸びててお前ら悔しくないのかよ
14722/10/30(日)18:45:44No.987966889+
押井のぶらどらぶみたいなヤバさ全開なのに
なんで誰も止めなかったわけよ
14822/10/30(日)18:45:50No.987966924そうだねx3
辛辣な意見が多くてコメント欄閉じたんだぞ
もうやめてやれ
14922/10/30(日)18:45:57No.987966969+
まあ原作の時点で十分楽しんでるからアニメつまんなきゃ見ないだけだからな
15022/10/30(日)18:46:00No.987966996+
!!!!!シュババババ(返信する音)
15122/10/30(日)18:46:00No.987966998そうだねx5
>ちょっとイマイチかなーと思ってた部分が全部意図的ですって言われると
>ちょっとうーn…黙っててほしかったなー…ってなる
寧ろ声優が叩かれなかったのは不幸中の幸いだろ
15222/10/30(日)18:46:00 ID:KALGlhfYNo.987966999+
どんなレスしても構ってもらえるから楽しいな
15322/10/30(日)18:46:05No.987967021+
OPはちゃんとアニメな感じでカッコいいんですけど…
15422/10/30(日)18:46:07No.987967048そうだねx1
>返信とか言う辺りがもう馬鹿すぎてヤバい
まるでおじいちゃんみたいな言葉遣いだよね
15522/10/30(日)18:46:14No.987967090+
別にチェンソーマンに高尚な要素がないとまでは言わないけど
しょうもないシーンは全力でしょうもなくしてほしい
15622/10/30(日)18:46:22No.987967133+
本編より楽曲の方が重要だし…
15722/10/30(日)18:46:22No.987967140+
>チェンソーマンのスレは全然伸びないでガンダムのスレは伸びててお前ら悔しくないのかよ
週中くらいならガンダム全然見かけなくてチェンチスレが800レスくらい行ってるけど
15822/10/30(日)18:46:25No.987967162+
ヒット確実だしそりゃインタビューもノリノリになるよ
サム八と一緒
15922/10/30(日)18:46:26No.987967170+
>そりゃあ返信って書いてあるからなァ…
言われてみればそうである
Eメール欄にもEメールアドレス入れるか…
16022/10/30(日)18:46:28No.987967182そうだねx4
>ちょっとイマイチかなーと思ってた部分が全部意図的ですって言われると
>ちょっとうーn…黙っててほしかったなー…ってなる
いやぁでもこれ言ってくれてなかったら声優が叩かれてそうだったしそこだけは良かったと思うよ
16122/10/30(日)18:46:31No.987967204+
何があれってこのアニメ純粋に楽しんでる人がこれいいアニメだね!って言ったらアニメではないものを作ってるつもりの監督がますます馬鹿になるところ
16222/10/30(日)18:46:32No.987967211+
>どちらかと言えば読者のことを考えすぎてこれやらかしたんだと思う
タツキ信者が他のタツキ信者に配慮した作品にした結果チェンソーマン信者がキレてる構図なのかな
16322/10/30(日)18:46:44No.987967294+
映画でもわざとらしく汗ダラダラになったりすることない?
16422/10/30(日)18:46:50No.987967346+
ハルヒだのアキバ系だの言ってるおじいちゃんも来てるね
16522/10/30(日)18:46:52No.987967365そうだねx4
>ちょっとイマイチかなーと思ってた部分が全部意図的ですって言われると
>ちょっとうーn…黙っててほしかったなー…ってなる
でも黙ってたら代わりに声優とかが色々言われるぞ
16622/10/30(日)18:46:53 ID:KALGlhfYNo.987967371+
ヒロアカと同じ雰囲気を感じる
16722/10/30(日)18:46:54No.987967376+
期待しすぎたせいって言われたらそこまでだけど話題に乗せまくってたんだしそりゃあさぁ
16822/10/30(日)18:47:06No.987967459+
他人のふんどしでオナニーはすごく好きなフレーズだ…
16922/10/30(日)18:47:10No.987967482そうだねx11
>ハルヒだのアキバ系だの言ってるおじいちゃんも来てるね
監督が言ってる!
17022/10/30(日)18:47:18No.987967527+
こういう意図的に原作と表現変えて受けた作品ってあるの?
17122/10/30(日)18:47:20No.987967538+
まあ原作しらんでアニメから入ってる人はしっかり楽しめてるから商業的には多分成功だし…
17222/10/30(日)18:47:29No.987967605+
>映画でもわざとらしく汗ダラダラになったりすることない?
映画は全部演出されてるから…
照明とか
17322/10/30(日)18:47:36No.987967667そうだねx1
ちょっと待てよ関係もない邦画がどうこう言ってる方がよっぽどコンプ持ちだろ
17422/10/30(日)18:47:37No.987967672そうだねx1
監督が前に出てこなきゃデンジの声優へたくそ呼ばわりだったろうからな…
17522/10/30(日)18:47:37No.987967679そうだねx3
出来の悪い押井か
17622/10/30(日)18:47:42No.987967702そうだねx9
俺はさぁ!全力で馬鹿なことをやってるアニメがみたかったの!!
ジャンクなのが観たかったの!
変に実写意識した構図とかカットワークとかいらなかったの!!
17722/10/30(日)18:47:42No.987967707そうだねx1
>ヒロアカと同じ雰囲気を感じる
ヒロアカは原作から変えて面白くなってるタイプじゃん
17822/10/30(日)18:47:45No.987967722+
時期的にまだ世に出てないインタビューとかありそう
17922/10/30(日)18:47:46No.987967724+
でもソフトは売れるだろうからもう少しするとアバン先生VSアンチの地獄のようなスレばかりになるんだろうな
今はまだ賛否普通の意見を見るけど
18022/10/30(日)18:47:57No.987967796+
>こういう意図的に原作と表現変えて受けた作品ってあるの?
みなみけおかわり
18122/10/30(日)18:48:11No.987967882+
僕らの生活に無いし悪魔NGなんじゃないか?
18222/10/30(日)18:48:11No.987967891そうだねx1
>俺はさぁ!全力で馬鹿なことをやってるアニメがみたかったの!!
>ジャンクなのが観たかったの!
>変に実写意識した構図とかカットワークとかいらなかったの!!
私は…アニメアニメしてる演出は全てなくなったほうがいいと思いますが…
18322/10/30(日)18:48:14No.987967909そうだねx1
タツキがどうのこうのなんて心底どうでもよくて面白いかどうかが重要なんだけどなあ
18422/10/30(日)18:48:16No.987967919そうだねx1
反応してるから効いてるって一々批判した垢をブロックしてる監督の悪口?
18522/10/30(日)18:48:19No.987967937そうだねx4
海外でウケてるから~って言ってるのもヒロアカそっくりで悲しいだろ😄
18622/10/30(日)18:48:26No.987967980+
今敏ぐらいのキャリアねえと言えないことをジャンプアニメでやるのすごいと思う
18722/10/30(日)18:48:26No.987967981+
モンストで声優の名誉挽回されて良かったね
18822/10/30(日)18:48:30No.987968014そうだねx4
監督が実はチェンソーマン読んだ事なくてルックバックとさよなら絵梨だけ読んで作りましたって暴露しても信じるよ
18922/10/30(日)18:48:35No.987968054+
最近の原作ありのアニメが原作そのままアニメ化する風潮に対して
一昔前のそのままアニメ化してどうすんだ俺がもっと面白くしてやる!という気骨があるのかもしれない
19022/10/30(日)18:48:36No.987968062+
漫符を排除したやつにイノサンとかあったけど
画面になにかが足りない感じが常につきまとってたじゃん
19122/10/30(日)18:48:41No.987968096+
>アニメから入ってる人はしっかり楽しめてるから
ちょいちょい眠くなるとか意見もあるしライトな層がお金しっかり出すかというと…いやでもグッズはそういう層が一番何も考えずに買ってくれるか
19222/10/30(日)18:48:43No.987968110+
金かかってないしょうもないアニメならまあ仕方ないかってなるけど作画良いのに制作意図に失敗してるのは残念すぎる
19322/10/30(日)18:48:43No.987968111そうだねx1
>ちょっと待てよ関係もない邦画がどうこう言ってる方がよっぽどコンプ持ちだろ
明らかにノワール映画のオマージュなのに邦画に見える奴いる!?
19422/10/30(日)18:48:56No.987968200+
悪の華とかに近い
19522/10/30(日)18:48:56No.987968201そうだねx3
>でもソフトは売れるだろうからもう少しするとアバン先生VSアンチの地獄のようなスレばかりになるんだろうな
>今はまだ賛否普通の意見を見るけど
ポップ…アニメの評価は原作ファンの評価で決まりますよ
19622/10/30(日)18:49:08No.987968272そうだねx3
タツキが映画好きだからこうしようってなるのが
タツキファンって感じだよな
19722/10/30(日)18:49:11No.987968285そうだねx10
まず何食ってたら頭と腕からチェンソーの生えた不死身の悪魔が他の悪魔相手に大立ち回りする作品を
派手さを抑えたリアル寄りの作品にしようなんて思いつくんだよ
19822/10/30(日)18:49:17No.987968331+
>出来の悪い押井か
言っちゃなんだがそこまでは眠くならないよチェンソーマンアニメ!
しいていうなら演出が全然かっこよくできない押井だよ!
19922/10/30(日)18:49:20No.987968341+
コラボしたモンストのあのチープな画面の方がアニメより勢いあるのひどい
20022/10/30(日)18:49:25No.987968377そうだねx1
>こういう意図的に原作と表現変えて受けた作品ってあるの?
剣心の追憶編
20122/10/30(日)18:49:28No.987968401+
>監督が前に出てこなきゃデンジの声優へたくそ呼ばわりだったろうからな…
1分7秒から原作のデンジの声が聞けるよ
https://youtu.be/SdnVk085q0k [link]
20222/10/30(日)18:49:30No.987968417+
こっから先も全部ギャグ抜きって明言されちゃったのが
わりと今真顔になって堪えてる
20322/10/30(日)18:49:38No.987968468そうだねx1
ノワール作ってるつもりのVシネ監督
20422/10/30(日)18:49:49No.987968547そうだねx6
>>出来の悪い押井か
>言っちゃなんだがそこまでは眠くならないよチェンソーマンアニメ!
>しいていうなら演出が全然かっこよくできない押井だよ!
何もいいところ残らねえじゃねえか
20522/10/30(日)18:49:54No.987968584+
あれこれ言っても結局つまんねーのが一番悪いわ
面白いの作れよ
20622/10/30(日)18:49:55No.987968588+
最後までやれるくらいには売れてほしいけど監督は降りてもらって構わないという意見に落ち着いた
20722/10/30(日)18:49:55No.987968590+
>しいていうなら演出が全然かっこよくできない押井だよ!
押井からハッタリ演出奪ったらもう存在意義ねえだろそれ
20822/10/30(日)18:50:06No.987968662+
せめてかっこよくキメるシーンだけはかっこよくしておくれよ
20922/10/30(日)18:50:07No.987968665+
下手に原作にない尖った要素もそんなない上に面白みがない分BLACKSUNよりダメだぞ作品としては
21022/10/30(日)18:50:08No.987968687+
よく考えたら叩かれまくってたソニーはそんなに悪いことしてないだろ
21122/10/30(日)18:50:11No.987968715+
まぁいいか
よろしくなぁ
21222/10/30(日)18:50:15No.987968748+
>こっから先も全部ギャグ抜きって明言されちゃったのが
>わりと今真顔になって堪えてる
レゼ編から監督変わるかもしれないから…
21322/10/30(日)18:50:16No.987968753そうだねx1
>タツキが映画好きだからこうしようってなるのが
>タツキファンって感じだよな
じゃあフリクリ感も出してくれ
21422/10/30(日)18:50:18No.987968772+
ご先祖様万々歳とか好きそう
21522/10/30(日)18:50:19No.987968785+
そもそもチェンソーマンってごった煮のジャンクな味付けだよね
なぜ意識高い系に…?
21622/10/30(日)18:50:22No.987968800+
>こういう意図的に原作と表現変えて受けた作品ってあるの?
ギャラクシーエンジェル
21722/10/30(日)18:50:30No.987968849そうだねx3
押井か沖浦をパクるなら題材選べよマジで
あの頃のIGのスタッフすげぇんだから
21822/10/30(日)18:50:37No.987968897+
社運賭けといてなんで堅実な道選ばずに博打に出たの?
21922/10/30(日)18:50:38No.987968909そうだねx2
>あれこれ言っても結局つまんねーのが一番悪いわ
>面白いの作れよ
面白かったらインタビューこんだけ公開してても何も言われなかったよね…
22022/10/30(日)18:50:41No.987968929そうだねx1
見るのが辛いほどの作品じゃないけど
悪い意味でドキドキするアニメなのはもはや避けようがなくなってしまった
22122/10/30(日)18:50:45No.987968955+
コウモリ戦は総集編とかでツギハギすればカッコいいんだろうなと思う
22222/10/30(日)18:50:53No.987969012+
誰が悪いかはっきりしてるなら外せば解決じゃん
22322/10/30(日)18:50:56No.987969034そうだねx3
>最後までやれるくらいには売れてほしいけど監督は降りてもらって構わないという意見に落ち着いた
むしろ降りて欲しい
22422/10/30(日)18:50:57No.987969039そうだねx3
ハルヒ大好きな原作者の漫画をアキバ系脱却だとかいまだに行ってる監督がアニメ化するのおかしいだろハナッタレ
22522/10/30(日)18:51:00No.987969050そうだねx5
>そもそもチェンソーマンってごった煮のジャンクな味付けだよね
>なぜ意識高い系に…?
でも読者の皆さんもね
22622/10/30(日)18:51:00No.987969056+
原作と味付け変えるのは全っ然いいんだけどOPとの温度差激しすぎて風邪ひきそう
22722/10/30(日)18:51:03No.987969073+
>時期的にまだ世に出てないインタビューとかありそう
宣伝の量も多いし大ヒット確信して動いてただろうからこれから色々出てくると思うわ
22822/10/30(日)18:51:03No.987969076+
>社運賭けといてなんで堅実な道選ばずに博打に出たの?
賭けってそんなもんだろ
22922/10/30(日)18:51:15No.987969150+
海外のほうが良いってんなら海外版を字幕でもそのままでも見ればいいんじゃね
そっちの方がより映画っぽくなるだろ
23022/10/30(日)18:51:19No.987969180+
>そもそもチェンソーマンってごった煮のジャンクな味付けだよね
>なぜ意識高い系に…?
根っこは超正統派なダークヒーローモノなのに下手に意識高くしたらそりゃ味が死ぬよね
23122/10/30(日)18:51:22No.987969204そうだねx4
>>監督が前に出てこなきゃデンジの声優へたくそ呼ばわりだったろうからな…
>1分7秒から原作のデンジの声が聞けるよ
> https://youtu.be/SdnVk085q0k [link]
出来るじゃん…
23222/10/30(日)18:51:28No.987969238+
逆に監督との答え合わせが楽しみだから
俺最後まで見たくなってきたよ
23322/10/30(日)18:51:30No.987969260そうだねx6
>そもそもチェンソーマンってごった煮のジャンクな味付けだよね
>なぜ意識高い系に…?
B級映画詳しい人ってB級映画に詳しい俺教養ある~って態度隠さないじゃん?
この監督そのままそれじゃん?
23422/10/30(日)18:51:34No.987969291そうだねx1
>>そもそもチェンソーマンってごった煮のジャンクな味付けだよね
>>なぜ意識高い系に…?
>でも読者の皆さんもね
それはそう
23522/10/30(日)18:51:41No.987969331そうだねx2
筋肉の悪魔はどこに行った
米津玄師のPVにしかそれっぽいのいないんだが
23622/10/30(日)18:51:44No.987969344+
>押井か沖浦をパクるなら題材選べよマジで
>あの頃のIGのスタッフすげぇんだから
押井だったらギャグ演出得意中の得意だし沖浦だったらリアル作画でやるギャグシーンめちゃくちゃ面白いんだよな…
23722/10/30(日)18:51:49No.987969387+
なんというか遅れてきた押井フォロワー感
23822/10/30(日)18:51:49No.987969393そうだねx1
百歩譲ってもバトルシーンだけは頑張って欲しかった
23922/10/30(日)18:51:53No.987969418そうだねx3
>1分7秒から原作のデンジの声が聞けるよ
> https://youtu.be/SdnVk085q0k [link]
うえぇっ…
すげぇぇぇ…!
スゲぇデンジん声してるぅ~…!
24022/10/30(日)18:52:03No.987969473+
>こういう意図的に原作と表現変えて受けた作品ってあるの?
原作って関係じゃないけどアニメと漫画版スクライド
24122/10/30(日)18:52:06No.987969488そうだねx1
ここでウダウダ文句言おうがアニメのチェンソーマンが名作なのは変わらないよ
初見の人たちには普通に好評だし
24222/10/30(日)18:52:08No.987969510そうだねx2
デンジ役の新人にスターになれるかもとか言ってるの地味にやべえと思う
24322/10/30(日)18:52:12No.987969535+
教養バトルしたいだけならOVAでも作ってればいいんですよ
24422/10/30(日)18:52:23No.987969599+
>筋肉の悪魔はどこに行った
>米津玄師のPVにしかそれっぽいのいないんだが
いや…あいつは別にどうでもいいかな…
24522/10/30(日)18:52:26No.987969627+
>>そもそもチェンソーマンってごった煮のジャンクな味付けだよね
>>なぜ意識高い系に…?
>B級映画詳しい人ってB級映画に詳しい俺教養ある~って態度隠さないじゃん?
>この監督そのままそれじゃん?
でもOPのパロはキラートマト以外全然B級じゃない名作ばっかりなような
さだかやがギリそれ系に入って来るかもくらい
24622/10/30(日)18:52:31No.987969656そうだねx4
まァ……いいか…よろ……しく…なァ…
24722/10/30(日)18:52:31No.987969657+
>こういう意図的に原作と表現変えて受けた作品ってあるの?
それこそ攻殻機動隊とかまるで違う
24822/10/30(日)18:52:39No.987969710そうだねx5
>ここでウダウダ文句言おうがアニメのチェンソーマンが名作なのは変わらないよ
>初見の人たちには普通に好評だし
久々に見たな「普通に○○」って褒め方…
最近それすらなかなか見なかったもんな…
24922/10/30(日)18:52:40No.987969717そうだねx8
悲しいことにチェンソーマンスレでこのシーンの元ネタは~って聞いてないのに喋り始めるタイプの面倒なオタクそのものなんだよな監督…
25022/10/30(日)18:52:40No.987969718+
だめです
抑揚おさえてください
25122/10/30(日)18:52:45No.987969756そうだねx9
>ここでウダウダ文句言おうがアニメのチェンソーマンが名作なのは変わらないよ
>初見の人たちには普通に好評だし
もう聞き飽きたよこれ
25222/10/30(日)18:52:52No.987969800そうだねx4
ED毎回違うが一番最悪な判断だったと思うけど
ああいうのを止めるのが監督の仕事じゃないかと思う
25322/10/30(日)18:52:53No.987969804そうだねx6
>ここでウダウダ文句言おうがアニメのチェンソーマンが名作なのは変わらないよ
>初見の人たちには普通に好評だし
もうこれ見るだけで笑える
25422/10/30(日)18:53:00No.987969844+
えーこんなこと言ってたのか…
でも蝙蝠汗かいてたよね
25522/10/30(日)18:53:00No.987969847+
漫符の汗表現を無くしてもその焦り具合をアニメーションだからこそできる表情の変化で表現ってのも出来る場合もあるんだろうけど今回は失敗したな
25622/10/30(日)18:53:06No.987969894そうだねx5
これギャグ表現から逃げてるだけで
挑戦でもなんでもないよね
25722/10/30(日)18:53:07No.987969906そうだねx5
監督の言動はネットでよく見るタツキ信者とか映画通名乗ってる奴のそれ
25822/10/30(日)18:53:17No.987969982そうだねx8
普通に好評、三話から全然見なかったんだよな
25922/10/30(日)18:53:18No.987969984そうだねx1
俺ギャグ顔のデンジ君とかパワーちゃん見たかったから
もう見れないのかぁ…ってそこだけはホント凄くガッカリしてる…
26022/10/30(日)18:53:21No.987970004そうだねx2
>ED毎回違うが一番最悪な判断だったと思うけど
>ああいうのを止めるのが監督の仕事じゃないかと思う
それは別にいい
話題性あるし
26122/10/30(日)18:53:22No.987970013そうだねx1
サム8もだけどこんだけ語るのは作品の評価が固まってからでいいよな…
26222/10/30(日)18:53:28No.987970049そうだねx1
チェーンソーマンのアニメ化だからこんなもんなんだろ
26322/10/30(日)18:53:31No.987970071そうだねx6
>でもOPのパロはキラートマト以外全然B級じゃない名作ばっかりなような
ほら聞いてもないのに喋り始めてた
>悲しいことにチェンソーマンスレでこのシーンの元ネタは~って聞いてないのに喋り始めるタイプの面倒なオタクそのものなんだよな監督…
26422/10/30(日)18:53:37No.987970104そうだねx1
BGMも監督が「ここでこう流れるだろう」ってタイミンでは流さないようにしてるらしいので
26522/10/30(日)18:53:38No.987970109+
初見の人たちには普通に好評
海外では普通に好評
アニメ見ない人には普通に好評
他に択ないわけ!?
26622/10/30(日)18:53:47No.987970159そうだねx2
>ED毎回違うが一番最悪な判断だったと思うけど
>ああいうのを止めるのが監督の仕事じゃないかと思う
そこは別に良くない?
フックとしては面白いし
26722/10/30(日)18:53:54No.987970192+
>ED毎回違うが一番最悪な判断だったと思うけど
>ああいうのを止めるのが監督の仕事じゃないかと思う
それを受け入れたら商業的には全クリアだから後は好きに作っていいよだったのかもしれない
26822/10/30(日)18:53:54No.987970193そうだねx2
これからのたつき作品も全部自分がやりたいとかすげえこと言ってるな…
26922/10/30(日)18:54:07No.987970276+
>>社運賭けといてなんで堅実な道選ばずに博打に出たの?
>賭けってそんなもんだろ
賭けって確かにそういうもんだけどさぁ
こんなんポーカーで絵札以外のワンペアで勝負に出てるようなもんじゃん
もっと分の良い賭け方あるだろ
27022/10/30(日)18:54:11No.987970298そうだねx8
>>でもOPのパロはキラートマト以外全然B級じゃない名作ばっかりなような
>ほら聞いてもないのに喋り始めてた
>>悲しいことにチェンソーマンスレでこのシーンの元ネタは~って聞いてないのに喋り始めるタイプの面倒なオタクそのものなんだよな監督…
なんか悪かったわ
マジでゴメンな
27122/10/30(日)18:54:12No.987970301+
押井だって1995の方の攻殻はしっかりエンタメ押さえた上でイノセンスやったしな
27222/10/30(日)18:54:14No.987970324+
>1分7秒から原作のデンジの声が聞けるよ
> https://youtu.be/SdnVk085q0k [link]
ほんとすげぇしょうもないんだけど「か~~~んち!」のところで脳内で東京ラブストーリーの台詞がよぎる
27322/10/30(日)18:54:18No.987970343そうだねx2
まぁ分かるよ
期待されてる仕事には自分の色出したいよな
どこ向いて仕事してんだ新人かよ
27422/10/30(日)18:54:20No.987970356そうだねx5
>BGMも監督が「ここでこう流れるだろう」ってタイミンでは流さないようにしてるらしいので
良い子の諸君!
27522/10/30(日)18:54:22No.987970367+
>初見の人たちには普通に好評
>海外では普通に好評
>アニメ見ない人には普通に好評
>他に択ないわけ!?
監督には普通に好評
27622/10/30(日)18:54:26No.987970394そうだねx1
>これからのたつき作品も全部自分がやりたいとかすげえこと言ってるな…
ゾッ
27722/10/30(日)18:54:28No.987970413+
>>ED毎回違うが一番最悪な判断だったと思うけど
>>ああいうのを止めるのが監督の仕事じゃないかと思う
>それは別にいい
>話題性あるし
話題性しかねえじゃねえか!
27822/10/30(日)18:54:29No.987970415+
>監督の言動はネットでよく見るタツキ信者とか映画通名乗ってる奴のそれ
それはほんとうにそう
他の作品とか邦画disりながらチェンソーマンアニメの子と貶したり原作褒めんなって言わないとやめないとこまで
27922/10/30(日)18:54:29No.987970416+
鬼滅だって呪術だって細かいとこ上げればなんか違うとかこうして欲しかったなんていくらでもある
それでも大枠の見せてほしいポイントはきちんと押さえてるからヒットしてんだろうになぜチェンソーはそこをピンポイントで外す
28022/10/30(日)18:54:29No.987970421そうだねx2
>これからのたつき作品も全部自分がやりたいとかすげえこと言ってるな…
この作風はチェンソーマン以外ならあってると思う
28122/10/30(日)18:54:30No.987970428そうだねx6
>BGMも監督が「ここでこう流れるだろう」ってタイミンでは流さないようにしてるらしいので
なんで…全くそれをやる意味がわからないのだがなんで?
28222/10/30(日)18:54:32No.987970443そうだねx4
せめてめちゃくちゃ好評だのめちゃくちゃ面白いだの言ってやれよ
28322/10/30(日)18:54:35No.987970466そうだねx8
フツーにアニメ化してくれ
28422/10/30(日)18:54:37No.987970483+
実写意識して演技抑えて面白くなるなら別にとやかく言われてないからなあ
28522/10/30(日)18:54:41No.987970514+
そういうのは実写化でやれ
28622/10/30(日)18:54:41No.987970515+
僕のエリかルックバックやらせりゃ良かったんじゃね
28722/10/30(日)18:54:55No.987970603+
ED違うのは出来のいいアニメならどうせ何周も見るからたくさん曲があってお得
チェニメは一回見て十分だからEDも記憶に残りにくいだけ
28822/10/30(日)18:54:56No.987970612+
>ここでウダウダ文句言おうがアニメのチェンソーマンが名作なのは変わらないよ
>初見の人たちには普通に好評だし
荒らしからチェンソーマンスレを守る会です
おはようございます
28922/10/30(日)18:54:58No.987970626そうだねx4
>>社運賭けといてなんで堅実な道選ばずに博打に出たの?
>賭けってそんなもんだろ
いや確実に勝てる賭け捨てて負けそうな方選ぶのは異常だろ
29022/10/30(日)18:55:01No.987970639+
ワンピースのアニメと比べたら全然出来いいんじゃないかと思ってるんすがね…
29122/10/30(日)18:55:01No.987970641+
テクノライズみてぇなアニメ作って原作つき一生やらんでくれ
29222/10/30(日)18:55:02No.987970652+
>これからのたつき作品も全部自分がやりたいとかすげえこと言ってるな…
無謀というか身の程知らずというか…
29322/10/30(日)18:55:03No.987970656そうだねx4
PNを長門にするぐらいハルヒが大好きな作者に対して
藤本先生は映画が好きで~とかハルヒみたいなオタクアニメが~とかアンチ行為してんの完全にピエロじゃん
29422/10/30(日)18:55:16No.987970753そうだねx8
>>でもOPのパロはキラートマト以外全然B級じゃない名作ばっかりなような
>ほら聞いてもないのに喋り始めてた
>>悲しいことにチェンソーマンスレでこのシーンの元ネタは~って聞いてないのに喋り始めるタイプの面倒なオタクそのものなんだよな監督…
めっちゃキレるじゃん
映画オタクに嫌な思い出でもあんの
29522/10/30(日)18:55:17No.987970757そうだねx3
>話題性しかねえじゃねえか!
話題性持ってくるのは重要だぞ
ただEDに本編が負けてるのが問題なだけだ
29622/10/30(日)18:55:18No.987970762+
サム八のアニメ化してもらってもいースか?MAPPA師匠…(コキ
29722/10/30(日)18:55:18No.987970765+
文字や記号的なものはともかく汗くらいはあってもいいだろ…
29822/10/30(日)18:55:23No.987970801そうだねx6
>ワンピースのアニメと比べたら全然出来いいんじゃないかと思ってるんすがね…
ワンピースで抑揚抑えられたら最悪だろ
29922/10/30(日)18:55:36No.987970883+
監督が厄介ファンなのか
30022/10/30(日)18:55:47No.987970937そうだねx4
コイツの好きなタツキ漫画ってルックバック辺りでチェンソーマンじゃないよね
30122/10/30(日)18:55:52No.987970967+
社運賭けました!
負けました!
いかがでしたか?
30222/10/30(日)18:55:53No.987970971そうだねx5
攻殻もジョジョ3部OVAもクオリティは認められてた一方原作ファンにはぶっ叩かれたし当然だと思う
こういうことした作品は実力があってやっと賛否両論になるものなんだ
30322/10/30(日)18:55:53No.987970977+
>実写意識して演技抑えて面白くなるなら別にとやかく言われてないからなあ
スレ画のトコとか抑えた演技のせいでだいぶギスってる感強くなってたし
まあ個人的にはだけど変更して解釈違いになることが多いアニメ
30422/10/30(日)18:55:54No.987970983+
イライラした信者が反論できずにスレ「」にID出してんの笑っちゃうんだよなあ…
30522/10/30(日)18:55:57No.987971010+
パワーちゃんとかオタク的可愛さの塊じゃねーか!とはなる
30622/10/30(日)18:55:58No.987971013そうだねx3
>なんで…全くそれをやる意味がわからないのだがなんで?
fu1595952.png[見る]
30722/10/30(日)18:56:01No.987971021そうだねx3
OPとEDは素晴らしいが本編はアレだな!
30822/10/30(日)18:56:02No.987971029+
>サム八のアニメ化してもらってもいースか?MAPPA師匠…(コキ
岸八は今はボルトがあるだろ
30922/10/30(日)18:56:04No.987971042+
少なくとも今のアニピは作画も演出もキレッキレだろ
31022/10/30(日)18:56:05No.987971053+
>ワンピースのアニメと比べたら全然出来いいんじゃないかと思ってるんすがね…
ワンピースアニメは社運かけてるわけじゃないから比較にすらならないだろ
31122/10/30(日)18:56:07No.987971075+
>いや確実に勝てる賭け捨てて負けそうな方選ぶのは異常だろ
分の悪い賭けは嫌いじゃない
31222/10/30(日)18:56:08No.987971079そうだねx4
普通に面白いとか言ってるやつは「」を逆張りしかしない集団だと思うなよ
今水星の魔女のスレばっかり立ってるように外で好評なもんは「」だって称賛するぞ
元々漫画のポジティブなスレが乱立してたチェンソーマンがアニメでそうならないのはかなり異常だ
31322/10/30(日)18:56:08No.987971082+
B級アクション洋画でやってほしかったけど邦画のノリなんだよな…
31422/10/30(日)18:56:08No.987971091そうだねx2
声優毛嫌いのパヤオですらアニメ的表現や画作りはこれでもかってガッツリやるのに
31522/10/30(日)18:56:10No.987971103そうだねx1
タツキの漫画は好きなんだろうけど
タツキの漫画でチェンソーマンが一番好きじゃない通ぶったファンが監督やってると思う
31622/10/30(日)18:56:13No.987971120そうだねx2
ファイアパンチは若干怪しいけどルックバックも絵梨もチェンソー2部もこの監督の作風に合いそうなだけになんでそこらへんまで我慢できなかったの?としか思えん
31722/10/30(日)18:56:15No.987971136そうだねx3
厄介ファンというか昔の売れた深夜アニメメチャクチャ憎んでてその逆病的に有り難がってるだけの人というか
31822/10/30(日)18:56:17No.987971147そうだねx4
だってこれ面白くしようする意思がないじゃん
31922/10/30(日)18:56:20No.987971176そうだねx1
アニメ本編以外の媒体のほうがどれも原作理解度高過ぎて頭おかしくなりそう
32022/10/30(日)18:56:21No.987971186+
>コイツの好きなタツキ漫画ってルックバック辺りでチェンソーマンじゃないよね
ルックバックのアニメ化させたらいい感じになる可能性が?
32122/10/30(日)18:56:24No.987971206+
>押井だって1995の方の攻殻はしっかりエンタメ押さえた上でイノセンスやったしな
さっきからしっかりエンタメ押さえたとか押井評自体も的外れだし頭弱そう
脳味噌チェンソーマンアニメの監督かよ
IQ28
32222/10/30(日)18:56:40No.987971316+
ED毎回変わるのは本編がちゃんとしてれば豪華だなあとかどれが1番好き?で盛り上がれる要素だった
でもそうはならなかったんだ
32322/10/30(日)18:56:40No.987971317+
監督の指導無し声優のテンション高めバージョン見たい
32422/10/30(日)18:56:45No.987971356そうだねx4
>>コイツの好きなタツキ漫画ってルックバック辺りでチェンソーマンじゃないよね
>ルックバックのアニメ化させたらいい感じになる可能性が?
真面目にそっちとは結構合いそうな気がする
32522/10/30(日)18:56:45No.987971357+
>せめてめちゃくちゃ好評だのめちゃくちゃ面白いだの言ってやれよ
微妙なんだよな…とにかく微妙
32622/10/30(日)18:56:48No.987971383+
スレ画クソCGでアニメ化しましたってくらい違うな…
32722/10/30(日)18:56:52No.987971424+
二度と監督やるなとは言わないから二度と漫画原作の作品のアニメ化は担当しないで欲しい
32822/10/30(日)18:56:53No.987971438+
むしろワンピってルフィがうンめェ~~~とか原作でこんな発音してないだろみたいに強調してるよな
32922/10/30(日)18:56:56No.987971462+
これでテンポ遅いとか言ってたらドラゴンボール見れないぞ…
33022/10/30(日)18:56:58No.987971472+
>>>でもOPのパロはキラートマト以外全然B級じゃない名作ばっかりなような
>>ほら聞いてもないのに喋り始めてた
>>>悲しいことにチェンソーマンスレでこのシーンの元ネタは~って聞いてないのに喋り始めるタイプの面倒なオタクそのものなんだよな監督…
>めっちゃキレるじゃん
>映画オタクに嫌な思い出でもあんの
まるで大好きな漫画をコケにしながらアニメ化しやがった監督を恨んでるような感じだよね
33122/10/30(日)18:57:16No.987971590+
>サム八のアニメ化してもらってもいースか?MAPPA師匠…(コキ
マイナスにマイナスをかけ合わせればプラスになる可能性が……?
33222/10/30(日)18:57:23No.987971645+
原作読んでない人には~ってのもただの願望だしいうてオタクコンテンツなのに読者数の多いチェンソーマンの原作履修者無視してどうすんだよ
33322/10/30(日)18:57:27No.987971660+
>厄介ファンというか昔の売れた深夜アニメメチャクチャ憎んでてその逆病的に有り難がってるだけの人というか
それ2000年代のダメな監督じゃん…
33422/10/30(日)18:57:27No.987971662そうだねx5
>これでテンポ遅いとか言ってたらドラゴンボール見れないぞ…
下を見てどうすんだよアホンダラ
33522/10/30(日)18:57:28No.987971667+
>それでも大枠の見せてほしいポイントはきちんと押さえてるからヒットしてんだろうになぜチェンソーはそこをピンポイントで外す
鬼滅呪術は漫画のケレン味をアニメで強調した
チェンソーマンは漫画の映画っぽさをアニメで強調した
それだけよ
そこのチューニングが致命的にうまく行ってない印象だけど
33622/10/30(日)18:57:30No.987971677+
いっそのこと突き抜けて声優も素人にやらせろよ
33722/10/30(日)18:57:33No.987971701そうだねx4
>むしろワンピってルフィがうンめェ~~~とか原作でこんな発音してないだろみたいに強調してるよな
それがアニメにあたって分かりやすくアレンジしてるってことでアニメでしかできない演技と絵面だからな
33822/10/30(日)18:57:35No.987971718そうだねx1
やっぱ作画上がりの監督はダメだな…
33922/10/30(日)18:57:36No.987971725+
>むしろワンピってルフィがうンめェ~~~とか原作でこんな発音してないだろみたいに強調してるよな
抑揚抑えてください
34022/10/30(日)18:57:47No.987971803そうだねx5
押井守はアホな作品も作れた上で劇パトとか攻殻とかやってんだよ!
34122/10/30(日)18:57:50No.987971828+
>OPとEDは素晴らしいが本編はアレだな!
だがこのEDが毎回変わるために我々は25分拘束されるわけだな!
34222/10/30(日)18:57:51No.987971835そうだねx5
>>でもOPのパロはキラートマト以外全然B級じゃない名作ばっかりなような
>ほら聞いてもないのに喋り始めてた
>>悲しいことにチェンソーマンスレでこのシーンの元ネタは~って聞いてないのに喋り始めるタイプの面倒なオタクそのものなんだよな監督…
アニメが気に入らないからって場末のスレのレスにまでムキムキするな
34322/10/30(日)18:57:51No.987971839+
>B級アクション洋画でやってほしかったけど邦画のノリなんだよな…
>明らかにノワール映画のオマージュなのに邦画に見える奴いる!?
34422/10/30(日)18:57:52No.987971849+
>>いや確実に勝てる賭け捨てて負けそうな方選ぶのは異常だろ
>分の悪い賭けは嫌いじゃない
それはそれしか選択肢がない時に言うもんだよ!
34522/10/30(日)18:57:52No.987971854そうだねx1
>コイツの好きなタツキ漫画ってルックバック辺りでチェンソーマンじゃないよね
初期作品とかが好きで最初に大ウケたやつも嫌いじゃないが…みたいな分かった顔してる厄介古参ファンかもしれない
34622/10/30(日)18:57:52No.987971856+
原作のセリフ改悪とかワンピースじゃ日常茶飯事なんすがね…
34722/10/30(日)18:57:53No.987971865そうだねx4
>>むしろワンピってルフィがうンめェ~~~とか原作でこんな発音してないだろみたいに強調してるよな
>抑揚抑えてください
うンめ…
34822/10/30(日)18:57:55No.987971883+
>>いや確実に勝てる賭け捨てて負けそうな方選ぶのは異常だろ
>分の悪い賭けは嫌いじゃない
こんなん賭けに勝っても確実に勝てる賭けの方より儲からないの普通に分かるだろ…
34922/10/30(日)18:57:56No.987971891+
>やっぱ作画上がりの監督はダメだな…
それなら庵野はどうなんだよ!
35022/10/30(日)18:57:58No.987971899+
>>むしろワンピってルフィがうンめェ~~~とか原作でこんな発音してないだろみたいに強調してるよな
>抑揚抑えてください
うまっ…
35122/10/30(日)18:58:01No.987971917+
>これでテンポ遅いとか言ってたらドラゴンボール見れないぞ…
むしろ原作の要素を削りまくった末のこれだから
もっと水増ししろ
35222/10/30(日)18:58:02No.987971927そうだねx7
前日にやってるBLEACHがクオリティ高いのもあって残念極まる
35322/10/30(日)18:58:07No.987971951そうだねx1
>PNを長門にするぐらいハルヒが大好きな作者に対して
>藤本先生は映画が好きで~とかハルヒみたいなオタクアニメが~とかアンチ行為してんの完全にピエロじゃん
ていうか具体的にどういう作品が好きで作品に取り込んでるか聞かなかったんだろうか…?
アニメに取り入れるならそういうの聞くのも重要な作業の一つだと思うんだが
35422/10/30(日)18:58:08No.987971956+
>監督が厄介ファンなのか
僕が考えた最高のチェンソーマン!じゃなくて僕が考えた最高のアニメ!だから厳密に言えばファンだからこうなったわけじゃないと思う
35522/10/30(日)18:58:10No.987971971そうだねx3
アニメとして動かす都合で排除してるとかじゃなくてほぼ個人の好き嫌いでやってる?
35622/10/30(日)18:58:17No.987972011そうだねx1
異世界烈みたいにアホな語りたがりが居ると
誰が1番悪いかわかりやすいから助かる
35722/10/30(日)18:58:20No.987972028+
>社運賭けました!
>負けました!
>いかがでしたか?
お前もうアニメ降りろ
35822/10/30(日)18:58:24No.987972055+
TEXHNOLYZEみたいなの作りたいんだろ
35922/10/30(日)18:58:26No.987972066そうだねx3
FGOのTVアニメ版の監督だと知って
まじでなんでこいつにやらせたの!?となった
36022/10/30(日)18:58:28No.987972085+
まあどうせ売れるだろうからもうどうにもなんないよこれ
36122/10/30(日)18:58:36No.987972128+
ここで監督のオリジナリティをひとつまみ…w
36222/10/30(日)18:58:45No.987972194+
既に成功してる作品貰ってきて作家気取りか
36322/10/30(日)18:58:46No.987972200+
原作付きアニメは原作読めば十分って言われちゃうからな
アニメ監督が独自の色出してアニメならではのポイント作らないと見てもらえない
36422/10/30(日)18:58:52No.987972246+
書き込みをした人によって削除されました
36522/10/30(日)18:58:54No.987972259+
どうせそれなりには売れるだろうから社運は多分大丈夫だろ
36622/10/30(日)18:58:56No.987972274そうだねx4
リアリティのある作画の上に漫符表現のケレンミ重ねた奴が見たかった
36722/10/30(日)18:58:59No.987972288+
売れてる漫画原作のアニメはフツーに作ってくれ
さみだれとかでやれよそういうの
36822/10/30(日)18:59:01No.987972303+
>これでテンポ遅いとか言ってたらドラゴンボール見れないぞ…
向上心無い人って「」らしくて素敵
ていうか別にギャグマンガ日和やてーきゅうみたいな早口詰め込みにしろってことじゃなくてメリハリや間の具合全部を簡潔に「テンポが悪い」って言われてるだけなんだよね
36922/10/30(日)18:59:01No.987972304そうだねx2
>押井守はアホな作品も作れた上で劇パトとか攻殻とかやってんだよ!
押井フォロワーならうる星やつらも作れないといけないしな
37022/10/30(日)18:59:06No.987972344+
>ED毎回変わるのは本編がちゃんとしてれば豪華だなあとかどれが1番好き?で盛り上がれる要素だった
>でもそうはならなかったんだ
いきなり出だしのアニメ前から忍殺の悪い記憶くすぐられてる人だらけだったじゃん
37122/10/30(日)18:59:07No.987972348+
>FGOのTVアニメ版の監督だと知って
>まじでなんでこいつにやらせたの!?となった
見てないけどFGOのアニメってダメだったの?
37222/10/30(日)18:59:12No.987972376+
>まあどうせ売れるだろうからもうどうにもなんないよこれ
売れて問題ないなら監督のヒはあんなことにはなってないんじゃねーかな
37322/10/30(日)18:59:13No.987972379+
>>監督が厄介ファンなのか
>僕が考えた最高のチェンソーマン!じゃなくて僕が考えた最高のアニメ!だから厳密に言えばファンだからこうなったわけじゃないと思う
ファンだったら原作の重要なセリフ削らんでしょ…
37422/10/30(日)18:59:17No.987972405そうだねx1
能無しは原作のトレスしてろ
才能があるやつだけが改変していい
37522/10/30(日)18:59:18No.987972406+
このノリで繰り広げられるシャークネード回は見てみたい
37622/10/30(日)18:59:21No.987972426+
>声優毛嫌いのパヤオですらアニメ的表現や画作りはこれでもかってガッツリやるのに
パヤオくらい売れてからやるべきだよな逆張りは…
37722/10/30(日)18:59:22No.987972431+
>アニメとして動かす都合で排除してるとかじゃなくてほぼ個人の好き嫌いでやってる?
アニメとしたら今日本でもトップクラスの制作会社なのでもっとバリバリ動かしたりできるはずなのではい
声優もコラボ先とかではデンジくんそのままだし
37822/10/30(日)18:59:23No.987972444+
FGOのアニメと同じ監督なの?
37922/10/30(日)18:59:28No.987972474+
この監督ギャグの間とか作品のテンポとか分かんねえのかよ
38022/10/30(日)18:59:29No.987972477+
この調子だとどんどん盛り下がっていく気がする
38122/10/30(日)18:59:30No.987972480+
>チェンソーマンは漫画の映画っぽさをアニメで強調した
>それだけよ
>そこのチューニングが致命的にうまく行ってない印象だけど
全体的な雰囲気がなんか妙に静かで暗いよなチェンソーマンアニメ
いやそういう面は確かにあるんだけどそこメインではないよな?
38222/10/30(日)18:59:32No.987972501そうだねx3
>>やっぱ作画上がりの監督はダメだな…
>それなら庵野はどうなんだよ!
天才
38322/10/30(日)18:59:36No.987972524そうだねx1
>FGOのTVアニメ版の監督だと知って
>まじでなんでこいつにやらせたの!?となった
監督じゃねーよ
アクション作画の演出とコンテ担当
チェンソーマンで初監督
なんで監督初挑戦のやつにやらせた?って意味ならそう
38422/10/30(日)18:59:42No.987972547+
自社出資だの盛り上がる前提で上げたハードルが全部跳ね返ってきてるの悲しいだろ
38522/10/30(日)18:59:42No.987972549そうだねx6
>このノリで繰り広げられるシャークネード回は見てみたい
チギャウ…チギャウ…
38622/10/30(日)18:59:46No.987972570+
>うンめ…
>うまっ…
飯食って発情するグルメ漫画みたいになったな…
38722/10/30(日)18:59:50No.987972596そうだねx5
SPY×FAMILYが昔からジャンプと仕事してるベテランの古橋で手堅く成功してるのと比較して
信頼しちゃいけない若手を信頼してやらかしちまったなという感じ
38822/10/30(日)18:59:57No.987972639+
チェニメの仮想敵アニピ?
38922/10/30(日)18:59:58No.987972650+
>前日にやってるBLEACHがクオリティ高いのもあって残念極まる
今期は粒揃いなのが多いから余計変な目立ち方してる気がする
初期やらかしたとはいえゴールデンカムイも今や見たいもんしっかり見れてるし
39022/10/30(日)19:00:01No.987972676そうだねx3
FGOの監督は別だよ
バトルシーンの作画監督かなにかがこの人だったか
39122/10/30(日)19:00:05No.987972695+
>>FGOのTVアニメ版の監督だと知って
>>まじでなんでこいつにやらせたの!?となった
>見てないけどFGOのアニメってダメだったの?
「食らいつく」って文字見て犬みたいなポーズで噛み付くって出力するくらいにはダメ
39222/10/30(日)19:00:06No.987972698+
原作もコウモリの悪魔あたりまでは比較的低空飛行だったしここからだとまだ希望を捨ててないよ
39322/10/30(日)19:00:07No.987972712そうだねx3
>FGOのTVアニメ版の監督だと知って
違うって
スタッフの一人ではあったけども
これが初監督だよ
39422/10/30(日)19:00:11No.987972748そうだねx1
デンジ役の人が監督いないところで頑張ってるの泣けるわ
39522/10/30(日)19:00:11No.987972754+
>見てないけどFGOのアニメってダメだったの?
ずっと煮え切らない感じだったよ
最低限の要件は達成してたのも含めてチェンソそっくり
39622/10/30(日)19:00:14No.987972775+
また映画崩れが見下しながらアニメ作ったの?
39722/10/30(日)19:00:16No.987972785+
うるせぇよアニオリキャラとか出してないだけありがたいと思え
夢喰メリー
39822/10/30(日)19:00:17No.987972801そうだねx3
>チェニメの仮想敵アニピ?
原作ファン
39922/10/30(日)19:00:18No.987972805+
完全に排除したらそりゃー別物になるよなあ
40022/10/30(日)19:00:21No.987972835+
>サム8みたいなことになってんな
そういやあれも作画の人に迷惑かけてたな
今何やってんだろ
40122/10/30(日)19:00:25No.987972873+
>ここで監督のオリジナリティをひとつまみ…w
ドサー
40222/10/30(日)19:00:30No.987972901そうだねx3
とりあえずMAPPA君には今後期待しません
40322/10/30(日)19:00:32No.987972916+
FGOの戦闘作画はまぁ体力なさそうな会社だしビーム撃ったりするだけだから良いけど…って感じだったな
40422/10/30(日)19:00:32No.987972917+
>チェニメの仮想敵アニピ?
お前ごときが170億の映画作れるアニメに勝てると思うなすぎる…
40522/10/30(日)19:00:33No.987972920+
もうチェンソーマンアニメみてないしなぁ
ガンダムとDIY、ブラックサンでええわ
40622/10/30(日)19:00:37No.987972957+
テンション高めのシーンがどんな壊され方するかを楽しもう
40722/10/30(日)19:00:37No.987972959+
モンストのボイスだと抑揚あるの笑っちゃうだろ
40822/10/30(日)19:00:39No.987972969そうだねx2
作画クオリティがちゃんとユーモアに活かされてる今期の他作品見てると悲しくなってくる
40922/10/30(日)19:00:39No.987972972そうだねx7
めちゃめちゃ悪いってわけじゃねぇんだよ
まぁ見れるけど今一つ引っかかるな…って部分がちょいちょい有って
まぁでもわざとじゃねぇんだろうなこっから先はきっと…って思ってたら
わざとやりましたこっからも全部そうですって言われた
ちょっと辛ぇわ
41022/10/30(日)19:00:44No.987973005+
漫画って文化へのリスペクトがゼロじゃん
41122/10/30(日)19:00:44No.987973008+
>また映画崩れが見下しながらアニメ作ったの?
また!!?
41222/10/30(日)19:00:56No.987973090+
>No.987972695
えぇ…
41322/10/30(日)19:01:04No.987973140そうだねx1
>この監督ギャグの間とか作品のテンポとか分かんねえのかよ
ファッキンテンポッ!
41422/10/30(日)19:01:05No.987973146+
>デンジ役の人が監督いないところで頑張ってるの泣けるわ
でもソニー主催のオーディションに受かってからだらだらしてたじゃn
41522/10/30(日)19:01:06No.987973156+
3話で視聴離脱率50%の神アニメだぞ口を慎め
41622/10/30(日)19:01:08No.987973166+
f58181.mp4
モンストコラボのデンジいいよね…
41722/10/30(日)19:01:14No.987973222そうだねx3
チェンソーマンの映画的表現を褒めそやした信者がわるいよー
41822/10/30(日)19:01:17No.987973247+
そんな…ちょっと抑揚を抑えて引きの絵多くして画面を暗くしただけなのに…
41922/10/30(日)19:01:18No.987973258+
邦画とかドラマバラエティ界隈天下りならともかく叩き上げでこれなんだから
どんな鬱屈したもの抱えてたのか想像もしたくない
42022/10/30(日)19:01:18No.987973263そうだねx3
金かかってる部分以外がダメってだけでは?
42122/10/30(日)19:01:19No.987973271そうだねx2
>もうチェンソーマンアニメみてないしなぁ
>ガンダムとDIY、ブラックサンでええわ
>、
>ええわ
42222/10/30(日)19:01:27No.987973327+
もう勝手に実写映画作ってろよ…
チェンソーマンに関わんなよ…
42322/10/30(日)19:01:29No.987973342+
mixi「抑えなくていいぞ」
42422/10/30(日)19:01:32No.987973368+
社運かけたプロジェクトにこの監督呼ぶ方もヤバいだろ
42522/10/30(日)19:01:33No.987973371+
なまじ良い感じな出来だからこうなる
もう1話目数分で「ああ…ダメだ…」ってなれば誰もスレすら立てん
42622/10/30(日)19:01:35No.987973393+
>漫画って文化へのリスペクトがゼロじゃん
アニメって文化へのリスペクトもゼロだけど
42722/10/30(日)19:01:37No.987973404そうだねx1
いつぞやのAVレビューの場違いな敗者復活戦をしないでもらいたいってコメントを思い出した
42822/10/30(日)19:01:38No.987973413そうだねx4
>3話で視聴離脱率50%の神アニメだぞ口を慎め
もう見なくていいか
監督嫌なやつだってわかったし
42922/10/30(日)19:01:39No.987973415+
>うるせぇよアニオリキャラとか出してないだけありがたいと思え
>夢喰メリー
今どきあんまねぇだろ!アニオリキャラ
43022/10/30(日)19:01:39No.987973420そうだねx4
>もうチェンソーマンアニメみてないしなぁ
>ガンダムとDIY、ブラックサンでええわ
うん
>ブラックサン
正気か?
43122/10/30(日)19:01:39No.987973423+
>また映画崩れが見下しながらアニメ作ったの?
映画監督になれなかったやつがAVで敗者復活戦してる感じ
43222/10/30(日)19:01:44No.987973462+
最強の大会とかもすげー遠くでやられると思うと笑えるだろ
43322/10/30(日)19:01:47No.987973492+
戦略的な時点で間違ってる(原作信者がみたかったものじゃない)という点ではFGOと似てはいる
予算の暴力でそれなりに見れたものになったのも同じで
43422/10/30(日)19:01:47No.987973493そうだねx7
>>No.987972695
>えぇ…
レス番引用!?
43522/10/30(日)19:01:48No.987973503+
>また!!?
あるよ
アニメの力を信じてなくてメインカルチャーのマネをしてハイカルチャーになりたがってる奴
43622/10/30(日)19:01:54No.987973539そうだねx2
>デンジ役の人が監督いないところで頑張ってるの泣けるわ
ちゃんと役作りしてたんだなって思った
二期で監督交代してもデンジくんは交替しないでほしい
43722/10/30(日)19:01:58No.987973556+
もう今から間に合う部分の演技全部撮り直しするぐらいじゃないとずっとお通夜のままだと思う
一回こういうケチついたらどっかで大きく跳ねない限り毎回ケチついて沈んでいくだけだぞ
43822/10/30(日)19:02:00No.987973569そうだねx2
>mixi「抑えなくていいぞ」
有能
43922/10/30(日)19:02:04No.987973598+
でも某動画サイトだと絶賛の嵐だよ…?
44022/10/30(日)19:02:07No.987973615+
>>うるせぇよアニオリキャラとか出してないだけありがたいと思え
>>夢喰メリー
>今どきあんまねぇだろ!アニオリキャラ
血界戦線…
44122/10/30(日)19:02:08No.987973629+
>FGOの戦闘作画はまぁ体力なさそうな会社だしビーム撃ったりするだけだから良いけど…って感じだったな
いやアニプレ資本でA-1のスタッフ引き抜いたクローバーワークスだぞ!?
体力と金めっちゃある会社だわ
FGOバビロニアアニメの演出が色々キレがなかったのはまぁうん…
あれも作画良いだけのアニメだったね…
44222/10/30(日)19:02:08No.987973632そうだねx1
>アニメ自体はそこまでボロクソに言うつもりなかったけどさ
>監督はちょっと口閉じたほうがいいよこれ!マジで!
口閉じてたら誰が悪かったのか謎のままだったのに?
44322/10/30(日)19:02:09No.987973646+
>f58181.mp4
>モンストコラボのデンジいいよね…
抑揚抑えたノーベル賞は俺のものだぜ…がアニメで見れるの楽しみになってきた
44422/10/30(日)19:02:10No.987973650そうだねx4
>そんな…ちょっと抑揚を抑えて引きの絵多くして画面を暗くしただけなのに…
死んでよ~
44522/10/30(日)19:02:12No.987973671+
>金かかってる部分以外がダメってだけでは?
金かかってる部分も12話ED全部違うとかだからな
というかこの仕組みお金払うのまじでややこしそう
44622/10/30(日)19:02:14No.987973682+
抑揚を抑えた淡々とした単調な引きの構図ってつまらない邦画の特徴まんまなんだよ
44722/10/30(日)19:02:17No.987973712+
映画ならともかく邦画っていう終わったモノのファンだからなあ
44822/10/30(日)19:02:22No.987973753+
監督のオナニーでお気に入りの漫画のアニメ化がゴミになる気分はどうだ!
44922/10/30(日)19:02:23No.987973757そうだねx2
>でも某動画サイトだと絶賛の嵐だよ…?
どこだよそのマイナーサイト
45022/10/30(日)19:02:31No.987973823+
>チェンソーマンの映画的表現を褒めそやした信者がわるいよー
映画ってこんなに抑揚抑えてるかなあ!?
45122/10/30(日)19:02:31No.987973825+
>f58181.mp4
>モンストコラボのデンジいいよね…
やればできるじゃねえか
45222/10/30(日)19:02:34No.987973842そうだねx5
何とは言わないけど原作の漫画的表現をうまく映像化できてる作品と比べちゃうとね…
45322/10/30(日)19:02:37No.987973862+
>社運かけたプロジェクトにこの監督呼ぶ方もヤバいだろ
ファフナーみたいに速攻で首すげ替えるのできないのかな
45422/10/30(日)19:02:38No.987973872+
>金かかってる部分以外がダメってだけでは?
EDだけ見ればいいの確定
45522/10/30(日)19:02:48No.987973954+
>アニメの力を信じてなくてメインカルチャーのマネをしてハイカルチャーになりたがってる奴
そもそも映画ってハイカルチャーなの!?
45622/10/30(日)19:02:57No.987974031そうだねx4
>血界戦線…
それに関しては好きな人はとにかく好きな超尖ったオリジナルだったので…
45722/10/30(日)19:02:58No.987974036そうだねx4
>やればできるじゃねえか
いや抑揚がありすぎて駄目だ
もっと抑えろ
45822/10/30(日)19:03:00No.987974051そうだねx5
>f58181.mp4
>モンストコラボのデンジいいよね…
アニメは監督の演技指導のせい…ってこと!?
45922/10/30(日)19:03:07No.987974119そうだねx2
>>チェンソーマンの映画的表現を褒めそやした信者がわるいよー
>映画ってこんなに抑揚抑えてるかなあ!?
ダメな邦画ではよくある
46022/10/30(日)19:03:11No.987974152そうだねx7
監督が意識高い厄介ファンはガー不すぎる
46122/10/30(日)19:03:18No.987974201+
>映画ってこんなに抑揚抑えてるかなあ!?
アクションとコメディ以外の邦画はわりと…
46222/10/30(日)19:03:20No.987974216+
アップで誤魔化すのが手抜きなのは否定せんけど
ヒキが偉いとか言い出すのはただの病気
46322/10/30(日)19:03:21No.987974235+
>>うるせぇよアニオリキャラとか出してないだけありがたいと思え
>>夢喰メリー
>今どきあんまねぇだろ!アニオリキャラ
アニオリって基本尺稼ぎだからチェーンソーマンには必要ないしな
46422/10/30(日)19:03:22No.987974242+
いつになったらヒ検索枠のチェンソーマンサジェストの微妙の文字を消し去ってくれるんだ
46522/10/30(日)19:03:28No.987974287+
なんでこんな監督にでかいタイトルやらせたの
46622/10/30(日)19:03:29No.987974293+
>>社運かけたプロジェクトにこの監督呼ぶ方もヤバいだろ
>ファフナーみたいに速攻で首すげ替えるのできないのかな
1クールで損切り出来るならマシだけど今回はどうなんだろうな…
46722/10/30(日)19:03:39No.987974353+
とりあえずツイッターやめろ
46822/10/30(日)19:03:45No.987974404そうだねx6
なんかモンストの演技指導が評価されてるの笑ってしまう
46922/10/30(日)19:03:46No.987974411そうだねx3
>アニメは監督の演技指導のせい…ってこと!?
監督自身がそう言ってるじゃん
47022/10/30(日)19:03:48No.987974422+
>>f58181.mp4
>>モンストコラボのデンジいいよね…
>抑揚抑えたノーベル賞は俺のものだぜ…がアニメで見れるの楽しみになってきた
アンチ乙
ノーベル賞は俺んもんだぜっ くらいにはなるから
47122/10/30(日)19:03:49No.987974437+
>>映画ってこんなに抑揚抑えてるかなあ!?
>アクションとコメディ以外の邦画はわりと…
チェンソーマンアクションじゃないの確定か
47222/10/30(日)19:03:50No.987974448+
料理注文したときにシェフがやべーやつならどう足掻いてもウンチしか出てこん
47322/10/30(日)19:03:56No.987974502+
>>血界戦線…
>それに関しては好きな人はとにかく好きな超尖ったオリジナルだったので…
そうなんだよな
血界は尖り切ってたから好き嫌いでたけどオリキャラの女の子は内藤キャラっぽかったもんな…
チェンソーは中途半端にダメに方向に振られてる
47422/10/30(日)19:03:56No.987974511そうだねx7
演技ができるのに叩かれたデンジの中の人に悲しき現在
47522/10/30(日)19:03:58No.987974523+
興味本位でこの監督の本棚とか見てみたい
47622/10/30(日)19:04:00No.987974534そうだねx2
ぶっちゃけモンストデンジくらいの演技は1話でもそれっぽいところは聴けたし
根本的に演技がうまいってほどのものも感じないけど
3話のデンジの抑揚のなさは特にひどすぎたんだよなぁ…
47722/10/30(日)19:04:01No.987974550+
アニメ見てうん?と感じる所が全部インタビューに乗ってるのどうかしてるだろ…
47822/10/30(日)19:04:01No.987974554+
>f58181.mp4
>モンストコラボのデンジいいよね…
これアニメと同じ声優さん…?
47922/10/30(日)19:04:02No.987974557+
>いつになったらヒ検索枠のチェンソーマンサジェストの微妙の文字を消し去ってくれるんだ
微妙の悪魔を食べないと…
48022/10/30(日)19:04:06No.987974578+
>監督のオナニーでお気に入りの漫画のアニメ化がゴミになる気分はどうだ!
俺は割と嬉しいよ
鬼滅みたいに社会現象とやらになってメディアで連日キショい持ち上げされまくる方が嫌
こういう奇妙なアニメ化で賛否両論になる方がクソ映画の存在も許容するチェンソーマンらしい
48122/10/30(日)19:04:07No.987974599+
>>>社運かけたプロジェクトにこの監督呼ぶ方もヤバいだろ
>>ファフナーみたいに速攻で首すげ替えるのできないのかな
>1クールで損切り出来るならマシだけど今回はどうなんだろうな…
チェンソーマンのアニメは見たいので損切りされたら困るんだが
48222/10/30(日)19:04:07No.987974601+
>いつになったらヒ検索枠のチェンソーマンサジェストの微妙の文字を消し去ってくれるんだ
助けてイーロンマスク
48322/10/30(日)19:04:11No.987974642+
>>血界戦線…
>それに関しては好きな人はとにかく好きな超尖ったオリジナルだったので…
そもそもあれこそ新規いっぱい呼んだやつじゃん!
それにヒロインいないからヒロイン足したやつじゃん!
こっち殆ど足してないよ削ってる方が多い!
48422/10/30(日)19:04:14No.987974665そうだねx4
声優が軒並み疑問符浮かべてて露骨に反旗翻してるのもいるってヤバくね?
48522/10/30(日)19:04:21No.987974720そうだねx2
MAPPAに話持って行ったやつも割と社運かけてる話にこの監督据えたMAPPAも頭悪いのかな…
48622/10/30(日)19:04:24No.987974746+
>アップで誤魔化すのが手抜きなのは否定せんけど
いやチェンソーマンでアップにするとチェンソーの動きとか構図のかっこよさを見せなきゃいけないから普通に難しいと思う
引いた方が楽
48722/10/30(日)19:04:25No.987974749そうだねx3
監督の味付けというけど
味しないよこのアニメ
48822/10/30(日)19:04:29No.987974790+
>なんでこんな監督にでかいタイトルやらせたの
たまに営業だけはうまい人いるし…
48922/10/30(日)19:04:30No.987974797+
>そもそも映画ってハイカルチャーなの!?
サブとハイの違いって要するにサブがハイの猿真似をしてるとこなんよ
チェンソが映画からパクってもオハイソ扱いされるような力関係
49022/10/30(日)19:04:34No.987974829そうだねx8
あっなっ原作の勢いが消えていくよォ~!?
49122/10/30(日)19:04:35No.987974831+
>f58181.mp4
>モンストコラボのデンジいいよね…
ちゃんとデンジ出来るのにアニメのデンジで評価されちゃうの酷くない?
49222/10/30(日)19:04:35No.987974835+
>f58181.mp4
>モンストコラボのデンジいいよね…
いいじゃん…
49322/10/30(日)19:04:43No.987974896+
>料理注文したときにシェフがやべーやつならどう足掻いてもウンチしか出てこん
高級食材使ってアイドルがゴミ料理作る番組で確定
49422/10/30(日)19:04:57No.987974999そうだねx5
モンストがアニメ作れ
49522/10/30(日)19:04:58No.987975012そうだねx2
こういうタイプの人間は叩かれたら余計に逆張りってか開き直ってひどくしていくから
話進むごとにどんどん抑揚消えていくはず
49622/10/30(日)19:05:02No.987975043+
邦画撮りたければ邦画撮れ
49722/10/30(日)19:05:02No.987975047そうだねx4
FGOというより作画の良い真月譚月姫見てる気分になる
49822/10/30(日)19:05:04No.987975058+
監督以外の部分は最高だと思うよ
49922/10/30(日)19:05:13No.987975135+
コロナでアニメ進行が滞ってるってことにしてさ
異世界おじさんみたいに放送中止にして次のクールにやり直さない?監督すげ替えて
50022/10/30(日)19:05:20No.987975184そうだねx10
>俺は割と嬉しいよ
>鬼滅みたいに社会現象とやらになってメディアで連日キショい持ち上げされまくる方が嫌
>こういう奇妙なアニメ化で賛否両論になる方がクソ映画の存在も許容するチェンソーマンらしい
かわいそうに
駄目なアニメ化で心が壊れてしまったんだね
50122/10/30(日)19:05:20No.987975188+
>>アップで誤魔化すのが手抜きなのは否定せんけど
>いやチェンソーマンでアップにするとチェンソーの動きとか構図のかっこよさを見せなきゃいけないから普通に難しいと思う
>引いた方が楽
楽は言い過ぎだけど引いた方が背景やらなんやらで誤魔化せるというのはある
50222/10/30(日)19:05:21No.987975197そうだねx1
バビロニアにづついて2回も駄目にしてるの凄いな
五輪のスポンサーみたいに偉い人の子供とか知り合いとかで抜擢されたんじゃないの
50322/10/30(日)19:05:24No.987975232そうだねx13
私は...原作を尊重しないアニメ監督はいない方がいいと思いますが
50422/10/30(日)19:05:28No.987975259+
>こういうタイプの人間は叩かれたら余計に逆張りってか開き直ってひどくしていくから
>話進むごとにどんどん抑揚消えていくはず
完パケじゃないの?
50522/10/30(日)19:05:34No.987975305+
>>いつになったらヒ検索枠のチェンソーマンサジェストの微妙の文字を消し去ってくれるんだ
>助けてイーロンマスク
アイツ垢BANされた荒らし全員復活させるとか言い出してるし悪化しそう
50622/10/30(日)19:05:35No.987975316+
芸術家気取りめ
50722/10/30(日)19:05:36No.987975326+
ずっと低俗な仕事させられてる認識でアニメ業界いたのかなこの人
50822/10/30(日)19:05:40No.987975370+
>話進むごとにどんどん抑揚消えていくはず
棒読みと自然体を取り違えないことを祈る
50922/10/30(日)19:05:42No.987975382そうだねx1
もう叩き一色になっちゃったからシャンカーも興味なくしてるの笑う
51022/10/30(日)19:05:46No.987975410そうだねx1
>FGOというより作画の良い真月譚月姫見てる気分になる
アンチ乙
新ゲッター月姫はBGMいい感じだから
51122/10/30(日)19:05:47No.987975422+
>モンストがアニメ作れ
モンストにはそれ結構地雷ワードだぞお前!
51222/10/30(日)19:05:51No.987975462そうだねx9
タツキはね
ハルヒなんて見ないし
髪が緑やピンクのアキバ系は嫌いだし
何もかも映画みたくなきゃいけないの
51322/10/30(日)19:05:53No.987975483+
バカが考えつく新しいアイデアはみんなが思いついたけどボツにしただけのもの
51422/10/30(日)19:05:54No.987975486+
>チェンソーマンのアニメは見たいので損切りされたら困るんだが
もう作ってそうな1クールのクオリティを捨てる代わりに2クール目から監督首にして作り直したのがファフナーだからそのルート選ぶしかない
51522/10/30(日)19:05:55No.987975499+
>監督のオナニーでお気に入りの漫画のアニメ化がゴミになる気分はどうだ!
酷い気分じゃな
51622/10/30(日)19:06:01No.987975546+
>私は...原作を尊重しないアニメ監督はいない方がいいと思いますが
うーん…
うーん…
………
51722/10/30(日)19:06:02No.987975552そうだねx1
>もう叩き一色になっちゃったからシャンカーも興味なくしてるの笑う
アニメ叩いてるわけじゃないよ
監督変えてほしいだけど
51822/10/30(日)19:06:06No.987975586そうだねx7
>私は...原作を尊重しないアニメ監督はいない方がいいと思いますが
うーん…じゃやっぱついていくしかねーな
51922/10/30(日)19:06:08No.987975604そうだねx1
>私は...原作を尊重しないアニメ監督はいない方がいいと思いますが
うーん...じゃあしょうがねーな
52022/10/30(日)19:06:20No.987975696そうだねx4
チェンソーマンアニメで救いがあるとしたら
米津玄師だけだよ
52122/10/30(日)19:06:24No.987975735そうだねx1
>バカが考えつく新しいアイデアはみんなが思いついたけどボツにしただけのもの
昔の深夜アニメ漁るとこんなんいっぱいあるだろ!!
52222/10/30(日)19:06:27No.987975753+
>>FGOというより作画の良い真月譚月姫見てる気分になる
>アンチ乙
>新ゲッター月姫はBGMいい感じだから
チェンソーマンだって曲は評価されてるし…
52322/10/30(日)19:06:29No.987975765+
新ゲッターは演技はマシな方だろ!
52422/10/30(日)19:06:32No.987975788+
>いつになったらヒ検索枠のチェンソーマンサジェストの微妙の文字を消し去ってくれるんだ
ネカフェとかから検索した微妙なんてサジェストでないと思うよ
Twitterのサジェストってパーソナライズされてる
52522/10/30(日)19:06:33No.987975793+
>モンストがアニメ作れ
モンストのアニメも最初はクソオブクソだったけど話数重ねるごとにマシになっていったな
52622/10/30(日)19:06:35No.987975808+
>声優が軒並み疑問符浮かべてて露骨に反旗翻してるのもいるってヤバくね?
そりゃだって自分たちが練習してきたことと真逆をやれって言われたらね…
アキバ系とか言って馬鹿にしてるし
52722/10/30(日)19:06:36No.987975821+
改変しまくりでもおもしろけりゃいいんだよ
つまんなかったらちゃんと作っててもダメだよ
52822/10/30(日)19:06:37No.987975828+
不評な部分がどれも監督が個性出そうとしたところなのか…
52922/10/30(日)19:06:38No.987975842そうだねx9
fu1595981.jpeg[見る]
キャストコメントで声優が現場や監督に対して皮肉言うのもう平成に置いてきた文化だと思ってたからよりにもよってそういうの真面目なツダケンがやってるのちょっと怖い
53022/10/30(日)19:06:38No.987975843+
>タツキはね
>ハルヒなんて見ないし
>髪が緑やピンクのアキバ系は嫌いだし
>何もかも映画みたくなきゃいけないの
存在しない妹を装ってツイートしてるのはいいんだ……
53122/10/30(日)19:06:39No.987975852そうだねx3
現実的な演技と演出はまともな生活送ってこなかったデンジがやることとしては非現実的になってる
53222/10/30(日)19:06:39No.987975855+
視聴者が贅沢すぎるんだよね
高く見積もってもせいぜいヒロアカレベルの
原作にどんだけ期待してたんだよって感じ
53322/10/30(日)19:06:40No.987975862そうだねx1
>声優が軒並み疑問符浮かべてて露骨に反旗翻してるのもいるってヤバくね?
ヤバいが新人のデンジの中の人は従うしかないんだ
53422/10/30(日)19:06:43No.987975886+
>私は...原作を尊重しないアニメ監督はいない方がいいと思いますが
じゃあ生きてもらうしかねぇなあ!
53522/10/30(日)19:06:44No.987975891そうだねx3
MAPPAに持っていくのは別におかしいことじゃない
手綱握らないとこういうGONZOみたいなことし出すのは予想できなかったのかとは思う
53622/10/30(日)19:06:45No.987975899+
>アイツ垢BANされた荒らし全員復活させるとか言い出してるし悪化しそう
そんなこと知りたくなかった…
53722/10/30(日)19:06:47No.987975914+
もうとっくに2期なり映画なりが決まった前提で動いてると思う
監督続投はまぁ…どうかなぁ
53822/10/30(日)19:06:51No.987975939+
監督意識高いっすね~
53922/10/30(日)19:06:52No.987975954そうだねx3
>タツキはね
>ハルヒなんて見ないし
>髪が緑やピンクのアキバ系は嫌いだし
>何もかも映画みたくなきゃいけないの
お前の髪色を言ってみろ
54022/10/30(日)19:06:57No.987975983+
アニメしかなかったら監督のせいか分からないのに
他所の例で監督のせいってはっきりしちゃうのひどいね
54122/10/30(日)19:06:58No.987975997+
OP最高でEDもかなりいいけど作中のBGMが全く印象に残らないのおかしいだろ…
54222/10/30(日)19:07:00No.987976007そうだねx1
>チェンソーマンアニメで救いがあるとしたら
>米津玄師だけだよ
アニメよりKICK BACKのMVの方100倍くらい見てる
54322/10/30(日)19:07:06No.987976045そうだねx2
あっなっ体がハリツケになってくよ…
54422/10/30(日)19:07:06No.987976051+
10年か20年くらいした後にリメイク化!これね!
54522/10/30(日)19:07:09No.987976062+
ハガレンもFAやったんだしチェンソーマンもなんかタイトルになんか付け足してやり直そう
54622/10/30(日)19:07:11No.987976088+
なんで外注のOPやEDの方が出来良いんだよ
54722/10/30(日)19:07:13No.987976106+
>声優が軒並み疑問符浮かべてて露骨に反旗翻してるのもいるってヤバくね?
ヰミキスで見た
54822/10/30(日)19:07:14No.987976110+
監督のレベルに作品と原作ファンがついてこれない
54922/10/30(日)19:07:21No.987976166そうだねx4
脚本レベルではギャグシーンなのに演出でギャグじゃなくなるのはおかしいでしょ…
それなら全編シリアスに組み直しなよ…
55022/10/30(日)19:07:24No.987976183+
FGOは絶賛で何でこれは酷評なの?
55122/10/30(日)19:07:30No.987976234そうだねx3
>新ゲッターは演技はマシな方だろ!
未来の人気声優が集まってるんだよねあれ
55222/10/30(日)19:07:32No.987976252+
ドラゴンボールレボリューションの気持ちが理解出来始めてきた
55322/10/30(日)19:07:35No.987976271+
アクナイのアニメがゲーム知らない俺でも30分の起承転結や作品の雰囲気見せてくれたし実写かぶれが指揮とるような日本アニメはもう勝てないかもな
55422/10/30(日)19:07:37No.987976289そうだねx3
>FGOは絶賛で何でこれは酷評なの?
は?
55522/10/30(日)19:07:49No.987976371+
今やってるのは「デンノコ」にでも改名して後でちゃんとアニメ化して欲しい
55622/10/30(日)19:07:51No.987976381+
やたら宣伝が上手く行っただけの封神演義枠で確定
55722/10/30(日)19:07:51No.987976386そうだねx6
>FGOは絶賛で何でこれは酷評なの?
洗脳されている…
55822/10/30(日)19:07:52No.987976389+
タツキは悪くないんだがタツキがある意味原因ではあるな…
チェンソー連載中はまだよかったんだけど
ルックバックでクリエイターから滅茶苦茶持ち上げられて褒めそやされるようになって
意識高い系クリエイターを引き寄せるようになっちゃった
55922/10/30(日)19:07:52No.987976391+
前提としてこの作品見る人達はリアリティ求めてるの?
56022/10/30(日)19:07:53No.987976401+
監督のインタビューが全部の微妙な場面の答え合わせになるのいっそ清々しいわ
56122/10/30(日)19:08:01No.987976470+
抑えてください
56222/10/30(日)19:08:06No.987976524+
さみだれの作者は穏やかな気持ちでチェンソーマンアニメ見れるようになったのかな
56322/10/30(日)19:08:08No.987976552そうだねx4
>fu1595981.jpeg[見る]
>キャストコメントで声優が現場や監督に対して皮肉言うのもう平成に置いてきた文化だと思ってたからよりにもよってそういうの真面目なツダケンがやってるのちょっと怖い
腹立ったんだろうなツダケン…
56422/10/30(日)19:08:12No.987976585+
FGOのアニメ絶賛とか酷評の前に全然話題にならなかった気がする
56522/10/30(日)19:08:14No.987976607+
>ハガレンもFAやったんだしチェンソーマンもなんかタイトルになんか付け足してやり直そう
覇穹
56622/10/30(日)19:08:16No.987976623+
初期のチェンソーマンはデンジの壊れたテンションが魅力だったのに...
56722/10/30(日)19:08:18No.987976640+
監督だけがタツキの理解者なのに
56822/10/30(日)19:08:20No.987976659+
有名アーティストの楽曲で固めて信者が買ってくれるのが保証されているので手を抜くパターンだな
56922/10/30(日)19:08:21No.987976665+
>こういうタイプの人間は叩かれたら余計に逆張りってか開き直ってひどくしていくから
>話進むごとにどんどん抑揚消えていくはず
ギャグマンガ日和にこんな話ありそうだな
57022/10/30(日)19:08:22No.987976670そうだねx1
>キャストコメントで声優が現場や監督に対して皮肉言うのもう平成に置いてきた文化だと思ってたからよりにもよってそういうの真面目なツダケンがやってるのちょっと怖い
これが皮肉に見えるの監督だけだよ
57122/10/30(日)19:08:24No.987976694+
昔の相方の榎戸駿みたいにMV屋になれば良かった
57222/10/30(日)19:08:24No.987976695+
俺はタツキのまあまあのファンだけどチェンソーマンアニメを褒めてる原作からのファンには悲しみを覚える
57322/10/30(日)19:08:26No.987976710そうだねx1
>なんで外注のOPやEDの方が出来良いんだよ
ベテランの監督がやってるから
57422/10/30(日)19:08:28No.987976726+
>あっなっ体がハリツケになってくよ…
死を覚悟してるデンジ
57522/10/30(日)19:08:32No.987976757+
業界叩き上げのはずなのにあんな価値観維持してるのある意味やばくない?
57622/10/30(日)19:08:35No.987976781そうだねx1
>FGOのアニメ絶賛とか酷評の前に全然話題にならなかった気がする
いや話題にはなったろ…
話題にはね…
57722/10/30(日)19:08:37No.987976802そうだねx3
>タツキは悪くないんだがタツキがある意味原因ではあるな…
>チェンソー連載中はまだよかったんだけど
>ルックバックでクリエイターから滅茶苦茶持ち上げられて褒めそやされるようになって
>意識高い系クリエイターを引き寄せるようになっちゃった
ちょっと待てこんな事故物件相手に原作者が悪いは可哀想すぎるだろ…
57822/10/30(日)19:08:38No.987976811+
>未来の人気声優が集まってるんだよねあれ
何人かは後の型月作品のメインキャラやってるからなアレ
57922/10/30(日)19:08:39No.987976814+
叩かれた俺は関係ないと無関係ゾーンを作りつつ当たったらこの監督は風変わりだなあみたいに捉えられるような狡いインタビュー時々見るよね
58022/10/30(日)19:08:40No.987976826+
監督ばっか言われてるけどプロデューサーの縁故採用っぽいんだよな
まぁじゃないと新人が抜擢されることもないだろうしこうやって矢面に立って潰されていくのを腋目にそそくさとフィードアウトするんだろう
58122/10/30(日)19:08:41No.987976833そうだねx4
口汚く罵る怒りよりも
悲しみの方が深い
ちょっと…横になるわ…
58222/10/30(日)19:08:42No.987976848+
斬新な漫画をアニメ化するにはアニメとしても斬新な試みをしなければならない!
って意気込むのは大変結構だけど
そういうのやるのは先に王道や基本のノウハウ知り尽くしてからやるべきというか
少なくとも監督初挑戦でやるようなことどもやれるようなことでもないだろ…
58322/10/30(日)19:08:43No.987976856+
そんなに現実的な映像作りたいなら悪魔の存在抹消しろよ
58422/10/30(日)19:08:45No.987976864+
空振ってる意識高い系クリエイターいいよね
58522/10/30(日)19:08:47No.987976877+
>ハガレンもFAやったんだしチェンソーマンもなんかタイトルになんか付け足してやり直そう
チェーンソーマン
58622/10/30(日)19:08:47No.987976886+
>fu1595981.jpeg[見る]
>キャストコメントで声優が現場や監督に対して皮肉言うのもう平成に置いてきた文化だと思ってたからよりにもよってそういうの真面目なツダケンがやってるのちょっと怖い
そりゃ海馬とかやってきたツダケンからしたら片腹痛いリクエストでしょ漫画的リアクションやめろって
58722/10/30(日)19:08:48No.987976893+
流石に3話まで行くと無理擁護も減ってきたな
58822/10/30(日)19:08:50No.987976913+
OPとホルモンのEDは好き
58922/10/30(日)19:08:59No.987976994+
>>いつになったらヒ検索枠のチェンソーマンサジェストの微妙の文字を消し去ってくれるんだ
>ネカフェとかから検索した微妙なんてサジェストでないと思うよ
>Twitterのサジェストってパーソナライズされてる
俺の懸賞RTしてるだけの垢で出たけど
59022/10/30(日)19:09:00No.987977008そうだねx3
>FGOのアニメ絶賛とか酷評の前に全然話題にならなかった気がする
イキリ鯖太郎呼ばわりはアニメのせいだった気がする
59122/10/30(日)19:09:02No.987977031+
>ネカフェとかから検索した微妙なんてサジェストでないと思うよ
>Twitterのサジェストってパーソナライズされてる
履歴消してブラウザから検索かけても出るっていうかそっちの方が関連ワードに微妙が出るんだけど…
59222/10/30(日)19:09:08No.987977084+
ED集の中でホルモンの刃渡り2億センチだけアニメ側から相談する前に作って持ってきたからまったく制御されていない原作濃度100%の内容というのが中々
59322/10/30(日)19:09:09No.987977085そうだねx4
>監督だけがタツキの理解者なのに
本物の理解者は林くんだけだぞ
59422/10/30(日)19:09:10No.987977096+
監督の自慰はサム8のアニメとかでやってよ…
59522/10/30(日)19:09:12No.987977119+
アニメ最終話のデンジ
マアイイカ
ヨロシクナ…
59622/10/30(日)19:09:13No.987977134そうだねx1
>アニメよりKICK BACKのMVの方100倍くらい見てる
あれアニメ表現もメタ演出もB級テイストも盛り込んだエンターテイメントだからね
ダンベル片手持ち上げとか同じ動作を繰り返す筋トレとか凄くアニメ的
59722/10/30(日)19:09:15No.987977146+
>fu1595981.jpeg[見る]
>キャストコメントで声優が現場や監督に対して皮肉言うのもう平成に置いてきた文化だと思ってたからよりにもよってそういうの真面目なツダケンがやってるのちょっと怖い
ツダケンはむしろわりとそういうのちゃんと言うというか若手多い現場だと積極的にヘイト役買って出る方
59822/10/30(日)19:09:20No.987977189+
全部が全部原作のコマ通りにしろなんて言わないからさぁ
せめて見せ場のキメシーンぐらいは原作通りに作ってくんねぇかなぁ?
1話とか何だよあれ
59922/10/30(日)19:09:22No.987977214+
>FGOは絶賛で何でこれは酷評なの?
どこの世界線から来たの?
60022/10/30(日)19:09:22No.987977217+
FGOのアニメってあのお尻の?
60122/10/30(日)19:09:22No.987977218+
流石にパワーちゃんのこの表情アニメだと再現できんかったのか
60222/10/30(日)19:09:24No.987977233+
ツダケンは糞アニメでも指名でバンバン出てるから糞アニメだってだけで辛辣にならんだろうっからな
60322/10/30(日)19:09:31No.987977295そうだねx3
>流石に3話まで行くと無理擁護も減ってきたな
今後改善される可能性が皆無になったからな
60422/10/30(日)19:09:34No.987977322+
EDはあと誰が残ってんだっけ
60522/10/30(日)19:09:46No.987977427+
排除しちゃったかぁ…
60622/10/30(日)19:09:46No.987977428そうだねx4
>俺はタツキのまあまあのファンだけどチェンソーマンアニメを褒めてる原作からのファンには悲しみを覚える
他のファンにこういうこと言い出してる辺り模範的なチェンソーマン信者だと思うよ
60722/10/30(日)19:09:48No.987977437そうだねx5
>ツダケンはむしろわりとそういうのちゃんと言うというか若手多い現場だと積極的にヘイト役買って出る方
声以外もカッコいいとかなんだこの人…
60822/10/30(日)19:09:53No.987977493そうだねx2
ひぐらし業卒でベテラン声優がキレ散らかしてるの思い出した
60922/10/30(日)19:09:56No.987977516+
FGOよりはマシな気がしないでもない
61022/10/30(日)19:09:59No.987977544そうだねx1
>ED集の中でホルモンの刃渡り2億センチだけアニメ側から相談する前に作って持ってきたからまったく制御されていない原作濃度100%の内容というのが中々
何で外から来たのが原作再現してんだよ
61122/10/30(日)19:10:00No.987977546+
>ハガレンもFAやったんだしチェンソーマンもなんかタイトルになんか付け足してやり直そう
ハガレンは一期評価高かったのがFAに繋がってるので実績作れないと厳しそう
61222/10/30(日)19:10:01No.987977564+
>ED集の中でホルモンの刃渡り2億センチだけアニメ側から相談する前に作って持ってきたからまったく制御されていない原作濃度100%の内容というのが中々
アニメ制作側とちゃんと相談してたら刃渡り13cmくらいにしてくれたのにな
61322/10/30(日)19:10:03No.987977578+
3話までって言うか
監督のインタビューの公開のせいで皆希望を失った
未来最高
未来最高
61422/10/30(日)19:10:06No.987977604+
別に原作の雰囲気ガン無視だろうが面白ければこれはこれでで受け入れるけど
この作品の場合改変して面白くなってる箇所が数えるくらいしかないんだもん
61522/10/30(日)19:10:07No.987977612+
監督がダメとわかったので声優叩かれるの減るといいな
61622/10/30(日)19:10:07No.987977616+
微妙と監督がチェンソーマンの関連ワードだけど
61722/10/30(日)19:10:08No.987977622+
意識高い系かぁ
いもげが意識高いならおらんしそら最悪やん
61822/10/30(日)19:10:08No.987977626+
完パケが本当だったらここから改善される可能性0だからな
61922/10/30(日)19:10:11No.987977654+
>ツダケンはむしろわりとそういうのちゃんと言うというか若手多い現場だと積極的にヘイト役買って出る方
呪術のオーディオコメンタリーで言ってたなその辺
62022/10/30(日)19:10:13No.987977670そうだねx1
それでもFGOアニメは声優の演技は普通だったはず...
62122/10/30(日)19:10:14No.987977682+
色々粗はあってもモンストのノリのデンジを聞ければ満足できそうな気がしてきた
監督インタビューのせいでこの先満足できないのは決まっちまった
62222/10/30(日)19:10:20No.987977728+
映画監督って人種はこんな風に拗れる時期あってもいいけどさ
チェンソーマンじゃなくてもいいじゃん
62322/10/30(日)19:10:20No.987977729+
自分より年下の監督だもんなツダケン
監督が舐められたらダメだろ!
62422/10/30(日)19:10:23No.987977750+
>>俺はタツキのまあまあのファンだけどチェンソーマンアニメを褒めてる原作からのファンには悲しみを覚える
>他のファンにこういうこと言い出してる辺り模範的なチェンソーマン信者だと思うよ
かわいそ……
62522/10/30(日)19:10:23No.987977754+
>>監督だけがタツキの理解者なのに
>本物の理解者は林くんだけだぞ
林編集もアニメ関連は変なムーブしかしてなくね…?
62622/10/30(日)19:10:30No.987977813そうだねx4
監督よりアーティストの方が理解度高いな…
62722/10/30(日)19:10:31No.987977819+
未来最高
62822/10/30(日)19:10:41No.987977900そうだねx3
タツキはドロヘドロのパクリみたいな自分の漫画をMAPPA直々にアニメ化してくれるとか最高!
とアニメ第一報で言うくらい自分の作品はそんなもんだよとおちゃらけられる作家だったんだ
62922/10/30(日)19:10:42No.987977912そうだねx1
EDの全アーティスト公開あたりで力入れる場所間違ってないかと少し感じはしたけど
本当に間違ってるとは思わないだろ
63022/10/30(日)19:10:45No.987977944+
これチェーソーマンでしょ?
チェーンソーマンサイコー
63122/10/30(日)19:10:52No.987977981+
これワシの作品じゃないか?
63222/10/30(日)19:10:53No.987977995+
今のアニメはアキバ系ばっか!
とかいつの時代から寝てたんだよってセリフを32才の監督が吐くとかスゲェよ
63322/10/30(日)19:10:53No.987978000+
そういうのやりたきゃ自分のオリジナル作品でやれっつの
俺はチェンソーマンって漫画のアニメを見に来てるんだよ
63422/10/30(日)19:10:57No.987978039+
タツキを見出した他ならぬ林編集長が毎回絶賛してるのに飽きずに叩いてるのお前ら?
63522/10/30(日)19:10:58No.987978050+
>fu1595981.jpeg[見る]
>キャストコメントで声優が現場や監督に対して皮肉言うのもう平成に置いてきた文化だと思ってたからよりにもよってそういうの真面目なツダケンがやってるのちょっと怖い
これが皮肉に見えるのは病気でしょ…
63622/10/30(日)19:11:05No.987978099そうだねx4
>林編集もアニメ関連は変なムーブしかしてなくね…?
そりゃまあ取引先の会社のメンツ潰すのはリーマンには出来ないよ…
63722/10/30(日)19:11:11No.987978161+
>未来最高
イェイ
イェイ
63822/10/30(日)19:11:17No.987978228+
ちゃんとスタッフの作りたいもの作ってこれなんだもん
もう諦めるしかないわ
63922/10/30(日)19:11:20No.987978256そうだねx2
>タツキを見出した他ならぬ林編集長が毎回絶賛してるのに飽きずに叩いてるのお前ら?
俺と違って見る目ねーな
64022/10/30(日)19:11:21No.987978262そうだねx1
>>>俺はタツキのまあまあのファンだけどチェンソーマンアニメを褒めてる原作からのファンには悲しみを覚える
>>他のファンにこういうこと言い出してる辺り模範的なチェンソーマン信者だと思うよ
>かわいそ……
こういうムーブ立場が反転しただけでアニメに文句つける読者を更に叩く逆張りとかと同じだよね
64122/10/30(日)19:11:22No.987978270そうだねx1
林が原作の名前出して火消しするのは仕事上しょうがないがそれでも原作の炎上に巻き込まれるようなムーブはがっかり
64222/10/30(日)19:11:27No.987978298そうだねx5
たつきだとややこしいから名前変えろ
64322/10/30(日)19:11:28No.987978310そうだねx1
なんで原作付きの作品でオナニーすんの?
オリジナルでやってろよ
64422/10/30(日)19:11:30No.987978327+
FGOも良い時と悪い時があったなぁ…
64522/10/30(日)19:11:32No.987978340+
抑制の悪魔だろ
64622/10/30(日)19:11:33No.987978344+
>監督よりアーティストの方が理解度高いな…
そりゃアニメのタイアップ作るなら原作理解度高くないと悪目立ちするのは近年のアニメ主題歌でも明らかだからな
64722/10/30(日)19:11:39No.987978387そうだねx2
タツキと林の株まで下がるのはいよいよ誰も得しないアニメ化すぎる
64822/10/30(日)19:11:43No.987978408+
>本物の理解者は林くんだけだぞ
アニメ叩かれ出したら急にタツキ監修バリア張り出した林くんだ
いやスタッフロールに監修なんて載ってねえだろってなる
64922/10/30(日)19:11:46No.987978428+
ツダケン声最近だとナナミンだけど抑揚無さげでもしっかり感情出した演技してるからな
65022/10/30(日)19:11:48No.987978437+
>こういうムーブ立場が反転しただけでアニメに文句つける読者を更に叩く逆張りとかと同じだよね
まってややこしくなってきた
65122/10/30(日)19:11:50No.987978448+
>タツキを見出した他ならぬ林編集長が毎回絶賛してるのに飽きずに叩いてるのお前ら?
いい大人が取引先の仕事を公に貶せるわけねえだろアホンダラ
65222/10/30(日)19:11:58No.987978522+
林は良くも悪くも表に出たがりすぎるからいつかやらかすとは思ってたよ
65322/10/30(日)19:12:00No.987978533そうだねx4
>>未来最高
>イェイ
>イェイ
もっと抑揚抑えて下さい
65422/10/30(日)19:12:06No.987978571そうだねx3
>>>>俺はタツキのまあまあのファンだけどチェンソーマンアニメを褒めてる原作からのファンには悲しみを覚える
>>>他のファンにこういうこと言い出してる辺り模範的なチェンソーマン信者だと思うよ
>>かわいそ……
>こういうムーブ立場が反転しただけでアニメに文句つける読者を更に叩く逆張りとかと同じだよね
そりゃ同じスレから生まれてるからな
立場の違いでしかない平等なクソ
65522/10/30(日)19:12:06No.987978574そうだねx2
FGOは製作委員会方式だからね
クソすぎたらNO突きつけられるけどこれは…
65622/10/30(日)19:12:09No.987978594そうだねx7
>いい大人が取引先の仕事を公に貶せるわけねえだろアホンダラ
"バスターコール"
65722/10/30(日)19:12:14No.987978645+
ルックバックアニメ映画化!監督は違う奴!を楽しみにしてる
65822/10/30(日)19:12:15No.987978664+
>FGOも良い時と悪い時があったなぁ…
チェンソは監督がこの人だからこの先ずっと同じ感じだけどな...
65922/10/30(日)19:12:25No.987978750そうだねx8
>>>未来最高
>>イェイ
>>イェイ
>もっと抑揚抑えて下さい
イェイ………………
66022/10/30(日)19:12:27No.987978766+
「」くんデンジくんの声優に謝った?
66122/10/30(日)19:12:28No.987978778+
>監督よりアーティストの方が理解度高いな…
30年前の曲がアニメファンの間で現役になって時々仕事を振ってもらえるから態度を改めたんだろうな
66222/10/30(日)19:12:29No.987978782+
>EDの全アーティスト公開あたりで力入れる場所間違ってないかと少し感じはしたけど
>本当に間違ってるとは思わないだろ
それよく言われるけどEDたくさん作るのと演技とか演出がクソなのは関係ないだろ…
66322/10/30(日)19:12:32No.987978807+
立派な"監督の作品"だけど?
66422/10/30(日)19:12:33No.987978820そうだねx1
>>いい大人が取引先の仕事を公に貶せるわけねえだろアホンダラ
>"バスターコール"
さァ話は終わりだ飲もう
66522/10/30(日)19:12:33No.987978823そうだねx1
勘違いしたアニメーターの悪魔はチェンソーマンに倒されてないから何度でも蘇るんだ
66622/10/30(日)19:12:39No.987978873そうだねx9
2022年にアキバ系とかハルヒ敵視してる32歳叩き上げ初アニメ監督って
フィクションで出しても嘘くせーこんなやつ業界いるわけねーとか言われるレベルだろ
66722/10/30(日)19:12:40No.987978884そうだねx5
>>いい大人が取引先の仕事を公に貶せるわけねえだろアホンダラ
>"バスターコール"

さァ話は終わりだ飲もう!
66822/10/30(日)19:12:41No.987978893+
レゼ編映画化ってネタならまだしも出資MAPPA1社のみの状態で作れるのか?
映画なんて金かかってなんぼの企画だぞ
66922/10/30(日)19:12:42No.987978903+
つまらないわけじゃないけど面白くもないとにかく微妙な出来だなと思った
67022/10/30(日)19:12:49No.987978971そうだねx1
さみだれは頑張ってるのになんでコレはこんな事に…
67122/10/30(日)19:12:49No.987978973そうだねx1
>ルックバックアニメ映画化!監督は違う奴!を楽しみにしてる
あんな大炎上したやつやる訳なくない?
ファンがまた障害者ヘイトするの目に見えてるし
67222/10/30(日)19:12:52No.987978995+
抑揚を抑えた鬼滅とか呪術にならなくてよかったよ
67322/10/30(日)19:12:52No.987978999そうだねx1
コストが足りないとか製作がカツカツとかじゃなくて
どっちも間に合ってる上でこれが出てきてるからもう何も期待ができない
67422/10/30(日)19:12:57No.987979035+
型月ってチェンソーマンの監督に実績作らせたり鬼滅の製作遅らせたりでジャンプに何か恨みでもあるのかな
67522/10/30(日)19:12:57No.987979045+
米津玄師のMV撮った監督とチェンジで
67622/10/30(日)19:13:06No.987979101+
>藤本さんも賛成してくださいましたってインタビューで言ってるけど
それはアニメはアニメの担当者に自由に作ることを許可したであって監督のダメな邦画みたいなハンパな演出を肯定した訳じゃねえだろ
67722/10/30(日)19:13:07No.987979106+
申し訳ないけど自分だけが気持ちよくなるためのオナニーじゃなくて視聴者を楽しませるためのオナニーしてもらっていいですか?
67822/10/30(日)19:13:11No.987979130+
スレ画の汗の描き方はマンガ的な表現なんだよなぁ
完全に排除とはなんなんだよ
67922/10/30(日)19:13:15No.987979166+
>2022年にアキバ系とかハルヒ敵視してる32歳叩き上げ初アニメ監督って
>フィクションで出しても嘘くせーこんなやつ業界いるわけねーとか言われるレベルだろ
15年毎からタイムスリップしてきたのかな?
68022/10/30(日)19:13:16No.987979180+
>映画監督って人種はこんな風に拗れる時期あってもいいけどさ
>チェンソーマンじゃなくてもいいじゃん
そもそも実写映画に携わったこともない原画作監マンだぞ
68122/10/30(日)19:13:17No.987979185+
ED毎話変えるアニメに良作なしをニンジャスレイヤーと共に代表することになりそうだな…
68222/10/30(日)19:13:17No.987979187+
>今のアニメはアキバ系ばっか!
>とかいつの時代から寝てたんだよってセリフを32才の監督が吐くとかスゲェよ
寝てたんじゃなくて暗い部屋でシコシコ作業してただけだろ
68322/10/30(日)19:13:17No.987979189+
>>fu1595981.jpeg[見る]
>>キャストコメントで声優が現場や監督に対して皮肉言うのもう平成に置いてきた文化だと思ってたからよりにもよってそういうの真面目なツダケンがやってるのちょっと怖い
>これが皮肉に見えるのは病気でしょ…
監督リクエストの抑圧された芝居ってわざわざ名指しで言ってるのどう考えても含みがあるだろ…
こんなキャストコメントで芝居プランについての指示とかわざわざ明かす必要ないんだし
良いエピソードならそんなもんアニメ誌のインビューとかいくらでも言う場があるんだから
68422/10/30(日)19:13:29No.987979278そうだねx5
いやほんとに未来最高のとこどうなるの
68522/10/30(日)19:13:30No.987979289そうだねx3
ダークな世界観でありながらデンジやパワーのおバカなキャラで適度に雰囲気を緩和しつつ
怒涛の終盤に突入するのが原作の良さだと思うので
おバカなノリが弱いと終盤のインパクトも弱まる気がするんだよな
68622/10/30(日)19:13:31No.987979292そうだねx1
>ルックバックアニメ映画化!監督は違う奴!を楽しみにしてる
ルックバックを京アニの許可なくアニメ化したら絶対炎上すると思う
68722/10/30(日)19:13:42No.987979361+
>レゼ編映画化ってネタならまだしも出資MAPPA1社のみの状態で作れるのか?
>映画なんて金かかってなんぼの企画だぞ
まだ売れるか分からんころの鬼滅でもやってるというか
現状のアニチェの金かかり具合からしたら余裕
68822/10/30(日)19:13:45No.987979380そうだねx2
>型月ってチェンソーマンの監督に実績作らせたり鬼滅の製作遅らせたりでジャンプに何か恨みでもあるのかな
鬼滅の製作遅れたのは脱税が原因だからむしろ被害者だろ
68922/10/30(日)19:13:47No.987979397+
>レゼ編映画化
不眠には効きそう
69022/10/30(日)19:13:51No.987979418+
人気ランキングではチェンソーマン上位なんだろ?
結局他の人から見ればこのアニメは人気なんじゃねぇの?
69122/10/30(日)19:13:55No.987979454+
全話見るけど期待よりは余計なことしないでくれというビクビクしながらになると思う
69222/10/30(日)19:13:56No.987979464+
>いやほんとに未来最高のとこどうなるの
未来最高ー
未来最高ー
イェイイェイ
69322/10/30(日)19:13:56No.987979468そうだねx9
>>FGOも良い時と悪い時があったなぁ…
>チェンソは監督がこの人だからこの先ずっと同じ感じだけどな...
ウッ...ウッ...ウァッ...!
69422/10/30(日)19:14:00No.987979504+
>たつきだとややこしいから名前変えろ
けもフレ2より叩いてもいい雰囲気になるまで早くてお前ら悔しくないのかよ
69522/10/30(日)19:14:10No.987979586そうだねx2
>監督よりアーティストの方が理解度高いな…
センスの差が出てますね
69622/10/30(日)19:14:16No.987979635そうだねx1
>>いやほんとに未来最高のとこどうなるの
>未来最高ー
>未来最高ー
>イェイイェイ
まだ抑揚ありますね
69722/10/30(日)19:14:18No.987979658そうだねx3
>いやほんとに未来最高のとこどうなるの
未来最高
未来最高
お前も未来最高と言いなさい
69822/10/30(日)19:14:18No.987979661そうだねx3
>いやほんとに未来最高のとこどうなるの
未来最高イェイ
未来最高イェイ
お前達も未来最高と言いなさい
69922/10/30(日)19:14:23No.987979695そうだねx1
キックバックとは、作業中に意図せずチェーンソーが作業者向きに急激に跳ね上がる現象で、死亡事故につながる可能性も高い非常に危険な現象です。
70022/10/30(日)19:14:29No.987979739そうだねx2
ハルヒって単語を監督のインタビューで久々に見た
70122/10/30(日)19:14:31No.987979752+
オリジナルで勝負したら?
70222/10/30(日)19:14:32No.987979767+
>人気ランキングではチェンソーマン上位なんだろ?
>結局他の人から見ればこのアニメは人気なんじゃねぇの?
監督以外の要素は満点越えてるし原作知らなきゃ全然面白いもん
70322/10/30(日)19:14:33No.987979770そうだねx5
秒数まで被るな
70422/10/30(日)19:14:34No.987979776+
好きなシーンがアニメになるのが楽しみじゃなくて
ひたすら不安になってしまったのが辛い
70522/10/30(日)19:14:34No.987979778そうだねx1
ドル箱貰っときながら水星に何一つ勝ってないのが酷い
70622/10/30(日)19:14:40No.987979825+
>キックバックとは、作業中に意図せずチェーンソーが作業者向きに急激に跳ね上がる現象で、死亡事故につながる可能性も高い非常に危険な現象です。
抑揚抑えてください
70722/10/30(日)19:14:43No.987979848+
>2022年にアキバ系とかハルヒ敵視してる32歳叩き上げ初アニメ監督って
>フィクションで出しても嘘くせーこんなやつ業界いるわけねーとか言われるレベルだろ
年代設定と年齢がファンタジー過ぎる
70822/10/30(日)19:14:44No.987979853+
4話からもずっとチギャウのか…
70922/10/30(日)19:14:44No.987979859+
>人気ランキングではチェンソーマン上位なんだろ?
>結局他の人から見ればこのアニメは人気なんじゃねぇの?
原作人気です…
「新しい試み」とやらをやるには原作人気がノイズすぎることは明白だろうになんでチェンソーマンでやった?
71022/10/30(日)19:14:45No.987979867+
レゼ編は人狼オマージュらしいから炎上覚悟で押井守風にしてみよっか
71122/10/30(日)19:14:45No.987979868そうだねx1
>キックバックとは、作業中に意図せずチェーンソーが作業者向きに急激に跳ね上がる現象で、死亡事故につながる可能性も高い非常に危険な現象です。
米津すげー
71222/10/30(日)19:14:46No.987979878+
抑揚最高!
抑揚最高!
71322/10/30(日)19:14:48No.987979892+
未来最高って言葉自体がテンション高すぎるかもしれない
おさえましょう
71422/10/30(日)19:14:51No.987979912そうだねx2
少なくともスレ画のシーンのパワーちゃんのマキマさんへの反応が原作と全く違う時点で
原作者と演出の意図の擦り合わせすらしてないのバレバレ
71522/10/30(日)19:14:51No.987979913+
あの二人は同じニコデスマンの魂を持ってるからな…
71622/10/30(日)19:14:53No.987979932そうだねx2
>>ルックバックアニメ映画化!監督は違う奴!を楽しみにしてる
>ルックバックを京アニの許可なくアニメ化したら絶対炎上すると思う
ルックバック後にフツーに読んでくれ出してるってことはそういう京アニ追悼とか勝手な深読みうぜえってストレートなメッセージじゃない?
71722/10/30(日)19:14:54No.987979935そうだねx1
元々めんどくさいファンがここが違うこうじゃないって喧伝してちょっとアレな人達に目付けられたまでは仕方ないとしても実際に監督がヤベェ奴ってわかっちゃったのはめんどくさくてもやっぱりファンはファンとして原作への愛があるんだなって知れた ただタツキの作品を好きな自分が好きな人じゃなかった
71822/10/30(日)19:14:58No.987979968+
>申し訳ないけど自分だけが気持ちよくなるためのオナニーじゃなくて視聴者を楽しませるためのオナニーしてもらっていいですか?
他人を楽しませるためのオナニーとか聞いたことねえや
71922/10/30(日)19:14:58No.987979970+
>キックバックとは、作業中に意図せずチェーンソーが作業者向きに急激に跳ね上がる現象で、死亡事故につながる可能性も高い非常に危険な現象です。
監督の意図通りのアニメになった結果が今の惨状だろ!
72022/10/30(日)19:14:58No.987979971+
いや悪魔は漫画的なテンションでやらせるという方針があるなら未来の悪魔は許されるかも
72122/10/30(日)19:14:58No.987979972+
>おバカなノリが弱いと終盤のインパクトも弱まる気がするんだよな
上げて落として上げるを上手く繰り返す作風だから抑揚ないと死ぬよね
72222/10/30(日)19:15:00No.987979985そうだねx1
>抑揚を抑えた鬼滅とか呪術にならなくてよかったよ
呪術は監督違うのも勿論だけど単眼猫が監修してて良かったよ
72322/10/30(日)19:15:02No.987980002+
>>>FGOも良い時と悪い時があったなぁ…
>>チェンソは監督がこの人だからこの先ずっと同じ感じだけどな...
>ウッ...ウッ...ウァッ...!
なぜ泣くドルトン君
72422/10/30(日)19:15:05No.987980019そうだねx5
アニメ観がアキバ系とハルヒで止まってるクリエイター
72522/10/30(日)19:15:07No.987980037+
とりあえず未来の悪魔と最強の大会だけは怖いもの見たさで気になる
72622/10/30(日)19:15:15No.987980109そうだねx2
関わった人間の中で原作理解度一番低いの監督かよ…
72722/10/30(日)19:15:17No.987980124+
>ハルヒって単語を監督のインタビューで久々に見た
新作出た2020年以来だ
72822/10/30(日)19:15:17No.987980129そうだねx2
>抑揚最高!
>抑揚最高!
抑えろ
72922/10/30(日)19:15:21No.987980176+
もうごめんなさいして今から声撮り直した方がマシだと思ってんすがね…
73022/10/30(日)19:15:24No.987980199+
5話から面白いらしいから4話までは話題づくりでわざとやってるのかしれない
1クールアニメなら半分終わってる頃なんだけどな
73122/10/30(日)19:15:24No.987980203そうだねx1
>いやほんとに未来最高のとこどうなるの
イェイ…イェイ…
73222/10/30(日)19:15:25No.987980205+
>ドル箱貰っときながら水星に何一つ勝ってないのが酷い
BLEACHとスパイファミリーもあるぞ!
73322/10/30(日)19:15:28No.987980227+
>アニメ観がアキバ系とハルヒで止まってるクリエイター
50代かな…
73422/10/30(日)19:15:31No.987980252そうだねx9
>>>ルックバックアニメ映画化!監督は違う奴!を楽しみにしてる
>>ルックバックを京アニの許可なくアニメ化したら絶対炎上すると思う
>ルックバック後にフツーに読んでくれ出してるってことはそういう京アニ追悼とか勝手な深読みうぜえってストレートなメッセージじゃない?
公開日を事件の日に被せといて深読みうぜえは無いわ
73522/10/30(日)19:15:32No.987980260+
アニピだってトップ常連だからなあ…
73622/10/30(日)19:15:38No.987980305そうだねx1
バビロニアってマシュの尻くらいしか記憶に残ってない
73722/10/30(日)19:15:40No.987980322+
独り善がりの演出ほど意味の無い物はない
73822/10/30(日)19:15:40No.987980327+
>少なくともスレ画のシーンのパワーちゃんのマキマさんへの反応が原作と全く違う時点で
>原作者と演出の意図の擦り合わせすらしてないのバレバレ
ヒで熱心な人がそこら辺しっかり説明してたな…
73922/10/30(日)19:15:42No.987980343+
>レゼ編は人狼オマージュらしいから炎上覚悟で押井守風にしてみよっか
押井風にするにはギャグセンス無さすぎだろ
74022/10/30(日)19:15:43No.987980350+
>アニメ観がアキバ系とハルヒで止まってるクリエイター
クリエイターとしていかがなものか
74122/10/30(日)19:15:44No.987980361+
新人監督なんだからちょっと上で制御する指導者的な人いるだろ 何してんの
74222/10/30(日)19:15:45No.987980365+
監督はオリジナル作ったほうがいいよ
74322/10/30(日)19:15:46No.987980378そうだねx4
寄生獣でさえ原作知らない初見だと面白いって感想あったからな
それは原作が面白いだけ
74422/10/30(日)19:15:49No.987980403+
>>抑揚最高!
>>抑揚最高!
>抑えろ
過去最悪の平坦さだぞオマエ
74522/10/30(日)19:15:50No.987980417+
逆にノーベル賞とか光ん力とか楽しみになってきた
74622/10/30(日)19:15:51No.987980426そうだねx1
ハルヒ放映時で16歳か…
74722/10/30(日)19:15:54No.987980453そうだねx1
>呪術は監督違うのも勿論だけど単眼猫が監修してて良かったよ
もっと定期的に休め…
74822/10/30(日)19:15:56No.987980469+
マキマさん…あんたの作る最高の世界には
原作付き作品でオナニーして余計なことばかり言う監督は存在するかい…?
74922/10/30(日)19:16:02No.987980512+
>N+1話から面白いらしいからN話までは話題づくりでわざとやってるのかしれない
75022/10/30(日)19:16:04No.987980525+
この監督が絶賛する作品ってどんな感じなの?
逆張りしてるだけでそんなものは存在しないの?
75122/10/30(日)19:16:06No.987980539+
鬼滅もヒノカミ神楽の回まではテンポ悪くて構話題性抑えめだったぞ
75222/10/30(日)19:16:07No.987980556+
>少なくともスレ画のシーンのパワーちゃんのマキマさんへの反応が原作と全く違う時点で
>原作者と演出の意図の擦り合わせすらしてないのバレバレ
タツキ側からは何も要望言わず製作陣がこういう改変していいですか?って聞いてタツキがいいよって返すだけのすり合わせしかしてないんだから仕方ねえだろ
75322/10/30(日)19:16:09No.987980573+
誰も止められないのが分かってると本当に気持ちいいんだろうな
75422/10/30(日)19:16:15No.987980628+
ノーベル賞は俺んもんだぜぇ...
75522/10/30(日)19:16:18No.987980651+
>>抑揚最高!
>>抑揚最高!
>抑えろ
抑揚最高…
抑揚最高…
お前も抑揚最高と言いなさい…
過去最悪の対応だぞあいつ…
75622/10/30(日)19:16:23No.987980698+
アキバ系っていつの言葉だ
どこのタコ部屋から連れてきたんだよ
75722/10/30(日)19:16:25No.987980714+
実写的にやるなら実際の役者がやってるような表情や身振り手振りを再現できなきゃ単に要素減らしただけにならない?
75822/10/30(日)19:16:26No.987980720そうだねx2
ノーベル賞とかどう解釈したら抑揚抑える演技しろってなるの…
75922/10/30(日)19:16:27No.987980729+
わざわざ任命されたっていうなら
光るものがある人なのかな
76022/10/30(日)19:16:27No.987980737+
OPEDだけやたら原作理解度高かったのは外注だったからなのか…
76122/10/30(日)19:16:36No.987980819+
>公開日を事件の日に被せといて深読みうぜえは無いわ
炎上したから慌てて言い訳しただけだよねアレ
めちゃくちゃダサい
76222/10/30(日)19:16:41No.987980864+
>アニメ観がアキバ系とハルヒで止まってるクリエイター
アニメ制作に携わってる若手監督がそんなことありえないだろ
現実味ないわ
76322/10/30(日)19:16:44No.987980889+
この手の人って邦画業界に進むもんじゃないの?
何でアニメ業界でアニメ表現を排除したがるこの手の人が紛れ込んでくるの?
76422/10/30(日)19:16:44No.987980895+
これが俺の…光ん力だ…!
76522/10/30(日)19:17:02No.987981043そうだねx1
>バビロニアってマシュの尻くらいしか記憶に残ってない
イシュタルの尻も覚えてるだろ
76622/10/30(日)19:17:08No.987981084+
>ハルヒ放映時で16歳か…
むしろそこから原作乖離の失敗作を見ずにあの当時の勘違いするタイプの監督たちと同じ気持ちを持ち続けてた
ってのは稀有な奴だと思う
76722/10/30(日)19:17:14No.987981136+
OPの未来の悪魔のところでこいつ監督じゃんwみたいなスレ立たなくなったのなんで?
76822/10/30(日)19:17:16No.987981150+
>この手の人って邦画業界に進むもんじゃないの?
>何でアニメ業界でアニメ表現を排除したがるこの手の人が紛れ込んでくるの?
絵が上手かったんだろ
76922/10/30(日)19:17:16No.987981159+
>金かけられるなら汗マーク出すより演技で表現したくなるのは分かる
出来てねえからなんかテンション低いなコイツらっていわれてるんじゃ
77022/10/30(日)19:17:18No.987981166+
それがやりたきゃアニメじゃなくてドラマでやれ!
77122/10/30(日)19:17:19No.987981175そうだねx4
本当は52歳なんだろ?
77222/10/30(日)19:17:20No.987981194+
>わざわざ任命されたっていうなら
>光るものがある人なのかな
大丈夫?原作付きアニメに向けたらいけないタイプの光じゃない?
77322/10/30(日)19:17:27No.987981238そうだねx2
>ハルヒ放映時で16歳か…
ハルヒ派か長門派かで議論する楽しみ知らなかったんだな
友達いなかったんだな
77422/10/30(日)19:17:33No.987981275+
義務教育のあたりとか原作と意図的にニュアンス変えてんだなってとこは多いから原作と違う=無能ってのは違うと思う
意図的に変えて上手く言ってないだろって言われたらまあはい
77522/10/30(日)19:17:34No.987981280そうだねx1
>マキマさん…あんたの作る最高の世界には
>原作付き作品でオナニーして余計なことばかり言う監督は存在するかい…?
私は...余計なことをする監督はいない方がいいと思いますが
77622/10/30(日)19:17:34No.987981282そうだねx1
>この手の人って邦画業界に進むもんじゃないの?
>何でアニメ業界でアニメ表現を排除したがるこの手の人が紛れ込んでくるの?
邦画業界に行くべき俺様がわざわざアニメを手掛けてやる感謝しろって思考だから
77722/10/30(日)19:17:36No.987981305そうだねx7
ルックバックの京アニネタに関してはマジで編集が止めろやって思った
才能を自由にさせると言ってもそこら辺の分別はつけさせろよ
結果的に関係ない障害者部分で炎上して有耶無耶になったけど
77822/10/30(日)19:17:36No.987981308そうだねx2
>アニメ制作に携わってる若手監督がそんなことありえないだろ
>現実味ないわ
最近リアリティがなさ過ぎる現実が立て続けで殴ってき過ぎて困るわ
77922/10/30(日)19:17:44No.987981380そうだねx3
ノーベル賞って閉塞感をぶち破るデンジのイカレ具合がキモじゃん
絶対抑揚抑えたらダメなやつじゃん
78022/10/30(日)19:17:50No.987981427そうだねx2
過剰なレベルでテンション高いのが終盤になって抑えられていくって演技が向いてるように見えるけどそこら辺のギャップはいらないんだろうか
78122/10/30(日)19:17:50No.987981432そうだねx6
どうせ売れるからネットがギャーギャー騒いでるだけ!俺はタツキの理解者!って鼻高々になるんだろうな
78222/10/30(日)19:17:57No.987981485+
>この手の人って邦画業界に進むもんじゃないの?
>何でアニメ業界でアニメ表現を排除したがるこの手の人が紛れ込んでくるの?
アニメで実績作れば名前が売れるから…
78322/10/30(日)19:18:01No.987981507そうだねx1
戻れ戻れ戻れっ!
アニメ化前に戻れ!
78422/10/30(日)19:18:05No.987981551+
fu1596012.jpg[見る]
このシーンとかも汗垂らさなくなるのかな
78522/10/30(日)19:18:20No.987981650+
アンチしたいならアニメの監督になるのが一番だったんだな
78622/10/30(日)19:18:22No.987981668+
原作者のたつきが大絶賛してる時点で大成功じゃないの
78722/10/30(日)19:18:24No.987981677そうだねx4
>アニメ観がアキバ系とハルヒで止まってるクリエイター
おのれ冥途アキバ戦記!
78822/10/30(日)19:18:30No.987981721+
後々ヤマカンみたいに実写映画撮るんでしょ
78922/10/30(日)19:18:32No.987981739+
>どうせ売れるからネットがギャーギャー騒いでるだけ!俺はタツキの理解者!って鼻高々になるんだろうな
監督が1番原作のことわかってないのにな
79022/10/30(日)19:18:36No.987981774そうだねx1
>少なくともスレ画のシーンのパワーちゃんのマキマさんへの反応が原作と全く違う時点で
>原作者と演出の意図の擦り合わせすらしてないのバレバレ
パワーちゃんはね?私が怖いの
だからパワーちゃんは私と話してる最中に絶対に私から目を逸らしたりしないの
79122/10/30(日)19:18:36No.987981775そうだねx1
>fu1596012.jpg[見る]
>このシーンとかも汗垂らさなくなるのかな
大丈夫
そこ行くまでには監督変わってるから
79222/10/30(日)19:18:40No.987981809そうだねx5
>邦画業界に行くべき俺様がわざわざアニメを手掛けてやる感謝しろって思考だから
この手の人ほど絶対失敗するよね
お禿も邦画やりたいけど俺にはそこの技量がないからアニメをちゃんとやるってしてたし
79322/10/30(日)19:18:41No.987981823そうだねx8
>アンチしたいならアニメの監督になるのが一番だったんだな
人生賭け過ぎだろ…
79422/10/30(日)19:18:42No.987981837+
>もうごめんなさいして今から声撮り直した方がマシだと思ってんすがね…
撮り直しても合わせるアニメは演出やテンポがクソ邦画のままだからそれはそれで違和感出ると思うからよ…
79522/10/30(日)19:18:43No.987981844+
>fu1596012.jpg[見る]
>このシーンとかも汗垂らさなくなるのかな
もちろんこんな顔現実ではしないからね!
79622/10/30(日)19:18:51No.987981903+
>ドル箱貰っときながら水星に何一つ勝ってないのが酷い
売上は勝ってるからいいんだ
79722/10/30(日)19:18:57No.987981959+
>おのれ冥途アキバ戦記!
あのアニメ造ってる連中別の世界線から来たんじゃねえかな
79822/10/30(日)19:18:58No.987981970そうだねx4
やっぱつれえわ…
79922/10/30(日)19:19:00No.987981988そうだねx4
アニピよく引き合いに出されるけど20年も続けてる時点で比べられるレベルではないだろ
80022/10/30(日)19:19:07 ID:N5/dx4EkNo.987982063+
>原作者のたつきが大絶賛してる時点で大成功じゃないの
売れたら成功だよ
売れたら叩きは全部間違い
80122/10/30(日)19:19:10No.987982081そうだねx2
東京喰種でもあったなぁ
作画コスト抑えたいのか知らないけど
漫画の迫力のあるコマを「わかりやすくするため」に
何の迫力もないシーンにしてたの
80222/10/30(日)19:19:11No.987982088そうだねx8
初のメインキャストでしかも注目作の主人公に抜擢されたのに
監督の余計な指示のせいで下手くそ呼ばわりされるの可哀想すぎない?
80322/10/30(日)19:19:13No.987982109そうだねx2
>15年毎からタイムスリップしてきたのかな?
中高時代にハルヒが流行ってたのにハマれなくて拗らせ、ハルヒ大好きなタツキの作品をぶち壊すって中山くんはタツキに何か恨みでもあるんですか
80422/10/30(日)19:19:14No.987982116+
映画作る実力のない人がアニメ業界で一花咲こうとしているのか
80522/10/30(日)19:19:23No.987982195+
まだアキバにバスケットがあると思ってそう
80622/10/30(日)19:19:29No.987982259+
カメラ引き抑揚おさえ劇伴外しにぃ~…
漫画的表現も禁止しちゃお
最強のアニメが出来ちまったぜ~
80722/10/30(日)19:19:31No.987982272そうだねx1
監督の存在が一番現実味ないんだよな
本当に存在してるのか?
80822/10/30(日)19:19:36No.987982321+
邦画に近い原作なら(勘違い)邦画取れない俺でもアニメで邦画できる!
80922/10/30(日)19:19:37No.987982330そうだねx1
>お禿も邦画やりたいけど俺にはそこの技量がないからアニメをちゃんとやるってしてたし
天才的なコンテ切りの才能あっても邦画向けの才能ないと見定められる自己分析能力凄いな禿
81022/10/30(日)19:19:39No.987982350+
マジで利益爆死しねぇかな
そこまでになればもう監督として起用する奴なんか出ねぇだろ
81122/10/30(日)19:19:40No.987982359そうだねx8
ハルヒってコテコテの萌えアニメと言うには実験的だったりひねくれた作りしてたところも強いから話題性以外の部分でなんかテンプレ萌えアニメ代表みたいな言われ方してんの凄い違和感ある
81222/10/30(日)19:19:42No.987982372そうだねx1
スターになれるかもよっていうのが功名心丸出しの下衆な思考すぎて理解できない
81322/10/30(日)19:19:45No.987982389そうだねx2
>初のメインキャストでしかも注目作の主人公に抜擢されたのに
>監督の余計な指示のせいで下手くそ呼ばわりされるの可哀想すぎない?
モンストで本人はきっちり役作りしてたのがわかるだけに余計にな
81422/10/30(日)19:19:46No.987982397そうだねx1
>>マキマさん…あんたの作る最高の世界には
>>原作付き作品でオナニーして余計なことばかり言う監督は存在するかい…?
>私は...余計なことをする監督はいない方がいいと思いますが
うーん…じゃあマキマさんに付いていくしかねえな…
81522/10/30(日)19:19:48No.987982403+
>>アニメ観がアキバ系とハルヒで止まってるクリエイター
>おのれ冥途アキバ戦記!
今週チェンソー出てきて変な笑いが出た
81622/10/30(日)19:19:59No.987982499+
監督の「俺がもっと面白くしてやるぜ!」でガッカリになったアニメって他にどんなのがある?
81722/10/30(日)19:20:01No.987982512+
fu1596020.jpg[見る]
読み返してたんだけどヒルの悪魔っていいキャラしてたな
81822/10/30(日)19:20:06No.987982546そうだねx2
4話のこれで全てが決まる
これしくじったらもう批判は止められんだろう
fu1596019.jpg[見る]
fu1596021.jpg[見る]
81922/10/30(日)19:20:08No.987982584そうだねx1
>売上は勝ってるからいいんだ
ガンプラ市場に勝てるわけねえだろ
82022/10/30(日)19:20:15No.987982648+
>初のメインキャストでしかも注目作の主人公に抜擢されたのに
>監督の余計な指示のせいで下手くそ呼ばわりされるの可哀想すぎない?
その演技をネタにしまくってた掲示板があるらしいな
82122/10/30(日)19:20:17No.987982659+
>アニメ観がアキバ系とハルヒで止まってるクリエイター
まずこのアニメ観って何年モノだ……?
ハルヒ放送が2006だから……
アニメ業界携わってそこで止まる人いる??
82222/10/30(日)19:20:19No.987982681+
でも売れちゃうんだろうな…
82322/10/30(日)19:20:23No.987982704+
俺はこの邦画の演出で社会的ムーブメントを起こす!!
って言っててすごい自信だなって
ムーブメント起こせますか……?
82422/10/30(日)19:20:30No.987982777そうだねx3
>初のメインキャストでしかも注目作の主人公に抜擢されたのに
>監督の余計な指示のせいで下手くそ呼ばわりされるの可哀想すぎない?
本人は本人でちゃんと原作通りの演技してたら監督に感情抑えろって何度も指導されて
大丈夫なのこれ…?ってなってるのが本当にひどい
82522/10/30(日)19:20:31No.987982796そうだねx1
抑揚抑えられてるせいで演技の成長にもつながらなそうなのかわいそう
82622/10/30(日)19:20:34No.987982818そうだねx2
次の作品でもチェンソーマンのMAPPAかとかチェンソーマンの監督かとか絶対言われるけど…
82722/10/30(日)19:20:36No.987982832+
>>アンチしたいならアニメの監督になるのが一番だったんだな
>人生賭け過ぎだろ…
努力 未来 A BEAUTIFUL STAR
努力 未来 A BEAUTIFUL STAR
努力 未来 A BEAUTIFUL STAR
82822/10/30(日)19:20:38No.987982859+
>あのアニメ造ってる連中別の世界線から来たんじゃねえかな
あれはアキバ系の概念が一周して皮肉や風刺もあるシュールギャグなとこあるからまあ
82922/10/30(日)19:20:40No.987982873そうだねx5
毎回監督がバビロニアの戦犯にされてるのに笑っちゃう
83022/10/30(日)19:20:41No.987982882そうだねx1
アキバ系云々言ってるなら令和のデ・ジ・キャラットでもやってろ
83122/10/30(日)19:20:50No.987982956そうだねx5
前に言われてた
原作有りアニメでの自分のオリジナリティを出した演出ってのはね?
既にオリジナルでヒット作何本も当てていて
原作者から名指しで指名が来るレベルのベテランだけに許される特権なの
って話が頭から離れない
83222/10/30(日)19:21:00No.987983041そうだねx4
禿は進撃の作者の本性を見破ってたから観察力が凄い
83322/10/30(日)19:21:06No.987983087+
型破りとは型を一通り修めた上でそれを破るものって話を思い出す
83422/10/30(日)19:21:14No.987983152+
新たなインタビューが公開される度になぜこの人にが深まる
83522/10/30(日)19:21:16No.987983172+
こいつのきんたま蹴りあげてでかい声出させた方の勝ちとかどんな顔してやれっていうんだよ
83622/10/30(日)19:21:17No.987983186+
も゛うチェンソーマンのアニメが!!ダメだってのも知ってん゛だ!!!
83722/10/30(日)19:21:17No.987983187そうだねx1
金的されたアキ君のえづき方とか詳細に聞こえてくる現場処理してる警官の会話とかそのリアル感いらねぇ~
83822/10/30(日)19:21:17No.987983188+
夢バトルがまだあるから期待してるのか
83922/10/30(日)19:21:18No.987983198+
OPED発注で金が尽きて本編は意外とカツカツなんじゃねーの
84022/10/30(日)19:21:20No.987983215+
実際アキバ系云々の要素を排除して面白く仕上げたアニメってなんだろう
84122/10/30(日)19:21:21No.987983221+
AKIRAだの攻殻だのアニメ独自の表現が一級の映画として認められた作品も多々あれば洋画っぽさを演出しつつアニメとしても面白い作品だってある
例えば洋画好きな荒木先生が絶賛したジョジョ3部ovaとか
つまり監督がやりたいっていう方向性の大枠は既存の土台が既にある前人未到の斬新なものでもないしそもそもその方向性も微妙に向きがおかしい
しかも他人のすでに十分評価された作品を材料にして冒険して
その上でまあ婉曲的に賛否両論と言うけどそういう風な感じになっちゃたのはただ単純なシンプルな理由で作り手の能力が足りてないだけでは?
84222/10/30(日)19:21:21No.987983226+
>毎回監督がバビロニアの戦犯にされてるのに笑っちゃう
演出担当だから絵関連の微妙さは全部答え合わせされちゃったの悲しいだろ
84322/10/30(日)19:21:22No.987983234そうだねx1
>マジで利益爆死しねぇかな
>そこまでになればもう監督として起用する奴なんか出ねぇだろ
MAPPAの連中ならもうとっくに理解してると思うのでそこは大丈夫でしょ
二度と監督しないと思う
84422/10/30(日)19:21:22No.987983235そうだねx1
邦画とかいうFラン創作を模倣して面白くなるわけないのに…
84522/10/30(日)19:21:24No.987983254そうだねx1
>監督の「俺がもっと面白くしてやるぜ!」でガッカリになったアニメって他にどんなのがある?
おまえ
84622/10/30(日)19:21:26No.987983273+
新房のニセモノ
84722/10/30(日)19:21:27No.987983286+
あーこれ監督粘着スレコースか…
チェンソーマンの寿命も短いなこりゃ
84822/10/30(日)19:21:27No.987983289そうだねx1
>4話のこれで全てが決まる
>これしくじったらもう批判は止められんだろう
>fu1596019.jpg[見る]
>fu1596021.jpg[見る]
演技は確実にダメで多分妙にカメラ引いてやる…
84922/10/30(日)19:21:28No.987983292+
>毎回監督がバビロニアの戦犯にされてるのに笑っちゃう
チェンソーマンアニメつまんないからね…
85022/10/30(日)19:21:28No.987983294そうだねx5
>監督の「俺がもっと面白くしてやるぜ!」でガッカリになったアニメって他にどんなのがある?
みなみけ
85122/10/30(日)19:21:31No.987983321+
ハルヒとかやりたい事ごった煮したテンプレ美少女アニメからかけ離れた奇作寄りの作品じゃないの?
85222/10/30(日)19:21:31No.987983330+
タツキのアニメに対するスタンスはワニみたいな感じだろうな
単眼猫や今の師匠のように積極的に関わっていくタイプではない
85322/10/30(日)19:21:39No.987983398+
>毎回監督がバビロニアの戦犯にされてるのに笑っちゃう
当時はまだスタッフの一人だったのにな...
85422/10/30(日)19:21:39No.987983402そうだねx1
予想だけどマキマが総理と契約してるから自分はノーダメって言う辺りで安倍っぽい顔の首相が映るよ
んでリアルサウンドとか新聞の社説で褒めてもらえてチェンソの文化ステージが更に上る
85522/10/30(日)19:21:42No.987983427+
原作なぞるだけなら誰でもできるよね😅
僕ならもっと良くできるけど😄
85622/10/30(日)19:21:47No.987983483+
助けてマキマさん
俺チェンソーマンのアニメのこと嫌いになっちまう
…いやマジでOPすごい好きだから本編も嫌いになりたくねえんだよ…
85722/10/30(日)19:21:49No.987983503そうだねx1
シリーズ化する前にソニックみたいに作り直せ
85822/10/30(日)19:21:53No.987983549+
>この手の人って邦画業界に進むもんじゃないの?
>何でアニメ業界でアニメ表現を排除したがるこの手の人が紛れ込んでくるの?
邦画で戦えるほどの才がないから文化後進国のアニメ世界で俺TUEEEEするため
85922/10/30(日)19:21:54No.987983557そうだねx1
>4話のこれで全てが決まる
>これしくじったらもう批判は止められんだろう
>fu1596019.jpg[見る]
>fu1596021.jpg[見る]
モンストの演技見るに変なディレクションなければ雰囲気再現できそうなポテンシャルあるんだけどなあ
86022/10/30(日)19:21:55No.987983561+
>前に言われてた
>原作有りアニメでの自分のオリジナリティを出した演出ってのはね?
>既にオリジナルでヒット作何本も当てていて
>原作者から名指しで指名が来るレベルのベテランだけに許される特権なの
>って話が頭から離れない
湯浅監督とかわかりやすい例だよね
オリジナルで当ててるからピンポンとかデビルマンとか四畳半神話体系で好きにやらせてもらえた
86122/10/30(日)19:21:58No.987983588+
漫画汗とか顔の青筋とかは今ギャグアニメじゃないとやらないから上の発言とこのシーンを結び付けるのは印象操作ではある
86222/10/30(日)19:21:58No.987983592+
アニメがデビルマンになっちゃったよー
86322/10/30(日)19:21:58No.987983593+
こいつが殺せって言ったんじゃ…もモンストの方が圧倒的に良くて笑っちゃった
86422/10/30(日)19:21:59No.987983604+
>4話のこれで全てが決まる
>これしくじったらもう批判は止められんだろう
>fu1596019.jpg[見る]
>fu1596021.jpg[見る]
そこは多分上手くやるだろと思う
今までの傾向的に
どっかで無意味なヒキは入れるかもしれないけど
86522/10/30(日)19:21:59No.987983605+
パワー自体がリアリティの欠片もないキャラなのになにいってんだ
86622/10/30(日)19:21:59No.987983607+
この演出方針タツキは了承してんのかな
してるならまあしゃーないと思うが
86722/10/30(日)19:22:06No.987983657そうだねx5
BLEACHは理想的な感じのアニメでいいね…
86822/10/30(日)19:22:10No.987983711+
書き込みをした人によって削除されました
86922/10/30(日)19:22:14No.987983743+
>演出担当だから絵関連の微妙さは全部答え合わせされちゃったの悲しいだろ
脚本だってクソだろうが決別するべきビーストのティアマトと対話すんな
87022/10/30(日)19:22:20No.987983811そうだねx1
>アキバ系云々言ってるなら令和のデ・ジ・キャラットでもやってろ
逆だよ
そういうオタク向けのキッモイアニメは俺は絶対作らねぇって言ってんだよ
87122/10/30(日)19:22:22No.987983821+
>>公開日を事件の日に被せといて深読みうぜえは無いわ
>炎上したから慌てて言い訳しただけだよねアレ
>めちゃくちゃダサい
パリで公開されたルックバック原稿のネームでは京アニ事件と京本ちゃん殺された日が一緒だった
87222/10/30(日)19:22:25No.987983851そうだねx1
でこいつが監督するのはどこまで?
2期に期待
87322/10/30(日)19:22:28No.987983878+
>タツキのアニメに対するスタンスはワニみたいな感じだろうな
>単眼猫や今の師匠のように積極的に関わっていくタイプではない
ワニってあまり関わってなかったの?
87422/10/30(日)19:22:28No.987983886そうだねx2
>この演出方針タツキは了承してんのかな
>してるならまあしゃーないと思うが
放送日間違えてたしアニメに関心ないでしょタツキ
87522/10/30(日)19:22:34No.987983933+
NAZみたいな地雷会社に気を付ければいいと思っていたが地雷監督も気にしないといけないのか
87622/10/30(日)19:22:36No.987983949+
>監督の存在が一番現実味ないんだよな
>本当に存在してるのか?
こんな2000年代に死滅したはずの忌まわしき過去の異物が存在してるのが奇跡みたいなもんだ
87722/10/30(日)19:22:37No.987983961+
>この演出方針タツキは了承してんのかな
>してるならまあしゃーないと思うが
アニメに興味なさそうじゃない?
87822/10/30(日)19:22:39No.987983974そうだねx1
>金的されたアキ君のえづき方とか詳細に聞こえてくる現場処理してる警官の会話とかそのリアル感いらねぇ~
見たいかどうかで言えば見たい方ではあるけど他を削るほどじゃねぇ~
87922/10/30(日)19:22:39No.987983977+
>監督の「俺がもっと面白くしてやるぜ!」でガッカリになったアニメって他にどんなのがある?
オマツリ男爵
88022/10/30(日)19:22:43No.987984014そうだねx3
>邦画とかいうFラン創作を模倣して面白くなるわけないのに…
クソなのが多いだけで一応Aラン映画もあるだろ!
88122/10/30(日)19:22:46No.987984048そうだねx5
>原作なぞるだけなら誰でもできるよね😅
>僕ならもっと良くできるけど😄
出来てねえ
88222/10/30(日)19:22:52No.987984102+
>この演出方針タツキは了承してんのかな
>してるならまあしゃーないと思うが
そもそもタツキがアニメ化していいよって言ってのアニメなんだから
当たり前だろアホン
88322/10/30(日)19:22:56No.987984143そうだねx3
>ハルヒとかやりたい事ごった煮したテンプレ美少女アニメからかけ離れた奇作寄りの作品じゃないの?
それこそ下手すりゃここの「」みたいなのから意識高い系とか冷笑されかねない実験作だったけどちゃんとエンタメとの舵取りしてバカウケしたアニメ
1期は
88422/10/30(日)19:22:56No.987984144そうだねx2
邦画そのものがつまんなくて斜陽迎えてるのになんでそこの真似しようとかいう発想が出てくるの…
88522/10/30(日)19:22:57No.987984158そうだねx3
>>アキバ系云々言ってるなら令和のデ・ジ・キャラットでもやってろ
>逆だよ
>そういうオタク向けのキッモイアニメは俺は絶対作らねぇって言ってんだよ
じゃあオタク向けのキッモイ漫画筆頭みたいなチェンソーマンをそもそもやるな
88622/10/30(日)19:22:58No.987984162そうだねx1
>この演出方針タツキは了承してんのかな
>してるならまあしゃーないと思うが
最初のインタビューで「アニメには口を出さないから自由に作って欲しい」つってたって監督が言ってたよ
その結果がこれだが
88722/10/30(日)19:23:00No.987984182そうだねx1
>この演出方針タツキは了承してんのかな
>してるならまあしゃーないと思うが
アニメ化したら基本口出さないと書いてあったので…
88822/10/30(日)19:23:05No.987984235+
なんでハルヒって思ってたがもしかしてサムデイインザレインか?
88922/10/30(日)19:23:07No.987984254+
はい

■Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(TV/2019) 絵コンテ・演出・アクション作画監督・原画 16話 第二原画 18話
89022/10/30(日)19:23:08No.987984280+
今時映画も必要ならアニメ的表現取り入れるんだからアニメ的表現だから排除!ってやるのは脳死すぎるよ
89122/10/30(日)19:23:10No.987984304そうだねx3
>>この演出方針タツキは了承してんのかな
>>してるならまあしゃーないと思うが
>放送日間違えてたしアニメに関心ないでしょタツキ
と思いたい
89222/10/30(日)19:23:13No.987984320+
>でこいつが監督するのはどこまで?
>2期に期待
初回失敗して再チャンスもらえた作品ってある?
89322/10/30(日)19:23:19No.987984380そうだねx2
>こいつのきんたま蹴りあげてでかい声出させた方の勝ちとかどんな顔してやれっていうんだよ
監督のきんたまなら喜んで蹴りあげるよ
89422/10/30(日)19:23:20No.987984391+
>こういう意図的に原作と表現変えて受けた作品ってあるの?
どっちも賞取ったプラネテスとか
89522/10/30(日)19:23:25No.987984421+
>シリーズ化する前にソニックみたいに作り直せ
シリーズも何もせいぜい次の2期1クールでおしまいじゃないの?
原作第2部はまだストック足りなすぎるし
89622/10/30(日)19:23:28No.987984446+
刃渡り2億センチだけ無限にリピートしてる
89722/10/30(日)19:23:30No.987984458+
>型破りとは型を一通り修めた上でそれを破るものって話を思い出す
型なしと型破りの差だな
89822/10/30(日)19:23:31No.987984470そうだねx1
>この演出方針タツキは了承してんのかな
>してるならまあしゃーないと思うが
目は通してるけど特に何も意見言わずに誉めてるだけだとさ
これをひとつも否がない完璧な出来と見るかどうでも良いからノータッチと見るかは人による
89922/10/30(日)19:23:36No.987984514そうだねx1
アニメで擬音書いたり頭の上に汗出したりって言及するまでもなくそもそも少なくない?
そして視線や冷や汗無視するのは単なる原作改変じゃない?
90022/10/30(日)19:23:38No.987984528そうだねx2
意識の高いアホ
90122/10/30(日)19:23:43No.987984568そうだねx4
>じゃあオタク向けのキッモイ漫画筆頭みたいなチェンソーマンをそもそもやるな
チェンソーマン信者ってチェンソーマンは違うって思ってるタイプの面倒な人たちだから…
90222/10/30(日)19:23:48No.987984597+
>>でこいつが監督するのはどこまで?
>>2期に期待
>初回失敗して再チャンスもらえた作品ってある?
売れはするだろうから大丈夫じゃない?
90322/10/30(日)19:23:48No.987984601そうだねx2
どう批判しようがたつきは絶賛してるから
90422/10/30(日)19:23:50No.987984616+
今の作画力とBGMとキャストで原作通り映像化すれば90点は狙える素材なのに勿体ねえ
90522/10/30(日)19:23:57No.987984667+
これ言っちゃっていいかなぁ…
制作会社をえり好みできる立場でOK出したなら
選んでその監督指定したのと同じでしょ
90622/10/30(日)19:24:00No.987984691+
>監督の「俺がもっと面白くしてやるぜ!」でガッカリになったアニメって他にどんなのがある?
それ系で有名なのは夢食いメリーか賢者の弟子じゃね?
忍殺とかけもフレは除外で
90722/10/30(日)19:24:00No.987984693+
>>邦画とかいうFラン創作を模倣して面白くなるわけないのに…
>クソなのが多いだけで一応Aラン映画もあるだろ!
監督が模倣しようとしてるのはそのAラン映画なので…?
90822/10/30(日)19:24:01No.987984704+
社運かけて金かけたオナニーは凄い気持ちいいんだろうな…
90922/10/30(日)19:24:01No.987984706そうだねx2
押井クラスの作家性があればうる星やつらでも攻殻機動隊でも原作から逸脱させて成功させてしまうが
原作で漫画らしくオーバーな表現になっていゆところをちょっと画面や演技を抑えてアニメ化するだけなら
なんか地味になるだけだよな
91022/10/30(日)19:24:04No.987984715+
でも劇場版で第二の鬼滅になるんだよなぁ
91122/10/30(日)19:24:07No.987984746+
>どっちも賞取ったプラネテスとか
表現ていうか大筋変えてない!?
91222/10/30(日)19:24:08No.987984758+
バビロニアの前のプロローグだといなくてプロローグは評判いいの笑う
91322/10/30(日)19:24:13No.987984804+
放送始まるまではワクワクしてたんだけどなぁ…
91422/10/30(日)19:24:13No.987984806+
>>こういう意図的に原作と表現変えて受けた作品ってあるの?
>それこそ攻殻機動隊とかまるで違う
>どっちも賞取ったプラネテスとか
じゃあこの監督に才能がないってだけじゃん!
91522/10/30(日)19:24:14No.987984816+
アニメは100点取れる実力は感じるから監督の全てが悪いかは分からないが
インタビューで答えてる演出箇所がマイナスしかないの凄いよ
そこなければ100点のアニメだったのかなって思ってしまうもの
91622/10/30(日)19:24:15No.987984819+
モンストのデンジくん連れてこい
91722/10/30(日)19:24:17No.987984841+
監督の過去のやらかしで一番大きいの夜ノヤッターマン作り切れなかったやつでしょ
91822/10/30(日)19:24:17No.987984848+
朴正熙帰ってきてくれ
91922/10/30(日)19:24:17No.987984852+
>>>この演出方針タツキは了承してんのかな
>>>してるならまあしゃーないと思うが
>>放送日間違えてたしアニメに関心ないでしょタツキ
>と思いたい
だってアニメつまんなすぎて可哀想じゃん…
92022/10/30(日)19:24:17No.987984855+
蝙蝠の攻撃空気砲だったっけ?と思って原作読んだら音波攻撃だったな
迫力自体はアニメでもあったけどなんでここ変えてんですかね
92122/10/30(日)19:24:21No.987984884+
きんたま蹴り上げられた時の声も抑揚抑えるけど?
92222/10/30(日)19:24:31No.987984961+
>金的されたアキ君のえづき方
いやそれはいるだろ
92322/10/30(日)19:24:34No.987984980そうだねx1
でも海外からの評価もいいし…
92422/10/30(日)19:24:41No.987985048+
最近はエンタメに振り切って売り方分かってきてる作品多い中出よくこれ出せたよ
92522/10/30(日)19:24:42No.987985050+
お前は未来で最悪のアニメ化をする!
92622/10/30(日)19:24:42No.987985053そうだねx8
攻殻とこれ並べるとか押井に失礼でしょ…
92722/10/30(日)19:24:44No.987985064+
正直乳揉むところまでいくと思ってた
92822/10/30(日)19:24:48No.987985101+
>原作なぞるだけなら誰でもできるよね😅
これほんと思ってる奴多くて悲しいだろ
92922/10/30(日)19:24:52No.987985127+
アニメ別に悪くは無いけどここもうちょっと何とかならんかったんかみたいなとこが全部監督の意向通りっぽいのでこいつが戦犯以外の結論が出ない
全部ダメで絶望しかないさみだれとどっちがマシなんかなこれ監督がこいつ以外ならもっと面白かっただろうに
93022/10/30(日)19:24:55No.987985148+
>きんたま蹴り上げられた時の声も抑揚抑えるけど?
まぁそっちがリアルって思っちゃうんだろうな…
93122/10/30(日)19:25:01No.987985206+
なんだっけテニスのアニメあれも監督のオナニーが酷かった
93222/10/30(日)19:25:07No.987985252+
>でこいつが監督するのはどこまで?
>2期に期待
プロデューサーが連れてきたらしいし外したらプロデューサーの顔に泥塗るから最後まで
93322/10/30(日)19:25:08No.987985262そうだねx6
今ハルヒを例に出すのも女の子の色がピンクとか緑とかそういうポイントに言及するのがなんか時代遅れ感すごい
そもそもアニメに興味なさそう
93422/10/30(日)19:25:09No.987985277そうだねx2
>でも海外からの評価もいいし…
もう評価割れ出してるよ
93522/10/30(日)19:25:11No.987985295そうだねx1
>でも海外からの評価もいいし…
お前いつも他人の評価ばっかり気にしてるな
うっすい人生歩んでたんだろうな…
93622/10/30(日)19:25:12No.987985300そうだねx1
>最近はエンタメに振り切って売り方分かってきてる作品多い中出よくこれ出せたよ
このレスこのスレ中一番キモイ
93722/10/30(日)19:25:12No.987985304+
攻殻も素晴らしい作品に不釣り合いなギャグカットしたけど
93822/10/30(日)19:25:14No.987985319+
>きんたま蹴り上げられた時の声も抑揚抑えるけど?
ツダケン皮肉ってたのここ?
93922/10/30(日)19:25:15No.987985324+
>監督が模倣しようとしてるのはそのAラン映画なので…?
そういえば金獅子受賞したHANA-BIとか見た事あるんだろうかあの監督
94022/10/30(日)19:25:20No.987985361+
押井はちゃんと漫画表現する監督だからな…
94122/10/30(日)19:25:21No.987985366+
>でも海外からの評価もいいし…
日本の評判知ったら反転しそう
94222/10/30(日)19:25:28No.987985425+
まぁいいかぁよろしくなっ
94322/10/30(日)19:25:29No.987985432+
エンドレス8階とか長門とか
タツキは明らかに京アニ信者のハルヒ厨なんだよな。
それの映像化をハルヒンチがやるとか笑えるんだよな。
94422/10/30(日)19:25:29No.987985433+
>でも海外からの評価もいいし…
"BLEACH"
94522/10/30(日)19:25:39No.987985510+
>外したらプロデューサーの顔に泥塗るから
すでに泥まみれなんですが
94622/10/30(日)19:25:41No.987985527そうだねx1
>原作なぞるだけなら誰でもできるよね😅
○○なんて誰でも出来るよね(言ってるやつは出来ない)はなぜ滅びない
94722/10/30(日)19:25:43No.987985543そうだねx1
>>邦画とかいうFラン創作を模倣して面白くなるわけないのに…
>クソなのが多いだけで一応Aラン映画もあるだろ!
邦画の興収トップは踊る大捜査線のレインボーブリッジのやつだけど
94822/10/30(日)19:25:48No.987985581そうだねx2
>BLEACHは理想的な感じのアニメでいいね…
原作・総監修 久保帯人の説得力
94922/10/30(日)19:25:53No.987985638+
最近の流行から考えると流行る前提で最初から映画企画裏で動いてそうな予感がするんだよなぁ…
95022/10/30(日)19:25:54No.987985650+
>本人は本人でちゃんと原作通りの演技してたら監督に感情抑えろって何度も指導されて
>大丈夫なのこれ…?ってなってるのが本当にひどい
デンジならこうだろって監督が居ないゲームだと演技違うってのが凄い
95122/10/30(日)19:25:57No.987985681+
>今ハルヒを例に出すのも女の子の色がピンクとか緑とかそういうポイントに言及するのがなんか時代遅れ感すごい
>そもそもアニメに興味なさそう
マジで例えの時点で20年くらい前でアニメの時と認識止まってんだよなこの監督
95222/10/30(日)19:25:58No.987985689そうだねx1
>今ハルヒを例に出すのも女の子の色がピンクとか緑とかそういうポイントに言及するのがなんか時代遅れ感すごい
>そもそもアニメに興味なさそう
そもそもハルヒで髪色アニメっぽいキャラ鶴屋さんくらいじゃ...
95322/10/30(日)19:26:01No.987985713+
>邦画の興収トップは踊る大捜査線のレインボーブリッジのやつだけど
何年まえだよお!
95422/10/30(日)19:26:02No.987985726+
面白ければアニオリだって構わないんですよ
面白ければ
95522/10/30(日)19:26:07No.987985762+
>プロデューサーが連れてきたらしいし外したらプロデューサーの顔に泥塗るから最後まで
製作委員会方式じゃないんだからそこは大丈夫だと思うよ
95622/10/30(日)19:26:13No.987985816+
>最近はエンタメに振り切って売り方分かってきてる作品多い中出よくこれ出せたよ
はぁ
エンタメがどうとかさっきからアホ?
無理に混ざって来なくて良いよ
自閉症みたい
95722/10/30(日)19:26:15No.987985835+
一ヶ月救済してでもアニメにあれこれ口出ししてた単眼猫が正解だったとは
95822/10/30(日)19:26:18No.987985860+
>原作なぞるだけなら誰でもできるよね😅
原作もなぞれないやつがオリジナリティ出すなよ
95922/10/30(日)19:26:23No.987985893+
>監督の過去のやらかしで一番大きいの夜ノヤッターマン作り切れなかったやつでしょ
嘘だろ!?あれこの監督がやってたの!?
96022/10/30(日)19:26:23No.987985898+
>>邦画とかいうFラン創作を模倣して面白くなるわけないのに…
>クソなのが多いだけで一応Aラン映画もあるだろ!
あるかな…?
96122/10/30(日)19:26:25No.987985919そうだねx2
>>>邦画とかいうFラン創作を模倣して面白くなるわけないのに…
>>クソなのが多いだけで一応Aラン映画もあるだろ!
>邦画の興収トップは踊る大捜査線のレインボーブリッジのやつだけど
ああこないだREDに負けたやつ
96222/10/30(日)19:26:30No.987985944そうだねx1
>面白ければ写実的だって構わないんですよ
>面白ければ
96322/10/30(日)19:26:33No.987985968+
>押井クラスの作家性があればうる星やつらでも攻殻機動隊でも原作から逸脱させて成功させてしまうが
>原作で漫画らしくオーバーな表現になっていゆところをちょっと画面や演技を抑えてアニメ化するだけなら
>なんか地味になるだけだよな
そういう癖のある演出をすることがわかってるのは
そもそもそういう方向性になることを期待しての依頼になるし
本人もそういう方向性になることを自覚してるからちゃんと受ける前に確認取るだろ
こいつはただ単に自分を客観的に見ることすらできない無名の馬鹿だ
96422/10/30(日)19:26:33No.987985975+
>面白ければアニオリだって構わないんですよ
>面白ければ
つまり今のところは原作がつまらないのか
96522/10/30(日)19:26:34No.987985980+
タツキは良いと思ってるから何も言わないのかただ遠慮して言えないのか
96622/10/30(日)19:26:35No.987985986+
まあ期待してる出来にならずにぼそぼそおしゃべりになって案の定不満爆発って流れになるだろ
96722/10/30(日)19:26:36No.987985994そうだねx1
>邦画の興収トップは踊る大捜査線のレインボーブリッジのやつだけど
得意な刑事ドラマのテンプレ押さえた理想的なエンタメ映画だろ
96822/10/30(日)19:26:36No.987986003+
>>タツキは映画が好きだからって言ってるだろ
>それでなんで原作の漫画的表現排除する!ってなるの…
漫画じゃやりたくなくても漫画的表現やらざるを得ないんだよ
だからこそその枷がないアニメならそれができた
96922/10/30(日)19:26:37No.987986010+
>邦画の興収トップは踊る大捜査線のレインボーブリッジのやつだけど
そのレインボーブリッジがパトレイバーみたいなのやりたい!で作られてるんだから笑っちゃうよね
97022/10/30(日)19:26:38No.987986014+
誰かが言ってたがアニメ化は原作に付加価値をつけるものであって欲しい
ラーメンにチャーシューを乗せて欲しいんであってラーメンの材料で創作料理作って欲しいわけじゃない
97122/10/30(日)19:26:42No.987986043+
>サム8みたいなことになってんな
あれはオリジナルだしズラしもドラえもんでSF漫画って共通点あるからね?
作者が実写好きだから実写風にしよう!はズラすからかっ飛んでる
97222/10/30(日)19:26:43No.987986048そうだねx1
金の成る木を切り倒して家具作ってるヤツ
97322/10/30(日)19:26:45No.987986063+
リアル寄りにするのはいいけど悪魔出てきて臓物飛び散る作品でやられても…
97422/10/30(日)19:26:48No.987986082+
>嘘だろ!?あれこの監督がやってたの!?
いやビジュアルデザイン担当たよ
97522/10/30(日)19:26:49No.987986097+
>そもそもハルヒで髪色アニメっぽいキャラ鶴屋さんくらいじゃ...
"喜緑さん"
97622/10/30(日)19:26:56No.987986132+
ずっと続投したら銃の魔人の時にデンジが抑揚ない声であのセリフ言うわけ?
97722/10/30(日)19:26:57No.987986136+
>邦画の興収トップは踊る大捜査線のレインボーブリッジのやつだけど
邦画業界は異常だな
97822/10/30(日)19:26:57No.987986145そうだねx1
まーた信者が他のコンテンツ下げ始めた
さみだれの名前やたら出したりやめろって言われてんのにね
97922/10/30(日)19:27:01No.987986175+
>>面白ければアニオリだって構わないんですよ
>>面白ければ
>つまり今のところは原作がつまらないのか
この辺までは原作人気も低空飛行ではあったよ
98022/10/30(日)19:27:03No.987986190+
>つまり今のところは原作がつまらないのか
なんでだよ
98122/10/30(日)19:27:04No.987986203そうだねx1
>>最近はエンタメに振り切って売り方分かってきてる作品多い中出よくこれ出せたよ
>はぁ
>エンタメがどうとかさっきからアホ?
>無理に混ざって来なくて良いよ
>自閉症みたい



98222/10/30(日)19:27:10No.987986237+
京アニ事件とか知ってるだろうにあんなインタビュー出来るのも本当に無神経だよな
98322/10/30(日)19:27:19No.987986312+
庵野みたいにカメラワークとかこだわってたりするんならわかるんだけどそうでもないし…
98422/10/30(日)19:27:24No.987986349そうだねx1
師匠は完結してて時間あるから監修できる時間あって強いな…
98522/10/30(日)19:27:25No.987986357+
>金の成る木を切り倒して綺麗な便器を作った馬鹿
98622/10/30(日)19:27:26No.987986365そうだねx2
>サム8みたいなことになってんな
岸八はナルトの世界的ヒットで増長するだけの実績はあった
この監督はなんでこんなに自信満々なのかわかんねえ
98722/10/30(日)19:27:27No.987986375そうだねx1
監督は悪くない
勘違いした作画上がりに監督任せたMAPPAお前船降りろ
98822/10/30(日)19:27:28No.987986384そうだねx1
この何年もの間でそういうのはだめってアニメも成長し続けたのに
成長が20年くらい前で止まったまま監督になったやつ
98922/10/30(日)19:27:29No.987986385+
>面白ければアニオリだって構わないんですよ
>面白ければ
面白ければ何でもいいよね俺も1stガンダムより面白ければ
アナザーだろうがどんなガンダムでも文句言わないし
99022/10/30(日)19:27:30No.987986394そうだねx1
踊る大捜査線くらい面白かったら叩かれてないよ
99122/10/30(日)19:27:32No.987986409+
>>邦画の興収トップは踊る大捜査線のレインボーブリッジのやつだけど
>得意な刑事ドラマのテンプレ押さえた理想的なエンタメ映画だろ
お前踊る2見てないんだな?
99222/10/30(日)19:27:33No.987986426+
押井うる星やつらは最近視聴率がよくて誰も駄目出しできなかったって関係者が白状してただろ
99322/10/30(日)19:27:42No.987986488+
>この辺までは原作人気も低空飛行ではあったよ
たしかに俺が読み出したの無限の悪魔からだったわ
99422/10/30(日)19:27:43No.987986496そうだねx2
踊るはそれこそアニメ表現をドラマに持ち込んだ実験作じゃねーか
99522/10/30(日)19:27:46No.987986533+
>新たなインタビューが公開される度になぜこの人にが深まる
瀬下プロデューサー何考えてた?
大塚社長なぜ止めなかった?
99622/10/30(日)19:27:48No.987986549+
ジャンプアニメ作ってる自分に不満が溜まって
結果星霜編という劇薬ができたケース
まずはジャンプアニメ作るところから始めろ
99722/10/30(日)19:27:51No.987986586そうだねx1
>金の成る木を切り倒して家具作ってるヤツ
その家具ガタガタだけど…?
99822/10/30(日)19:27:53No.987986594+
最初のハガレンアニメみたいな失敗してるな
99922/10/30(日)19:27:54No.987986605+
>この演出方針タツキは了承してんのかな
>してるならまあしゃーないと思うが
抑揚抑えるも全編に渡ってとは思わんだろ
デンジの独白は割とダウナーなこと多いし
100022/10/30(日)19:27:55No.987986608そうだねx4
>どう批判しようがたつきは絶賛してるから
それしか言えないのはもう内容が擁護しようがないって言ってるようなもんだよ…

- GazouBBS + futaba-