[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1667121467138.jpg-(28592 B)
28592 B無念Nameとしあき22/10/30(日)18:17:47No.1029985515+ 21:01頃消えます
BLACK SUNスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が2件あります.見る
2無念Nameとしあき22/10/30(日)18:30:16No.1029991122そうだねx36
ライダー要素抜きでも普通につまらないのが致命的で…
3無念Nameとしあき22/10/30(日)18:30:43No.1029991343そうだねx13
スレ画見たことない姿だな
4無念Nameとしあき22/10/30(日)18:31:43No.1029991786そうだねx6
ハサミで適当に切ったのにかなり整ったヘアスタイルの信彦
5無念Nameとしあき22/10/30(日)18:33:19No.1029992491そうだねx3
何か似たような作品観たなーと思ってたら新聞記者だった
映画の方の
6無念Nameとしあき22/10/30(日)18:33:41No.1029992637そうだねx12
創世王が雌で怪人にとっての女王アリ的存在なので怪人は本能で信仰してしまう、みたいな設定ならまだわかるんだけど
それならフェロモンで兵隊強化出来るのもわかるんだけど
実際は作内で何もフォロー無いからヘブンの存在とか全部浮いてるじゃん
ファンタジーの存在ならわかるけどなんでただ改造されただけの元人間が人肉食うとパワーアップ出来るの?
主人公が人肉食うとかダークだろ?って薄っぺらい発想ありきで設定何も考えてないのが透けて見えるんだよ
7無念Nameとしあき22/10/30(日)18:34:40No.1029993165そうだねx6
怪人スーツのクオリティ微妙すぎないか
ディテールは細かいけど着ぐるみ感丸出しで
8無念Nameとしあき22/10/30(日)18:36:20No.1029993918そうだねx12
こういう作品だと判ってたら視聴候補から外すんでライダー名乗らないで欲しい
時間の無駄した
9無念Nameとしあき22/10/30(日)18:36:30No.1029994007+
洋服を着てるせいかも知れない
10無念Nameとしあき22/10/30(日)18:36:36No.1029994053そうだねx20
    1667122596257.jpg-(56262 B)
56262 B
IDのスレでもほぼ似たような流れだった
11無念Nameとしあき22/10/30(日)18:36:48No.1029994152+
最初の創世王がたまたま生まれただけの元は普通の実験体でそこにキングストーンが必要とかの要素いるの?
12無念Nameとしあき22/10/30(日)18:38:10No.1029994757そうだねx7
キャストは良いがまさはると戦闘シーンとシナリオがなぁ…
13無念Nameとしあき22/10/30(日)18:38:41No.1029994979+
創世王罰ゲーム
14無念Nameとしあき22/10/30(日)18:39:54No.1029995535そうだねx9
FIRSTとかULTRAMANとか大人向け映画作ろうと頑張ったんだなって再実感出来た
15無念Nameとしあき22/10/30(日)18:40:50No.1029995988+
ゆかりはどっち側の人間だったの?
16無念Nameとしあき22/10/30(日)18:41:38No.1029996350そうだねx3
>最初の創世王がたまたま生まれただけの元は普通の実験体でそこにキングストーンが必要とかの要素いるの?
創世王が作られた者ってのはいいけどストーンがとかサーベルがとか意思があればとか全部モヤモヤしてる設定だけくっ付いてるのがな
17無念Nameとしあき22/10/30(日)18:42:07No.1029996559そうだねx1
>IDのスレでもほぼ似たような流れだった
つまらない煽りとか無い分まだ話しやすかったかな
18無念Nameとしあき22/10/30(日)18:42:11No.1029996600+
まだ未視聴だけどそんなにヤバイのか
19無念Nameとしあき22/10/30(日)18:42:50No.1029996906そうだねx9
2時間にまとめてほしかったよな
20無念Nameとしあき22/10/30(日)18:43:24No.1029997167そうだねx4
あの雑な顔だけ怪人達はアナザーアギトオフ会がウケた事に気を良くした白倉の指示というのは分かる
21無念Nameとしあき22/10/30(日)18:43:47No.1029997345そうだねx3
極端な思考の人間はテロリストになるエンドは皮肉が効いてるね
22無念Nameとしあき22/10/30(日)18:43:59No.1029997427そうだねx2
>まだ未視聴だけどそんなにヤバイのか
誉めれるところもあるっちゃあるけどとにかく粗が酷い
23無念Nameとしあき22/10/30(日)18:44:21No.1029997613そうだねx5
>まだ未視聴だけどそんなにヤバイのか
クソとは言わんが特撮に期待するなら最終話前半だけ見て回れ右した方がいい
オチは見るな
24無念Nameとしあき22/10/30(日)18:44:28No.1029997675そうだねx19
政治や思想やグロで大人向けって言うの辞めてほしい
その癖なんか反応に困る演出とか入ってくるし
25無念Nameとしあき22/10/30(日)18:45:38No.1029998223そうだねx6
監督の思想はあっち側なの知ってたし予告もあんな感じだったから物語の予想は出来てたけどまさかBLACK部分がこんなにも蔑ろにされてるとは思わなかった
26無念Nameとしあき22/10/30(日)18:46:25No.1029998587そうだねx9
アマゾンズって凄かったんだなとしみじみ思った
映画以外
27無念Nameとしあき22/10/30(日)18:46:34No.1029998656そうだねx3
時間と共に賛が減ってきてるのは面白いな
28無念Nameとしあき22/10/30(日)18:46:35No.1029998664+
誰に何を伝えたいのかよくわからねぇなこれ
29無念Nameとしあき22/10/30(日)18:46:48No.1029998769そうだねx2
>ゆかりはどっち側の人間だったの?
スパイ
30無念Nameとしあき22/10/30(日)18:47:42No.1029999180そうだねx6
戦闘シーンがスッキリしないのが多すぎた
アマゾンズみたいに必殺技もシャドームーン戦でしか無かったし噛みつくってお前...
31無念Nameとしあき22/10/30(日)18:47:54No.1029999260そうだねx9
>時間と共に賛が減ってきてるのは面白いな
一挙配信にした理由がよくわかるな
32無念Nameとしあき22/10/30(日)18:48:52No.1029999728そうだねx5
>>時間と共に賛が減ってきてるのは面白いな
>一挙配信にした理由がよくわかるな
脱落者めっちゃ出そうだもんな…
33無念Nameとしあき22/10/30(日)18:48:55No.1029999761そうだねx3
BLACK要素の文字通り取って付けた感
34無念Nameとしあき22/10/30(日)18:49:16No.1029999921そうだねx6
ジャンル上どうでもいい安倍元総理のパロディにあれだけ力を割く余裕があるなら
強い怪人と戦うシーンを増やすべきだったな
最後のシャドームーン戦くらいだよ及第点なのは
35無念Nameとしあき22/10/30(日)18:49:21No.1029999961そうだねx4
散々待たされてこれはきつかった
36無念Nameとしあき22/10/30(日)18:49:42No.1030000112そうだねx6
作品としての世界観が全くと言っていい程作り込まれていないのに現実の差別問題だけは丁寧にそのまま移植してるからチグハグ感が凄いんだよ
37無念Nameとしあき22/10/30(日)18:49:51No.1030000190+
>時間と共に賛が減ってきてるのは面白いな
別に純粋に楽しめたんならいいと思うけど
ライダーってとりあえず褒めなきゃいけないって感じ強いからね
賛以外の感想を見て素直になった人もいそう
38無念Nameとしあき22/10/30(日)18:49:52No.1030000202そうだねx5
ギルスみたいに部位や足千切れても再生できるものと思ってました
39無念Nameとしあき22/10/30(日)18:49:54No.1030000211そうだねx16
ポリコレの皮被ったヘイト創作とかマジでやめてほしいわ…
オリジナルでやってろ…
40無念Nameとしあき22/10/30(日)18:50:01No.1030000260+
ひたすらに苦悩した結果主題歌には罪はないよって言う結論が出た
41無念Nameとしあき22/10/30(日)18:50:07No.1030000303そうだねx8
役者は良かったよ
42無念Nameとしあき22/10/30(日)18:50:19No.1030000403そうだねx2
>怪人スーツのクオリティ微妙すぎないか
>ディテールは細かいけど着ぐるみ感丸出しで
海に入ってく時のプカプカ感酷すぎ
43無念Nameとしあき22/10/30(日)18:51:15No.1030000800そうだねx14
これ全方位殴ってるとか擁護してるのいるけど
明らかに特定勢力へのヘイトがすごいんだが
44無念Nameとしあき22/10/30(日)18:51:35No.1030000978+
アマゾンプライムにレビューが全くないんだけど
やっぱ触れづらいから?
45無念Nameとしあき22/10/30(日)18:51:53No.1030001107そうだねx3
>アマゾンプライムにレビューが全くないんだけど
>やっぱ触れづらいから?
非公開だって聞いたけど
46無念Nameとしあき22/10/30(日)18:52:00No.1030001162+
でもこのトーンで叫びながら必殺技出すっていうのも違うし大人向けって難しいな
47無念Nameとしあき22/10/30(日)18:52:46No.1030001513+
話はどうあれ
アマゾンズでやってた週一配信で次回どうなる!?感無くしたのはダメだったなぁ…
48無念Nameとしあき22/10/30(日)18:52:47No.1030001517そうだねx8
>非公開だって聞いたけど
マジ?言論封鎖でもしてんの?
49無念Nameとしあき22/10/30(日)18:52:52No.1030001553+
西島さんも倫也くんも良かったけど
ああいう作風で急に変身ポーズ取ったり曲流れたりしたら
突然ごっこ遊びしてるようにしか見えんよ…
西島さん主演なのに割喰ってるし
50無念Nameとしあき22/10/30(日)18:52:56No.1030001580そうだねx3
ゴルゴムが酷い集団みたいな描かれ方してないのがね…
なんかいい思い出でそれを引き継いだよみたいなオチが気持ち悪い
51無念Nameとしあき22/10/30(日)18:52:58No.1030001600+
>アマゾンプライムにレビューが全くないんだけど
>やっぱ触れづらいから?
公開がまだなだけ
52無念Nameとしあき22/10/30(日)18:53:05No.1030001657そうだねx2
まだ創世王が本物の巨悪で人間と怪人の2種族を争わせて世界を混沌化させて新たな創世王に世界を新生させるとかって話でもないし
つうか仮面ライダーが子供に人殺しの方法を教えるとかやめてくれ
53無念Nameとしあき22/10/30(日)18:53:12No.1030001716そうだねx7
差別はやめろって訴えたいなら裏で殺人術やテロの武器作りするのやめろやそういうとこだぞ
54無念Nameとしあき22/10/30(日)18:53:16No.1030001747+
蜘蛛怪人とのバトルはなかなか良かった
ハラワタぶちまける必要あるかと言われるとあれだが
55無念Nameとしあき22/10/30(日)18:53:19No.1030001775そうだねx4
>でもこのトーンで叫びながら必殺技出すっていうのも違うし大人向けって難しいな
叫ぶとかはともかく戦闘はもっとスマートに戦っても別に違和感ないと思う
とりあえず組みついて殴るか噛むってのばっかだった
56無念Nameとしあき22/10/30(日)18:53:22No.1030001800+
>でもこのトーンで叫びながら必殺技出すっていうのも違うし大人向けって難しいな
そもそも上で挙げられてる楽しかったな!って作品も別に必殺技叫んでないと言う
それ以前の問題
57無念Nameとしあき22/10/30(日)18:53:25No.1030001816そうだねx7
    1667123605034.jpg-(85845 B)
85845 B
白石監督のファンにもこう言われてる程度には作品の粗がデカい
58無念Nameとしあき22/10/30(日)18:53:33No.1030001876+
>公開がまだなだけ
何だそうか
ありがと
59無念Nameとしあき22/10/30(日)18:53:36No.1030001895+
世襲総理がカレーに下痢に瓦そば
これだけやってルーの演技だけ寄せてないのはオリジナリティゆえの抵抗なのか
60無念Nameとしあき22/10/30(日)18:54:08No.1030002122+
>世襲総理がカレーに下痢に瓦そば
>これだけやってルーの演技だけ寄せてないのはオリジナリティゆえの抵抗なのか
ついでに側近の…とかね
61無念Nameとしあき22/10/30(日)18:54:15No.1030002180そうだねx6
>これ全方位殴ってるとか擁護してるのいるけど
>明らかに特定勢力へのヘイトがすごいんだが
全方位殴ってるからなんだよって話だしな
62無念Nameとしあき22/10/30(日)18:54:22No.1030002243+
ライダー熱が高まったからさっきから映画1号見てるぞ
あれ?せが...あれ?死ん...
63無念Nameとしあき22/10/30(日)18:54:33No.1030002317そうだねx6
>これ全方位殴ってるとか擁護してるのいるけど
全方位に見えるのは割と普通の感性の人が見てそう取れなくもないってだけで
作ってる方は一方方向に大きく傾いてるよね
ものの見方が歪んでるからどっちにも喧嘩売ってるように出来てしまってるって気づかないだけで
64無念Nameとしあき22/10/30(日)18:54:52No.1030002452そうだねx2
>FIRSTとかULTRAMANとか大人向け映画作ろうと頑張ったんだなって再実感出来た
FIRST→アクションに力入れた
ULTRAMAN→空中戦闘CGシーンに力入れた
BLACKSUN→まさはるに力入れた
まじでこんな印象受けた
65無念Nameとしあき22/10/30(日)18:54:54No.1030002470そうだねx2
俳優陣はよかった
中村梅雀吉田羊ルーあたりはかなり好き
西島さんは…まあいつもの西島さん
66無念Nameとしあき22/10/30(日)18:55:18No.1030002634そうだねx5
なんか酷い差別ってのと総理大臣憎い!ってのが噛み合ってないよね
思考誘導がずるいと思う
67無念Nameとしあき22/10/30(日)18:56:14No.1030003066そうだねx1
今野の芝居には愛があったよ
68無念Nameとしあき22/10/30(日)18:56:17No.1030003100そうだねx6
    1667123777087.jpg-(25973 B)
25973 B
まあこれをお出ししちゃうのが今野東映なんだよなって
そりゃ映司を殺す復活のオーズとかも出るわ
69無念Nameとしあき22/10/30(日)18:56:19No.1030003111そうだねx10
観ないことが俺の正義
70無念Nameとしあき22/10/30(日)18:56:27No.1030003178そうだねx1
>白石監督のファンにもこう言われてる程度には作品の粗がデカい
一気見するのがつらかったので3回くらいに分けて見た
71無念Nameとしあき22/10/30(日)18:56:28No.1030003189そうだねx9
BLACKのリブートって弾をこんな形で消化してしまうとはね…
72無念Nameとしあき22/10/30(日)18:56:31No.1030003213そうだねx4
>ものの見方が歪んでるからどっちにも喧嘩売ってるように出来てしまってるって気づかないだけで
多分被差別者を怪人って言ってるのがすごい悪口になってるって気づいてないよ製作陣
73無念Nameとしあき22/10/30(日)18:56:41No.1030003292そうだねx4
子供の頃はブラック好きだったけど
これブラックですリメイクですと言われてもなんか反応に困るしグッズ買う気もしない
74無念Nameとしあき22/10/30(日)18:56:42No.1030003300+
>今野の芝居には愛があったよ
ああ忘れてた最高だったね
75無念Nameとしあき22/10/30(日)18:57:28No.1030003638そうだねx5
てつをもリブート発表で動揺しないで大人の対応してりゃ良かったのになぁ
76無念Nameとしあき22/10/30(日)18:57:34No.1030003678そうだねx1
もう評判が義士のとこに届いて朴を変身させてくれとしか思わん
どうせあの漫画もうネタ切れだからいいだろ
77無念Nameとしあき22/10/30(日)18:57:37No.1030003707+
>子供の頃はブラック好きだったけど
>これブラックですリメイクですと言われてもなんか反応に困るしグッズ買う気もしない
リメイクでは無いだろ
リブートと言われたらまあわからんでも無いが
78無念Nameとしあき22/10/30(日)18:57:39No.1030003723そうだねx4
オリバーが人間も醜い怪人も…って言っててえっ!?
醜いってつけるのか…ってなったよ
79無念Nameとしあき22/10/30(日)18:57:50No.1030003813そうだねx5
こうなると三池監督ってええよなって思うエンタメには踏みとどまるから
80無念Nameとしあき22/10/30(日)18:57:51No.1030003829+
これは現実なんだよ差別はあるんだよ
ってメッセージ性を出しながら
全くリアルじゃない差別描写はなんなん…
81無念Nameとしあき22/10/30(日)18:57:56No.1030003867+
>普通の作品なら何かしらある、シナリオだけはよかった、BGMだけはよかった、アクションだけは良かったみたいな要素が一切ない
良かった要素が見つかったな
>No.1030002470
82無念Nameとしあき22/10/30(日)18:57:57No.1030003875そうだねx6
役者陣は最高だった
ビシュムのアフレコが気になったぐらいかな
西島光太郎がまた見たいという気持ちになった
あとビルゲニア
83無念Nameとしあき22/10/30(日)18:57:59No.1030003890そうだねx5
>多分被差別者を怪人って言ってるのがすごい悪口になってるって気づいてないよ製作陣
怪人になりたくないー!からなっちゃったからにはテロリストになるネって全然嬉しくない描かれ方よね
84無念Nameとしあき22/10/30(日)18:58:17No.1030004021そうだねx3
なりきり玩具4万ちょい出してまで変身ごっこしたいかと言われるとな…
85無念Nameとしあき22/10/30(日)18:58:17No.1030004022そうだねx4
>ゴルゴムが酷い集団みたいな描かれ方してないのがね…
酷い集団だよ?
72年時点でヘブンを持ってるってことは人をやちゃってるって事だし
しかもその時は政府に癒着してない時期だし
彼らの意思で人を手にかけてる犯罪組織です
86無念Nameとしあき22/10/30(日)18:58:49No.1030004263そうだねx5
最後は移民問題を隠さないし設定ぐらい貫けよ…
87無念Nameとしあき22/10/30(日)18:59:04No.1030004359そうだねx2
>なりきり玩具4万ちょい出してまで変身ごっこしたいかと言われるとな…
取り込まれる光太郎やります!
ああっああああああ!
88無念Nameとしあき22/10/30(日)18:59:04No.1030004361そうだねx1
ちょー面白かった
タンクビターン天丼とか最高
89無念Nameとしあき22/10/30(日)18:59:07No.1030004384そうだねx4
>>ゴルゴムが酷い集団みたいな描かれ方してないのがね…
>酷い集団だよ?
>72年時点でヘブンを持ってるってことは人をやちゃってるって事だし
>しかもその時は政府に癒着してない時期だし
>彼らの意思で人を手にかけてる犯罪組織です
♩~(なんかいい感じの集合写真)
90無念Nameとしあき22/10/30(日)18:59:42No.1030004676+
着ぐるみの人は足が長い人を採用してほしい
旧作の黑銀ライダーがスタイル良かったので
スレ画は短いな
91無念Nameとしあき22/10/30(日)18:59:48No.1030004716そうだねx1
正直大人に令和ライダーとかライダー映画と比べてどっち進めるかって言われたらブラックサンだろ?
アラが目立つとはいえ
92無念Nameとしあき22/10/30(日)18:59:53No.1030004757+
むしろベルト買って俺が思う観たかったブラックサンごっこをやりたいわ
93無念Nameとしあき22/10/30(日)18:59:58No.1030004799そうだねx2
雀がヘブンで目完治するなら光太郎の足やゲニアの腕も直後にヘブン食えば再生できた説
94無念Nameとしあき22/10/30(日)19:00:29No.1030005025そうだねx1
西島さんが子供向けに作り直さないって言ってるけど確かに真っ当なヒーロー西島光太郎は見たいぞ
95無念Nameとしあき22/10/30(日)19:00:39No.1030005102そうだねx12
>正直大人に令和ライダーとかライダー映画と比べてどっち進めるかって言われたらブラックサンだろ?
>アラが目立つとはいえ
どちらも勧めないのが正しいぞ…
96無念Nameとしあき22/10/30(日)19:00:40No.1030005108そうだねx12
>正直大人に令和ライダーとかライダー映画と比べてどっち進めるかって言われたらブラックサンだろ?
>アラが目立つとはいえ
もうライダーには寄らない
が正解
97無念Nameとしあき22/10/30(日)19:00:45No.1030005155そうだねx4
>>多分被差別者を怪人って言ってるのがすごい悪口になってるって気づいてないよ製作陣
>怪人になりたくないー!からなっちゃったからにはテロリストになるネって全然嬉しくない描かれ方よね
つまり怪人ってそういうことっすよね
漠然とした不安ではなく危険因子
98無念Nameとしあき22/10/30(日)19:00:48No.1030005176そうだねx3
>最後は移民問題を隠さないし設定ぐらい貫けよ…
ハングルと怪人街を一緒くたに盛り込んでたの見てああそういう事なんだなって
99無念Nameとしあき22/10/30(日)19:00:58No.1030005245そうだねx7
>正直大人に令和ライダーとかライダー映画と比べてどっち進めるかって言われたらブラックサンだろ?
>アラが目立つとはいえ
私はその中から選ばない
100無念Nameとしあき22/10/30(日)19:00:59No.1030005250+
>正直大人に令和ライダーとかライダー映画と比べてどっち進めるかって言われたらブラックサンだろ?
アラが目立つとはいえ
普通に昔の進めればいいじゃん
今は見返せる媒体いっぱいあるんだし
101無念Nameとしあき22/10/30(日)19:01:15No.1030005360そうだねx2
>てつをもリブート発表で動揺しないで大人の対応してりゃ良かったのになぁ
その前から立像で叩かれてたやろ
102無念Nameとしあき22/10/30(日)19:01:21No.1030005427そうだねx1
>なんか酷い差別ってのと総理大臣憎い!ってのが噛み合ってないよね
>思考誘導がずるいと思う
落ち着け、フィクションだぞ
103無念Nameとしあき22/10/30(日)19:01:30No.1030005495そうだねx11
五流護六って名前になんでなったかの理由が無いから「原作でゴルゴムだったから当て字した」メタ事情しか見えなかったり
全体的に原作要素の使い方が雑なのが難
104無念Nameとしあき22/10/30(日)19:01:35No.1030005531そうだねx5
内ゲバって醜いっすね
105無念Nameとしあき22/10/30(日)19:01:43No.1030005602そうだねx1
>着ぐるみの人は足が長い人を採用してほしい
バラオムの怪人体はなんかスタイル良かった気がする
106無念Nameとしあき22/10/30(日)19:01:44No.1030005608そうだねx4
わあいBLACKさんスレ私BLACKさんスレだぁいすき!
107無念Nameとしあき22/10/30(日)19:01:58No.1030005716そうだねx6
>てつをもリブート発表で動揺しないで大人の対応してりゃ良かったのになぁ
黙ってたらオファー来てたかもしれないから上手く魔除けになった
こんな作品に出てたらそっち側っだと思われて余計に救えないことになってただろう
108無念Nameとしあき22/10/30(日)19:02:01No.1030005730+
何の気なしに見たけど面白いね
必殺技が捻じ切るだけなの好きだわ
109無念Nameとしあき22/10/30(日)19:02:05No.1030005761そうだねx10
>落ち着け、フィクションだぞ
フィクション言い訳にしたヘイト創作やめてマジで
110無念Nameとしあき22/10/30(日)19:02:30No.1030005976+
たまにシュールなシーンが終盤増えたよね
111無念Nameとしあき22/10/30(日)19:02:38No.1030006039そうだねx1
今野みたいな極端なのがいるけど実際はゴルゴム党がある程度は票を獲得して自民党(仮)が怪人政党と連立政権樹立してるのが認められる程度には怪人が認められてる世界なんだよな
112無念Nameとしあき22/10/30(日)19:02:48No.1030006106+
うわぁSAT強い
113無念Nameとしあき22/10/30(日)19:03:17No.1030006348+
>たまにシュールなシーンが終盤増えたよね
全力ライダーキック→なんか倒れただけに見えるシャドームーン
114無念Nameとしあき22/10/30(日)19:03:29No.1030006446+
正直怪人より人間側の醜さのほうが目立つ
115無念Nameとしあき22/10/30(日)19:03:33No.1030006478そうだねx9
>うわぁSAT強い
つか怪人弱すぎて兵器にならないよな…
116無念Nameとしあき22/10/30(日)19:03:46No.1030006570+
>>落ち着け、フィクションだぞ
>フィクション言い訳にしたヘイト創作やめてマジで
みなさーんここに言論と表現の自由を否定する人が居ますよー
おぞましいですよねー!
117無念Nameとしあき22/10/30(日)19:04:00No.1030006674+
>今野みたいな極端なのがいるけど実際はゴルゴム党がある程度は票を獲得して自民党(仮)が怪人政党と連立政権樹立してるのが認められる程度には怪人が認められてる世界なんだよな
でかい組織票を持つ勢力としてのゴルゴムとかは面白い着眼点かなとは思った
118無念Nameとしあき22/10/30(日)19:04:10No.1030006781+
前向きに作品やベルトをPRしてくれてる西島さんに申し訳なくなる、別に俺スタッフでも何でもないけど
119無念Nameとしあき22/10/30(日)19:04:24No.1030006886そうだねx2
>うわぁスズメ弱い…
120無念Nameとしあき22/10/30(日)19:04:27No.1030006907そうだねx4
警察官もおいコイツ変身したぞって普通に抑え込んでるから怪人になっても身体能力は大して変わらんのだろうな
121無念Nameとしあき22/10/30(日)19:04:30No.1030006940+
>正直怪人より人間側の醜さのほうが目立つ
差別してる方を醜く描くのは当たり前じゃね?
122無念Nameとしあき22/10/30(日)19:04:43No.1030007027そうだねx3
テコンダー朴の方が優れてると思う
123無念Nameとしあき22/10/30(日)19:04:55No.1030007130+
最後の演説わかりやすくするためなんだろうけど普通に怪人態のまま生活してるのもいるし
あの汚い集落のせいであの界隈だけ差別が厳しいんじゃないか
124無念Nameとしあき22/10/30(日)19:05:12No.1030007271そうだねx3
>警察官もおいコイツ変身したぞって普通に抑え込んでるから怪人になっても身体能力は大して変わらんのだろうな
状況がギャグなんよ
125無念Nameとしあき22/10/30(日)19:05:28No.1030007387+
>正直大人に令和ライダーとかライダー映画と比べてどっち進めるかって言われたらブラックサンだろ?
>アラが目立つとはいえ
令和ライダーのシン・仮面ライダーを勧めるかな
126無念Nameとしあき22/10/30(日)19:05:35No.1030007435そうだねx2
>つか怪人弱すぎて兵器にならないよな…
それは作中でも増えたのは下級怪人ばかりで話にならないとは言われてる
怪人が人間に対して優位じゃないって世界観は面白いと思ったんだけどな
127無念Nameとしあき22/10/30(日)19:05:38No.1030007455そうだねx3
>前向きに作品やベルトをPRしてくれてる西島さんに申し訳なくなる、別に俺スタッフでも何でもないけど
五話のゆ゛る゛さ゛ん゛!!を頑張ってたから好印象
128無念Nameとしあき22/10/30(日)19:05:46No.1030007512そうだねx3
>>うわぁSAT強い
>つか怪人弱すぎて兵器にならないよな…
多分最上級に強いビルゲニアですら警官で囲めば割となんとかなるもんな……
129無念Nameとしあき22/10/30(日)19:05:47No.1030007519そうだねx3
>みなさーんここに言論と表現の自由を否定する人が居ますよー
>おぞましいですよねー!
糞作品やめろ!仮面ライダーブラック使ってヘイト創作反対!
130無念Nameとしあき22/10/30(日)19:05:51No.1030007553+
仮面ライダーZoの評価が上がってると聞いた
131無念Nameとしあき22/10/30(日)19:06:15No.1030007748そうだねx3
外部スタッフ製とはいえネットのバズりを気にする東映が週一配信にしなかったの気にはなっていたが一挙配信で正解だ
これ週一だったらもっと叩かれてる
132無念Nameとしあき22/10/30(日)19:06:23No.1030007806そうだねx5
くたびれたおじさんがかつての面影と再び邂逅し過去と向き合う
これ絶対自分たちの過ちにケリつけに行くお話だと思うじゃん?
くたびれたまま終わるな
133無念Nameとしあき22/10/30(日)19:06:28No.1030007837+
    1667124388260.jpg-(91614 B)
91614 B
やあ
134無念Nameとしあき22/10/30(日)19:06:29No.1030007839+
>今野みたいな極端なのがいるけど実際はゴルゴム党がある程度は票を獲得して自民党(仮)が怪人政党と連立政権樹立してるのが認められる程度には怪人が認められてる世界なんだよな
ヒロインの言葉だけど怪人差別とか古いとすら言われてるし
排斥デモの方がマイノリティである程度社会浸透はしてるはずなんだけど
リンチしても誰も気に止めないどころか殺して吊るして平気でデモ続けられる社会
135無念Nameとしあき22/10/30(日)19:06:31No.1030007864そうだねx5
うわこいつ返信したよ...
136無念Nameとしあき22/10/30(日)19:06:38No.1030007917+
カギ爪、毒牙、トゲトゲトゲの脚で襲ってくる地獄のコマンドーはどこいったん?
137無念Nameとしあき22/10/30(日)19:06:39No.1030007924そうだねx6
>仮面ライダーZoの評価が上がってると聞いた
比較対象に持ってこないでくれ
ライダー冬の時代に頑張ったライダーの1人だぞ
俺のリアルタイムヒーローだぞ
138無念Nameとしあき22/10/30(日)19:06:53No.1030008033そうだねx1
ゴジラウルトラマンとちゃんと結果は出てるのに
拭いきれないシン仮面ライダーへの不安
139無念Nameとしあき22/10/30(日)19:07:00No.1030008076そうだねx3
怪人差別とか回りくどい事しないでダイレクトに在日やナマポやホームレスを捕まえて怪人にする極悪非道な政府にしろよ
140無念Nameとしあき22/10/30(日)19:07:02No.1030008095+
怪人ってどんなにおい?
141無念Nameとしあき22/10/30(日)19:07:08No.1030008153+
>警察官もおいコイツ変身したぞって普通に抑え込んでるから怪人になっても身体能力は大して変わらんのだろうな
1話でアリ?怪人が警官吹っ飛ばしてたのに…
という雑さが目立つ
142無念Nameとしあき22/10/30(日)19:07:17No.1030008209+
>>うわぁSAT強い
>つか怪人弱すぎて兵器にならないよな…
だから最近はペットやダッチワイフ需要だし...
143無念Nameとしあき22/10/30(日)19:07:18No.1030008212+
>やあ
クソコラかな?
144無念Nameとしあき22/10/30(日)19:07:32No.1030008312そうだねx7
    1667124452420.jpg-(15049 B)
15049 B
>うわこいつ返信したよ...
145無念Nameとしあき22/10/30(日)19:07:45No.1030008419+
>最後の演説わかりやすくするためなんだろうけど普通に怪人態のまま生活してるのもいるし
>あの汚い集落のせいであの界隈だけ差別が厳しいんじゃないか
危険すぎるよなあの一帯
格闘技ぐらいならまだ分かるけど子供に首の切り方教えるなよ
146無念Nameとしあき22/10/30(日)19:07:57No.1030008505+
言うても元のビルゲニアはピンクなんだしまぁ
147無念Nameとしあき22/10/30(日)19:08:00No.1030008532そうだねx3
今野語録が無敵過ぎてはらいてぇからやめてくんねぇかなぁ
148無念Nameとしあき22/10/30(日)19:08:08No.1030008599+
>仮面ライダーZoの評価が上がってると聞いた
今更だけど雨宮慶太監督って100年に一人くらいの天才じゃね?
149無念Nameとしあき22/10/30(日)19:08:11No.1030008621そうだねx17
何度でもいう
ライダー史上最低のごみだった
150無念Nameとしあき22/10/30(日)19:08:25No.1030008724そうだねx4
一応一挙配信だったから全部通しで見たけどもう一度見たいとは思わないし内容を反芻するほどどんどん矛盾に気付く
151無念Nameとしあき22/10/30(日)19:08:26No.1030008737そうだねx1
>怪人差別とか回りくどい事しないでダイレクトに在日やナマポやホームレスを捕まえて怪人にする極悪非道な政府にしろよ
ナマポとかLGBTとかを拉致って怪人や怪人用のクスリの材料にはしてたな
152無念Nameとしあき22/10/30(日)19:08:34No.1030008798+
>怪人ってどんなにおい?
パクチー
153無念Nameとしあき22/10/30(日)19:08:35No.1030008807そうだねx3
ZOはキックがネタにされるくらいでライダー映画としての評価は元々高いだろ
154無念Nameとしあき22/10/30(日)19:08:38No.1030008837そうだねx3
>正直怪人より人間側の醜さのほうが目立つ
ちょっと挑発されてただけで先に手を出して暴れる怪人も大概だと思います
155無念Nameとしあき22/10/30(日)19:08:44No.1030008887そうだねx1
>何度でもいう
>ライダー史上最低のごみだった
>うわこいつ返信したよ...
156無念Nameとしあき22/10/30(日)19:08:45No.1030008888そうだねx3
なんか…惜しい作品なんだよなぁ
変なところ引き算すれば割と見れた気がする
157無念Nameとしあき22/10/30(日)19:08:45No.1030008890+
>ゴジラウルトラマンとちゃんと結果は出てるのに
>拭いきれないシン仮面ライダーへの不安
ゴジラとウルトラマンは監督が樋口だからね…
158無念Nameとしあき22/10/30(日)19:08:51No.1030008934+
>>>うわぁSAT強い
>>つか怪人弱すぎて兵器にならないよな…
>だから最近はペットやダッチワイフ需要だし...
臭い言われてるのに…
159無念Nameとしあき22/10/30(日)19:09:03No.1030009024+
>何度でもいう
>ライダー史上最低のごみだった
差別か?
160無念Nameとしあき22/10/30(日)19:09:06No.1030009053+
>何度でもいう
>ライダー史上最低のごみだった
令和の4作と比べると?
161無念Nameとしあき22/10/30(日)19:09:12No.1030009090そうだねx1
テロ組織ブラックサン
162無念Nameとしあき22/10/30(日)19:09:24No.1030009184そうだねx2
>怪人ってどんなにおい?
横通り過ぎるだけで判別できるあたりめっちゃ臭いんだろうなって
163無念Nameとしあき22/10/30(日)19:09:33No.1030009262+
>やあ
公式にも古代甲冑魚だけど
どうにもカギムシっぽく見えてしまう
164無念Nameとしあき22/10/30(日)19:09:38No.1030009296そうだねx1
>何度でもいう
>ライダー史上最高の社会派作品だった
165無念Nameとしあき22/10/30(日)19:09:42No.1030009327+
>>何度でもいう
>>ライダー史上最低のごみだった
>令和の4作と比べると?
ワイルドカードやめろって言っただろ!
166無念Nameとしあき22/10/30(日)19:09:45No.1030009357+
いくら予算使ったんだろう
167無念Nameとしあき22/10/30(日)19:09:53No.1030009424そうだねx9
ゴミとは思わんな
ひたすらに勿体ないだけだわ
168無念Nameとしあき22/10/30(日)19:10:01No.1030009477そうだねx1
別に政治をぶっこまなくても原作リスペクトの怪奇メインで良かったんじゃないの?
救いのない終わり方でいいとは思うけど
169無念Nameとしあき22/10/30(日)19:10:03No.1030009492そうだねx5
>>仮面ライダーZoの評価が上がってると聞いた
>今更だけど雨宮慶太監督って100年に一人くらいの天才じゃね?
手掛けた深夜特撮ヒーロー物がシリーズ物になってる時点で天才だと思う
170無念Nameとしあき22/10/30(日)19:10:14No.1030009584そうだねx4
>なんか…惜しい作品なんだよなぁ
>変なところ引き算すれば割と見れた気がする
思想部分が余計すぎるし設定も余計なの多すぎるし全部取っ払ったら1時間くらいに纏められそう
171無念Nameとしあき22/10/30(日)19:10:14No.1030009586そうだねx3
>やあ
この人よく体張って頑張ってたね
172無念Nameとしあき22/10/30(日)19:10:15No.1030009603そうだねx6
>>何度でもいう
>>ライダー史上最低のごみだった
>令和の4作と比べると?
普通にゴミだと思う
173無念Nameとしあき22/10/30(日)19:10:32No.1030009714+
>ゴジラウルトラマンとちゃんと結果は出てるのに
>拭いきれないシン仮面ライダーへの不安
光太郎と信彦だけ残してあと自由にやってくださーいな放任監修と違って庵野がキレるレベルで勝手に情報解禁するからな東映
174無念Nameとしあき22/10/30(日)19:10:36No.1030009753そうだねx1
シャドームーンに殴られて半回転するブラックサンノところはやっぱりネタにされてるな
凄い力で殴られたって表現したかったんだろうけどもっと良いやり方あっただろ
175無念Nameとしあき22/10/30(日)19:10:45No.1030009829+
設定画とかインタビュー制作風景とか載ってる本出すかねえ最近はそういうの無理か?
176無念Nameとしあき22/10/30(日)19:10:52No.1030009879そうだねx3
入口爆破されたとはいえ創生王いるのに警備員すらいないゴルゴム党本部
177無念Nameとしあき22/10/30(日)19:11:03No.1030009958そうだねx1
クソみたいな政治要素やグロを大人向けだと勘違いしてないすか
178無念Nameとしあき22/10/30(日)19:11:05No.1030009973そうだねx7
>なんか…惜しい作品なんだよなぁ
>変なところ引き算すれば割と見れた気がする
まず政治描写でしょ
あとヘイト部分を削って
Black要素もいらないよね
179無念Nameとしあき22/10/30(日)19:11:07No.1030009991+
>>警察官もおいコイツ変身したぞって普通に抑え込んでるから怪人になっても身体能力は大して変わらんのだろうな
>1話でアリ?怪人が警官吹っ飛ばしてたのに…
>という雑さが目立つ
タイプによって結構違うからなあ
昆虫型は全体的に強い気がするし
180無念Nameとしあき22/10/30(日)19:11:14No.1030010038そうだねx2
社会派目指したのは分かるけど別に見る人は社会派求めてないってオチだったな
世代的には氷河期だからそこをターゲットにするなら政治を入れなくてもと思った
181無念Nameとしあき22/10/30(日)19:11:29No.1030010149+
>クソみたいな政治要素やグロを大人向けだと勘違いしてないすか
アマゾンズの頃に気づくべきだったな
182無念Nameとしあき22/10/30(日)19:11:36No.1030010206そうだねx1
蝙蝠おじさん好き
183無念Nameとしあき22/10/30(日)19:11:37No.1030010213そうだねx5
ちょっと政治的な描写入れればどんな手抜きな内容でも脳死で誉めるグループが一定数いるんだなボロい商売や
184無念Nameとしあき22/10/30(日)19:11:47No.1030010281+
>>>警察官もおいコイツ変身したぞって普通に抑え込んでるから怪人になっても身体能力は大して変わらんのだろうな
>>1話でアリ?怪人が警官吹っ飛ばしてたのに…
>>という雑さが目立つ
>タイプによって結構違うからなあ
>昆虫型は全体的に強い気がするし
と言っても射殺されたの昆虫系だった気もするしな……
185無念Nameとしあき22/10/30(日)19:11:50No.1030010296そうだねx3
>>なんか…惜しい作品なんだよなぁ
>>変なところ引き算すれば割と見れた気がする
>まず政治描写でしょ
>あとヘイト部分を削って
>Black要素もいらないよね
>…
仮面ライダーも削ろう
186無念Nameとしあき22/10/30(日)19:11:50No.1030010297そうだねx2
>なんか…惜しい作品なんだよなぁ
>変なところ引き算すれば割と見れた気がする
過去編やまさはる要素抜いてオッサンヒーロー物2時間作品としてリブートして欲しい
西島さんの言いたかった事も何となく分かる
187無念Nameとしあき22/10/30(日)19:11:52No.1030010318そうだねx1
>クソみたいな政治要素やグロを大人向けだと勘違いしてないすか
キン肉マンII世と同じ轍を踏んだか
188無念Nameとしあき22/10/30(日)19:12:09No.1030010471そうだねx4
>>なんか…惜しい作品なんだよなぁ
>>変なところ引き算すれば割と見れた気がする
>まず政治描写でしょ
>あとヘイト部分を削って
>Black要素もいらないよね
>…
オリジナルでやれや!
189無念Nameとしあき22/10/30(日)19:12:19No.1030010534そうだねx3
令和ライダーも全部酷いし
単に昨今のスタッフのレベルが低いだけではって気がしてきた
シナリオとか特に酷い
190無念Nameとしあき22/10/30(日)19:12:22No.1030010563そうだねx3
>何度でもいう
>ライダー史上最低のごみだった
リバイスを超えるゴミを出してくるとは思わなかった
191無念Nameとしあき22/10/30(日)19:12:27No.1030010604+
>やあ
素顔部分がまんまなのが…旧作と同じように白塗り位すればもうちょっとどうにかなったのでは
192無念Nameとしあき22/10/30(日)19:12:33No.1030010647そうだねx1
>社会派目指したのは分かるけど別に見る人は社会派求めてないってオチだったな
>世代的には氷河期だからそこをターゲットにするなら政治を入れなくてもと思った
そうかい俺は好きだぜ
193無念Nameとしあき22/10/30(日)19:12:41No.1030010716そうだねx8
俺はそこまで嫌いじゃ無いけどなあ
2回目はいいけど
194無念Nameとしあき22/10/30(日)19:12:41No.1030010718+
大人向けにすると世界はどうなってるんだって視点があるから政治要素はどうしても絡むと思う
うまく誤魔化すか調理できればいいんだが
195無念Nameとしあき22/10/30(日)19:12:54No.1030010806+
テコンダーBLACK SUN
196無念Nameとしあき22/10/30(日)19:13:01No.1030010854そうだねx10
>>クソみたいな政治要素やグロを大人向けだと勘違いしてないすか
>アマゾンズの頃に気づくべきだったな
お前アマゾンズ見てないだろ
197無念Nameとしあき22/10/30(日)19:13:06No.1030010890そうだねx2
>>何度でもいう
>>ライダー史上最低のごみだった
>令和の4作と比べると?
全部まとめて焼却炉へポイ
198無念Nameとしあき22/10/30(日)19:13:06No.1030010894+
>>>何度でもいう
>>>ライダー史上最低のごみだった
>>令和の4作と比べると?
>普通にゴミだと思う
じゃあP望月で脚本高橋悠也or半太で監督白石和彌で新作やろうぜ
199無念Nameとしあき22/10/30(日)19:13:09No.1030010915+
>>>なんか…惜しい作品なんだよなぁ
>>>変なところ引き算すれば割と見れた気がする
>>まず政治描写でしょ
>>あとヘイト部分を削って
>>Black要素もいらないよね
>>…
>仮面ライダーも削ろう
昨日なに食べた?
200無念Nameとしあき22/10/30(日)19:13:10No.1030010926+
    1667124790357.png-(797852 B)
797852 B
まーだーうみのいーろがーコーバルトーのフフフー
201無念Nameとしあき22/10/30(日)19:13:29No.1030011033+
1~2話の時点ではハードボイルドな西島秀俊とか腸ぶきぬきとか怪人オークションとか
PV見て期待してたバイオレンスなダークヒーローものっぽさが見られそうだと思ったんだけどなあ
202無念Nameとしあき22/10/30(日)19:13:30No.1030011042そうだねx3
シリーズ通して純愛ものだったゲームが
突然NTRものに変わった感じ
203無念Nameとしあき22/10/30(日)19:13:31No.1030011057そうだねx2
>>>>なんか…惜しい作品なんだよなぁ
>>>>変なところ引き算すれば割と見れた気がする
>>>まず政治描写でしょ
>>>あとヘイト部分を削って
>>>Black要素もいらないよね
>>>…
>>仮面ライダーも削ろう
>昨日なに食べた?
最高
204無念Nameとしあき22/10/30(日)19:14:03No.1030011293そうだねx2
>じゃあP望月で脚本高橋悠也or半太で監督白石和彌で新作やろうぜ
負の方向でチャレンジ精神出さんでいい
205無念Nameとしあき22/10/30(日)19:14:06No.1030011316+
原作要素をちゃんと噛み砕いて再構成してればいいのに
取って付けたような原作要素が異物でしかないの作ってておかしいってならなかったのかな
206無念Nameとしあき22/10/30(日)19:14:11No.1030011341そうだねx5
>アマゾンズの頃に気づくべきだったな
アマゾンズ二期はグロ抜きでも主人公の精神的追いつめ描写が半端なくて流石靖子と思ったもんだが
207無念Nameとしあき22/10/30(日)19:14:14No.1030011358そうだねx7
せめて最低限ヒーローを描いてくれ…
208無念Nameとしあき22/10/30(日)19:14:17No.1030011391そうだねx2
海外に売り出してる以上世界中に怪人いるんだよね?
創世王がどうとか言ってる割にものすごい狭い界隈の話に見えるけど
209無念Nameとしあき22/10/30(日)19:14:58No.1030011677そうだねx1
>大人向けにすると世界はどうなってるんだって視点があるから政治要素はどうしても絡むと思う
>うまく誤魔化すか調理できればいいんだが
話を大きくしすぎなけりゃいいんじゃないかな
FIRSTやアマゾンズはその辺上手くやってたと思う
210無念Nameとしあき22/10/30(日)19:15:16No.1030011821そうだねx1
白石監督が旧ブラックを見てハマったから旧作の要素を多く入れたみたいだけど旧作を見なかった世界線のブラックサンを見てみたい
211無念Nameとしあき22/10/30(日)19:15:26No.1030011899そうだねx1
結局ベルト生成の条件ってなんだったろうね?
強い怪人の証とかなら三神官やビルゲニアも付けとくべきだろうし
212無念Nameとしあき22/10/30(日)19:15:33No.1030011972+
漫画版とも違う何か
いや違ってていいんだけどさアマゾンズって前例もあるしね
さりとて違ってりゃいいってわけでもない
213無念Nameとしあき22/10/30(日)19:15:34No.1030011976そうだねx3
批判するほど悪くないけど褒める気にはならない
そんな感じ
214無念Nameとしあき22/10/30(日)19:15:47No.1030012082+
>せめて最低限ヒーローを描いてくれ…
5話の変身だけじゃないか
しかも何も守れてない
215無念Nameとしあき22/10/30(日)19:15:47No.1030012083そうだねx10
暗い顔した西島秀俊が怪人を容赦なくぶち殺しまくる作品だと思って楽しみにしてたのに…
216無念Nameとしあき22/10/30(日)19:16:04No.1030012221+
>まーだーうみのいーろがーコーバルトーのフフフー
ここもシュールギャグなのか?
217無念Nameとしあき22/10/30(日)19:16:14No.1030012284そうだねx8
もう白石さんは良いや…
ゆりあんの件で捕まってくれ
218無念Nameとしあき22/10/30(日)19:16:15No.1030012294そうだねx1
ハマったってほど愛しちゃいないだろ
219無念Nameとしあき22/10/30(日)19:16:27No.1030012396そうだねx2
何か怪人は弱者のように見えるけど実際は人間をヘブンの形で食べてるし
あの一帯が怪人の貧民街ってだけだよな
金を持っている怪人はヘブンを購入して不老不死だし描写が偏ってる
220無念Nameとしあき22/10/30(日)19:16:27No.1030012400そうだねx6
やっっっと見終わった
何もしなけれ何も起きなかった話を
余計なことして何も起きなかった話にした感じだ
221無念Nameとしあき22/10/30(日)19:16:35No.1030012458+
変身の時はやっぱ手は弧を描いてほしかった
222無念Nameとしあき22/10/30(日)19:16:35No.1030012460+
>そうかい俺は好きだぜ
まぁ政治ネタは俺も嫌いじゃないし権力者側を醜く書くのもいいけどもう少し要所要所というか遠回しにうまくなぁと
ストレートに書くのは
223無念Nameとしあき22/10/30(日)19:16:38No.1030012482そうだねx1
>せめて最低限ヒーローを描いてくれ…
ライダーのスタッフはヒーローをダサいと思ってるからね
224無念Nameとしあき22/10/30(日)19:16:47No.1030012542+
>海外に売り出してる以上世界中に怪人いるんだよね?
>創世王がどうとか言ってる割にものすごい狭い界隈の話に見えるけど
国連や配信見てる視聴者に外国人出してグローバル表現したつもりなんだよ多分
225無念Nameとしあき22/10/30(日)19:16:54No.1030012594そうだねx1
>俺はそこまで嫌いじゃ無いけどなあ
>2回目はいいけど
まぁ躍起になって叩いてるのは単に騒ぎたいだけなのも混ざってるだろうし
大半の人には駄作寄りの凡作か
凡作寄りの駄作って辺りじゃなかろうか
226無念Nameとしあき22/10/30(日)19:16:58No.1030012630そうだねx3
>やあ
悪いけど最期のシーンでの現れ方で爆笑しちゃったわ
顔塗ってこいよ…
227無念Nameとしあき22/10/30(日)19:17:00No.1030012644そうだねx1
>やっっっと見終わった
>何もしなけれ何も起きなかった話を
>余計なことして何も起きなかった話にした感じだ
テロリストが生まれたよ!
228無念Nameとしあき22/10/30(日)19:17:09No.1030012706+
>せめて最低限ヒーローを描いてくれ…
そんな…アマゾンオメガは仮面ライダーじゃなくて怪人Aのつもりで演じてくれって指示されてたのに…
229無念Nameとしあき22/10/30(日)19:17:11No.1030012731+
>大人向けにすると世界はどうなってるんだって視点があるから政治要素はどうしても絡むと思う
>うまく誤魔化すか調理できればいいんだが
世界観の描写もだいぶ怪人側に寄りすぎてて正直いまいち把握しにくかったなあ
230無念Nameとしあき22/10/30(日)19:17:41No.1030012961そうだねx3
>>俺はそこまで嫌いじゃ無いけどなあ
>>2回目はいいけど
>まぁ躍起になって叩いてるのは単に騒ぎたいだけなのも混ざってるだろうし
>大半の人には駄作寄りの凡作か
>凡作寄りの駄作って辺りじゃなかろうか
どっちにも好きになる要素がなくない?
231無念Nameとしあき22/10/30(日)19:18:08No.1030013165そうだねx4
戦中モブおっさんが何となく創生王になってライダー二人や三神官ビルゲニアはその後くらいに改造された世代だろうに
創生王や怪人に歴史があるみたいな認識あるの無理あるんじゃないか
232無念Nameとしあき22/10/30(日)19:18:21No.1030013245そうだねx2
博士達って次期創世王を生み出すの阻止したいならキングストーン破棄して
息子達を改造する必要も無いんじゃないですかね…?
233無念Nameとしあき22/10/30(日)19:18:35No.1030013370そうだねx2
>創世王がどうとか言ってる割にものすごい狭い界隈の話に見えるけど
秋月博士がそもそも王とか便宜上の呼び方に過ぎないって作中で否定すんの酷すぎて吹いた
234無念Nameとしあき22/10/30(日)19:18:36No.1030013378+
>悪いけど最期のシーンでの現れ方で爆笑しちゃったわ
>顔塗ってこいよ…
覚悟して戦化粧するとかで顔塗ればよかったのにな
235無念Nameとしあき22/10/30(日)19:18:57No.1030013514そうだねx7
稚拙な脚本と監督
236無念Nameとしあき22/10/30(日)19:19:02No.1030013536そうだねx1
>暗い顔した西島秀俊が怪人を容赦なくぶち殺しまくる作品だと思って楽しみにしてたのに…
4話くらいまではそうなりそうだった雰囲気はあったんだけどな
よりにもよって変身回から雰囲気おかしくなった
237無念Nameとしあき22/10/30(日)19:19:05No.1030013565そうだねx3
>戦中モブおっさんが何となく創生王になってライダー二人や三神官ビルゲニアはその後くらいに改造された世代だろうに
>創生王や怪人に歴史があるみたいな認識あるの無理あるんじゃないか
初期に改造された人とか沢山いるだろうになあ
なんで隠蔽できてんの
238無念Nameとしあき22/10/30(日)19:19:17No.1030013645そうだねx1
>海外に売り出してる以上世界中に怪人いるんだよね?
>創世王がどうとか言ってる割にものすごい狭い界隈の話に見えるけど
世界中に散らばった怪人たちを人知れず駆逐していく孤独な西島光太郎っていう単純な内容にしてくれた方が良かったよ
239無念Nameとしあき22/10/30(日)19:19:22No.1030013679+
>>俺はそこまで嫌いじゃ無いけどなあ
>>2回目はいいけど
>まぁ躍起になって叩いてるのは単に騒ぎたいだけなのも混ざってるだろうし
>大半の人には駄作寄りの凡作か
>凡作寄りの駄作って辺りじゃなかろうか
期待値が高かったからそれではちょっとダメかなぁ
240無念Nameとしあき22/10/30(日)19:19:40No.1030013839そうだねx1
>>何度でもいう
>>ライダー史上最低のごみだった
>令和の4作と比べると?
キャストの無駄使いだと>>俺はそこまで嫌いじゃ無いけどなあ
>>2回目はいいけど
>まぁ躍起になって叩いてるのは単に騒ぎたいだけなのも混ざってるだろうし
>大半の人には駄作寄りの凡作か
>凡作寄りの駄作って辺りじゃなかろうか
いやつまらない作品かな
241無念Nameとしあき22/10/30(日)19:19:51No.1030013901そうだねx1
創世王殺す派はキングストーンをセットで保管しちゃうのなんでなんだぜ
242無念Nameとしあき22/10/30(日)19:19:55No.1030013923そうだねx3
良いところもあるよ
中村さんとかルーさん筆頭に演技陣は白眉だった
… それはそれとしてムビモンBLACK SUNはキャンセルしてクウガの北米版Blu-ray買ったけどな
243無念Nameとしあき22/10/30(日)19:20:01No.1030013973+
>テロリストが生まれたよ!
葵いい子ちゃんすぎて嫌いだったからシーシェパードとか絵画テロやってるやつみたいになってやっぱりなって
244無念Nameとしあき22/10/30(日)19:20:04No.1030013994+
孤独に生きる男南幸太郎ってそういうことかよ
だめじゃん
245無念Nameとしあき22/10/30(日)19:20:14No.1030014076そうだねx3
見てる間妙なレッテル張りで煽る手合いを視界に入れずに済んだ点で一挙配信で良かった
246無念Nameとしあき22/10/30(日)19:20:16No.1030014084そうだねx2
そういう話だから…で納得するにも限度がある
247無念Nameとしあき22/10/30(日)19:20:34No.1030014200そうだねx1
カニパパの挙動凝ってるのは不気味さより面白さが勝ったわ
泡と目ギョロギョロだけでええやろ横歩きやめーや
248無念Nameとしあき22/10/30(日)19:20:42No.1030014257そうだねx2
>そんな…アマゾンオメガは仮面ライダーじゃなくて怪人Aのつもりで演じてくれって指示されてたのに…
読モにあのシャウトさせた監督は誇っていい
249無念Nameとしあき22/10/30(日)19:20:49No.1030014288+
>>せめて最低限ヒーローを描いてくれ…
>ライダーのスタッフはヒーローをダサいと思ってるからね
何のために外部スタッフに頼んだんだ…
250無念Nameとしあき22/10/30(日)19:20:55No.1030014329そうだねx1
ビルゲニアが良い感じに浄化されてるのが気に食わない
もうちょっとろくでもない最期でよかった
251無念Nameとしあき22/10/30(日)19:21:06No.1030014416+
50周年記念作品をライブ感覚で作るんじゃない
252無念Nameとしあき22/10/30(日)19:21:11No.1030014442そうだねx8
>葵いい子ちゃんすぎて嫌いだったからシーシェパードとか絵画テロやってるやつみたいになってやっぱりなって
いい子ちゃんというか…グレタでしょうあれ
しかも正しいと思って撮ってるよ多分あれ
253無念Nameとしあき22/10/30(日)19:21:12No.1030014449そうだねx1
>もう白石さんは良いや…
>ゆりあんの件で捕まってくれ
それで思い出したけど白石ってハラスメント対策やってる監督だったよな
この不振で東映が自分達のやり方間違ってないとますますパワセク増長しそうだな
254無念Nameとしあき22/10/30(日)19:21:16No.1030014488そうだねx1
糞つまんない暗黒タマタマ大追跡だった
255無念Nameとしあき22/10/30(日)19:21:20No.1030014517そうだねx3
>>海外に売り出してる以上世界中に怪人いるんだよね?
>>創世王がどうとか言ってる割にものすごい狭い界隈の話に見えるけど
>世界中に散らばった怪人たちを人知れず駆逐していく孤独な西島光太郎っていう単純な内容にしてくれた方が良かったよ
若い頃ゴルゴムという組織を壊滅させはしたけど怪人が全滅した訳じゃなく……的な作品が見たかったと?
256無念Nameとしあき22/10/30(日)19:21:48No.1030014738+
暇空さんが1話見て新聞記者だと言って切ってた
新聞記者もそういう傾向のストーリーなんだ…
257無念Nameとしあき22/10/30(日)19:21:55No.1030014806そうだねx2
>創世王殺す派はキングストーンをセットで保管しちゃうのなんでなんだぜ
砕いてどっかへ捨てちゃいなよって思っちゃうよね
258無念Nameとしあき22/10/30(日)19:22:08No.1030014887+
展開の盛り上がるところは良かったけど10話はちょっとダレた
7話か8話くらいでまとめてくれたら少なくとも俺の中の評価は上がった
259無念Nameとしあき22/10/30(日)19:22:18No.1030014945そうだねx1
>4話くらいまではそうなりそうだった雰囲気はあったんだけどな
>よりにもよって変身回から雰囲気おかしくなった
あの変身回から9話までブラックの見せ場が創世王の心臓引き抜いた(負ける)くらいしかないからな
主人公が活躍しないという駄目なヒーロー作品の流れそのものだ
260無念Nameとしあき22/10/30(日)19:22:20No.1030014965そうだねx3
>そういう話だから…で納得するにも限度がある
のぶひこと決着つけるまでは許すつもりでいた
心臓にパンチして以降は我慢ならんかった…
261無念Nameとしあき22/10/30(日)19:22:21No.1030014974+
ガワを変えたらどこ界隈で受けそうですかねこの作品
262無念Nameとしあき22/10/30(日)19:22:53No.1030015197そうだねx1
葵ちゃんの心の動きはラストシーンさえなければ十分理解できるよ
263無念Nameとしあき22/10/30(日)19:22:55No.1030015203+
>50周年記念作品をライブ感覚で作るんじゃない
50周年記念特別編って程度なんだろう
264無念Nameとしあき22/10/30(日)19:23:18No.1030015382そうだねx6
ただただエンタメできてないからつまんない
それだけなんだ
265無念Nameとしあき22/10/30(日)19:23:37No.1030015528そうだねx1
そんなにアベが憎いのかBLACKSUN
266無念Nameとしあき22/10/30(日)19:23:38No.1030015533そうだねx1
>ビルゲニアが良い感じに浄化されてるのが気に食わない
>もうちょっとろくでもない最期でよかった
なんかやり切った感じで逝くの納得いかんよね
キャラ崩壊しちゃったというか…
267無念Nameとしあき22/10/30(日)19:23:45No.1030015585そうだねx1
結局光太郎も信彦もスパイの女に振り回されただけなのが酷くダサいというか…
なんかいい感じの思い出にすんなよ
268無念Nameとしあき22/10/30(日)19:23:52No.1030015619そうだねx1
真の50周年記念は庵野ライダーでいいのでは?
(もしかして51周年になる…?)
269無念Nameとしあき22/10/30(日)19:24:11No.1030015768そうだねx2
>しかも正しいと思って撮ってるよ多分あれ
それはない
だったら爆弾製造とか喉かっきれみたいなレクチャーさせないよ
270無念Nameとしあき22/10/30(日)19:24:15No.1030015799+
マイノリティに生きてく力をつけさせるのはまぁ分かるよ…
殺人術仕込むな!!!!
271無念Nameとしあき22/10/30(日)19:24:16No.1030015809+
アニメとはいえ50周年記念作品を冠して無かった風都探偵は面白かったよ…
272無念Nameとしあき22/10/30(日)19:24:27No.1030015874+
キングストーンの扱いが軽すぎる
273無念Nameとしあき22/10/30(日)19:24:29No.1030015886+
変身ポーズがPVで出たときがピークでしたな
274無念Nameとしあき22/10/30(日)19:24:38No.1030015956+
>いい子ちゃんというか…グレタでしょうあれ
>しかも正しいと思って撮ってるよ多分あれ
皮肉じゃなかったのか…ちょっと見返してくる
275無念Nameとしあき22/10/30(日)19:24:50No.1030016043そうだねx2
BLACKの主題歌が内容と全くマッチしてないのが逆にすごいよ
なんで入れた
276無念Nameとしあき22/10/30(日)19:24:57No.1030016098そうだねx2
>>しかも正しいと思って撮ってるよ多分あれ
>それはない
>だったら爆弾製造とか喉かっきれみたいなレクチャーさせないよ
脚本の人そこまで考えてないと思いますよ
277無念Nameとしあき22/10/30(日)19:25:04No.1030016147そうだねx2
キングストーン随分とあっさり取り出してたけど腹から摘出した描写とかあったっけ?
278無念Nameとしあき22/10/30(日)19:25:05No.1030016156+
1.2倍速くらいでみるといい
279無念Nameとしあき22/10/30(日)19:25:06No.1030016162そうだねx1
>でもこのトーンで叫びながら必殺技出すっていうのも違うし大人向けって難しいな
アマゾンズのバランスはよかったな
ベルト音声がかっこいい
280無念Nameとしあき22/10/30(日)19:25:27No.1030016315そうだねx3
あの頃に戻りたいよぉ…って言ってるシャドームーンがダサすぎた
281無念Nameとしあき22/10/30(日)19:25:35No.1030016371そうだねx3
孤独に荒んだ生活してる光太郎
カリスマ性のあるテロリストの信彦
悪徳政治家と組んでるゴルゴム
リアルな差別されてる怪人達

ハードボイルドなダークヒーローものを作るための材料はちゃんと良さげなものばっか揃ってたはずなのに
282無念Nameとしあき22/10/30(日)19:25:42No.1030016427+
>だったら爆弾製造とか喉かっきれみたいなレクチャーさせないよ
あれも多分正しいと思ってやってるだろ…
私は戦い続けるとか長い演説してたのを見ると
283無念Nameとしあき22/10/30(日)19:25:47No.1030016463そうだねx3
>殺人術仕込むな!!!!
喉を掻き切れ!!
飲み込みが早くて助かる
いやいやいやいや
284無念Nameとしあき22/10/30(日)19:25:51No.1030016485+
バッタのおじさんが葵ちゃんって気づくのはカカト踏む護身術で良かったんじゃないかなとふと思った
カニにやっとる場合か
285無念Nameとしあき22/10/30(日)19:25:53No.1030016500そうだねx1
ライダーのデザインは1億点あげたい
アーツは多分買う
286無念Nameとしあき22/10/30(日)19:25:57No.1030016534そうだねx2
まぁ仮面ライダーなんて糞くだらねぇって本音はひしひしと伝わるわ
287無念Nameとしあき22/10/30(日)19:26:10No.1030016630+
    1667125570951.jpg-(106663 B)
106663 B
白倉Pは左寄りでは無いっぽいね
(画像のポケモンGOは韓国で遊んでた時らしい)
288無念Nameとしあき22/10/30(日)19:26:16No.1030016687+
>ライダーのデザインは1億点あげたい
>アーツは多分買う
俺2個予約しちゃったんだ
1個買わない?
289無念Nameとしあき22/10/30(日)19:26:20No.1030016710そうだねx1
ゆりやんの件不自然なまでにテレビでニュースにならないねー
結構大事なのになんでだろうね
290無念Nameとしあき22/10/30(日)19:26:28No.1030016762そうだねx2
>話はどうあれ
>アマゾンズでやってた週一配信で次回どうなる!?感無くしたのはダメだったなぁ…
アレを今回やってたらたぶん持たなかったと思う
でもまぁ45分×10はやっぱ長いな
マラソンかよ
291無念Nameとしあき22/10/30(日)19:26:34No.1030016815+
>変身ポーズがPVで出たときがピークでしたな
なんだかんだ本編でもポーズ付き変身した時は細かい説明無しにいきなり完全体とか言われても(いけるのでは…?)と思わされた
いけなかった…
292無念Nameとしあき22/10/30(日)19:26:49No.1030016919そうだねx2
>>なりきり玩具4万ちょい出してまで変身ごっこしたいかと言われるとな…
>取り込まれる光太郎やります!
>ああっああああああ!
コロシテ…コロシテ…
293無念Nameとしあき22/10/30(日)19:26:53No.1030016943そうだねx3
観てた頃は楽しいと思える自分も居たけど落ちで冷静になると熱が冷めて荒が見えてくる感じが辛い
294無念Nameとしあき22/10/30(日)19:27:18No.1030017115+
葵ちゃんは何度でもいくらでも曇らせて良い
良いわけねーだろ
295無念Nameとしあき22/10/30(日)19:27:18No.1030017117そうだねx1
>キングストーン随分とあっさり取り出してたけど腹から摘出した描写とかあったっけ?
割と長尺でカチャカチャしてたからベルトから取り出したのかと思ったけどそもそもベルトがよくわかんなかった…
296無念Nameとしあき22/10/30(日)19:27:22No.1030017140+
転売ヤーは作品の内容知らずにアーツやベルト大量購入してそう
297無念Nameとしあき22/10/30(日)19:27:23No.1030017146そうだねx1
流し見だったからよくわからなかったんだけど
葵が父親から超逃げてたのってなんか理由あったの?
怪人に理解のあるキャラ設定なんだろうしそんな怖がるかなって
298無念Nameとしあき22/10/30(日)19:27:38No.1030017232そうだねx4
>あの頃に戻りたいよぉ…って言ってるシャドームーンがダサすぎた
名前挙げた人何人かあんたが殺してますよね…?ってなって理解できなかった
299無念Nameとしあき22/10/30(日)19:27:42No.1030017266そうだねx1
>BLACKの主題歌が内容と全くマッチしてないのが逆にすごいよ
>なんで入れた
エモかっただろ?
300無念Nameとしあき22/10/30(日)19:27:46No.1030017288そうだねx1
葵ちゃんの軍団は多分本編後に内ゲバで滅んでると思うよ
301無念Nameとしあき22/10/30(日)19:27:50No.1030017326そうだねx7
シンウルトラマンが老若男女楽しめる作りにして大成功したんだからもうグロや政治取り入れて高尚な作品ぶるのはやめようよ
302無念Nameとしあき22/10/30(日)19:27:56No.1030017373+
なんか肉肉しいの食いたくてハンバーガー屋入ったら代用肉のグリーンバーガーしかないみたいな感じ
303無念Nameとしあき22/10/30(日)19:28:03No.1030017416そうだねx2
>若い頃ゴルゴムという組織を壊滅させはしたけど怪人が全滅した訳じゃなく……的な作品が見たかったと?
普通に良さそう
304無念Nameとしあき22/10/30(日)19:28:06No.1030017441+
>ゆりやんの件不自然なまでにテレビでニュースにならないねー
>結構大事なのになんでだろうね
今報道されたらBLACKSUNがヤバいだろ?そういうことだよ
と陰謀論っぽく言ってみる
305無念Nameとしあき22/10/30(日)19:28:10No.1030017472そうだねx1
子供の頃見たヒーローのタイトル名乗る作品でこれやられたらいい気分はしないだろうなぁ
306無念Nameとしあき22/10/30(日)19:28:14No.1030017496+
>流し見だったからよくわからなかったんだけど
>葵が父親から超逃げてたのってなんか理由あったの?
>怪人に理解のあるキャラ設定なんだろうしそんな怖がるかなって
クモ怪人に襲われた時から抵抗してるよ
307無念Nameとしあき22/10/30(日)19:28:17No.1030017516そうだねx5
>名前挙げた人何人かあんたが殺してますよね…?ってなって理解できなかった
あとビシュムは死んでない
308無念Nameとしあき22/10/30(日)19:28:17No.1030017519+
「思ったよりも」仮面ライダーしてる
という精一杯のフォロー
仮面ライダーしてくれ
309無念Nameとしあき22/10/30(日)19:28:21No.1030017543+
>白石監督のファンにもこう言われてる程度には作品の粗がデカい
まぁ徹夜明けの朝日と同時にテレレレ~が流れると謎の恍惚感が味わえるかもしれぬ
310無念Nameとしあき22/10/30(日)19:28:22No.1030017553+
>マイノリティに生きてく力をつけさせるのはまぁ分かるよ…
それ以前に仲良くしようという活動をしている女の子を連れて行って
暴力で相手を屈服させるのが目的の組織に加入させるのはどうかとおもうわ
製作者の思想として対話は捨てて暴力で解決するのが最善と思ってると判断せざるを得ない
311無念Nameとしあき22/10/30(日)19:28:22No.1030017555そうだねx6
西島ブラックがひたすら無双するだけでも合格点あげられるのになぁ…
312無念Nameとしあき22/10/30(日)19:28:32No.1030017626+
>白倉Pは左寄りでは無いっぽいね
>(画像のポケモンGOは韓国で遊んでた時らしい)
思想みたいなのは匂わせないけど茨城を韓国にしたことあるからなぁ
313無念Nameとしあき22/10/30(日)19:28:36No.1030017671+
    1667125716108.jpg-(139063 B)
139063 B
>スレ画見たことない姿だな
え?
314無念Nameとしあき22/10/30(日)19:28:39No.1030017693そうだねx1
>名前挙げた人何人かあんたが殺してますよね…?ってなって理解できなかった
生きてるやつの名前も挙がっててダメだった
315無念Nameとしあき22/10/30(日)19:28:42No.1030017716+
>ゆりやんの件不自然なまでにテレビでニュースにならないねー
>結構大事なのになんでだろうね
撮影に吉本のマネージャー同行してないってのもビビる
あのくらい名前通っててもそうなんだ
316無念Nameとしあき22/10/30(日)19:29:02No.1030017865そうだねx1
仮面ライダー新聞記者
317無念Nameとしあき22/10/30(日)19:29:16No.1030017946そうだねx2
親友倒して最期に呪詛吐かれた原作の方が悲壮感ある
318無念Nameとしあき22/10/30(日)19:29:30No.1030018063そうだねx3
>>名前挙げた人何人かあんたが殺してますよね…?ってなって理解できなかった
>生きてるやつの名前も挙がっててダメだった
あれビシュム死んだっけ?見逃した?って思っちゃったわ
319無念Nameとしあき22/10/30(日)19:29:34No.1030018093+
>子供の頃見たヒーローのタイトル名乗る作品でこれやられたらいい気分はしないだろうなぁ
そうだよ
320無念Nameとしあき22/10/30(日)19:29:40No.1030018137そうだねx7
大人向けとは政治とグロ入れることではないということを証明した作品
俺の中の小学生が叫ぶような作品を作って欲しかった
321無念Nameとしあき22/10/30(日)19:30:04No.1030018290そうだねx1
    1667125804532.png-(44574 B)
44574 B
>あの頃に戻りたいよぉ…って言ってるシャドームーンがダサすぎた
エンディング要素回収
322無念Nameとしあき22/10/30(日)19:30:09No.1030018333+
>親友倒して最期に呪詛吐かれた原作の方が悲壮感ある
あれはあれで負けたからって狡いなこいつ…ってなった
323無念Nameとしあき22/10/30(日)19:30:14No.1030018368そうだねx1
葵のテロ養成にクジラやノミまで加担してるのがな…
葵単独なら個人の暴走でまだ救いがあったのに
324無念Nameとしあき22/10/30(日)19:30:50No.1030018644そうだねx3
>西島ブラックがひたすら無双するだけでも合格点あげられるのになぁ…
俺はチョロいから10話冒頭だけで忘れてしまうところだった
10話全部見た後正気に戻った
そんぐらいのレベル
325無念Nameとしあき22/10/30(日)19:30:51No.1030018653+
せっかくの休日だから友達と7話まで観たんだけど何故かすげー疲れた…
326無念Nameとしあき22/10/30(日)19:30:52No.1030018669+
>>あの頃に戻りたいよぉ…って言ってるシャドームーンがダサすぎた
>名前挙げた人何人かあんたが殺してますよね…?ってなって理解できなかった
それは流石に旗揚げした時の団結してた頃に戻りたいって事じゃない?
327無念Nameとしあき22/10/30(日)19:31:04No.1030018750そうだねx1
>葵のテロ養成にクジラやノミまで加担してるのがな…
止めなきゃ行けない立場だよな
328無念Nameとしあき22/10/30(日)19:31:07No.1030018767そうだねx7
ゆかりにキングストーン預かるよーって言われた時はスッと取り出せたのにラストで腹抉って出して死んだ信彦なんなの
329無念Nameとしあき22/10/30(日)19:31:12No.1030018801+
>親友倒して最期に呪詛吐かれた原作の方が悲壮感ある
コロシテ…とどっちが悲しい?
330無念Nameとしあき22/10/30(日)19:31:23No.1030018894+
>大人向けとは政治とグロ入れることではないということを証明した作品
>俺の中の小学生が叫ぶような作品を作って欲しかった
俺の中の小学生「もうやだー!」
331無念Nameとしあき22/10/30(日)19:31:30No.1030018936+
許さん!はあったけどゴルゴムの仕業だ!とやめろ信彦!がなかったな
332無念Nameとしあき22/10/30(日)19:31:37No.1030018999そうだねx3
鬱々としてるだけで悲壮感とかないし
そもそも何もしなきゃ時間が勝手に問題解決してた茶番だからなぁ
333無念Nameとしあき22/10/30(日)19:31:41No.1030019031+
あの世界は結局架空のヒーローすらいないクソな世界なんだな
334無念Nameとしあき22/10/30(日)19:31:46No.1030019069そうだねx2
>葵のテロ養成にクジラやノミまで加担してるのがな…
仕事してる風の顔してんじゃねーよ!ってなった
335無念Nameとしあき22/10/30(日)19:31:47No.1030019079そうだねx9
    1667125907846.jpg-(102391 B)
102391 B
西島さんはヒーロー役に憧れていたし、この前のイベントでもウルトラマンに変身したかった発言してたしマジで可哀想…
336無念Nameとしあき22/10/30(日)19:31:51No.1030019115+
>コロシテ…とどっちが悲しい?
自爆ですよね?
337無念Nameとしあき22/10/30(日)19:31:55No.1030019155+
時を超えず空もかけないしこの星の為にも戦わず生きる事より殺してほしい南光太郎
338無念Nameとしあき22/10/30(日)19:31:56No.1030019158そうだねx2
>許さん!はあったけどゴルゴムの仕業だ!とやめろ信彦!がなかったな
いらねぇ
339無念Nameとしあき22/10/30(日)19:32:04No.1030019226+
>それは流石に旗揚げした時の団結してた頃に戻りたいって事じゃない?
みんないなくなってしまった…って言ってから名前読み上げてるからそういう意味ではないと思う
340無念Nameとしあき22/10/30(日)19:32:06No.1030019245+
>ゆかりにキングストーン預かるよーって言われた時はスッと取り出せたのにラストで腹抉って出して死んだ信彦なんなの
ライブ感
適当に脳内ででっち上げてごまかすなら瀕死で取り出し機能が破壊された
341無念Nameとしあき22/10/30(日)19:32:10No.1030019270+
>>親友倒して最期に呪詛吐かれた原作の方が悲壮感ある
>コロシテ…とどっちが悲しい?
比べるなボケ
342無念Nameとしあき22/10/30(日)19:32:25No.1030019383そうだねx1
>せっかくの休日だから友達と7話まで観たんだけど何故かすげー疲れた…
俺は昨日7話まで見て今日残り見たけど後3話もあるのか…って気持ちとここまで見たから最後まで見るかってちょっと悩んだ
343無念Nameとしあき22/10/30(日)19:32:50No.1030019581+
>やあ
カップヌードル大好きなビルゲニアのお兄ちゃん
344無念Nameとしあき22/10/30(日)19:32:51No.1030019603そうだねx7
原作のblackの方が大人向けだよね
首チョンパしてグロいでしょ?ダークでしょ?やられるより原作の鯨の死に際の方がよっぽど心に来るんだわ
最後一人ぼっちになるところとか結局信彦とわかりあえないところとかもそうだし
この監督の大人向けって、なんというかタバコに憧れる中学生レベルで止まってるんだろうなという哀れみしか出なかった
345無念Nameとしあき22/10/30(日)19:32:53No.1030019621そうだねx2
>エンタメ要素がなかったな
346無念Nameとしあき22/10/30(日)19:32:54No.1030019628そうだねx2
>西島さんはヒーロー役に憧れていたし、この前のイベントでもウルトラマンに変身したかった発言してたしマジで可哀想…
タイタンソードを持つ西島秀俊という二度とない絵面が見れた貴重なイベントだったな
347無念Nameとしあき22/10/30(日)19:33:07No.1030019723+
>名前挙げた人何人かあんたが殺してますよね…?ってなって理解できなかった
散々やらかしたのを今更後悔してももう遅いってシーンだし
共感できないけど感情の動きはわかる
まぁ一人死んでないけど
348無念Nameとしあき22/10/30(日)19:33:09No.1030019737+
大人向けライダーが観たいって言ってこの類がお出しされるんならもう子供向けでいいや
元々ライダーはおそういうものだし
349無念Nameとしあき22/10/30(日)19:33:14No.1030019783+
>適当に脳内ででっち上げてごまかすなら瀕死で取り出し機能が破壊された
そもそも埋め込んだのに取り出せるのはなぜ…
350無念Nameとしあき22/10/30(日)19:33:22No.1030019854+
ノンポリだった2人が女目当てで活動に加わってる時点でね...
351無念Nameとしあき22/10/30(日)19:33:32No.1030019931+
>西島さんはヒーロー役に憧れていたし、この前のイベントでもウルトラマンに変身したかった発言してたしマジで可哀想…
実写版ドラゴンボールの悟空役の人を思い出すエピソードだ
352無念Nameとしあき22/10/30(日)19:33:49No.1030020073+
キングストーン取り出せるなら親父に仕組まれたーとか言ってないでさっさと捨てちまえよと
353無念Nameとしあき22/10/30(日)19:33:51No.1030020083そうだねx6
鉄血みてえな終わり方だよ
ガエリオとマクギリスの会話とかライドが暗殺者になってる感じとかそのまんま
354無念Nameとしあき22/10/30(日)19:33:59No.1030020146+
ハリケンとかアバレンの記念作品とかは王道っぽいし同じ東映でもライダーの方は製作陣のセンスズレすぎだな
戦隊はファンが求めてるの理解できてる
355無念Nameとしあき22/10/30(日)19:34:00No.1030020152+
>やあ
一番好き
356無念Nameとしあき22/10/30(日)19:34:05No.1030020187+
>>>名前挙げた人何人かあんたが殺してますよね…?ってなって理解できなかった
>>生きてるやつの名前も挙がっててダメだった
>あれビシュム死んだっけ?見逃した?って思っちゃったわ
継承しようとした時に実は創世王の意志に入り込まれてて信彦はそれに勘づいてた
ラストのビシュムの目が一瞬変わるのは創世王に乗っ取られてるから
…ってのを今考えた
357無念Nameとしあき22/10/30(日)19:34:08No.1030020207+
ヒーローなんていないという普遍的なテーマを政治風刺と派手に絡めてお出しされたブラックファンはご愁傷様としか
358無念Nameとしあき22/10/30(日)19:34:11No.1030020239+
てつをを絡ませるな
359無念Nameとしあき22/10/30(日)19:34:17No.1030020290+
>原作のblackの方が大人向けだよね
>首チョンパしてグロいでしょ?ダークでしょ?やられるより原作の鯨の死に際の方がよっぽど心に来るんだわ
>最後一人ぼっちになるところとか結局信彦とわかりあえないところとかもそうだし
>この監督の大人向けって、なんというかタバコに憧れる中学生レベルで止まってるんだろうなという哀れみしか出なかった
グロイいうなら原作の怪人造形のほうがよっぽどグロイ
360無念Nameとしあき22/10/30(日)19:34:26No.1030020353そうだねx1
>鉄血みてえな終わり方だよ
>ガエリオとマクギリスの会話とかライドが暗殺者になってる感じとかそのまんま
そこまで酷過ぎではない
361無念Nameとしあき22/10/30(日)19:34:31No.1030020407+
子供も見れる作品に作り直してくれたら許すよ
監督と脚本は変えてね
362無念Nameとしあき22/10/30(日)19:34:46No.1030020541+
西島さんにもう一回ヒーロー役演じさせてほしい
ちゃんとしたストーリーで
363無念Nameとしあき22/10/30(日)19:34:49No.1030020567+
>>適当に脳内ででっち上げてごまかすなら瀕死で取り出し機能が破壊された
>そもそも埋め込んだのに取り出せるのはなぜ…
ていうかお腹の中にいくつ入ってんの石…
364無念Nameとしあき22/10/30(日)19:34:50No.1030020580+
ありがちなんだけどもまず子供に渡すんじゃねえよ
365無念Nameとしあき22/10/30(日)19:34:55No.1030020611そうだねx1
>西島さんはヒーロー役に憧れていたし、この前のイベントでもウルトラマンに変身したかった発言してたしマジで可哀想…
ライダー玩具よりベータカプセルに興味深々な辺りいろいろ察してしまった
366無念Nameとしあき22/10/30(日)19:34:58No.1030020629+
>大人向けライダーが観たいって言ってこの類がお出しされるんならもう子供向けでいいや
ニチアサしばらくみてないけど評判を見る限り子ども向けライダーもどん詰まりなのでは
367無念Nameとしあき22/10/30(日)19:35:06No.1030020688そうだねx3
あのね
鉄血の方がマシ…
368無念Nameとしあき22/10/30(日)19:35:30No.1030020873そうだねx1
見終わったけど本家BLACKの面白さは再認識できた
役者の演技は良かった
好きな部分と嫌いな部分があるまま最終回まで見たけど光太郎と信彦の決着の後からシラける展開ラッシュでなんだこれって感情のまま終わった
369無念Nameとしあき22/10/30(日)19:35:31No.1030020888そうだねx3
悲壮感というのはね
ずっと一緒に戦ってきた相棒バトルホッパーが奪われるも自らの意思でシャドームーンに反抗し
ようやく喋ったと思ったら死ぬところですよ
370無念Nameとしあき22/10/30(日)19:35:33No.1030020903そうだねx1
>あのね
>鉄血の方がマシ…
鉄血はもっと空虚な何かでここまでしつこくはないよね
371無念Nameとしあき22/10/30(日)19:35:37No.1030020938そうだねx2
>あのね
>鉄血の方がマシ…
いや…
372無念Nameとしあき22/10/30(日)19:35:38No.1030020951そうだねx3
>あのね
>鉄血の方がマシ…
政治描写がない分ましかもしれん
373無念Nameとしあき22/10/30(日)19:35:42No.1030020985+
>子供も見れる作品に作り直してくれたら許すよ
>監督と脚本は変えてね
それBLACK SUN無かったことにして一から出直しじゃないか
374無念Nameとしあき22/10/30(日)19:35:43No.1030020998+
一万年に一度の皆既日食の日に同時刻に産まれた二人が戦う物語見たかったよ
375無念Nameとしあき22/10/30(日)19:35:52No.1030021089+
>やっっっと見終わった
>何もしなけれ何も起きなかった話を
>余計なことして何も起きなかった話にした感じだ
いや葵は殺されて創世王がリブートされた可能性は高いんじゃ無いの
おじさんの身体が動くうちにケリがつけられたから何もしなかったよりマシだと思う
376無念Nameとしあき22/10/30(日)19:35:57No.1030021119そうだねx1
    1667126157900.png-(787256 B)
787256 B
>キングストーン取り出せるなら親父に仕組まれたーとか言ってないでさっさと捨てちまえよと
とっととこれやって創生王が死ぬの待てばよかったのに
377無念Nameとしあき22/10/30(日)19:35:58No.1030021129+
>あのね
>鉄血の方がマシ…
ウンコとゲロを比べるな
意味がねーから
378無念Nameとしあき22/10/30(日)19:36:00No.1030021140+
逆に狐狼の血みたいなグロいバイオレンスな作品期待してた層からすると物足りないという中途半端さ
379無念Nameとしあき22/10/30(日)19:36:09No.1030021216+
>BLACKの主題歌が内容と全くマッチしてないのが逆にすごいよ
>なんで入れた
グリッドマンのアニメとかでもやってたから
380無念Nameとしあき22/10/30(日)19:36:25No.1030021353そうだねx2
    1667126185784.jpg-(474016 B)
474016 B
怪人たちが石を投げあってシャドームーンが「よこせチクショー!」ってやってるシーン
変な笑いが出た
ちょくちょくギャグシーン挟んでくるのなんなの
381無念Nameとしあき22/10/30(日)19:36:30No.1030021393そうだねx2
ぷぷ
あの野党同じ事しか言わないんだもんなぁ
382無念Nameとしあき22/10/30(日)19:36:33No.1030021416+
>ハリケンとかアバレンの記念作品とかは王道っぽいし同じ東映でもライダーの方は製作陣のセンスズレすぎだな
>戦隊はファンが求めてるの理解できてる
ハリケンは脚本家、アバレは監督が不安要素かな
まぁそれ以外のスタッフはいつものメンツだから大丈夫と信じたい
383無念Nameとしあき22/10/30(日)19:36:39No.1030021467そうだねx2
西島さん結構身体絞ってたしアクションできる状態に仕上げてたんだろうなと思うのに足悪い設定とかほんとおクソ
384無念Nameとしあき22/10/30(日)19:36:39No.1030021472+
>西島さんはヒーロー役に憧れていたし、この前のイベントでもウルトラマンに変身したかった発言してたしマジで可哀想…
戦隊は追加枠しか狙えないだろうしな
今の円谷で再登用狙う方がまだ可能性ある
385無念Nameとしあき22/10/30(日)19:36:41No.1030021479+
平成ライダーは善悪は薄かったけど
ヒーローだったんだなあ
仮に変身しなくても
386無念Nameとしあき22/10/30(日)19:36:47No.1030021512+
>ハリケンとかアバレンの記念作品とかは王道っぽいし同じ東映でもライダーの方は製作陣のセンスズレすぎだな
>戦隊はファンが求めてるの理解できてる
ハリケンは卒なくこなしそうだけどアバレンはあらすじがちょっと怪しいぞ
死んだはずのキャラが普通に居るし
387無念Nameとしあき22/10/30(日)19:36:48No.1030021521+
>あのね
>鉄血の方がマシ…
一応オリジナルで勝負してるしな
388無念Nameとしあき22/10/30(日)19:36:53No.1030021568+
>西島さんはヒーロー役に憧れていたし、この前のイベントでもウルトラマンに変身したかった発言してたしマジで可哀想…
ブラックサン観た後だと色々勘ぐっちゃう
まあただの軽口や冗談の類だろうけど
389無念Nameとしあき22/10/30(日)19:36:54No.1030021579そうだねx2
>悲壮感というのはね
>ずっと一緒に戦ってきた相棒バトルホッパーが奪われるも自らの意思でシャドームーンに反抗し
>ようやく喋ったと思ったら死ぬところですよ
バトルホッパーに意志がないとかつまらんアレンジだよなぁ…
390無念Nameとしあき22/10/30(日)19:37:00No.1030021631そうだねx6
大人向けはクソつまんねーって意味じゃねーんだよボケ
つか大人に向けてんならより設定やら世界観をちゃんと練れや
391無念Nameとしあき22/10/30(日)19:37:09No.1030021711+
>ちょくちょくギャグシーン挟んでくるのなんなの
韓国映画ってこういうの多いよねって思ったよ
392無念Nameとしあき22/10/30(日)19:37:11No.1030021727そうだねx1
>大人向けライダーが観たいって言ってこの類がお出しされるんならもう子供向けでいいや
>元々ライダーはおそういうものだし
変態コスプレ野郎が社会問題に取り込んだら高尚みたいな空気が続く限り消えなさそう
393無念Nameとしあき22/10/30(日)19:37:14No.1030021754+
>BLACKの主題歌が内容と全くマッチしてないのが逆にすごいよ
>なんで入れた
あのシーンからやっとヒーローものになるんか?と思ったら特に今までのノリ変わることは無くてただのギャグシーンになってて笑った
394無念Nameとしあき22/10/30(日)19:37:24No.1030021829+
BLACKSUN世界の野党が有能すぎる
395無念Nameとしあき22/10/30(日)19:37:25No.1030021837そうだねx2
何かこう良いとこも悪いとこもオリジナルと真逆にばかりなるというか
・新人ばかりのメインキャストで演技が弱い→ベテラン揃いで演技が重厚
・アクションを筆頭に外連味が最高潮→グロ描写ですら外連味控え目
・滅茶苦茶強い光太郎が大体一人で解決→光太郎元々蚊帳の外だし活躍しない
・バリエーションの豊かさと耳に残る旋律を両立した華やかなBGM群→テレレレ-
・粗の多いシナリオ→粗の多いシナリオ
396無念Nameとしあき22/10/30(日)19:37:31No.1030021890+
なんかちょっとシンが心配になってきたね
ハードルは下がったけど
397無念Nameとしあき22/10/30(日)19:37:36No.1030021929そうだねx1
せめてラストシーンがあれじゃなかったらな
葵ちゃんがライダーに変身出来て一人孤高に戦い続けるENDならまだ惜しい作品だったで終われたかもしれない
398無念Nameとしあき22/10/30(日)19:37:48No.1030022029+
>西島さん結構身体絞ってたしアクションできる状態に仕上げてたんだろうなと思うのに足悪い設定とかほんとおクソ
過去に足痛めたシーンがお粗末過ぎて…
399無念Nameとしあき22/10/30(日)19:37:49No.1030022040+
ヒで検索するとめちゃくちゃ評判良いな
10話オープニングもべた褒めされてるしあのワンパターンBGMでさえサントラほしいとか書かれてるし(MOZUぽいとかいわれてるが)
2話以降観てなかったがみてみるか
400無念Nameとしあき22/10/30(日)19:37:51No.1030022048+
>今更だけど雨宮慶太監督って100年に一人くらいの天才じゃね?
そのレスだけで雨宮慶太を舐めてるってのが
よくわかった
401無念Nameとしあき22/10/30(日)19:38:04No.1030022162+
各話怪人が出てきてライダーキックでやっつけるって作風だったらOP再現もハマっただろうけど…
402無念Nameとしあき22/10/30(日)19:38:04No.1030022164+
アマプラも順位あげたんだな
403無念Nameとしあき22/10/30(日)19:38:15No.1030022271+
>・粗の多いシナリオ→粗の多いシナリオ
ここだけ同じじゃないですか
404無念Nameとしあき22/10/30(日)19:38:30No.1030022405+
>子供も見れる作品に作り直してくれたら許すよ
西島さんのコメントの伏線がこんな形で回収されるとは
405無念Nameとしあき22/10/30(日)19:38:36No.1030022439+
>>BLACKの主題歌が内容と全くマッチしてないのが逆にすごいよ
>>なんで入れた
>あのシーンからやっとヒーローものになるんか?と思ったら特に今までのノリ変わることは無くてただのギャグシーンになってて笑った
主題歌が流れる

元の姿でゴルゴム党を見つめる光太郎
でおかしいと思わなかったのかと
406無念Nameとしあき22/10/30(日)19:38:37No.1030022451そうだねx1
>政治風刺
風刺にしてももっと知的にやってほしいもんだ
あまりに幼稚すぎて苦笑いしたわ
やーいバーカバーカってレベル
407無念Nameとしあき22/10/30(日)19:38:38No.1030022466+
>ちょくちょくギャグシーン挟んでくるのなんなの
幹部が創世王になろうとして失敗するシーンの天丼で笑った
408無念Nameとしあき22/10/30(日)19:38:48No.1030022542+
>・粗の多いシナリオ→粗の多いシナリオ
熱い原作再現
409無念Nameとしあき22/10/30(日)19:38:50No.1030022561そうだねx2
造形は同じ生物系のドラスやアナザーアギトとかの方がしっかりしてたと思う
触覚やアーマーがプラプラしてたのが気になってしゃーないわ
410無念Nameとしあき22/10/30(日)19:39:08No.1030022695+
>なんかちょっとシンが心配になってきたね
>ハードルは下がったけど
シンはすごく楽しみだが「2時間でどこまでやれるんだろ?」とは思う
411無念Nameとしあき22/10/30(日)19:39:10No.1030022716+
ルー大柴がいろんなドラマや映画に引っ張りだこになりそう
412無念Nameとしあき22/10/30(日)19:39:15No.1030022759そうだねx1
DCドラマ見直して
413無念Nameとしあき22/10/30(日)19:39:25No.1030022856+
>>西島さんはヒーロー役に憧れていたし、この前のイベントでもウルトラマンに変身したかった発言してたしマジで可哀想…
>ライダー玩具よりベータカプセルに興味深々な辺りいろいろ察してしまった
でも自宅には変身ベルトいっぱいあるんよな
414無念Nameとしあき22/10/30(日)19:39:31No.1030022906そうだねx4
初代牙狼は大人向け特撮の見本
415無念Nameとしあき22/10/30(日)19:39:39No.1030022970そうだねx1
ひたすら強いブラックが見たいに決まってるでしょうが!
416無念Nameとしあき22/10/30(日)19:39:40No.1030022982+
>シンはすごく楽しみだが「2時間でどこまでやれるんだろ?」とは思う
原作リスペクトでショッカーは倒さずに終わりそう
417無念Nameとしあき22/10/30(日)19:39:41No.1030022992+
>ありがちなんだけどもまず子供の口に入れるんじゃねえよ
418無念Nameとしあき22/10/30(日)19:40:00No.1030023130+
>・粗の多いシナリオ→粗の多いシナリオ
実質20分くらいの1話完結で粗が多いのと各話40~50分の続き物で粗多いのは天地の差だ
419無念Nameとしあき22/10/30(日)19:40:07No.1030023193+
クラファンしてまで集めた金で作った創世王とブラックサンのバトルシーンがアレかよ
ZOキックの方がまだマシじゃないか
420無念Nameとしあき22/10/30(日)19:40:24No.1030023326+
>クラファンしてまで集めた金で作った創世王とブラックサンのバトルシーンがアレかよ
>ZOキックの方がまだマシじゃないか
クラファンやってたの?
421無念Nameとしあき22/10/30(日)19:40:25No.1030023336+
クモ花クジラ呼び出すシーンで怪人と一話一回戦うのノルマなんだなと思ったのに
422無念Nameとしあき22/10/30(日)19:40:25No.1030023338+
そろそろ大人向けだの子供向けだの表現やめたらいいのに
423無念Nameとしあき22/10/30(日)19:40:25No.1030023339+
>>>西島さんはヒーロー役に憧れていたし、この前のイベントでもウルトラマンに変身したかった発言してたしマジで可哀想…
>>ライダー玩具よりベータカプセルに興味深々な辺りいろいろ察してしまった
>でも自宅には変身ベルトいっぱいあるんよな
BLACKになれてよかったねぇ…
424無念Nameとしあき22/10/30(日)19:40:28No.1030023356+
いっそTV版みたいに
「何の話してるの?」
「あっ!光太郎さん」
「今巷で〇〇が流行ってるのよ」みたいな奴でも良かった
425無念Nameとしあき22/10/30(日)19:40:28No.1030023363そうだねx2
>>BLACKの主題歌が内容と全くマッチしてないのが逆にすごいよ
>>なんで入れた
>グリッドマンのアニメとかでもやってたから
アニメグリッドマンは実質特撮版の続編だけど
SUNはオリジナルと別物の内容だし歌詞が噛み合ってなさ過ぎる
426無念Nameとしあき22/10/30(日)19:40:29No.1030023375+
>ありがちなんだけどもまず子供に渡すんじゃねえよ
こういうところが子供騙しのストーリーなんだよね
大人向けとは
427無念Nameとしあき22/10/30(日)19:40:32No.1030023401そうだねx2
>怪人たちが石を投げあってシャドームーンが「よこせチクショー!」ってやってるシーン
>変な笑いが出た
>ちょくちょくギャグシーン挟んでくるのなんなの
アベンジャーズエンドゲームの最終決戦でガントレットリレーしてたののオマージュだ!って言ってる奴がいて眩暈がした
428無念Nameとしあき22/10/30(日)19:40:36No.1030023429+
>>キングストーン取り出せるなら親父に仕組まれたーとか言ってないでさっさと捨てちまえよと
>とっととこれやって創生王が死ぬの待てばよかったのに
オリバーは事情知らなかったからしょうがないけど葵のキングストーン見つけたおじさんは即捨てで良かったよなあ
葵のものだから手出ししないってのも理由としちゃ弱いし
少なくともクジラはおじさん治療中に捨てろよ
429無念Nameとしあき22/10/30(日)19:40:47No.1030023559そうだねx2
>ルー大柴がいろんなドラマや映画に引っ張りだこになりそう
ルー語喋らないパターンもできるんだなと感心した
最後まで悪党なのも良い
430無念Nameとしあき22/10/30(日)19:40:57No.1030023652そうだねx3
葵ちゃんが改造されたあと、
考え変ったわ、怪人として生きるために戦うわ
てなって、やっぱ怪人って反社会分子だから淘汰されるべきって思いました。
431無念Nameとしあき22/10/30(日)19:40:58No.1030023655+
>初代牙狼は大人向け特撮の見本
勧善懲悪とか子供向けじゃないですか
432無念Nameとしあき22/10/30(日)19:41:03No.1030023710そうだねx1
回を追うごとに冒頭の「仮面ライダー50周年記念企画作品」の字面が滑稽になるのいいよね…いやよくねぇわ
433無念Nameとしあき22/10/30(日)19:41:05No.1030023724+
マウントパンチしてる時に胸アーマーに引っかかったのはリテイクしろよ
434無念Nameとしあき22/10/30(日)19:41:05No.1030023728+
そもそも怪人側にもゴルゴムと言う強力な政治組織があって日本を牛耳ってるんだから
怪人は被害者面する前にやる事があるだろうと思うが
矛盾が多過ぎて何もかもが薄っぺらく感じる
見ていればその内説明されるだろうと思って最後まで見たが結局ほとんどの要素が曖昧で終わってしまった
435無念Nameとしあき22/10/30(日)19:41:08No.1030023756+
大人が見れる仮面ライダー作るには作品の雰囲気作りの前に大人が見てもそこそこ楽しめるレベルのアクション撮れなきゃ無理だなこれ……って思った
あのレベルのアクションで大人向け名乗るのはちょっと無理ある
436無念Nameとしあき22/10/30(日)19:41:17No.1030023842+
>初代牙狼は大人向け特撮の見本
鋼牙ぁ…はマジで名シーン
てか17年前の牙狼より戦闘シーンしょぼいってどうなってんの
437無念Nameとしあき22/10/30(日)19:41:24No.1030023898+
>ただただエンタメできてないからつまんない
>それだけなんだ
白石監督の時点でそこは覚悟しておけとしか言えない
438無念Nameとしあき22/10/30(日)19:41:25No.1030023912+
>>クラファンしてまで集めた金で作った創世王とブラックサンのバトルシーンがアレかよ
>>ZOキックの方がまだマシじゃないか
>クラファンやってたの?
返礼品で当時の変身ベルトの復刻とかしてたよ
439無念Nameとしあき22/10/30(日)19:41:29No.1030023939+
>なんかちょっとシンが心配になってきたね
>ハードルは下がったけど
ハードルは下がった
その代わりに刃が至る所に付いた
440無念Nameとしあき22/10/30(日)19:41:33No.1030023964+
>いっそTV版みたいに
>「何の話してるの?」
>「あっ!光太郎さん」
>「今巷で〇〇が流行ってるのよ」みたいな奴でも良かった
光太郎結構リア充してたよね...
女の子二人と遊園地行ったり
441無念Nameとしあき22/10/30(日)19:41:37No.1030024000+
同業監督やらからは好評みたいね
442無念Nameとしあき22/10/30(日)19:41:39No.1030024017+
本人は頑張ってたけど西島秀俊のポテンシャルはフルに引き出せてなかったな
クールで目が死んでるキャラかにこやかで気さくなキャラか似合うキャラが両極端な人なのにどっち付かずだった
背景と衣装と演技のおかげでカッコよくは見えるけど
443無念Nameとしあき22/10/30(日)19:41:42No.1030024040+
「うおおおいくぞ創世王ぉぉー!」
光太郎の勇気が世界を救うことを信じて…!
ご視聴ありがとうございました!
444無念Nameとしあき22/10/30(日)19:41:46No.1030024066+
>>クラファンしてまで集めた金で作った創世王とブラックサンのバトルシーンがアレかよ
>>ZOキックの方がまだマシじゃないか
>クラファンやってたの?
エキストラの怪人役だったり当時のBLACKの変身ベルトのおもちゃ復刻のリターンありのやつだった
445無念Nameとしあき22/10/30(日)19:41:48No.1030024085そうだねx1
大人も子供も楽しめない作品それが大人向け
446無念Nameとしあき22/10/30(日)19:41:55No.1030024127+
施設の職員さんが成り行きでやばい話一緒に聞かされてるシーンであぁこの作品基本ギャグなんだなって消化できた
447無念Nameとしあき22/10/30(日)19:42:02No.1030024191そうだねx7
>同業監督やらからは好評みたいね
あのこれ
駄サイク……
448無念Nameとしあき22/10/30(日)19:42:06No.1030024212そうだねx9
>同業監督やらからは好評みたいね
だから終わってんだな邦画
449無念Nameとしあき22/10/30(日)19:42:12No.1030024265そうだねx3
    1667126532910.jpg-(259589 B)
259589 B
>ヒで検索するとめちゃくちゃ評判良いな
>10話オープニングもべた褒めされてるしあのワンパターンBGMでさえサントラほしいとか書かれてるし(MOZUぽいとかいわれてるが)
>2話以降観てなかったがみてみるか
こういう層が褒めてると思うと…
450無念Nameとしあき22/10/30(日)19:42:13No.1030024269+
>>BLACKの主題歌が内容と全くマッチしてないのが逆にすごいよ
>>なんで入れた
>グリッドマンのアニメとかでもやってたから
シン仮面ライダーでも初代のOPやったからな
451無念Nameとしあき22/10/30(日)19:42:14No.1030024274そうだねx4
>白石監督の時点でそこは覚悟しておけとしか言えない
流石にそれは酷いだろう
Blackのリメイクってんで見た人も多いんだろうし
452無念Nameとしあき22/10/30(日)19:42:16No.1030024290+
>>ルー大柴がいろんなドラマや映画に引っ張りだこになりそう
>ルー語喋らないパターンもできるんだなと感心した
>最後まで悪党なのも良い
間違いなくクズなのに節々に妙に愛嬌があってよかった
453無念Nameとしあき22/10/30(日)19:42:28No.1030024392+
>>初代牙狼は大人向け特撮の見本
>勧善懲悪とか子供向けじゃないですか
そういうのが見たいんだよライダーで…
風都探偵はその路線だけど
454無念Nameとしあき22/10/30(日)19:42:28No.1030024397+
>初代牙狼は大人向け特撮の見本
OP流れた辺りは轟天回みたいに一気にヒーロー物に変わるのかと期待したよ
特にそんな事なかった
455無念Nameとしあき22/10/30(日)19:42:40No.1030024508+
デザインは良いよな
アネモネがタイツとピンヒールでデザインしたやつ分かってるな…ってなった
456無念Nameとしあき22/10/30(日)19:42:55No.1030024647そうだねx1
まず居所が分かってる光太郎や葵に向けて集団で怪人送れない時点で子供向けと変わってないよ
根本的な部分で楽をしてる
457無念Nameとしあき22/10/30(日)19:43:04No.1030024720+
>西島さんはヒーロー役に憧れていたし、この前のイベントでもウルトラマンに変身したかった発言してたしマジで可哀想…
役者としてもヒーローになれる最後のチャンスで最後の台詞がコロシテクレ...
458無念Nameとしあき22/10/30(日)19:43:06No.1030024737+
>デザインは良いよな
>アネモネがタイツとピンヒールでデザインしたやつ分かってるな…ってなった
アネモネはエウレカセブンの方が好き
459無念Nameとしあき22/10/30(日)19:43:11No.1030024760+
>>ただただエンタメできてないからつまんない
>>それだけなんだ
>白石監督の時点でそこは覚悟しておけとしか言えない
孤狼の血は良かっただろ
460無念Nameとしあき22/10/30(日)19:43:15No.1030024783そうだねx2
>初代牙狼は大人向け特撮の見本
あれの仮面ライダー版やってくれればいいのにな
461無念Nameとしあき22/10/30(日)19:43:15No.1030024786+
>なんかちょっとシンが心配になってきたね
>ハードルは下がったけど
少なくともブラックサンより戦闘シーンがひどくなることはなさそうだしそこはあんま心配してない
ただシン・ウルトラマンみたいに話が繋がりがちょっと違和感ある出来になるかが心配
462無念Nameとしあき22/10/30(日)19:43:20No.1030024816+
>こういう層が褒めてると思うと…
政治del
463無念Nameとしあき22/10/30(日)19:43:26No.1030024871そうだねx1
>>白石監督の時点でそこは覚悟しておけとしか言えない
>流石にそれは酷いだろう
>Blackのリメイクってんで見た人も多いんだろうし
じゃあブラック名乗るなよってなる
464無念Nameとしあき22/10/30(日)19:43:28No.1030024887+
>>ヒで検索するとめちゃくちゃ評判良いな
>>10話オープニングもべた褒めされてるしあのワンパターンBGMでさえサントラほしいとか書かれてるし(MOZUぽいとかいわれてるが)
>>2話以降観てなかったがみてみるか
>こういう層が褒めてると思うと…
政治豚が大喜びとかマジで終コンじゃねーか
465無念Nameとしあき22/10/30(日)19:43:41No.1030025001+
    1667126621611.png-(1677012 B)
1677012 B
村ではガキ大将だったんかなビルゲニアのお兄ちゃん…
466無念Nameとしあき22/10/30(日)19:43:57No.1030025099+
>なんかちょっとシンが心配になってきたね
>ハードルは下がったけど
シンは何やかんやでこっち望む物はお出ししてくれるだろ
467無念Nameとしあき22/10/30(日)19:43:59No.1030025110+
大人向け(ファンは粗に目を瞑ってくれる、クソでも褒めてくれる)
468無念Nameとしあき22/10/30(日)19:43:59No.1030025114そうだねx1
×大人向け ○特定思想向け
469無念Nameとしあき22/10/30(日)19:44:00No.1030025120+
>風都探偵はその路線だけど
風都探偵しかまともなライダーがない現状
470無念Nameとしあき22/10/30(日)19:44:01No.1030025128そうだねx2
見終わった
なんだろう……世界観はすごく良かったと思う
ここはこうしろよ!みたいなポイントが多過ぎる
471無念Nameとしあき22/10/30(日)19:44:10No.1030025191+
>>ただただエンタメできてないからつまんない
>>それだけなんだ
>白石監督の時点でそこは覚悟しておけとしか言えない
白石監督作品として期待して見てもイマイチなのが問題なのよ
472無念Nameとしあき22/10/30(日)19:44:12No.1030025209そうだねx2
>>こういう層が褒めてると思うと…
>政治del
それ言うならこの作品そのものが政治delよ
473無念Nameとしあき22/10/30(日)19:44:23No.1030025281そうだねx3
>同業監督やらからは好評みたいね
邦画業界が衰退する理由も分かるわ
新聞記者のプロデューサーやってた人間がアニメ映画規制して
その分、邦画の収益上がるとかアホな事言ってたけど
474無念Nameとしあき22/10/30(日)19:44:26No.1030025298そうだねx1
>白石監督の時点でそこは覚悟しておけとしか言えない
お前後始末でも同じこと言ってなかった?
475無念Nameとしあき22/10/30(日)19:44:35No.1030025375+
>孤狼の血は良かっただろ
じゃあそこでやっててくれよ
こっちに来るんじゃないよってなった
依頼したバカが悪いんだが
476無念Nameとしあき22/10/30(日)19:44:36No.1030025380+
>ここはこうしろよ!みたいなポイントが多過ぎる
空白の50年間をもう少しね…
477無念Nameとしあき22/10/30(日)19:44:43No.1030025446+
仮面ライダーBLACKじゃなかったらもうちょっと評価は上だったと思う
478無念Nameとしあき22/10/30(日)19:44:45No.1030025458+
監督が勢いある人だからかタレント含めてプロの物作りをする界隈から公に批判する人いないな
479無念Nameとしあき22/10/30(日)19:44:46No.1030025478+
デザイン良かったし西島さん好きだからかなり前から期待してたんだよなぁ…
今回でアマプラ加入した人もいるんじゃない?
480無念Nameとしあき22/10/30(日)19:44:55No.1030025529そうだねx1
>回を追うごとに冒頭の「仮面ライダー50周年記念企画作品」の字面が滑稽になるのいいよね…いやよくねぇわ
そもそも1972年にBLACK全く関係ねえじゃんと思った1987年にしとけ
全共闘やりたい?はあ…
481無念Nameとしあき22/10/30(日)19:45:05No.1030025616+
>ルー語喋らないパターンもできるんだなと感心した
>最後まで悪党なのも良い
青年期のあのショボい小悪党からよくもあそこまで狸に化けたな...
482無念Nameとしあき22/10/30(日)19:45:05No.1030025617そうだねx1
>政治豚が大喜びとかマジで終コンじゃねーか
こういうのを呼び込むのマジで嫌われるから政治ネタって普通はあんまやらないのよね
その辺実写の監督ってそういう界隈だから気付いてない
483無念Nameとしあき22/10/30(日)19:45:12No.1030025678+
>ビルゲニアが良い感じに浄化されてるのが気に食わない
>もうちょっとろくでもない最期でよかった
浄化とか冗談きついわ
484無念Nameとしあき22/10/30(日)19:45:28No.1030025797そうだねx4
役柄は置いといてルー大柴の演技力は大絶賛だよな。みんな
485無念Nameとしあき22/10/30(日)19:45:29No.1030025802+
>デザインは良いよな
>アネモネがタイツとピンヒールでデザインしたやつ分かってるな…ってなった
ちょっと乳首に花咲いてるようなデザインは勘弁して下さい
令和なんです
486無念Nameとしあき22/10/30(日)19:45:32No.1030025840そうだねx4
>仮面ライダーBLACKじゃなかったら語られてすらいないと思う
487無念Nameとしあき22/10/30(日)19:45:34No.1030025862+
腕ソードはカッコよかった
でも2本だけの使い捨てなんだよな…
488無念Nameとしあき22/10/30(日)19:45:47No.1030025974+
>仮面ライダーBLACKじゃなかったらもうちょっと評価は上だったと思う
要素が浮いてたのは確かだけどここからBLACK要素抜いたらもっとひどいと思うぞ
489無念Nameとしあき22/10/30(日)19:45:48No.1030025982+
>監督が勢いある人だからかタレント含めてプロの物作りをする界隈から公に批判する人いないな
脳損傷でそれも反転する…
490無念Nameとしあき22/10/30(日)19:45:54No.1030026042そうだねx1
令和ライダーと同程度には楽しめた
491無念Nameとしあき22/10/30(日)19:45:57No.1030026060+
>役柄は置いといてルー大柴の演技力は大絶賛だよな。みんな
祖父役もやってるな
492無念Nameとしあき22/10/30(日)19:46:16No.1030026216そうだねx1
二つの時代を同時進行するのやめてくれ
海外ドラマでも流行ってるけど製作者が思ってるほど有効じゃないしなによりも集中力途切れてダレる
493無念Nameとしあき22/10/30(日)19:46:22No.1030026261+
>腕ソードはカッコよかった
>でも2本だけの使い捨てなんだよな…
再生しないの…?ってなるよね
494無念Nameとしあき22/10/30(日)19:46:22No.1030026265+
>俺は昨日7話まで見て今日残り見たけど後3話もあるのか…って気持ちとここまで見たから最後まで見るかってちょっと悩んだ
話が進むにつれてどんどんお通夜みたいな空気になってったよ…
そろそろスッキリした展開が見たい
495無念Nameとしあき22/10/30(日)19:46:43No.1030026430+
>二つの時代を同時進行するのやめてくれ
>海外ドラマでも流行ってるけど製作者が思ってるほど有効じゃないしなによりも集中力途切れてダレる
なんか時代が急に切り替わるからな
496無念Nameとしあき22/10/30(日)19:46:44No.1030026435+
設定はどこかでちゃんと吐き出してくれれば俺は割と満足だよ
気になる設定なのに投げっぱなしのが多すぎる
497無念Nameとしあき22/10/30(日)19:46:47No.1030026456+
>腕ソードはカッコよかった
>でも2本だけの使い捨てなんだよな…
あれもなんかおかしいよな…変身ごとに生えてるんじゃないのか…
498無念Nameとしあき22/10/30(日)19:46:56No.1030026534+
監督がヤバいことになってるので今の内に見ておいた方がええ
499無念Nameとしあき22/10/30(日)19:46:58No.1030026547+
そのうち監督が「予想以上に伝わりませんでした」とか言うんだろ?
500無念Nameとしあき22/10/30(日)19:47:02No.1030026578+
仮面ライダーブラック要素が作品から浮いてるのが一番まずい
仮面ライダーブラックのリブートなのになんでそのブラック要素が異物混入みたいになってるんですかね……
501無念Nameとしあき22/10/30(日)19:47:12No.1030026642+
>話が進むにつれてどんどんお通夜みたいな空気になってったよ…
>そろそろスッキリした展開が見たい
光太郎と創世王の決着にスッキリしろ
502無念Nameとしあき22/10/30(日)19:47:17No.1030026689そうだねx3
なんつーか思わせ振りに小出しにしたネタのネタばらしが存外にショボくて
ただの同じシーンの焼き直しになっちゃってるのが演出としてどうなのっていう
なのでテンポがめっちゃ悪い
削れば半分ぐらいに圧縮できそう
503無念Nameとしあき22/10/30(日)19:47:20No.1030026713+
やった時期バブル真っただ中なのになあ
504無念Nameとしあき22/10/30(日)19:47:30No.1030026805+
>>話が進むにつれてどんどんお通夜みたいな空気になってったよ…
>>そろそろスッキリした展開が見たい
>光太郎と創世王の決着にスッキリしろ
コロシテ…
505無念Nameとしあき22/10/30(日)19:47:35No.1030026846+
冗談抜きでCG アクションと悪魔化したパパの演出は勝ってたぞデビルマン
506無念Nameとしあき22/10/30(日)19:47:54No.1030027018+
>光太郎と創世王の決着にスッキリしろ
コロシテ…コロシテ…
507無念Nameとしあき22/10/30(日)19:47:59No.1030027060そうだねx6
    1667126879058.jpg-(169753 B)
169753 B
満を辞して出されたのがアレなら
ギャラを返してでももっとまともな仮面ライダーBLACKを撮りたくもなるわな
508無念Nameとしあき22/10/30(日)19:48:02No.1030027091+
>腕ソードはカッコよかった
>でも2本だけの使い捨てなんだよな…
ブラックなんて素手でも圧倒してたのにソード展開で時間使ったせいでビルゲニア逃がしてる…
せめてサタンサーベルとチャンバラアクションくらいしてくれよ
509無念Nameとしあき22/10/30(日)19:48:06No.1030027112そうだねx1
政治要素あっても勧善懲悪でなくてもいいと思うけどただただ作品として纏まっていない
510無念Nameとしあき22/10/30(日)19:48:12No.1030027174+
>光太郎と創世王の決着にスッキリしろ
創世王ウィルス感染してますよ
511無念Nameとしあき22/10/30(日)19:48:13No.1030027176+
>そのうち監督が「予想以上に伝わりませんでした」とか言うんだろ?
奇しくも同じく50周年記念のリバイスでも同じ反省点が出ていたってpixiv辞典に書かれそう
512無念Nameとしあき22/10/30(日)19:48:14No.1030027186+
>そういうのが見たいんだよライダーで…
>風都探偵はその路線だけど
なんかライダー好きの観たいものと制作側がお出ししてくるものが悉く噛み合わないな最近
513無念Nameとしあき22/10/30(日)19:48:20No.1030027243+
>>腕ソードはカッコよかった
>>でも2本だけの使い捨てなんだよな…
>再生しないの…?ってなるよね
シャドームーン初変身の片手落ちならぬ片脚落ち感…
514無念Nameとしあき22/10/30(日)19:48:21No.1030027257+
こういうヒーローものでアクション凄いの撮るんだったら邦画だとハイアンドロー関係の人を呼べば良いんじゃないの
515無念Nameとしあき22/10/30(日)19:48:26No.1030027296+
ヘヴンが美味しそうだと思った
羊羹みたいに固めたやつとか
516無念Nameとしあき22/10/30(日)19:48:29No.1030027325+
>二つの時代を同時進行するのやめてくれ
>海外ドラマでも流行ってるけど製作者が思ってるほど有効じゃないしなによりも集中力途切れてダレる
キバでもキツかったのにさ
あっちはまだ過去と現在時間切り替わる演出してるからよかった
ブラックは切り替わりを何時間も続けてみないといけなく疲れる
517無念Nameとしあき22/10/30(日)19:48:32No.1030027341そうだねx1
>そのうち監督が「予想以上に伝わりませんでした」とか言うんだろ?
観客のせいにするのは大怪獣の後始末でも見たし邦画業界あるあるだと思った
518無念Nameとしあき22/10/30(日)19:48:39No.1030027401そうだねx3
>仮面ライダーBLACKじゃなかったらもうちょっと評価は上だったと思う
BLACK要素を消化できずにおかしなことになった部分は多々あるだろうな
ビルゲニアに向き合った結果生まれた変態コスプレおじさんとか
519無念Nameとしあき22/10/30(日)19:48:58No.1030027557そうだねx4
ツイッターでこれの批判したらめんどくせーやつに絡まれそうだからやりたくねーわ
520無念Nameとしあき22/10/30(日)19:49:00No.1030027585そうだねx1
やっぱ漫画版を素直にやった方が良かったのでは
521無念Nameとしあき22/10/30(日)19:49:04No.1030027622+
>仮面ライダーブラック要素が作品から浮いてるのが一番まずい
>仮面ライダーブラックのリブートなのになんでそのブラック要素が異物混入みたいになってるんですかね……
名前だけ使って後は展開再現っぽいのがちょこちょこあるだけでない方が纏まってたまである
522無念Nameとしあき22/10/30(日)19:49:11No.1030027685+
PVの時点ではヤクザ映画みたいなバイオレンスな仮面ライダー面白そうじゃんって意見も多かったので
白石監督に敢えてライダー撮らせるって方向性自体は別にいいんだ
そのやり方とかクオリティが雑で間違ってるのが問題なんだ
523無念Nameとしあき22/10/30(日)19:49:20No.1030027762+
>脚本の人そこまで考えてないと思いますよ
ホントその言葉好きだねぇとしくんは
524無念Nameとしあき22/10/30(日)19:49:25No.1030027816そうだねx3
強い意志が有れば創世王を抑え込める

そんな強い意志はありませんでした
って酷すぎると思う
525無念Nameとしあき22/10/30(日)19:49:30No.1030027849+
役者とデザイン使いまわしで
子供も観れるようにリブートすればいいんじゃ?
違うシナリオと監督でさ
526無念Nameとしあき22/10/30(日)19:49:50No.1030028030そうだねx1
>>ヒで検索するとめちゃくちゃ評判良いな
>>10話オープニングもべた褒めされてるしあのワンパターンBGMでさえサントラほしいとか書かれてるし(MOZUぽいとかいわれてるが)
>>2話以降観てなかったがみてみるか
>こういう層が褒めてると思うと…
これ、邦画監督とかだよな。衰退するわけだよ。でも仲間うちから評判良いならきっと制作陣もにっこりだろう
527無念Nameとしあき22/10/30(日)19:49:51No.1030028041+
>ビルゲニアに向き合った結果生まれた変態コスプレおじさんとか
何に向き合ったのか全然わからないんだけど
てか馬鹿にしてるだろビルゲニア
最初のインタビューでも馬鹿にしてたし
528無念Nameとしあき22/10/30(日)19:49:54No.1030028060+
ブラックのデザインの時点でもうダメだったのにわざわざ見るアホいるんだな
529無念Nameとしあき22/10/30(日)19:49:55No.1030028071そうだねx2
    1667126995180.png-(521864 B)
521864 B
>こういう層が褒めてると思うと…
ダメだこりゃ…
530無念Nameとしあき22/10/30(日)19:50:02No.1030028126+
脳挫傷の件逃げ切る気満々で笑えねー
531無念Nameとしあき22/10/30(日)19:50:06No.1030028144そうだねx1
学生運動に人種差別と在日差別とかごっちゃ煮すぎて入れるにしろテーマ絞れよ…
532無念Nameとしあき22/10/30(日)19:50:07No.1030028159+
>>そのうち監督が「予想以上に伝わりませんでした」とか言うんだろ?
>観客のせいにするのは大怪獣の後始末でも見たし邦画業界あるあるだと思った
奇しくも東映である
533無念Nameとしあき22/10/30(日)19:50:08No.1030028170そうだねx1
>ツイッターでこれの批判したらめんどくせーやつに絡まれそうだからやりたくねーわ
褒めてる人も上で晒されてるし触れるの自体めんどくさい作品になっちゃってる
534無念Nameとしあき22/10/30(日)19:50:11No.1030028196+
    1667127011067.jpg-(74559 B)
74559 B
>やっぱ漫画版を素直にやった方が良かったのでは
「お前が死ねば俺が魔王に」
「俺が死ねばお前が魔王に」
良い
535無念Nameとしあき22/10/30(日)19:50:12No.1030028207+
>役者とデザイン使いまわしで
>子供も観れるようにリブートすればいいんじゃ?
>違うシナリオと監督でさ
その際にはこっちは仮面ライダー部落さんにしてくれよな
536無念Nameとしあき22/10/30(日)19:50:13No.1030028217+
    1667127013468.png-(18974 B)
18974 B
>ヒで検索するとめちゃくちゃ評判良いな
昨日の時点だがまあ正しく賛否両論だな
537無念Nameとしあき22/10/30(日)19:50:29No.1030028338そうだねx2
原作にハマったっていうのが年季の入ってないいっちょ噛みでしかないから
やらなくていいパロディみたいなことになってるのかなって
538無念Nameとしあき22/10/30(日)19:50:44No.1030028524+
>役者とデザイン使いまわしで
>子供も観れるようにリブートすればいいんじゃ?
>違うシナリオと監督でさ
映像も使い回しで全て編集で
539無念Nameとしあき22/10/30(日)19:50:54No.1030028623+
知らないおじさん(創世王)
540無念Nameとしあき22/10/30(日)19:50:55No.1030028636そうだねx1
前衛的な特撮はもう円谷かたまに出てくる深夜のやつしかもう望めないね
541無念Nameとしあき22/10/30(日)19:51:20No.1030028866+
過去作のリメイクで政治的思想てんこ盛りとか醜くないか?
542無念Nameとしあき22/10/30(日)19:51:20No.1030028867+
>役者とデザイン使いまわしで
>子供も観れるようにリブートすればいいんじゃ?
>違うシナリオと監督でさ
それができないから辛い
役者とライダーデザインは良いのに結局駄作のキャラで終了するのが悲しいところ
543無念Nameとしあき22/10/30(日)19:51:22No.1030028892そうだねx3
>強い意志が有れば創世王を抑え込める
>↓
>そんな強い意志はありませんでした
>って酷すぎると思う
でもそれまでの弱い光太郎おじさん見てたらそんな強い意志はないって分かるのが尚更
旧作好きには酷い侮辱である
544無念Nameとしあき22/10/30(日)19:51:23No.1030028900+
>映像も使い回しで全て編集で
ビーストウォーズみたいにアフレコでどうにかするしかない
545無念Nameとしあき22/10/30(日)19:51:28No.1030028938+
原作だとバトルホッパーが重要なポジションだったのにな
546無念Nameとしあき22/10/30(日)19:51:39No.1030029028+
>ゆりやんの件不自然なまでにテレビでニュースにならないねー
>結構大事なのになんでだろうね
関係ないけどゆりあんがlineの流出
したこともニュースどころか話題にすら
なってなかったのが恐怖だった
547無念Nameとしあき22/10/30(日)19:51:50No.1030029135+
You Tubeで原作のセレクション配信やるみたいなんだよな
548無念Nameとしあき22/10/30(日)19:51:51No.1030029143+
光太郎と信彦が変身!ってやった時にアーマー着た状態になるのって何か説明あった?
549無念Nameとしあき22/10/30(日)19:51:53No.1030029150+
西島さんに一年かけて脚本練らせてそれを自分で主演させた方が面白いものが撮れたな
550無念Nameとしあき22/10/30(日)19:51:56No.1030029178+
>ツイッターでこれの批判したらめんどくせーやつに絡まれそうだからやりたくねーわ
ライダー関係の感想は基本これだな
結果絶賛の声しか挙がらずヘイトだけ溜めていく
551無念Nameとしあき22/10/30(日)19:52:01No.1030029225+
売れる創作の基本はわざとらしくならないレベルで消費者の期待通りの展開にしてやる事やねん
だからこの監督は基本がなってない
と言うか一般人の持ってる感覚とズレてる気がする
552無念Nameとしあき22/10/30(日)19:52:09No.1030029288そうだねx4
>強い意志が有れば創世王を抑え込める
>↓
>そんな強い意志はありませんでした
>って酷すぎると思う
そのことも秋月博士の希望的観測で
たまたま生まれちゃったことで創世王のことは何も分からず仕舞
サタンサーベルしか確実なことを言ってないんよ…
553無念Nameとしあき22/10/30(日)19:52:13No.1030029321+
今BLACK見終わった
誰も幸せになってない・・・
554無念Nameとしあき22/10/30(日)19:52:18No.1030029371+
>光太郎と信彦が変身!ってやった時にアーマー着た状態になるのって何か説明あった?
さあ…
555無念Nameとしあき22/10/30(日)19:52:20No.1030029390+
>ツイッターでこれの批判したらめんどくせーやつに絡まれそうだからやりたくねーわ
政治部分に触れずに批判した方が良いよと思うけど密接だからなぁ…
556無念Nameとしあき22/10/30(日)19:52:24No.1030029429+
>前衛的な特撮はもう円谷かたまに出てくる深夜のやつしかもう望めないね
円谷ってもう過去のコンテンツ全く関係ない全く新しい作品ってやってなくない?
557無念Nameとしあき22/10/30(日)19:52:46No.1030029668そうだねx1
>満を辞して出されたのがアレなら
>ギャラを返してでももっとまともな仮面ライダーBLACKを撮りたくもなるわな
観たら西島さんの台詞の意味が良くわかる
558無念Nameとしあき22/10/30(日)19:52:49No.1030029696+
わかるかおじさんが出演するまでも無い作品だったな
559無念Nameとしあき22/10/30(日)19:52:53No.1030029736+
アマプラのレビューどうなってるんだろ
560無念Nameとしあき22/10/30(日)19:52:59No.1030029807+
世界観というか絵作りはすごいよかったわ
ちょいちょい昭和の時代に移って昭和の衣装映るのも仮面ライダーっぽさに一役買ってたと思う
561無念Nameとしあき22/10/30(日)19:53:02No.1030029827+
>今BLACK見終わった
>誰も幸せになってない・・・
観て幸せになったりとかはありませんでしたか?
562無念Nameとしあき22/10/30(日)19:53:09No.1030029908+
>>光太郎と信彦が変身!ってやった時にアーマー着た状態になるのって何か説明あった?
>さあ…
「さらに変身するの!」
563無念Nameとしあき22/10/30(日)19:53:14No.1030029963+
>>こういう層が褒めてると思うと…
>ダメだこりゃ…
5千もいいねする人間いるんだ…
564無念Nameとしあき22/10/30(日)19:53:17No.1030029988そうだねx2
>白石監督作品として期待して見てもイマイチなのが問題なのよ
すごいバイオレンスなライダーアクション見れるのかなと思ってたら
バカの一つ覚えのマウントパンチな上にそれもクウガのジャラジ戦みたいな迫力と殺気もないし
565無念Nameとしあき22/10/30(日)19:53:18No.1030029999+
>アマプラのレビューどうなってるんだろ
何故か今反映されてないっぽいんだよねー
566無念Nameとしあき22/10/30(日)19:53:19No.1030030012そうだねx1
過去作にすがるしかねーのにその過去作をボコボコにして何がしてーんだとしか…
567無念Nameとしあき22/10/30(日)19:53:42No.1030030245+
西島さん実の子供にお父さんライダーだよって見せにくい作品?作品じゃない?
568無念Nameとしあき22/10/30(日)19:53:52No.1030030332+
>過去作にすがるしかねーのにその過去作をボコボコにして何がしてーんだとしか…
わかるか?
569無念Nameとしあき22/10/30(日)19:53:54No.1030030347+
あの世界皆既日食多い
バーン様の凍れる時の秘法すぐ切れる
570無念Nameとしあき22/10/30(日)19:53:55No.1030030367+
>>>こういう層が褒めてると思うと…
>>ダメだこりゃ…
>5千もいいねする人間いるんだ…
政治豚が5千人もいるとか眩暈がしてくるわ
571無念Nameとしあき22/10/30(日)19:54:00No.1030030408そうだねx1
>過去作にすがるしかねーのにその過去作をボコボコにして何がしてーんだとしか…
あいつら金のなる木を破壊するの大好きだからな…
572無念Nameとしあき22/10/30(日)19:54:09No.1030030477そうだねx1
>光太郎と信彦が変身!ってやった時にアーマー着た状態になるのって何か説明あった?
ベルトが出るのも怪人からライダーに変化したらどう違うかも何の説明もないです
573無念Nameとしあき22/10/30(日)19:54:11No.1030030490+
>監督がヤバいことになってるので今の内に見ておいた方がええ
何かゆりやんとBLACKSUNと週刊誌記事で3つ炎上案件抱えてるみたいだね
574無念Nameとしあき22/10/30(日)19:54:26No.1030030638そうだねx2
ぶっちゃけライダーオタが望んでたのって牙狼をそのままライダーでやる感じだろ
575無念Nameとしあき22/10/30(日)19:54:28No.1030030652+
葵ちゃんの腰にベルト現れるのはまぁいいんだけど姿変わってない・・・
576無念Nameとしあき22/10/30(日)19:54:32No.1030030699そうだねx1
    1667127272010.jpg-(350271 B)
350271 B
怪人差別はよくない
577無念Nameとしあき22/10/30(日)19:54:48No.1030030841+
>光太郎と信彦が変身!ってやった時にアーマー着た状態になるのって何か説明あった?
なれたんだね…
完全体の怪人に…
578無念Nameとしあき22/10/30(日)19:54:53No.1030030880そうだねx1
>円谷ってもう過去のコンテンツ全く関係ない全く新しい作品ってやってなくない?
誰もそんなことは言ってないよ
ウルトラマン題材でゾーンとか海外リメイクとか望むならってこと
579無念Nameとしあき22/10/30(日)19:54:57No.1030030923+
特撮に限らずだが創作界隈って左寄りの人多いよね
昔ビーファイターカブトでもモロに反戦思想押し出した回あったりしたし
580無念Nameとしあき22/10/30(日)19:55:00No.1030030955+
クソ泥草い戦闘シーンはどれも良かった
581無念Nameとしあき22/10/30(日)19:55:05No.1030030994+
>葵ちゃんの腰にベルト現れるのはまぁいいんだけど姿変わってない・・・
なんで葵ちゃんだけニチアサライダーみたいにガチャガチャ操作するの…
582無念Nameとしあき22/10/30(日)19:55:09No.1030031025+
石ノ森の遺伝子なんか受け継いでるの?
違くない?
583無念Nameとしあき22/10/30(日)19:55:11No.1030031042+
LGBTがうるさいから差別描写を入れて社会風刺っぽくしたんだろうけど
不愉快なだけで全然風刺になってなかった
584無念Nameとしあき22/10/30(日)19:55:12No.1030031044そうだねx2
ヒーローでなかったらライダー観てる意味ないからな……
585無念Nameとしあき22/10/30(日)19:55:50No.1030031396+
>>>腕ソードはカッコよかった
>>>でも2本だけの使い捨てなんだよな…
>>再生しないの…?ってなるよね
>シャドームーン初変身の片手落ちならぬ片脚落ち感…
オールライダー対大ショッカーで変身やったから初変身でもないという
586無念Nameとしあき22/10/30(日)19:55:56No.1030031449+
>ベルトが出るのも怪人からライダーに変化したらどう違うかも何の説明もないです
戦績だけ見ればむしろ弱くなってる…
せめてビルゲニアに通常形態で戦ってボコられるとかあればな
587無念Nameとしあき22/10/30(日)19:55:59No.1030031473+
内容がセンシティブすぎて触れづらいし後年は話題にあがらなさそうだな
588無念Nameとしあき22/10/30(日)19:56:03No.1030031525そうだねx1
>>アマプラのレビューどうなってるんだろ
>何故か今反映されてないっぽいんだよねー
さすがにまさはる要素もあるから厄介な奴らが書き込む可能性もあるし正しい判断ではある
589無念Nameとしあき22/10/30(日)19:56:04No.1030031536+
もう真っ当なヒーローしてる仮面ライダーは見れないのかな…
590無念Nameとしあき22/10/30(日)19:56:05No.1030031544そうだねx1
>ヒーローでなかったらライダー観てる意味ないからな……
バッタ怪人物語とでも改題したまえよ
591無念Nameとしあき22/10/30(日)19:56:09No.1030031585+
>特撮に限らずだが創作界隈って左寄りの人多いよね
中高年男性ってなるとその確率が跳ね上がる
学生運動に夢を見すぎてる
592無念Nameとしあき22/10/30(日)19:56:16No.1030031650そうだねx2
特撮ヒーローを見せろよ
593無念Nameとしあき22/10/30(日)19:56:16No.1030031657+
>ゆかりにキングストーン預かるよーって言われた時はスッと取り出せたのにラストで腹抉って出して死んだ信彦なんなの
光太郎と戦ったのが致命傷だったんだろ
594無念Nameとしあき22/10/30(日)19:56:20No.1030031691+
壺ウヨキレキレやん
595無念Nameとしあき22/10/30(日)19:56:23No.1030031733+
Amazonよ
これが日本のヒーローだ
596無念Nameとしあき22/10/30(日)19:56:24No.1030031738+
>特撮に限らずだが創作界隈って左寄りの人多いよね
>昔ビーファイターカブトでもモロに反戦思想押し出した回あったりしたし
初代マンでも実相寺とか佐々木とかそれなりにヤバかったらしいね
597無念Nameとしあき22/10/30(日)19:56:28No.1030031769+
>今回でアマプラ加入した人もいるんじゃない?
アマプラは加入済みだったよ
ただ家にネット環境無かったんでこれの為にWi-Fiルーター契約してスマートTV買いました!
598無念Nameとしあき22/10/30(日)19:56:30No.1030031785+
>1667126995180.png
誉めるけなすの方向性はともかくちゃんと作品の分析感想になってるだけまだマシやな
599無念Nameとしあき22/10/30(日)19:56:42No.1030031899+
>怪人差別はよくない
これも政治色感じなかったな
なぜ葵は真理になれなかったのか…
600無念Nameとしあき22/10/30(日)19:56:44No.1030031924そうだねx2
>もう真っ当なヒーローしてる仮面ライダーは見れないのかな…
そもそもヒーローもので真っ当にやってるのなんてもう円谷製だけじゃね?
601無念Nameとしあき22/10/30(日)19:56:48No.1030031955+
全員集合系にも呼ばれなさそうだし
数年後地味なポジションに落ち着きそう
602無念Nameとしあき22/10/30(日)19:56:56No.1030032031+
>>特撮に限らずだが創作界隈って左寄りの人多いよね
>中高年男性ってなるとその確率が跳ね上がる
>学生運動に夢を見すぎてる
爺になると政治批判したがるからな
虹裏にもいっぱいいるけど
603無念Nameとしあき22/10/30(日)19:57:00No.1030032076+
左巻きが絶賛して右巻きが酷評してるだけじゃないの?
こんなもんでしょってレベルでは
604無念Nameとしあき22/10/30(日)19:57:03No.1030032099そうだねx7
何で王道ヒーローをバカ真面目に作ろうとしないの?
605無念Nameとしあき22/10/30(日)19:57:06No.1030032125+
>>ヒで検索するとめちゃくちゃ評判良いな
>昨日の時点だがまあ正しく賛否両論だな
これ今日は65%近く行ってたよ
多分有名人らへんが褒めたからじゃないかな
606無念Nameとしあき22/10/30(日)19:57:10No.1030032150+
>内容がセンシティブすぎて触れづらいし後年は話題にあがらなさそうだな
でも西島さん中村さんの演じる二人はガチンコでカッコいいし……
607無念Nameとしあき22/10/30(日)19:57:16No.1030032212そうだねx1
    1667127436164.jpg-(101565 B)
101565 B
不安になるな
608無念Nameとしあき22/10/30(日)19:57:17No.1030032220+
黒バッタ銀バッタじゃなくてベルトで返信するとBLACKとシャドームーンになるのはわかった
あと拳ギリギリするとベルトが出るのはわかった
じゃあベルトが出る条件は?強いと出るの?
609無念Nameとしあき22/10/30(日)19:57:36No.1030032372そうだねx2
オーズといいなんで昨今はこんなことなら出して欲しくなかった…みたいなことが起きるのか
610無念Nameとしあき22/10/30(日)19:57:38No.1030032396+
>>満を辞して出されたのがアレなら
>>ギャラを返してでももっとまともな仮面ライダーBLACKを撮りたくもなるわな
>観たら西島さんの台詞の意味が良くわかる
全年齢バージョン作ってくれって言ってたからシナリオはそのままでの意味だと思ってた
611無念Nameとしあき22/10/30(日)19:57:41No.1030032411そうだねx2
さっき別のスレにあった
>そういう思想のおじさんの夢小説に無理やり仮面ライダーフュージョンさせたみたいな不自然さはある
ってのが的を射てるなと思った
612無念Nameとしあき22/10/30(日)19:57:43No.1030032427+
>黒バッタ銀バッタじゃなくてベルトで返信するとBLACKとシャドームーンになるのはわかった
>あと拳ギリギリするとベルトが出るのはわかった
>じゃあベルトが出る条件は?強いと出るの?
強いと出るんだろうバッタ状態でもベルトあるし
613無念Nameとしあき22/10/30(日)19:57:54No.1030032525そうだねx5
政治色が強くても良いけどエンタメに昇華出来なかった時点でゴミ監督よ
614無念Nameとしあき22/10/30(日)19:57:54No.1030032530そうだねx1
>不安になるな
あっ…うん
様子見しとくわ
615無念Nameとしあき22/10/30(日)19:57:58No.1030032570+
この作品の関連商品には金を落とさない形で批判していこうと思う
616無念Nameとしあき22/10/30(日)19:57:59No.1030032583+
幸せになったのは仇討てたニックとそれを手伝って相棒ポジになったコウモリくらいか
617無念Nameとしあき22/10/30(日)19:58:07No.1030032649+
政治色が強すぎて作品の邪魔をして素直に楽しめないのが残念だったなあ
ベルトのギミックは良かった
618無念Nameとしあき22/10/30(日)19:58:12No.1030032712そうだねx1
ルーと今野が強烈すぎて見過ごされがちだけど
よくよく見ると左巻きもかなり馬鹿にされてるんですけどねこの作品…
619無念Nameとしあき22/10/30(日)19:58:16No.1030032729+
>不安になるな
多分こっちもヤバい部分ある
620無念Nameとしあき22/10/30(日)19:58:18No.1030032751+
>全年齢バージョン作ってくれって言ってたからシナリオはそのままでの意味だと思ってた
ちびっ子退屈しないで見てられるかな
621無念Nameとしあき22/10/30(日)19:58:19No.1030032758+
>>アマプラのレビューどうなってるんだろ
>何故か今反映されてないっぽいんだよねー
指輪物語の時も直ぐにレビューさせてもらえなかった
622無念Nameとしあき22/10/30(日)19:58:19No.1030032759+
>ベルトで返信
テレビパワーかな?
623無念Nameとしあき22/10/30(日)19:58:34No.1030032892そうだねx3
>不安になるな
寧ろこれよりはマシやろ…ってハードルは下がったぞ
庵野監督なら最低限見れるもんは出してくれるだろうし
624無念Nameとしあき22/10/30(日)19:58:43No.1030032963+
>何で王道ヒーローをバカ真面目に作ろうとしないの?
昭和ライダーはオタクに人気ないだろ?
625無念Nameとしあき22/10/30(日)19:58:44No.1030032977+
>政治色が強すぎて作品の邪魔をして素直に楽しめないのが残念だったなあ
>ベルトのギミックは良かった
素直に行こうとしても急に出るドラマ版オマージュが舞台設定と喧嘩し続けてる…
626無念Nameとしあき22/10/30(日)19:58:45No.1030032986+
アマプラは順位を着々あげてきたから良さそう
627無念Nameとしあき22/10/30(日)19:58:49No.1030033024+
>ルーと今野が強烈すぎて見過ごされがちだけど
>よくよく見ると左巻きもかなり馬鹿にされてるんですけどねこの作品…
全方向に中指立てるぞ
628無念Nameとしあき22/10/30(日)19:58:53No.1030033053そうだねx1
>不安になるな
特撮ガチ勢の庵野が作るからちゃんと原作意識した作品は出てくると思うがPVでやってるのはロードムービーなんだよな…
629無念Nameとしあき22/10/30(日)19:59:07No.1030033179+
>庵野監督なら最低限見れるもんは出してくれるだろうし
少なくとも原典への逆張りはしないな
630無念Nameとしあき22/10/30(日)19:59:07No.1030033184そうだねx2
>>不安になるな
>あっ…うん
>様子見しとくわ
半年待てばアマプラで見られる
632無念Nameとしあき22/10/30(日)19:59:12No.1030033217+
>役柄は置いといてルー大柴の演技力は大絶賛だよな。みんな
役者としてのルー大柴発見は大収穫だったよ
ただそんな歳でもないのにフラつきがちなのが心配だが
633無念Nameとしあき22/10/30(日)19:59:19No.1030033278+
全話一挙配信するなら映画形式でも・・・と思ったけど6時間も見せられるのは地獄か
634無念Nameとしあき22/10/30(日)19:59:19No.1030033282そうだねx3
やり方が下手すぎたのと余計な要素が混入したのが問題であって
西島秀俊に荒んだダークヒーローやらせるって判断は王道じゃないけど間違ってはなかったとは思う
635無念Nameとしあき22/10/30(日)19:59:21No.1030033299+
白石監督お得意のヤクザ映画だと盃を交わすシーンで親分だけが盃をもって全部飲み干すようなシーンまみれなのがブラックサン
636無念Nameとしあき22/10/30(日)19:59:30No.1030033379+
>特撮に限らずだが創作界隈って左寄りの人多いよね
まともに働きたくない夢みがちな人が集まってくる事が多いからね
堅実な人はもっと将来安定した職につく
後は単に戦後左翼思想が流行った時期が長くてその世代が左寄りって言うのもある
今後は緩和して行くだろうと思う
637無念Nameとしあき22/10/30(日)19:59:33No.1030033408+
俺もシンは評判見てからにしようかな…と思ってしまった
ライダーに期待してガッカリが多すぎるよ…
638無念Nameとしあき22/10/30(日)19:59:38No.1030033455+
これ後日談とかオマケ回みたいなのやりそう…やらないよね?
639無念Nameとしあき22/10/30(日)19:59:44No.1030033504+
政治色より人物の行動指針の変化や展開がなんも説明や理由付けなく進んでく話に見えてええ……ってなる
640無念Nameとしあき22/10/30(日)19:59:53No.1030033562+
>>光太郎と信彦が変身!ってやった時にアーマー着た状態になるのって何か説明あった?
>なれたんだね…
>完全体の怪人に…
怒りとか決意とか覚悟が決まった時に
更なる変身になるのかなぁと脳内補完してる
641無念Nameとしあき22/10/30(日)20:00:00No.1030033624そうだねx1
>やり方が下手すぎたのと余計な要素が混入したのが問題であって
>西島秀俊に荒んだダークヒーローやらせるって判断は王道じゃないけど間違ってはなかったとは思う
ブラックでやんな
これに付き申す
642無念Nameとしあき22/10/30(日)20:00:00No.1030033634そうだねx1
不評なら不評なほど来月発売のフィギュアーツ買えそうで安心する
643無念Nameとしあき22/10/30(日)20:00:03No.1030033667+
あんま派手に出ないけどルーはずっといい演技してきた人なのよね
644無念Nameとしあき22/10/30(日)20:00:07No.1030033693そうだねx2
>>ルーと今野が強烈すぎて見過ごされがちだけど
>>よくよく見ると左巻きもかなり馬鹿にされてるんですけどねこの作品…
>全方向に中指立てるぞ
だから何としか…
多分作ってる人は気づいてない
645無念Nameとしあき22/10/30(日)20:00:12No.1030033743+
>これ後日談とかオマケ回みたいなのやりそう…やらないよね?
一挙配信しますって言ったのになんか追加で出すとかなんなの?ってなるよ
646無念Nameとしあき22/10/30(日)20:00:26No.1030033866+
>西島秀俊に荒んだダークヒーローやらせるって判断は王道じゃないけど間違ってはなかったとは思う
それがあったから見る前は期待してたんだよ…
647無念Nameとしあき22/10/30(日)20:00:26No.1030033875+
>全話一挙配信するなら映画形式でも・・・と思ったけど6時間も見せられるのは地獄か
つーか二時間ぐらいでまとめておいた方がボロを出さなかったんじゃないかと思う
648無念Nameとしあき22/10/30(日)20:00:35No.1030033944そうだねx1
>不評なら不評なほど来月発売のフィギュアーツ買えそうで安心する
欲しいの?まあいいけど…
649無念Nameとしあき22/10/30(日)20:00:43No.1030034017+
過去の資料にベルトの設計図みたいなのあったし何か意図あって作られたんだろうけどじゃあ何で3人しかベルト無いの?ってなるしなぁ
上級怪人とやらには発現するとかだろうか
650無念Nameとしあき22/10/30(日)20:00:44No.1030034021+
クソ風刺パートと過去パート大幅に削って2時間半くらいにまとめたら割といい感じになるかもしれない
651無念Nameとしあき22/10/30(日)20:00:58No.1030034152そうだねx4
全方位に中指立ててるは擁護にならねえよ…それで作品が面白くなってねえんだもん
652無念Nameとしあき22/10/30(日)20:00:58No.1030034155+
>>何で王道ヒーローをバカ真面目に作ろうとしないの?
>昭和ライダーはオタクに人気ないだろ?
TV版のライダーはともかくBLACKSUNはそういう要素期待するものでもないだろう
ライダーヲタはヒーローに夢見すぎ
653無念Nameとしあき22/10/30(日)20:01:13No.1030034297そうだねx2
>クソ風刺パートと過去パート大幅に削って2時間半くらいにまとめたら割といい感じになるかもしれない
過去パート要らんよな
654無念Nameとしあき22/10/30(日)20:01:34No.1030034488そうだねx1
ダークヒーロー…でもないんだよな
655無念Nameとしあき22/10/30(日)20:01:39No.1030034530そうだねx2
クウガの方がよほど大人向けなんじゃないかと思ってる
656無念Nameとしあき22/10/30(日)20:01:40No.1030034539+
>怒りとか決意とか覚悟が決まった時に
>更なる変身になるのかなぁと脳内補完してる
シャドームーンの方見るにそうなんだろうけどそもそも上級怪人とかになる条件が良くわからん
657無念Nameとしあき22/10/30(日)20:01:42No.1030034554+
>全方位に中指立ててるは擁護にならねえよ…それで作品が面白くなってねえんだもん
ライダーで全方向に中指立てる必要がそもそもあるのかって気もするし
するなら面白くするべきだよね
658無念Nameとしあき22/10/30(日)20:01:42No.1030034558+
>何で王道ヒーローをバカ真面目に作ろうとしないの?
シンは拗らした感じで王道でくると思うぞ
659無念Nameとしあき22/10/30(日)20:01:57No.1030034688そうだねx1
>全方位に中指立ててるは擁護にならねえよ…それで作品が面白くなってねえんだもん
そりゃ別に擁護してる気なんかねーもん
単に監督が馬鹿って言ってんだし
660無念Nameとしあき22/10/30(日)20:02:05No.1030034759+
サタンサーベルが特になんの由来も伏線もなくあの形のまま雑に扱われてるのが悲しかった
661無念Nameとしあき22/10/30(日)20:02:06No.1030034778+
そもそものストーリーがそんなに面白くもないんだよ…
662無念Nameとしあき22/10/30(日)20:02:12No.1030034823+
>>ルーと今野が強烈すぎて見過ごされがちだけど
>>よくよく見ると左巻きもかなり馬鹿にされてるんですけどねこの作品…
>全方向に中指立てるぞ
キャッチコピーの「悪とは、何だ。悪とは、誰だ」は最後までブレてないとは思う
663無念Nameとしあき22/10/30(日)20:02:18No.1030034871+
>>クソ風刺パートと過去パート大幅に削って2時間半くらいにまとめたら割といい感じになるかもしれない
>過去パート要らんよな
ゆかりの扱い適当すぎ
664無念Nameとしあき22/10/30(日)20:02:18No.1030034883+
>過去パート要らんよな
1話冒頭に10分くらいのダイジェストで十分だったかな
665無念Nameとしあき22/10/30(日)20:02:19No.1030034885+
過去パートいるとしたら二人の子供のころからの生い立ちだしゴルゴムの薄く浅い歴史は他のやつに担当させれば良かった
666無念Nameとしあき22/10/30(日)20:02:22No.1030034905そうだねx3
>LGBTがうるさいから差別描写を入れて社会風刺っぽくしたんだろうけど
>不愉快なだけで全然風刺になってなかった
むしろ生産性の無いホームレスやLGBTを捕まえてヘブンの素材するって台詞があって
全力でその方向に喧嘩売ってた
667無念Nameとしあき22/10/30(日)20:02:25No.1030034922+
>クウガの方がよほど大人向けなんじゃないかと思ってる
大人が
大人も
楽しめる要素って過去のライダーでいっぱいやってるから変に気張る必要ないんだよね
668無念Nameとしあき22/10/30(日)20:02:30No.1030034963そうだねx1
過去を精算しようって点でブレなかった光太郎は良かったと思う
ただ毛並みが違いすぎてこれまでの価値観でコメント出来なさ過ぎる……
669無念Nameとしあき22/10/30(日)20:02:36No.1030035001+
としあき叩いてるけどさあ
フィギュアーツとベルトは売れてるンだわ
これが最適解なンだわ
670無念Nameとしあき22/10/30(日)20:03:00No.1030035229+
男の子って全共闘とか好きでしょ?
671無念Nameとしあき22/10/30(日)20:03:03No.1030035268+
>キャッチコピーの「悪とは、何だ。悪とは、誰だ」は最後までブレてないとは思う
悪はテロリストになったヒロインの子ですか?
672無念Nameとしあき22/10/30(日)20:03:13No.1030035349+
>としあき叩いてるけどさあ
>フィギュアーツとベルトは売れてるンだわ
>これが最適解なンだわ
まぁどっちもかっけぇからな
673無念Nameとしあき22/10/30(日)20:03:16No.1030035383+
>よくよく見ると左巻きもかなり馬鹿にされてるんですけどねこの作品…
一番馬鹿にしてない…?
だからヒでけおってる人居るんだと思う
674無念Nameとしあき22/10/30(日)20:03:17No.1030035389そうだねx7
>としあき叩いてるけどさあ
>フィギュアーツとベルトは売れてるンだわ
>これが最適解なンだわ
デザインは誰も叩いてねンだわ
675無念Nameとしあき22/10/30(日)20:03:18No.1030035396+
>上級怪人とやらには発現するとかだろうか
三神官が下級馬鹿にしてるセリフあったからあの3人も上級のはず…
676無念Nameとしあき22/10/30(日)20:03:26No.1030035483+
>むしろ生産性の無いホームレスやLGBTを捕まえてヘブンの素材するって台詞があって
>全力でその方向に喧嘩売ってた
それも結局総理のヘイト高めるためだけじゃん…
677無念Nameとしあき22/10/30(日)20:03:29No.1030035512そうだねx1
PVの時点で期待されてた「ハードボイルドな西島秀俊が怪人ぶち殺しまくるバイオレンスな作品」
がちゃんと出来よく作られてたら原作ファンの反応はどうだったんだろう
678無念Nameとしあき22/10/30(日)20:03:36No.1030035563+
島本和彦に仮面ライダーBLACKリブートシナリオ描いてもらおう
特撮やヒーローのこと最低限わかってない人にライダーのシナリオ書かせるのが無理だったんだ
679無念Nameとしあき22/10/30(日)20:03:49No.1030035688そうだねx1
>過去を精算しようって点でブレなかった光太郎は良かったと思う
>ただ毛並みが違いすぎてこれまでの価値観でコメント出来なさ過ぎる……
50年もちんたら人殺し稼業する前に思いたてや
680無念Nameとしあき22/10/30(日)20:03:50No.1030035695+
>一挙配信しますって言ったのになんか追加で出すとかなんなの?ってなるよ
作品を補完するならまだしも
オナニー全開でエンタメ商品として失格なものが出てきそうな予感
681無念Nameとしあき22/10/30(日)20:03:51No.1030035707+
>デザインは誰も叩いてねンだわ
本編見ないでブンドドして遊ぶのが最適解なのかもしれない
682無念Nameとしあき22/10/30(日)20:03:55No.1030035743+
結局ダロムとか謎の名前名乗ってた理由は何だよ
683無念Nameとしあき22/10/30(日)20:03:58No.1030035773+
>男の子って全共闘とか好きでしょ?
えっ……負けたら人権奪われるくそマウント合戦嫌いだけど
684無念Nameとしあき22/10/30(日)20:04:02No.1030035795+
令和のアークオルフェノク
これもう令和のファイズだろ
685無念Nameとしあき22/10/30(日)20:04:10No.1030035870+
誰向けだったのだこれ
一般向けならちゃんとヒーローしてるべきだし(相棒とかちゃんとしてる)
686無念Nameとしあき22/10/30(日)20:04:12No.1030035884+
>サタンサーベルが特になんの由来も伏線もなくあの形のまま雑に扱われてるのが悲しかった
追い出されたビルゲニアがシャドームーンと対峙て敗れ
シャドームーンがサーベル使うようになると思ってたわ
687無念Nameとしあき22/10/30(日)20:04:12No.1030035885+
俺の安倍様を揶揄しやがってー!って炊きあがってるの?
688無念Nameとしあき22/10/30(日)20:04:13No.1030035896そうだねx1
>キャッチコピーの「悪とは、何だ。悪とは、誰だ」は最後までブレてないとは思う
作中で一番に取り扱われてたヘイトクライムと全く関係ないよね
お互い譲れない正義があって初めて成立するワードだろ
689無念Nameとしあき22/10/30(日)20:04:19No.1030035943+
>>キャッチコピーの「悪とは、何だ。悪とは、誰だ」は最後までブレてないとは思う
>悪はテロリストになったヒロインの子ですか?
制作スタッフだよ
690無念Nameとしあき22/10/30(日)20:04:24No.1030035980+
>PVの時点で期待されてた「ハードボイルドな西島秀俊が怪人ぶち殺しまくるバイオレンスな作品」
>がちゃんと出来よく作られてたら原作ファンの反応はどうだったんだろう
アマゾンズみたいな感じの評価になったんじゃない
691無念Nameとしあき22/10/30(日)20:04:38No.1030036096そうだねx7
そりゃ人食ってりゃ人から虐げられるだろとしか
692無念Nameとしあき22/10/30(日)20:04:49No.1030036215+
>>一挙配信しますって言ったのになんか追加で出すとかなんなの?ってなるよ
>作品を補完するならまだしも
>オナニー全開でエンタメ商品として失格なものが出てきそうな予感
いったい何バースX誕生秘話なんだ…
693無念Nameとしあき22/10/30(日)20:04:50No.1030036223そうだねx2
    1667127890110.jpg-(14018 B)
14018 B
BLACK SUNつてこれかよ
694無念Nameとしあき22/10/30(日)20:04:50No.1030036230+
政治ネタとヒーローを下手に組み合わせると政敵は暴力で排除するという実に頭の悪い作品になるからな...
695無念Nameとしあき22/10/30(日)20:04:55No.1030036283そうだねx2
>としあき叩いてるけどさあ
>フィギュアーツとベルトは売れてるンだわ
>これが最適解なンだわ
ベルト二次すら行かないで終わりそうだけど売れてる…?
696無念Nameとしあき22/10/30(日)20:05:02No.1030036353+
>>クウガの方がよほど大人向けなんじゃないかと思ってる
>大人が
>大人も
>楽しめる要素って過去のライダーでいっぱいやってるから変に気張る必要ないんだよね
大人向けとか子供向けとかどうでも良いよね
脚本が面白いかどうかだし…
697無念Nameとしあき22/10/30(日)20:05:14No.1030036458+
葵ちゃんのベルト変身の仕方も映したんだからこれプレバンで出す気満々かな?
698無念Nameとしあき22/10/30(日)20:05:21No.1030036514そうだねx6
>俺の安倍様を揶揄しやがってー!って炊きあがってるの?
こういう政治豚がすり寄ってくんのがマジでうぜぇ
699無念Nameとしあき22/10/30(日)20:05:27No.1030036559+
>ベルト二次すら行かないで終わりそうだけど売れてる…?
アンチ乙ロット単位が大きいだけだから
700無念Nameとしあき22/10/30(日)20:05:28No.1030036566+
>そりゃ人食ってりゃ人から虐げられるだろとしか
ぼくらの血盟かな?
701無念Nameとしあき22/10/30(日)20:05:37No.1030036655+
1号見たけど特撮はおじさんと少女の触れ合いがトレンドなのかい?
702無念Nameとしあき22/10/30(日)20:05:40No.1030036682そうだねx1
>政治ネタとヒーローを下手に組み合わせると政敵は暴力で排除するという実に頭の悪い作品になるからな...
もっと書きようあんだろ脚本……
703無念Nameとしあき22/10/30(日)20:05:49No.1030036738+
大怪獣のあとしまつでさえ二本も小説化されている事実
つまらないとか視聴者側は気にしないんじゃない?
俳優観られれば良いというか
704無念Nameとしあき22/10/30(日)20:05:57No.1030036813+
>>デザインは誰も叩いてねンだわ
>本編見ないでブンドドして遊ぶのが最適解なのかもしれない
ブンドドする分には光球アタックもやり放題だぜー!
705無念Nameとしあき22/10/30(日)20:06:00No.1030036842そうだねx6
全身変化が上級怪人で服残るのが下級怪人と思われているが
なんと字幕だと服残ってるゴルゴムの幹部が上級怪人となっている
僕は考えるのをやめた
706無念Nameとしあき22/10/30(日)20:06:05No.1030036869+
西島光太郎と信彦はすげー良いんだよ…
作り直しとかないかなぁ…
707無念Nameとしあき22/10/30(日)20:06:10No.1030036929そうだねx3
>1号見たけど特撮はおじさんと少女の触れ合いがトレンドなのかい?
あれもけっこう前だぞ
最近?最近じゃなくない?
708無念Nameとしあき22/10/30(日)20:06:12No.1030036945+
とりあえずヘイター団体のリーダーや首相をころころしたのは少しはスッキリしたよ
709無念Nameとしあき22/10/30(日)20:06:18No.1030037005+
>誰向けだったのだこれ
>一般向けならちゃんとヒーローしてるべきだし(相棒とかちゃんとしてる)
ヒーローモノとか一般人は見ないからね
710無念Nameとしあき22/10/30(日)20:06:23No.1030037066そうだねx4
>1号見たけど特撮はおじさんと少女の触れ合いがトレンドなのかい?
それ今やってるのライダーだけだよ
711無念Nameとしあき22/10/30(日)20:06:27No.1030037099+
>ベルト二次すら行かないで終わりそうだけど売れてる…?
ベイルドライバー思い出す
712無念Nameとしあき22/10/30(日)20:06:32No.1030037148+
>クラファンやってたの?
多分てつをのクラファンと
勘違いしてる可能性
713無念Nameとしあき22/10/30(日)20:06:35No.1030037176そうだねx2
あとしまつと同類だろ
ただライダーだから叩けないだけで
714無念Nameとしあき22/10/30(日)20:06:40No.1030037207+
サタンサーベルの扱いは意表ついてたな
いや逆張りだわ
715無念Nameとしあき22/10/30(日)20:06:46No.1030037258+
>>不安になるな
>寧ろこれよりはマシやろ…ってハードルは下がったぞ
>庵野監督なら最低限見れるもんは出してくれるだろうし
キューティーハニーはなかったことに
716無念Nameとしあき22/10/30(日)20:06:47No.1030037271そうだねx6
>俺の安倍様を揶揄しやがってー!って炊きあがってるの?
もう死んでるのに死ね死ね言うの止められない
どんだけ安倍に依存してるの
717無念Nameとしあき22/10/30(日)20:07:11No.1030037457そうだねx2
>キューティーハニーはなかったことに
ハニーらしさはあったから…
718無念Nameとしあき22/10/30(日)20:07:12No.1030037459そうだねx1
>とりあえずヘイター団体のリーダーや首相をころころしたのは少しはスッキリしたよ
リーダーはともかく総理殺害はノリが軽すぎてダメだったわ…
719無念Nameとしあき22/10/30(日)20:07:17No.1030037512そうだねx1
まあおじさんが少女にチヤホヤされたいと言う願望はあるよな
720無念Nameとしあき22/10/30(日)20:07:18No.1030037521+
>そりゃ人食ってりゃ人から虐げられるだろとしか
怪人増やす方法も確立されてるんならむしろ人間支配してるくらいじゃないとおかしい
721無念Nameとしあき22/10/30(日)20:07:22No.1030037557+
若光太郎がどっちかというとてつを寄りなミスマッチ感
722無念Nameとしあき22/10/30(日)20:07:23No.1030037561+
>令和のアークオルフェノク
>これもう令和のファイズだろ
これはあると思った
もし守り切っていたらの世界
結局オルフェノク全部滅ぶことが確定したけど
彼らは残り短い寿命を精一杯生きていけそうなファイズの方がよかったね
723無念Nameとしあき22/10/30(日)20:07:28No.1030037592+
>あとしまつと同類だろ
>ただライダーだから叩けないだけで
悪口言うとなんか厄介なことになりそうな気しかしないからな
724無念Nameとしあき22/10/30(日)20:07:29No.1030037603+
>過去を精算しようって点でブレなかった光太郎は良かったと思う
ただあの結果だと頑張ろうとした姿勢は評価してあげてくださいって感じになっちゃうから…
725無念Nameとしあき22/10/30(日)20:07:33No.1030037632+
>>1号見たけど特撮はおじさんと少女の触れ合いがトレンドなのかい?
>あれもけっこう前だぞ
>最近?最近じゃなくない?
あっちは45周年記念
726無念Nameとしあき22/10/30(日)20:07:34No.1030037643+
あの世界観でやるならサタンサーベルなんて出さずにただの日本刀で良かったのでは
727無念Nameとしあき22/10/30(日)20:07:36No.1030037652+
創世王が少年期の二人の頭撫でたのってどういう意味があったんだろう
728無念Nameとしあき22/10/30(日)20:07:50No.1030037760そうだねx4
    1667128070721.jpg-(71127 B)
71127 B
>ベルト二次すら行かないで終わりそうだけど売れてる…?
本編内容分かってから買えるだけ有情
729無念Nameとしあき22/10/30(日)20:07:57No.1030037832そうだねx2
>勧善懲悪とか子供向けじゃないですか
考えが子供の見本
730無念Nameとしあき22/10/30(日)20:07:59No.1030037847+
記念作品がこれでいいの?
731無念Nameとしあき22/10/30(日)20:08:14No.1030037979+
>>とりあえずヘイター団体のリーダーや首相をころころしたのは少しはスッキリしたよ
>リーダーはともかく総理殺害はノリが軽すぎてダメだったわ…
何のカタルシスも無かった
ビルゲニアの謀反とかの方がドラマチックだった
732無念Nameとしあき22/10/30(日)20:08:17No.1030038005+
90分の映画にしたら多少見れる内容になっただろうか
733無念Nameとしあき22/10/30(日)20:08:21No.1030038050そうだねx1
    1667128101209.jpg-(102186 B)
102186 B
社会風刺や時事ネタでもちゃんとエンタメしていればねぇ…
画像は成功している例
734無念Nameとしあき22/10/30(日)20:08:28No.1030038119+
>>キューティーハニーはなかったことに
>ハニーらしさはあったから…
三回実写化してthe liveしか当たらない
735無念Nameとしあき22/10/30(日)20:08:28No.1030038125+
>記念作品がこれでいいの?
創世王50周年記念作品
736無念Nameとしあき22/10/30(日)20:08:34No.1030038193+
>創世王が少年期の二人の頭撫でたのってどういう意味があったんだろう
監督の人・・・
737無念Nameとしあき22/10/30(日)20:08:39No.1030038226+
>そりゃ人食ってりゃ人から虐げられるだろとしか
人食ってるの人間側は知らないでしょ?
738無念Nameとしあき22/10/30(日)20:08:41No.1030038248+
>創世王が少年期の二人の頭撫でたのってどういう意味があったんだろう
多分キングストーン入りの後継者だからだと思うがなんの説明もしていないので真実はわからん!
そんなのばかりだ!
739無念Nameとしあき22/10/30(日)20:08:41No.1030038257+
>本編内容分かってから買えるだけ有情
卒業記念だぞ
740無念Nameとしあき22/10/30(日)20:08:49No.1030038319そうだねx3
>創世王が少年期の二人の頭撫でたのってどういう意味があったんだろう
なんとなくエモくしたくて出した設定矛盾の塊
741無念Nameとしあき22/10/30(日)20:08:54No.1030038362+
>>俺の安倍様を揶揄しやがってー!って炊きあがってるの?
>もう死んでるのに死ね死ね言うの止められない
>どんだけ安倍に依存してるの
反応すんなよ
答え合わせになるだろが
742無念Nameとしあき22/10/30(日)20:09:07No.1030038459そうだねx1
>90分の映画にしたら多少見れる内容になっただろうか
アクションもダメなんでどこ切り取ってもダメ
743無念Nameとしあき22/10/30(日)20:09:11No.1030038493+
素材を編集し直したらどうにかなるんです?
744無念Nameとしあき22/10/30(日)20:09:13No.1030038509+
    1667128153459.png-(806580 B)
806580 B
>>クラファンやってたの?
>多分てつをのクラファンと
>勘違いしてる可能性
クラファン自体はやってたよ
745無念Nameとしあき22/10/30(日)20:09:17No.1030038541+
>画像は成功している例
これはこれで悪ノリが過ぎるんだよなあ
カービィでやるなよ
746無念Nameとしあき22/10/30(日)20:09:22No.1030038596+
>>俺の安倍様を揶揄しやがってー!って炊きあがってるの?
>もう死んでるのに死ね死ね言うの止められない
>どんだけ安倍に依存してるの
クランクアップ後になんか勝手に死んだからよ...
747無念Nameとしあき22/10/30(日)20:09:34No.1030038709+
>>クラファンやってたの?
>多分てつをのクラファンと
>勘違いしてる可能性
確かクラファンやってたよ
怪人差別反対のTシャツが貰えるとかそんな感じで
748無念Nameとしあき22/10/30(日)20:09:47No.1030038818+
まぁ「あとしまつ」よねコレ
雑に色んな要素ぶち込んで全く調和が取れてない闇鍋
笑えないレベルで不謹慎なネタも多い
749無念Nameとしあき22/10/30(日)20:09:50No.1030038845そうだねx1
創世王だって元人間なんだからな…
750無念Nameとしあき22/10/30(日)20:09:57No.1030038910そうだねx1
>>とりあえずヘイター団体のリーダーや首相をころころしたのは少しはスッキリしたよ
>リーダーはともかく総理殺害はノリが軽すぎてダメだったわ…
下級怪人がトドメさせて、ダロム達が総理潰して実権握らなかったのマジで意味が分からない
751無念Nameとしあき22/10/30(日)20:10:00No.1030038942そうだねx2
真さんみたいなの期待してたら全然違った
752無念Nameとしあき22/10/30(日)20:10:15No.1030039062そうだねx2
銃で撃たれりゃしぬとは言え怪人達が弱者として描かれてるのが違和感しかない
銃ない一般人じゃ太刀打ちできんのに顔突き合わせてイキれる精神っておかしいよ
753無念Nameとしあき22/10/30(日)20:10:33No.1030039219+
次のアマプラオリジナル作品はクウガかな?
楽しみだなー
754無念Nameとしあき22/10/30(日)20:10:34No.1030039231+
>>創世王が少年期の二人の頭撫でたのってどういう意味があったんだろう
>なんとなくエモくしたくて出した設定矛盾の塊
ただの名もなき旧軍の兵士だよねあの人…
755無念Nameとしあき22/10/30(日)20:10:42No.1030039294そうだねx3
>創世王が少年期の二人の頭撫でたのってどういう意味があったんだろう
あの時点じゃ辛うじて意思があった
だから創世王になっても意志が残るかも?という根拠の一つにはなってたかな
まあ削っても問題ないシーンではある
756無念Nameとしあき22/10/30(日)20:10:47No.1030039340そうだねx4
>アクションもダメなんでどこ切り取ってもダメ
政治色云々言われるけどこれがほんと致命的
757無念Nameとしあき22/10/30(日)20:10:47No.1030039343+
>本編内容分かってから買えるだけ有情
週一配信だったら買わされてたかもしれないと思うとゾッとする
758無念Nameとしあき22/10/30(日)20:10:52No.1030039381+
ディケイド来てこの世界めちゃくちゃにしよう
759無念Nameとしあき22/10/30(日)20:11:33No.1030039783+
デザインとか雰囲気だけは90年代によくあった雨宮特撮っぽくてよかったよ
760無念Nameとしあき22/10/30(日)20:11:38No.1030039839+
>銃で撃たれりゃしぬとは言え怪人達が弱者として描かれてるのが違和感しかない
>銃ない一般人じゃ太刀打ちできんのに顔突き合わせてイキれる精神っておかしいよ
しかも臭い
761無念Nameとしあき22/10/30(日)20:11:47No.1030039903+
>ただの名もなき旧軍の兵士だよねあの人…
村っていうのもカバーストーリーなので兵士どころか戦争捕虜の可能性すらある
762無念Nameとしあき22/10/30(日)20:11:48No.1030039905+
いやあ
辛口カレーでしたね
763無念Nameとしあき22/10/30(日)20:11:59No.1030039993+
きたねえ怪人は滅びろ!
764無念Nameとしあき22/10/30(日)20:12:10No.1030040088+
>ディケイド来てこの世界めちゃくちゃにしよう
そいつもう死んでるだろ
765無念Nameとしあき22/10/30(日)20:12:15No.1030040132そうだねx2
>銃で撃たれりゃしぬとは言え怪人達が弱者として描かれてるのが違和感しかない
>銃ない一般人じゃ太刀打ちできんのに顔突き合わせてイキれる精神っておかしいよ
信彦のもう遠慮しない怪人としていきていく!って宣言聞いた後に怪人ばかりの町回ってリンチできるのすげえなってなった
766無念Nameとしあき22/10/30(日)20:12:15No.1030040135+
早く公式読本出して
767無念Nameとしあき22/10/30(日)20:12:18No.1030040157+
>なんとなくエモくしたくて出した設定矛盾の塊
設定や考証が雑極まりないのに「大人向け」とかさぁ
ジャリ番を劣化させて悪趣味演出加えてるだけじゃないか
768無念Nameとしあき22/10/30(日)20:12:18No.1030040167+
>創世王が少年期の二人の頭撫でたのってどういう意味があったんだろう
置物扱いだけど実は意識ありますってだけでは
あとは撫でた子にブチ殺される悲劇的演出とか
769無念Nameとしあき22/10/30(日)20:12:21No.1030040192そうだねx1
>デザインとか雰囲気だけは90年代によくあった雨宮特撮っぽくてよかったよ
雨宮監督しろよ!そっちのがほらRXとかにも関わりあるしよかったんじゃ…
770無念Nameとしあき22/10/30(日)20:12:24No.1030040222+
>銃で撃たれりゃしぬとは言え怪人達が弱者として描かれてるのが違和感しかない
>銃ない一般人じゃ太刀打ちできんのに顔突き合わせてイキれる精神っておかしいよ
雀「一般人数人にボコられて死にました…」
771無念Nameとしあき22/10/30(日)20:12:41No.1030040391そうだねx2
>いやあ
>辛口カレーでしたね
これウンコやん!金返せ!
772無念Nameとしあき22/10/30(日)20:12:42No.1030040406そうだねx1
>ディケイド来てこの世界めちゃくちゃにしよう
奴さん死んだよ
773無念Nameとしあき22/10/30(日)20:12:44No.1030040421そうだねx1
>>アクションもダメなんでどこ切り取ってもダメ
>政治色云々言われるけどこれがほんと致命的
怪人いるんだしもうちょい人間離れした動きしても良かったと思う
774無念Nameとしあき22/10/30(日)20:12:46No.1030040442そうだねx4
政治批判が話の面白さに全く貢献してないからただただ邪魔でしかないし、そもそも批判の仕方が幼稚過ぎる
演者に揶揄相手に似せた演技させてバカにするって子供かよ
775無念Nameとしあき22/10/30(日)20:12:47No.1030040447+
あとしまつはギャグが持ち味の監督に特撮撮らせたらギャグばっかの作品だったから不評だったけど
ブラックサンはバイオレンスが持ち味の監督なのにバイオレンスも少なくていまいちだったので
状況としてはあとしまつより酷い気もする
776無念Nameとしあき22/10/30(日)20:12:48No.1030040458+
CSM好評予約受付中!
沢山売れたらライバルのベルトもだします!
777無念Nameとしあき22/10/30(日)20:12:52No.1030040501+
仮面ライダーBLACKのリブート作というより白石監督のオリジナル作品に仮面ライダーBLACKの要素を取り入れただけやな
778無念Nameとしあき22/10/30(日)20:13:03No.1030040610+
>>>とりあえずヘイター団体のリーダーや首相をころころしたのは少しはスッキリしたよ
>>リーダーはともかく総理殺害はノリが軽すぎてダメだったわ…
>下級怪人がトドメさせて、ダロム達が総理潰して実権握らなかったのマジで意味が分からない
ダロムは背負った物が大きすぎた
779無念Nameとしあき22/10/30(日)20:13:10No.1030040669+
としあきが選ぶ今作で一番いいアクションシーンは?
780無念Nameとしあき22/10/30(日)20:13:11No.1030040682+
>ただの名もなき旧軍の兵士だよねあの人…
だから創世王化した当初の描写はまだ理解出来る
その後ずっと何もしなかったのはもろもろ理解出来ない
781無念Nameとしあき22/10/30(日)20:13:12No.1030040693+
幼少期の光太郎信彦は頭撫でたけど青年光太郎は容赦なく殺しにいったのは完全に理性が消滅して生存本能だけになってしまったという描写なのかなと
まあ多分何も考えてないだけなんだろうけど
782無念Nameとしあき22/10/30(日)20:13:17No.1030040747そうだねx2
>CSM好評予約受付中!
>沢山売れたらライバルのベルトもだします!
いらない
783無念Nameとしあき22/10/30(日)20:13:17No.1030040749+
5万年周期とか荒唐無稽だから大人向けらしくリアリティのある設定にしたんだぞ
784無念Nameとしあき22/10/30(日)20:13:19No.1030040767+
>ヘヴンが美味しそうだと思った
>羊羹みたいに固めたやつとか
光太郎「人間だ」
785無念Nameとしあき22/10/30(日)20:13:24No.1030040802そうだねx4
光太郎と信彦なら意思を持った創世王になれる!
コロシテ…コロシテ…
786無念Nameとしあき22/10/30(日)20:13:24No.1030040809+
>>>アクションもダメなんでどこ切り取ってもダメ
>>政治色云々言われるけどこれがほんと致命的
>怪人いるんだしもうちょい人間離れした動きしても良かったと思う
銃で撃たれて死ぬ雑魚に無茶言うな
…本当になんでこんな設定にしたのか理解に苦しむわ
787無念Nameとしあき22/10/30(日)20:13:54No.1030041058+
>状況としてはあとしまつより酷い気もする
あとしまつよりは好きだけどなあ
いや好きってのは違うか
788無念Nameとしあき22/10/30(日)20:13:54No.1030041064+
光太郎お前創生王の座降りろ
789無念Nameとしあき22/10/30(日)20:13:59No.1030041097そうだねx1
>光太郎と信彦なら意思を持った創世王になれる!
>コロシテ…コロシテ…
創世汁サーバーにはなりたくないわな
790無念Nameとしあき22/10/30(日)20:14:00No.1030041109そうだねx1
>雀「一般人数人にボコられて死にました…」
直前までカチコミ入れてたのと描写が合わなさすぎた
791無念Nameとしあき22/10/30(日)20:14:04No.1030041149+
>CSM好評予約受付中!
>沢山売れたらライバルのベルトもだします!
絶賛してるパヨがたくさんベルト買えばこの手の作品増えるよ
頑張って買い支えてね
792無念Nameとしあき22/10/30(日)20:14:06No.1030041163そうだねx1
>5万年周期とか荒唐無稽だから大人向けらしくリアリティのある設定にしたんだぞ
リアリティのある設定(戦中~1972年で20万人に増加)
793無念Nameとしあき22/10/30(日)20:14:11No.1030041209+
>>クラファンやってたの?
>多分てつをのクラファンと
>勘違いしてる可能性
いやクラウドファンディングあったし
https://ubgoe.com/projects/87 [link]
794無念Nameとしあき22/10/30(日)20:14:24No.1030041342+
トータルして10分くらいは好きなシーンがある
795無念Nameとしあき22/10/30(日)20:14:26No.1030041365+
>としあきが選ぶ今作で一番いいアクションシーンは?
葵ダッシュ
796無念Nameとしあき22/10/30(日)20:14:26No.1030041370+
争わないためにキングストーンを息子に埋めた!
ごめん何言ってるのかわからん
797無念Nameとしあき22/10/30(日)20:14:30No.1030041407+
>ヘヴンが美味しそうだと思った
>羊羹みたいに固めたやつとか
アマゾンズの時みたいにお店で食べれるヘブンやるかな
でも今回は残念作品だったからボツかな
798無念Nameとしあき22/10/30(日)20:14:30No.1030041411+
創世王が特定の怪人(未来の創世王)に反応するとかで良かったんじゃね
799無念Nameとしあき22/10/30(日)20:14:41No.1030041489+
>>雀「一般人数人にボコられて死にました…」
>直前までカチコミ入れてたのと描写が合わなさすぎた
ヘヴンを食べろうおおおおおっモリモリモリッ
一般人にリンチされて死にました…
800無念Nameとしあき22/10/30(日)20:14:43No.1030041517+
この世界の怪人弱くね?ライダーいなくても人間が倒せちゃうやん
801無念Nameとしあき22/10/30(日)20:14:44No.1030041519+
>絶賛してるパヨがたくさんベルト買えばこの手の作品増えるよ
>頑張って買い支えてね
ウヨが酷評してるわけかあ
802無念Nameとしあき22/10/30(日)20:14:47No.1030041546+
銃で死ぬ雑魚を敵にしちゃいかんでしょ
ビルゲニアですら一般人に負けてるし
803無念Nameとしあき22/10/30(日)20:14:47No.1030041547そうだねx3
>5万年周期とか荒唐無稽だから大人向けらしくリアリティのある設定にしたんだぞ
じゃあ怪人とかライダーとか荒唐無稽だからやめろや
804無念Nameとしあき22/10/30(日)20:14:47No.1030041549+
>光太郎と信彦なら意思を持った創世王になれる!
>コロシテ…コロシテ…
殺してと思えるって意思持てた!成功!
805無念Nameとしあき22/10/30(日)20:14:53No.1030041603+
>光太郎と信彦なら意思を持った創世王になれる!
>コロシテ…コロシテ…
おじさん意志弱かったからな…
806無念Nameとしあき22/10/30(日)20:14:53No.1030041606そうだねx2
>光太郎と信彦なら意思を持った創世王になれる!
>コロシテ…コロシテ…
まぁ光太郎の方はなる気なかったし
807無念Nameとしあき22/10/30(日)20:14:53No.1030041608+
>としあきが選ぶ今作で一番いいアクションシーンは?
信彦の変身シーン全部
808無念Nameとしあき22/10/30(日)20:14:58No.1030041645+
>仮面ライダーBLACKのリブート作というより白石監督のオリジナル作品に仮面ライダーBLACKの要素を取り入れただけやな
白石作品として見ても期待外れなんだよなあ…
もっと血出しながら荒々しく殴り合うの期待してたのに
809無念Nameとしあき22/10/30(日)20:15:03No.1030041694+
>直前までカチコミ入れてたのと描写が合わなさすぎた
結局最後まで状況に流されるままだったなチュン介
810無念Nameとしあき22/10/30(日)20:15:04No.1030041699そうだねx2
>仮面ライダーBLACKのリブート作というより白石監督のオリジナル作品に仮面ライダーBLACKの要素を取り入れただけやな
要素の皮を貼っただけで中身は伴ってないの辛い
811無念Nameとしあき22/10/30(日)20:15:19No.1030041826そうだねx1
変身不能の結界!とか出てきたら
どう切り抜けるかって見せ場だと思うやん
812無念Nameとしあき22/10/30(日)20:15:27No.1030041891そうだねx1
創世王が死んでも新しいのが生まれても然程人類の危機じゃないのがな…
813無念Nameとしあき22/10/30(日)20:15:27No.1030041898+
葵ちゃんってなんで変身できるようになったの?
814無念Nameとしあき22/10/30(日)20:15:34No.1030041950+
予算は同じ話数のTVシリーズよりは多いのかね
815無念Nameとしあき22/10/30(日)20:15:39No.1030041999+
>葵ちゃんってなんで変身できるようになったの?
さあ…
816無念Nameとしあき22/10/30(日)20:15:44No.1030042046そうだねx1
>変身不能の結界!とか出てきたら
>どう切り抜けるかって見せ場だと思うやん
あそこめっちゃ笑った……自分から出てくし
817無念Nameとしあき22/10/30(日)20:15:51No.1030042118+
あとしまつの一番酷い部分は他社作品への公開ヘイト
こっちは自社作品でそれをやった
あっちは喧嘩売られた怪獣オタが怒り狂ったけどこっちはライダーだからライダーオタが絶賛する
818無念Nameとしあき22/10/30(日)20:15:53No.1030042125そうだねx2
>としあきが選ぶ今作で一番いいアクションシーンは?
のんびり2人でツーリングしてたら既に葵の改造完了
819無念Nameとしあき22/10/30(日)20:15:59No.1030042163+
>予算は同じ話数のTVシリーズよりは多いのかね
役者に全部使ってしまいました
820無念Nameとしあき22/10/30(日)20:16:02No.1030042197そうだねx3
>予算は同じ話数のTVシリーズよりは多いのかね
確実に多いとは思うがろくな使い方しなかったなって印象
821無念Nameとしあき22/10/30(日)20:16:18No.1030042327+
>一般人にリンチされて死にました…
どっちかっていうと今野の集団ってしばき隊だよな
あいつら角材とか釘バットもってたし
822無念Nameとしあき22/10/30(日)20:16:21No.1030042348+
古き良き時
ロングロング顎
猪木センチュリー
823無念Nameとしあき22/10/30(日)20:16:21No.1030042355+
>>仮面ライダーBLACKのリブート作というより白石監督のオリジナル作品に仮面ライダーBLACKの要素を取り入れただけやな
>要素の皮を貼っただけで中身は伴ってないの辛い
「仮面」被れて良かったね
824無念Nameとしあき22/10/30(日)20:16:24No.1030042390+
>>光太郎と信彦なら意思を持った創世王になれる!
>>コロシテ…コロシテ…
>まぁ光太郎の方はなる気なかったし
キングストーン破壊しとけよってなるよね
825無念Nameとしあき22/10/30(日)20:16:26No.1030042406+
ある意味BLACKより荒唐無稽になってない?
826無念Nameとしあき22/10/30(日)20:16:26No.1030042414+
面倒起こしたてつをの曲使うとか東映心が広いなーとか思ったけど
これだったらてつをの方が迷惑かもね
827無念Nameとしあき22/10/30(日)20:16:42No.1030042531+
なんていうか特に怪人が驚異じゃないんだよね
そんで怪人がたいして強くないからゴルゴムも怖くないわけで
一般人はあんまり恐れる必要がないから仮面ライダーもヒーローになれないわけで…
828無念Nameとしあき22/10/30(日)20:16:43No.1030042537+
>>光太郎と信彦なら意思を持った創世王になれる!
>>コロシテ…コロシテ…
>まぁ光太郎の方はなる気なかったし
あったんじゃなかった?
829無念Nameとしあき22/10/30(日)20:16:44No.1030042552+
>創世汁サーバーにはなりたくないわな
そもそも大人しく繋がれてるのが意味不明なんだわ
創世王に何か思惑があったとしてもお前には無いだろうと
その上で自殺するなり隠れて住むなりして逃げれなかったのかと
830無念Nameとしあき22/10/30(日)20:16:51No.1030042618+
>としあきが選ぶ今作で一番いいアクションシーンは?
最後まで観た結果2話の植物怪人を瞬時に噛み砕くシャドームーンが一番良かった気がする
能力差をしっかり表してる
831無念Nameとしあき22/10/30(日)20:16:51No.1030042621そうだねx7
>>雀「一般人数人にボコられて死にました…」
>直前までカチコミ入れてたのと描写が合わなさすぎた
しかも、爆弾仕掛けて罪もない人を殺した後で
警察の特殊部隊に撃たれてる人を目撃して「人が…人が…」だからな
サイコパスかよ
832無念Nameとしあき22/10/30(日)20:16:52No.1030042628そうだねx1
>>絶賛してるパヨがたくさんベルト買えばこの手の作品増えるよ
>>頑張って買い支えてね
>ウヨが酷評してるわけかあ
ライダーヲタにライダーアンチ
白石監督ファンとアンチ
更には政治スレの人間まて混ざってくる
蠱毒のようなスレだな
833無念Nameとしあき22/10/30(日)20:17:11No.1030042782そうだねx1
>変身不能の結界!とか出てきたら
>どう切り抜けるかって見せ場だと思うやん
シャドームーンが来たから脱出…変身できねぇのになぜ逃げた?
834無念Nameとしあき22/10/30(日)20:17:18No.1030042838+
あの怪人たちの町みたいなのはほぼセットだし予算もそこに注ぎ込んだろうな
835無念Nameとしあき22/10/30(日)20:17:23No.1030042886+
主役二人と……ルーさんとか今野さんは安そうね
吉田さんと浜田岳とかで割高になりそう
836無念Nameとしあき22/10/30(日)20:17:30No.1030042956+
特撮組のスタッフ座談会か何かしてほしい
837無念Nameとしあき22/10/30(日)20:17:32No.1030042986+
>なんていうか特に怪人が驚異じゃないんだよね
>そんで怪人がたいして強くないからゴルゴムも怖くないわけで
>一般人はあんまり恐れる必要がないから仮面ライダーもヒーローになれないわけで…
だって脅威だったら可哀想な被差別者にできないでしょうが!
という意志が透けて見える
838無念Nameとしあき22/10/30(日)20:17:39No.1030043044+
>沢山売れたら葵のベルトもだします!
839無念Nameとしあき22/10/30(日)20:17:51No.1030043177+
このスレ見てたせいで5話の兄弟仲良くツーリングのシーンめちゃくちゃ面白くなっちゃった…
840無念Nameとしあき22/10/30(日)20:18:10No.1030043359そうだねx3
>>沢山売れたら葵のベルトもだします!
いらねぇ…
841無念Nameとしあき22/10/30(日)20:18:11No.1030043368+
くっそー!政宗一成のナレーションさえあればー!
842無念Nameとしあき22/10/30(日)20:18:11No.1030043369そうだねx1
>>沢山売れたら葵のベルトもだします!
なんで仮面ライダースタイルの怪人にしなかったんですか
843無念Nameとしあき22/10/30(日)20:18:18No.1030043445そうだねx1
創世王殺すつもりならキングストーン大事にしとく理由が全くなくて困る
844無念Nameとしあき22/10/30(日)20:18:19No.1030043462+
某おもちゃレビュアーがどう擁護しながら4万円のベルトを紹介するのかだけ楽しみ
845無念Nameとしあき22/10/30(日)20:18:20No.1030043468そうだねx5
>あっちは喧嘩売られた怪獣オタが怒り狂ったけどこっちはライダーだからライダーオタが絶賛する
そうはならなかったんだ
特定思想の持ち主しか喜ばなかったんだ
846無念Nameとしあき22/10/30(日)20:18:20No.1030043473そうだねx5
下手したら田口監督の評判も下げるような内容だった
特撮シーンで見所無さすぎでしょ
847無念Nameとしあき22/10/30(日)20:18:20No.1030043478そうだねx1
海外でも配信するんだっけ?
848無念Nameとしあき22/10/30(日)20:18:38No.1030043648+
>あの怪人たちの町みたいなのはほぼセットだし予算もそこに注ぎ込んだろうな
汚し塗装が足りなすぎる…
849無念Nameとしあき22/10/30(日)20:18:44No.1030043705そうだねx1
>あったんじゃなかった?
俺が殺して終わらせる宣言して信彦倒して
信彦がおれ死ぬからお前の好きにこれ処分しろって石握った所に
心臓が来たかボディしてきたから
お前のせいだーって殴りかかったらそのままごっそさんという喜劇だよ
850無念Nameとしあき22/10/30(日)20:18:53No.1030043780+
そもそも二段変身が何なのか説明ないし
851無念Nameとしあき22/10/30(日)20:18:55No.1030043786そうだねx1
ロケ地が同じ所を行き来してばっかなのが大人の事情を感じた
852無念Nameとしあき22/10/30(日)20:18:58No.1030043812+
>このスレ見てたせいで5話の兄弟仲良くツーリングのシーンめちゃくちゃ面白くなっちゃった…
夕日をバックに海辺を走るシーンにずっと映ってるカニ足
もどうぞよろしく!
853無念Nameとしあき22/10/30(日)20:19:00No.1030043833+
>下手したら田口監督の評判も下げるような内容だった
>特撮シーンで見所無さすぎでしょ
すごかったね創世王の操演
854無念Nameとしあき22/10/30(日)20:19:01No.1030043844+
>下手したら田口監督の評判も下げるような内容だった
>特撮シーンで見所無さすぎでしょ
割とあの人のキャリアに泥塗った部分あるよね…
855無念Nameとしあき22/10/30(日)20:19:06No.1030043900そうだねx1
>このスレ見てたせいで5話の兄弟仲良くツーリングのシーンめちゃくちゃ面白くなっちゃった…
教習所かなってレベルで丁寧にカーブ曲がってた…
856無念Nameとしあき22/10/30(日)20:19:08No.1030043910そうだねx6
    1667128748724.jpg-(259362 B)
259362 B
監督仲間がブラックサンは安倍批判作品だと断定して
しばき隊アカウントが絶賛している地獄
こうなるとライダーファンの反応以前の問題
857無念Nameとしあき22/10/30(日)20:19:08No.1030043913+
ライダーオタは多分無かったことにすると思うよ
858無念Nameとしあき22/10/30(日)20:19:13No.1030043961そうだねx1
・初変身から旧シリーズリスペクトのビルゲニア戦で興奮!→ビシュムが掻っ攫って水入りでスカッとしない
・結局創世王の掌だったブラックサン
・OP再現!→バイク遅!
何がって結局ヒーローもののカタルシスは排除してんのな
859無念Nameとしあき22/10/30(日)20:19:13No.1030043963そうだねx4
チュン助はあれだけの修羅場を直前に潜り抜けてきたのに結局堪え性なくて自分から突っかかっていってリンチされてるから
こいつもこいつでなんかもう救いようねえな…
860無念Nameとしあき22/10/30(日)20:19:15No.1030043980+
葵の怪人体あんまりかっこよくないな
861無念Nameとしあき22/10/30(日)20:19:29No.1030044102+
ニチアサ感想ツイート勢が無理に高く評価してるのが滑稽過ぎて…
しまいにゃ「合わない人もいるだろうけど」とか保険かけてんのがダサ過ぎる
862無念Nameとしあき22/10/30(日)20:19:32No.1030044138+
>>下手したら田口監督の評判も下げるような内容だった
>>特撮シーンで見所無さすぎでしょ
>すごかったね創世王の操演
CG使うとか出来なかったの?
863無念Nameとしあき22/10/30(日)20:19:46No.1030044245そうだねx4
>海外でも配信するんだっけ?
海外の方が素直だから
容赦無しの酷評レビュー楽しみだわ
864無念Nameとしあき22/10/30(日)20:19:49No.1030044272そうだねx3
>ロケ地が同じ所を行き来してばっかなのが大人の事情を感じた
こんな店二度と来るか!死ね!からの再来店であっこの作品真剣に見る必要ないんだなって
865無念Nameとしあき22/10/30(日)20:19:52No.1030044305そうだねx4
    1667128792469.jpg-(106157 B)
106157 B
>リアリティのある設定(戦中~1972年で20万人に増加)
怪人って在日朝鮮人だよね…差別団体は在特会
揶揄と中傷以外何に一つないのがこの作品だ
866無念Nameとしあき22/10/30(日)20:20:04No.1030044424そうだねx1
まあ見所はいっぱいあるしな(突っ込みどころって意味の)
867無念Nameとしあき22/10/30(日)20:20:07No.1030044440+
>ロケ地が同じ所を行き来してばっかなのが大人の事情を感じた
FC時代のアドベンチャーゲーム感
868無念Nameとしあき22/10/30(日)20:20:13No.1030044491+
>ニチアサ感想ツイート勢が無理に高く評価してるのが滑稽過ぎて…
>しまいにゃ「合わない人もいるだろうけど」とか保険かけてんのがダサ過ぎる
合う人=政治豚ってのがね…
869無念Nameとしあき22/10/30(日)20:20:18No.1030044533そうだねx1
>ニチアサ感想ツイート勢が無理に高く評価してるのが滑稽過ぎて…
ギーツを楽しめるならこれも楽しめるだろ
そりゃ
870無念Nameとしあき22/10/30(日)20:20:28No.1030044637+
>変身不能の結界!とか出てきたら
>どう切り抜けるかって見せ場だと思うやん
序盤からすげぇ敵出てきたと思ったら自分から出てくし
何がしたかったんだ…
871無念Nameとしあき22/10/30(日)20:20:37No.1030044705+
ポリコレ革マルライダーだった
872無念Nameとしあき22/10/30(日)20:20:38No.1030044713+
ブラックサンは一体なにと戦ってんだよ
ほとんど内輪揉めじゃねえか
873無念Nameとしあき22/10/30(日)20:20:40No.1030044735+
>創世王殺すつもりならキングストーン大事にしとく理由が全くなくて困る
ゆかりは女スパイだから残す必要はあったがそれを知ってる人が居なかったので50年延びた…いやでもオリバーは怪人の衰退望んでたなあれれ?
874無念Nameとしあき22/10/30(日)20:20:44No.1030044763+
>ロケ地が同じ所を行き来してばっかなのが大人の事情を感じた
同ポ撮影も多かったしね
875無念Nameとしあき22/10/30(日)20:20:44No.1030044766+
単純に面白くなかったって皆素直に言えばいいのに
876無念Nameとしあき22/10/30(日)20:20:45No.1030044781+
>としあきが選ぶ今作で一番いいアクションシーンは?
のぶひこの芸術的一人散髪シーン
877無念Nameとしあき22/10/30(日)20:20:49No.1030044811+
>海外でも配信するんだっけ?
海外の同調圧力かぶれが造った全世界独占配信の
日本ヘイトとポリコレ配慮で高評価狙いの作品よ

向こうの特撮ファンこそ日本の自由な作品だけが救いっていってるのに
そもそものポリコレ層は見てみようとも思わないしで東映の自己満足で終わる可能性は高い
878無念Nameとしあき22/10/30(日)20:20:58No.1030044884+
>こんな店二度と来るか!死ね!からの再来店
店長とわかり合えて良かったね
879無念Nameとしあき22/10/30(日)20:20:59No.1030044893+
>>海外でも配信するんだっけ?
>海外の方が素直だから
>容赦無しの酷評レビュー楽しみだわ
海外は日本国内の事情知らないだろうしポリコレ要素マシマシだと聞いて脳死で絶賛するんじゃない?
880無念Nameとしあき22/10/30(日)20:21:01No.1030044909そうだねx3
>海外でも配信するんだっけ?
プカプカ浮くブラックさんやうんこ感覚で出てくるキングストーンで精一杯笑ってほしい
881無念Nameとしあき22/10/30(日)20:21:08No.1030044964+
>特撮ガチ勢の庵野が作るからちゃんと原作意識した作品は出てくると思うがPVでやってるのはロードムービーなんだよな…
PVで判断するのは早すぎるんじゃないかな
882無念Nameとしあき22/10/30(日)20:21:17No.1030045029+
多分田口監督凄い辛かったと思う
なんか初変身の撮影で感極まって泣いたとか聞いた覚えがある
883無念Nameとしあき22/10/30(日)20:21:19No.1030045044+
アベガーに絶賛されましても…
884無念Nameとしあき22/10/30(日)20:21:24No.1030045085+
リバイスとか批判してた人がこれを称賛してて逆張りにしてもそれはねーよって思ったよ
リバイス批判出来るくらい話見られるならこれを評価するなんて有り得んわ
885無念Nameとしあき22/10/30(日)20:21:28No.1030045127+
としあきはどの辺で無理ってなった?
俺は銃で撃たれて死ぬ怪人の所
886無念Nameとしあき22/10/30(日)20:21:28No.1030045129+
あの結界でスズメは変身できてんのはなんなん?
887無念Nameとしあき22/10/30(日)20:21:33No.1030045167+
オマージュOPもバイクが遅過ぎてカントリーなBGMの方が合いそう
888無念Nameとしあき22/10/30(日)20:21:37No.1030045207そうだねx1
>監督仲間がブラックサンは安倍批判作品だと断定して
>しばき隊アカウントが絶賛している地獄
安倍批判しただけで絶賛とか
オッパイが出ただけで大喜びする俺くらいチョロいな・・・
889無念Nameとしあき22/10/30(日)20:21:42No.1030045253+
作品世界特有の社会問題を作り出す能力がないせいで現実の社会問題をなぞるしか無かったのかなという感想
890無念Nameとしあき22/10/30(日)20:21:44No.1030045263そうだねx2
政治の話はどうでもいいけど
としあきがすぐに突っこめそうな矛盾がたくさんあるのはどうしてもっと設定や話を練らなかったんだろうってなる
そこは大人向けとしてちゃんとするべきポイントだと思ってなかったって事なのかな
891無念Nameとしあき22/10/30(日)20:21:49No.1030045293+
ゴルゴム怪人が一般人3、4人に囲まれたらもう勝てないというね
シャドームーンすらSATにまじビビり
892無念Nameとしあき22/10/30(日)20:21:51No.1030045312+
>PVで判断するのは早すぎるんじゃないかな
テレレレ~
893無念Nameとしあき22/10/30(日)20:21:55No.1030045352そうだねx1
>ブラックサンは一体なにと戦ってんだよ
>ほとんど内輪揉めじゃねえか
だから内輪と戦ってんだよ言わせんな恥ずかしい
894無念Nameとしあき22/10/30(日)20:22:02No.1030045421そうだねx9
>あの結界でスズメは変身できてんのはなんなん?
監督の人何も考えてないよ?
895無念Nameとしあき22/10/30(日)20:22:08No.1030045468そうだねx4
創世王は最初の怪人ってのは分かるけどなぜエキスが創世王しか出ないのか
なぜ創世王を継承できる事がわかってるのか
なぜ2体目以降の創生王を作ろうとしなかったのか
他もそうだがこういうとこが雑でもなんでもいいから説明して欲しかった
自然に納得できないとこが多過ぎる
896無念Nameとしあき22/10/30(日)20:22:08No.1030045469そうだねx1
>こんな店二度と来るか!死ね!からの再来店であっこの作品真剣に見る必要ないんだなって
お店のおばさん「怪人は匂いでわかりまするぞ」してたのに葵が怪人化した後に普通に入れてるし…
897無念Nameとしあき22/10/30(日)20:22:11No.1030045502そうだねx1
葵一番進んじゃ駄目な方に行ってんじゃねえか
少年兵育成してテロリスト街道まっしぐらとか光太郎が見たらどう思うやら
898無念Nameとしあき22/10/30(日)20:22:16No.1030045544+
>監督仲間がブラックサンは安倍批判作品だと断定して
>しばき隊アカウントが絶賛している地獄
>こうなるとライダーファンの反応以前の問題
もうくっさくてしんどい
899無念Nameとしあき22/10/30(日)20:22:19No.1030045562そうだねx2
みんなよく知ってる総理のパロディくらいのつもりの弄りだったんだろうが
悪意込めすぎだっての
900無念Nameとしあき22/10/30(日)20:22:26No.1030045623+
明るい場所でのアクションシーンは着ぐるみ感がすごかったな
生物的な感じを出したいなら薄暗いところで戦った方がいいと思う
901無念Nameとしあき22/10/30(日)20:22:32No.1030045670+
>>ロケ地が同じ所を行き来してばっかなのが大人の事情を感じた
>こんな店二度と来るか!死ね!からの再来店であっこの作品真剣に見る必要ないんだなって
別の店じゃない?
902無念Nameとしあき22/10/30(日)20:22:35No.1030045692そうだねx1
>>ロケ地が同じ所を行き来してばっかなのが大人の事情を感じた
>こんな店二度と来るか!死ね!からの再来店であっこの作品真剣に見る必要ないんだなって
別の店なんだろうが内装一緒過ぎてな
903無念Nameとしあき22/10/30(日)20:22:36No.1030045699+
>>>下手したら田口監督の評判も下げるような内容だった
>>>特撮シーンで見所無さすぎでしょ
>>すごかったね創世王の操演
>CG使うとか出来なかったの?
予算の問題かな
田口監督が予算の話したらそういうのは大丈夫なんでって言われみたいだから予算は潤沢にあったようだけど
904無念Nameとしあき22/10/30(日)20:22:39No.1030045722+
最終話でやっと怪人がCGで口開いて喋ってたけど何でこれ最初からやらないの…
905無念Nameとしあき22/10/30(日)20:22:40No.1030045733+
テレレレンはどのverが好き?
906無念Nameとしあき22/10/30(日)20:22:48No.1030045804+
シャドームーンは念力で銃弾止めるくらいやってくれ
907無念Nameとしあき22/10/30(日)20:22:49No.1030045817そうだねx1
>海外は日本国内の事情知らないだろうしポリコレ要素マシマシだと聞いて脳死で絶賛するんじゃない?
黒人が馬鹿で暴力的に描かれてるから地雷案件な気がする…
908無念Nameとしあき22/10/30(日)20:22:50No.1030045828+
シュールギャグ作品だと思って見てみると結構面白い
909無念Nameとしあき22/10/30(日)20:22:54No.1030045874+
>>デザインとか雰囲気だけは90年代によくあった雨宮特撮っぽくてよかったよ
>雨宮監督しろよ!そっちのがほらRXとかにも関わりあるしよかったんじゃ…
雨宮監督、ツイッターで直接名指ししなかったけど、安倍さんが銃撃されたの知って日本でこういう事が起きた事に動揺してたよ
910無念Nameとしあき22/10/30(日)20:23:02No.1030045942そうだねx1
>テレレレンはどのverが好き?
ピアノVer
911無念Nameとしあき22/10/30(日)20:23:03No.1030045947+
>テレレレンはどのverが好き?
集めてみた動画作られそう
912無念Nameとしあき22/10/30(日)20:23:11No.1030046001+
>トータルして10分くらいは好きなシーンがある
PVとOP見てれば大体十分かな...
913無念Nameとしあき22/10/30(日)20:23:32No.1030046185+
仮面ライダーバカにした作品だったらよく出来てると思う
914無念Nameとしあき22/10/30(日)20:23:35No.1030046219+
1~3話辺りまでは創世王を元に昔から怪人根付いてるのかと思ってたけど
創世王が意外と身近にいるしなんか雑な扱いであれ?ってなって
6話辺りからなんかきな臭くなってからの創世王暦50年でダメだった
915無念Nameとしあき22/10/30(日)20:23:40No.1030046263+
>監督仲間がブラックサンは安倍批判作品だと断定して
>しばき隊アカウントが絶賛している地獄
>こうなるとライダーファンの反応以前の問題
監督の狙い通りだろ
916無念Nameとしあき22/10/30(日)20:23:40No.1030046271+
ブラックにキングストーンが触れるとシャドームーンが活性化していきなり牢屋脱出してんのもよくわからん
917無念Nameとしあき22/10/30(日)20:23:41No.1030046274そうだねx2
>としあきはどの辺で無理ってなった?
>俺は銃で撃たれて死ぬ怪人の所
冒頭じゃねーか
918無念Nameとしあき22/10/30(日)20:23:53No.1030046383+
>あの結界でスズメは変身できてんのはなんなん?
ライブ感…かな…
919無念Nameとしあき22/10/30(日)20:24:03No.1030046467+
>テレレレンはどのverが好き?
ちょっと勇壮なやつ
920無念Nameとしあき22/10/30(日)20:24:04No.1030046480+
この世界には警備という概念が無いのかってイライラしてた
921無念Nameとしあき22/10/30(日)20:24:04No.1030046481+
怪人の驚異に怯えて排除に動くとかじゃなく
単純に異物は死ね!と闘う手段のない弱者がテロリズム報復を覚えるっていうBLM礼賛が糞すぎる
922無念Nameとしあき22/10/30(日)20:24:06No.1030046501+
>予算の問題かな
>田口監督が予算の話したらそういうのは大丈夫なんでって言われみたいだから予算は潤沢にあったようだけど
誰かがポッケナイナイしたろこれ
923無念Nameとしあき22/10/30(日)20:24:13No.1030046564+
>としあきはどの辺で無理ってなった?
最後にヒロインがテロリストになったところ
自分で言ったことやったことを台無しにするな
924無念Nameとしあき22/10/30(日)20:24:16No.1030046588+
>下手したら田口監督の評判も下げるような内容だった
>特撮シーンで見所無さすぎでしょ
樋口監督と白組もかな…?
925無念Nameとしあき22/10/30(日)20:24:26No.1030046698+
創世王の前での天丼は笑うところだったのか?
変わる変わるキングストーン持って同じ曲って
926無念Nameとしあき22/10/30(日)20:24:31No.1030046741そうだねx1
>1~3話辺りまでは創世王を元に昔から怪人根付いてるのかと思ってたけど
>創世王が意外と身近にいるしなんか雑な扱いであれ?ってなって
>6話辺りからなんかきな臭くなってからの創世王暦50年でダメだった
だいたいなんで学生運動が創世王なんか持ってこれるんだよそんな重要なら
と気づけ
927無念Nameとしあき22/10/30(日)20:24:36No.1030046783そうだねx1
>ライブ感…かな…
大人向けならそこはもっとさぁ…考えてよってなる
ライダーだから適当でいいだろって部分があったんじゃって邪推する
928無念Nameとしあき22/10/30(日)20:24:40No.1030046813+
>No.1030045263
特撮も差別問題も矛盾しか無いのよね
あそこまで現実の人物揶揄するなら他の要素もリアルめくら寄りに掘られて当然なのに下手すりゃニチアサよりガバガバ
929無念Nameとしあき22/10/30(日)20:24:40No.1030046819そうだねx2
>政治の話はどうでもいいけど
>としあきがすぐに突っこめそうな矛盾がたくさんあるのはどうしてもっと設定や話を練らなかったんだろうってなる
>そこは大人向けとしてちゃんとするべきポイントだと思ってなかったって事なのかな
俺もまさはるとか関係なくあれだけ尺あってキングストーンの出所や説明すらないのが問題だと思う
930無念Nameとしあき22/10/30(日)20:24:46No.1030046871+
>あの結界でスズメは変身できてんのはなんなん?
弱すぎて逆に結界すり抜けたとかじゃない?
幽遊白書の魔界の結界みたいなもんでしょ
931無念Nameとしあき22/10/30(日)20:24:46No.1030046884+
>葵一番進んじゃ駄目な方に行ってんじゃねえか
>少年兵育成してテロリスト街道まっしぐらとか光太郎が見たらどう思うやら
信彦寄りの元祖ゴルゴム系思想に着地するのかは謎すぎた
おじさんのこと1mmも分かってなくない!?
932無念Nameとしあき22/10/30(日)20:24:52No.1030046927そうだねx4
監督が駄目なのが一番だけど東映の駄目な要素もてんこ盛りすぎて胃もたれが凄い
933無念Nameとしあき22/10/30(日)20:24:56No.1030046962そうだねx1
テレレレンで伝わるのちょっと面白いな
934無念Nameとしあき22/10/30(日)20:24:57No.1030046972+
ブラックさん前脚剣で刺してルーレットとか変な笑い出た
935無念Nameとしあき22/10/30(日)20:24:59No.1030046990そうだねx2
>テレレレンはどのverが好き?
OPのNHKスペシャルみたいなところ
936無念Nameとしあき22/10/30(日)20:25:06No.1030047053そうだねx3
創世王の正体がただのおっさんなのはまあいいけど
なんで継承の仕方とかがさも伝承みたいに伝わってんだよ
いいとこ歴史50年だろ
937無念Nameとしあき22/10/30(日)20:25:11No.1030047078+
>樋口監督と白組もかな…?
樋口はイメージボートとか描いたくらいの関わりじゃね?
938無念Nameとしあき22/10/30(日)20:25:12No.1030047086+
>あの結界でスズメは変身できてんのはなんなん?
人間態のほうが変身態というか擬態の可能性
臭すぎる体臭は消せてないみたいだし
939無念Nameとしあき22/10/30(日)20:25:15No.1030047109+
>>監督仲間がブラックサンは安倍批判作品だと断定して
>>しばき隊アカウントが絶賛している地獄
>>こうなるとライダーファンの反応以前の問題
>監督の狙い通りだろ
全然全方位に中指立ててないよね?
940無念Nameとしあき22/10/30(日)20:25:22No.1030047152+
シンの方に樋口監督入れなくてこっちに樋口監督入れてこの出来
シンの方の出来がマジで心配になるんだが…
941無念Nameとしあき22/10/30(日)20:25:22No.1030047159+
>としあきはどの辺で無理ってなった?
うっかり創世王になっちゃった上に意思持つの無理でしたってなる所
942無念Nameとしあき22/10/30(日)20:25:37No.1030047301+
>政治の話はどうでもいいけど
>としあきがすぐに突っこめそうな矛盾がたくさんあるのはどうしてもっと設定や話を練らなかったんだろうってなる
よく突っ込まれるセキュリティのガバガバさや拘束からの逃亡が多すぎてな…
943無念Nameとしあき22/10/30(日)20:25:41No.1030047358そうだねx5
スタッフ自体が特撮バカにしてるんだろうし田口監督の意見なんて全く聞いてもらえないと思うわ
944無念Nameとしあき22/10/30(日)20:25:49No.1030047430そうだねx3
    1667129149126.png-(46318 B)
46318 B
>テレレレンはどのverが好き?
何であんなに同じ曲アレンジで使いまわしてんだ…
945無念Nameとしあき22/10/30(日)20:25:54No.1030047479そうだねx2
そもそも変身不能の結界ってなんだよ
なんでお前そんな特殊持ってるねん
946無念Nameとしあき22/10/30(日)20:26:01No.1030047550+
>>樋口監督と白組もかな…?
>樋口はイメージボートとか描いたくらいの関わりじゃね?
シンの方に樋口いないのが不安
947無念Nameとしあき22/10/30(日)20:26:17No.1030047673そうだねx3
    1667129177764.png-(1082325 B)
1082325 B
監督結局これやりたかっただけだもんなぁ…
自分のオリジナル作品でやれバーカ!
948無念Nameとしあき22/10/30(日)20:26:36No.1030047823そうだねx2
>よく突っ込まれるセキュリティのガバガバさや拘束からの逃亡が多すぎてな…
今時人が通れる大きさの通気口が外まで続いてるとか
もう呆れるしか
949無念Nameとしあき22/10/30(日)20:26:37No.1030047829+
この作品は再評価されるまでそっと埋めておこう
950無念Nameとしあき22/10/30(日)20:26:39No.1030047854+
テレレレンこすりすぎなのは演出下手くそかと思った
ああいうのは変身するときとかラストトドメ刺す時だけでいいんだよ
後半もうずっとテレレレンばっかじゃねえか
951無念Nameとしあき22/10/30(日)20:26:41No.1030047863+
>よく突っ込まれるセキュリティのガバガバさや拘束からの逃亡が多すぎてな…
どこが大人向けなのってなるよね
これ海外ドラマや海外特撮しかみてない大人が見始めたら鼻で笑われたりしない?
952無念Nameとしあき22/10/30(日)20:26:42No.1030047891+
    1667129202840.webm-(1625662 B)
1625662 B
>伝承
953無念Nameとしあき22/10/30(日)20:26:49No.1030047929そうだねx1
>うっかり創世王になっちゃった上に意思持つの無理でしたってなる所
意思はあるだろ動くのが難儀なだけで
葵が来たから殺してぷりーずできたやん
954無念Nameとしあき22/10/30(日)20:26:52No.1030047961そうだねx1
>そもそも変身不能の結界ってなんだよ
>なんでお前そんな特殊持ってるねん
そういう能力は三神官に持たせてやれよとは思った
955無念Nameとしあき22/10/30(日)20:26:53No.1030047970+
>シンの方に樋口監督入れなくてこっちに樋口監督入れてこの出来
>シンの方の出来がマジで心配になるんだが…
実は樋口が等身大ものと相性悪いとかでむしろ安心材料かもしれない…多分…きっと…
956無念Nameとしあき22/10/30(日)20:26:58No.1030048015+
国連に箇条に威厳や権威がある描写もあっちの人っぽい発想だな…っておもった
957無念Nameとしあき22/10/30(日)20:26:58No.1030048026+
>としあきはどの辺で無理ってなった?
1話時点で暗くてチープな悪い意味での邦画感全開で駄目だった
958無念Nameとしあき22/10/30(日)20:27:19No.1030048224+
>スタッフ自体が特撮バカにしてるんだろうし田口監督の意見なんて全く聞いてもらえないと思うわ
白石監督は自分はジャリ番作ってるような奴とは違うって思ってんのか
959無念Nameとしあき22/10/30(日)20:27:25No.1030048285+
三神官の処理の仕方雑すぎて笑った
960無念Nameとしあき22/10/30(日)20:27:26No.1030048301+
>>テレレレンはどのverが好き?
>何であんなに同じ曲アレンジで使いまわしてんだ…
サガフロ2みたい
961無念Nameとしあき22/10/30(日)20:27:28No.1030048315そうだねx5
>この作品は再評価されるまでそっと埋めておこう
永遠に掘り起こされない流れきたな…
962無念Nameとしあき22/10/30(日)20:27:28No.1030048321+
総理殺すところだけテレレレンじゃなくてライダーBGMだしな
963無念Nameとしあき22/10/30(日)20:27:37No.1030048395+
>としあきはどの辺で無理ってなった?
守るとか言いながら葵ちゃんのカマキリ化阻止出来ずゆるさ゛ん゛!とか言い出した所
964無念Nameとしあき22/10/30(日)20:27:42No.1030048434そうだねx1
メッセージも設定も画づくりもストーリーもすべてが薄い
政治に興味出てきた浅薄な中学生が作ったような作品
965無念Nameとしあき22/10/30(日)20:27:43No.1030048443そうだねx1
お見舞いのお菓子韓国製ばかりなのに思想を感じた
966無念Nameとしあき22/10/30(日)20:27:47No.1030048466そうだねx1
>>シンの方に樋口監督入れなくてこっちに樋口監督入れてこの出来
>>シンの方の出来がマジで心配になるんだが…
>実は樋口が等身大ものと相性悪いとかでむしろ安心材料かもしれない…多分…きっと…
樋口監督は役者との橋渡しとかもやってたのでかなり大きいと思うんだよな
967無念Nameとしあき22/10/30(日)20:27:53No.1030048527+
>>あの結界でスズメは変身できてんのはなんなん?
>監督の人何も考えてないよ?
一応アネモネの変身前だからできたとは解釈できるので…
968無念Nameとしあき22/10/30(日)20:27:54No.1030048542+
>としあきはどの辺で無理ってなった?
変身ポーズお出しした辺り
この雰囲気であんな動きされても白けるだけだわ
969無念Nameとしあき22/10/30(日)20:27:54No.1030048548+
しばき隊に仲間認定された役者陣も被害者だろ
970無念Nameとしあき22/10/30(日)20:27:58No.1030048581+
アマゾンズみたいなダーク路線やりたかったのはわかる
971無念Nameとしあき22/10/30(日)20:27:59No.1030048592そうだねx3
>追い出されたビルゲニアがシャドームーンと対峙て敗れ
>シャドームーンがサーベル使うようになると思ってたわ
TV版と同じことするわけないじゃん
だとしてもドラマ内であんだけサタンサーベル
のこと言われてるから最終決戦の
創世王戦でサタンサーベル使わなきゃダメじゃないですか
972無念Nameとしあき22/10/30(日)20:28:00No.1030048603そうだねx4
バスの中からの国連演説でダメだったわ…
バックでビルゲニア対警察のしょっぱい試合やってるのも辛い
あとPOLICEって書いた服着ていくなよ世界中に配信されとるんやぞって、
973無念Nameとしあき22/10/30(日)20:28:06No.1030048659+
シンのPVはまだ色味が暗くないから不安姦は薄い
変にフィルターかけた映像にしまくるとちょっと前の流行りみたいに見える
974無念Nameとしあき22/10/30(日)20:28:07No.1030048668+
多分横文字の名前の人らがそういうロールプレイしてるんだろうけど養殖で増やされた被害者多くのけりゃ20万人もいかねぇよ誰か気付けよ
975無念Nameとしあき22/10/30(日)20:28:09No.1030048690そうだねx3
ブラックさんが頸動脈行くとき景気よく開く口
銀バッタがリンゴ齧る時微動だにしない口
976無念Nameとしあき22/10/30(日)20:28:26No.1030048846そうだねx3
来年にはもうこの作品のこと忘れてそう
977無念Nameとしあき22/10/30(日)20:28:30No.1030048881+
>この作品は再評価されるまでそっと埋めておこう
掘り起こされる日は来るのか?
978無念Nameとしあき22/10/30(日)20:28:35No.1030048931+
>創世王の正体がただのおっさんなのはまあいいけど
>なんで継承の仕方とかがさも伝承みたいに伝わってんだよ
>いいとこ歴史50年だろ
その辺の事実は総理や博士たちしか知らない
言い伝えとして聞いてるのはまあ分かるけど継承内容は根拠があったのかが不明
979無念Nameとしあき22/10/30(日)20:28:49No.1030049079+
>今時人が通れる大きさの通気口が外まで続いてるとか
>もう呆れるしか
通気口が低すぎて吹く
980無念Nameとしあき22/10/30(日)20:28:49No.1030049080そうだねx4
    1667129329593.png-(375601 B)
375601 B
私メッセージ性もない薄っぺらい安っぽい言葉嫌い!
981無念Nameとしあき22/10/30(日)20:28:53No.1030049135+
ここにうじゃうじゃ居るネトウヨ特撮オタクからしたらつまらんだろうな
982無念Nameとしあき22/10/30(日)20:29:12No.1030049293そうだねx4
OPのテレレテーっていう意味深なイントロが一番盛り上がる
その後は「いつ盛り上がるんだろ…」のままEDへ
983無念Nameとしあき22/10/30(日)20:29:30No.1030049446+
生物兵器に逃げられておいて政党作れはバカでしょ
984無念Nameとしあき22/10/30(日)20:29:33No.1030049480+
こんだけ評判悪いなら明日のシャドームーン予約も余裕だろな
助かったわ
985無念Nameとしあき22/10/30(日)20:29:36No.1030049509+
>>この作品は再評価されるまでそっと埋めておこう
>掘り起こされる日は来るのか?
令和のデビルマンとして封印したいけど役者陣は一流揃えてるしな…
三神官のちっちゃいの除いて
986無念Nameとしあき22/10/30(日)20:29:38No.1030049520+
明るいブラックサンとして別作品にゲスト出演させよう
普通に平和を怪人から守る感じで
987無念Nameとしあき22/10/30(日)20:29:38No.1030049522+
ブラックは世代じゃないし平成の大半も世代じゃないけど
クウガがこんな感じの左巻き巻きになったら泣いてしまうかもしれん
988無念Nameとしあき22/10/30(日)20:29:40No.1030049540+
POLICEくんのあの絶対少女殺すという漆黒殺意はなんなんですかね
989無念Nameとしあき22/10/30(日)20:29:40No.1030049542そうだねx1
>ここにうじゃうじゃ居るネトウヨ特撮オタクからしたらつまらんだろうな
そもそも特撮オタクに向けて宣伝かまして満足させられてないから本末転倒なんよ
990無念Nameとしあき22/10/30(日)20:29:41No.1030049548そうだねx3
井上敏樹だと1時間の映画で纏めそう
991無念Nameとしあき22/10/30(日)20:29:45No.1030049575+
>としあきはどの辺で無理ってなった?
>俺は銃で撃たれて死ぬ怪人の所
俺はブラック党結成のところ以外は許せる
992無念Nameとしあき22/10/30(日)20:29:49No.1030049613+
>樋口監督は役者との橋渡しとかもやってたのでかなり大きいと思うんだよな
樋口がいないと庵野のやたら小難しい要素が全面に出そうでな
いい意味でバランス取れてるんだよあのコンビ
993無念Nameとしあき22/10/30(日)20:29:52No.1030049646+
>ここにうじゃうじゃ居るネトウヨ特撮オタクからしたらつまらんだろうな
ネトウヨじゃないけど
そもそも赤軍あたりが全然世代じゃないとあんま面白くねえとこもあるのでは
994無念Nameとしあき22/10/30(日)20:29:55No.1030049679+
♪(英語の歌詞)
995無念Nameとしあき22/10/30(日)20:29:57No.1030049699+
>こんだけ評判悪いなら明日のシャドームーン予約も余裕だろな
>助かったわ
受注生産のプレバンだしな
996無念Nameとしあき22/10/30(日)20:30:02No.1030049740+
>キングストーン破壊しとけよってなるよね
破壊できるなら誰かはやってるし
復活した光太郎のドライバーも光らないよねって言う
997無念Nameとしあき22/10/30(日)20:30:03No.1030049745+
>来年にはもうこの作品のこと忘れてそう
一挙配信のお陰で来月には大半が忘れてると思うぞ
配信ドラマだがクソ映画が話題になるとあとしまつと並べられる程度
998無念Nameとしあき22/10/30(日)20:30:12No.1030049814そうだねx6
なんかここ最近ライダーで監督とか脚本発表時に○○監督だ!○○脚本だ!期待できる!→なんでこいつに任せたんだよ…が多くない?
999無念Nameとしあき22/10/30(日)20:30:20No.1030049899そうだねx7
>ここにうじゃうじゃ居るネトウヨ特撮オタクからしたらつまらんだろうな
お前らの迷惑な青春は俺の青春じゃねンだわ
1000無念Nameとしあき22/10/30(日)20:30:21No.1030049910+
>創世王戦でサタンサーベル使わなきゃダメじゃないですか
ゲームの条件間違えてバッドエンドルート選んじゃった感

[トップページへ] [DL]