| レス送信モード |
|---|
この程度の形態でいいからなりたいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 122/10/31(月)17:18:54No.988308769+ライダーマンじゃだめなの? |
| … | 222/10/31(月)17:19:52No.988309004そうだねx13ゲル化が強すぎてダメ |
| … | 322/10/31(月)17:20:42No.988309210+本当にピンチらしいピンチが無くて駄目だった |
| … | 422/10/31(月)17:20:43No.988309213+まずゲル化ってどんな気分なんだ |
| … | 522/10/31(月)17:22:28No.988309642そうだねx1>本当にピンチらしいピンチが無くて駄目だった |
| … | 622/10/31(月)17:24:10No.988310069そうだねx2最終回でRXを拘束してトドメを刺そうとしたダスマダーがこれに即変身したRXに逃げられるシーンはいつ見ても面白い |
| … | 722/10/31(月)17:25:17No.988310355そうだねx7この程度って単身大ショッカーでも相手にする気か |
| … | 822/10/31(月)17:25:20No.988310367そうだねx1ウィザードのウォータースタイルのテーマ曲聞くたびにスレ画を思い出す |
| … | 922/10/31(月)17:25:25No.988310388+そもそも素のRXですらあまり苦戦しないのに |
| … | 1022/10/31(月)17:27:11No.988310855+中盤から後半にかけてスレ画のゲル化でやりたい放題しだすからな… |
| … | 1122/10/31(月)17:28:48No.988311294+ファイズのポインターの前には無力だったり |
| … | 1222/10/31(月)17:29:21No.988311437そうだねx2玉が全部「」の身体を突き抜けてしまうぞ! |
| … | 1322/10/31(月)17:30:07No.988311612そうだねx2全部あいつ一人でいいんじゃないかなと言われる元凶 |
| … | 1422/10/31(月)17:30:14No.988311662+若干ロボライダーが割りを食ってる感じがなくもない |
| … | 1522/10/31(月)17:31:36No.988312001+一応フォームチェンジのはしりなのかな |
| … | 1622/10/31(月)17:31:51No.988312067+瞬間変身&部分ゲル化とかまでやりだす始末 |
| … | 1722/10/31(月)17:32:19No.988312185+>若干ロボライダーが割りを食ってる感じがなくもない |
| … | 1822/10/31(月)17:32:36No.988312257そうだねx7そもそもコレを何とか出来てとしても |
| … | 1922/10/31(月)17:33:36No.988312491そうだねx5時間止めるくらいしないと勝てなさそうだけど |
| … | 2022/10/31(月)17:34:18No.988312669そうだねx13というかまずバイオライダーメタ張れる敵って大体ロボライダーがぶっ刺さるんだよな |
| … | 2122/10/31(月)17:34:25No.988312699+クライシスもいい加減デタラメな戦力なんだけどね |
| … | 2222/10/31(月)17:34:59No.988312825そうだねx6実際RXはそういう最強フォームとか最終フォームないし… |
| … | 2322/10/31(月)17:35:26No.988312947+>ファイズのポインターの前には無力だったり |
| … | 2422/10/31(月)17:35:34No.988312979+>というかまずバイオライダーメタ張れる敵って大体ロボライダーがぶっ刺さるんだよな |
| … | 2522/10/31(月)17:35:51No.988313057+熱に弱い設定あるけどあってないようなもんだし…アルティメットの発火能力も痛くも痒くもないんだろうな |
| … | 2622/10/31(月)17:36:02No.988313111そうだねx6>というかまずバイオライダーメタ張れる敵って大体ロボライダーがぶっ刺さるんだよな |
| … | 2722/10/31(月)17:36:04No.988313129+原作でも液状化しててもエネルギー攻撃でダウンしてたからわりと隙はある |
| … | 2822/10/31(月)17:36:09No.988313152+キングストーンやべえに行き着く |
| … | 3022/10/31(月)17:37:27No.988313466+グランザイラスかわうそ… |
| … | 3122/10/31(月)17:37:44No.988313543+解除後の後隙くらいはあるからそこ突けりゃいくらでも有利とれるよ |
| … | 3222/10/31(月)17:37:50No.988313568+大ショッカーで煙上げながら立ち上がって何かしだしそうになって運営が慌てて判定負けにしてたのが面白かった |
| … | 3322/10/31(月)17:38:06No.988313642そうだねx124000度以上の高熱に弱い! |
| … | 3422/10/31(月)17:38:10No.988313655+>キングストーンやべえに行き着く |
| … | 3522/10/31(月)17:38:23No.988313724そうだねx41話の時点でクライシス帝国が詰んでるのいいよね |
| … | 3622/10/31(月)17:39:09No.988313921+ゲル化で無敵&攻撃判定もってるのが地味に嫌らしい |
| … | 3722/10/31(月)17:39:15No.988313947+>解除後の後隙くらいはあるからそこ突けりゃいくらでも有利とれるよ |
| … | 3822/10/31(月)17:40:27No.988314261+もしBLACKSUNの続編にスレ画出たら大幅ナーフされそう |
| … | 3922/10/31(月)17:41:13No.988314432+ヒーローの戦い方じゃない…になるからやらないけど敵に融合して内側から爆殺ができるから対策してない怪人全部ダメになる |
| … | 4022/10/31(月)17:41:43No.988314562そうだねx6>最終回でRXを拘束してトドメを刺そうとしたダスマダーがこれに即変身したRXに逃げられるシーンはいつ見ても面白い |
| … | 4122/10/31(月)17:42:09No.988314678+逆にRXの体内に侵入して~はバイオで対応されるんだよな |
| … | 4222/10/31(月)17:42:12No.988314697そうだねx1>ヒーローの戦い方じゃない…になるからやらないけど敵に融合して内側から爆殺ができるから対策してない怪人全部ダメになる |
| … | 4322/10/31(月)17:42:20No.988314737+>もしBLACKSUNの続編にスレ画出たら大幅ナーフされそう |
| … | 4422/10/31(月)17:42:31No.988314783+あのやりたい放題ぶりはあの時代だから出来たんだなぁ… |
| … | 4522/10/31(月)17:44:01No.988315175+バイオブレードのデティールやっつけ感がなんか好き |
| … | 4622/10/31(月)17:44:09No.988315209+>大ショッカーで煙上げながら立ち上がって何かしだしそうになって運営が慌てて判定負けにしてたのが面白かった |
| … | 4722/10/31(月)17:44:12No.988315229そうだねx1>時間止めるくらいしないと勝てなさそうだけど |
| … | 4822/10/31(月)17:44:47No.988315386そうだねx1個人的に一番ひっでえなあ…って思ったのグランザイラスだったかの敵の体内に入って爆発されて死んだってなったらゲル化してたから無効とか言い出した時 |
| … | 4922/10/31(月)17:45:34No.988315594+普通この手のに利きそうウィルスや毒の類が抗体つくられて無効なのがひどい |
| … | 5022/10/31(月)17:45:38No.988315616そうだねx1>バイオブレードのデティールやっつけ感がなんか好き |
| … | 5122/10/31(月)17:47:24No.988316115そうだねx3明確な弱点があるし特別これが最強ってわけではない |
| … | 5222/10/31(月)17:47:36No.988316171+どういうこったRX!!?? |
| … | 5322/10/31(月)17:47:51No.988316241そうだねx2RXをやっとの思いで追い詰めてからスレ画をお出しされてなお戦意を失わなかったクライシス帝国には頭が下がる |
| … | 5422/10/31(月)17:48:42No.988316472そうだねx1>普通この手のに利きそうウィルスや毒の類が抗体つくられて無効なのがひどい |
| … | 5522/10/31(月)17:49:00No.988316555+コイツを弱点の炎で炙ったら中からロボライダー出てくるの酷くない? |
| … | 5622/10/31(月)17:49:23No.988316667+>バイオブレードのデティールやっつけ感がなんか好き |
| … | 5722/10/31(月)17:49:38No.988316736そうだねx3ゲル化ばっかり取り沙汰されるけどスパークカッター凄いカッコよくない? |
| … | 5822/10/31(月)17:49:54No.988316809+一瞬だけバイオからロボライダーになって爆発を耐え抜いたんだ!とか |
| … | 5922/10/31(月)17:50:42No.988317032そうだねx2>コイツを弱点の炎で炙ったら中からロボライダー出てくるの酷くない? |
| … | 6022/10/31(月)17:52:07No.988317434+ゲル化→即チェンジしてRXキックの流れいつ見ても酷すぎる |
| … | 6122/10/31(月)17:52:36No.988317559+これをタイマンでダウンさせる信彦 |
| … | 6222/10/31(月)17:53:02No.988317698+>RXをやっとの思いで追い詰めてからスレ画をお出しされてなお戦意を失わなかったクライシス帝国には頭が下がる |
| … | 6322/10/31(月)17:53:43No.988317877+ロボライダーの銃とパンチ火力おかしくない? |
| … | 6422/10/31(月)17:53:54No.988317935そうだねx2>これをタイマンでダウンさせる信彦 |
| … | 6522/10/31(月)17:53:58No.988317960そうだねx6バイオライダーが強いとかロボライダーが強いとか言われてるけど一番頭がおかしいのは一瞬でフォームチェンジ出来る所だと思う… |
| … | 6622/10/31(月)17:54:05No.988317987+>戦意を失った所で地球に移住出来なきゃ未来が無いから… |
| … | 6722/10/31(月)17:55:42No.988318461+ロボもバイオもなんでRXの面影皆無なんだろう… |
| … | 6822/10/31(月)17:55:53No.988318528そうだねx1光太郎「俺はバイオライダーになって抗体を作る事ができる」 |
| … | 6922/10/31(月)17:55:59No.988318556そうだねx1>ロボライダーの銃とパンチ火力おかしくない? |
| … | 7022/10/31(月)17:56:24No.988318691+コンマ何秒で変わるのほんとずるい |
| … | 7122/10/31(月)17:56:37No.988318758+今時のライダーはフォームチェンジも変身アイテム入れ替えとかでやるからどうしても隙ができるけどこの人そういうの無しで一瞬でチェンジするからな… |
| … | 7222/10/31(月)17:56:45No.988318800そうだねx1>>ロボライダーの銃とパンチ火力おかしくない? |
| … | 7322/10/31(月)17:57:16No.988318977+>今時のライダーはフォームチェンジも変身アイテム入れ替えとかでやるからどうしても隙ができるけどこの人そういうの無しで一瞬でチェンジするからな… |
| … | 7422/10/31(月)17:57:36No.988319073+呪術系はわりと効くからそこに賭ける手はある |
| … | 7522/10/31(月)17:58:15No.988319286+>じゃあ撃ち返して倒せるかっていったら全部弾かれるからな |
| … | 7622/10/31(月)17:58:24No.988319330+皇帝はダスマダーになってる時にもっと連携取ってれば… |
| … | 7722/10/31(月)17:58:26No.988319338そうだねx4じゃあもう時間弄ってBLACKをやるしかない! |
| … | 7822/10/31(月)17:58:31No.988319376+精神攻撃ならワンチャンあるけど後期の覚悟決まった光太郎じゃな… |
| … | 7922/10/31(月)17:58:45No.988319449+>クウガですら「超変身!」って掛け声がいるのに |
| … | 8022/10/31(月)17:59:07No.988319571そうだねx1まぁディケイドでやったこととはいえそもそもライダー同士で戦うこと想定はおかしいし怪人側の能力で何とかすべき |
| … | 8122/10/31(月)17:59:09No.988319579+三年目が実現してたらまた新フォームできてたんだろうな |
| … | 8222/10/31(月)17:59:09No.988319583+内ゲバが無ければワンチャン勝てそうだった場面がチラホラ… |
| … | 8322/10/31(月)17:59:34No.988319695+超強力な概念攻撃絡めて倒した! |
| … | 8422/10/31(月)17:59:39No.988319722+タイムラグ無しで能力発動なんてそれこそキングフォームクラスにならないと無理な事を通常フォームでやる奴 |
| … | 8522/10/31(月)18:00:28No.988319962+瞬間変身ができるというか実は一瞬で変身して回避やら耐久してましたみたいな後出しがズルい |
| … | 8622/10/31(月)18:00:33No.988319980+>三年目が実現してたらまた新フォームできてたんだろうな |
| … | 8722/10/31(月)18:00:56No.988320091+バナナぶっ刺さる瞬間にRXになって防いでから元に戻るとかいう離れ業 |
| … | 8822/10/31(月)18:02:52No.988320695+>バナナぶっ刺さる瞬間にRXになって防いでから元に戻るとかいう離れ業 |
| … | 8922/10/31(月)18:04:25No.988321204+何が怖いって単なるフォームチェンジでまだまだ進化する余地はあるのがな… |
| … | 9022/10/31(月)18:05:29No.988321524+創世王って何者だったんだよ |
| … | 9122/10/31(月)18:06:21No.988321810+最終フォームをお出しするとしたらやっぱり創世王形態になるんだろうか… |
| … | 9222/10/31(月)18:06:43No.988321935+実質RXが創世王なのでは? |
| … | 9322/10/31(月)18:07:00No.988322030+>創世王って何者だったんだよ |
| … | 9422/10/31(月)18:07:42No.988322269+>実質RXが創世王なのでは? |
| … | 9522/10/31(月)18:08:05No.988322384+ロボほどじゃないけどなんかロボっぽい見た目 |
| … | 9622/10/31(月)18:08:42No.988322559+>バイオライダーが強いとかロボライダーが強いとか言われてるけど一番頭がおかしいのは一瞬でフォームチェンジ出来る所だと思う… |
| … | 9722/10/31(月)18:09:58No.988322981+>実質RXが創世王なのでは? |
| … | 9822/10/31(月)18:10:26No.988323129そうだねx1>クウガですら「超変身!」って掛け声がいるのに |
| … | 9922/10/31(月)18:10:31No.988323157+まず万能に強いRXがあってそれだとキツイ相手に特化型のロボかバイオで有利取るってスタイルだからな |
| … | 10022/10/31(月)18:10:56No.988323307+一フォームだけならなんとかしてくるもんなクライシス |
| … | 10122/10/31(月)18:10:57No.988323312+「RX!お前の命はあと10秒だ!」 |
| … | 10222/10/31(月)18:11:02No.988323335+>死にかけの状態でも地球破壊できる存在だから全く届かないよ |
| … | 10322/10/31(月)18:11:25No.988323457+>まず万能に強いRXがあってそれだとキツイ相手に特化型のロボかバイオで有利取るってスタイルだからな |
| … | 10422/10/31(月)18:11:52No.988323617+ヘルガデムとかだいぶ詰んでたんだけどなんか響子ちゃんがな… |
| … | 10522/10/31(月)18:12:08No.988323708+>幽体みたいな形態だったりしたりして |
| … | 10622/10/31(月)18:12:25No.988323788+>グランザイラスとかだいぶ詰んでたんだけどなんか響子ちゃんがな… |
| … | 10722/10/31(月)18:12:37No.988323840+リアルタイムで見たっきりで全然記憶ないけどロボのほうも強かったよねたぶん |
| … | 10822/10/31(月)18:12:49No.988323911+終盤の水たまりから出現するシーンでマリバロンが本気でビビってて笑う |
| … | 10922/10/31(月)18:13:04No.988323994+シャドームーン戦はRXで締めたし総合的にはRXが最優なんだろうと思ってる |
| … | 11022/10/31(月)18:13:13No.988324046そうだねx1キ゛ン゛ク゛ス゛ト゛ー゛ン゛た゛!!! |
| … | 11122/10/31(月)18:13:17No.988324072+>>三年目が実現してたらまた新フォームできてたんだろうな |
| … | 11222/10/31(月)18:13:36No.988324177そうだねx2>今時のライダーはフォームチェンジも変身アイテム入れ替えとかでやるからどうしても隙ができるけどこの人そういうの無しで一瞬でチェンジするからな… |
| … | 11322/10/31(月)18:14:12No.988324376+>>死にかけの状態でも地球破壊できる存在だから全く届かないよ |
| … | 11422/10/31(月)18:14:20No.988324434+リボルケイン使えるのがRXだけだからな… |
| … | 11522/10/31(月)18:14:30No.988324488+>ヘルガデムとかだいぶ詰んでたんだけどなんか響子ちゃんがな… |
| … | 11622/10/31(月)18:14:35No.988324514+フォームチェンジが強かったけどその強みが平成ライダーが標準装備になったのでなんかとりあえず強いに評価が落ち着く |
| … | 11722/10/31(月)18:14:38No.988324531そうだねx10.1秒の隙を突く |
| … | 11822/10/31(月)18:14:41No.988324554+なんだかんだ終盤はガッツリ負けかけてるからな |
| … | 11922/10/31(月)18:15:00No.988324663+>シャドームーン戦はRXで締めたし総合的にはRXが最優なんだろうと思ってる |
| … | 12022/10/31(月)18:15:17No.988324752+リボルケインも歯が立たぬ! |
| … | 12122/10/31(月)18:15:20No.988324774そうだねx2>リアルタイムで見たっきりで全然記憶ないけどロボのほうも強かったよねたぶん |
| … | 12222/10/31(月)18:15:20No.988324775+>リボルケイン使えるのがRXだけだからな… |
| … | 12322/10/31(月)18:15:21No.988324780+そんなブラックを倒しかけたノリダー |
| … | 12422/10/31(月)18:15:46No.988324908+>そんなブラックを倒しかけたノリダー |
| … | 12522/10/31(月)18:15:59No.988324966+棒状の太陽とか怖すぎるよリボルケイン |
| … | 12622/10/31(月)18:16:21 バールクスNo.988325092+>>そんなブラックを倒しかけたノリダー |
| … | 12722/10/31(月)18:16:27No.988325121そうだねx2仮にJみたいに巨大化しても別に違和感を覚えないと思う |
| … | 12822/10/31(月)18:16:44No.988325218+>>>そんなブラックを倒しかけたノリダー |
| … | 12922/10/31(月)18:17:25 バイスNo.988325469+ワーオ!この「剣」とっても使いやすい! |
| … | 13022/10/31(月)18:17:55No.988325640+リボル剣! |
| … | 13122/10/31(月)18:18:25No.988325809+最近のはフォームチェンジの謎エフェクトでバリアする機能あったりするし… |
| … | 13222/10/31(月)18:18:59No.988325998そうだねx1唸れ唸れRXパンチ!はわかる |
| … | 13322/10/31(月)18:18:59No.988326002そうだねx1今なら3形態融合型とか出せそう |
| … | 13422/10/31(月)18:19:13No.988326071+>>>そんなブラックを倒しかけたノリダー |
| … | 13522/10/31(月)18:19:27No.988326161+ゲル化ばかり目が行きがちだけどバイオブレードめっちゃ切れ味鋭い… |
| … | 13622/10/31(月)18:19:29No.988326167+>最近のはフォームチェンジの謎エフェクトでバリアする機能あったりするし… |
| … | 13722/10/31(月)18:19:47No.988326272+シューターやカッターはまだともかくケインは幼稚園児は分かんないって |
| … | 13822/10/31(月)18:19:49No.988326285+>最近のはフォームチェンジの謎エフェクトでバリアする機能あったりするし… |
| … | 13922/10/31(月)18:20:29No.988326486+RXには勝てぬ! |
| … | 14022/10/31(月)18:20:53No.988326626そうだねx1>RXには勝てぬ! |
| … | 14122/10/31(月)18:21:18No.988326745+カブト唯一の範囲攻撃フォームチェンジ |
| … | 14222/10/31(月)18:21:23No.988326768そうだねx1>RXには勝てぬ! |
| … | 14322/10/31(月)18:21:41No.988326859+>RXには勝てぬ! |
| … | 14422/10/31(月)18:21:46No.988326888そうだねx1リボルケインのケインって杖術の杖なんどけど使い方はどう見ても刺突して捻る |
| … | 14522/10/31(月)18:22:18No.988327051+>最近のはフォームチェンジの謎エフェクトでバリアする機能あったりするし… |
| … | 14622/10/31(月)18:22:35No.988327137+弾が全部ヤツの身体を突き抜けてしまうぞ!? |
| … | 14722/10/31(月)18:22:45No.988327199+ケインだから杖だと思うかもしれないがリボルすることを忘れるな |
| … | 14822/10/31(月)18:22:54No.988327247+リボルクラッシュが必殺すぎてRXキックがすっかり空気に |
| … | 14922/10/31(月)18:23:06No.988327318+キングストーンのせいでBLACK以前には戻せないんだよね… |
| … | 15022/10/31(月)18:23:15No.988327360そうだねx1>おい…どうして4人集まったらBLACKも圧倒し始めてる… |
| … | 15122/10/31(月)18:23:15No.988327364そうだねx1>>RXには勝てぬ! |
| … | 15222/10/31(月)18:23:16No.988327373そうだねx1ダスマダーがあぁっクソッ!って素で言っちゃうのも頷ける |
| … | 15322/10/31(月)18:24:04No.988327620そうだねx4>キ゛ン゛ク゛ス゛ト゛ー゛ン゛た゛!!! |
| … | 15422/10/31(月)18:24:05No.988327623+>フォームチェンジの隙を狙われる事は殆ど無いけど |
| … | 15522/10/31(月)18:24:34No.988327793+けどなんかRX変身する時毎回ブラック経由になってるぞ |
| … | 15622/10/31(月)18:24:38No.988327822そうだねx1>>キ゛ン゛ク゛ス゛ト゛ー゛ン゛た゛!!! |
| … | 15722/10/31(月)18:25:22No.988328053+ロボライダーのハイパーリンクは何処まで有効なんだろう |
| … | 15822/10/31(月)18:25:53No.988328199そうだねx1RXをどうやって攻略するんだろうと敵の立場で見ることになった珍しい作品 |
| … | 15922/10/31(月)18:26:11No.988328293そうだねx1なんか機械系ライダーがタイトルになる映画で客演したらロボライダーでも弱くなるよ |
| … | 16022/10/31(月)18:26:26No.988328375+>RXをどうやって攻略するんだろうと敵の立場で見ることになった珍しい作品 |
| … | 16122/10/31(月)18:26:40No.988328452+(突然喋り出すアクロバッター) |
| … | 16222/10/31(月)18:26:49No.988328506+平成ライダーまでの虚無期間のせいでいまいち強さが分からない時ある |
| … | 16322/10/31(月)18:27:43No.988328772+>RXをどうやって攻略するんだろうと敵の立場で見ることになった珍しい作品 |
| … | 16422/10/31(月)18:27:52No.988328811+ブラックのときせっかく倒したのにね |
| … | 16522/10/31(月)18:28:02No.988328875+けど現実にRXが居たとしても期待してはいけない |
| … | 16622/10/31(月)18:28:02No.988328878+>なんか機械系ライダーがタイトルになる映画で客演したらロボライダーでも弱くなるよ |
| … | 16722/10/31(月)18:28:08No.988328909+ロボライダーと言えば胸からミサイルですよね |
| … | 16822/10/31(月)18:28:11No.988328920+>>キ゛ン゛ク゛ス゛ト゛ー゛ン゛た゛!!! |
| … | 16922/10/31(月)18:28:39No.988329072+RXの頃はまだ敵側の描写がいまいちだったのはあると思う |
| … | 17022/10/31(月)18:29:05No.988329197+>守りたいものを守れる率は低めだ! |
| … | 17122/10/31(月)18:29:22No.988329290そうだねx1>ガイムの映画に他のレジェンドも出て |
| … | 17222/10/31(月)18:29:25No.988329306+先輩たちいながらおじさんたちが殺される始末 |
| … | 17322/10/31(月)18:29:59No.988329502+>なんか機械系ライダーがタイトルになる映画で客演したらロボライダーでも弱くなるよ |
| … | 17422/10/31(月)18:30:06No.988329547+ないと思うけどおじさんRXはどうなるかは想像したい |
| … | 17522/10/31(月)18:30:25No.988329665そうだねx3>先輩たちいながらおじさんたちが殺される始末 |
| … | 17622/10/31(月)18:30:37No.988329718+そういやおじさん枠もこの時代まではすげぇ目立ってたな |
| … | 17722/10/31(月)18:31:19 エボルトNo.988329949+>そういやおじさん枠もこの時代まではすげぇ目立ってたな |
| … | 17822/10/31(月)18:31:21No.988329962そうだねx3>ないと思うけどおじさんRXはどうなるかは想像したい |
| … | 17922/10/31(月)18:31:31No.988330006+>先輩たちいながらおじさんたちが殺される始末 |
| … | 18022/10/31(月)18:31:51No.988330115+>>先輩たちいながらおじさんたちが殺される始末 |
| … | 18122/10/31(月)18:32:47No.988330443+ブラックからRXで続編なのにかなり大幅にデザイン変わったけど当時どんな反応だったんだろう |
| … | 18222/10/31(月)18:32:53No.988330480+>そういやおじさん枠もこの時代まではすげぇ目立ってたな |
| … | 18322/10/31(月)18:33:06No.988330557+>>そういやおじさん枠もこの時代まではすげぇ目立ってたな |
| … | 18422/10/31(月)18:33:10No.988330580そうだねx2よく言われるのがネットワークが増えた今の時代はロボがやたら強いんじゃないかってこと |
| … | 18522/10/31(月)18:33:55No.988330822+子供の頃から怒りと悲しみ逆じゃない?って思ってたロボとバイオ |
| … | 18622/10/31(月)18:34:23No.988330969そうだねx1>>そういやおじさん枠もこの時代まではすげぇ目立ってたな |
| … | 18722/10/31(月)18:35:01No.988331191+ロボは炎の王子になったから |
| … | 18822/10/31(月)18:35:29No.988331357そうだねx1>子供の頃から怒りと悲しみ逆じゃない?って思ってたロボとバイオ |
| … | 18922/10/31(月)18:36:30No.988331710+未来でなんか未来の自分らしき存在が魔王しているライダーとかいう設定でまだジオウかブラックかまだ分からないからな |
| … | 19022/10/31(月)18:36:33No.988331727そうだねx2>ジオウはそもそもめちゃくちゃRXリスペクトだからよ… |
| … | 19122/10/31(月)18:36:34No.988331734そうだねx2>破壊と殺戮しかできないクライシス帝国の存在に悲しむ悲しみの王子は炎の王子になって撃ち殺すんだ |
| … | 19222/10/31(月)18:37:13No.988331964そうだねx1ロボは血涙流してるデザインだしな |
| … | 19322/10/31(月)18:37:15No.988331971+過去の俺!助けに来たぞ!を素で出来るジオウ勢は酷い |
| … | 19422/10/31(月)18:37:46No.988332148+観る前はシャドームーンの声は塩沢さんだと思ってた |
| … | 19522/10/31(月)18:38:07No.988332256+けど大切なもの失ってからじゃないと強くなれないのも引き継ぐのやめろよ! |
| … | 19622/10/31(月)18:38:46No.988332473+悲しみの王子ってかわいそうって子供に言われたんだっけ |
| … | 19722/10/31(月)18:39:55No.988332877+まあジオウRX編みたいなのもできたら見てみたかった |
| … | 19822/10/31(月)18:39:56No.988332880+BLACKとBLACK SUNでだいぶ強さに差があるな |
| … | 19922/10/31(月)18:40:32No.988333072そうだねx3>頭がギモウな時計何でも直せるおじさんも目立ってなかった? |
| … | 20022/10/31(月)18:41:09No.988333299+>観る前はシャドームーンの声は塩沢さんだと思ってた |
| … | 20122/10/31(月)18:41:25No.988333404そうだねx3>BLACKとBLACK SUNでだいぶ強さに差があるな |
| … | 20222/10/31(月)18:42:27No.988333728+>まあジオウRX編みたいなのもできたら見てみたかった |
| … | 20322/10/31(月)18:44:19No.988334385+今の時代にRXリメイクやりだしたらRXとバイオとロボの他に気体になれる奴とか出てきそう |
| … | 20422/10/31(月)18:45:15No.988334700+>今の時代にRXリメイクやりだしたらRXとバイオとロボの他に気体になれる奴とか出てきそう |
| … | 20522/10/31(月)18:45:51No.988334918+物理じゃなく精神特化の形態にしよう |
| … | 20622/10/31(月)18:46:00No.988334960+最強だけだとつまらないし大切な存在を冒頭で失わせよう |
| … | 20722/10/31(月)18:47:00No.988335319+>おい…どうして4人集まったらBLACKも圧倒し始めてる… |
| … | 20822/10/31(月)18:47:23No.988335438+>BLACKとBLACK SUNでだいぶ強さに差があるな |
| … | 20922/10/31(月)18:48:16No.988335740+単純にスペックだけの話だと昭和ライダーみんなヤバいからな |
| … | 21022/10/31(月)18:48:25No.988335780+ブラックさんは正直弱めだと思う |
| … | 21122/10/31(月)18:48:31No.988335810+ダスマダーが出るまでの敵幹部4人のファッションギスギスな雰囲気好きなんだけどダスマダーが出てからガチモンのギスギスになるのがなあ |
| … | 21222/10/31(月)18:48:51No.988335942そうだねx1みーどーりーなーすーだーいーちー…♪ |
| … | 21322/10/31(月)18:50:28No.988336578+でもクライシスの各幹部がきっちり連携してたら勝ってる場面3、4回はあったよね |