ログイン/登録
政宗戦極│天井期待値・リセット恩恵・狙い目・やめどき 0 パチスロ

6.5号機政宗戦極についての狙い目考察記事

ハイエナ太郎です。今回は政宗戦極の天井期待値の算出、データや実践からのリセット等の考察を記事にまとめました。

当記事はすべて無料でご覧いただけます。

ゲームフロー、天井仕様の解説については理解しているものとして話を進めていきます。
まだ把握していない場合は以下URLからご覧ください。
https://p-town.dmm.com/machines/4192
【DMMぱちタウン様より引用】

1.AT間天井狙い目

期待値計算結果により設定した等価106%ボーダーの狙い目を以下記していきます

◆戦極0スルー且つ...
一騎駆け0スルー
CZ間400G

一騎駆け1スルー
CZ間300G×AT間650G
CZ間400G×AT間600G
一騎駆け2スルー
CZ間300G×AT間900G
CZ間400G×AT間800G


一騎駆け3スルー
CZ間0G×AT間900G
CZ間100G×AT間900G
CZ間200G×AT間800G
CZ間300G×AT間850G
CZ間400Gは不問で打てる


一騎駆け4スルー
CZ間0G×AT間900G
CZ間100G×AT間900G
CZ間200G以上は不問で打てる
一騎駆け5スルー
不問で打てる
※が、AT間、CZ間がハマっていない場合は優先度を下げよう


一騎駆け6スルー
不問で打てる
※戦極スルーした場合AT間1000G以下であれば猫御前速報を見ていったんリリース推奨


◆戦極1スルー且つ...

一騎駆け0スルー
CZ間0G×AT間1200G
CZ間100G×AT間1200G
CZ間200G×AT間850G
CZ間300G×AT間650G
CZ間400G以上は不問

一騎駆け1スルー
AT間1350G
※ CZ間不問で計算
一騎駆け2スルー
AT間1350G
※ CZ間不問で計算
一騎駆け3スルー
AT間1100G
※ CZ間不問で計算
一騎駆け4スルー
AT間1100G
※ CZ間不問で計算
一騎駆け5・6スルー
不問で打てる
◆戦極2スルー且つ...

一騎駆け0スルー
AT間1000G
一騎駆け1スルー
AT間1250G
※ CZ間不問で計算
一騎駆け2スルー
AT間950G
※ CZ間不問で計算
一騎駆け3スルー
AT間950G
※ CZ間不問で計算
一騎駆け4スルー以上
不問で打てる

一騎駆け5・6スルー
不問で打てる

◆戦極3スルー且つ...
一騎駆けのスルー問わず不問で打てる

やめどき
AT終了後、引き戻しの戦極をフォローした上で猫御前速報を確認してやめる。
戦極等終了して1000Gに満たない場合はスルー状況を考慮した上で押し引きしましょう。

2.一騎駆けチャレンジ間狙い目

期待値計算結果により設定した等価106.5%ボーダーの狙い目を以下記していきます
 ◆戦極0スルー且つ...
一騎駆け0スルー285G
一騎駆け1スルー340G
一騎駆け2スルー345G
一騎駆け3スルー355G
一騎駆け4スルー225G
一騎駆け5スルー以上:不問
◆戦極1スルー且つ...
一騎駆け0スルー270G
一騎駆け1スルー380G
一騎駆け2スルー400G
一騎駆け3スルー275G
一騎駆け4スルー275G
一騎駆け5スルー以上:不問
一騎駆け5スルーは単体で見れば期待値マイナスだが、その後に6スルーをフォローできることを考慮すると期待値はプラスになる。

◆戦極2スルー且つ...
一騎駆け0スルー200G
一騎駆け1スルー325G
一騎駆け2スルー405G
一騎駆け3スルー415G
一騎駆け4スルー以上:ハマり恩恵+戦極失敗時に3スルーになるので戦極0スルー・1スルーの時より少しボーダーを下げたほうが良いだろう
戦極2スルーはAT間天井も見えてくるので、個人的には単体で一騎駆け天井を狙うよりはAT天井を優位にするポイントとして評価した方が良い。

◆戦極3スルー且つ...
一騎掛けスルー問わず不問で打てる
戦極のスルー問わず一騎駆けの0スルーは甘め1スルー〜3スルーは厳しめ
不問の場合は0スルーは280G前後、1〜3スルーは350G前後から推奨。
やめどき
CZ終了後、1G回してやめる。(兵力は引き継ぐので、要確認)
AT終了後、戦極をフォローしたのち1G回してやめる。

※ いずれも、猫御前速報を確認。CZ終了後は2G目に決戦ポイントの示唆をするので、それを見てからやめ推奨。
猫御前速報で冬・お花見・戦極の場合は上位シナリオ濃厚なので、フォロー推奨。

決戦ポイント(まどマギでいう穢れ、星矢でいう不屈)が貯まっている場合、
次回の一騎駆けチャレンジが上位なる。(恩恵はおそらくメインAT濃厚)
弱発光はボーダー下げ、強発光は不問で打つことを推奨。

3.リセット時のAT間一騎駆けチャレンジ天井狙い目

◆一騎駆けはハマり狙い

通常より若干浅めに狙う
状態不問であれば220Gくらいから。(一騎駆け1スルーなど、厳しい状況は300G以降から)
◆AT間ハマり狙い
状態不問では600Gくらいから狙えそうだが、兵力がない、スルーが弱い、CZ間でハマっていないなど悪い条件が重なる場合は1000G天井をカバーできる900Gくらいから狙うことを推奨。
その他、500Gはゾーン狙いできるかもしれないが、かなりシビアにはなる。兵力が貯まっているときなど、単体で狙える場面は少ない。
やめどき
CZ・AT終了後、1G回して猫御前速報を確認してからやめる
CZ失敗後は、兵力を引き継ぐので、兵力が貯まっている場合は続行推奨。
AT後は、戦極をフォローしてやめる。
戦極・AT間天井が近い場合は続行推奨。