レス送信モード |
---|
ダイの大冒険アニメの最終回はこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
やっぱり初代アニメの名曲
「勇者よいそげ!!」を流すべきだったと思うなあ
… | 122/10/29(土)11:55:18No.987411979そうだねx121いや新アニメには合わんと思う |
… | 222/10/29(土)11:56:13No.987412213そうだねx98もっとこじらせた老害みたいに言って |
… | 322/10/29(土)11:56:13No.987412216そうだねx1おじちゃんは言ってるの? |
… | 422/10/29(土)11:56:36No.987412314+今流すにはさすがに曲調が古臭いと思う |
… | 522/10/29(土)11:57:11No.987412471そうだねx14そりゃ名曲だけど新作の方で流されてもねえ… |
… | 622/10/29(土)11:57:32No.987412558+でもよ…すぎやんだぜ? |
… | 722/10/29(土)11:58:24No.987412770そうだねx9旧アニメ好きだったけど新アニメで流されても困るよ |
… | 822/10/29(土)11:58:56No.987412919そうだねx2199.99%くらいの人が困惑するだけだと思う |
… | 922/10/29(土)11:59:10No.987412977そうだねx16未だにオタク引き摺ってるジジイしか喜ばねーよ |
… | 1022/10/29(土)11:59:40No.987413104そうだねx5許す…だろうでバーン様斬るのか |
… | 1122/10/29(土)11:59:41No.987413109+新アニメの一期OPは流すのかなと思ってた |
… | 1222/10/29(土)12:00:24No.987413292そうだねx8この道我が旅を希望します |
… | 1322/10/29(土)12:00:38No.987413354そうだねx21始まった頃によくいたなこの手のヤツ |
… | 1422/10/29(土)12:01:11 sageNo.987413498そうだねx2削除依頼によって隔離されました |
… | 1522/10/29(土)12:05:45No.987414646そうだねx7「流せば名作だったのに」とか口調は淡々としつつ嫌な感じを入れた方が締まると思う |
… | 1622/10/29(土)12:06:28No.987414810そうだねx2昔の時点で嫌だったから… |
… | 1722/10/29(土)12:06:29No.987414815+ポロリがあれば |
… | 1822/10/29(土)12:07:01No.987414952+>ダイの大冒険アニメの最終回は |
… | 1922/10/29(土)12:08:00No.987415203+流せば名曲だったのに! |
… | 2022/10/29(土)12:09:40No.987415650そうだねx5旧アニメは全て投げ捨ててるからこその出来だったと思うんだけど |
… | 2122/10/29(土)12:09:48No.987415689そうだねx3このレス数でバラすには早すぎるくらいにはキショくてよかったと思うよ |
… | 2222/10/29(土)12:11:12No.987416067+この道我が旅もなくなってドラクエ要素が呪文くらいしかなくなったね |
… | 2322/10/29(土)12:14:06No.987416833+子供のころはなんか音痴だと思い込んでたけど今聞くと全然そんなことないな何でだろ |
… | 2422/10/29(土)12:14:35No.987416983+>この道我が旅 |
… | 2522/10/29(土)12:14:36No.987416993+新アニメに流したら古臭さがすごいと思うわ |
… | 2622/10/29(土)12:18:10No.987417931+まあどちらにしろ新シリーズも終わったんだがな |
… | 2722/10/29(土)12:19:09No.987418218そうだねx11なんで気色悪いスレを立てようって考えて実行して |
… | 2822/10/29(土)12:19:24No.987418300+まだアバン先生の若い頃とかあるだろ |
… | 2922/10/29(土)12:21:24No.987418881そうだねx1人気があった前半というかドラクエしてた頃の序盤っぽい歌ではあっても |
… | 3022/10/29(土)12:21:24No.987418884そうだねx2マカロニえんぴつ微塵も好きじゃないけど |
… | 3122/10/29(土)12:22:12No.987419125そうだねx2もうちょっと自分は作品をわかってる感だして今のスタッフは理解が浅いなあ…みたいな自分を上げつつ相手を下げる論法にしたら老害感出ると思うよ |
… | 3222/10/29(土)12:22:48No.987419313+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 3322/10/29(土)12:23:08No.987419412+今のスタッフは理解が浅いなあ |
… | 3422/10/29(土)12:23:42No.987419578そうだねx1当時でもこのOPは古臭いって言われてた気がする |
… | 3522/10/29(土)12:23:51No.987419619そうだねx1倒れた敵に手を差し伸べ許したのハドラーまでだからな |
… | 3622/10/29(土)12:24:08No.987419697+>今のスタッフは理解が浅いなあ |
… | 3722/10/29(土)12:26:12No.987420259そうだねx1シリーズ構成があと50話欲しいって言ってたから |
… | 3822/10/29(土)12:31:06No.987421723+スレ「」ダッサ… |
… | 3922/10/29(土)12:31:52No.987421978+>スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 4022/10/29(土)12:32:06No.987422049そうだねx5エミュしようと思った時点で気持ち悪いのには変わらんよ |
… | 4122/10/29(土)12:32:46No.987422260そうだねx8>>スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 4222/10/29(土)12:32:55No.987422318+>倒れた敵に手を差し伸べ許したのハドラーまでだからな |
… | 4322/10/29(土)12:34:49No.987422864そうだねx15>>もっとこじらせた老害みたいに言って |
… | 4422/10/29(土)12:35:27No.987423051そうだねx2気持ち悪い以前によくわからないムーブするんじゃない |
… | 4522/10/29(土)12:36:05No.987423241+こんな早くバラさなければもっと伸びるポテンシャルはあっただろ |
… | 4622/10/29(土)12:36:15No.987423296そうだねx2最終回のどっかで序曲が流れるかなとかちょっと考えてた |
… | 4722/10/29(土)12:36:44No.987423457そうだねx2この「若い人にはわからんだろうなあ」って感じで細かく説明するのは老害ポイント高いと思う |
… | 4822/10/29(土)12:37:12No.987423589+>誰にも賛同して貰えなかったから |
… | 4922/10/29(土)12:37:26No.987423646+>もっとこじらせた老害みたいに言って |
… | 5022/10/29(土)12:38:16No.987423892+>ねえハドラー、どうなってるの? |
… | 5122/10/29(土)12:38:23No.987423929そうだねx1>こんな早くバラさなければもっと伸びるポテンシャルはあっただろ |
… | 5222/10/29(土)12:38:39No.987424019+>最終回のどっかで序曲が流れるかなとかちょっと考えてた |
… | 5322/10/29(土)12:39:12No.987424183+無駄な改行とか「思うなあ」みたいなちょっとした言い回しで終わってるオジサン感出してたのはいいと思う |
… | 5422/10/29(土)12:39:27No.987424251+放映開始時にはすぎやまこういちもまだ健在だった訳だし、どっかで曲使って欲しい気持ちはあった |
… | 5522/10/29(土)12:40:06No.987424432+>>最終回のどっかで序曲が流れるかなとかちょっと考えてた |
… | 5622/10/29(土)12:41:04No.987424707+旧作キャストが誰か来るかなとは思ってた |
… | 5722/10/29(土)12:41:26No.987424837そうだねx1良い曲だけど中途半端に採用するぐらいなら使わなくて良いよ喜ぶのスレ「」みたいなヤツだけだし |
… | 5822/10/29(土)12:42:13No.987425060そうだねx1>この「若い人にはわからんだろうなあ」って感じで細かく説明するのは老害ポイント高いと思う |
… | 5922/10/29(土)12:43:10No.987425352そうだねx1バーン戦は倒れた敵に手を差し伸べ許さないから流しても合わない |
… | 6022/10/29(土)12:43:38No.987425484そうだねx3グルグルじゃないんだぞ |
… | 6122/10/29(土)12:44:36No.987425762+グルグルと違って作中の曲調が違いすぎる |
… | 6222/10/29(土)12:44:48No.987425817そうだねx2正直昔のもドラクエの曲浮いてたよ… |
… | 6322/10/29(土)12:44:56No.987425864+ドラクエのOP曲はどっかで使うかなあとは思ったが |
… | 6422/10/29(土)12:45:26No.987426009+シンエヴァで残酷な天使のテーゼ流せって言ってたヤツらと同じくらいキショい |
… | 6522/10/29(土)12:46:16No.987426244+結局すすめすすめすすめの時の滝から出てくる謎の飛行船はなんだったんだよ |
… | 6622/10/29(土)12:47:08No.987426474そうだねx1見たあとの感想スレで指摘あってそういや流れなかったなぁ |
… | 6722/10/29(土)12:47:44No.987426656そうだねx2これは原作の時点でそうだけどドラクエだってことを意識させる要素が終盤になればなるほど減っていくからドラクエ感を補強する意味ではBGMを要所要所で使うくらいなら有りだった気はする |
… | 6822/10/29(土)12:48:52No.987426954+その点アベル伝説はしょっちゅう流してたよね |
… | 6922/10/29(土)12:49:17No.987427082+作中BGMは予告くらいしか覚えれなかったなあ… |
… | 7022/10/29(土)12:49:41No.987427202+ドラゴンクエストの名前はついてるけど |
… | 7122/10/29(土)12:49:54No.987427258+お前ら新参か? |
… | 7222/10/29(土)12:50:37No.987427466+早く劇場版で新・新生6大将軍やって欲しいんだけど |
… | 7322/10/29(土)12:51:06No.987427596+>早く劇場版で新・新生6大将軍やって欲しいんだけど |
… | 7422/10/29(土)12:52:58No.987428110+>ドラゴンクエストの名前はついてるけど |
… | 7522/10/29(土)12:53:05No.987428155+そう言えば最終回にOP流れる演出は無かったな |
… | 7622/10/29(土)12:54:23No.987428568+OPのドラクエの曲くらいは流して良かったかもしれないいや無理か… |
… | 7722/10/29(土)12:54:38No.987428633そうだねx1>ドラゴンクエストの名前はついてるけど |
… | 7822/10/29(土)12:54:47No.987428682そうだねx3OPのファンファーレが強すぎる |
… | 7922/10/29(土)12:55:21No.987428868そうだねx2今のガンダムで燃えあがーれーガンダム~の初代ソング流すぐらい場違いで暴挙 |
… | 8022/10/29(土)12:55:28No.987428900+>OPのファンファーレが強すぎる |
… | 8122/10/29(土)12:56:01No.987429075そうだねx1古い曲って権利関連が面倒なんじゃないの |
… | 8222/10/29(土)12:56:09No.987429117そうだねx2普通にOPとED流して平常運転で終わったのは面白い |
… | 8322/10/29(土)12:57:07No.987429437+メディアミックスでも無いから使わない判断したんじゃないかな |
… | 8422/10/29(土)12:57:13No.987429475+グルグルが特例すぎたんだ |
… | 8522/10/29(土)12:57:41No.987429631+>今のガンダムで燃えあがーれーガンダム~の初代ソング流すぐらい場違いで暴挙 |
… | 8622/10/29(土)12:58:06No.987429775そうだねx2>ドラクエに影響与えまくってるのに… |
… | 8722/10/29(土)12:58:07No.987429781そうだねx1昔の曲流せばウケると思ってるのがまずダサいんだよ |
… | 8822/10/29(土)12:59:28No.987430253+昔のアニメですらゲームの名曲乱発していて評判悪かったぞ |
… | 8922/10/29(土)12:59:40No.987430330+倒れた的に手を差し伸べ許すだろうってヒュンケルとギリギリでクロコダインくらいなもんだしな |
… | 9022/10/29(土)13:00:02No.987430445そうだねx1旧ファンより新規ファン向けに作ってたしまぁやらないよね |
… | 9122/10/29(土)13:00:41No.987430680+>当時でもこのOPは古臭いって言われてた気がする |
… | 9222/10/29(土)13:01:08No.987430810+合うか合わんかはともかくサプライズで流れたら俺は絶賛してたと思う |
… | 9322/10/29(土)13:01:46No.987431018そうだねx3本家ドラクエに影響与えてるのとドラクエらしさみたいなのはまた別の話だろう |
… | 9422/10/29(土)13:01:50No.987431032+ドラクエ要素が呪文と一部のモンスターだけなのは少し残念だったくらいにしておけばまだ同意がもらえたかもしれない |
… | 9522/10/29(土)13:02:48No.987431300+>その点アベル伝説はしょっちゅう流してたよね |
… | 9622/10/29(土)13:03:10No.987431425+魔界編はコミカライズなさそうだし新作アニメで欲しいなぁ |
… | 9722/10/29(土)13:03:27No.987431513そうだねx7劇伴の竜の騎士も聞いてくうちに昔のものに負けない曲になったと思う |
… | 9822/10/29(土)13:04:39No.987431877そうだねx5ワシの誇るべきアニメダイの大冒険(2020)は例え旧版の曲やドラクエの曲を使わなくても後世まで誇れる最高の再アニメ化だったと… |
… | 9922/10/29(土)13:05:43No.987432179+別に流れなかったからってアニメを腐すわけじゃないよ |
… | 10022/10/29(土)13:05:45No.987432188+旧作の曲が嫌なわけじゃ無いけど |
… | 10122/10/29(土)13:05:46No.987432191そうだねx4>>今のガンダムで燃えあがーれーガンダム~の初代ソング流すぐらい場違いで暴挙 |
… | 10222/10/29(土)13:06:00No.987432271+旧OP流すにもぎりぎり真竜の戦いまでだろうし… |
… | 10322/10/29(土)13:06:25No.987432381そうだねx3旧版使ってたらそれはそれで喜んだが別にそれをしなくても手放しで喜べる名作だった……ってコト!? |
… | 10422/10/29(土)13:07:01No.987432548+旧版の曲は好きなんだけど子供向けには重すぎる |
… | 10522/10/29(土)13:07:11No.987432597そうだねx4流すならこの道我が旅でしょ |
… | 10622/10/29(土)13:07:12No.987432600そうだねx1>たぶんそういう意味で言ってるんだと思うよ… |
… | 10722/10/29(土)13:07:16No.987432622+なろう系みたいな広告にされてるダイでダメだった |
… | 10822/10/29(土)13:07:17No.987432627+>今のガンダムは宇宙世紀ですらないから例えとしてズレすぎ |
… | 10922/10/29(土)13:07:38No.987432731+というか新作の方が旧作より話数多くて付き合い長いからな… |
… | 11022/10/29(土)13:07:48No.987432781+こんな恵まれたリメイク作品が今後生まれるか怪しいレベル |
… | 11122/10/29(土)13:08:29No.987432993そうだねx3>旧版使ってたらそれはそれで喜んだが別にそれをしなくても手放しで喜べる名作だった……ってコト!? |
… | 11222/10/29(土)13:08:31No.987433005そうだねx1普通に語られてしまうと後釣り宣言したスレ「」がますます情けなくなる |
… | 11322/10/29(土)13:08:38No.987433038+旧作は映画化したが?? |
… | 11422/10/29(土)13:09:44No.987433353+今燃やしたいなら櫻井孝宏で攻める方がいいよ |
… | 11522/10/29(土)13:09:48No.987433371+>宇宙世紀でも閃ハサ辺りで流されても困惑しかないだろ |
… | 11622/10/29(土)13:09:50No.987433383そうだねx4ぼーくがぼーくを愛しーぬーくことーの方はちょっと聞きたかったかもしれん |
… | 11722/10/29(土)13:10:57No.987433710そうだねx1今のアニメで流されても正直戸惑ってたと思う |
… | 11822/10/29(土)13:11:50No.987433983+BGM使いまわして打ち切り食らっても嫌だしな |
… | 11922/10/29(土)13:11:50No.987433985+三曲目のEDが展開的に強すぎる |
… | 12022/10/29(土)13:12:04No.987434045そうだねx5>今燃やしたいなら櫻井孝宏で攻める方がいいよ |
… | 12122/10/29(土)13:12:23No.987434143+老害がコンテンツを殺すということがよく解るスレ |
… | 12222/10/29(土)13:12:40No.987434226そうだねx1>劇伴の竜の騎士も聞いてくうちに昔のものに負けない曲になったと思う |
… | 12322/10/29(土)13:13:11No.987434371+>あれで林ゆうき知れてよかったわ |
… | 12422/10/29(土)13:13:23No.987434424+>>今燃やしたいなら櫻井孝宏で攻める方がいいよ |
… | 12522/10/29(土)13:13:57No.987434577+>>>今燃やしたいなら櫻井孝宏で攻める方がいいよ |
… | 12622/10/29(土)13:14:37No.987434784そうだねx4ハッキングのせいでスポンサーが抜けた穴は東映アニメーション自らが埋めるのはちょっと執念が凄い |
… | 12722/10/29(土)13:14:56No.987434856+クライマックスシーンで流れるあのテロテロテロテロ…のBGM好き |
… | 12822/10/29(土)13:18:18No.987435842+本当に数日差だったからゴメちゃんが神の涙の最後の力でダイを守った言われててなんかダメだった |
… | 12922/10/29(土)13:19:36No.987436181そうだねx3>>たぶんそういう意味で言ってるんだと思うよ… |
… | 13022/10/29(土)13:20:25No.987436418そうだねx1そういや今日のミスったのか録画出来てなかったわちょっと配信待つしかないか |
… | 13122/10/29(土)13:22:19No.987437042+からくりサーカスの人と同じだったんだ作曲… |
… | 13222/10/29(土)13:23:23No.987437354そうだねx2>そういや今日のミスったのか録画出来てなかったわちょっと配信待つしかないか |
… | 13322/10/29(土)13:23:28No.987437375そうだねx1新版しか見たことないけどOPは作風に全然あってなかったと思う |
… | 13422/10/29(土)13:25:02No.987437830+>新版しか見たことないけどOPは作風に全然あってなかったと思う |
… | 13522/10/29(土)13:25:15No.987437894+また老害が拗らせたスレか |
… | 13622/10/29(土)13:25:18No.987437909そうだねx2>新版しか見たことないけどOPは作風に全然あってなかったと思う |
… | 13722/10/29(土)13:26:51No.987438375+しつこいくらい出てきた台座に刺さってるダイの剣の輝きはダイはまだ生きている(企画は終わっていない)というメッセージだったのかも… |
… | 13822/10/29(土)13:27:34No.987438591+むしろ後半のは歌詞も曲調も完璧にあっってたと思う |
… | 13922/10/29(土)13:29:08No.987439063+サプライズ的に盛り上がりそうなのはドラクエのOPのテーマ曲かな |
… | 14022/10/29(土)13:32:57No.987440284そうだねx1旧アニメ信者って40以上だろ |