fbpx
開講記念キャンペーン中・【先着30名限定】授業料20%OFF

講師紹介

アースリードの授業は決まったマニュアルはなく、受講生一人ひとりに合わせたフルオーダーメイドの対話型トレーニングを行います。このとき、講師は一方的に教えるのではなく、一緒に考え議論をすることを通じて、受講生の考え方のプロセスを一つひとつ修正していきます。

このような授業を行うためには、講師自身にも非常に高い能力が必要です。多くの個別指導塾で教鞭をとっている大学生講師や、普通の塾講師には難しい授業であると言えるでしょう。これに対してアースリードで講師を務めるのは、全員が高い言語能力や知識を持つ現役の研究者です

  • 修士号・博士号取得かつ専門分野での業績がある研究者

さらに、当塾の講師は大学や学習塾での豊富な指導実績も持っています。実力と情熱を兼ね備えた講師による授業をぜひ体験してください。

講師プロフィール

当塾に在籍する講師(一部)のプロフィールを掲載します。ここに掲載している講師以外にも、多数の講師が在籍しています。

秋吉 亮太

Profile

慶應義塾大学文学研究科 後期博士課程修了。博士(哲学)。専門は数学・論理学の哲学。国内外の数多くの大学で研究員・講師として勤務しながら、高校・大学受験向け個別指導塾でも長年教鞭をとる。

辻 麻衣子

Profile

上智大学哲学研究科 博士後期課程修了。博士(哲学)。専門はドイツ哲学。特に現代文と関連の深い近代ヨーロッパ思想の専門家であり、また大学教員・塾講師としても長年のキャリアを持つ。

工藤 顕太

Profile

早稲田大学文学研究科 博士後期課程修了。博士(文学)。現代文の頻出テーマであるフランス現代思想を専門とする。若くして数多くの論文と2冊の書籍を出版している新進気鋭の研究者。

佐藤 宗大(アドバイザー)

佐藤宗大

Profile

京都大学大学院文学研究科西洋哲学史専修修了。修士(文学)。「哲学を社会の力に」との思いから、教育系ベンチャーに就職ののち独立し、個人事務所OFFICE Kを設立。国語を中心に、多くの生徒を志望校へと導く。現在は「哲学×国語教育」をテーマに、日本有数の教育研究拠点である広島大学で研究活動中。アースリードでは講師を勤めつつ、カリキュラム・指導方法に専門的見地から助言を行う。

吉川 千晴(コーディネーター)

Profile

京都大学文学研究科 修士課程修了。修士(文学)。京都大学卒業後、個別指導塾のマネージャーとして数年勤務。その後、京都大学大学院へ入学し、現代哲学の研究に従事する。アースリードでは講師を務めつつ、受講生・志望校に応じた学習計画作成のサポートを行う。