レス送信モード |
---|
原作付きアニメのアニメ監督って特殊な仕事だよねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
アニメ監督は間違いなくクリエイター側の職種なのに原作付きアニメやるとなると監督の色出さないで原作を如何にそのままアニメ化出来るか求められるんだから
… | 122/10/30(日)06:45:03No.987746989そうだねx23は? |
… | 222/10/30(日)06:45:47No.987747037そうだねx3そうですね |
… | 322/10/30(日)06:45:56No.987747048そうだねx17あぁ…うん…そうだね!よく気づいたね! |
… | 422/10/30(日)06:46:10No.987747059そうだねx2朝から始めんのか! |
… | 522/10/30(日)06:46:29No.987747081そうだねx6いきなりピリピリしてるな… |
… | 622/10/30(日)06:47:39No.987747151そうだねx8そうですね |
… | 722/10/30(日)06:47:58No.987747168そうだねx1おいおい何でそんな険悪なんだ? |
… | 822/10/30(日)06:48:39No.987747216そうだねx18>おいおい何でそんな険悪なんだ? |
… | 922/10/30(日)06:48:45No.987747223+そういうので思い出すのはもっぱら惡の華と寄生獣だな |
… | 1022/10/30(日)06:49:23No.987747274+変なのが騒ぐだけだし普通にクオリティが高ければ良くない? |
… | 1122/10/30(日)06:49:41No.987747291そうだねx3>そういうので思い出すのはもっぱら惡の華と寄生獣だな |
… | 1222/10/30(日)06:49:57No.987747303そうだねx2日銭仕事で上から言われた通りの絵を描く連中がクリエイターとは笑わせるわ |
… | 1322/10/30(日)06:50:07No.987747312+出来る奴は出来るからなぁ |
… | 1422/10/30(日)06:50:08No.987747315そうだねx13>変なのが騒ぐだけだし普通にクオリティが高ければ良くない? |
… | 1522/10/30(日)06:51:05No.987747369+そのままアニメ化しろとは言われてないだろ |
… | 1622/10/30(日)06:51:31No.987747397そうだねx6>>変なのが騒ぐだけだし普通にクオリティが高ければ良くない? |
… | 1722/10/30(日)06:52:27No.987747457そうだねx6いやせめて監督インタビューでは無難な事言っとけよ |
… | 1822/10/30(日)06:53:42No.987747527+原作をそのままにして監督の色を出せ |
… | 1922/10/30(日)06:53:55No.987747540+今の時代原作再現アニメが史上で特にジャンプ漫画は完全にその流れ出来てたから |
… | 2022/10/30(日)06:54:32No.987747573そうだねx6初歩的な味付けを間違えてんのにアレンジ料理に手を出した新米シェフって感じ |
… | 2122/10/30(日)06:55:31No.987747639そうだねx2>今の時代原作再現アニメが史上で特にジャンプ漫画は完全にその流れ出来てたから |
… | 2222/10/30(日)06:56:09No.987747678そうだねx9逆張り露悪展開で売ってた漫画にはふさわしい監督だろ |
… | 2322/10/30(日)06:57:03No.987747752+やる気と金あってこれってさみだれ以下だな |
… | 2422/10/30(日)06:57:41No.987747805+文句を言ってる人はこれ以上のアニメが作れるんだろうか |
… | 2522/10/30(日)06:57:45No.987747813+思ってたのと違うけどタツキがこれでいいなら俺は飲み込むよ |
… | 2622/10/30(日)06:58:11No.987747832そうだねx1>>そういうので思い出すのはもっぱら惡の華と寄生獣だな |
… | 2722/10/30(日)06:59:21No.987747906+>文句を言ってる人はこれ以上のアニメが作れるんだろうか |
… | 2822/10/30(日)07:03:10No.987748163+脚本家と監督を混ぜて考えてない? |
… | 2922/10/30(日)07:03:29No.987748187そうだねx11>文句を言ってる人はこれ以上のアニメが作れるんだろうか |
… | 3022/10/30(日)07:04:03No.987748234そうだねx1原作を至上とするなら原作者が関与して出てきたこれを恭しく受け取ってれば良いじゃん |
… | 3122/10/30(日)07:05:11No.987748308+>原作を至上とするなら原作者が関与して出てきたこれを恭しく受け取ってれば良いじゃん |
… | 3222/10/30(日)07:06:15No.987748381+>>原作を至上とするなら原作者が関与して出てきたこれを恭しく受け取ってれば良いじゃん |
… | 3322/10/30(日)07:06:16No.987748387+岸部露伴は動かないとか改変されまくってるけど面白いじゃん |
… | 3422/10/30(日)07:06:56No.987748442そうだねx7>>>原作を至上とするなら原作者が関与して出てきたこれを恭しく受け取ってれば良いじゃん |
… | 3522/10/30(日)07:07:20No.987748475+殉教者きたな… |
… | 3622/10/30(日)07:07:35No.987748485そうだねx3笑ってなさそう |
… | 3722/10/30(日)07:07:46No.987748506+毎週毎週信心問われてて大変だぁ |
… | 3822/10/30(日)07:08:40No.987748575+アニメ見ないのは勝手だけどチェンソーマンに対する気持ちはその程度ってことになるよ? |
… | 3922/10/30(日)07:09:14No.987748608+我こそは真のチェンソーマンファンだと思うなら金集めてMAPPAの監督になって最初から作り直してくれよや |
… | 4022/10/30(日)07:09:40No.987748641+監督っていうよりも企画段階でチェンソーマンは呪術やスパイとは別の層をターゲットに売り込みましょうって感じだとは思う |
… | 4122/10/30(日)07:09:40No.987748643+ギャ、ギャラクシーエンジェル… |
… | 4222/10/30(日)07:10:58No.987748741そうだねx10ちゃんと面白い改変とかアニオリだってあるんだから作ってるやつが悪いだけじゃねえの |
… | 4322/10/30(日)07:11:45No.987748809+ジョジョとかは原作やりつつ補足描写上手くやってたしなぁ |
… | 4422/10/30(日)07:14:03No.987748970+まあどんだけ微妙なのかとか次こそはマシになるだろとか考える人が見るだろうし話題はつきないぞ良かったな |
… | 4522/10/30(日)07:15:22No.987749054+放送直後にIDつきで反省会やってるコンテンツ初めて見た |
… | 4622/10/30(日)07:15:34No.987749069+「わかってる」imgのファンに金集めてアニメ作り直して欲しい |
… | 4722/10/30(日)07:16:03No.987749096+同じ週ジャン掲載のダイ大だって20年待ったんだ |
… | 4822/10/30(日)07:16:17No.987749112そうだねx5ID付きだとなぜか擁護少ないんだよな |
… | 4922/10/30(日)07:16:29No.987749123そうだねx5出来はともかくわざわざヒで頑張ってるアピールしてるタイプの監督は嫌い |
… | 5022/10/30(日)07:16:51No.987749150+>放送直後にIDつきで反省会やってるコンテンツ初めて見た |
… | 5122/10/30(日)07:17:03No.987749165+>ID付きだとなぜか擁護少ないんだよな |
… | 5222/10/30(日)07:20:09No.987749408そうだねx2ギャグ漫画のギャグ一切やらないアニメ化だから逆に今回の監督が特殊なんだよ |
… | 5322/10/30(日)07:20:48No.987749472+>ID付きだとなぜか擁護少ないんだよな |
… | 5422/10/30(日)07:22:49No.987749652+>放送直後にIDつきで反省会やってるコンテンツ初めて見た |
… | 5522/10/30(日)07:23:45No.987749722そうだねx2チェンソーマン信者って何でもは擁護しないから嫌い! |
… | 5622/10/30(日)07:24:02No.987749749そうだねx4一番基本のコンセプト設計を外したらどんな監督でも大惨事になるよ |
… | 5722/10/30(日)07:24:47No.987749815+アーティストのPV作品だと思えばうん |
… | 5822/10/30(日)07:25:00No.987749830+台詞まで完全に再現してるてーきゅうっていうのがありまして |
… | 5922/10/30(日)07:26:16No.987749946+https://youtu.be/s9O2g4vF6Bs [link] |
… | 6022/10/30(日)07:27:31No.987750054そうだねx1そろそろシャン化していい? |
… | 6122/10/30(日)07:27:48No.987750083そうだねx2「予想は裏切れ期待は裏切るな」という至言 |
… | 6222/10/30(日)07:28:33No.987750159+>そろそろシャン化していい? |
… | 6322/10/30(日)07:28:34No.987750161+鬼滅と呪術とスパイと当たりばっかりだったのに… |
… | 6422/10/30(日)07:28:44No.987750181+> https://youtu.be/s9O2g4vF6Bs [link] |
… | 6522/10/30(日)07:28:56No.987750194そうだねx1>そろそろシャン化していい? |
… | 6622/10/30(日)07:29:35No.987750261+>>そろそろシャン化していい? |
… | 6722/10/30(日)07:34:27No.987750711+鬼滅でもこんな風に描くかー?みたいなことは結構思ったけど |
… | 6822/10/30(日)07:34:59No.987750784+原作そのままの下手さで再現したさみだれも叩かれてるじゃん |
… | 6922/10/30(日)07:35:56No.987750890+鬼滅だってアニメの出来気に食わないから観てないよ俺 |
… | 7022/10/30(日)07:36:20No.987750938そうだねx3>アニメ放送直後なんて面白かったのはわかったから落ち着けよ!レベルでキャプ画像のスレ立ちまくるもんかと思ってたけどなぁ |
… | 7122/10/30(日)07:36:46No.987751005そうだねx13>鬼滅だってアニメの出来気に食わないから観てないよ俺 |
… | 7222/10/30(日)07:37:01No.987751031+>そろそろシャン化していい? |
… | 7322/10/30(日)07:37:06No.987751040+実際出来よくないけど叩かれすぎだと思う |
… | 7422/10/30(日)07:38:58No.987751264そうだねx2>>そろそろシャン化していい? |
… | 7522/10/30(日)07:39:41No.987751345そうだねx3>>>そろそろシャン化していい? |
… | 7622/10/30(日)07:41:10No.987751517そうだねx3>いやせめて監督インタビューでは無難な事言っとけよ |
… | 7722/10/30(日)07:41:24No.987751542+いつそのシャン化ってやつはじまんの |
… | 7822/10/30(日)07:42:03No.987751622そうだねx2>いつそのシャン化ってやつはじまんの |
… | 7922/10/30(日)07:42:48No.987751718+ジャンパーの悪魔が立てたスレ |
… | 8022/10/30(日)07:44:54No.987751950そうだねx2>ヤンジャンのアニメ全部炎上しなきゃいけないじゃんこんなの |
… | 8122/10/30(日)07:45:15No.987752006+00年代くらいの原作レイプの流れで原作通りが叫ばれて京アニブームが起きたけど間を演出してる時点で手は加えてるからな |
… | 8222/10/30(日)07:45:54No.987752079+全部めちゃくちゃにしたいって言ってんだろ |
… | 8322/10/30(日)07:46:44No.987752174+監督は2022年にもなってハルヒと萌えアニメを敵視してるからなあ |
… | 8422/10/30(日)07:47:47No.987752312+>実際キングダムテラフォ東京喰種ゴールデンカムイと看板級全部ぶっ叩かれてただろ |
… | 8522/10/30(日)07:48:31No.987752413+>監督は2022年にもなってハルヒと萌えアニメを敵視してるからなあ |
… | 8622/10/30(日)07:49:16No.987752517+原作再評価されて売り上げ上がってて笑う |
… | 8722/10/30(日)07:49:40No.987752563+>原作再評価されて売り上げ上がってて笑う |
… | 8822/10/30(日)07:50:19No.987752642+ブリーチがなんというか昔のジャンプアニメすっごい丁寧に作った感じで面白かった |
… | 8922/10/30(日)07:50:46No.987752704そうだねx1この監督は上っ面しか見てないから知らんだろうけど |
… | 9022/10/30(日)07:50:52No.987752714+教えるんじゃなくて始めろや! |
… | 9122/10/30(日)07:50:52No.987752717そうだねx1でもブリーチはお話がうんこじゃん |
… | 9222/10/30(日)07:51:40No.987752827+ブリーチかなりいいな |
… | 9322/10/30(日)07:51:48No.987752842+どんな時でもヤンジャンアニメ化は~海外での評判は悪くない~だぞ |
… | 9422/10/30(日)07:52:04No.987752873+うんこだの尻拭いだの頭おかしくなる |
… | 9522/10/30(日)07:52:28No.987752920そうだねx1>でもブリーチはお話がうんこじゃん |
… | 9622/10/30(日)07:52:50No.987752971+>原作散々レイプしておいてアニメ終わったら原作者との対談の席設けられるとか |
… | 9722/10/30(日)07:53:04No.987753005+ブリーチ叩いたところで抑揚は帰ってこないんだ |
… | 9822/10/30(日)07:53:05No.987753007そうだねx2>ブリーチがなんというか昔のジャンプアニメすっごい丁寧に作った感じで面白かった |
… | 9922/10/30(日)07:53:48No.987753121+>どんな時でもヤンジャンアニメ化は~海外での評判は悪くない~だぞ |
… | 10022/10/30(日)07:54:39No.987753216+流石に3話で折れた人多いな |
… | 10122/10/30(日)07:54:41No.987753221そうだねx7>原作再評価されて売り上げ上がってて笑う |
… | 10222/10/30(日)07:55:03No.987753269+でもチェンソーマンもタツキ監修してるって… |
… | 10322/10/30(日)07:55:42No.987753345そうだねx2>流石に3話で折れた人多いな |
… | 10422/10/30(日)07:55:51No.987753363+惑星のさみだれだって作者監修してるし… |
… | 10522/10/30(日)07:56:19 さみだれNo.987753412+>いや…アニメ化されりゃそりゃ漫画も売れるだろ… |
… | 10622/10/30(日)07:56:22No.987753423+日曜の朝っぱらからエキサイトしてんなぁ |
… | 10722/10/30(日)07:56:28No.987753432+>でもチェンソーマンもタツキ監修してるって… |
… | 10822/10/30(日)07:57:44No.987753594+>作者のくせして何がウケたのか理解出来てなかったんだ |
… | 10922/10/30(日)07:58:27No.987753689+>ブリーチ叩いたところで抑揚は帰ってこないんだ |
… | 11022/10/30(日)07:59:12No.987753775そうだねx1今朝はみんな韓国に夢中であんま盛り上がらないな |
… | 11122/10/30(日)07:59:23No.987753804+何回言われたか知らんがなんで新人にやらせたの |
… | 11222/10/30(日)08:00:01No.987753880+ブリーチは少なくともファンは喜んでるだろ |
… | 11322/10/30(日)08:00:27No.987753938+今週米津のMVしか話題になってないってのはまぁそういうことだよね |
… | 11422/10/30(日)08:00:48No.987753972そうだねx4>日曜の朝っぱらからエキサイトしてんなぁ |
… | 11522/10/30(日)08:02:13No.987754135そうだねx2>>でもブリーチはお話がうんこじゃん |
… | 11622/10/30(日)08:02:34No.987754168そうだねx1ブリーチはアニオリで補完までしてるからそもそもの理解度が違いすぎる |
… | 11722/10/30(日)08:02:35No.987754169そうだねx2面白い漫画が好きなのであって監督やタツキのオナニーが好きなわけじゃないんだ |
… | 11822/10/30(日)08:03:07No.987754223そうだねx3>今朝はみんな韓国に夢中であんま盛り上がらないな |
… | 11922/10/30(日)08:03:16No.987754235そうだねx1>>>でもブリーチはお話がうんこじゃん |
… | 12022/10/30(日)08:03:52No.987754303+ジャンプは小学生が読むものだろ |
… | 12122/10/30(日)08:04:13No.987754342そうだねx3まあ比べるなら鰤よりさみだれ寄りじゃないの |
… | 12222/10/30(日)08:07:21No.987754706+良かったカエルの心は救われたのか |
… | 12322/10/30(日)08:08:33No.987754857そうだねx5見るからに途方もない予算かけてるのに競う相手がさみだれなの悲しいだろ |
… | 12422/10/30(日)08:08:44No.987754882そうだねx3作画はいいけど絵コンテ自体が悪いので出来が良くない |
… | 12522/10/30(日)08:09:36No.987754981+でも監督はタツキと同じ映画好きだから共通点見出せるって言ってるし… |
… | 12622/10/30(日)08:09:50No.987755008+さみだれの悪魔 |
… | 12722/10/30(日)08:10:09No.987755046+材料最高調理最悪の料理 |
… | 12822/10/30(日)08:10:22No.987755067+さみだれはさみだれで明確な制作側の力量不足って感じだから系統が違うと思う |
… | 12922/10/30(日)08:11:42No.987755222+さみだれは作ってるスタッフ誰も作品のファンじゃなさそう |
… | 13022/10/30(日)08:12:37No.987755336そうだねx4色出して良いんだよね |
… | 13122/10/30(日)08:12:38No.987755339そうだねx7デンジの声優さん |
… | 13222/10/30(日)08:14:29No.987755580+>さみだれは作ってるスタッフ誰も作品のファンじゃなさそう |
… | 13322/10/30(日)08:15:02No.987755640+擁護はアニメはタツキ監修してるって言うしOPも監督の手柄って言う |
… | 13422/10/30(日)08:16:14No.987755794+>色出して良いんだよね |
… | 13522/10/30(日)08:16:18No.987755800+若手でも実力経歴と気が強いファイルーズには演技指導出来なくて笑う |
… | 13622/10/30(日)08:17:18No.987755939そうだねx3最底辺のさみだれと比べてまだマシだからと心を落ち着かせなきゃいけないのは末期感ある |
… | 13722/10/30(日)08:18:35No.987756113そうだねx3放送前に誰がアニメ版さみだれと比べられると思ったのか |
… | 13822/10/30(日)08:19:10No.987756179+>この監督は上っ面しか見てないから知らんだろうけど |
… | 13922/10/30(日)08:19:55No.987756270そうだねx2タツキが監修って言っても連載中で余裕あるかわからんしここ作り直してって言ってすぐ直せるもんでもないしどうしようもなくない? |
… | 14022/10/30(日)08:21:12No.987756443+押井監督ぐらい別物にしてくれるなら分けて考えられるけど話の筋はちゃんとなぞって薄味の演出されるからこれが映像化した時の一般解みたいな風潮になって漫画も序盤はこんなもんってなりつつあるのが怖い |
… | 14122/10/30(日)08:21:49No.987756538+>デンジの声優さん |
… | 14222/10/30(日)08:22:12No.987756587+>放送前に誰がアニメ版さみだれと比べられると思ったのか |
… | 14322/10/30(日)08:22:23No.987756604+でも原作もアニメも配信も円盤も絶好調じゃん |
… | 14422/10/30(日)08:23:04No.987756678+見てて思うけど女キャラにだけ力入ってて |
… | 14522/10/30(日)08:23:47No.987756766+鬼滅も呪術も原作通りで大ヒットしたのに冒険したね… |
… | 14622/10/30(日)08:24:27No.987756866+>タツキが監修って言っても連載中で余裕あるかわからんしここ作り直してって言ってすぐ直せるもんでもないしどうしようもなくない? |
… | 14722/10/30(日)08:25:43No.987757017+監督だけパージすればまともなものが出力されるのでは?ってなってる |
… | 14822/10/30(日)08:26:19No.987757118+>タツキが監修って言っても連載中で余裕あるかわからんしここ作り直してって言ってすぐ直せるもんでもないしどうしようもなくない? |
… | 14922/10/30(日)08:26:30No.987757140+>鬼滅も呪術も原作通りで大ヒットしたのに冒険したね… |
… | 15022/10/30(日)08:26:44No.987757178+BD版では一般的に煙とか光とかが消えるがチェンソーマンでは邦画感が消える |
… | 15122/10/30(日)08:27:07No.987757231+>でも原作もアニメも配信も円盤も絶好調じゃん |
… | 15222/10/30(日)08:27:16No.987757254+この監督が鬼滅作ってたら400億行ってないね |
… | 15322/10/30(日)08:27:33No.987757298+というかコメディタッチには出来るだろ写実的だろうと |
… | 15422/10/30(日)08:28:03No.987757367+>見てて思うけど女キャラにだけ力入ってて |
… | 15522/10/30(日)08:28:16No.987757396+>>タツキが監修って言っても連載中で余裕あるかわからんしここ作り直してって言ってすぐ直せるもんでもないしどうしようもなくない? |
… | 15622/10/30(日)08:28:35No.987757440+>この監督が鬼滅作ってたら400億行ってないね |
… | 15722/10/30(日)08:28:43No.987757459+>新人監督に冒険させて社運を賭けるんじゃねーよ… |
… | 15822/10/30(日)08:29:33No.987757587+OPでだけデンジが原作通りのギャグ顔するから |
… | 15922/10/30(日)08:30:19No.987757699そうだねx1>>デンジのキャラクター性を作るの興味ないよね?ってのがすごく伝わってくる |
… | 16022/10/30(日)08:30:20No.987757705+アンチ乙 |
… | 16122/10/30(日)08:30:30No.987757740+>というかコメディタッチには出来るだろ写実的だろうと |
… | 16222/10/30(日)08:31:10No.987757889そうだねx1◆やれることは全部やる 作品ファーストな現場 |
… | 16322/10/30(日)08:31:24No.987757939+10年20年前はこういう監督わんさかいたけど今となってはレアだからちょっとした掘り出し物だな |
… | 16422/10/30(日)08:31:29No.987757958+>>というかコメディタッチには出来るだろ写実的だろうと |
… | 16522/10/30(日)08:31:59No.987758103+まあタツキが認めたアニメなんだから視聴者が何を言っても… |
… | 16622/10/30(日)08:32:11No.987758148そうだねx1>10年20年前はこういう監督わんさかいたけど今となってはレアだからちょっとした掘り出し物だな |
… | 16722/10/30(日)08:32:13No.987758161+ちゃんと経験積んだ監督が原作通りに作ったチェンソーが見たかった |
… | 16822/10/30(日)08:32:33No.987758218そうだねx1まずなんで初監督で巨匠気取りなの? |
… | 16922/10/30(日)08:32:55No.987758284+どんな仕事だろうが若手や新人にそう簡単にデカい仕事任せない理由が分かる事例 |
… | 17022/10/30(日)08:33:06No.987758320そうだねx1つーか他のアニメ会社ならともかくまさしく呪術で原作再現頑張って美味しい思い出来た会社なのになぜ…?商業的にも何故…?だろ |
… | 17122/10/30(日)08:33:19No.987758363+>10年20年前はこういう監督わんさかいたけど今となってはレアだからちょっとした掘り出し物だな |
… | 17222/10/30(日)08:33:24No.987758384そうだねx2>アンチ乙 |
… | 17322/10/30(日)08:33:59No.987758496そうだねx1こういう理念を持つ監督がいるのは別にいいが何故キャラ描写が無駄にテンションの高いチェンソーマンでやらせた… |
… | 17422/10/30(日)08:35:12No.987758723+>つーか他のアニメ会社ならともかくまさしく呪術で原作再現頑張って美味しい思い出来た会社なのになぜ…?商業的にも何故…?だろ |
… | 17522/10/30(日)08:35:14No.987758729+完全に現状のコンセプトと真っ向から矛盾してる永遠の悪魔編をどうするか割と楽しみ |
… | 17622/10/30(日)08:35:15No.987758736そうだねx1まあいいか!よろしくなぁ!!とデンパワの言い争いは納得はしづらいけどああいう解釈もあるんだろうとは思えるけど |
… | 17722/10/30(日)08:35:23No.987758762+マトモに作ってりゃ今ごろ鬼滅呪術と同じアニメに恵まれた名作漫画の仲間入りしてたのに悲しいだろ |
… | 17822/10/30(日)08:35:42No.987758826+>こういう理念を持つ監督がいるのは別にいいが何故キャラ描写が無駄にテンションの高いチェンソーマンでやらせた… |
… | 17922/10/30(日)08:35:48No.987758848+>OPでだけデンジが原作通りのギャグ顔するから |
… | 18022/10/30(日)08:36:25No.987758986そうだねx2原作の解釈は分かれて当然だけどさ |
… | 18122/10/30(日)08:36:27No.987758990+自分でオリジナルアニメを作ってそれでやってくださいよ |
… | 18222/10/30(日)08:36:43No.987759051+>まあタツキが認めたアニメなんだから視聴者が何を言っても… |
… | 18322/10/30(日)08:36:44No.987759055そうだねx3>監督がギャグ顔はさせないって言ってる |
… | 18422/10/30(日)08:36:49No.987759080+邦画っぽい作り方したいんならもっと合った漫画作品が沢山あると思うんだよなあ!? |
… | 18522/10/30(日)08:37:01No.987759127+クリエイターとしてはオリジナル要素や展開をやりたい気持ちは理解するけど納得はしないな |
… | 18622/10/30(日)08:37:15No.987759206+>完全に現状のコンセプトと真っ向から矛盾してる永遠の悪魔編をどうするか割と楽しみ |
… | 18722/10/30(日)08:37:20No.987759226+>どれだけの業界が商売として期待してるのかってのを想像出来ずに自分の感性だけで表現に走るのって本当に恐ろしい事だと思うわ |
… | 18822/10/30(日)08:37:29No.987759287+ファイアパンチならまだ何とか分かるけど比べるとチェンソーマンって大分マンガマンガしてるだろ |
… | 18922/10/30(日)08:38:16No.987759490+>どんな仕事だろうが若手や新人にそう簡単にデカい仕事任せない理由が分かる事例 |
… | 19022/10/30(日)08:38:17No.987759491+大当たり確実の素材をここまで滑らせるのはヤバいだろ |
… | 19122/10/30(日)08:38:20No.987759508+>永久機関が完成しちまったなぁー。これでノーベル賞は俺のものだぜぇー…!(部屋全体が見えるようなカメラ引きの構図) |
… | 19222/10/30(日)08:38:21No.987759513+>>こういう理念を持つ監督がいるのは別にいいが何故キャラ描写が無駄にテンションの高いチェンソーマンでやらせた… |
… | 19322/10/30(日)08:38:30No.987759557+imgのスレのくせに周りと逆張りした意見でまぜっかえそうとするレスがどんどん減って |
… | 19422/10/30(日)08:38:44No.987759633+ジョジョとかダイの大冒険見て思ったけど原作通りに作るのって |
… | 19522/10/30(日)08:38:58No.987759696そうだねx1>クリエイターとしてはオリジナル要素や展開をやりたい気持ちは理解するけど納得はしないな |
… | 19622/10/30(日)08:39:18No.987759760+ギャグ顔させると映画じゃなくてアニメになっちゃうからなあ… |
… | 19722/10/30(日)08:39:49No.987759937そうだねx2毎週ED変えなくて良いし労力のかけ所間違ってるよ |
… | 19822/10/30(日)08:40:10No.987760085そうだねx2リアリティーを求めるといってもデフォルメしないわけではありません。 |
… | 19922/10/30(日)08:40:18No.987760140+>大当たり確実の素材をここまで滑らせるのはヤバいだろ |
… | 20022/10/30(日)08:40:35No.987760198+>ただ、ギャグ顔はNG。 |
… | 20122/10/30(日)08:40:42No.987760235+>岸部露伴は動かないとか改変されまくってるけど面白いじゃん |
… | 20222/10/30(日)08:40:42No.987760237+実際には永久機関が!(チェンソー振るうバストアップ)完成!(チェンソー振るうバストアップ)しちまったな!(チェンソー突き立てるバストアップから顔に寄る) |
… | 20322/10/30(日)08:40:49No.987760269+>毎週ED変えなくて良いし労力のかけ所間違ってるよ |
… | 20422/10/30(日)08:40:52No.987760290そうだねx2>imgのスレのくせに周りと逆張りした意見でまぜっかえそうとするレスがどんどん減って |
… | 20522/10/30(日)08:41:09No.987760390そうだねx2頭からチェンソー生えてる作品でリアリティー追求しちゃったかあ |
… | 20622/10/30(日)08:41:26No.987760470+どんな仕事でもベテランが頼られるのは経験積んで地雷踏まないからなんだよね |
… | 20722/10/30(日)08:41:45No.987760535+>原作そういうのなかったっけ? |
… | 20822/10/30(日)08:42:14No.987760638+ファイパンや他の読み切り原作でやるならわかる |
… | 20922/10/30(日)08:42:14No.987760642+監督が色々堰き止めてるんだな… |
… | 21022/10/30(日)08:42:23No.987760673+予算の制約で微妙になったなら我慢できるというか諦められる |
… | 21122/10/30(日)08:42:28No.987760684+製作委員会方式を投げ打ってMAPPA完全出資で社運を賭けてるのにこれ失敗して倒産したら伝説になるよ |
… | 21222/10/30(日)08:42:31No.987760696+まだ残り9話も残ってるのにこの雰囲気はヤバい |
… | 21322/10/30(日)08:42:58No.987760828+>製作委員会方式を投げ打ってMAPPA完全出資で社運を賭けてるのにこれ失敗して倒産したら伝説になるよ |
… | 21422/10/30(日)08:43:05No.987760846そうだねx2チェンソーマンはリアリティーをひたすら追求した作りだからな |
… | 21522/10/30(日)08:43:10No.987760867+オープニングの再生回数は好調ってのはそういうことよ |
… | 21622/10/30(日)08:43:23No.987760929そうだねx1>>原作そういうのなかったっけ? |
… | 21722/10/30(日)08:43:35No.987761016+>「チェンソーマンの世界は我々の世界とほとんど同じだからリアル」 |
… | 21822/10/30(日)08:43:40No.987761046+>それってスポンサーの金使わずにMAPPAだけの金でやってるってこと? |
… | 21922/10/30(日)08:43:43No.987761061+チェンソーの音はもっとうるさくていい |
… | 22022/10/30(日)08:43:47No.987761074+撮る立場として考えると実写界隈に関わったこともないくせにこの映画かぶれなんなの? |
… | 22122/10/30(日)08:43:48No.987761079+>製作委員会方式を投げ打ってMAPPA完全出資で社運を賭けてるのにこれ失敗して倒産したら伝説になるよ |
… | 22222/10/30(日)08:43:49No.987761081+>>毎週ED変えなくて良いし労力のかけ所間違ってるよ |
… | 22322/10/30(日)08:43:55No.987761107+鬼とか呪いとか出てるけど主人公陣営は刀振るったりステゴロが基本だったりする鬼滅や呪術のほうがまだ戦闘描写はリアリティある方だ |
… | 22422/10/30(日)08:44:04No.987761152そうだねx2>「チェンソーマンの世界は我々の世界とほとんど同じだからリアル」 |
… | 22522/10/30(日)08:44:21No.987761235+>>それってスポンサーの金使わずにMAPPAだけの金でやってるってこと? |
… | 22622/10/30(日)08:44:26No.987761261+OPEDにコラボと監督が関わってない分野の出来が良いと言うのがひたすらに惜しい |
… | 22722/10/30(日)08:44:48No.987761375+素人監督の独断でこうなったんだとしたら会社の責任だわ |
… | 22822/10/30(日)08:44:49No.987761376+ともりるは原作の大ファンって言ってたんだけどな… |
… | 22922/10/30(日)08:44:50No.987761379+デンジの中の人が抑揚抑えてって指示受けまくってこれ大丈夫か…?ってインタビューが出てて笑った |
… | 23022/10/30(日)08:44:59No.987761417+ギャグ顔したりテンション高く喋ったりする原作のデンジくんは |
… | 23122/10/30(日)08:45:00No.987761427+>製作委員会方式を投げ打ってMAPPA完全出資で社運を賭けてるのにこれ失敗して倒産したら伝説になるよ |
… | 23222/10/30(日)08:45:05No.987761449そうだねx1サムライソード編でヤクザが銃で公安殺しまくるシーンとか |
… | 23322/10/30(日)08:45:09No.987761467そうだねx2>>製作委員会方式を投げ打ってMAPPA完全出資で社運を賭けてるのにこれ失敗して倒産したら伝説になるよ |
… | 23422/10/30(日)08:45:13No.987761480+>>CMも全然入れてないし |
… | 23522/10/30(日)08:45:27No.987761541+>チェンソーの音はもっとうるさくていい |
… | 23622/10/30(日)08:45:35No.987761568+MAPPA的には期待の新星だったのか |
… | 23722/10/30(日)08:45:45No.987761603+>なんでよりによって敵も味方も悪魔の力で超ハチャメチャするこの漫画でリアリティ路線を追求しちゃったの… |
… | 23822/10/30(日)08:45:59No.987761655そうだねx1まず型を守ってからそれを破れよ |
… | 23922/10/30(日)08:46:14No.987761731+チェンソーマンってギャグ抑えた漫画だっけ? |
… | 24022/10/30(日)08:46:35No.987761804+>チェンソーの音はもっとうるさくていい |
… | 24122/10/30(日)08:46:37No.987761814そうだねx2>MAPPA的には期待の新星だったのか |
… | 24222/10/30(日)08:46:45No.987761857そうだねx1>>>CMも全然入れてないし |
… | 24322/10/30(日)08:46:51No.987761881+この監督がコベニカーの演出どうするのかは凄い気になる |
… | 24422/10/30(日)08:47:06No.987761949+>MAPPA的には期待の新星だったのか |
… | 24522/10/30(日)08:47:10No.987761966+ロクでもない監督だけど原作と作画で売れるからそんな問題視されるほどでもなく今後も監督続けると思うと何とも言えない気分になる |
… | 24622/10/30(日)08:47:23No.987762021+3話のED作った人に任せたい |
… | 24722/10/30(日)08:47:30No.987762033そうだねx1>MAPPA的には期待の新星だったのか |
… | 24822/10/30(日)08:47:39No.987762087+なるほどプロデューサーが気に入らない作品を潰す為の刺客を放ったパターンもあるのか |
… | 24922/10/30(日)08:47:39No.987762091+まず直近のここのシーンがどうなるかでわかる |
… | 25022/10/30(日)08:47:52No.987762156+>新しい時代に懸けてきた…!した可能性 |
… | 25122/10/30(日)08:47:53No.987762164そうだねx1インタビューでアキバ系?って単語出てきた時点でもう諦めた |
… | 25222/10/30(日)08:48:29No.987762324+>インタビューでアキバ系?って単語出てきた |
… | 25322/10/30(日)08:48:30No.987762326+一話の絵コンテ原画演出やっててあのつまらなさだもん期待できない |
… | 25422/10/30(日)08:48:33No.987762341+>多分アニメ詳しくない人だわ監督 |
… | 25522/10/30(日)08:49:08No.987762469+>まず直近のここのシーンがどうなるかでわかる |
… | 25622/10/30(日)08:49:10No.987762475+本編以外のところがめちゃくちゃ出来いいせいで画作りのセンスの差みたいなのが浮き彫りになっちゃってるのエグいよね |
… | 25722/10/30(日)08:49:23No.987762514+>インタビューでアキバ系?って単語出てきた時点でもう諦めた |
… | 25822/10/30(日)08:49:30No.987762536そうだねx1業界で働いてるのとアニメに詳しいかは別だから |
… | 25922/10/30(日)08:49:35No.987762569そうだねx1俺がプロデューサーじゃなくて瀬下プロデューサーと書くのはこいつが最大の戦犯だと思うからだ |
… | 26022/10/30(日)08:49:39No.987762579+>インタビューでアキバ系?って単語出てきた時点でもう諦めた |
… | 26122/10/30(日)08:49:40No.987762585+>インタビューでアキバ系?って単語出てきた時点でもう諦めた |
… | 26222/10/30(日)08:49:54No.987762682+>>新しい時代に懸けてきた…!した可能性 |
… | 26322/10/30(日)08:49:56No.987762687+最近ジャンプ人気漫画のアニメ化取って来て原作再現してアホほど儲ける流れ流行ってるじゃん! |
… | 26422/10/30(日)08:50:19No.987762760+>>多分アニメ詳しくない人だわ監督 |
… | 26522/10/30(日)08:51:15No.987763025+>12年間ずっとアニメ業界で仕事してきたバリバリのアニメ野郎だよ |
… | 26622/10/30(日)08:51:15No.987763028+アキバ系の定義なんか知らんけどそれとバイオレンスって矛盾するものでもないからなぁ |
… | 26722/10/30(日)08:51:58No.987763265+まぁアニメ業界で仕事してるからってアニメ詳しいとは限らんよな |
… | 26822/10/30(日)08:52:10No.987763336+まあ口に出すのはどうかと思うけど |
… | 26922/10/30(日)08:52:25No.987763427+原作付きでもアニメ化するとなると原作なしとは違う方向で大変そう |
… | 27022/10/30(日)08:52:35No.987763474+>アキバ系の定義なんか知らんけどそれとバイオレンスって矛盾するものでもないからなぁ |
… | 27122/10/30(日)08:52:38No.987763490+窓の外からの構図を好むけどワンパターンで飽きた |
… | 27222/10/30(日)08:52:38No.987763492+>鬼滅の1/10でも十分だからな… |
… | 27322/10/30(日)08:52:48No.987763561+>アニメ内で納めるためか実際そこまでいらないギャグ要素なくなってる作品てわりとある気がする |
… | 27422/10/30(日)08:53:15No.987763684+新人って無知と経験不足から広い視野を持ちにくいってどんな仕事でも働いてる人なら誰でも分かるはずなんだが |
… | 27522/10/30(日)08:53:27No.987763732+>最近ジャンプ人気漫画のアニメ化取って来て原作再現してアホほど儲ける流れ流行ってるじゃん! |
… | 27622/10/30(日)08:53:44No.987763786+>ってだけだよあのインタビューの発言は…認識が古いし狭いというか… |
… | 27722/10/30(日)08:53:46No.987763799+>まあ口に出すのはどうかと思うけど |
… | 27822/10/30(日)08:54:02No.987763869+>fu1594353.jpg[見る] |
… | 27922/10/30(日)08:54:02No.987763872+ニュースとかだとチェンソーマンって作品名より米津の方に注目して報道されててダメだった |
… | 28022/10/30(日)08:54:06No.987763884+>単純に萌え萌え美少女~みたいな典型的なアニメ俺は嫌いなんでそういうんじゃなくてリアルな映画みたいなの作りますわ |
… | 28122/10/30(日)08:54:40No.987764055+声優が考えた演技で臨んだら抑揚抑えてって言われてこれでいいの?って思いながら演じたというから |
… | 28222/10/30(日)08:54:45No.987764070+ハンターハンターのリメイクみたいに後半から原作通りになるかもしれないし… |
… | 28322/10/30(日)08:54:54No.987764100そうだねx1>>最近ジャンプ人気漫画のアニメ化取って来て原作再現してアホほど儲ける流れ流行ってるじゃん! |
… | 28422/10/30(日)08:55:01No.987764130+>原作付きでもアニメ化するとなると原作なしとは違う方向で大変そう |
… | 28522/10/30(日)08:55:06No.987764165+鬼滅呪術スパイファミリーと何でこうも違う道を… |
… | 28622/10/30(日)08:55:11No.987764179そうだねx1監督:中山竜 |
… | 28722/10/30(日)08:55:16No.987764194+瀬下ってプロデューサーは場数踏ませりゃ変なポリシーが削れて良い人材になったかもしれたいのにこれで中山のキャリア詰むかもしれないんだから最悪の判断だったね |
… | 28822/10/30(日)08:55:56No.987764354+ガチの新人が監督ってだけで原作ありの商業作品を好き勝手できるもんなの? |
… | 28922/10/30(日)08:56:05No.987764381そうだねx1>監督:中山竜 |
… | 29022/10/30(日)08:56:08No.987764388+>鬼滅呪術スパイファミリーと何でこうも違う道を… |
… | 29122/10/30(日)08:56:19No.987764433+後から再アニメ化する作品はよっぽど人気とか当時は原作都合で改変するしかなかったとかそんなんばっかりだからなぁ |
… | 29222/10/30(日)08:56:32No.987764483+シャン化していい? |
… | 29322/10/30(日)08:56:36No.987764499+ワシはレスポンチバトルが好きでのお… |
… | 29422/10/30(日)08:56:48No.987764545そうだねx1>商売なんだから普通周りの偉い人が口出したりするでしょ |
… | 29522/10/30(日)08:57:02No.987764585+製作委員会方式の脱却の機運を潰したの凄いよ中山 |
… | 29622/10/30(日)08:57:04No.987764591そうだねx10>『Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア』 絵コンテ・演出・アクション作画監督 |
… | 29722/10/30(日)08:57:32No.987764670+>シャン化していい? |
… | 29822/10/30(日)08:57:38No.987764700そうだねx1>『Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア』 絵コンテ・演出・アクション作画監督 |
… | 29922/10/30(日)08:57:43No.987764713そうだねx4こいつに演出と脚本を触らせんな… |
… | 30022/10/30(日)08:57:44No.987764723+俺が全部悪い |
… | 30122/10/30(日)08:57:50No.987764743+>ハンターハンターのリメイクみたいに後半から原作通りになるかもしれないし… |
… | 30222/10/30(日)08:57:55No.987764773+ただの原作再現じゃなくてもっと俺が良くしてやるよw |
… | 30322/10/30(日)08:58:27No.987764927+真面目にレゼ編劇場版の芽が消えたんじゃないかと思うと笑えない… |
… | 30422/10/30(日)08:58:34No.987764963+製作委員会だったら中山?新人には任せられないよってなったかもしれない |
… | 30522/10/30(日)08:59:08No.987765104+アニメ感想でデンジの声優は新人だからまだ演技が硬いとか言われててだめだった |
… | 30622/10/30(日)08:59:32No.987765182+今からでもいいから作り直そう |
… | 30722/10/30(日)08:59:32No.987765186+>製作委員会だったら中山?新人には任せられないよってなったかもしれない |
… | 30822/10/30(日)08:59:37No.987765201+>ガチの新人が監督ってだけで原作ありの商業作品を好き勝手できるもんなの? |
… | 30922/10/30(日)08:59:43No.987765229+おい…スレの最初の方にいた叩くやつを叩くみたいなやつらどこ行ったんだよ… |
… | 31022/10/30(日)08:59:50No.987765258+つまりよぉ |
… | 31122/10/30(日)09:00:04No.987765307+>アニメ感想でデンジの声優は新人だからまだ演技が硬いとか言われててだめだった |
… | 31222/10/30(日)09:00:18No.987765361+これだよこれ!って感じにするのはハードル高いと思うけど |
… | 31322/10/30(日)09:00:25No.987765391+再編集総集編劇場版作るときはもう抑揚解禁して声取り直した方が絶対いいと思うしそれだけでも評価上がると思うわ |
… | 31422/10/30(日)09:01:00No.987765516+>プロデューサーの独裁になった訳か |
… | 31522/10/30(日)09:01:17No.987765597+今のMAPPAの社長は元々スタジオ4℃の人だからな… |
… | 31622/10/30(日)09:02:04No.987765808+2期で作風変わるとか良くあるしもう1期は諦めたよ |
… | 31722/10/30(日)09:03:21No.987766099+おさらい |
… | 31822/10/30(日)09:03:27No.987766121+監督が重要だってことチェンソーマンでわかった! |
… | 31922/10/30(日)09:03:32No.987766134+放送前→1クールだけかよ! |
… | 32022/10/30(日)09:04:16No.987766307+imgはチェンソーマンのギャグが人気だったから荒れてるだけで |
… | 32122/10/30(日)09:04:21No.987766328+単独出資がどういう稼ぎ方するかとかよくわかってないけど |
… | 32222/10/30(日)09:04:48No.987766422+作画畑の監督って制作上がりの人より俺色出す傾向あるよね |
… | 32322/10/30(日)09:04:51No.987766431+二期やるまでに冷めて離れるなんてよくあるのに |
… | 32422/10/30(日)09:05:08No.987766498+1期から作り直してくれるスタジオにやってくれ |
… | 32522/10/30(日)09:05:11No.987766509+新しいことにチャレンジした結果凡庸なものが出来上がるの悲しいな |
… | 32622/10/30(日)09:05:17No.987766539+もし2期やるとしてもベテランの監督は数年先までスケジュール埋まってるし |
… | 32722/10/30(日)09:05:20No.987766554+>作画畑の監督って制作上がりの人より俺色出す傾向あるよね |
… | 32822/10/30(日)09:05:36No.987766628+ゴールデンカムイのアニメは徐々に改善してそこそこ人気あるけど |
… | 32922/10/30(日)09:05:51No.987766685そうだねx3>新しいことにチャレンジした結果凡庸なものが出来上がるの悲しいな |
… | 33022/10/30(日)09:06:22No.987766818そうだねx1>ゴールデンカムイのアニメは徐々に改善してそこそこ人気あるけど |
… | 33122/10/30(日)09:06:35No.987766875そうだねx1オープンマインドで受け入れてほしいなら批判上等な手法を最初から取るな |
… | 33222/10/30(日)09:06:36No.987766885+どうせレゼ編映画だろうし二期で作風変わったところで本編がシリアスになるしなあ… |
… | 33322/10/30(日)09:06:39No.987766903+実写みたいなエッセンス入れたいって高尚な理想掲げた結果 |
… | 33422/10/30(日)09:07:19No.987767083+>新しいことにチャレンジした結果凡庸なものが出来上がるの悲しいな |
… | 33522/10/30(日)09:07:26No.987767116+>おさらい |
… | 33622/10/30(日)09:07:55No.987767239そうだねx3>オープンマインドで受け入れてほしいなら批判上等な手法を最初から取るな |
… | 33722/10/30(日)09:08:04No.987767283+俺に出来ることは炎上を更に煽り円盤の売上を悲惨なものにするだけだ |
… | 33822/10/30(日)09:08:13No.987767317そうだねx1>オープンマインドで受け入れてほしいなら批判上等な手法を最初から取るな |
… | 33922/10/30(日)09:08:23No.987767342+一旦批判意見なんて忘れてオープンマインドでアニメ見直してみろ |
… | 34022/10/30(日)09:08:32No.987767376+ゴールデンカムイも一期のアニメが良ければもっとヒットしてたよなぁ… |
… | 34122/10/30(日)09:09:00No.987767481+シャン化していいか聞いてんだろ |
… | 34222/10/30(日)09:09:00No.987767482そうだねx7普通にアニメ作ったらアキバ系になると思ってる時点であいつはもうダメだろ |
… | 34322/10/30(日)09:09:11No.987767525そうだねx1先入観ないと曲入れは印象に残らねえし戦闘はテンポ悪いな…くらいしか持たない |
… | 34422/10/30(日)09:09:12No.987767527+監督的には今敏っぽいことをやりたかったのかな |
… | 34522/10/30(日)09:09:17No.987767559+新しいことをするなら批判が生じるのは当然! |
… | 34622/10/30(日)09:09:39No.987767682そうだねx1>普通にアニメ作ったらアキバ系になると思ってる時点であいつはもうダメだろ |
… | 34722/10/30(日)09:09:39No.987767683+>一旦批判意見なんて忘れてオープンマインドでアニメ見直してみろ |
… | 34822/10/30(日)09:10:27No.987767899+原作からしてつまなららい |
… | 34922/10/30(日)09:10:31No.987767915+瀬下プロデューサーが悪いんだけど中山竜はNGってなっちゃったよ |
… | 35022/10/30(日)09:10:50No.987767985+おれ喧嘩バチクソ強いけどおれの前でもチェニメの悪口言える? |
… | 35122/10/30(日)09:10:51No.987767992+>先入観ないと曲入れは印象に残らねえし戦闘はテンポ悪いな…くらいしか持たない |
… | 35222/10/30(日)09:10:59No.987768020+>監督的には今敏っぽいことをやりたかったのかな |
… | 35322/10/30(日)09:11:02No.987768040+原作付きアニメ監督はそんなに特殊じゃないだろ |
… | 35422/10/30(日)09:11:08No.987768066+アニメ観の時代が止まってるんだよね |
… | 35522/10/30(日)09:11:12No.987768082そうだねx3>原作からしてつまなららい |
… | 35622/10/30(日)09:11:15No.987768093+>おれ喧嘩バチクソ強いけどおれの前でもチェニメの悪口言える? |
… | 35722/10/30(日)09:11:19No.987768121+>一旦批判意見なんて忘れてオープンマインドでアニメ見直してみろ |
… | 35822/10/30(日)09:12:07No.987768308+贅沢な要望だけどオリジナリティ入れるならいっそ毎話それぞれ別の実写映画のエッセンスを取り入れてそれが話題になるレベルの作り込みをして欲しかった |
… | 35922/10/30(日)09:12:12No.987768321+確かに原作からなくなったものもあるが原作から削ったことで生まれた面白さもあるだろ? |
… | 36022/10/30(日)09:12:14No.987768328+>>おれ喧嘩バチクソ強いけどおれの前でもチェニメの悪口言える? |
… | 36122/10/30(日)09:12:20No.987768359そうだねx1>>監督的には今敏っぽいことをやりたかったのかな |
… | 36222/10/30(日)09:12:23No.987768374+>>一旦批判意見なんて忘れてオープンマインドでアニメ見直してみろ |
… | 36322/10/30(日)09:12:27No.987768389そうだねx3ゴールデンカムイは予算のない中で2クールで網走までやるのが条件だったから予算掛かってるはずのこっちと比べて同情の余地があるんだよな |
… | 36422/10/30(日)09:12:36No.987768422+違和感の全ての要因にきちんとソースが残っている中山 |
… | 36522/10/30(日)09:12:46No.987768465+>ゴールデンカムイのアニメは徐々に改善してそこそこ人気あるけど |
… | 36622/10/30(日)09:12:54No.987768492+映像と音楽でアドレナリンがドバドバ出るような戦闘シーンがお出しされると思ってたんすよ… |
… | 36722/10/30(日)09:12:54No.987768497+マキマさんの体とかさらにエッチになってるくらいに見えるけどこういうのはアキバ系じゃないのかな |
… | 36822/10/30(日)09:12:59No.987768521+>なら…いい… |
… | 36922/10/30(日)09:13:14No.987768592そうだねx3>アニメ観の時代が止まってるんだよね |
… | 37022/10/30(日)09:13:27No.987768636+>>一旦批判意見なんて忘れてオープンマインドでアニメ見直してみろ |
… | 37122/10/30(日)09:13:28No.987768638+>>一旦批判意見なんて忘れてオープンマインドでアニメ見直してみろ |
… | 37222/10/30(日)09:13:32No.987768652そうだねx2原作が云々とか言うよりシンプルにつまんないんだよねチェンアニ |
… | 37322/10/30(日)09:13:44No.987768713そうだねx3インパクトで言えばKICK BACKのMVに完璧に負けてる |
… | 37422/10/30(日)09:14:13No.987768837そうだねx2>字幕じゃちゃんとour wayってなってる |
… | 37522/10/30(日)09:14:17No.987768852+チェンソーマンは雰囲気特殊だからアニメで再現できないかもなとは思ってたよ |
… | 37622/10/30(日)09:14:23No.987768896+OPは完璧にこれがチェンソーマンだよねってなるのに… |
… | 37722/10/30(日)09:14:39No.987768967+>インパクトで言えばKICK BACKのMVに完璧に負けてる |
… | 37822/10/30(日)09:15:02No.987769062+>字幕じゃちゃんとour wayってなってる |
… | 37922/10/30(日)09:15:13No.987769106+OPは完璧な理解度だからチェンソーマンアニメ化は難しいって逃げ道も塞がれる |
… | 38022/10/30(日)09:15:21No.987769159+熟読してみよう |
… | 38122/10/30(日)09:15:30No.987769204そうだねx2>OPは完璧にこれがチェンソーマンだよねってなるのに… |
… | 38222/10/30(日)09:15:42No.987769258+>OPは完璧な理解度だからチェンソーマンアニメ化は難しいって逃げ道も塞がれる |
… | 38322/10/30(日)09:16:00No.987769329そうだねx2>え?どこが? |
… | 38422/10/30(日)09:16:16No.987769389そうだねx1そもそも集英社が自前で用意した原作PVの方がテンション高くて出来良いし… |
… | 38522/10/30(日)09:17:01No.987769573+チェソンと関係あるのレザボアとラダーだけじゃん |
… | 38622/10/30(日)09:17:13No.987769622そうだねx2>そもそも集英社が自前で用意した原作PVの方がテンション高くて出来良いし… |
… | 38722/10/30(日)09:17:25No.987769685+インフェルノコップみたいな形にしてくれ |
… | 38822/10/30(日)09:17:32No.987769729そうだねx2脚本は原作の勢いを殺さないって言ってて笑う… |
… | 38922/10/30(日)09:17:39No.987769774+監督がどうしても入れたかったオリジナル要素もゾンビ映画でよくあるシーンだし中身空っぽでチェンソーでやる意味がわからない |
… | 39022/10/30(日)09:17:59No.987769880+インタビューでいきなり中学生時代に見たハルヒからアキバ系なのは嫌だなーみたいなこと突然言い出してインタビューだけでも何か危険臭がする… |
… | 39122/10/30(日)09:18:10No.987769944+監督叩くために無理してゴミop持ち上げなくていいぞ |
… | 39222/10/30(日)09:18:18No.987769992+>脚本は原作の勢いを殺さないって言ってて笑う… |
… | 39322/10/30(日)09:18:30No.987770036+>脚本は原作の勢いを殺さないって言ってて笑う… |
… | 39422/10/30(日)09:18:51No.987770139+この"ずらし"…これ言ってもいいかな… |
… | 39522/10/30(日)09:18:57No.987770168+>監督叩くために無理してゴミop持ち上げなくていいぞ |
… | 39622/10/30(日)09:19:03No.987770201+>チェソンと関係あるのレザボアとラダーだけじゃん |
… | 39722/10/30(日)09:19:10No.987770246+ギャグが削られてリアルスティックになった作品といえば攻殻の漫画ファンも映画出た時こんな感じだったのかな |
… | 39822/10/30(日)09:19:34No.987770334+期待値バカ高かったし宣伝もめっちゃしてたから |
… | 39922/10/30(日)09:20:02No.987770468+>>監督叩くために無理してゴミop持ち上げなくていいぞ |
… | 40022/10/30(日)09:20:11No.987770502+集英社は絶対製作委員会に入れないと駄目だね |
… | 40122/10/30(日)09:20:12No.987770507+>>監督叩くために無理してゴミop持ち上げなくていいぞ |
… | 40222/10/30(日)09:20:19No.987770535+>OPは完璧な理解度だからチェンソーマンアニメ化は難しいって逃げ道も塞がれる |
… | 40322/10/30(日)09:20:22No.987770562+>チェソンと関係あるのレザボアとラダーだけじゃん |
… | 40422/10/30(日)09:20:41No.987770668+監督の影響の大きさを確認できて良かったと思う |
… | 40522/10/30(日)09:20:51No.987770709そうだねx1>脚本は原作の勢いを殺さないって言ってて笑う… |
… | 40622/10/30(日)09:21:00No.987770764+>字幕じゃちゃんとour wayってなってる |
… | 40722/10/30(日)09:21:04No.987770783+>監督の影響の大きさを確認できて良かったと思う |
… | 40822/10/30(日)09:21:41No.987770964+あのOP本編がコケてるからうすっぺらいという感想しかない |
… | 40922/10/30(日)09:21:48No.987770996+>原作に一切ないシーンしかないからそらな |
… | 41022/10/30(日)09:21:50No.987771005+>チェソンと関係あるのレザボアとラダーだけじゃん |
… | 41122/10/30(日)09:21:54No.987771025+脚本の人のインタビューも見たけど |
… | 41222/10/30(日)09:22:15No.987771137そうだねx3正直失敗だと会社も認識するくらいの売り上げになって |
… | 41322/10/30(日)09:22:36No.987771235+>そんな大層なもんでもねえよ |
… | 41422/10/30(日)09:22:42No.987771276+>>チェソンと関係あるのレザボアとラダーだけじゃん |
… | 41522/10/30(日)09:22:59No.987771349+監督叩かれてイライラしてもOPが良い物なのはどうしようもない |
… | 41622/10/30(日)09:23:00No.987771358+原作者がOK出してるんだし思ったより高尚な作品だったんじゃねーのかな…? |
… | 41722/10/30(日)09:23:03No.987771379+>脚本の人のインタビューも見たけど |
… | 41822/10/30(日)09:23:18No.987771484+>監督叩かれてイライラしてもOPが良い物なのはどうしようもない |
… | 41922/10/30(日)09:23:22No.987771505+>チェソンと関係あるのレザボアとラダーだけじゃん |
… | 42022/10/30(日)09:23:26No.987771519+「」はちょっと大袈裟に言い過ぎ |
… | 42122/10/30(日)09:23:43No.987771640そうだねx2>正直失敗だと会社も認識するくらいの売り上げになって |
… | 42222/10/30(日)09:23:44No.987771645そうだねx1OPぐらいの賛否は凄く健全だと思う |
… | 42322/10/30(日)09:23:54No.987771712+>脚本の人のインタビューも見たけど |
… | 42422/10/30(日)09:23:57No.987771740+>「」はちょっと大袈裟に言い過ぎ |
… | 42522/10/30(日)09:24:01No.987771764+>原作者がOK出してるんだし思ったより高尚な作品だったんじゃねーのかな…? |
… | 42622/10/30(日)09:24:06No.987771790+>「」はちょっと大袈裟に言い過ぎ |
… | 42722/10/30(日)09:24:19No.987771849+>あれはもう何もかも勘違いしてると思う |
… | 42822/10/30(日)09:24:29No.987771885+どこが具体的に悪いとは言わんが…とにかく「」の批判は良くないぞ! |
… | 42922/10/30(日)09:24:30No.987771887+>>チェソンと関係あるのレザボアとラダーだけじゃん |
… | 43022/10/30(日)09:25:07No.987772059+俺たちのカットは原作読んだのかよ…ってなる… |
… | 43122/10/30(日)09:25:17No.987772099+>原作者がOK出してるんだし思ったより高尚な作品だったんじゃねーのかな…? |
… | 43222/10/30(日)09:25:22No.987772127そうだねx5自分の色出したいならオリジナルの企画通して作れよとしか |
… | 43322/10/30(日)09:25:29No.987772156+>俺たちのカットは原作読んだのかよ…ってなる… |
… | 43422/10/30(日)09:25:37No.987772194+監督ヒのコメ欄閉じちゃっててかわいそ… |
… | 43522/10/30(日)09:25:43No.987772229そうだねx1OPにこれのどこにチェンソーマンと関わりがって言ってる時点でこいつらもセンスねえなってなるわな |
… | 43622/10/30(日)09:25:54No.987772270+>監督ヒのコメ欄閉じちゃっててかわいそ… |
… | 43722/10/30(日)09:26:06No.987772335+マキマさんのセリフもいろいろ変えればいいだけだけど |
… | 43822/10/30(日)09:26:26No.987772418そうだねx5>監督ヒのコメ欄閉じちゃっててかわいそ… |
… | 43922/10/30(日)09:26:34No.987772455+>監督ヒのコメ欄閉じちゃっててかわいそ… |
… | 44022/10/30(日)09:26:47No.987772525+>>俺たちのカットは原作読んだのかよ…ってなる… |
… | 44122/10/30(日)09:26:57No.987772567+>OPにこれのどこにチェンソーマンと関わりがって言ってる時点でこいつらもセンスねえなってなるわな |
… | 44222/10/30(日)09:26:59No.987772575+オープンマインドで受け入れらんねえのかよ… |
… | 44322/10/30(日)09:27:20No.987772662+>脚本は原作の勢いを殺さないって言ってて笑う… |
… | 44422/10/30(日)09:27:33No.987772728+>>確かにカット追加や改変でアニメの展開は滑らかになってるけど原作であえて止め絵で見せたり引っかかるようにしてる部分も全部無くして無味無臭にしちゃってる |
… | 44522/10/30(日)09:27:38No.987772774+>絶対にやるだろ!? |
… | 44622/10/30(日)09:27:44No.987772820+>絶対にやるだろ!? |
… | 44722/10/30(日)09:27:44No.987772821+3話のEDがめちゃくちゃ良かっただけに本編との出来の差をひしひしと感じてつらい |
… | 44822/10/30(日)09:27:50No.987772864+刀マンの終わりまで様子見するよ… |
… | 44922/10/30(日)09:28:01No.987772901+>口うるさい「」だけで評判悪いだけだったんじゃ… |
… | 45022/10/30(日)09:28:08No.987772930そうだねx3監督やったばっかりに批判にさらされてかわいそ… |
… | 45122/10/30(日)09:28:12No.987772956+>>原作者がOK出してるんだし思ったより高尚な作品だったんじゃねーのかな…? |
… | 45222/10/30(日)09:28:33No.987773051+>>口うるさい「」だけで評判悪いだけだったんじゃ… |
… | 45322/10/30(日)09:28:44No.987773096+原作者って鶴の一声でホイ作り直しって言えるもんなの? |
… | 45422/10/30(日)09:28:47No.987773114そうだねx5この監督が次に言う事は新しい挑戦が受け入れられなくて残念だったと客のせいにすることだと思う |
… | 45522/10/30(日)09:28:49No.987773126+そもそもよー!原作もテンション高くなってきたのこれからだろーー!? |
… | 45622/10/30(日)09:28:58No.987773174+>>口うるさい「」だけで評判悪いだけだったんじゃ… |
… | 45722/10/30(日)09:29:09No.987773227+グローバルすぎる… |
… | 45822/10/30(日)09:29:12No.987773238+>3話のEDがめちゃくちゃ良かっただけに本編との出来の差をひしひしと感じてつらい |
… | 45922/10/30(日)09:29:17No.987773251+>>>口うるさい「」だけで評判悪いだけだったんじゃ… |
… | 46022/10/30(日)09:29:20No.987773270+>>ヒにも「」おるからな |
… | 46122/10/30(日)09:29:22No.987773286そうだねx1>そもそもよー!原作もテンション高くなってきたのこれからだろーー!? |
… | 46222/10/30(日)09:29:39No.987773377+こっちの感想もオープンマインドしろよ |
… | 46322/10/30(日)09:29:44No.987773408+>それって「」に評判悪い=世間で評判悪いじゃあ… |
… | 46422/10/30(日)09:29:48No.987773420+>原作者って鶴の一声でホイ作り直しって言えるもんなの? |
… | 46522/10/30(日)09:30:10No.987773523+>>それって「」に評判悪い=世間で評判悪いじゃあ… |
… | 46622/10/30(日)09:30:11No.987773529+>>それって「」に評判悪い=世間で評判悪いじゃあ… |
… | 46722/10/30(日)09:30:24No.987773616そうだねx3>>そもそもよー!原作もテンション高くなってきたのこれからだろーー!? |
… | 46822/10/30(日)09:30:34No.987773684+>>それって「」に評判悪い=世間で評判悪いじゃあ… |
… | 46922/10/30(日)09:30:48No.987773784+オープンマインド(ブロック) |
… | 47022/10/30(日)09:31:00No.987773843+残念だけど世間では制服強強剣とかマッチョの米津とかどのEDがいいかで大盛り上がりだからね |
… | 47122/10/30(日)09:31:05No.987773883+界隈の批判色が強くなってきた次回からヒの感想欄とか地獄になりそう |
… | 47222/10/30(日)09:31:07No.987773898+>半数が3話で離脱してんだけど…? |
… | 47322/10/30(日)09:31:10No.987773938+どんな時も世間では評判良い海外では評判良いだぞ |
… | 47422/10/30(日)09:31:15No.987773981+>半数が3話で離脱してんだけど…? |
… | 47522/10/30(日)09:31:23No.987774062そうだねx2>>半数が3話で離脱してんだけど…? |
… | 47622/10/30(日)09:31:24No.987774066+原作者がOK出したっつっても |
… | 47722/10/30(日)09:31:38No.987774213+>残念だけど世間では制服強強剣とかマッチョの米津とかどのEDがいいかで大盛り上がりだからね |
… | 47822/10/30(日)09:31:52No.987774320そうだねx1監督のヒがクローズドマインド…ってコト!? |
… | 47922/10/30(日)09:31:53No.987774326+>>>半数が3話で離脱してんだけど…? |
… | 48022/10/30(日)09:32:02No.987774366+>残念だけど世間では制服強強剣とかマッチョの米津とかどのEDがいいかで大盛り上がりだからね |
… | 48122/10/30(日)09:32:03No.987774370そうだねx1>残念だけど世間では制服強強剣とかマッチョの米津とかどのEDがいいかで大盛り上がりだからね |
… | 48222/10/30(日)09:32:05No.987774373+>うに |
… | 48322/10/30(日)09:32:16No.987774431+やっとimgらしいスレになってきたな |
… | 48422/10/30(日)09:32:45No.987774598+コメ欄閉じても引用で叩かれてるんだけどね |
… | 48522/10/30(日)09:32:52No.987774621+書き込みをした人によって削除されました |
… | 48622/10/30(日)09:33:03No.987774681+>原作者がOK出したっつっても |
… | 48722/10/30(日)09:33:05No.987774699+人には寛容を求めるくせに自分だけは狭量な監督だな |
… | 48822/10/30(日)09:33:13No.987774731+>やっとimgらしいスレになってきたな |
… | 48922/10/30(日)09:33:39No.987774872+>なんか勘違いしてるみたいだけど脚本から監修してるよ |
… | 49022/10/30(日)09:33:51No.987774937+「」の意見なんか真に受けずにオープンマインドでアニメ見て判断することだな! |
… | 49122/10/30(日)09:34:06No.987775007そうだねx2>>やっとimgらしいスレになってきたな |
… | 49222/10/30(日)09:34:17No.987775065+少なくとも一度もダメ出ししてないからなタツキ |
… | 49322/10/30(日)09:34:26No.987775114+個人的には荒木哲郎と小林靖子の進撃一作目コンビでやって欲しかったぜ… |
… | 49422/10/30(日)09:34:41No.987775193+アニメ本編は出来悪くないだろって逆張りが少ないからそこ厚くして |
… | 49522/10/30(日)09:34:44No.987775213+まあ今はまだ擁護できるとは思うがこれから悪い方向に進み続けるから今のうちに批判側に乗り換えてた方が良いよ |
… | 49622/10/30(日)09:35:05No.987775354+>アニメ本編は出来悪くないだろって逆張りが少ないからそこ厚くして |
… | 49722/10/30(日)09:35:35No.987775593+海外でウケてるからセーフ |
… | 49822/10/30(日)09:35:51No.987775710+>まあ今はまだ擁護できるとは思うがこれから悪い方向に進み続けるから今のうちに批判側に乗り換えてた方が良いよ |
… | 49922/10/30(日)09:35:55No.987775750+>なんか勘違いしてるみたいだけど脚本から監修してるよ |
… | 50022/10/30(日)09:36:07No.987775838そうだねx2>ずっとアニメ批判みたいなレスなのに淡々と進んでる時はアニメがおかしいのかと心配になったぜ… |
… | 50122/10/30(日)09:36:08No.987775848+>>アニメ本編は出来悪くないだろって逆張りが少ないからそこ厚くして |
… | 50222/10/30(日)09:36:37No.987776004+>>まあ今はまだ擁護できるとは思うがこれから悪い方向に進み続けるから今のうちに批判側に乗り換えてた方が良いよ |
… | 50322/10/30(日)09:36:45No.987776039+ていうかアニメの絵コンテを漫画家に見せたからこんな変な感じになってる可能性もあるな… |
… | 50422/10/30(日)09:36:46No.987776046+>脚本はそこまでおかしくないんで… |
… | 50522/10/30(日)09:36:48No.987776057+>>>アニメ本編は出来悪くないだろって逆張りが少ないからそこ厚くして |
… | 50622/10/30(日)09:36:50No.987776071+お前も未来最高と言いなさい!! |
… | 50722/10/30(日)09:37:03No.987776173+原作良し作画良し演出壊滅的に解釈違いって作品を観たことがほぼないからどう咀嚼すればいいのか難しい |
… | 50822/10/30(日)09:37:07No.987776206+>これから面白くなっていくとか良い未来はないのかよ |
… | 50922/10/30(日)09:37:26No.987776360+>>>>アニメ本編は出来悪くないだろって逆張りが少ないからそこ厚くして |
… | 51022/10/30(日)09:37:42No.987776470+>お前も未来最高と言いなさい!! |
… | 51122/10/30(日)09:37:45No.987776500+>お前も未来最高と言いなさい!! |
… | 51222/10/30(日)09:37:53No.987776554+アニメ本編の出来が悪いみたいな印象操作やめろ |
… | 51322/10/30(日)09:38:07No.987776718+1~2話までの空気からして視聴者はかなり判断待った方だと思う |
… | 51422/10/30(日)09:38:08No.987776725+病人が外野でピーピー騒いでても何の効果も出ないんだが... |
… | 51522/10/30(日)09:38:16No.987776770+>>なんか勘違いしてるみたいだけど脚本から監修してるよ |
… | 51622/10/30(日)09:38:20No.987776792+>>>>>アニメ本編は出来悪くないだろって逆張りが少ないからそこ厚くして |