[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1667054212344.jpg-(41715 B)
41715 B無念Nameとしあき22/10/29(土)23:36:52No.1029704883+ 08:01頃消えます
独ソ戦スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/29(土)23:37:53No.1029705292そうだねx3
もしもアメリカのレンドリースがなければどうなってたんだろう
2無念Nameとしあき22/10/29(土)23:39:20No.1029705848そうだねx1
多分関係ないからソ連の地力のが圧倒的にありそうだ
3無念Nameとしあき22/10/29(土)23:43:48No.1029707541そうだねx20
>もしもアメリカのレンドリースがなければどうなってたんだろう
モスクワ前に攻勢限界に達していたから
ドイツが勝つのはいずれにせよ無理
4無念Nameとしあき22/10/29(土)23:45:25No.1029708103そうだねx5
ほぼドイツvsウクライナじゃね?
5無念Nameとしあき22/10/29(土)23:46:31No.1029708490そうだねx20
>ほぼドイツvsウクライナじゃね?
尖兵であったことは間違いないけど
流石にそれは言い過ぎ
6無念Nameとしあき22/10/29(土)23:47:33No.1029708843そうだねx1
ドイツ国防軍の生き残りはナチが無能で自分たち軍人は有能だったという
プロパガンダを戦後やっているから
それに騙されないようにしないと
7無念Nameとしあき22/10/29(土)23:48:33No.1029709217そうだねx11
イギリスに勝てないからソ連攻めるって
冷静に考えれば頭がおかしいだろ
8無念Nameとしあき22/10/29(土)23:48:49No.1029709306+
>モスクワ前に攻勢限界に達していたから
>ドイツが勝つのはいずれにせよ無理
じゃあやらない方が良かったよね後の冷戦対立的に
9無念Nameとしあき22/10/29(土)23:49:09No.1029709422そうだねx15
    1667054949027.jpg-(24228 B)
24228 B
>ほぼドイツvsウクライナじゃね?
10無念Nameとしあき22/10/29(土)23:49:27No.1029709532そうだねx4
>モスクワ前に攻勢限界に達していたから
>ドイツが勝つのはいずれにせよ無理
でもあのソ連得意の縦深戦術はすさまじいレベルの兵站がないと無理だろう
11無念Nameとしあき22/10/29(土)23:50:08No.1029709771そうだねx1
・イギリスが降伏しないのはソ連を当てにしてるから
・ソ連は腐ってるので一蹴りで降伏させられる
・どちらにせよ後で攻めるつもりだしあっちもそうだろ
→早ければ早い方がいいな!
12無念Nameとしあき22/10/29(土)23:50:13No.1029709801そうだねx1
>もしもアメリカのレンドリースがなければどうなってたんだろう
ドイツはモスクワに辿り着けなかったがソ連もベルリンには手が届かなかったかも
欧州を分割して共同で対英戦やるという幻の和平案が実現してたりして
13無念Nameとしあき22/10/29(土)23:50:20No.1029709852そうだねx16
>イギリスに勝てないからソ連攻めるって
>冷静に考えれば頭がおかしいだろ
それは違う
ヒトラーからすればそもそもイギリスとの戦争が蛇足
主目的はソ連なんだから
14無念Nameとしあき22/10/29(土)23:51:24No.1029710230+
ヒトラーがドイツの負けを悟ったのはいつ頃だろう
15無念Nameとしあき22/10/29(土)23:51:26No.1029710242そうだねx1
糞田舎のフィンランド君が善戦したからいけるいけるって勘違いしちゃった
16無念Nameとしあき22/10/29(土)23:52:30No.1029710637+
我が国は西部戦線で降伏するから米英独共同でソ連軍と戦おうぜ!って申し出したんだっけ
17無念Nameとしあき22/10/29(土)23:52:45No.1029710724+
フランスがあまりにも脆かったせいで
イギリスにもソ連にも簡単に勝てると思ってしまった
これが最大の穴
18無念Nameとしあき22/10/29(土)23:52:55No.1029710780そうだねx4
100万をこえる軍団の戦いは多分ww2で最後だろうな
現代戦は必要な物資が多すぎて100万の軍団を賄う兵站は維持できんわ
ウクライナ戦争みてたら思う
19無念Nameとしあき22/10/29(土)23:54:11No.1029711261そうだねx9
>フランスがあまりにも脆かったせいで
>イギリスにもソ連にも簡単に勝てると思ってしまった
>これが最大の穴
つまり対独戦で最大の功労者はフランスだった…?
やはり戦後を見越した計画的降伏だったんやな
20無念Nameとしあき22/10/29(土)23:54:54No.1029711544そうだねx8
>ヒトラーがドイツの負けを悟ったのはいつ頃だろう
多分ベルリン攻防戦最中
21無念Nameとしあき22/10/29(土)23:55:27No.1029711759そうだねx3
負けを悟ってたらあの時期に春の目覚め作戦なんて絶対やらん
22無念Nameとしあき22/10/29(土)23:56:08No.1029712004+
>>ヒトラーがドイツの負けを悟ったのはいつ頃だろう
>多分ベルリン攻防戦最中
日本がドイツ必敗の結論を出したのが1944年8月だからだいぶ遅いな
23無念Nameとしあき22/10/29(土)23:56:18No.1029712064そうだねx12
>>ヒトラーがドイツの負けを悟ったのはいつ頃だろう
>多分ベルリン攻防戦最中
判断が遅い!
24無念Nameとしあき22/10/29(土)23:56:31No.1029712148+
>ヒトラーがドイツの負けを悟ったのはいつ頃だろう
シュタイナーが攻勢失敗したとき?
25無念Nameとしあき22/10/29(土)23:57:16No.1029712440そうだねx1
日本がシベリア側攻めてたらわからんかったかもね
26無念Nameとしあき22/10/29(土)23:57:38No.1029712577+
ソ連に攻め込んだ時点でドイツはどうやっても破滅が避けられないな…
27無念Nameとしあき22/10/29(土)23:58:19No.1029712828そうだねx5
>>>ヒトラーがドイツの負けを悟ったのはいつ頃だろう
>>多分ベルリン攻防戦最中
>判断が遅い!
8月31日の夜9時頃みたいな状況で…
28無念Nameとしあき22/10/29(土)23:59:32No.1029713281そうだねx1
>8月31日の夜9時頃みたいな状況で…
たとえが的確過ぎて笑う
29無念Nameとしあき22/10/30(日)00:00:15No.1029713569そうだねx11
ロシア「70年後にまた来てください本当のファシズムってやつをみせてあげますよ」
30無念Nameとしあき22/10/30(日)00:00:35No.1029713701そうだねx1
>日本がシベリア側攻めてたらわからんかったかもね
どうせ限界点来て時期はズレてもオチは一緒よ
31無念Nameとしあき22/10/30(日)00:01:12No.1029713950+
>どうせ限界点来て時期はズレてもオチは一緒よ
アメリカのレンドリースを阻止できるからどうだろうな
32無念Nameとしあき22/10/30(日)00:02:00No.1029714261そうだねx5
>日本がシベリア側攻めてたらわからんかったかもね
そのつもり動員かけたけど極東の戦力全然減ってなくて
関特演は本当に演習で終わってしまったのだ…
33無念Nameとしあき22/10/30(日)00:02:38No.1029714499+
>ほぼドイツvsウクライナじゃね?
ロシアが嫌いだからってモスクワやレニングラードやスターリングラードで戦ったロシア兵を無視するな
34無念Nameとしあき22/10/30(日)00:03:05No.1029714656そうだねx2
ノモンハンがやっぱり相当トラウマだったのだろうか
まあ攻めてたら今より日本の領土減ってたろうな
35無念Nameとしあき22/10/30(日)00:03:14No.1029714705そうだねx1
>日本がシベリア側攻めてたらわからんかったかもね
ウラジオも落とせなかったと思う。
36無念Nameとしあき22/10/30(日)00:04:42No.1029715253+
日露戦争でも冬戦争でもそうだが
ソ連は兵站本当あかんな
ただしノモンハン事件はのぞく
37無念Nameとしあき22/10/30(日)00:05:01No.1029715355+
>フランスがあまりにも脆かったせいで
>イギリスにもソ連にも簡単に勝てると思ってしまった
>これが最大の穴
フィンランド侵攻がグダグダだったのでソ連軍は弱いと思い込んでしまったからだろう
実際バルバロッサ前半は圧勝できたが…
38無念Nameとしあき22/10/30(日)00:05:25No.1029715520+
>ウラジオも落とせなかったと思う。
アメリカと敵対しないという条件なら落とせるだろう
39無念Nameとしあき22/10/30(日)00:05:52No.1029715674+
ソ連は道路がクソ過ぎて車両がろくに走れない上に
線路の軌道が西欧と違うせいで
ドイツ軍は身動きが取れなくなったそうだ
40無念Nameとしあき22/10/30(日)00:06:17No.1029715837+
>アメリカのレンドリースを阻止できるからどうだろうな
阻止でき…できるかな…
レンドリース無くてもいずれは結局勝ってたって話はどうなんだろうね
41無念Nameとしあき22/10/30(日)00:06:37No.1029715950+
極東経由のレンドリースを日本は何の邪魔もしなかったとか
それでも同盟国かいな
42無念Nameとしあき22/10/30(日)00:06:44No.1029715995+
冬将軍さえこなければ余裕で勝てたろ
43無念Nameとしあき22/10/30(日)00:06:59No.1029716084+
>阻止でき…できるかな…
当時のソ連に日本海軍をどうにかできるわけがない
44無念Nameとしあき22/10/30(日)00:07:06No.1029716126そうだねx1
ドイツ軍はバルバロッサから半年でウクライナをほぼ横断した
現代のロシア軍はどれほど進んだんだっけか
45無念Nameとしあき22/10/30(日)00:07:13No.1029716166そうだねx1
陸戦では分が悪いが当時のソ連太平洋艦隊は皆無に近い
46無念Nameとしあき22/10/30(日)00:07:16No.1029716184+
シベリアに攻め込んでたら対米開戦しない可能性あったかな
47無念Nameとしあき22/10/30(日)00:07:20No.1029716216+
>極東経由のレンドリースを日本は何の邪魔もしなかったとか
>それでも同盟国かいな
そんな余裕が無かったのでは?
48無念Nameとしあき22/10/30(日)00:07:30No.1029716273そうだねx1
ソ連はドイツ(ポーランド)に侵攻する直前だったみたいな事言ってたっけ総統
49無念Nameとしあき22/10/30(日)00:07:44No.1029716349そうだねx2
>極東経由のレンドリースを日本は何の邪魔もしなかったとか
>それでも同盟国かいな
だってソ連とも同盟(みたいなやつ)組んでたんだもん
50無念Nameとしあき22/10/30(日)00:07:56No.1029716419+
>実際バルバロッサ前半は圧勝できたが…
あれもスターリンが邪魔しなかったら赤軍はもう少し反撃できた
51無念Nameとしあき22/10/30(日)00:08:00No.1029716453そうだねx1
まぁレンドリース無くても勝ててたかなんてもうわからん話
ただなかったら今はもう少し大人しいだろう
52無念Nameとしあき22/10/30(日)00:08:02No.1029716467そうだねx2
日本陸軍ってノモンハンでボコボコにされたんでしょ…?
53無念Nameとしあき22/10/30(日)00:08:19No.1029716581そうだねx2
>それでも同盟国かいな
似たようなことドイツ君にも言えるし…
君ら仲いいんだか悪いんだか
54無念Nameとしあき22/10/30(日)00:08:19No.1029716585+
    1667056099543.jpg-(85245 B)
85245 B
ソ連がバルカンに侵攻してユーゴとグダグダやってるときに攻め込めばこの地図通りになっていたんだろうか
(ダンケルク阻止で英国と講和で)
55無念Nameとしあき22/10/30(日)00:08:33No.1029716660そうだねx1
スターリンは侵攻を全然信じなくて事実だと受け入れるまでに時間かかったんだよな
56無念Nameとしあき22/10/30(日)00:08:34No.1029716663+
>日本陸軍ってノモンハンでボコボコにされたんでしょ…?
されてないよ?
57無念Nameとしあき22/10/30(日)00:08:50No.1029716768+
>シベリアに攻め込んでたら対米開戦しない可能性あったかな
アメリカと戦争する前に息切れする
58無念Nameとしあき22/10/30(日)00:09:27No.1029716970+
ドイツっていう国がまだ存在していることの方が驚く
59無念Nameとしあき22/10/30(日)00:09:53No.1029717108+
中国のちょっと内地入ってただけで息切れしたり海軍も割とポンコツなのにゴリゴリソ連攻めたりレンドリースに喧嘩売れるかっていうとどうかな…
60無念Nameとしあき22/10/30(日)00:09:55No.1029717120+
なんか非常に勘違いしてる人が多いが
ノモンハン事件は日本軍の戦いではない
関東軍の戦いである
61無念Nameとしあき22/10/30(日)00:09:58No.1029717138+
対ソ戦だと日本海軍は仕事無さそう
62無念Nameとしあき22/10/30(日)00:10:03No.1029717172そうだねx5
>日本陸軍ってノモンハンでボコボコにされたんでしょ…?
ソ連崩壊後の情報公開でソ連軍の方が損害が大きかったことが明らかになったが
当時の日本軍は負けたと思ってた
63無念Nameとしあき22/10/30(日)00:10:21No.1029717278そうだねx4
>>日本陸軍ってノモンハンでボコボコにされたんでしょ…?
>されてないよ?
ソ連軍のほうが死傷者は多かったからな!
でもボコボコにされたよね?
64無念Nameとしあき22/10/30(日)00:11:01No.1029717508+
独ソ不可侵条約と日ソ中立条約
これで四国同盟が完成して
アメリカを孤立される事ができた
65無念Nameとしあき22/10/30(日)00:11:08No.1029717559+
>ドイツっていう国がまだ存在していることの方が驚く
ドイツは防波堤じゃけぇ
66無念Nameとしあき22/10/30(日)00:11:11No.1029717579+
>対ソ戦だと日本海軍は仕事無さそう
ウラジオストクを占領するために砲撃をですね
もちろん陸軍との連携がないと沿岸砲撃が怖いが
67無念Nameとしあき22/10/30(日)00:11:39No.1029717749そうだねx1
>でもボコボコにされたよね?
だから日本陸軍はされてないって
68無念Nameとしあき22/10/30(日)00:11:45No.1029717778そうだねx1
>独ソ不可侵条約と日ソ中立条約
>これで四国同盟が完成して
>アメリカを孤立される事ができた
イギリス「B…」
中国「C…」
オランダ「D…」
69無念Nameとしあき22/10/30(日)00:11:48No.1029717802そうだねx6
>なんか非常に勘違いしてる人が多いが
>ノモンハン事件は日本軍の戦いではない
>関東軍の戦いである
その関東軍の大元帥は誰なの?
70無念Nameとしあき22/10/30(日)00:11:59No.1029717864+
死傷者の数でいえば独ソ戦だってはるかにソ連のほうがでかいからな
勝ったか負けたかでいえば負けた
71無念Nameとしあき22/10/30(日)00:12:16No.1029717957+
イタリアが余計な事したおかげで開戦が遅れてしまったのが運の尽き
72無念Nameとしあき22/10/30(日)00:12:43No.1029718094そうだねx3
第一次大戦はロシアに勝ててフランスに勝てなかった
だから第二次大戦ではフランスに勝つための準備だけは入念にしてフランスには勝てた
ロシアにはもう勝ってたので勝つ方法は考えてなかった
73無念Nameとしあき22/10/30(日)00:12:58No.1029718205+
損害の数字で見ればともかくだけど勝ちか負けかというと…
74無念Nameとしあき22/10/30(日)00:13:03No.1029718230+
ノモンハン事件以降ソ連怖い病にかかる関東軍
75無念Nameとしあき22/10/30(日)00:13:04No.1029718235+
ソ連兵が10人死んでもドイツ兵を1人倒せばいいんだよ!
って戦い方はもうできないよな
76無念Nameとしあき22/10/30(日)00:13:52No.1029718534そうだねx1
>ソ連兵が10人死んでもドイツ兵を1人倒せばいいんだよ!
>って戦い方はもうできないよな
後半はソ連兵1人が倒れてもドイツ兵も1人倒れているから
77無念Nameとしあき22/10/30(日)00:14:43No.1029718826+
>ソ連兵が10人死んでもドイツ兵を1人倒せばいいんだよ!
>って戦い方はもうできないよな
ウクライナだとそこまででなくてもそういう伝統が再開されてそう
バフムートとか
78無念Nameとしあき22/10/30(日)00:14:44No.1029718853+
    1667056484743.webm-(1785574 B)
1785574 B
怖いよねこれ
79無念Nameとしあき22/10/30(日)00:15:19No.1029719053そうだねx14
関東軍が勝手に動いて勝手に負けただけで日本軍は負けてない
そんな理屈通るかよ
80無念Nameとしあき22/10/30(日)00:15:37No.1029719161そうだねx2
>怖いよねこれ
音めっちゃ怖い
81無念Nameとしあき22/10/30(日)00:16:02No.1029719325+
>その関東軍の大元帥は誰なの?
同じ大本だから日本陸軍と関東軍は同じ軍隊だと?
82無念Nameとしあき22/10/30(日)00:16:20No.1029719433+
>>怖いよねこれ
>音めっちゃ怖い
スターリン・オルゲル!
83無念Nameとしあき22/10/30(日)00:16:26No.1029719470そうだねx9
    1667056586208.jpg-(85540 B)
85540 B
フランスに圧勝したんだからソ連も余裕だろうと思うのは無理ない
84無念Nameとしあき22/10/30(日)00:17:06No.1029719699そうだねx2
>関東軍が勝手に動いて勝手に負けただけで日本軍は負けてない
>そんな理屈通るかよ
そう日本軍っていえばいいんだよ
なんで日本陸軍といった
その場合は明確に違うからな?
85無念Nameとしあき22/10/30(日)00:17:08No.1029719706そうだねx2
>ノモンハン事件以降ソ連怖い病にかかる関東軍
ノモンハンで舐めプな考えしてたら
フルボッコにされたので…
86無念Nameとしあき22/10/30(日)00:17:09No.1029719719そうだねx4
でもドイツ以上に補給を軽視してる日本軍がソ連に勝てるとは思えない…
87無念Nameとしあき22/10/30(日)00:17:59No.1029719985そうだねx2
関東軍が日本軍じゃなかったらなんだよ
地方軍閥?
88無念Nameとしあき22/10/30(日)00:18:13No.1029720072+
ww1で追放されたドイツ最後の皇帝がパリ陥落でニッコニコ
前線の将軍共はわしが育てたを連呼しつつ敗戦が濃くなる前に笑顔のまま死んだ
89無念Nameとしあき22/10/30(日)00:18:38No.1029720216+
日本海軍と日本陸軍は切り離して考える癖に
なんで関東軍と日本陸軍は一緒にするのかこの理屈が理解できん
90無念Nameとしあき22/10/30(日)00:20:20No.1029720774そうだねx3
>ww1で追放されたドイツ最後の皇帝がパリ陥落でニッコニコ
>前線の将軍共はわしが育てたを連呼しつつ敗戦が濃くなる前に笑顔のまま死んだ
ヴィルヘルム?ェ...
91無念Nameとしあき22/10/30(日)00:20:48No.1029720936そうだねx4
>前線の将軍共はわしが育てたを連呼しつつ敗戦が濃くなる前に笑顔のまま死んだ
いい人生だったな…
92無念Nameとしあき22/10/30(日)00:20:54No.1029720970そうだねx8
>日本海軍と日本陸軍は切り離して考える癖に
うん
>なんで関東軍と日本陸軍は一緒にするのかこの理屈が理解できん
え?
93無念Nameとしあき22/10/30(日)00:21:03No.1029721023+
>ノモンハンで舐めプな考えしてたら
>フルボッコにされたので…
ナメプしてても勝てるとは思えんけどな
機械化歩兵の数見てたら
94無念Nameとしあき22/10/30(日)00:21:54No.1029721303+
紅白内戦してる時のシベリア出兵でさえ逃げ帰る羽目になってるのに立て直した赤軍相手にどうできると
95無念Nameとしあき22/10/30(日)00:22:50No.1029721644+
バルバロッサ発動時がドイツ軍の最盛期
そこでモスクワまで落とせなかったのでどのみち1950年までには消耗戦の末に負けてたと言われてる
当時のドイツ人口7000万人でソ連が1億人
ここに資源の差も出てくる
96無念Nameとしあき22/10/30(日)00:22:56No.1029721676+
いまのウクライナ戦と
昔もほぼ同じような場所で戦っていてすごい
97無念Nameとしあき22/10/30(日)00:23:36No.1029721891+
今は数万VS数万でこの先の世界の行く末が決まるのに
この頃は数百万VS数百万の戦いだったんでしょ…?
今みたいにネットもないし指揮官大変すぎじゃない…?
98無念Nameとしあき22/10/30(日)00:23:42No.1029721917そうだねx2
>いまのウクライナ戦と
>昔もほぼ同じような場所で戦っていてすごい
戦略的に重要な地点は今も昔も同じってことなんだろうな
99無念Nameとしあき22/10/30(日)00:23:49No.1029721949そうだねx5
>当時のドイツ人口7000万人でソ連が1億人
ドイツが思ったより多かった
100無念Nameとしあき22/10/30(日)00:23:49No.1029721951そうだねx1
>いまのウクライナ戦と
>昔もほぼ同じような場所で戦っていてすごい
2022年にハリコフ攻防戦が起こるとはね・・
101無念Nameとしあき22/10/30(日)00:23:51No.1029721961+
>え?
ノモンハンで負ける前までは関東軍は日本陸軍のいうことどころか天皇陛下のいうことすら無視して動いてたもん

日本陸軍と関東軍を一緒にしてたら
あれ?あれ?ってなってくるで
102無念Nameとしあき22/10/30(日)00:24:00No.1029722022+
ロマノフ家の当主はフランスに住んでて
フランスが占領されるとナチスドイツからロシア人に対してソ連に対する反乱を呼びかけるように命令されるが拒否されて強制収容所送りになった
103無念Nameとしあき22/10/30(日)00:24:02No.1029722030+
ドイツ軍最初の1年で50万人
次の年は100万人くらい戦死傷病者だしている
104無念Nameとしあき22/10/30(日)00:24:24No.1029722151+
露助のオナニーのネタそれが大祖国戦争
105無念Nameとしあき22/10/30(日)00:24:57No.1029722333そうだねx2
バルバロッサ作戦の希有壮大さとか見たら日本陸軍は真似できるのかと思っちゃう
106無念Nameとしあき22/10/30(日)00:25:44No.1029722610+
最近の世界の混迷は
各国の指導者が第二次大戦を
知らない世代が増えたのが遠因だと思います
107無念Nameとしあき22/10/30(日)00:26:28No.1029722799そうだねx6
>関東軍が日本軍じゃなかったらなんだよ
>地方軍閥?
だから日本軍だよ
108無念Nameとしあき22/10/30(日)00:26:42No.1029722869+
>>もしもアメリカのレンドリースがなければどうなってたんだろう
>モスクワ前に攻勢限界に達していたから
>ドイツが勝つのはいずれにせよ無理
そこまでに航空機エンジンが揃わずにソ連も苦戦したんじゃね?
109無念Nameとしあき22/10/30(日)00:26:48No.1029722902+
>最近の世界の混迷は
>各国の指導者が第二次大戦を
>知らない世代が増えたのが遠因だと思います
コロナウイルス禍は全然関係ないだろ
110無念Nameとしあき22/10/30(日)00:27:10No.1029723030そうだねx4
>バルバロッサ作戦の希有壮大さとか見たら日本陸軍は真似できるのかと思っちゃう
絶対に無理
111無念Nameとしあき22/10/30(日)00:27:13No.1029723041そうだねx7
>ノモンハンで負ける前までは関東軍は日本陸軍のいうことどころか天皇陛下のいうことすら無視して動いてたもん
>日本陸軍と関東軍を一緒にしてたら
>あれ?あれ?ってなってくるで
本気で書いてると思わなかった
112無念Nameとしあき22/10/30(日)00:27:47No.1029723225+
政治的な側面ならともかく日本陸軍の中の総軍ではないの?
113無念Nameとしあき22/10/30(日)00:27:47No.1029723227+
>>最近の世界の混迷は
>>各国の指導者が第二次大戦を
>>知らない世代が増えたのが遠因だと思います
>コロナウイルス禍は全然関係ないだろ
文章が全くつながらないけどどゆこと?
114無念Nameとしあき22/10/30(日)00:27:58No.1029723287そうだねx4
    1667057278442.jpg-(54224 B)
54224 B
>各国の指導者が第二次大戦を
>知らない世代が増えたのが遠因だと思います
115無念Nameとしあき22/10/30(日)00:28:54No.1029723590そうだねx6
    1667057334895.jpg-(81256 B)
81256 B
いつもの
116無念Nameとしあき22/10/30(日)00:28:56No.1029723600+
>バルバロッサ作戦の希有壮大さとか見たら日本陸軍は真似できるのかと思っちゃう
大陸打通作戦は十分壮大だったしそれなりに成功したが
なにしろ敗北が決定してから成功しても仕方なかったからな
117無念Nameとしあき22/10/30(日)00:29:24No.1029723741+
    1667057364982.jpg-(324859 B)
324859 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
118無念Nameとしあき22/10/30(日)00:29:45No.1029723863+
中央のコントロール離れて行動する問題児ではあったけど
そういう制御のまずさ含めて日本軍の敗因だと思う
119無念Nameとしあき22/10/30(日)00:29:50No.1029723891そうだねx6
>いつもの
アメリカ君はもうちょいデカくてもよかろうがとは思う
120無念Nameとしあき22/10/30(日)00:30:26No.1029724099+
>最近の世界の混迷は
>各国の指導者が第二次大戦を
>知らない世代が増えたのが遠因だと思います
過去の歴史を正答例として現代の政治を行ったらそれこそあっという間に戦争の道を選ぶ国だらけだろ
121無念Nameとしあき22/10/30(日)00:31:16No.1029724368そうだねx3
>過去の歴史を正答例として現代の政治を行ったらそれこそあっという間に戦争の道を選ぶ国だらけだろ
まぁプーチンがまさにそれなんだけどな
122無念Nameとしあき22/10/30(日)00:31:27No.1029724426+
>いつもの
でも実際はその左にアメリカの工場があると言う
123無念Nameとしあき22/10/30(日)00:31:28No.1029724440+
>アメリカ君はもうちょいデカくてもよかろうがとは思う
片手で欧州戦略爆撃しつつ日本を片手で相手しつつマンハッタン計画を成功させる怪物だからな
124無念Nameとしあき22/10/30(日)00:31:34No.1029724477そうだねx2
>いつもの
これ陸上兵力の話かな
海軍込みなら日本もイギリスももうちょっとデカいんじゃねえかな
125無念Nameとしあき22/10/30(日)00:31:36No.1029724487+
    1667057496561.jpg-(329966 B)
329966 B
>1667057364982.jpg
今でも研究が絶えないし戦場だとほんと切実なんだろうな
126無念Nameとしあき22/10/30(日)00:31:49No.1029724540+
フランスって今も弱そう
127無念Nameとしあき22/10/30(日)00:32:04No.1029724605そうだねx5
日本とドイツは確かに多くの作戦ミスをしているが
それと同じくらい米英ソも作戦ミスを犯している
問題なのは、日独はたとえノーミスで戦争をしても
勝つことができなかった点
128無念Nameとしあき22/10/30(日)00:32:30No.1029724758+
>>コロナウイルス禍は全然関係ないだろ
>文章が全くつながらないけどどゆこと?
>>>最近の世界の混迷
はまず第一にコロナウイルスによるものだろ
129無念Nameとしあき22/10/30(日)00:33:23No.1029725037そうだねx3
>フランスって今も弱そう
でも核兵器持ってるから……
130無念Nameとしあき22/10/30(日)00:33:48No.1029725176+
>はまず第一にコロナウイルスによるものだろ
今の原油高は違うし
円安もコロナが原因じゃない
131無念Nameとしあき22/10/30(日)00:34:24No.1029725366そうだねx2
なんならコロナを言い訳にできてよかったね感さえある
132無念Nameとしあき22/10/30(日)00:34:33No.1029725426+
>フランスって今も弱そう
エトランジュとか戦後ずっと血を流し続けてるしノウハウは積んでそう
133無念Nameとしあき22/10/30(日)00:34:50No.1029725509+
故障しまくりなうえに前がろくに見えないT-34さん
ところで「ろく」ってなんだろう
134無念Nameとしあき22/10/30(日)00:34:52No.1029725522そうだねx3
    1667057692421.jpg-(202692 B)
202692 B
これが事実でも勝てなかったと聞いてヘナヘナになったな
135無念Nameとしあき22/10/30(日)00:35:07No.1029725589+
>>フランスって今も弱そう
>でも核兵器持ってるから……
国外県や旧植民地に対する外征軍を未だに維持できてる国
航空産業を含めて自国で兵器開発も可能で輸出もできてる
ついでに空母もあるぞ
136無念Nameとしあき22/10/30(日)00:35:27No.1029725678+
フランスもナポレオンのときみたいにまた欧州制圧を目指すことがあるかもしれない
もちろんその時はイギリスがドイツとロシアを支援して殺す
137無念Nameとしあき22/10/30(日)00:35:39No.1029725746+
>フランスって今も弱そう
最近は西アフリカでなにか変なことしかしてないし実際まあ微妙だろうな
138無念Nameとしあき22/10/30(日)00:35:42No.1029725757そうだねx2
    1667057742986.jpg-(11434 B)
11434 B
そう言えばそろそろ冬が来てしまいますね
139無念Nameとしあき22/10/30(日)00:35:52No.1029725816そうだねx5
>これが事実でも勝てなかったと聞いてヘナヘナになったな
ひと月どころか数週間でその損害の殆ど補充できちゃう化け物怖い
140無念Nameとしあき22/10/30(日)00:37:01No.1029726181+
>フランスもナポレオンのときみたいにまた欧州制圧を目指すことがあるかもしれない
それが心配で東を攻める前にフランスを叩きに行くドイツ
141無念Nameとしあき22/10/30(日)00:37:29No.1029726321+
>>はまず第一にコロナウイルスによるものだろ
>今の原油高は違うし
>円安もコロナが原因じゃない
原油高はさておき
円安は明確にコロナウイルス禍が原因
コロナウイルス禍を乗り切るために欧米が(日本に比して)強力な財政出動→インフレ→利率上げる→円安
142無念Nameとしあき22/10/30(日)00:38:35No.1029726665+
フランスが進行側になるのは今後1世紀はない
軍事大国ではあるが遠征にたえられるほどの国でもない
143無念Nameとしあき22/10/30(日)00:39:23No.1029726935+
戦争は兵役可能な若者が多い国が勝つ
144無念Nameとしあき22/10/30(日)00:39:24No.1029726938そうだねx1
>ノモンハンで舐めプな考えしてたら
>フルボッコにされたので…
こっちは近くまで鉄道伸びてて向こうは最寄り駅まで200キロとか勝った!って思うやん?
運転免許が特殊技能扱いの当時の日本人には想像できないくらいのトラックでスーイスイとか・・・
145無念Nameとしあき22/10/30(日)00:39:30No.1029726962そうだねx2
欧州で喧嘩をよその国にガチンコで売りに行ける国ってかろうじてイギリスぐらいじゃないの
146無念Nameとしあき22/10/30(日)00:39:52No.1029727085そうだねx2
    1667057992129.png-(71052 B)
71052 B
>コロナウイルス禍を乗り切るために欧米が(日本に比して)強力な財政出動→インフレ→利率上げる→円安
ドル一強になってる
147無念Nameとしあき22/10/30(日)00:40:42No.1029727381そうだねx3
キチガイVSキチガイ
148無念Nameとしあき22/10/30(日)00:41:31No.1029727606そうだねx2
>フランスが進行側になるのは今後1世紀はない
>軍事大国ではあるが遠征にたえられるほどの国でもない
長年マリで戦争というか軍事作戦やってたんだけど実は今年フランス軍は負けてもう撤退したのだ...
149無念Nameとしあき22/10/30(日)00:41:39No.1029727648そうだねx1
>戦争は兵役可能な若者が多い国が勝つ
いいや物量と兵器の質があるほうが勝つ
人的資源も重要だが近代ほど重視もされない
150無念Nameとしあき22/10/30(日)00:41:43No.1029727670+
イギリスは欧州大陸に中国みたいな統一国家ができるの怖がってるんじゃないだろうか
EUもイギリスがバラバラにしたりしてな
151無念Nameとしあき22/10/30(日)00:41:57No.1029727748+
>軍事大国ではあるが遠征にたえられるほどの国でもない
2013年にマリに軍事介入をしてる
152無念Nameとしあき22/10/30(日)00:42:20No.1029727867そうだねx3
>これが事実でも勝てなかったと聞いてヘナヘナになったな
国民だけじゃなく同じ軍なのに内部でも見栄貼って嘘流してたこともヘナヘナになった
153無念Nameとしあき22/10/30(日)00:44:37No.1029728587+
>>コロナウイルス禍を乗り切るために欧米が(日本に比して)強力な財政出動→インフレ→利率上げる→円安
>ドル一強になってる
利率が違うからな
連邦準備銀行は3%超え欧州中銀はその半分
154無念Nameとしあき22/10/30(日)00:46:21No.1029729143+
現代では装甲師団動かしたら
こんだけの物資がたった一日でふっとぶんやで
恐ろしいわ
155無念Nameとしあき22/10/30(日)00:46:33No.1029729201+
湾岸戦争の時の増強米第7軍団の燃料・弾薬の1日辺りの消費見積

・燃料…240万ガロン(910万リットル)/日  (5000ガロン(1.9万リットル)輸送燃料車約480輌分)
・弾薬…9000トン/日  (22トンセミトレーラー約410輌分)
・食料…43.8万食分/日
156無念Nameとしあき22/10/30(日)00:47:57No.1029729633そうだねx3
>同じ大本だから日本陸軍と関東軍は同じ軍隊だと?
同じに決まってるだろ
関東軍は日本陸軍の総軍を構成する1集団に過ぎないんだぞ
157無念Nameとしあき22/10/30(日)00:48:19No.1029729756そうだねx1
余談だけど日本海軍が一年に必要とした油は500万t
158無念Nameとしあき22/10/30(日)00:49:23No.1029730066+
>長年マリで戦争というか軍事作戦やってたんだけど実は今年フランス軍は負けてもう撤退したのだ...
政府が軍事政権になったから支援をやめて撤退する形の政治的撤退だと思うけど
軍隊が敗北した軍事的敗北だと君が判断した理由を解説してほしい
159無念Nameとしあき22/10/30(日)00:49:37No.1029730147+
>イギリスは欧州大陸に中国みたいな統一国家ができるの怖がってるんじゃないだろうか
>EUもイギリスがバラバラにしたりしてな
そういう時の策謀得意よね
160無念Nameとしあき22/10/30(日)00:49:54No.1029730223+
「泥まみれの虎」で有能そうな若者の少尉が紙切れみたいにあっさり死ぬのを見て戦争の人的損失の恐ろしさを思ったな
161無念Nameとしあき22/10/30(日)00:55:13No.1029731742+
最近の戦争映画はリアルすぎて
私はショックを起こしてまともに視聴することはできない
今日西部戦線異常なし(2020)を観ました
たまたま食べていたハンバーガーが人肉の味に
感じて、途中で休憩しました
162無念Nameとしあき22/10/30(日)00:55:34No.1029731825そうだねx5
>「泥まみれの虎」で有能そうな若者の少尉が紙切れみたいにあっさり死ぬのを見て戦争の人的損失の恐ろしさを思ったな
さっき打ち合わせたばかりで
名前さえまだ聞いていなかったのに…てやつだっけ
163無念Nameとしあき22/10/30(日)00:57:21No.1029732358そうだねx2
スターリングラードで両軍合わせて300万人がドンぱちやってたの考えるとウクライナ侵攻はお遊戯会ですな
164無念Nameとしあき22/10/30(日)00:58:38No.1029732731+
>たまたま食べていたハンバーガーが人肉の味に
>感じて、途中で休憩しました
ご飯にコンビーフ混ぜたものを戦地を経験した人は食べなくなるって話を思い出した
165無念Nameとしあき22/10/30(日)00:59:01No.1029732848+
ドイツ軍が攻めてきたので、中隊長が戦車長たちを集めて
作戦会議をしました。そこに一発の砲弾が飛んできて
中隊長たちはみんな死にました。
私たちは大混乱の中戦闘に突入しました
166無念Nameとしあき22/10/30(日)01:02:11No.1029733755+
    1667059331031.jpg-(90277 B)
90277 B
>さっき打ち合わせたばかりで
>名前さえまだ聞いていなかったのに…てやつだっけ
そうそう
「音速雷撃隊」での「この戦争で死んだ世界中の若いのがあと30年生きてたら色んなことしたんだろうな」って台詞と共に感慨深い
167無念Nameとしあき22/10/30(日)01:03:15No.1029734068そうだねx1
    1667059395885.webm-(1962343 B)
1962343 B
血だ…
168無念Nameとしあき22/10/30(日)01:04:15No.1029734355そうだねx1
>「音速雷撃隊」での「この戦争で死んだ世界中の若いのがあと30年生きてたら色んなことしたんだろうな」って台詞と共に感慨深い
とはいうがな
ww2がなかったら今ほどの科学発達は恐らくしてないだろう
169無念Nameとしあき22/10/30(日)01:06:55No.1029735098そうだねx4
>ww2がなかったら今ほどの科学発達は恐らくしてないだろう
それはそうかもしれんがそういうこっちゃないで
170無念Nameとしあき22/10/30(日)01:08:29No.1029735547+
人類の歴史年表を観たら休むことなく戦争を続けているように見える
171無念Nameとしあき22/10/30(日)01:10:53No.1029736190そうだねx6
スターリングラードはもはや街ではない。
日中は、火と煙がもうもうと立ち込め、一寸先も見えない。
炎に照らし出された巨大な炉のようだ。それは焼けつくように熱く、
殺伐として耐えられないので 犬でさえヴォルガ河に飛び込み、
必死に泳いで対岸にたどり着こうとした。
動物はこの地獄から逃げ出す。どんなに硬い意志でも、
いつまでも我慢していられない。人間だけが耐えるのだ。
神よ、なぜ我らを見捨て給うたのか。
172無念Nameとしあき22/10/30(日)01:11:55No.1029736474+
日本人的には第二次大戦ばかり目が行くけどヨーロッパはずーっと戦争し続けてるのよね
第二次も前の戦争の続きみたいな感じ
先にドイツはロシアを降してるからまたソ連をなめてかかるのもむべなるかな
173無念Nameとしあき22/10/30(日)01:15:54No.1029737633そうだねx2
ドイツは第一次大戦で反省したからこそ
次の第二次大戦では活躍したと思う
174無念Nameとしあき22/10/30(日)01:16:05No.1029737683+
>人類の歴史年表を観たら休むことなく戦争を続けているように見える
人に限らず生物は利害を争うものだからな
裁判が起きない日が内容に戦争が起きない日もまた無いのだ
175無念Nameとしあき22/10/30(日)01:17:07No.1029737957+
>先にドイツはロシアを降してるからまたソ連をなめてかかるのもむべなるかな
ポーランドはソ連を舐めたでしょうか?
176無念Nameとしあき22/10/30(日)01:19:37No.1029738685+
ソ連国内ではやっぱり独ソ戦の映画って多いの?
日本ではやっぱり太平洋戦争の映画が多いように
177無念Nameとしあき22/10/30(日)01:20:40No.1029738951+
>スターリングラードはもはや街ではない。
>日中は、火と煙がもうもうと立ち込め、一寸先も見えない。
>炎に照らし出された巨大な炉のようだ。それは焼けつくように熱く、
>殺伐として耐えられないので 犬でさえヴォルガ河に飛び込み、
>必死に泳いで対岸にたどり着こうとした。
>動物はこの地獄から逃げ出す。どんなに硬い意志でも、
>いつまでも我慢していられない。人間だけが耐えるのだ。
>神よ、なぜ我らを見捨て給うたのか。
動画のあれがないと独ソ戦スレな気がしない
178無念Nameとしあき22/10/30(日)01:23:47No.1029739786+
ナチスが占領した後にソ連が解放して社会主義に組み込まれるとか
その土地は呪われすぎでしょう
179無念Nameとしあき22/10/30(日)01:25:49No.1029740345+
>日本人的には第二次大戦ばかり目が行くけどヨーロッパはずーっと戦争し続けてるのよね
>第二次も前の戦争の続きみたいな感じ
>先にドイツはロシアを降してるからまたソ連をなめてかかるのもむべなるかな
日本もずっと戦争してるだろ
日清戦争と日露戦争と第一次世界大戦と第二次世界大戦並の密度で戦争した国なんか早々ない
ヨーロッパ全体という地域で一括りにして見てずっと戦争してるなんて言うのは
中国とかインドまで含めてアジア全体で見ればずっと戦争してると言われるのと同じこと
180無念Nameとしあき22/10/30(日)01:27:07No.1029740689+
>ソ連国内ではやっぱり独ソ戦の映画って多いの?
>日本ではやっぱり太平洋戦争の映画が多いように
ソ連が胸張って正義のために戦ったとか言える数少ない戦争だしね
ただ作品によってはドイツは確かにヤバい相手だったがこちらも自国民粛清しまくりのヤバい国だったって作品もたまにあって驚く
181無念Nameとしあき22/10/30(日)01:29:29No.1029741355+
昔のソ連を旅行をした紀行文だと醜悪に描かれたナチスの幹部の看板があちこちにあったそうで
戦後もソ連の色んなうまくいかないことが彼らのせいにされてたみたい
182無念Nameとしあき22/10/30(日)01:29:59No.1029741489そうだねx4
>とはいうがな
>ww2がなかったら今ほどの科学発達は恐らくしてないだろう
これも嘘だよ
軍需に予算を取られて他の研究が遅くなった
ジェット飛行機も戦争がなければもっと早かった
183無念Nameとしあき22/10/30(日)01:30:01No.1029741499+
>ポーランドはソ連を舐めたでしょうか?
なめてなかったらドイツとソ連に挟まれてる状態をもう少しまともに考えただろうな
戦間期にソ連はずっとポーランドと対独の軍事的協力関係を結ぼうとしてたけど
ポーランドはそれを拒んでドイツとソ連に挟まれても楽観的に考え続けた
184無念Nameとしあき22/10/30(日)01:35:10No.1029742818+
序盤の信じられない数のソ連捕虜はどこ行ったの
185無念Nameとしあき22/10/30(日)01:36:25No.1029743149+
>序盤の信じられない数のソ連捕虜はどこ行ったの
第6軍の捕虜はどこに消えたの?
186無念Nameとしあき22/10/30(日)01:38:37No.1029743697+
>第6軍の捕虜はどこに消えたの?
シベリアに送ったら減ってたの
187無念Nameとしあき22/10/30(日)01:40:17No.1029744075+
ドイツは550万のソ連軍捕虜を手に入れ終戦までに330万人が収容下で死んだ
ソ連のドイツ軍捕虜は350万人いて戦後も続いた強制労働も含めて100万人が死んだ
188無念Nameとしあき22/10/30(日)01:45:19No.1029745205+
>シベリアに送ったら減ってたの
でも念願のモスクワでパレードできたから満足してたよ
189無念Nameとしあき22/10/30(日)01:48:19No.1029745797+
>序盤の信じられない数のソ連捕虜はどこ行ったの
あの世
190無念Nameとしあき22/10/30(日)01:49:40No.1029746094+
総力戦てのは勝ったとしても消耗が激しすぎるな
それでいて戦後のソ連は世界の東側の盟主になったというのが凄すぎる
191無念Nameとしあき22/10/30(日)01:57:56No.1029747869+
ソ連捕虜は戦争期間生き残ってソ連帰れても粛清されるからどっちにしろ地獄
192無念Nameとしあき22/10/30(日)01:59:24No.1029748179そうだねx5
    1667062764523.webm-(1729160 B)
1729160 B
パウロ 待ってくれ
ピーター 見捨てないでくれ
193無念Nameとしあき22/10/30(日)02:01:22No.1029748550+
冬じゃなけりゃなぁ
194無念Nameとしあき22/10/30(日)02:02:42No.1029748824+
なんでソ連攻めたの⋯
195無念Nameとしあき22/10/30(日)02:03:44No.1029749036+
でもモスクワ双眼鏡でみえる位置まで行ったってすごいよね
196無念Nameとしあき22/10/30(日)02:03:48No.1029749048そうだねx3
>なんでソ連攻めたの⋯
元からソ連攻める予定だったので
197無念Nameとしあき22/10/30(日)02:04:33No.1029749203+
ドイツ「T34とか作るとか頭おかしい」
198無念Nameとしあき22/10/30(日)02:04:58No.1029749289そうだねx3
スラブ人滅ぼしてドイツ人植民する予定だったからね仕方ないね
199無念Nameとしあき22/10/30(日)02:05:52No.1029749477+
ロシアの一般兵はそこら辺の石かなんかくらいの価値なの?
200無念Nameとしあき22/10/30(日)02:08:12No.1029749948+
ドイツさん今ならロシアボコボコに出来ますよ
201無念Nameとしあき22/10/30(日)02:09:22No.1029750172+
>ロシアの一般兵はそこら辺の石かなんかくらいの価値なの?
使い潰す気なんて無かったんですけどね
202無念Nameとしあき22/10/30(日)02:16:53No.1029751524+
>なんでソ連攻めたの?
スラブ人奴隷と資源がね?
203無念Nameとしあき22/10/30(日)02:20:23No.1029752150+
>ドイツ「T34とか作るとか頭おかしい」
ソ連「対空砲で戦車撃つとか頭おかしい」
204無念Nameとしあき22/10/30(日)02:20:57No.1029752266+
>1667062764523.webm
100000人の捕虜連行→帰れたの6000人とか地獄かな
205無念Nameとしあき22/10/30(日)02:27:40No.1029753454そうだねx1
>ドイツさん今ならロシアボコボコに出来ますよ
ロシアに攻め込むにはまず欧州の意思を統一してからじゃないと…とりあえずポーランからいくか
206無念Nameとしあき22/10/30(日)02:31:18No.1029754038+
東方(最大でウラル山脈辺りまで)は偉大な白人(特にアーリア)が支配すべき土地であり劣ったスラヴ人なんぞのモノでは無いから
207無念Nameとしあき22/10/30(日)02:33:53No.1029754421+
で、その劣ったスラヴ人に惨敗したわけだが
208無念Nameとしあき22/10/30(日)02:35:05No.1029754614そうだねx1
そしていまスラヴ人同士で頂上決戦をしている
209無念Nameとしあき22/10/30(日)02:41:00No.1029755480+
プーチン閣下がウクライナに固執する理由
211無念Nameとしあき22/10/30(日)03:36:51No.1029762306+
死者3000万人の独ソ戦と比べるとウクライナ戦争は牧歌的だ
まだ10万人も死んでない
212無念Nameとしあき22/10/30(日)03:36:56No.1029762314+
>プーチン閣下がウクライナに固執する理由
うわ
213無念Nameとしあき22/10/30(日)03:39:29No.1029762584+
>湾岸戦争の時の増強米第7軍団の燃料・弾薬の1日辺りの消費見積
>・燃料…240万ガロン(910万リットル)/日  (5000ガロン(1.9万リットル)輸送燃料車約480輌分)
>・弾薬…9000トン/日  (22トンセミトレーラー約410輌分)
>・食料…43.8万食分/日
バルバロッサ作戦だと食料だけで1000万食/日必要だよね
ドイツ軍の兵士だけで300万人いるので
214無念Nameとしあき22/10/30(日)03:39:45No.1029762610+
>>日本人的には第二次大戦ばかり目が行くけどヨーロッパはずーっと戦争し続けてるのよね
>>第二次も前の戦争の続きみたいな感じ
>>先にドイツはロシアを降してるからまたソ連をなめてかかるのもむべなるかな
>日本もずっと戦争してるだろ
>日清戦争と日露戦争と第一次世界大戦と第二次世界大戦並の密度で戦争した国なんか早々ない
早々?
なんか知ったかぶり同士のやりとりだな
215無念Nameとしあき22/10/30(日)03:41:50No.1029762814そうだねx1
急速にウクライナ戦が独ソ戦化してきてる…
もうこんな絶滅戦争はないと思ってたのに
216無念Nameとしあき22/10/30(日)03:42:09No.1029762843+
>急速にウクライナ戦が独ソ戦化してきてる…
>もうこんな絶滅戦争はないと思ってたのに
規模が違いすぎる…
217無念Nameとしあき22/10/30(日)03:43:09No.1029762949そうだねx2
ウクライナ戦争の死者:7万人
独ソ戦の死者:4000万人

レベルが違いすぎる
218無念Nameとしあき22/10/30(日)03:44:35No.1029763104そうだねx4
ただプーチンのやってることはヒトラーのやってることがお遊びに思えるレベルの残虐非道な行いだからなぁ
219無念Nameとしあき22/10/30(日)03:46:16No.1029763250+
>フランスがあまりにも脆かったせいで
>イギリスにもソ連にも簡単に勝てると思ってしまった
>これが最大の穴
いやソ連って国そのものが世界中からめっちゃ舐められてた
ドイツ陸軍は史実以下の兵力で当初開戦計画立ててたし
日本もイルクーツク以西への侵攻策持たずに対ソ攻撃計画立てちゃうし
英仏もバクー油田爆撃すればたちまち折れて降伏するだろうと読んで爆撃計画してたし
220無念Nameとしあき22/10/30(日)03:46:28No.1029763272そうだねx3
>ただプーチンのやってることはヒトラーのやってることがお遊びに思えるレベルの残虐非道な行いだからなぁ
いや逆じゃないかな
221無念Nameとしあき22/10/30(日)03:47:00No.1029763318そうだねx3
プーチンがヒトラーだったらウクライナ人はもう消滅してると思うよ
222無念Nameとしあき22/10/30(日)03:47:19No.1029763351+
流石に死者7万人は少なすぎだよ
ロシア兵のみの損害でそこまで行きそうなくらい
223無念Nameとしあき22/10/30(日)03:47:36No.1029763379+
実はソ連へのレンドリースはイギリスの1/3くらい
しかも独ソ戦前半にはまだ貰えなかった
224無念Nameとしあき22/10/30(日)03:50:22No.1029763655+
もう最初から絶滅戦争だったって報道も出てきてるよ
最精鋭であるはずの空挺部隊が開戦初期の時点で民間人を地下室に連行する様子が防犯カメラに映ってた
225無念Nameとしあき22/10/30(日)03:51:20No.1029763763+
>流石に死者7万人は少なすぎだよ
>ロシア兵のみの損害でそこまで行きそうなくらい
ウクライナ国防省発表のロシア兵士の死者がもうすぐ7万いくな
226無念Nameとしあき22/10/30(日)03:54:34No.1029764103そうだねx1
ソ連が恐ろしいのは革命から1920年代にかけての内戦期
この時期は国内での白軍との対決に加えて
日米英仏の干渉軍は来るわ、ポーランドがウクライナ独立勢力と結んで侵攻するわで
一時白軍がモスクワに迫るほど四面楚歌以上のヤバイ状態だったのが白軍壊滅まで逆転、
ポーランド軍も撃退してワルシャワ陥落寸前までやり返すから
227無念Nameとしあき22/10/30(日)04:25:26No.1029767029そうだねx3
今次のウクライナ戦争の話したかったらウクライナスレで好きなだけやってくれ
んでそこから出てくんな
228無念Nameとしあき22/10/30(日)04:28:00No.1029767248+
>>序盤の信じられない数のソ連捕虜はどこ行ったの
>第6軍の捕虜はどこに消えたの?
まぁソーセージに加工された
何て選択肢が無い事を祈りたい
229無念Nameとしあき22/10/30(日)04:28:23No.1029767282+
全てのエピソードが頭おかしくてすごい
時代が狂ってるすぎる
230無念Nameとしあき22/10/30(日)04:29:01No.1029767318+
>今次のウクライナ戦争の話したかったらウクライナスレで好きなだけやってくれ
>んでそこから出てくんな
じゃあウクライナスレ隔離しないで
231無念Nameとしあき22/10/30(日)04:30:49No.1029767408そうだねx5
>じゃあウクライナスレ隔離しないで
隔離される位疎まれてんだよ…
それ位気が付け
んでそれ理解したらそこに籠るかここでは独ソ戦の話だけするようにしてくれ
232無念Nameとしあき22/10/30(日)04:33:04No.1029767562+
>バルバロッサ作戦だと食料だけで1000万食/日必要だよね
>ドイツ軍の兵士だけで300万人いるので
ドイツもそうだけどソ連も補給線が切れない限り飯はちゃんと食わせてたってのが地味に凄い
233無念Nameとしあき22/10/30(日)04:33:35No.1029767590+
>全てのエピソードが頭おかしくてすごい
>時代が狂ってるすぎる
最前線の兵士たちは両軍とも一体どんなものを食べて戦ってたんでしょうね?
234無念Nameとしあき22/10/30(日)04:35:50No.1029767730+
ソ連軍が作戦開始前に配る100mlのウォッカだったか
10万人が参加する作戦なら1万Lのウォッカが必要になる訳でタンクローリーなら100台分だ
戦意高揚に必要とはいえ嗜好品の為にそれだけの兵站を使う
235無念Nameとしあき22/10/30(日)04:36:26No.1029767767そうだねx5
>>じゃあウクライナスレ隔離しないで
>隔離される位疎まれてんだよ…
あれコピペ荒らしの犯行だろ
236無念Nameとしあき22/10/30(日)04:41:58No.1029768120そうだねx1
>ソ連軍が作戦開始前に配る100mlのウォッカだったか
>10万人が参加する作戦なら1万Lのウォッカが必要になる訳でタンクローリーなら100台分だ
>戦意高揚に必要とはいえ嗜好品の為にそれだけの兵站を使う
つまりウォッカ工廠?へ大量の納豆入り手榴弾を…
237無念Nameとしあき22/10/30(日)04:55:51No.1029769030そうだねx1
>隔離される位疎まれてんだよ…
アホか
238無念Nameとしあき22/10/30(日)05:33:55No.1029771370+
>フランスがあまりにも脆かったせいで
>イギリスにもソ連にも簡単に勝てると思ってしまった
>これが最大の穴
ヒトラー自身ですらイギリスに勝てるとは思ってなかった
だから何度も和平提案した
でも断られ続けてイギリス侵攻を始めた
239無念Nameとしあき22/10/30(日)05:36:36No.1029771483+
>最前線の兵士たちは両軍とも一体どんなものを食べて戦ってたんでしょうね?
ソ連兵の手記読むとサーロとかいう豚の脂身の塩漬けがよくでてくる
ちょっと食べてみたい
240無念Nameとしあき22/10/30(日)05:38:13No.1029771560+
>ヒトラー自身ですらイギリスに勝てるとは思ってなかった
英国海軍相手に上陸戦できるとは思えんもんな
241無念Nameとしあき22/10/30(日)05:39:57No.1029771659+
>イギリスに勝てないからソ連攻めるって
>冷静に考えれば頭がおかしいだろ
ヒトラーが尊敬してたムッソリーニにいけるいけると言われたからやってしまった
なおムッソリーニはヒトラーがイタリアに攻めてくるのを心配してた
242無念Nameとしあき22/10/30(日)05:51:29No.1029772366+
>英国海軍相手に上陸戦できるとは思えんもんな
それもあるけど対共産で連合組んでソ連と戦おうってプランあったから戦いたくなかったのよね
243無念Nameとしあき22/10/30(日)05:59:52No.1029772951+
>>最前線の兵士たちは両軍とも一体どんなものを食べて戦ってたんでしょうね?
>ソ連兵の手記読むとサーロとかいう豚の脂身の塩漬けがよくでてくる
>ちょっと食べてみたい
俺は吉祥寺のロシア料理屋で黒パンと一緒に食べた
しょっぱいちょっと固めの脂身って感じ
好きな味だけど毎日食べるのはキツそう
244無念Nameとしあき22/10/30(日)06:08:28No.1029773608+
レニングラードのソ連兵は野良犬と人肉食べてたのかな?
245無念Nameとしあき22/10/30(日)06:19:54No.1029774440+
そういや黒パンって日本だとほぼ売ってないな
手軽に買える都会が羨ましい
246無念Nameとしあき22/10/30(日)06:21:08No.1029774506+
>ほぼドイツvsウクライナじゃね?
ドイツ&ウクライナvsソ連
です
247無念Nameとしあき22/10/30(日)06:23:34No.1029774663+
>ドイツ&ウクライナvsソ連
>です
折角味方に付けられる所だったのにロシアよりひどい扱いをしたせいで
徹底的なパルチザン戦を挑まれる事になってしまったドイツって頭悪いのでは…?
248無念Nameとしあき22/10/30(日)06:24:27No.1029774712+
ウクライナコサックはロシア帝国からの精兵ではあるがそれだけでは勝てない
249無念Nameとしあき22/10/30(日)06:25:56No.1029774823そうだねx1
>折角味方に付けられる所だったのにロシアよりひどい扱いをしたせいで
>徹底的なパルチザン戦を挑まれる事になってしまったドイツって頭悪いのでは…?
たってスラブ人は奴隷だという認識だったし…
250無念Nameとしあき22/10/30(日)06:26:54No.1029774894+
>ウクライナコサックはロシア帝国からの
もう大間違い
251無念Nameとしあき22/10/30(日)06:27:38No.1029774946+
>湾岸戦争の時の増強米第7軍団の燃料・弾薬の1日辺りの消費見積
>・燃料…240万ガロン(910万リットル)/日  (5000ガロン(1.9万リットル)輸送燃料車約480輌分)
>・弾薬…9000トン/日  (22トンセミトレーラー約410輌分)
>・食料…43.8万食分/日
こういうのを見ると当初イラクに米軍が負けると予想されてた気持ちが分かる
252無念Nameとしあき22/10/30(日)06:32:11No.1029775319そうだねx2
>じゃあウクライナスレ隔離しないで
ウクライナアゲしないとロシア寄りレッテル貼られるからなあそこ
253無念Nameとしあき22/10/30(日)06:33:01No.1029775394+
>>じゃあウクライナスレ隔離しないで
>ウクライナアゲしないとロシア寄りレッテル貼られるからなあそこ
何この気持ち悪いレス
254無念Nameとしあき22/10/30(日)06:36:31No.1029775694そうだねx1
>何この気持ち悪いレス
こんなのがいるから隔離されるのは当然としか思えませんね
255無念Nameとしあき22/10/30(日)06:38:43No.1029775863+
ロシア上げしてもいいけどちゃんとした情報をソースにしてね
ロシア発表の戦果でもいいから
256無念Nameとしあき22/10/30(日)06:39:05No.1029775893そうだねx1
一方的な戦況キャッキャスレだからウクライナスレ
257無念Nameとしあき22/10/30(日)06:40:16No.1029775996+
>>何この気持ち悪いレス
>こんなのがいるから隔離されるのは当然としか思えませんね
凝り固まってるからしょうがないね隔離内スレ常連は
258無念Nameとしあき22/10/30(日)06:40:55No.1029776049+
知りもしないのにレスはやたらとしたがるアホの子が多いのは確か
戦争とかナチとかずっと立ててるのがいるよな
昨日はノルマンディ上陸作戦のスレですげえ幼稚なキレ方してるアホの子がいたな
259無念Nameとしあき22/10/30(日)06:41:50No.1029776110そうだねx1
>ウクライナアゲしないとロシア寄りレッテル貼られるからなあそこ
こういうレスしてる奴が実際にロシアを変に持ち上げてたりもするので何とも
260無念Nameとしあき22/10/30(日)06:42:04No.1029776136そうだねx4
もうウクライナ戦争の話はウンザリなんだわ
マジで他所でやれ
261無念Nameとしあき22/10/30(日)06:43:29No.1029776267+
>もうウクライナ戦争の話はウンザリなんだわ
>マジで他所でやれ
独ソ戦の話になったらそりゃウクライナもめちゃくちゃ絡んでくるのは当たり前だろ
お前はお前で病気
262無念Nameとしあき22/10/30(日)06:44:28No.1029776358そうだねx1
>もうウクライナ戦争の話はウンザリなんだわ
>マジで他所でやれ
こうやって出てくるからウクライナスレIPで立て引きこもっててと思う
263無念Nameとしあき22/10/30(日)06:45:00No.1029776401+
>お前
264無念Nameとしあき22/10/30(日)06:45:09No.1029776416+
病気とか言い出したよ
265無念Nameとしあき22/10/30(日)06:45:18No.1029776433そうだねx2
>独ソ戦の話になったらそりゃウクライナもめちゃくちゃ絡んでくるのは当たり前だろ
>お前はお前で病気
今の奴と全然関係ないわ
どっか行けキチガイが
266無念Nameとしあき22/10/30(日)06:45:34No.1029776445+
お外から来たガイジは帰ってどうぞ
267無念Nameとしあき22/10/30(日)06:45:48No.1029776466+
>独ソ戦の話になったらそりゃウクライナもめちゃくちゃ絡んでくるのは当たり前だろ
>お前はお前で病気
あーこういうのが絡んで来るんだなぁよく分かったわ
268無念Nameとしあき22/10/30(日)06:48:51No.1029776764+
お前ってワード即お客様って浅いなおい
269無念Nameとしあき22/10/30(日)06:49:36No.1029776826+
ウクライナ関係は一方的な見方しかできないから支援側にもアレなのが湧く
ツイッター見てるとね
270無念Nameとしあき22/10/30(日)06:49:43No.1029776837+
独ソ戦の話とウクライナの現行の戦争はそりゃリンクするだろ?
一切出すなってのはそりゃ病的だろ
271無念Nameとしあき22/10/30(日)06:50:14No.1029776890+
>ウクライナ関係は一方的な見方しかできないから
それ自分がバカなだけでは
272無念Nameとしあき22/10/30(日)06:50:35No.1029776923+
大変そうだねウクライナお熱で
273無念Nameとしあき22/10/30(日)06:51:46No.1029777025+
語りたいお年頃かな?ウクライナ知っちゃって
274無念Nameとしあき22/10/30(日)06:51:48No.1029777029そうだねx3
>独ソ戦の話とウクライナの現行の戦争はそりゃリンクするだろ?
>一切出すなってのはそりゃ病的だろ
頭が病気だとこうなるのか…
275無念Nameとしあき22/10/30(日)06:52:28No.1029777089そうだねx1
物事を切り分けできないアホが混ざってくると本当に会話にならなくなるな
276無念Nameとしあき22/10/30(日)06:52:57No.1029777131+
今後も湧きそうで嫌だな~こういうの
277無念Nameとしあき22/10/30(日)06:53:09No.1029777145+
>大変そうだねウクライナお熱で
このレスと連投っぷりでお里が知れるな
Twitterなんかで暴れてるロシアシンパの亜種が狂ってるだけだな
連投したり大変だな
278無念Nameとしあき22/10/30(日)06:54:16No.1029777249+
むしろ単にウクライナをディスりたいアホの子がウクライナ戦争の話するな!ってキレてるのはわかった
わかりやすすぎて笑える
279無念Nameとしあき22/10/30(日)06:54:27No.1029777267+
>物事を切り分けできないアホが混ざってくると本当に会話にならなくなるな
仮想敵作っちゃってるからなぁスレ立てると速攻で来る荒らし認定さんみたいに
280無念Nameとしあき22/10/30(日)06:55:01No.1029777314そうだねx1
>お前ってワード即お客様って浅いなおい
こんなアホなガキみたいなレスはお客様以外にいないから
281無念Nameとしあき22/10/30(日)06:55:46No.1029777373+
今次の戦争は別でやれって話ならわかるが
この反応からすると動機は別なんだなとむしろ自分で証明しちゃってんなあ
282無念Nameとしあき22/10/30(日)06:56:00No.1029777403+
お熱なのはいいが回り見てね
283無念Nameとしあき22/10/30(日)06:56:46No.1029777459+
>>お前ってワード即お客様って浅いなおい
>こんなアホなガキみたいなレスはお客様以外にいないから
火消し業者や工作員とか信じてそうよね
284無念Nameとしあき22/10/30(日)06:56:50No.1029777461+
>ウクライナ関係は一方的な見方しかできないから支援側にもアレなのが湧く
>ツイッター見てるとね
こういうレスが山盛りなので自演に熱心なんだなとわかるな
わかりやすい
285無念Nameとしあき22/10/30(日)06:57:21No.1029777491+
>今次の戦争は別でやれって話ならわかるが
>この反応からすると動機は別なんだなとむしろ自分で証明しちゃってんなあ
こういう感想が普通の意見だな
286無念Nameとしあき22/10/30(日)06:57:38No.1029777516+
IPスレで仲良くしててな?
287無念Nameとしあき22/10/30(日)07:00:08No.1029777680そうだねx1
>>>お前ってワード即お客様って浅いなおい
>>こんなアホなガキみたいなレスはお客様以外にいないから
>火消し業者や工作員とか信じてそうよね
何一つ関係ないなこれ
それこそアホかと…むしろ陰謀説好きそうな
288無念Nameとしあき22/10/30(日)07:01:05No.1029777761+
>火消し業者や工作員とか信じてそうよね
実際に業者は存在してるし会社のネット対策チームでの工作部署もある
自分の意見を否定する相手を工作員とか業者信じてそうってレッテル貼ってるのは病気
289無念Nameとしあき22/10/30(日)07:01:06No.1029777764+
>お外から来たガイジは帰ってどうぞ
バカが好む定型レスでお客様批判ってタチの悪いジョークなんだろうか
290無念Nameとしあき22/10/30(日)07:02:08No.1029777849+
別に独ソ戦の話してりゃいいのに
今の話はするな!ってキレだしてむしろ関係ないレスポンチ始めてるのってただの馬鹿だろそりゃ
291無念Nameとしあき22/10/30(日)07:04:10No.1029778021そうだねx2
>別に独ソ戦の話してりゃいいのに
>今の話はするな!ってキレだしてむしろ関係ないレスポンチ始めてるのってただの馬鹿だろそりゃ
今の話はするな!じゃない
そういう話をしたければしかるべきスレでやってくれという事
それが理解できないの?
292無念Nameとしあき22/10/30(日)07:05:12No.1029778114+
そうか
ミリタリー関連のスレ潰したければ全部ウクライナ関連の話題を持ち出せばいいのか
293無念Nameとしあき22/10/30(日)07:05:16No.1029778120+
>No.1029778021
はい馬鹿
294無念Nameとしあき22/10/30(日)07:05:56No.1029778183+
>>別に独ソ戦の話してりゃいいのに
>>今の話はするな!ってキレだしてむしろ関係ないレスポンチ始めてるのってただの馬鹿だろそりゃ
>今の話はするな!じゃない
>そういう話をしたければしかるべきスレでやってくれという事
>それが理解できないの?
何も理解できてないのは自分だと書いてるのは笑えないな
295無念Nameとしあき22/10/30(日)07:06:43No.1029778269+
ウクライナ関係あると湧くからもう無理だな
296無念Nameとしあき22/10/30(日)07:07:05No.1029778306+
>>今次の戦争は別でやれって話ならわかるが
>>この反応からすると動機は別なんだなとむしろ自分で証明しちゃってんなあ
>こういう感想が普通の意見だな
こういう風に書かれてる通りで
別のことではしゃいでる時点で動機が違うんだよなと
297無念Nameとしあき22/10/30(日)07:07:05No.1029778307そうだねx3
やっぱあそこは立てて即隔離されるだけはあるな
299無念Nameとしあき22/10/30(日)07:08:11No.1029778426+
いかにもウクライナが原因みたいに決めつけたがってるのも不自然すぎて無理があるなあ
まあ頑張れよ無駄だろうけど
300無念Nameとしあき22/10/30(日)07:08:18No.1029778444+
隔離で表から消えるウクライナ語りたいさん湧くからしょうがない
301無念Nameとしあき22/10/30(日)07:11:45No.1029778835+
ほんとにわかりやすいな
ウクライナやそのスレを憎んでるレベルの病的なのが居ると可視化されたと
302無念Nameとしあき22/10/30(日)07:13:38No.1029779049+
>別に独ソ戦の話してりゃいいのに
>今の話はするな!ってキレだしてむしろ関係ないレスポンチ始めてるのってただの馬鹿だろそりゃ
ここで結論出てた
303無念Nameとしあき22/10/30(日)07:14:49No.1029779167+
>そうか
>ミリタリー関連のスレ潰したければ全部ウクライナ関連の話題を持ち出せばいいのか
このスレをそれなりにちゃんと見たら
知りもしないくせに知ったかぶりしてるレスが山ほどあるんで
ミリタリー関連って笑わせてんのかと
304無念Nameとしあき22/10/30(日)07:17:02No.1029779430そうだねx2
まぁまともに楽しく語ろうって人はウクライナさんが来た時点でスレ閉じてるだろうしな
305無念Nameとしあき22/10/30(日)07:18:31No.1029779596+
>まぁまともに楽しく語ろうって人はウクライナさんが来た時点でスレ閉じてるだろうしな
それはそう
306無念Nameとしあき22/10/30(日)07:18:51No.1029779619+
>まぁまともに楽しく語ろうって人はウクライナさんが来た時点でスレ閉じてるだろうしな
わかりやすく最後までレス続けるタイプのキチガイだなこれ
お前のことだけどな
307無念Nameとしあき22/10/30(日)07:19:38No.1029779697+
ウクライナさんって呼称の時点でむしろ自分の正体がバレてるのはギャグのつもりなのかねえ・・
308無念Nameとしあき22/10/30(日)07:20:19No.1029779769+
>>そうか
>>ミリタリー関連のスレ潰したければ全部ウクライナ関連の話題を持ち出せばいいのか
>このスレをそれなりにちゃんと見たら
>知りもしないくせに知ったかぶりしてるレスが山ほどあるんで
>ミリタリー関連って笑わせてんのかと
念すぎる
309無念Nameとしあき22/10/30(日)07:22:13No.1029779983+
昔の戦争と今の戦争なんて歴史的に見りゃ繋がってることも多いのに
語るなって時点でアホ丸出しだからなあ
310無念Nameとしあき22/10/30(日)07:23:23No.1029780122+
>ウクライナさんって呼称の時点でむしろ自分の正体がバレてるのはギャグのつもりなのかねえ・・
ほんとこれ
311無念Nameとしあき22/10/30(日)07:23:52No.1029780188+
ミリタリー通気取りなのにむしろ恥をかいたのは誰でしょうかって話
312無念Nameとしあき22/10/30(日)07:27:17No.1029780541+
ウクライナスレ立てすぎで規制食らった?のはその通りだし違和感や嫌悪感あってもおかしかない話
でもこのスレで変な攻撃かましてるのは明らかにまた別のタイプで病的ってのもその通りだな
連投しようがバレてんのに続けてたのもかなり異常だわ
313無念Nameとしあき22/10/30(日)07:30:41No.1029780901+
独ソ戦語りたいなら本くらいは何冊も読めよ
薄っぺらいレスが多すぎてアホかと
314無念Nameとしあき22/10/30(日)07:44:16No.1029782576+
>独ソ戦語りたいなら本くらいは何冊も読めよ
>薄っぺらいレスが多すぎてアホかと
これも念
315無念Nameとしあき22/10/30(日)07:46:07No.1029782819+
病的なロシアシンパってマジでいるんだな・・・
とわかりやすく見せるスレだった

[トップページへ] [DL]