[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1667001470063.png-(152264 B)
152264 B無念Nameとしあき22/10/29(土)08:57:50No.1029403352そうだねx3 13:48頃消えます
学校給食からデザートがなくなり
唐揚げが3個から2個になる😂
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/29(土)08:58:39No.1029403521そうだねx1
    1667001519459.jpg-(37312 B)
37312 B
そのうちからあげ1個になりそう
2無念Nameとしあき22/10/29(土)09:00:49No.1029403983そうだねx9
校庭に畑作ろう
3無念Nameとしあき22/10/29(土)09:02:04No.1029404242そうだねx54
こういうのに税金投入しろや
4無念Nameとしあき22/10/29(土)09:02:17No.1029404285そうだねx6
皿がデカいからスペース多くて貧相に見えるんだわ
5無念Nameとしあき22/10/29(土)09:03:00No.1029404439+
最近はからあげなんて出るんだ
6無念Nameとしあき22/10/29(土)09:03:09No.1029404492+
じゃあ良いとこに行けばいいじゃん
7無念Nameとしあき22/10/29(土)09:03:23No.1029404543そうだねx3
給食ってわりとギリギリで安く仕上げてるから原材料費が上がるとすぐ響くよな
店と違って価格に転嫁とかできないし
8無念Nameとしあき22/10/29(土)09:05:48No.1029405067そうだねx4
牛乳がいらねぇってんだ
9無念Nameとしあき22/10/29(土)09:07:01No.1029405342そうだねx3
>😂
10無念Nameとしあき22/10/29(土)09:08:00No.1029405585+
猿の飼育みたいになってる
11無念Nameとしあき22/10/29(土)09:08:06No.1029405608そうだねx17
食育も重要だからちゃんと金賭けてちゃんと食わてやれよ
どうでも良い税金の使い方してんだからソコはケチるなよ
教育委員会の重鎮に払ってるアホみたいな給料差っ引け
12無念Nameとしあき sage22/10/29(土)09:09:05No.1029405850+
>😂
なにがおかしいんだ???
屑野郎
13無念Nameとしあき22/10/29(土)09:09:10No.1029405871+
リアルで火の番が必要な時代に共働きが多いからもあったけど暇そうな主婦増えたし弁当に戻してもいいだろ
導入して変わらず続いた理由は貧富だけじゃないし
14無念Nameとしあき22/10/29(土)09:09:28No.1029405939そうだねx8
>牛乳がいらねぇってんだ
牛乳は安いからなあ
あれ使わないとたぶん余計に必要な栄養を賄うのに金がかかるんだ
15無念Nameとしあき22/10/29(土)09:09:30No.1029405948そうだねx7
>食育も重要だからちゃんと金賭けてちゃんと食わてやれよ
>どうでも良い税金の使い方してんだからソコはケチるなよ
>教育委員会の重鎮に払ってるアホみたいな給料差っ引け
まず親がちゃんと払わんと
16無念Nameとしあき sage22/10/29(土)09:09:49No.1029406021そうだねx7
>😂
いつもの日本ヘイト野郎だろ
おまえ

地獄へ堕ちろ
17無念Nameとしあき22/10/29(土)09:11:16No.1029406335そうだねx1
>リアルで火の番が必要な時代に共働きが多いからもあったけど暇そうな主婦増えたし弁当に戻してもいいだろ
いやいや子供のいる世代の主婦ぜんぜん暇じゃねえ
てか教育費かかるから専業主婦で居られる人なんてほとんど居ないし
18無念Nameとしあき22/10/29(土)09:11:30No.1029406384そうだねx4
>No.1029405608
こんなのがいるけど家族の誰かのスマホやネット代を我慢して子供の教育費用に回すのが先と思うの
とくに子供にもスマホ持たせてるならプラン変更して電話とメールだけのプランにしたら数千円浮くし
同じもの持たせないと子供達の間でいじめになるとか気の毒とかタワゴトいって必要なもの出さない家庭をまず変えよう
19無念Nameとしあき22/10/29(土)09:11:42No.1029406425そうだねx6
>まず親がちゃんと払わんと
払わない親はさすがに極々一部だよ
20無念Nameとしあき22/10/29(土)09:12:17No.1029406534+
>まず親がちゃんと払わんと
ますます払わないやつが出そう
21無念Nameとしあき22/10/29(土)09:13:07No.1029406692+
>いやいや子供のいる世代の主婦ぜんぜん暇じゃねえ
>てか教育費かかるから専業主婦で居られる人なんてほとんど居ないし
じゃあ金出して解決してよ
必須の家事自体は便利になって減った時間使って働いてんだし
それで足りないのは生活充実させたりや自分へのご褒美の買い食いや一品増しや娯楽のせいやろ
22無念Nameとしあき22/10/29(土)09:13:18No.1029406727+
>こういうのに税金投入しろや
市町村によっては公営の調理場あるならまともだけど
スレ画は多分民間の委託業者だろうね
中抜きで貧弱な給食が誕生する
23無念Nameとしあき22/10/29(土)09:15:17No.1029407090+
>払わない親はさすがに極々一部だよ
値上げに文句言わないようにしないと
教育無料化とかそんなの掲げてるやつを現実見ずに当選させ続けた結果の自治体は多いだろ
高くなっても充実を!とか掲げてる候補者を通すような選挙人見たことないし
他人の金に頼った公共の福祉に頼ってる家庭や親から変えないとな
24無念Nameとしあき22/10/29(土)09:16:29No.1029407361+
減税とか子供や老人に優しい社会とか無償化とか謳うやつを当選させてきたツケもある
景気右肩上がりって言ってた時期も質を上げなかったし
25無念Nameとしあき22/10/29(土)09:16:34No.1029407379そうだねx3
>>こういうのに税金投入しろや
>市町村によっては公営の調理場あるならまともだけど
>スレ画は多分民間の委託業者だろうね
>中抜きで貧弱な給食が誕生する
いま東京都はほとんど各学校の給食室での調理だよ
たいがい給食業社の人が来て作ってるけど調理従事者まで市区町村が雇ってるところに比べて給食が貧弱だなんてことはない
むしろ自治体が直でやってるところの方がマズイと不評だったりする
26無念Nameとしあき22/10/29(土)09:18:00No.1029407670そうだねx2
>食育も重要だからちゃんと金賭けてちゃんと食わてやれよ
>どうでも良い税金の使い方してんだからソコはケチるなよ
>教育委員会の重鎮に払ってるアホみたいな給料差っ引け
「無駄かどうかは俺が決める」って理論だね
有権者様が給食なんてどうでもよいって考えてる人に投票してるだけでしょ
つまり民意だよ
27無念Nameとしあき22/10/29(土)09:20:41No.1029408231そうだねx4
保育士の給与はアップするべきだけど保育料の値上げ反対だし
給食は充実させて欲しいけど給食費の値上げは判断です
もちろん増税も反対です
減税して行政サービスを拡充させて下さい
28無念Nameとしあき22/10/29(土)09:21:00No.1029408289そうだねx1
いや今のはただ単に給食費なんてものは今年は毎月いくらですと決まっているので数ヶ月での急激な物価の変動について行けていないだけの話
長期の傾向として予算を抑え続けて来たので給食が貧弱になったとかそういう話じゃない
29無念Nameとしあき22/10/29(土)09:21:05No.1029408308そうだねx1
>有権者様が給食なんてどうでもよいって考えてる人に投票してるだけでしょ
>つまり民意だよ
冷静に見たらこれなんだよな
給与所得者の待遇が良かった時代も目減り惜しんで福祉は無料みたいなやつばかり当選させてきた
景気が良い時には見向きもしなかった給食内容
その時期に贅沢にした分を切り詰めてるわけでもないんだから普通から切り詰めていったら貧相になるのは当然
それで「関係者の給与減らせ」とかは結局他人事だと思ってる判断
30無念Nameとしあき22/10/29(土)09:22:14No.1029408558+
>最近はからあげなんて出るんだ
カレイのカレー唐揚げとかあったぞ
31無念Nameとしあき22/10/29(土)09:24:02No.1029408966そうだねx2
>>払わない親はさすがに極々一部だよ
>値上げに文句言わないようにしないと
>教育無料化とかそんなの掲げてるやつを現実見ずに当選させ続けた結果の自治体は多いだろ
>高くなっても充実を!とか掲げてる候補者を通すような選挙人見たことないし
>他人の金に頼った公共の福祉に頼ってる家庭や親から変えないとな
そんな候補者自体見たことありませんな
32無念Nameとしあき22/10/29(土)09:25:21No.1029409265+
    1667003121413.jpg-(41115 B)
41115 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
33無念Nameとしあき22/10/29(土)09:26:51No.1029409625+
>それで「関係者の給与減らせ」とかは結局他人事だと思ってる判断
給食調理員の給与を全額カットしてその分を給食材料費に充てるのはどうだろうか
もしくは給食センターに材料を納入してる業者の従業員の給料もカットしようぜ
いままでおいしい思いをしてきたんだろうし
名案じゃね?
34無念Nameとしあき22/10/29(土)09:29:12No.1029410166+
子供は食べ盛りなのに……
35無念Nameとしあき22/10/29(土)09:31:10No.1029410603そうだねx4
>給食調理員の給与を全額カットしてその分を給食材料費に充てるのはどうだろうか
>もしくは給食センターに材料を納入してる業者の従業員の給料もカットしようぜ
それ契約してくれる会社が居なくなって給食止まるだけだし
原材料価格の高騰なんて栄養士も調理師もスタッフもどうしようもないし
36無念Nameとしあき22/10/29(土)09:31:36No.1029410711そうだねx15
>>それで「関係者の給与減らせ」とかは結局他人事だと思ってる判断
>給食調理員の給与を全額カットしてその分を給食材料費に充てるのはどうだろうか
>もしくは給食センターに材料を納入してる業者の従業員の給料もカットしようぜ
>いままでおいしい思いをしてきたんだろうし
>名案じゃね?
お前みたいなアホは何やってもダメだな
37無念Nameとしあき22/10/29(土)09:32:21No.1029410885+
リアル仙台の給食
38無念Nameとしあき22/10/29(土)09:33:31No.1029411138そうだねx1
てか給食の調理員がすごく美味しい思いをしてた自治体なんてないだろ
大半は最低賃金付近で雇われてるパートのおばちゃんだぞ
39無念Nameとしあき22/10/29(土)09:34:18No.1029411315そうだねx3
>てか給食の調理員がすごく美味しい思いをしてた自治体なんてないだろ
>大半は最低賃金付近で雇われてるパートのおばちゃんだぞ
ネットで見聞きした話を針小棒大に解釈してるんだろう
40無念Nameとしあき22/10/29(土)09:37:05No.1029411972+
肉のサイズ小さくすれば数は増やせる
41無念Nameとしあき22/10/29(土)09:38:53No.1029412383+
子供の食事を減らすのって一番やっちゃいけないと思うが
予算があるからな…
42無念Nameとしあき22/10/29(土)09:40:50No.1029412817+
材料費が跳ね上がったからっていきなり給食の予算が増えるわけじゃないからな
43無念Nameとしあき22/10/29(土)09:42:35No.1029413213そうだねx1
子供の栄養より優先度高いものなんてそうそうないぞ…
44無念Nameとしあき22/10/29(土)09:43:50No.1029413510+
優先度が高くても特定の目的の予算を年度途中でいきなり増やしたりはできないのがお役所というものだからな
45無念Nameとしあき22/10/29(土)09:45:36No.1029413913+
>子供の栄養より優先度高いものなんてそうそうないぞ…
優先度を決めるのは有権者に選ばれた有権者の代表者であり代弁者である首長と議員だよ
つまり民意
46無念Nameとしあき22/10/29(土)09:46:58No.1029414252+
給食なくせばいいじゃん
47無念Nameとしあき22/10/29(土)09:47:09No.1029414305そうだねx3
>No.1029408231
支離滅裂な思考 言動
48無念Nameとしあき22/10/29(土)09:47:12No.1029414322+
>優先度を決めるのは有権者に選ばれた有権者の代表者であり代弁者である首長と議員だよ
>つまり民意
給食費なんて選挙結果で左右されるもんじゃないし
こんな数ヶ月での大幅な物価変動に対応できるような金の使い方は市区町村じゃできない
49無念Nameとしあき22/10/29(土)09:47:40No.1029414424そうだねx3
>給食なくせばいいじゃん
なんの解決にもなってないすぎる……
50無念Nameとしあき22/10/29(土)09:49:39No.1029414901+
>こんな数ヶ月での大幅な物価変動に対応できるような金の使い方は市区町村じゃできない
4か月に一度は定例会あるし
なんなら専決処分もある
物価上昇なんてこの2、3か月とかの話じゃないよね?
51無念Nameとしあき22/10/29(土)09:51:02No.1029415214+
>物価上昇なんてこの2、3か月とかの話じゃないよね?
いやでもここ2、3ヶ月の値上がりはかなり激しいぞ
後そもそも給食費なんてものは保護者が半分自治体の予算が半分と決まってて
一食当たりいくらにするかなんて年単位で変わらない
52無念Nameとしあき22/10/29(土)09:51:41No.1029415385+
>給食費なんて選挙結果で左右されるもんじゃないし
直接の選挙だけじゃなく議員や首長に陳情したら?
道路を広くしてくれとかは言いに行ってるのに給料費なんて触れもしないんだから
そこまでの事では無いんでしょ?
給料費より道路
つまり民意
53無念Nameとしあき22/10/29(土)09:52:17No.1029415538そうだねx4
>つまり民意
これ言いたいだけだろアホか
54無念Nameとしあき22/10/29(土)09:52:22No.1029415565+
もう給食制度が時代に合わないんだよな
始まりが戦後間もない欠食児童保護目的だったから
食育っての、アレぐらいおうちの団欒でやっとけ
ポテトサラダ親子で作るとかしてさ
55無念Nameとしあき22/10/29(土)09:52:46No.1029415666+
給食の製造費減らせば?
メニューは市販のコーンフレークと牛乳だけにして量だけは多めに
56無念Nameとしあき22/10/29(土)09:53:06No.1029415737そうだねx1
>道路を広くしてくれとかは言いに行ってるのに給料費なんて触れもしないんだから
それとしあきの勝手な思い込みでしかないよね
57無念Nameとしあき22/10/29(土)09:53:44No.1029415890+
>給食の製造費減らせば?
>メニューは市販のコーンフレークと牛乳だけにして量だけは多めに
としそれは普通に米炊いて食わせるより確実に高くなる
58無念Nameとしあき22/10/29(土)09:54:49No.1029416178そうだねx1
>もう給食制度が時代に合わないんだよな
むしろ専業主婦が絶滅危惧種で男女共に勤務時間が長いんだから今の方が給食が必要だろ
59無念Nameとしあき22/10/29(土)09:55:35No.1029416362+
>>給食なくせばいいじゃん
>なんの解決にもなってないすぎる……
サービスとして破綻するなら給食費をあげるか廃止するしかないと思うけど
60無念Nameとしあき22/10/29(土)09:55:59No.1029416465+
コーンフレーク食わせる方が米やパン食わせるより安くなると思ってるとしあきって……
61無念Nameとしあき22/10/29(土)09:57:14No.1029416765+
>サービスとして破綻するなら給食費をあげるか廃止するしかないと思うけど
なんでそこで国や自治体が助成するとかそういう発想にならんの?
民間の商売は採算取れなきゃいけないけど儲からないものをやるのが公の仕事だぞ
62無念Nameとしあき22/10/29(土)09:58:31No.1029417062+
>なんでそこで国や自治体が助成するとかそういう発想にならんの?
>民間の商売は採算取れなきゃいけないけど儲からないものをやるのが公の仕事だぞ
無から予算が湧き出てくるならそれでいいけどどこかを削る必要がでてくるわけでどこを削れって言いたいの?
63無念Nameとしあき22/10/29(土)09:59:23No.1029417275そうだねx1
>無から予算が湧き出てくるならそれでいいけどどこかを削る必要がでてくるわけでどこを削れって言いたいの?
それは個々の自治体次第
あるいはこういう急激な物価高騰への対策は国がやる
64無念Nameとしあき22/10/29(土)09:59:33No.1029417311そうだねx1
>これ言いたいだけだろアホか
事実だろうに
有権者が選び続けた結果なのに「俺は悪くない、国と政治家と官僚が悪い」で思考停止してる
65無念Nameとしあき22/10/29(土)09:59:39No.1029417341+
必要な栄養も摂れてないんじゃないの今は
66無念Nameとしあき22/10/29(土)10:00:04No.1029417455+
>無から予算が湧き出てくるならそれでいいけどどこかを削る必要がでてくるわけでどこを削れって言いたいの?
「俺が無駄だと思うところを削れ」
67無念Nameとしあき22/10/29(土)10:00:07No.1029417468+
安倍さんへのありがとうを食べるだけで
人は生きていける
68無念Nameとしあき22/10/29(土)10:00:21No.1029417537+
    1667005221806.webp-(64328 B)
64328 B
「デザートのみかんよー!」
69無念Nameとしあき22/10/29(土)10:01:29No.1029417825+
>有権者が選び続けた結果なのに「俺は悪くない、国と政治家と官僚が悪い」で思考停止してる
「俺は悪くない、国と政治家と官僚が悪い」なんて書き込みは他にはないしとしあきの脳内だけで空回りしてるわけだが
そしてどうみてもとしあきが一番思考が停止している
70無念Nameとしあき22/10/29(土)10:01:54No.1029417938+
戦時中より子供の栄養状態悪いらしいな
71無念Nameとしあき22/10/29(土)10:02:02No.1029417969+
給食の為に税金を上げないとな
としあきの給与から引くけどいいよな
72無念Nameとしあき22/10/29(土)10:02:53No.1029418190+
>「デザートのみかんよー!」
給食っぽくないメニューだな
73無念Nameとしあき22/10/29(土)10:03:40No.1029418423そうだねx1
>給食の為に税金を上げないとな
>としあきの給与から引くけどいいよな
別に税金上げなくても予算は増やせるが
74無念Nameとしあき22/10/29(土)10:04:40No.1029418687+
>「デザートのみかんよー!」
みかんを入れるな!
75無念Nameとしあき22/10/29(土)10:04:54No.1029418748そうだねx1
公務員が働いて出した収益で賄ってくれないか?
76無念Nameとしあき22/10/29(土)10:04:57No.1029418758+
俺の地元の村にもすげぇ立派な総合体育館があるが赤字垂れ流しになってる
たしかに建設計画当時には俺もバドミントンやってたから建設が実現するように働きかけを行ったけど
欲しかったのは総合体育館であって
赤字垂れ流しのハコモノを作って欲しかったわけじゃないんだよなぁ
赤字分は税金で補填するんじゃ無く役人の給料カットして補填して欲しい
77無念Nameとしあき22/10/29(土)10:06:46No.1029419201そうだねx4
>>「デザートのみかんよー!」
>みかんを入れるな!
ミカンのヨーグルト和えみたいなの嫌いだった
78無念Nameとしあき22/10/29(土)10:07:00No.1029419261そうだねx2
    1667005620127.jpg-(22143 B)
22143 B
>欲しかったのは総合体育館であって
>赤字垂れ流しのハコモノを作って欲しかったわけじゃないんだよなぁ
79無念Nameとしあき22/10/29(土)10:07:22No.1029419334+
税金っつーてもなー
町によっては日本人より外国人の子供の方が多いんでしょ?
80無念Nameとしあき22/10/29(土)10:08:01No.1029419476そうだねx4
>公務員が働いて出した収益で賄ってくれないか?
としは根本的に世の中の仕組みを間違えている
公務員は収益を上げるために働いているんじゃない
81無念Nameとしあき22/10/29(土)10:08:54No.1029419693+
>1667005620127.jpg
ガチでパーフェクトな馬鹿だと思うだろうが
いままでこうやって政治家が選ばれてド田舎に無駄に立派な道路や箱物が作られてきたんだよ
82無念Nameとしあき22/10/29(土)10:09:19No.1029419810+
>公務員が働いて出した収益
あれもこれも利用料が設定されて
外を歩くだけでも金が必要になるがよろしいか?
83無念Nameとしあき22/10/29(土)10:10:19No.1029420059+
>としは根本的に世の中の仕組みを間違えている
>公務員は収益を上げるために働いているんじゃない
理解した上で
公務員を叩くためにそのあたりを無視してるだけ
84無念Nameとしあき22/10/29(土)10:11:33No.1029420356そうだねx5
>>1667005620127.jpg
>ガチでパーフェクトな馬鹿だと思うだろうが
>いままでこうやって政治家が選ばれてド田舎に無駄に立派な道路や箱物が作られてきたんだよ
いやこの場合パーフェクトな馬鹿は政治家じゃなくてとしあきなんだが馬鹿には皮肉も通じなかったか……
85無念Nameとしあき22/10/29(土)10:12:08No.1029420505+
学校給食の財源は保護者からの徴収だけで賄ってるはずだから税金関係ないよ
86無念Nameとしあき22/10/29(土)10:12:34No.1029420611+
オウムのお弁当屋さんに仕出しを頼む
カットした人件費分食材費がプラス
87無念Nameとしあき22/10/29(土)10:12:50No.1029420697+
田舎の体育館とかどうやっても赤字にしかならない施設だろ
88無念Nameとしあき22/10/29(土)10:12:59No.1029420736そうだねx1
>学校給食の財源は保護者からの徴収だけで賄ってるはずだから
違うが
89無念Nameとしあき22/10/29(土)10:13:49No.1029420943+
>>給食の為に税金を上げないとな
>>としあきの給与から引くけどいいよな
>別に税金上げなくても予算は増やせるが
どこを削るの?
90無念Nameとしあき22/10/29(土)10:14:35No.1029421153+
公務員に利益の出る事業やらせる方がバカだよ
利益の出る事業なら民間にやらせた方がいい
91無念Nameとしあき22/10/29(土)10:14:40No.1029421181そうだねx2
>田舎の体育館とかどうやっても赤字にしかならない施設だろ
というか公共施設ってそんなもんだよ
水道が赤字になったからと言って廃止にするのか?
92無念Nameとしあき22/10/29(土)10:15:22No.1029421371+
>どこを削るの?
国が国債を発行して自治体を援助すればいい
93無念Nameとしあき22/10/29(土)10:16:18No.1029421613そうだねx1
地方の総合体育館なんてそもそも黒字になるはずがないだろう
94無念Nameとしあき22/10/29(土)10:16:30No.1029421657+
>どこを削るの?
教育委員会と教師の給料をカットしたら良いだけでは?
95無念Nameとしあき22/10/29(土)10:16:30No.1029421658+
>>どこを削るの?
>国が国債を発行して自治体を援助すればいい
自治体が地方債発行すればいいじゃん
96無念Nameとしあき22/10/29(土)10:16:45No.1029421722そうだねx3
学校なくせばいいな
97無念Nameとしあき22/10/29(土)10:17:28No.1029421902+
>>田舎の体育館とかどうやっても赤字にしかならない施設だろ
>というか公共施設ってそんなもんだよ
>水道が赤字になったからと言って廃止にするのか?
だから賛成したくせに赤字垂れ流すのに文句言うとしあきは愚かってことだよな
98無念Nameとしあき22/10/29(土)10:17:36No.1029421940+
国債ならまだしも地方債なんて無駄すぎる
99無念Nameとしあき22/10/29(土)10:17:39No.1029421953+
>自治体が地方債発行すればいいじゃん
第2の夕張でも作るつもり?
100無念Nameとしあき22/10/29(土)10:17:59No.1029422052+
>国債ならまだしも地方債なんて無駄すぎる
なんで?
101無念Nameとしあき22/10/29(土)10:18:10No.1029422102そうだねx1
学校で御馳走振る舞えみたいな考えがそもそもおかしいだけだし
自由だ多様性だ喚くんだから弁当持参を許可すればいい
持ってこれない人は自由だから学校支給の栄養だけの飯を食えばいい
自由ってそういうものさ
102無念Nameとしあき22/10/29(土)10:18:10No.1029422107+
>公務員に利益の出る事業やらせる方がバカだよ
>利益の出る事業なら民間にやらせた方がいい
いやいや
株主配当に回すような余剰金は国庫に回して税収扱いでいい
103無念Nameとしあき22/10/29(土)10:18:26No.1029422183+
>>自治体が地方債発行すればいいじゃん
>第2の夕張でも作るつもり?
それで駄目になるなら地方が駄目なのでは
104無念Nameとしあき22/10/29(土)10:18:29No.1029422195+
>学校なくせばいいな
それだ!
105無念Nameとしあき22/10/29(土)10:20:09No.1029422600+
>たいがい給食業社の人が来て作ってるけど調理従事者まで市区町村が雇ってるところに比べて給食が貧弱だなんてことはない
>むしろ自治体が直でやってるところの方がマズイと不評だったりする
ははははは!!
ほざきおる
人材派遣会社経由で来る調理スタッフがどれだけ使えないか書き連ねてやろうか!!
あいつら味見もしないんだぞ!
106無念Nameとしあき22/10/29(土)10:20:49No.1029422777+
>なんで?
最悪国債なら日銀だから徳政令カードが使える
107無念Nameとしあき22/10/29(土)10:21:01No.1029422846+
給食無償化すると予算決まってるからこうなるのが困るな
普通に親が弁当持たせるとか昼飯代持たせるとかした方がいいよ
108無念Nameとしあき22/10/29(土)10:22:20No.1029423217+
>あいつら味見もしないんだぞ!
食塩使用量はとにかく減らせって栄養計算上でやらかしてると
最終調整も出来ないからなあ…
味見の欠如は本当に徹底的に不味くなる
109無念Nameとしあき22/10/29(土)10:22:25No.1029423233+
昼にからあげ3個はちと重い
110無念Nameとしあき22/10/29(土)10:22:52No.1029423359+
>>なんで?
>最悪国債なら日銀だから徳政令カードが使える
いや日銀以外も持ってるだろ
111無念Nameとしあき22/10/29(土)10:23:06No.1029423423+
>No.1029422846
責任の位置が移動して問題は何一つ解決してないんですが
馬鹿ですか
112無念Nameとしあき22/10/29(土)10:23:51No.1029423641+
学業もプランわけすればいいんだよ
無料のエコノミープラン(給食無し)からプレミアムプラン(給食豪華で遠足とかEtcも豪華で有料)とか
113無念Nameとしあき22/10/29(土)10:24:29No.1029423811+
>責任の位置が移動して問題は何一つ解決してないんですが
>馬鹿ですか
いや自分の子供のことだろ
親が責任持てよ
114無念Nameとしあき22/10/29(土)10:24:30No.1029423812+
>>No.1029422846
>責任の位置が移動して問題は何一つ解決してないんですが
>馬鹿ですか
いや貧困層以外は解決するでしょ
115無念Nameとしあき22/10/29(土)10:25:48No.1029424176+
>いや
116無念Nameとしあき22/10/29(土)10:25:51No.1029424190+
>そのうちからあげ1個になりそう
これ栄養取らせる気ないだろ
117無念Nameとしあき22/10/29(土)10:26:14No.1029424280+
自分らで作らせるしかないな
教育にもなるしちょうどいいだろ
118無念Nameとしあき22/10/29(土)10:26:37No.1029424376+
いやいやいや言い過ぎで笑う
119無念Nameとしあき22/10/29(土)10:26:42No.1029424393+
>普通に親が弁当持たせるとか昼飯代持たせるとかした方がいいよ
給食センターの修繕工事で一週間給食止めて弁当にするだけで糞ほどクレームの電話が入る
120無念Nameとしあき22/10/29(土)10:26:58No.1029424469+
>>国債ならまだしも地方債なんて無駄すぎる
>なんで?
管理が中央銀行の外に出るから
意味が全然違う
121無念Nameとしあき22/10/29(土)10:27:36No.1029424636+
>>責任の位置が移動して問題は何一つ解決してないんですが
>>馬鹿ですか
>いや自分の子供のことだろ
>親が責任持てよ
責任は役所にある
ここは日本だからね
子供が虐待死したら悪いのは児童相談所だよ
122無念Nameとしあき22/10/29(土)10:28:13No.1029424814+
>給食センターの修繕工事で一週間給食止めて弁当にするだけで糞ほどクレームの電話が入る
それはそうだろ
自治体で弁当屋手配しろって話だし
123無念Nameとしあき22/10/29(土)10:28:24No.1029424864+
>>>国債ならまだしも地方債なんて無駄すぎる
>>なんで?
>管理が中央銀行の外に出るから
>意味が全然違う
意味がわからん…
124無念Nameとしあき22/10/29(土)10:28:35No.1029424920+
>いや自分の子供のことだろ
>親が責任持てよ

>いや貧困層以外は解決するでしょ

この連レスが本当に醜い
125無念Nameとしあき22/10/29(土)10:30:26No.1029425407+
>責任は役所にある
>ここは日本だからね
>子供が虐待死したら悪いのは児童相談所だよ
そう考えているうちは問題解決にはならんだろうな
被害を受け続ける子供が残るだけ
まあ子供は文句言わないから別にいいか
126無念Nameとしあき22/10/29(土)10:30:38No.1029425469そうだねx2
もう給食やめて弁当にすりゃいいじゃん
そうすれば給食費未払い問題もなくなって万事解決よ
127無念Nameとしあき22/10/29(土)10:38:50No.1029427643+
>>牛乳がいらねぇってんだ
>牛乳は安いからなあ
バターに回せ
128無念Nameとしあき22/10/29(土)10:39:32No.1029427838+
弁当持参で親の愛情を覚えてもらおう
あるいは好きな子に弁当を作ってきてもらうイベントが小学生から体験できる可能性も微レ存
129無念Nameとしあき22/10/29(土)10:41:23No.1029428312+
かーちゃんが作った弁当が毎日同じような中身で中高時代は正直恨んでた
今は親も大変だったのが分かるけど当時の恨み自体は忘れていない
130無念Nameとしあき22/10/29(土)10:42:51No.1029428645+
>No.1029409265
マツタケよりからあげとかハンバーグとか好きそうな見た目してる
131無念Nameとしあき22/10/29(土)10:48:17No.1029430109+
ウン千万の動産を買うことに比べりゃ子供に回す方が健全よね
132無念Nameとしあき22/10/29(土)10:49:52No.1029430542そうだねx1
>無から予算が湧き出てくるならそれでいいけどどこかを削る必要がでてくるわけでどこを削れって言いたいの?
在日韓国人への生活保護支給打ち切ろう
133無念Nameとしあき22/10/29(土)10:51:59No.1029431133そうだねx1
>どこを削るの?
在日韓国人の税免除やあとから帰ってくるのやめよう
在日韓国人への子供手当や地域振興券配布もやめよう
134無念Nameとしあき22/10/29(土)10:53:16No.1029431497+
油が死ぬほど暴騰してるので揚げ物は贅沢
136無念Nameとしあき22/10/29(土)10:59:12No.1029433241そうだねx1
子供なんて勝手にポコポコ生まれて勝手に育つと思ってる爺さんたちがいまだに実権握ってるからどうしようもない
あと20年はこのまま落ちる一方だよ
137無念Nameとしあき22/10/29(土)11:00:28No.1029433606+
戦時中と比べたら良い方だ
138無念Nameとしあき22/10/29(土)11:01:46No.1029433990そうだねx2
    1667008906730.jpg-(61804 B)
61804 B
>ウン千万の動産を買うことに比べりゃ子供に回す方が健全よね

鳥取「三億円で買いました」
まじてそのうち唐揚げ一個になりそうだね
139無念Nameとしあき22/10/29(土)11:06:38No.1029435400+
場所によっては70年代の方がまだまともな給食だったぞ
自治体は何でまともに対策しないんだよ
140無念Nameとしあき22/10/29(土)11:10:25No.1029436450+
多少食わずとも死にはしないからほっとけばいいという老害が上で牛耳ってるからだよ
141無念Nameとしあき22/10/29(土)11:10:39No.1029436514+
私が小学生の頃はおかわりとか出来るくらい量あったな…
家庭ではあまり食べられなくて給食頼みって子もいるだろうし
満足できる食事を出してほしいな
そのための税金なら増税してもいい
142無念Nameとしあき22/10/29(土)11:11:57No.1029436861+
    1667009517294.jpg-(100372 B)
100372 B
やはりれいわだな
国債で全て解決だ!
143無念Nameとしあき22/10/29(土)11:19:26No.1029438975+
まだ給食費払わないけど食わせろとかいう奴らいる感じかね
144無念Nameとしあき22/10/29(土)11:29:56No.1029441934+
>まだ給食費払わないけど食わせろとかいう奴らいる感じかね
子供たちは無条件で腹いっぱい食わせてやればいいわ
そのためなら税金ぶっこめ
145無念Nameとしあき22/10/29(土)11:35:31No.1029443532+
>子供たちは無条件で腹いっぱい食わせてやればいいわ
>そのためなら税金ぶっこめ
それを決めるのはとしあき個人じゃなく
有権者に選ばれた有権者の代表者であり代弁者である首長と議員だよ
146無念Nameとしあき22/10/29(土)11:37:00No.1029443936そうだねx2
>多少食わずとも死にはしないからほっとけばいいという老害が上で牛耳ってるからだよ
議員にも定年が必要だと思う
147無念Nameとしあき22/10/29(土)11:45:31No.1029446277+
>それを決めるのはとしあき個人じゃなく
>有権者に選ばれた有権者の代表者であり代弁者である首長と議員だよ
子供のために金を使うのは反対する奴なんていないいないだろうに
なんでイチイチ議員が関係してくるんだよ
148無念Nameとしあき22/10/29(土)11:51:14No.1029447799そうだねx4
>子供のために金を使うのは反対する奴なんていないいないだろうに
ジジババは自分さえよければ子供なんてどうでもいいってやつが大半だぞ
149無念Nameとしあき22/10/29(土)11:52:55No.1029448292+
今の爺さん婆さんって実の孫ですら大して興味ないからな
たまに遊んでやるのはいいけど一日預かって世話とか絶対ヤダって言うし
150無念Nameとしあき22/10/29(土)11:58:07No.1029449732+
>こういうのに税金投入しろや
政治家一人当たり毎月100万円支給される文書通信交通滞在費が減るからやらない
151無念Nameとしあき22/10/29(土)12:03:05No.1029451113+
政治家はみんな私腹を肥やすので忙しいから子どもが発育悪くなろうが勉強出来なくなろうが関係ないよ
152無念Nameとしあき22/10/29(土)12:06:36No.1029452148+
>政治家はみんな私腹を肥やすので忙しいから子どもが発育悪くなろうが勉強出来なくなろうが関係ないよ
有権者「許せねぇこうなったら私腹を肥やすので忙しい政治家に投票しようぜ」
ってやってるんだから世話ないよ
153無念Nameとしあき22/10/29(土)12:07:33No.1029452445+
>政治家はみんな私腹を肥やすので忙しいから子どもが発育悪くなろうが勉強出来なくなろうが関係ないよ
自分だけ良ければそれで良いのは国民も同じかと
154無念Nameとしあき22/10/29(土)12:10:26No.1029453253+
>子供たちは無条件で腹いっぱい食わせてやればいいわ
>そのためなら税金ぶっこめ
偉そうに言って結局人頼みかよ
そこまで言うなら自分が政治家になって好きなだけ税金投入しろや
155無念Nameとしあき22/10/29(土)12:19:40No.1029455968+
    1667013580533.jpg-(7501 B)
7501 B
ありがとうアベノミクス
156無念Nameとしあき22/10/29(土)12:19:59No.1029456062+
俺らの世代は給食で困ったことないから不自由させたくないな
157無念Nameとしあき22/10/29(土)12:21:13No.1029456415+
ドンドン貧しくなってるヨネ
おかしいなぁ
158無念Nameとしあき22/10/29(土)12:43:21No.1029463112+
>そんな候補者自体見たことありませんな
お前が演説聞いてないだけ
159無念Nameとしあき22/10/29(土)12:45:44No.1029463878+
>ドンドン貧しくなってるヨネ
>おかしいなぁ
資本主義について勘違いしてるやつ多いだろ
競争を勝ち抜いて贅沢していいのが資本主義みたいに
ゴールは資本主義も社会主義も同じで全員で果実を分け合って幸せになることだよ
社会主義の腐敗は皆指摘するのに自分が所属してる資本主義についてはゴールからして勉強したことない奴が数世代続いた結果よ今の世の中
160無念Nameとしあき22/10/29(土)12:50:13No.1029465220+
やっぱ弁当だよ
食事には家庭環境が現れるから切磋琢磨するだろう
161無念Nameとしあき22/10/29(土)13:01:10No.1029468678+
日本はどんどん円刷って
将来の宝には腹いっぱい食わせろ
162無念Nameとしあき22/10/29(土)13:01:50No.1029468899+
>No.1029463878
賢いフリしたバカなのはわかった
163無念Nameとしあき22/10/29(土)13:07:23No.1029470651+
食育は大事なんだよ
子供に与える飯に金使わなくなったらアメリカみたいになっちまうぞ
164無念Nameとしあき22/10/29(土)13:23:50No.1029476006+
デザートなんてなかったけど
165無念Nameとしあき22/10/29(土)13:26:11No.1029476754+
食材費高騰は仕方ないとして工夫するなら
汁物で量増し
歯応えあるもので満腹感
とか出来るだろうにな
166無念Nameとしあき22/10/29(土)13:30:17No.1029478022+
先進国の姿か?これが…
167無念Nameとしあき22/10/29(土)13:30:39No.1029478136+
日本を破壊してくれてありがとう自民党
168無念Nameとしあき22/10/29(土)13:37:30No.1029480133+
高校はともかく義務教育で午後まで授業あるのに給食費が有料ってところに無理がある気がする…
昼から夕方までとかにして飯の問題が起きないようにしたらどうだろうか…
169無念Nameとしあき22/10/29(土)13:39:11No.1029480613+
こう言うニュースもただの政治批判で終わるから意味ないんだよな
170無念Nameとしあき22/10/29(土)13:39:35No.1029480744+
>高校はともかく義務教育で午後まで授業あるのに給食費が有料ってところに無理がある気がする…
>昼から夕方までとかにして飯の問題が起きないようにしたらどうだろうか…
バカが来たぞ
171無念Nameとしあき22/10/29(土)13:40:11No.1029480942+
空揚げとして容器だけが出てくるようになる
172無念Nameとしあき22/10/29(土)13:40:54No.1029481159+
給食止めて弁当持参にすれば好きなモノ食い放題じゃん
173無念Nameとしあき22/10/29(土)13:47:38No.1029483171+
高校みたいに食堂設置すればいいやん

[トップページへ] [DL]