[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1666989989371.jpg-(25275 B)
25275 B無念Nameとしあき22/10/29(土)05:46:29 ID:gKI/DnjINo.1029381994そうだねx6 12:46頃消えます
平均手取り20万円…正社員から転げ落ちた「40代・氷河期世代」タイムオーバー迫る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が6件あります.見る
3無念Nameとしあき22/10/29(土)05:51:37No.1029382223そうだねx19
del
5無念Nameとしあき22/10/29(土)05:53:56No.1029382316そうだねx9
36万もらってブラック企業で身体壊して50前にくたばるの推奨か?
6無念Nameとしあき22/10/29(土)05:54:43No.1029382345そうだねx40
    1666990483161.jpg-(32806 B)
32806 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき22/10/29(土)05:54:45No.1029382348そうだねx12
>36万もらってブラック企業で身体壊して50前にくたばるの推奨か?
そうなってほしいのは察するけど貧乏独身の方が早死にするよ
8無念Nameとしあき22/10/29(土)05:57:05No.1029382454そうだねx40
>45歳を迎えていますが、正社員としてしがみついていれば、月収48万3,500円、手取りにすると36万円ほどです。
正直今の状況を鑑みると正社員でもこの月収手取りも怪しいけどな
9無念Nameとしあき22/10/29(土)06:03:28No.1029382754そうだねx5
結論ありきの飛ばし記事でスレ建てして何処に転載するの?
10無念Nameとしあき22/10/29(土)06:04:22No.1029382795そうだねx9
やっとホワイト企業に就職したけど遅すぎる
糞みたいなブラックなんかもっと早くやめればよかった
12無念Nameとしあき22/10/29(土)06:04:55No.1029382819そうだねx5
>>No.1029381994
>>No.1029382016
>>No.1029382196
>>No.1029382298
>自演ウジムシラムザ頭源吉死ね
刺さったフレーズのスレにすっ飛んできてお疲れ様です
13無念Nameとしあき22/10/29(土)06:06:30No.1029382891+
結論としてはブラックでも居続けた奴が正しいって事でOK?直ぐに辞める玉なしは自己責任で
14無念Nameとしあき22/10/29(土)06:06:57No.1029382920そうだねx2
>結論としてはブラックでも居続けた奴が正しいって事でOK?直ぐに辞める玉なしは自己責任で
それこそ自己判断で
15無念Nameとしあき sage22/10/29(土)06:07:43No.1029382948+
>No.1029382819
擦り付けウジムシラムザ頭源吉死ね
16無念Nameとしあき22/10/29(土)06:08:13No.1029382970そうだねx24
タイムオーバー迫るとは言うが
もう手遅れなんじゃ?
17無念Nameとしあき22/10/29(土)06:08:19No.1029382975そうだねx1
常識的に、中年をまともな待遇で新たに雇いたい企業は無い
じゃあ氷河期世代だけ税負担を軽く…絶対ありえない
詰みですね
18無念Nameとしあき22/10/29(土)06:08:38No.1029382989そうだねx3
>>No.1029382819
>擦り付けウジムシラムザ頭源吉死ね
これが末路か…
19無念Nameとしあき22/10/29(土)06:10:39No.1029383076そうだねx4
    1666991439675.jpg-(37707 B)
37707 B
氷河期でググるとこんなものが・・・
これは訴えても良いのでは?
20無念Nameとしあき22/10/29(土)06:11:19No.1029383114+
すれあき手取り
dice1d100=70 (70)万円
21無念Nameとしあき22/10/29(土)06:12:03No.1029383146そうだねx12
>結論としてはブラックでも居続けた奴が正しいって事でOK?直ぐに辞める玉なしは自己責任で
記事書いてる奴は理解して無い
ブラックなら48も出ない
22無念Nameとしあき22/10/29(土)06:12:23No.1029383166+
>すれあき手取り
>dice1d100=
平均でも50になるじゃないですか
23無念Nameとしあき22/10/29(土)06:12:35No.1029383177+
20ありゃ十分だろ
24無念Nameとしあき22/10/29(土)06:12:47No.1029383188そうだねx22
>正社員としてしがみついていれば、月収48万3,500円、手取りにすると36万円ほどです
無理
25無念Nameとしあき22/10/29(土)06:12:55No.1029383199そうだねx36
手取り20もらえるだけでラッキーという感じすらある現代
26無念Nameとしあき22/10/29(土)06:13:16No.1029383219+
>20ありゃ十分だろ
どういう内訳だい
27無念Nameとしあき22/10/29(土)06:14:23No.1029383269+
求人情報みてると「安定した生活」とか「明るい将来を描くことができる」みたいなワードを結構みかける
裏を返すとそれを満たしてない人がほんとおおいんだろうなと
28無念Nameとしあき22/10/29(土)06:14:45No.1029383286そうだねx3
俺の手取り
dice1d100=51 (51)
29無念Nameとしあき sage22/10/29(土)06:14:56No.1029383295+
>No.1029382989
擦り付けウジムシラムザ頭源吉死ね
30無念Nameとしあき22/10/29(土)06:15:11No.1029383312そうだねx5
まあでもさ
同じ世代で年収が大きく違うのは悲惨だな
持ってる能力もそんな変わってないし
31無念Nameとしあき22/10/29(土)06:15:21No.1029383322+
働いて 金をもらえるだけ まだましだ
32無念Nameとしあき22/10/29(土)06:15:52No.1029383344そうだねx10
現代人にとって貧困の恐怖が一番なのに
その恐怖を助長するような賃金体系にしたのは
竹中平蔵
数十年かけて終身雇用を破壊してきた
33無念Nameとしあき22/10/29(土)06:16:38No.1029383376そうだねx4
>まあでもさ
>同じ世代で年収が大きく違うのは悲惨だな
>持ってる能力もそんな変わってないし
違うと思うけど
それまでの20年以上何してきたの?
34無念Nameとしあき22/10/29(土)06:16:51No.1029383386そうだねx6
あたまげんきちっていつも言ってる奴がまともな食事が摂れない欠陥品なのは知ってたけどその上まともな職にも就いてない無産なの?
35無念Nameとしあき22/10/29(土)06:16:55No.1029383391そうだねx1
>持ってる能力もそんな変わってないし
うん?
36無念Nameとしあき22/10/29(土)06:18:06No.1029383439そうだねx1
全員とまで言わんが大多数を公務員として雇えば景気対策にもなって一石二鳥
37無念Nameとしあき22/10/29(土)06:19:11No.1029383484そうだねx10
>それまでの20年以上何してきたの?

ずっと正社員ですが?
38無念Nameとしあき22/10/29(土)06:19:17No.1029383488そうだねx7
>あたまげんきちっていつも言ってる奴がまともな食事が摂れない欠陥品なのは知ってたけどその上まともな職にも就いてない無産なの?
まともな仕事ができそうに思うか?
普通に障害レベルだろ
39無念Nameとしあき22/10/29(土)06:19:19No.1029383491そうだねx3
>全員とまで言わんが大多数を公務員として雇えば景気対策にもなって一石二鳥
もしかして:ギリシャ
40無念Nameとしあき22/10/29(土)06:20:43No.1029383556+
>全員とまで言わんが大多数を公務員として雇えば景気対策にもなって一石二鳥
昔あったソビエトみたいな国になってしまうかも
41無念Nameとしあき22/10/29(土)06:20:52No.1029383566+
>うん?
中途で入ってくる人がそんな能力が極端に違うとは思えない
42無念Nameとしあき22/10/29(土)06:21:02No.1029383572そうだねx10
土日朝から氷河期煽ってれば満足な引きこもりスレあきdel
43無念Nameとしあき22/10/29(土)06:22:12No.1029383643そうだねx1
>>うん?
>中途で入ってくる人がそんな能力が極端に違うとは思えない
それは能力が劣る人は採用しないからじゃないですかね…
44無念Nameとしあき22/10/29(土)06:22:47No.1029383672そうだねx4
正社員で手取り10万くらいなのつらい
誰か助けて
45無念Nameとしあき22/10/29(土)06:24:31No.1029383776そうだねx1
>正社員で手取り10万くらいなのつらい
>誰か助けて
それくらいなら生活保護貰えるんじゃないの?
働いてても少ないなら最低賃金分貰えるはず
46無念Nameとしあき22/10/29(土)06:24:45No.1029383787そうだねx1
>それは能力が劣る人は採用しないからじゃないですかね…
それはそうだけど
極端に仕事が出来る人を好んで採用してる訳じゃないからね?
47無念Nameとしあき22/10/29(土)06:24:56No.1029383796そうだねx3
>土日朝から氷河期煽ってれば満足な引きこもりスレあきdel
スレあき叩けば現実が変わります?
48無念Nameとしあき22/10/29(土)06:25:14No.1029383811+
>>それは能力が劣る人は採用しないからじゃないですかね…
>それはそうだけど
理解できたようで何より
49無念Nameとしあき22/10/29(土)06:27:37No.1029383926そうだねx1
スレあきはまず自分の現実直視しような
50無念Nameとしあき sage22/10/29(土)06:28:14No.1029383961+
>No.1029383386
>No.1029383488
自演ウジムシラムザ頭源吉死ね
51無念Nameとしあき22/10/29(土)06:28:28No.1029383968そうだねx5
努力しないからだろ
俺は努力したから年収多いし投資で儲けたから老後も安泰だわ
ぼや~っとしてるだけでは稼げないんだよなぁ
52無念Nameとしあき22/10/29(土)06:28:55No.1029383991そうだねx1
英語覚えて海外へ出稼ぎに出たらええやろ
53無念Nameとしあき22/10/29(土)06:29:51No.1029384026そうだねx1
>努力しないからだろ
>俺は努力したから年収多いし投資で儲けたから老後も安泰だわ
>ぼや~っとしてるだけでは稼げないんだよなぁ
そういうのはスレ違だろ
ここは氷河期を叩くスレなんだからさ
54無念Nameとしあき22/10/29(土)06:30:20No.1029384059そうだねx5
>努力しないからだろ
>俺は努力したから年収多いし投資で儲けたから老後も安泰だわ
>ぼや~っとしてるだけでは稼げないんだよなぁ
頭も良くなるといいですね
55無念Nameとしあき22/10/29(土)06:30:24No.1029384062そうだねx1
>>努力しないからだろ
>>俺は努力したから年収多いし投資で儲けたから老後も安泰だわ
>>ぼや~っとしてるだけでは稼げないんだよなぁ
>そういうのはスレ違だろ
>ここは氷河期を叩くスレなんだからさ
こいつがスレあきか
del
56無念Nameとしあき22/10/29(土)06:30:41No.1029384074+
>努力しないからだろ
>俺は努力したから年収多いし投資で儲けたから老後も安泰だわ
>ぼや~っとしてるだけでは稼げないんだよなぁ
前も書いたけど
ブラック企業に居た時は「国が何とかしろ」と思ってたが
努力なんかしたくない俺が好きな事だけは頑張って
ホワイト企業に就職できたから「お前ら努力したんか?」
という気持ちもわかる
57無念Nameとしあき22/10/29(土)06:30:44No.1029384086そうだねx3
氷河期叩きなの?じゃあdel
58無念Nameとしあき22/10/29(土)06:31:01No.1029384102+
同じ仕事をしたから同じ給料
ではないんだよな
製品を選り分け袋詰めにする作業があったとしてだ
ただ労働力としてそれを行うために雇われたアルバイトと現場の作業を経験させるためにその業務を与えられた幹部候補生とで給与が同じな訳ないだろうという話
59無念Nameとしあき22/10/29(土)06:31:18No.1029384115そうだねx1
>こいつがスレあきか
>del
匿名のレスの中でどれがスレあきかとか必死で探すの無意味だしやめた方がストレスも減ると思うよ
60無念Nameとしあき22/10/29(土)06:31:20No.1029384117そうだねx4
>No.1029383968
>No.1029384074
同人3000万だこいつ
del
61無念Nameとしあき22/10/29(土)06:31:36No.1029384131+
>こいつがスレあきか
>del
ちげーし
どうみてもスレ文からして努力とかの要素ねーだろ
62無念Nameとしあき22/10/29(土)06:31:59No.1029384153+
>だろうという話
だろうで話されても…
63無念Nameとしあき22/10/29(土)06:32:53No.1029384201そうだねx3
>No.1029383961
身体が正常に機能しない上に真っ当な収入もない君より長生きするよ
64無念Nameとしあき22/10/29(土)06:34:09No.1029384287+
>だろうで話されても…
文章の一部だけ都合よく切り取るなよ…
憶測ではなく実際としてそうだって話をしてるんだから
65無念Nameとしあき22/10/29(土)06:35:34No.1029384385+
>>だろうで話されても…
>文章の一部だけ都合よく切り取るなよ…
>憶測ではなく実際としてそうだって話をしてるんだから
なんか法律の条文や判例に根拠のある話?
66無念Nameとしあき22/10/29(土)06:35:44No.1029384398+
>アルバイトと現場の作業を経験させるためにその業務を与えられた幹部候補生
そうして専門性ない「部長ならできます」さんが大量生産されるわけですな…
67無念Nameとしあき22/10/29(土)06:36:48No.1029384453+
>なんか法律の条文や判例に根拠のある話?
組織内での扱いの話
68無念Nameとしあき22/10/29(土)06:37:48No.1029384504そうだねx1
でもいま同一労働 同一賃金って問題になってない?同じ仕事してるのに給料に差が出るのはおかしいって聞いてるが
69無念Nameとしあき22/10/29(土)06:38:01No.1029384531そうだねx5
手取り28万でもしんどいわ
70無念Nameとしあき22/10/29(土)06:38:05No.1029384534+
>>なんか法律の条文や判例に根拠のある話?
>組織内での扱いの話
実際にはそういう好ましくないケースもありますってことね、なるほど
71無念Nameとしあき sage22/10/29(土)06:38:16No.1029384552+
>No.1029384117
擦り付けウジムシラムザ頭源吉死ね
72無念Nameとしあき22/10/29(土)06:40:46No.1029384712そうだねx4
>手取り28万でもしんどいわ
煽りとか抜きに全然足りんわな
好きな生活が出来るレベルじゃない
73無念Nameとしあき22/10/29(土)06:41:17No.1029384738+
>でもいま同一労働 同一賃金って問題になってない?同じ仕事してるのに給料に差が出るのはおかしいって聞いてるが
同じ作業でも経験・責任・熟練度が違えば賃金差あってもいいんだよ
理由のない賃金差は駄目だよ♪ってだけのフワフワ法律だから
74無念Nameとしあき22/10/29(土)06:42:22No.1029384801+
>好きな生活が出来るレベルじゃない
それ言い出したら年収1000万あっても足りなくなるだろ……
一家に一つ油田があればまた違うんだろうけど
75無念Nameとしあき22/10/29(土)06:43:07No.1029384849そうだねx2
41歳だが今年転職したら年収ニ倍になった
副業も込みで800万
76無念Nameとしあき22/10/29(土)06:43:49No.1029384895+
>>でもいま同一労働 同一賃金って問題になってない?同じ仕事してるのに給料に差が出るのはおかしいって聞いてるが
>同じ作業でも経験・責任・熟練度が違えば賃金差あってもいいんだよ
>理由のない賃金差は駄目だよ♪ってだけのフワフワ法律だから
将来の幹部候補生だからってのは典型的なダメな例では…?
77無念Nameとしあき22/10/29(土)06:43:50No.1029384896+
>一家に一つ油田があればまた違うんだろうけど
油田て負債なんだが
78無念Nameとしあき22/10/29(土)06:44:13No.1029384921+
健康で文化的な最低限度の生活はいくら必要だろうな
少なくとも現状の生活保護額では...一切家から出ないなら足りるかもしれんが
79無念Nameとしあき22/10/29(土)06:44:36No.1029384948+
>健康で文化的な最低限度の生活はいくら必要だろうな
>少なくとも現状の生活保護額では...一切家から出ないなら足りるかもしれんが
家賃込みで25万ぐらいかな
80無念Nameとしあき22/10/29(土)06:44:38No.1029384949+
>実際にはそういう好ましくないケースもありますってことね、なるほど
そういう発想に至る君の頭の出来こそが好ましくない
将来管理職になる人材に現場作業を習得させるのは重要
その人材が現場にいるからアルバイトにもそいつと同じ給与をよこせなんて暴論が通ったら上の人間に現場を知るものがいなくなってより一層底辺の首が締まるんだぞ
81無念Nameとしあき22/10/29(土)06:45:36No.1029385017そうだねx12
    1666993536338.jpg-(68953 B)
68953 B
>41歳だが今年転職したら年収ニ倍になった
>副業も込みで800万
82無念Nameとしあき22/10/29(土)06:46:03No.1029385052+
>油田て負債なんだが
まじかよゴールドにするか
一家に一つ金山(剥き出し)だ
普通の山状態だと管理で面倒にしかならなそうだし
83無念Nameとしあき22/10/29(土)06:46:05No.1029385057+
>英語覚えて海外へ出稼ぎに出たらええやろ
氷河期非正規にそれはハードル高すぎだろ
今学生やってる若者へのアドバイスをおっさんにまで当てはめるなや
84無念Nameとしあき22/10/29(土)06:46:43No.1029385098+
>将来管理職になる人材に現場作業を習得させるのは重要
>その人材が現場にいるからアルバイトにもそいつと同じ給与をよこせなんて暴論が通ったら上の人間に現場を知るものがいなくなってより一層底辺の首が締まるんだぞ
その君の予測に全く興味は無いけど、政府のガイドラインでは将来の役割期待が異なるためという理由では待遇の違いの説明にならないと言っているね
85無念Nameとしあき22/10/29(土)06:47:04No.1029385134+
食費で月に10万位使えてなお余裕ある生活が普通に生きていける金額だと思うが それでも一日3千円位だし
86無念Nameとしあき22/10/29(土)06:48:07No.1029385193+
>健康で文化的な最低限度の生活はいくら必要だろうな
年金も賄えないのにこんな大層なもん憲法で保証するのが間違ってるわ
87無念Nameとしあき22/10/29(土)06:48:14No.1029385200+
>将来の幹部候補生だからってのは典型的なダメな例では…?
作業そのもの以外に将来に向けての学習や責任が生じてると人事が言えばそれで終わりだよ
労基署のスタンスも「ちゃんと建前を用意しとけよ」てだけだし
88無念Nameとしあき22/10/29(土)06:49:01No.1029385246+
幹部候補に同じ仕事させるにしても一ヶ月フルでバイトと同じってことはないだろ
同じ仕事もやりつつ幹部向けの研修そのものだったりみたいな事だったりをやりつつって感じに
89無念Nameとしあき22/10/29(土)06:49:18No.1029385262+
>その君の予測に全く興味は無いけど、政府のガイドラインでは将来の役割期待が異なるためという理由では待遇の違いの説明にならないと言っているね
つまり君のような底辺労働者に対して現場をろくに知らない上のものがモチベーションアップ株式会社的な要求を平気でしてくる社会が普通になることが約束されているということなんやな
90無念Nameとしあき22/10/29(土)06:49:26No.1029385275そうだねx1
>食費で月に10万位使えてなお余裕ある生活が普通に生きていける金額だと思うが それでも一日3千円位だし
一日食費二千円も使えないとかってニュースで老人が叩かれてたな
それ自体が人びとの貧しさ示してて悲しくなった
91無念Nameとしあき22/10/29(土)06:49:36No.1029385285そうだねx1
>将来の幹部候補生だからってのは典型的なダメな例では…?
だから研修とか無意味なカイゼン提案とかやらせて非正規とは違うんだよって格好をつけてる
92無念Nameとしあき22/10/29(土)06:49:37No.1029385287そうだねx1
>1ヵ月で6万円、1年で72万円、20年で1,500円近くの年金差になります。
93無念Nameとしあき22/10/29(土)06:50:25No.1029385348+
>>その君の予測に全く興味は無いけど、政府のガイドラインでは将来の役割期待が異なるためという理由では待遇の違いの説明にならないと言っているね
>つまり君のような底辺労働者に対して現場をろくに知らない上のものがモチベーションアップ株式会社的な要求を平気でしてくる社会が普通になることが約束されているということなんやな
全部妄想だね
最初からだけど、いよいよあからさまになってきた
語尾まで臭い
94無念Nameとしあき22/10/29(土)06:51:14No.1029385392+
>語尾まで臭い
お客様かな?
95無念Nameとしあき22/10/29(土)06:51:21No.1029385407+
うちは日報という名の日記を提出させてるな
そもそも幹部候補生って待遇最悪の中間管理職になる人だからさして嫉妬するようなもんでもないよ
96無念Nameとしあき22/10/29(土)06:52:04No.1029385450そうだねx1
このスレだけ異常な伸び
本当にどれだけ自演してんだスレあきは
del
97無念Nameとしあき22/10/29(土)06:52:25No.1029385478そうだねx4
>このスレだけ異常な伸び
>本当にどれだけ自演してんだスレあきは
>del
お大事に
98無念Nameとしあき22/10/29(土)06:52:54No.1029385511+
>>油田て負債なんだが
>まじかよゴールドにするか
>一家に一つ金山(剥き出し)だ
>普通の山状態だと管理で面倒にしかならなそうだし
としあき
それだと何処でも採れるから価値が無いって事だ
99無念Nameとしあき sage22/10/29(土)06:53:38No.1029385558+
>No.1029385478
頭源吉死ね
100無念Nameとしあき22/10/29(土)06:54:07No.1029385589+
>そもそも幹部候補生って待遇最悪の中間管理職になる人だからさして嫉妬するようなもんでもないよ
その可能性も十分にあることは否定しない
でも非正規に比べればずっとマシだよ
だって中間管理職は非正規になる道も選べるけど非正規はどうあがいても中間管理職にはなれないのだから
101無念Nameとしあき22/10/29(土)06:54:08No.1029385592+
…まぁ「幹部候補」が多すぎるんだけど
一括大量採用で競争させるってのがモチベーションになってたんで簡単に変えられなくてどんづまってるわけで
一括同待遇採用だとITなんかの専門性が扱いにくいんで
そういう業務はぜんぶ「パソナ様」へってなってたりするし
102無念Nameとしあき22/10/29(土)06:55:29No.1029385692+
>それだと何処でも採れるから価値が無いって事だ
ダイヤモンドのデビアスみたく精製を独占して希少価値出し続けよう
103無念Nameとしあき22/10/29(土)06:55:41No.1029385703+
>でもいま同一労働 同一賃金って問題になってない?同じ仕事してるのに給料に差が出るのはおかしいって聞いてるが
簡単に言うと同じでは無いんだよ
104無念Nameとしあき22/10/29(土)06:56:15No.1029385734+
>さして嫉妬するようなもんでもないよ
「追い出し部屋」なんてのはその結末だしね…
105無念Nameとしあき22/10/29(土)06:56:43No.1029385766+
>だから研修とか無意味なカイゼン提案とかやらせて非正規とは違うんだよって格好をつけてる
資格とかも取らせてくれるよな
106無念Nameとしあき22/10/29(土)06:56:43No.1029385767+
嫉妬とか唐突に言い出してる…
107無念Nameとしあき22/10/29(土)06:57:51No.1029385857+
>>でもいま同一労働 同一賃金って問題になってない?同じ仕事してるのに給料に差が出るのはおかしいって聞いてるが
>簡単に言うと同じでは無いんだよ
キトクケンエキソーってやつは抵抗するものなんだなあって見てて思った
108無念Nameとしあき22/10/29(土)06:58:36No.1029385915+
>ダイヤモンドのデビアスみたく精製を独占して希少価値出し続けよう
精錬研磨はインド人が居たから独占を出来て無いけど
下請けしてたマレージア人とか頭が良いからクズでもクラリティを上げる事を思着いた
109無念Nameとしあき22/10/29(土)06:58:49No.1029385936そうだねx1
>頭源吉死ね
休日の朝から飲む酒はうまいね
つまみに脂たっぷりのベーコンも食べちゃおうかな
110無念Nameとしあき22/10/29(土)06:59:21No.1029385979+
>No.1029385558
お前は今朝もたくさん立ってるウマスレ全部に馬糞死ねレスしてこいよウマ娘スレにはレスできない臆病者
111無念Nameとしあき22/10/29(土)07:00:10No.1029386048+
嫁を貰って共働きすれば倍
112無念Nameとしあき22/10/29(土)07:00:22No.1029386071そうだねx1
>キトクケンエキソーってやつは
おおくの場合「正社員」という特権を当然と思ってるから
自身の正当化としてはヒセーキは努力が足りないってなる
そうしないと持たないのかも
113無念Nameとしあき22/10/29(土)07:00:39No.1029386099+
安全管理者とか休憩管理者とかトイレ責任者とかに任命して手当付ければいいだけだし
最初から抜け穴だらけだよ
114無念Nameとしあき22/10/29(土)07:00:48No.1029386111そうだねx1
>>>でもいま同一労働 同一賃金って問題になってない?同じ仕事してるのに給料に差が出るのはおかしいって聞いてるが
>>簡単に言うと同じでは無いんだよ
>キトクケンエキソーってやつは抵抗するものなんだなあって見てて思った
元から求められる役割が違うのに同じ権利を求められても困る
115無念Nameとしあき22/10/29(土)07:00:50No.1029386112+
>嫁を貰って共働きすれば倍
嫁を二人にすれば三倍や
116無念Nameとしあき22/10/29(土)07:00:55No.1029386116+
>>>でもいま同一労働 同一賃金って問題になってない?同じ仕事してるのに給料に差が出るのはおかしいって聞いてるが
>>簡単に言うと同じでは無いんだよ
>キトクケンエキソーってやつは抵抗するものなんだなあって見てて思った
同じ労働をしてると思ってるの?
117無念Nameとしあき22/10/29(土)07:01:47No.1029386186+
>元から求められる役割が違うのに同じ権利を求められても困る
>同じ労働をしてると思ってるの?
なるほどこういうのか
118無念Nameとしあき22/10/29(土)07:01:54No.1029386196+
>>>>でもいま同一労働 同一賃金って問題になってない?同じ仕事してるのに給料に差が出るのはおかしいって聞いてるが
>>>簡単に言うと同じでは無いんだよ
>>キトクケンエキソーってやつは抵抗するものなんだなあって見てて思った
>元から求められる役割が違うのに同じ権利を求められても困る
全く同じであると言う証明が不可能な時点で
意味が無いんだよねコレ
119無念Nameとしあき22/10/29(土)07:02:15No.1029386225+
>>嫁を貰って共働きすれば倍
>嫁を二人にすれば三倍や
天才かよ
120無念Nameとしあき22/10/29(土)07:02:24No.1029386239+
>>キトクケンエキソーってやつは
>おおくの場合「正社員」という特権を当然と思ってるから
>自身の正当化としてはヒセーキは努力が足りないってなる
>そうしないと持たないのかも
なるほど
余裕が無さそうだね…
121無念Nameとしあき22/10/29(土)07:02:35No.1029386250+
>>元から求められる役割が違うのに同じ権利を求められても困る
>>同じ労働をしてると思ってるの?
>なるほどこういうのか
表層だけみて同じだと思ってるの?
122無念Nameとしあき22/10/29(土)07:02:42No.1029386263そうだねx1
非正規は管理業務しないだろ
123無念Nameとしあき22/10/29(土)07:03:35No.1029386341+
>おおくの場合「正社員」という特権を当然と思ってるから
>自身の正当化としてはヒセーキは努力が足りないってなる
そもそも雇用のハードルが異なる
正社員は長く勤め会社の人材となることを求められ人事もその前提で面接する
非正規は必要な局面でだけ使う臨時雇いなので割と誰でもいい
124無念Nameとしあき22/10/29(土)07:03:47No.1029386357+
わかりました
あなたの業務はパートのおばちゃんと同じなんで待遇下げますね
125無念Nameとしあき22/10/29(土)07:03:51No.1029386365+
>余裕が無さそうだね…
そうだねぇ…ま仕事いってきます
126無念Nameとしあき22/10/29(土)07:04:04No.1029386381+
>なるほどこういうのか
運営やってるの?
127無念Nameとしあき22/10/29(土)07:04:29No.1029386411+
>>頭源吉死ね
>休日の朝から飲む酒はうまいね
>つまみに脂たっぷりのベーコンも食べちゃおうかな
体に悪い!
けど良いなそれ俺もやろうかな...
128無念Nameとしあき22/10/29(土)07:04:36No.1029386417+
>全く同じであると言う証明が不可能な時点で
>意味が無いんだよねコレ
そこで証明できないならやってる事違うじゃんで話が終わるだろ
同一賃金だけ訴えても無理だろ同一労働じゃないんだから
129無念Nameとしあき22/10/29(土)07:04:36No.1029386418そうだねx1
>わかりました
>あなたの業務はパートのおばちゃんと同じなんで待遇下げますね
郵便局それやったじゃん
130無念Nameとしあき22/10/29(土)07:05:16No.1029386493+
>正社員は長く勤め会社の人材となることを求められ
…まぁいいんだけど
そうやって時間かけて採用業務やってどのくらい残存してんのかとか
いろいろほころびが出てるよねってことで
131無念Nameとしあき22/10/29(土)07:05:47No.1029386555+
同一労働同一賃金が非常に気に入らないということは分かった
政府はもっと推進すべきだな
132無念Nameとしあき22/10/29(土)07:06:39No.1029386624+
    1666994799806.jpg-(215962 B)
215962 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
133無念Nameとしあき22/10/29(土)07:06:40No.1029386625+
>同一労働同一賃金が非常に気に入らないということは分かった
>政府はもっと推進すべきだな
絵に描いた餅が増えるだけじゃん
134無念Nameとしあき22/10/29(土)07:07:02No.1029386659そうだねx5
まあパートやバイトは正社員がどんな管理業務してるか知らんだろうし想像が及ばなくても仕方ない
時給換算したら正社員のほうが安いなんてこともある
135無念Nameとしあき22/10/29(土)07:07:10No.1029386671+
>絵に描いた餅が増えるだけになってほしい
136無念Nameとしあき22/10/29(土)07:07:45No.1029386728+
>まあパートやバイトは正社員がどんな管理業務してるか知らんだろうし想像が及ばなくても仕方ない
>時給換算したら正社員のほうが安いなんてこともある
また脈絡のないレスだな
137無念Nameとしあき22/10/29(土)07:07:52No.1029386737+
>同一労働同一賃金が非常に気に入らないということは分かった
>政府はもっと推進すべきだな
気に入らない以前に無理だって事に気が付きなよ
やりたければ全てアウトソーシングで仕事毎に値段をつけるしか無くなるんだ
138無念Nameとしあき22/10/29(土)07:08:35No.1029386799+
>まあパートやバイトは正社員がどんな管理業務してるか知らんだろうし想像が及ばなくても仕方ない
>時給換算したら正社員のほうが安いなんてこともある
バイトリーダーにでもなれば
139無念Nameとしあき22/10/29(土)07:08:41No.1029386815+
>気に入らない以前に無理だって事に気が付きなよ
>やりたければ全てアウトソーシングで仕事毎に値段をつけるしか無くなるんだ
自分の個人的な意見を自明な前提だと思っているのは頭が悪いからかな
140無念Nameとしあき22/10/29(土)07:08:57No.1029386838+
氷河期の俺の経験や周りを見た実情としては、非正規には絶対になってはいけない
正社員の職歴が続けばずっと転職しても正社員で普通に行ける
正社員であり続けているだけでまともな人間扱いしてくれる
141無念Nameとしあき22/10/29(土)07:09:11No.1029386861+
じゃあ派遣とかパートにもスキルシートと年間目標を提出してもらいましょう
142無念Nameとしあき22/10/29(土)07:09:29No.1029386893そうだねx1
>同一労働同一賃金が非常に気に入らないということは分かった
>政府はもっと推進すべきだな
同一労働て事は同じスキルしか無いて事だぞ
143無念Nameとしあき22/10/29(土)07:09:36No.1029386899+
>じゃあ派遣とかパートにもスキルシートと年間目標を提出してもらいましょう
どうぞどうぞ
144無念Nameとしあき22/10/29(土)07:09:42No.1029386909+
>氷河期でググるとこんなものが・・・
>これは訴えても良いのでは?
正論だろこれ
145無念Nameとしあき22/10/29(土)07:10:19No.1029386968そうだねx1
>>正社員は長く勤め会社の人材となることを求められ
>…まぁいいんだけど
>そうやって時間かけて採用業務やってどのくらい残存してんのかとか
>いろいろほころびが出てるよねってことで
何を言っているんだ?
非正規にも正規と同じ給与を与えなければならないのならその雇用基準が正規と同等にまで引き上げられるということになるだけだ
つまり更に採用業務が長引き更にほころぶ
146無念Nameとしあき22/10/29(土)07:10:47No.1029387004そうだねx1
>正論だろこれ
そうかなぁ・・・
日本滅んじゃいます?
147無念Nameとしあき22/10/29(土)07:11:10No.1029387044そうだねx1
>英語覚えて海外へ出稼ぎに出たらええやろ
氷河期世代って優秀なのに不遇されてるって喚くくせにこれやらないよな
散々学力でマウントとるんだから英語くらいできるだろうに
148無念Nameとしあき22/10/29(土)07:11:27No.1029387069+
良い具合にスレが伸びてるからスレあきの勝ちか
149無念Nameとしあき22/10/29(土)07:11:30No.1029387072+
>また脈絡のないレスだな
ないのは君の業務スキルなのでは?
150無念Nameとしあき22/10/29(土)07:11:58No.1029387120+
>そうかなぁ・・・
>日本滅んじゃいます?
氷河期に日本を滅ぼされる前に先に氷河期を滅ぼそう
151無念Nameとしあき22/10/29(土)07:11:59No.1029387122+
なんか内容理解せずに取り敢えず反論してるだけの馬鹿が居て笑う
152無念Nameとしあき22/10/29(土)07:12:43No.1029387193+
>>また脈絡のないレスだな
>ないのは君の業務スキルなのでは?
さらに脈絡のない個人攻撃
かなり終わってることに気付けるといいのだが…
153無念Nameとしあき22/10/29(土)07:13:16No.1029387240+
今年45歳だから超氷河期世代だったんだ俺
高卒だからあんまり関係ないか
154無念Nameとしあき22/10/29(土)07:13:25No.1029387250+
実際はピクピクしてそう
155無念Nameとしあき22/10/29(土)07:13:30No.1029387260+
>>英語覚えて海外へ出稼ぎに出たらええやろ
>氷河期世代って優秀なのに不遇されてるって喚くくせにこれやらないよな
>散々学力でマウントとるんだから英語くらいできるだろうに
永住権取れるのかよっていう
156無念Nameとしあき22/10/29(土)07:13:34No.1029387266+
氷河期世代って自分たち以外の貧困は自己責任だって叩くのに
自分達の貧困は社会のせいにするよね
157無念Nameとしあき22/10/29(土)07:14:10No.1029387328+
生涯非正規でも1人で生きてくぶんには困らんだろ
結婚子育てなどの人生イベントを諦めれば気楽に暮らせるよ
なんだかんだいってイージーモードの国だからな
158無念Nameとしあき22/10/29(土)07:14:30No.1029387365+
>>>英語覚えて海外へ出稼ぎに出たらええやろ
>>氷河期世代って優秀なのに不遇されてるって喚くくせにこれやらないよな
>>散々学力でマウントとるんだから英語くらいできるだろうに
>永住権取れるのかよっていう
いやなら日本から出ていけというだけのこと
そんなの関係ないだろ
159無念Nameとしあき22/10/29(土)07:14:39No.1029387378+
>かなり終わってることに気付けるといいのだが…
ふんわりとした攻撃すぎて俺の正社員バリアに傷一つ付けることが出来てないんだが
160無念Nameとしあき22/10/29(土)07:15:28No.1029387456+
正社員でも役職ついてなけりゃ手取りはそんなもんだ
161無念Nameとしあき22/10/29(土)07:15:32No.1029387466+
氷河期世代は恵まれてるだろ
親は金持ちの団塊だし
162無念Nameとしあき22/10/29(土)07:15:35No.1029387476+
政治家も正規も非正規も等しく価値がない
163無念Nameとしあき22/10/29(土)07:15:41No.1029387488+
>いやなら日本から出ていけというだけのこと
>そんなの関係ないだろ
労働ビザもグリーンカードも知らなそうでやばい
164無念Nameとしあき22/10/29(土)07:15:51No.1029387506+
>政治家も正規も非正規も等しく価値がない
価値がないのは氷河期だけど
165無念Nameとしあき22/10/29(土)07:16:04No.1029387526そうだねx1
>>かなり終わってることに気付けるといいのだが…
>ふんわりとした攻撃すぎて俺の正社員バリアに傷一つ付けることが出来てないんだが
攻撃というより哀れんでる
バリアだの傷だの小学生レベルの効いてないアピール…
166無念Nameとしあき22/10/29(土)07:16:18No.1029387550そうだねx1
>同一労働同一賃金が非常に気に入らないということは分かった
>政府はもっと推進すべきだな
理解してる?
同じ責任と負担を強いられるて事を忘れてるだろ
167無念Nameとしあき22/10/29(土)07:16:36No.1029387595+
>>いやなら日本から出ていけというだけのこと
>>そんなの関係ないだろ
>労働ビザもグリーンカードも知らなそうでやばい
ヤバいのは言い訳ばかりで日本への誹謗中傷を繰り返す氷河期
168無念Nameとしあき22/10/29(土)07:16:43No.1029387606そうだねx1
はいバーリア! って子供の頃やったなあ
169無念Nameとしあき22/10/29(土)07:17:06No.1029387641+
>氷河期世代は恵まれてるだろ
>親は金持ちの団塊だし
そのくせに団塊を嫌うよな
170無念Nameとしあき22/10/29(土)07:17:15No.1029387661+
お金無いなら副業しようぜ
俺はDIYでママン所有のアパートリフォームしてお小遣い貰ってるわ
171無念Nameとしあき22/10/29(土)07:17:44No.1029387708+
同一労働については賃金というよも待遇面で裁判になってたろ?同じ仕事してるなら有給やボーナスや退職金の問題になってた 
172無念Nameとしあき22/10/29(土)07:18:01No.1029387743+
>>同一労働同一賃金が非常に気に入らないということは分かった
>>政府はもっと推進すべきだな
>理解してる?
>同じ責任と負担を強いられるて事を忘れてるだろ
理解してますよ?
責任の範囲とかが明確に違うならそもそも同一労働ではないね
173無念Nameとしあき22/10/29(土)07:18:06No.1029387752+
手取り20万なら充分では?
174無念Nameとしあき22/10/29(土)07:18:12No.1029387766そうだねx1
>お金無いなら副業しようぜ
>俺はDIYでママン所有のアパートリフォームしてお小遣い貰ってるわ
優秀なとしあき来たな
氷河期で文句しか言ってない馬鹿はこういう人を見習ってスキルをつける努力をしよう
175無念Nameとしあき22/10/29(土)07:18:21No.1029387778+
>氷河期世代は恵まれてるだろ
>親は金持ちの団塊だし
家も土地もあるから日銭だけ稼げれば生活には困らんね
親世代が基本貧乏な今の子供達はかわいそう
176無念Nameとしあき22/10/29(土)07:18:49No.1029387818+
>攻撃というより哀れんでる
>バリアだの傷だの小学生レベルの効いてないアピール…
そもそも君から何の痛みも受けてないのに効いていると言わなければならないのか?
177無念Nameとしあき22/10/29(土)07:18:50No.1029387821そうだねx1
>はいバーリア! って子供の頃やったなあ
氷河期世代の頭は小学生で止まってるしな
178無念Nameとしあき22/10/29(土)07:19:02No.1029387843+
>親は金持ちの団塊だし
いつまでもあると思うな親と金
179無念Nameとしあき22/10/29(土)07:19:32No.1029387892+
>手取り20万なら充分では?
こどおじなら
180無念Nameとしあき22/10/29(土)07:20:00No.1029387949+
>そのくせに団塊を嫌うよな
団塊が老害ムーブやめて資産全放棄すれば好かれるよ
181無念Nameとしあき22/10/29(土)07:20:05No.1029387957+
>>政治家も正規も非正規も等しく価値がない
>価値がないのは氷河期だけど
自分が無価値だから他も無価値ということにして安心したいんだろうな
腐った性根だよ
182無念Nameとしあき22/10/29(土)07:20:12No.1029387977+
多分もうスレ閉じてるよ
183無念Nameとしあき22/10/29(土)07:20:24No.1029387998そうだねx1
>>>同一労働同一賃金が非常に気に入らないということは分かった
>>>政府はもっと推進すべきだな
>>理解してる?
>>同じ責任と負担を強いられるて事を忘れてるだろ
>理解してますよ?
>責任の範囲とかが明確に違うならそもそも同一労働ではないね
理解してるなら同一労働同一賃金が無理だと解るでしょ?
184無念Nameとしあき22/10/29(土)07:20:28No.1029388003そうだねx1
>団塊が老害ムーブやめて資産全放棄すれば好かれるよ
ほらきたこういう奴
185無念Nameとしあき22/10/29(土)07:20:58No.1029388063+
一度くらい好景気を体験したいだけの人生だった
186無念Nameとしあき22/10/29(土)07:21:09No.1029388084+
>>そのくせに団塊を嫌うよな
>団塊が老害ムーブやめて資産全放棄すれば好かれるよ
まあ氷河期も既に老害化してるし
187無念Nameとしあき22/10/29(土)07:21:18No.1029388104そうだねx1
ひろゆき「世代で全部まとめる人、みんなバカです」
188無念Nameとしあき22/10/29(土)07:21:56No.1029388166+
>一度くらい好景気を体験したいだけの人生だった
子供の頃体験したでしょ
189無念Nameとしあき22/10/29(土)07:22:17No.1029388210+
>ほらきたこういう奴
むしろそっちがどこから来たんだよ…
190無念Nameとしあき22/10/29(土)07:22:35No.1029388239+
>一度くらい好景気を体験したいだけの人生だった
氷河期世代は80年代に幼少期を過ごしてるから体験してるだろ
失われた30年にそっくり被った平成生まれ以降が体験してない世代
191無念Nameとしあき22/10/29(土)07:23:11No.1029388305そうだねx2
>ひろゆき「世代で全部まとめる人、みんなバカです」
氷河期世代の筆頭格がこいつなんだよな…
192無念Nameとしあき22/10/29(土)07:23:15No.1029388316+
>手取り20万なら充分では?
だよな手取り20万あればどれだけ贅沢ができるか
俺なんて11年卒で大卒で介護職の正社員やって12万ぞ?甘えるな
193無念Nameとしあき22/10/29(土)07:24:02No.1029388402+
良い・悪い
の話で勝てない人は
新しい・古い
の話題にすり替えて勝った体を装う傾向が強いんだよな
老害とか言い出す輩は代替このパターン
若さにすがる以外逃げ道がないんだ
194無念Nameとしあき22/10/29(土)07:24:11No.1029388416+
>俺なんて11年卒で大卒で介護職の正社員やって12万ぞ?甘えるな
奴隷の鎖自慢始まっちゃった
195無念Nameとしあき22/10/29(土)07:24:12No.1029388419+
>だよな手取り20万あればどれだけ贅沢ができるか
>俺なんて11年卒で大卒で介護職の正社員やって12万ぞ?甘えるな
ボーナスあるだろうし正規なら急な解雇もないだろ
196無念Nameとしあき22/10/29(土)07:24:23No.1029388446+
夏は避暑地や海外で連泊してのんびり過ごして
冬になると毎月スキーと温泉宿に連れてってくれたな
あれって日本の絶頂期の恩恵だったんだと今ならわかる
197無念Nameとしあき22/10/29(土)07:25:13No.1029388547+
>良い・悪い
>の話で勝てない人は
>新しい・古い
>の話題にすり替えて勝った体を装う傾向が強いんだよな
>老害とか言い出す輩は代替このパターン
>若さにすがる以外逃げ道がないんだ
まさに団塊バブルを叩く氷河期のこと
そしてその氷河期も最早若くない
198無念Nameとしあき22/10/29(土)07:26:14No.1029388661+
>>俺なんて11年卒で大卒で介護職の正社員やって12万ぞ?甘えるな
>奴隷の鎖自慢始まっちゃった
そうやって人を見下しながら生きていくんだろうなお前は
仮にお前が結婚して嫁や子供が出来たら底辺は見下せ!とか偉そうにすんのか?俺の親父みたいに
199無念Nameとしあき22/10/29(土)07:26:18No.1029388672+
>夏は避暑地や海外で連泊してのんびり過ごして
>冬になると毎月スキーと温泉宿に連れてってくれたな
>あれって日本の絶頂期の恩恵だったんだと今ならわかる
親である団塊の世代に感謝しろよ
それができないと一生不遇のまま
200無念Nameとしあき22/10/29(土)07:26:53No.1029388731そうだねx2
また氷河期叩きか
201無念Nameとしあき22/10/29(土)07:27:14No.1029388756+
>俺なんて11年卒で大卒で介護職の正社員やって12万ぞ?甘えるな
マジレスするけどこれがガチなら転職した方が良くない?
202無念Nameとしあき22/10/29(土)07:27:43No.1029388804+
スレ豚こんなスレ立てたら氷河期叩きになるって分かるだろ
氷河期に恨みでもあるのか
203無念Nameとしあき22/10/29(土)07:27:48No.1029388817+
>ボーナスあるだろうし正規なら急な解雇もないだろ
ふふふだまっていたが確かにこれは嬉しい
冬のボーナスは差し引き18万もらえるのは自慢だ
204無念Nameとしあき22/10/29(土)07:27:48No.1029388818+
>>お金無いなら副業しようぜ
>>俺はDIYでママン所有のアパートリフォームしてお小遣い貰ってるわ
>優秀なとしあき来たな
>氷河期で文句しか言ってない馬鹿はこういう人を見習ってスキルをつける努力をしよう
褒めてくれてありがとう
リフォームして早々に入居者入ってくれると本当に嬉しい
205無念Nameとしあき22/10/29(土)07:28:02No.1029388837そうだねx1
>親である団塊の世代に感謝しろよ
>それができないと一生不遇のまま
当時はそれが普通だったんだから感謝とか無いよ
今そんな贅沢生活やらないのが普通なのと同じ
こういうバランス感覚が無いのが老害なんだよな
206無念Nameとしあき22/10/29(土)07:28:10No.1029388853+
>また氷河期叩きか
これに関しては叩かれる方が悪い
207無念Nameとしあき22/10/29(土)07:28:17No.1029388865+
外国がぁ~とか言ってるがまあ日本には四季があるし割りと勝ち組だろ
208無念Nameとしあき22/10/29(土)07:28:41No.1029388916+
>そうやって人を見下しながら生きていくんだろうなお前は
>仮にお前が結婚して嫁や子供が出来たら底辺は見下せ!とか偉そうにすんのか?俺の親父みたいに
現状に甘えて改善させようとしない怠惰な奴に言われても
別に見下してないからその被害妄想やめな
209無念Nameとしあき22/10/29(土)07:28:52No.1029388932+
>当時はそれが普通だったんだから感謝とか無いよ
>今そんな贅沢生活やらないのが普通なのと同じ
>こういうバランス感覚が無いのが老害なんだよな
性格悪すぎだな
だから嫌われる
210無念Nameとしあき22/10/29(土)07:28:54No.1029388934+
>>俺なんて11年卒で大卒で介護職の正社員やって12万ぞ?甘えるな
>マジレスするけどこれがガチなら転職した方が良くない?
ハロワに行ったらあの職場に10年も!?と聞かれてどこも取り合ってくれなかったぞ
211無念Nameとしあき22/10/29(土)07:29:17No.1029388982そうだねx1
>>手取り20万なら充分では?
>だよな手取り20万あればどれだけ贅沢ができるか
>俺なんて11年卒で大卒で介護職の正社員やって12万ぞ?甘えるな
転職しなよ
212無念Nameとしあき22/10/29(土)07:29:26No.1029388995+
コンビニバイトなんかもそうだけど底辺職の人って楽に職にありつきたい欲求に負けてるケース多いんだよね
213無念Nameとしあき22/10/29(土)07:29:41No.1029389016+
>>親である団塊の世代に感謝しろよ
>>それができないと一生不遇のまま
>当時はそれが普通だったんだから感謝とか無いよ
>今そんな贅沢生活やらないのが普通なのと同じ
>こういうバランス感覚が無いのが老害なんだよな
最悪だなお前
214無念Nameとしあき22/10/29(土)07:30:07No.1029389076そうだねx2
>>>俺なんて11年卒で大卒で介護職の正社員やって12万ぞ?甘えるな
>>マジレスするけどこれがガチなら転職した方が良くない?
>ハロワに行ったらあの職場に10年も!?と聞かれてどこも取り合ってくれなかったぞ
それ同業他社でも上がるよ
215無念Nameとしあき22/10/29(土)07:30:10No.1029389083+
>コンビニバイトなんかもそうだけど底辺職の人って楽に職にありつきたい欲求に負けてるケース多いんだよね
氷河期はこのパターン多いな
216無念Nameとしあき22/10/29(土)07:30:23No.1029389115そうだねx1
>ハロワに行ったらあの職場に10年も!?と聞かれてどこも取り合ってくれなかったぞ
何のスキルも身についていないと看破されたのだろうな…
217無念Nameとしあき22/10/29(土)07:30:51No.1029389164+
何のスキルもなきゃ見下されるだろ
218無念Nameとしあき22/10/29(土)07:31:01No.1029389189そうだねx1
少なくとも大卒で12万はねーよ
怒って良い
219無念Nameとしあき22/10/29(土)07:31:20No.1029389215そうだねx1
高収入を求めることは甘えでもなんでもない
220無念Nameとしあき22/10/29(土)07:31:46No.1029389262+
>氷河期はこのパターン多いな
まあどうせ上に割り込めないなら下で仕事内容が楽なとこ探すのは当然だろう
221無念Nameとしあき22/10/29(土)07:31:55No.1029389281+
超氷河期って何だ?
と思ったら自分の世代だった衝撃……
222無念Nameとしあき22/10/29(土)07:32:00No.1029389293+
>高収入を求めることは甘えでもなんでもない
でも氷河期みたいに努力もせずにそれを求めるのは甘え
223無念Nameとしあき22/10/29(土)07:32:12No.1029389316+
>現状に甘えて改善させようとしない怠惰な奴に言われても
>別に見下してないからその被害妄想やめな
働いてる俺を怠惰とかお前はどこで働いていくら稼いでやがるんだよ
なんだお前は国の防衛省の幹部でもやってるんか?分刻みのスケジュールの奴のやる事がふたばで俺みたいな俺なりに頑張るやつの見下しとは狂ってんな阿保
224無念Nameとしあき22/10/29(土)07:32:23No.1029389334+
>高収入を求めることは甘えでもなんでもない
分不相応なだけだな
225無念Nameとしあき22/10/29(土)07:33:55No.1029389522+
何で氷河期世代こんなに嫌われるの?
勘弁してくれ
226無念Nameとしあき22/10/29(土)07:33:56No.1029389523+
>働いてる俺を怠惰とかお前はどこで働いていくら稼いでやがるんだよ
>なんだお前は国の防衛省の幹部でもやってるんか?分刻みのスケジュールの奴のやる事がふたばで俺みたいな俺なりに頑張るやつの見下しとは狂ってんな阿保
キレるぐらい低収入の自覚があるなら副業でもやっとけ
俺は副業で月20万プラスしてる
227無念Nameとしあき22/10/29(土)07:34:23No.1029389570+
>俺なりに頑張る
あー
このワード使っちゃうのは悪手だよねー
228無念Nameとしあき22/10/29(土)07:34:28No.1029389584+
>ストレートで大学を卒業している人であれば、2022年、45歳を迎えていますが、正社員としてしがみついていれば、月収48万3,500円、手取りにすると36万円ほどです。一方、45歳、非正社員であれば月収26万2,300円、手取りにすると20万円ほどになります。
え?オレ大卒47歳で結婚妻子ありなのに月収33万円で手取り22万円なんだけど?
正社員でメーカー勤務なのに低すぎない?
手当て無いし残業ゼロで土日祝は確かに休みだけどさぁ
229無念Nameとしあき22/10/29(土)07:34:40No.1029389607+
もっと騒いで政局化してくれないかなぁ…
ワンチャン利権ゲットできるぜ
230無念Nameとしあき22/10/29(土)07:35:18No.1029389680+
>え?オレ大卒47歳で結婚妻子ありなのに月収33万円で手取り22万円なんだけど?
>正社員でメーカー勤務なのに低すぎない?
>手当て無いし残業ゼロで土日祝は確かに休みだけどさぁ
11万も何を引かれてるんだよ
231無念Nameとしあき22/10/29(土)07:35:43No.1029389725+
>え?オレ大卒47歳で結婚妻子ありなのに月収33万円で手取り22万円なんだけど?
>正社員でメーカー勤務なのに低すぎない?
>手当て無いし残業ゼロで土日祝は確かに休みだけどさぁ
まじてひっくいなぁ・・・
俺と変わってねえよ泣きそう
232無念Nameとしあき22/10/29(土)07:35:47No.1029389734+
月収10万下がったけど定時上がり・土日祝出勤なしで業務が(自分的に)楽な仕事に転職したよ
今は毎日が楽しい
あと20年なんとか生きられそう
233無念Nameとしあき22/10/29(土)07:36:17No.1029389793+
21万で会社創立以来の11/12ヶ月赤字決算で一年終わりそう
こんなだと冬ボーナス出なそうどころか経営危機
今更他社行けるかなあ
234無念Nameとしあき22/10/29(土)07:36:24No.1029389811+
>少なくとも大卒で12万はねーよ
>怒って良い
40代まで年ノースキルを熟成させた結果だろ
235無念Nameとしあき22/10/29(土)07:36:29No.1029389827+
別に俺は俺みたいな奴がいいと居場所が欲しいだけなのになんでこんなに働いてるどけで手がうんこくせえだの低収入だの煽られて叩かれなきゃなんねえのよ
なんで働いてるのに叩くんだよ金だって親に頼った覚えはねえしなんならこどおじだから毎月申し訳なくれなかって家に4万振り込んでるしさらに母親はアル中父親は躁鬱でおじいちゃんも要介護だからたまに介護の手伝いもしてるしけど周りの奴らは俺を馬鹿にしてくるんだどいつもこいつもテメエらはふざけんじゃねえ
236無念Nameとしあき22/10/29(土)07:36:33No.1029389836+
>もっと騒いで政局化してくれないかなぁ…
>ワンチャン利権ゲットできるぜ
ならないよ
残存年数が10年程しか無いのに下地が無いのでは投資価値が低い
237無念Nameとしあき22/10/29(土)07:37:04No.1029389891+
>何で氷河期世代こんなに嫌われるの?
>勘弁してくれ
自分の方が不幸だって不幸自慢したいんでしょ
数字的なものが出せないから甘えだとか根性論を持ち出してくるんだけど
それってパワハラじゃね?って感じだけどね
238無念Nameとしあき22/10/29(土)07:37:39No.1029389962そうだねx1
>え?オレ大卒47歳で結婚妻子ありなのに月収33万円で手取り22万円なんだけど?
いや待て何に引かれたらそうなるんだよ?
退職金積立まで加味しても有り得んぞ?
239無念Nameとしあき22/10/29(土)07:37:48No.1029389980+
>40代まで年ノースキルを熟成させた結果だろ
ノースキルというか
介護ってそんなに低いのかって感想
公務員なら無能でも上がっていくのに
240無念Nameとしあき22/10/29(土)07:38:05No.1029390014+
>なんならこどおじだから毎月申し訳なくれなかって家に4万振り込んでるし
家にいるなら手渡ししろよ
そのほうが実感あるだろ
241無念Nameとしあき22/10/29(土)07:38:33No.1029390074+
>少なくとも大卒で12万はねーよ
地方だと手取りでそんくらいの求人はマジである
額面16~18万のやつがゴロゴロ
242無念Nameとしあき22/10/29(土)07:38:53No.1029390116+
>>なんならこどおじだから毎月申し訳なくれなかって家に4万振り込んでるし
>家にいるなら手渡ししろよ
>そのほうが実感あるだろ
手渡しに決まってんだろ!!
振り込むから一律銀行振込と勘違いするなよ馬鹿かテメエ
243無念Nameとしあき22/10/29(土)07:39:12No.1029390160+
>>少なくとも大卒で12万はねーよ
>地方だと手取りでそんくらいの求人はマジである
>額面16~18万のやつがゴロゴロ
ちなみに俺は栃木ね
244無念Nameとしあき22/10/29(土)07:39:22No.1029390181+
>No.1029389827
ここまで来ると逆に嘘臭く感じるな
話盛ってるだろ?
245無念Nameとしあき22/10/29(土)07:39:46No.1029390227+
>別に俺は俺みたいな奴がいいと居場所が欲しいだけなのになんでこんなに働いてるどけで手がうんこくせえだの低収入だの煽られて叩かれなきゃなんねえのよ
>なんで働いてるのに叩くんだよ金だって親に頼った覚えはねえしなんならこどおじだから毎月申し訳なくれなかって家に4万振り込んでるしさらに母親はアル中父親は躁鬱でおじいちゃんも要介護だからたまに介護の手伝いもしてるしけど周りの奴らは俺を馬鹿にしてくるんだどいつもこいつもテメエらはふざけんじゃねえ
だから別に見下してなくて世間一般から見たら低いって話なだけなんだけど
その収入を上げるための行動を何一つしないのは怠惰だろ
俺だって働いてるから働いているお前は偉くない
普通
246無念Nameとしあき22/10/29(土)07:39:50No.1029390233+
世代内で生き様がバラバラすぎて今さら団結しようがないしな
このまま存在感のない世代として忘れ去られていくだろう
247無念Nameとしあき22/10/29(土)07:40:01No.1029390255そうだねx1
>>もっと騒いで政局化してくれないかなぁ…
>>ワンチャン利権ゲットできるぜ
>ならないよ
>残存年数が10年程しか無いのに下地が無いのでは投資価値が低い
氷河期は他者を攻撃するから他者に同情されない
労働組合を馬鹿にするから労働組合から保護されない
集団として機能しないなら個人で解決するしかない
248無念Nameとしあき22/10/29(土)07:40:08No.1029390274+
>いや待て何に引かれたらそうなるんだよ?
>退職金積立まで加味しても有り得んぞ?
多分住宅手当(家賃補助)との差額分の家賃取られてるんじゃないかな?
249無念Nameとしあき22/10/29(土)07:40:19No.1029390303+
>>No.1029389827
>ここまで来ると逆に嘘臭く感じるな
>話盛ってるだろ?
嘘じゃねえよ現実だ認めろ
250無念Nameとしあき22/10/29(土)07:41:00No.1029390391そうだねx1
>嘘じゃねえよ現実だ認めろ
認めろって言われても・・・
251無念Nameとしあき22/10/29(土)07:41:04No.1029390399+
>>少なくとも大卒で12万はねーよ
>地方だと手取りでそんくらいの求人はマジである
>額面16~18万のやつがゴロゴロ
ちゃんととしあきの上司の若いのは出世して給料も増えていくよ
252無念Nameとしあき22/10/29(土)07:41:33No.1029390460+
ええ?
お金手渡しすることを振込って言う?
253無念Nameとしあき22/10/29(土)07:42:11No.1029390548+
>>嘘じゃねえよ現実だ認めろ
>認めろって言われても・・・
俺みたいな存在がいても居場所作ってくれよ認知してくれ
助けてくれなんて情けねえ事言わんから俺を踏みつけるんじゃねえよ巨人どもと言いたい
254無念Nameとしあき22/10/29(土)07:42:13No.1029390552+
俺なんて正社員登用試験を受け続けて今年で15年目の非正規だぞ
255無念Nameとしあき22/10/29(土)07:42:13No.1029390555+
>多分住宅手当(家賃補助)との差額分の家賃取られてるんじゃないかな?
あーなるほどな
256無念Nameとしあき22/10/29(土)07:42:24No.1029390582そうだねx1
地方の中小の正社員は派遣より待遇が悪かったりする
257無念Nameとしあき22/10/29(土)07:43:19No.1029390687+
>ええ?
>お金手渡しすることを振込って言う?
お前のそういう人の言葉一つ取り上げてネチネチ言うとこ、俺の大学ん時の安達って先生に似てるな
258無念Nameとしあき22/10/29(土)07:43:29No.1029390715+
>月収10万下がったけど定時上がり・土日祝出勤なしで業務が(自分的に)楽な仕事に転職したよ
>今は毎日が楽しい
>あと20年なんとか生きられそう
他者を羨んだり理不尽な訴訟を起こしたりせず幸福を享受しているなら収入が低くても何の問題もない
259無念Nameとしあき22/10/29(土)07:43:53No.1029390760+
いまやITなんかはリモートワークで地方でも東京と同じ賃金だったりするけどね
俺のチームも東京と岐阜と茨城でフルリモートで仕事してる
260無念Nameとしあき22/10/29(土)07:44:03No.1029390784+
>>いや待て何に引かれたらそうなるんだよ?
>>退職金積立まで加味しても有り得んぞ?
>多分住宅手当(家賃補助)との差額分の家賃取られてるんじゃないかな?
33万だと約27.5万よ
5.5万引かれてるて事だぞ
261無念Nameとしあき22/10/29(土)07:44:04No.1029390787そうだねx1
>地方の中小の正社員は派遣より待遇が悪かったりする
さらに介護職で男だと周りが女だろ?それだけで待遇は一気に悪くなるんだ
262無念Nameとしあき22/10/29(土)07:44:08No.1029390796+
>俺みたいな存在がいても居場所作ってくれよ認知してくれ
>助けてくれなんて情けねえ事言わんから俺を踏みつけるんじゃねえよ巨人どもと言いたい
じゃあ本当に聞くけど
大卒12万で
母親はアル中
父親は躁鬱
じいちゃんは要介護で
何一つ盛ってなくて真実のみ書いてるという証拠はあるのか?
263無念Nameとしあき22/10/29(土)07:44:12No.1029390804そうだねx1
金以外の部分で人生を豊かにするしかないな
264無念Nameとしあき22/10/29(土)07:44:39No.1029390852+
アラフォーノースキルはホントやばいのいるよね
ブラウザのタブや今の画面から検索を入れるの理解してなくて
新しく検索するときに画面閉じてChrome立ち上げ直すとかやりだす営業が居たよ
265無念Nameとしあき22/10/29(土)07:45:05No.1029390907そうだねx2
>金以外の部分で人生を豊かにするしかないな
金以外で人生豊かにするにもまずは金が必要なので…
266無念Nameとしあき22/10/29(土)07:45:09No.1029390915+
>>ええ?
>>お金手渡しすることを振込って言う?
>お前のそういう人の言葉一つ取り上げてネチネチ言うとこ、俺の大学ん時の安達って先生に似てるな
安達という先生はいい人だったのだろうな
君のようなひねくれ者のことを無視せず関わってくれたのだから
267無念Nameとしあき22/10/29(土)07:45:28No.1029390948+
>地方の中小の正社員は派遣より待遇が悪かったりする
最低賃金ベースだからな
うちの会社はこの10月から正社員の労働単価(時給換算)が非正規のおばちゃんより低くなって「これいつバレるかなー…(現場の連中に)」って人事が苦笑いしてた
268無念Nameとしあき22/10/29(土)07:45:28No.1029390949+
留年してたんで2002年入社したけど
300人くらいのヘボ会社なのに東大卒がいて氷河期を実感した
269無念Nameとしあき22/10/29(土)07:45:49No.1029391001+
>地方だと手取りでそんくらいの求人はマジである
>額面16~18万のやつがゴロゴロ
それ無いよ
最低賃金割ってるから
270無念Nameとしあき22/10/29(土)07:46:02No.1029391028+
>>俺みたいな存在がいても居場所作ってくれよ認知してくれ
>>助けてくれなんて情けねえ事言わんから俺を踏みつけるんじゃねえよ巨人どもと言いたい
>じゃあ本当に聞くけど
>大卒12万で
>母親はアル中
>父親は躁鬱
>じいちゃんは要介護で
>何一つ盛ってなくて真実のみ書いてるという証拠はあるのか?
父親と母親やじいちゃん動画に撮って晒すのか?
あんまり俺のインターネットの活動に家族は巻き込みたくねえのよ
まあ俺の給与明細ぐらいならうpできるから待ってろ
272無念Nameとしあき22/10/29(土)07:46:39No.1029391113+
>>俺みたいな存在がいても居場所作ってくれよ認知してくれ
>>助けてくれなんて情けねえ事言わんから俺を踏みつけるんじゃねえよ巨人どもと言いたい
>じゃあ本当に聞くけど
>大卒12万で
>母親はアル中
>父親は躁鬱
>じいちゃんは要介護で
>何一つ盛ってなくて真実のみ書いてるという証拠はあるのか?
空を見ろよ
良い青空だぞ
空を見上げて人を見上げるな
273無念Nameとしあき22/10/29(土)07:47:08No.1029391184+
介護業界だって資格取れれば違う職種にもつけるし給料も上がるのに何いってんだかって感じ
274無念Nameとしあき22/10/29(土)07:47:15No.1029391204+
>いや待て何に引かれたらそうなるんだよ?
>退職金積立まで加味しても有り得んぞ?
組合費8200円
厚生年金32000円
健康保険12000円
介護保険3000円
住民税15000円
社内食費5000円
共済会費100円
会社の各保険12000円
だいたい毎月これくらい引かれてる
さらにそこから食費と水道ガス電気代払ったらほとんど残らないわ
275無念Nameとしあき22/10/29(土)07:47:16No.1029391208+
同期が超有名大学なんてあるあるよな
俺は地方の専門学校卒なのにw
こいつらのレベルが低いのか世の中がそうなったのか当時は面白かったわ
276無念Nameとしあき22/10/29(土)07:47:31No.1029391245+
2000年卒でゲーム業界に就職したから遅れてきたバブルも味わって
一時期苦しかったけど今は他が落ち込んだせいで相対的に安定して
フルリモートで手取り50万くらいもらえてるわ
277無念Nameとしあき22/10/29(土)07:48:34No.1029391391+
組合費高いな毎月こんなに払って何するの?
278無念Nameとしあき22/10/29(土)07:48:44No.1029391407そうだねx2
>>いや待て何に引かれたらそうなるんだよ?
>>退職金積立まで加味しても有り得んぞ?
>組合費8200円
>厚生年金32000円
>健康保険12000円
>介護保険3000円
>住民税15000円
>社内食費5000円
>共済会費100円
>会社の各保険12000円
>だいたい毎月これくらい引かれてる
>さらにそこから食費と水道ガス電気代払ったらほとんど残らないわ
一番大事な所得税を忘れてる時点で嘘だって解るよ
279無念Nameとしあき22/10/29(土)07:49:01No.1029391437+
>組合費高いな毎月こんなに払って何するの?
きっと原発反対デモとかじゃないかね
280無念Nameとしあき22/10/29(土)07:49:12No.1029391476+
学歴別の年代平均年収見ると大卒って結構貰ってるよね
平均年収400万円台とかいう話を聞いてたから安心してたら
学歴年代別で大きく差をつけられてて愕然とした
281無念Nameとしあき22/10/29(土)07:49:12No.1029391477+
>安達という先生はいい人だったのだろうな
>君のようなひねくれ者のことを無視せず関わってくれたのだから
いや良くないよ
なんか介護職なんてつく奴は馬鹿そもそも介護職なんて仕事があるのがおかしい日本は年寄りを捨てる姥捨山が必要だ!と自分の父親殺した自慢してたから
その後息子に顔面殴られた時に眼鏡が割れて片目失明してキチガイになってる
282無念Nameとしあき22/10/29(土)07:49:15No.1029391483そうだねx1
結婚してるのはツライなぁと思う
283無念Nameとしあき22/10/29(土)07:49:48No.1029391565+
>一番大事な所得税を忘れてる時点で嘘だって解るよ
あ、確かに抜けてたわ
所得税5700円て書いてあった
スマン
284無念Nameとしあき22/10/29(土)07:49:57No.1029391584+
>組合費高いな毎月こんなに払って何するの?
組合役員が地方視察とかして飲み食いに使う
285無念Nameとしあき22/10/29(土)07:50:32No.1029391655+
>学歴別の年代平均年収見ると大卒って結構貰ってるよね
どんなもんですの?
286無念Nameとしあき22/10/29(土)07:50:32No.1029391656+
>学歴別の年代平均年収見ると大卒って結構貰ってるよね
>平均年収400万円台とかいう話を聞いてたから安心してたら
>学歴年代別で大きく差をつけられてて愕然とした
45歳男性大卒の平均は578万円よ
287無念Nameとしあき22/10/29(土)07:50:40No.1029391677+
来年から物価高騰の本番来るけど何か準備してる?
288無念Nameとしあき22/10/29(土)07:51:15No.1029391760そうだねx1
>来年から物価高騰の本番来るけど何か準備してる?
今年から積立ニーサを始めたよ
289無念Nameとしあき22/10/29(土)07:51:23No.1029391786+
>組合費高いな毎月こんなに払って何するの?
組合の上は会社から給料出ないんだとさ
組合員から巻き上げて給料貰って選挙活動してるよアイツら
290無念Nameとしあき22/10/29(土)07:51:26No.1029391794+
>>一番大事な所得税を忘れてる時点で嘘だって解るよ
>あ、確かに抜けてたわ
>所得税5700円て書いてあった
>スマン
課税所得から計算合わないけど
291無念Nameとしあき22/10/29(土)07:51:39No.1029391835+
>同期が超有名大学なんてあるあるよな
>俺は地方の専門学校卒なのにw
>こいつらのレベルが低いのか世の中がそうなったのか当時は面白かったわ
そいつらのレベルが低いんだよ
氷河期は低レベルが多い
292無念Nameとしあき22/10/29(土)07:51:42No.1029391837+
保険色々入ってるなら病気しても安心だろうし手取りが~言われてもね
293無念Nameとしあき22/10/29(土)07:51:45No.1029391846そうだねx1
>来年から物価高騰の本番来るけど何か準備してる?
実家から野菜送ってもらう
294無念Nameとしあき22/10/29(土)07:51:58No.1029391878+
アベさん暗殺の時に一報から氷河期世代って情報出たら
氷河期世代が必死に氷河期世代の年代引き上げてて呆れた
295無念Nameとしあき22/10/29(土)07:53:02No.1029392057そうだねx1
氷河期時代入社だけど転職もせず会社に残っている同期はポンコツしかいない
あの氷河期をくぐり抜けたのにどうして8割がなんの役職もないのですかね
自分もだけど
296無念Nameとしあき22/10/29(土)07:53:04No.1029392064+
>アベさん暗殺の時に一報から氷河期世代って情報出たら
>氷河期世代が必死に氷河期世代の年代引き上げてて呆れた
政府の氷河期世代の定義は昔から変わってないけど…
297無念Nameとしあき22/10/29(土)07:53:14No.1029392101+
>No.1029391477
お前伊○拓○だろその話教えたのお前と数人しかいない
298無念Nameとしあき22/10/29(土)07:53:21No.1029392119+
手取り26万ぐらいだけどヤベエ…
299無念Nameとしあき22/10/29(土)07:53:54No.1029392219そうだねx1
>手取り26万ぐらいだけどヤベエ…
副業しようぜ
300無念Nameとしあき22/10/29(土)07:54:15No.1029392270+
>氷河期時代入社だけど転職もせず会社に残っている同期はポンコツしかいない
>あの氷河期をくぐり抜けたのにどうして8割がなんの役職もないのですかね
>自分もだけど
無能世代だから仕方ない
301無念Nameとしあき22/10/29(土)07:54:23No.1029392291+
>課税所得から計算合わないけど
給料明細にそう書いてあるんだからオレにどうしろってんだ
会社が計算間違ってるとでも言うのか?
302無念Nameとしあき22/10/29(土)07:54:54No.1029392386そうだねx1
先月手取り40万あったけど生活苦しい
9万のイヤホンと12万のタブレット買ったら後は生活費しか残らない
303無念Nameとしあき22/10/29(土)07:55:19No.1029392448+
>手取り26万ぐらいだけどヤベエ…
40越えて独身ならそんなもん
304無念Nameとしあき22/10/29(土)07:55:45No.1029392520+
>あの氷河期をくぐり抜けたのにどうして8割がなんの役職もないのですかね
事情よくわからんけど役職断ってるとかじゃないの?
自分の場合は課長職2回断ってる
管理なんてやりたくないし上と下の間で使い潰される役回りは御免なので
305無念Nameとしあき22/10/29(土)07:55:49No.1029392524+
>先月手取り40万あったけど生活苦しい
>9万のイヤホンと12万のタブレット買ったら後は生活費しか残らない
分割払いすればよかったじゃん
306無念Nameとしあき22/10/29(土)07:55:50No.1029392527+
一年目で手取り16万だけどこれから給料上がるのかな
307無念Nameとしあき22/10/29(土)07:55:56No.1029392555+
>先月手取り40万あったけど生活苦しい
>9万のイヤホンと12万のタブレット買ったら後は生活費しか残らない
少し欲しいもん買ったら手元に金残らんよな
本当に自分が金持ちって実感出来るラインは多分年収2千万ぐらい
308無念Nameとしあき22/10/29(土)07:56:02No.1029392569+
後は副業くらいしか思い付かんな
ウーバーイーツは結構稼げると聞いてる
でもうちの会社だと副業禁止
狂ってるわ
309無念Nameとしあき22/10/29(土)07:56:25No.1029392635+
>狂ってるわ
バレねえって
多分
310無念Nameとしあき22/10/29(土)07:56:31No.1029392659+
新人の時の年収を見てみたら280万だった
氷河期にボーナスちゃんと出る会社に入っておいてよかったわ
311無念Nameとしあき22/10/29(土)07:56:44No.1029392694+
    1666997804730.jpg-(302376 B)
302376 B
>>額面16~18万のやつがゴロゴロ
>それ無いよ
>最低賃金割ってるから
最低賃金いくらで仮定して計算してる?
一応仮だけど最低賃金900円で月8日休みとすると
16万以下になるんだけど
312無念Nameとしあき22/10/29(土)07:57:20No.1029392790+
そういえば俺先月の手取り15万だったわw
313無念Nameとしあき22/10/29(土)07:57:22No.1029392795+
>バレねえって
>多分
源泉徴収で絶対にばれるわ
314無念Nameとしあき22/10/29(土)07:57:28No.1029392819+
>事情よくわからんけど役職断ってるとかじゃないの?
管理職というレベルですらなくて
主任レベルすら1割もいない
315無念Nameとしあき22/10/29(土)07:57:34No.1029392835そうだねx2
>>狂ってるわ
>バレねえって
>多分
住民税でばれる
316無念Nameとしあき22/10/29(土)07:58:25No.1029392967+
スレあきと荒らしが両方頭悪いと地獄みたいなスレになるな・・・
317無念Nameとしあき22/10/29(土)07:58:30No.1029392981+
>給料明細にそう書いてあるんだからオレにどうしろってんだ
>会社が計算間違ってるとでも言うのか?
間違ってるよ
年金と保険を見るだけでも可笑しいのがアホあきでも解る
318無念Nameとしあき22/10/29(土)07:58:31No.1029392987+
>源泉徴収で絶対にばれるわ
確定申告書の「住民税に関する事項」の欄で「自分で交付」に○をつけましょう。
319無念Nameとしあき22/10/29(土)07:58:35No.1029392995+
>管理職というレベルですらなくて
>主任レベルすら1割もいない
ゴミみたいな会社なんだろ~
320無念Nameとしあき22/10/29(土)07:58:41No.1029393002+
なんで副業禁止なんだろうなあ
321無念Nameとしあき22/10/29(土)07:58:42No.1029393008+
>そういえば俺先月の手取り15万だったわw
生きていけるならええじゃん
322無念Nameとしあき22/10/29(土)07:59:11No.1029393075+
>住民税でばれる
なあに無申告ならセーフ(アウト)
323無念Nameとしあき22/10/29(土)07:59:20No.1029393097+
氷河期が手取り20万でかわいそうって言うけど今の世代だって地方は普通に手取り20万以下のが多いよね
日本全体で低いだけで別に氷河期だけが可哀そうなわけじゃないでしょ
324無念Nameとしあき22/10/29(土)07:59:51No.1029393176そうだねx1
>日本全体で低いだけで別に氷河期だけが可哀そうなわけじゃないでしょ
それは慰めになるのかな…
325無念Nameとしあき22/10/29(土)07:59:53No.1029393179そうだねx1
ウーバーは二年前は稼げたな
仕事終わり+土日の副業で月20~30万稼いでるのもいたけど今はもう無理だよ
本業や生活に影響でるレベルで稼働してもよくて月10万程度
326無念Nameとしあき22/10/29(土)07:59:58No.1029393195+
ちょっとくらい稼いでも定義の上では副業とは言わんぞ安心して副業しろ
327無念Nameとしあき22/10/29(土)07:59:59No.1029393198+
月の手取りだけ考えても意味なくない?
ボーナスで調整する会社も多いんだし
328無念Nameとしあき22/10/29(土)08:00:25No.1029393258+
都内なら手取りはもっとあるとは思うけど
生活費高すぎて結局悲惨
329無念Nameとしあき22/10/29(土)08:00:46No.1029393309+
>氷河期が手取り20万でかわいそうって言うけど今の世代だって地方は普通に手取り20万以下のが多いよね
>日本全体で低いだけで別に氷河期だけが可哀そうなわけじゃないでしょ
氷河期は定年が見えてる年齢に来たのにまともに老後資金貯められない額面だから言ってるんじゃないのか…
330無念Nameとしあき22/10/29(土)08:00:49No.1029393320+
最近飯食いながら氷河期世代のドキュメンタリー見るのが日課になってる
飯が美味くなる
331無念Nameとしあき22/10/29(土)08:01:18No.1029393409+
>月の手取りだけ考えても意味なくない?
>ボーナスで調整する会社も多いんだし
月給に等掛けした金額がボーナスなのに意味ないとはこれ如何に
332無念Nameとしあき22/10/29(土)08:01:20No.1029393414+
手取り20万って地方だとハードル高いよ
額面24、5万の仕事なんて中々ないしあっても要資格や経験だもの…
333無念Nameとしあき22/10/29(土)08:01:22No.1029393419+
>最近飯食いながら氷河期世代のドキュメンタリー見るのが日課になってる
>飯が美味くなる
社会情勢勉強しててえらい
334無念Nameとしあき22/10/29(土)08:01:28No.1029393436+
介護あきは逃げたか?
流石に嘘だと俺は思いたい
そんな地獄みたいな世の中とは思いたくないし
335無念Nameとしあき22/10/29(土)08:01:34No.1029393455そうだねx2
>間違ってるよ
>年金と保険を見るだけでも可笑しいのがアホあきでも解る
具体的にいくらになるのか教えてくれ
普通に働いてたらその辺わからんのよマジで
336無念Nameとしあき22/10/29(土)08:01:40No.1029393472+
>最近飯食いながら氷河期世代のドキュメンタリー見るのが日課になってる
>飯が美味くなる
蜜の味がするご飯はちょっと嫌だな…
337無念Nameとしあき22/10/29(土)08:01:44No.1029393484+
>日本全体で低いだけで別に氷河期だけが可哀そうなわけじゃないでしょ
全体低くしてるのが氷河期だからなんの慰めにもならんぞ
338無念Nameとしあき22/10/29(土)08:02:13No.1029393550+
>管理職というレベルですらなくて
>主任レベルすら1割もいない
中途組が多くて勤続年数が短いんじゃない?
主任や係長みたいな名前だけの役は勤続長いだけの人に名誉役として与えることも多い
339無念Nameとしあき22/10/29(土)08:02:27No.1029393584+
>月給に等掛けした金額がボーナスなのに意味ないとはこれ如何に
労使間交渉で変動するでしょ
340無念Nameとしあき22/10/29(土)08:02:31No.1029393594+
>>日本全体で低いだけで別に氷河期だけが可哀そうなわけじゃないでしょ
>全体低くしてるのが氷河期だからなんの慰めにもならんぞ
残念ながら年金維持に費やされた結果
341無念Nameとしあき22/10/29(土)08:02:45No.1029393634+
>月給に等掛けした金額がボーナスなのに意味ないとはこれ如何に
基本給でしょ
しかも何ヶ月分出るかは会社による
342無念Nameとしあき22/10/29(土)08:02:49No.1029393643そうだねx1
>>>狂ってるわ
>>バレねえって
>>多分
>住民税でばれる
通常納付してればバレないよ
343無念Nameとしあき22/10/29(土)08:03:01No.1029393676+
月給低めだけどボーナスめっちゃ出すよ!なんて会社は殆ど無いからまあ
344無念Nameとしあき22/10/29(土)08:03:12No.1029393698+
>介護あきは逃げたか?
>流石に嘘だと俺は思いたい
>そんな地獄みたいな世の中とは思いたくないし
横からだが介護なんて職探しの間にやるかどうかくらいのものなのにそんな長くやってるのは居ないと思いたい…
345無念Nameとしあき22/10/29(土)08:03:25No.1029393737+
氷河期世代の平均年収ってもしかして全体より低いの?
346無念Nameとしあき22/10/29(土)08:03:46No.1029393807+
>通常納付してればバレないよ
普通の会社は通常納付させてくれない
会社に聞いたらそう指導されてるらしい
347無念Nameとしあき22/10/29(土)08:03:50No.1029393821+
中途半端に副業するなら株でよくない?
一日信用でその日だけのスイングで回してるけど一日1万前後ぐらいは稼げるぞ
348無念Nameとしあき22/10/29(土)08:03:58No.1029393841+
>月給に等掛けした金額がボーナスなのに意味ないとはこれ如何に
月給じゃなく基本給じゃないか?
基本給低いと3ヶ月分とか出ても金額低いよ
求人情報マジックに使われるやつ
349無念Nameとしあき22/10/29(土)08:04:40No.1029393962+
毎日遅くまで残業して手取りそこそこの人もいるしな
350無念Nameとしあき22/10/29(土)08:05:13No.1029394038+
>>>額面16~18万のやつがゴロゴロ
>>それ無いよ
>>最低賃金割ってるから
>最低賃金いくらで仮定して計算してる?
>一応仮だけど最低賃金900円で月8日休みとすると
>16万以下になるんだけど
23日(184時間)になる月は割ってしまうよ
労基に突っ込まれ放題
351無念Nameとしあき22/10/29(土)08:05:37No.1029394102+
>毎日遅くまで残業して手取りそこそこの人もいるしな
今時は見込み残業システムで、生活残業なんて言葉が消えたな
352無念Nameとしあき22/10/29(土)08:05:39No.1029394107+
>都内なら手取りはもっとあるとは思うけど
>生活費高すぎて結局悲惨
都内でも家賃5万以下とか普通にあるし実家暮らしならともかく田舎で非実家暮らしするより都内の給料の方がよっぽどマシだと思うぞ
353無念Nameとしあき22/10/29(土)08:05:45No.1029394119+
うちの会社だとボーナスだけは公務員に勝ってるんだけどな おかしいなぁ 年収で負けてる
354無念Nameとしあき22/10/29(土)08:06:11No.1029394192そうだねx1
募集要項「月給25万!ボーナス6ヶ月!」
→基本給10万+手当15万とかザラだからな…
355無念Nameとしあき22/10/29(土)08:06:38No.1029394267そうだねx1
>普通の会社は通常納付させてくれない
>会社に聞いたらそう指導されてるらしい
会社の分は特別納付すれば良いだけだぞ
他を通常納付すれば良いだけ
特別納付で全部納めるつもりなの?
356無念Nameとしあき22/10/29(土)08:06:56No.1029394330+
求人詐欺を規制しないのはしたら見た目の求人数が激減するからだと思ってる
357無念Nameとしあき22/10/29(土)08:07:10No.1029394373そうだねx1
月給が手当ばっかりだとボーナスに計算されないしな
358無念Nameとしあき22/10/29(土)08:07:37No.1029394449そうだねx1
ボーナスは息継ぎみたいなもの
毎月ギリギリで生きてるけどちょっと生活が楽になる
359無念Nameとしあき22/10/29(土)08:08:15No.1029394569+
>氷河期は定年が見えてる年齢に来たのにまともに老後資金貯められない額面だから言ってるんじゃないのか…
それこそ今の世代だって給料上がらんでしょ
360無念Nameとしあき22/10/29(土)08:08:16No.1029394573+
>月給が手当ばっかりだとボーナスに計算されないしな
これが納得いかねえ
361無念Nameとしあき22/10/29(土)08:08:19No.1029394583+
ボーナスとか大体手つかずでそのまま貯金してるわ
362無念Nameとしあき22/10/29(土)08:08:51No.1029394668+
みんなボーナス出る前提で話をしているな
良かったこのスレに非正規はいなかったんや
363無念Nameとしあき22/10/29(土)08:09:22No.1029394739そうだねx3
>月給低めだけどボーナスめっちゃ出すよ!なんて会社は殆ど無いからまあ
わりとそういうところの方が多い
景気で上げ下げが簡単だから
364無念Nameとしあき22/10/29(土)08:09:23No.1029394743+
>普通の会社は通常納付させてくれない
>会社に聞いたらそう指導されてるらしい
確定申告を1度もした事が無いのがバレバレですよ
選べるの知らないの?
365無念Nameとしあき22/10/29(土)08:09:29No.1029394755+
正社員だからといってボーナスが出ると思ったら大間違い
366無念Nameとしあき22/10/29(土)08:10:22No.1029394896+
>>月給低めだけどボーナスめっちゃ出すよ!なんて会社は殆ど無いからまあ
>わりとそういうところの方が多い
>景気で上げ下げが簡単だから
ベアしたら下げられないもんな
367無念Nameとしあき22/10/29(土)08:10:27No.1029394910+
夢真とかああいうとこも正社員扱いにしてるから数字のマジックだと思う
368無念Nameとしあき22/10/29(土)08:10:30No.1029394917+
基本給5000万くらい欲しい
369無念Nameとしあき22/10/29(土)08:10:39No.1029394943そうだねx2
>わりとそういうところの方が多い
>景気で上げ下げが簡単だから
ウチもこんな感じだわ
月の手取り20万なのに年収は500万で???ってなる
370無念Nameとしあき22/10/29(土)08:10:44No.1029394957+
>募集要項「月給25万!ボーナス6ヶ月!」
>→基本給10万+手当15万とかザラだからな…
360万なら地方なら勝ち組の水準だろ
というか田舎だとボーナスすら無いところが多いぞ
371無念Nameとしあき22/10/29(土)08:10:45No.1029394959そうだねx1
>確定申告を1度もした事が無いのがバレバレですよ
>選べるの知らないの?
正社員は年末調整だけするからな…
372無念Nameとしあき22/10/29(土)08:12:03No.1029395168そうだねx1
今は年末調整も楽になったよなあ
ログインしてはい/いいえを選んでいくだけで終わったからおじさんビックリしちゃったよ
373無念Nameとしあき22/10/29(土)08:12:04No.1029395171+
>>確定申告を1度もした事が無いのがバレバレですよ
>>選べるの知らないの?
>正社員は年末調整だけするからな…
年末年始にも書いて有りますぜ
374無念Nameとしあき22/10/29(土)08:13:05No.1029395324+
独身なら手取り20万だって生きていけるさ
375無念Nameとしあき22/10/29(土)08:13:06No.1029395328そうだねx2
社員の住民税なんてよっぽどの経営者じゃない限り一々チェックなんてしないだろ
376無念Nameとしあき22/10/29(土)08:14:30No.1029395557+
言うほど地方に50代より下の若者が居ないから基準点もうちょっと都市部に移した方がいいよ
377無念Nameとしあき22/10/29(土)08:14:46No.1029395603そうだねx1
>社員の住民税なんてよっぽどの経営者じゃない限り一々チェックなんてしないだろ
でけえ会社だとめちゃcheck厳しいぞ多分
378無念Nameとしあき22/10/29(土)08:14:54No.1029395621そうだねx2
自称高収入がマウント取るための釣りスレ
379無念Nameとしあき22/10/29(土)08:16:04No.1029395812+
この状況を打開してくれた安倍にアンチがいる謎
380無念Nameとしあき22/10/29(土)08:16:09No.1029395824+
株で確定申告するんだけどそういうのって会社にもバレるんだっけ?
去年損失出しちゃって申告したから暫く申告し続けなきゃいけないんだが今年はかなり儲かって去年の損失上回ってしまったんだが
381無念Nameとしあき22/10/29(土)08:17:01No.1029395957そうだねx1
>>通常納付してればバレないよ
>普通の会社は通常納付させてくれない
>会社に聞いたらそう指導されてるらしい
なんで会社の指示に従う必要があるの?
382無念Nameとしあき22/10/29(土)08:17:07No.1029395971+
5年位で戦争になると信じてるから今散財してる
383無念Nameとしあき22/10/29(土)08:17:24No.1029396021+
株は副業にあたらないってとしあきが言ってたが
384無念Nameとしあき22/10/29(土)08:17:41No.1029396058+
>>社員の住民税なんてよっぽどの経営者じゃない限り一々チェックなんてしないだろ
>でけえ会社だとめちゃcheck厳しいぞ多分
何の意味が有るの?
働いてるとは限らないし
電通だって売上数千億企業の役員が新入社員やってたりする
385無念Nameとしあき22/10/29(土)08:18:07No.1029396127そうだねx2
>株で確定申告するんだけどそういうのって会社にもバレるんだっけ?
>去年損失出しちゃって申告したから暫く申告し続けなきゃいけないんだが今年はかなり儲かって去年の損失上回ってしまったんだが
仮にバレたとして一体何だというのか
株やっちゃいけない社内規定でもあんの?
386無念Nameとしあき22/10/29(土)08:18:34No.1029396200+
>なんで会社の指示に従う必要があるの?
総務に目をつけられるから
387無念Nameとしあき22/10/29(土)08:19:07No.1029396291そうだねx1
金持ちが金貯えすごなんだよなぁ
革命起きてびっくり返らないかなぁ
388無念Nameとしあき22/10/29(土)08:19:07No.1029396294+
確定申告の第二表に住民税に関する事項欄があって、そこで給与年金以外の所得の納付方法を選べるからそこで「自分で納付」を選べよ
選ばないと役所の裁量で方法選択されるから気をつけなよ
389無念Nameとしあき22/10/29(土)08:19:44No.1029396391+
仮に副業ばれたらコンプラ違反になるけど
処分はどうなるのだろうね?
停職位貰うのか?
390無念Nameとしあき22/10/29(土)08:19:49No.1029396409+
>独身なら手取り20万だって生きていけるさ
手取り20万あるならどれだけ良いことか…
391無念Nameとしあき22/10/29(土)08:20:04No.1029396452+
>普通の会社は通常納付させてくれない
>会社に聞いたらそう指導されてるらしい
それ会社が財務から会計まで管理してくれるの?
実家が寺で副住職なんてしてたら当然収入なんて有る訳で
咎められないぞ
392無念Nameとしあき22/10/29(土)08:20:11No.1029396465+
仕事選んでないのに正社員になれない!
自衛隊に入隊して3曹になれよ
自衛隊はムリ!
はい仕事選んだ、QED
393無念Nameとしあき22/10/29(土)08:20:57No.1029396575+
>金持ちが金貯えすごなんだよなぁ
>革命起きてびっくり返らないかなぁ
金で持ってると思ってる浅いとしあき
394無念Nameとしあき22/10/29(土)08:21:39No.1029396676+
>>普通の会社は通常納付させてくれない
>>会社に聞いたらそう指導されてるらしい
>それ会社が財務から会計まで管理してくれるの?
>実家が寺で副住職なんてしてたら当然収入なんて有る訳で
>咎められないぞ
そんなやつは雇われないだろ…
395無念Nameとしあき22/10/29(土)08:22:19No.1029396781+
>株は副業にあたらないってとしあきが言ってたが
そもそも上場企業なら会社に持株会あるしな
396無念Nameとしあき22/10/29(土)08:22:19No.1029396783+
>金で持ってると思ってる浅いとしあき
働いてないから分かんないんだ
397無念Nameとしあき22/10/29(土)08:22:25No.1029396797+
>株で確定申告するんだけどそういうのって会社にもバレるんだっけ?
>去年損失出しちゃって申告したから暫く申告し続けなきゃいけないんだが今年はかなり儲かって去年の損失上回ってしまったんだが
何がバレるの?
会社が管理してくれるの?
398無念Nameとしあき22/10/29(土)08:22:32No.1029396817+
>株やっちゃいけない社内規定でもあんの?
銀行員か証券会社勤務とかなんじゃね?
申請せずに隠れて投資してたとか
399無念Nameとしあき22/10/29(土)08:23:02No.1029396896+
俺も自社株買ってるしなぁ
400無念Nameとしあき22/10/29(土)08:24:09No.1029397076+
>そんなやつは雇われないだろ…
この例だと宗教の自由が有るから会社は叩かれまくるけど良いか?
公務員でも家業は咎められ無いぞ
401無念Nameとしあき22/10/29(土)08:24:41No.1029397163+
>俺も自社株買ってるしなぁ
管理者になってから強制的に買わされてるわ・・・その他削除で
額面60万貰ってても手取りが40万ぐらいだわ
402無念Nameとしあき22/10/29(土)08:24:57No.1029397202+
>銀行員か証券会社勤務とかなんじゃね?
>申請せずに隠れて投資してたとか
信託なら糞関係無いぞ
403無念Nameとしあき22/10/29(土)08:25:20No.1029397260+
自社株ってどうなんだろ
404無念Nameとしあき22/10/29(土)08:25:23No.1029397269そうだねx1
>公務員でも家業は咎められ無いぞ
実家の不動産管理で年収数千万ある教師の人が懲戒処分になってなかったっけ
405無念Nameとしあき22/10/29(土)08:25:54No.1029397348+
給料大して変わらないのに妙な役職つけられてもなぁ
406無念Nameとしあき22/10/29(土)08:26:55No.1029397509+
>この例だと宗教の自由が有るから会社は叩かれまくるけど良いか?
>公務員でも家業は咎められ無いぞ
農家・寺・神社・商店・郵便・新聞辺りは鉄板だね
これについて文句言う企業ってまず見ない
407無念Nameとしあき22/10/29(土)08:27:13No.1029397561+
>自社株ってどうなんだろ
俺の会社は補助金5%付いてる例えば1万円買えば500円貰えて10500円分のカブが買える
408無念Nameとしあき22/10/29(土)08:27:57No.1029397663そうだねx1
公務員でも家業なら申請してれば問題ないだろう申請してれば
409無念Nameとしあき22/10/29(土)08:28:02No.1029397678+
一度体壊して空白出来ると這い上がるのは難しい
スキルがあれば別なんだろうけど
組織の歯車が売りだった人間は非常に厳しい
410無念Nameとしあき22/10/29(土)08:28:23No.1029397744+
大阪だと民主党直撃世代は大抵の人が手取り10万くらいやが…

つうか、関西圏は求人に出してる給与額がほぼ嘘っぱちで
決まった後から実は基本給が10万で手当てとか足して
求人に載せてる17万とか20万とかになることが判明するっていう方式取ってる

しかも残業や休出で一定額以上になると
企業側のよく分からん控除が入って手取りが減るおまけ付き…
411無念Nameとしあき22/10/29(土)08:29:29No.1029397938+
>俺の会社は補助金5%付いてる例えば1万円買えば500円貰えて10500円分のカブが買える
うちんとこは10%会社が持ってくれるが正直買う気がしないから手を出さない
412無念Nameとしあき22/10/29(土)08:29:45No.1029397990そうだねx1
>>公務員でも家業は咎められ無いぞ
>実家の不動産管理で年収数千万ある教師の人が懲戒処分になってなかったっけ
家業ではない
自分で事業を起こしてる
413無念Nameとしあき22/10/29(土)08:29:51No.1029398013+
大学生くらいのうちに自分の力で金稼ぐ経験はしとくべき
414無念Nameとしあき22/10/29(土)08:30:09No.1029398071+
>>俺の会社は補助金5%付いてる例えば1万円買えば500円貰えて10500円分のカブが買える
>うちんとこは10%会社が持ってくれるが正直買う気がしないから手を出さない
強制購入・・・
415無念Nameとしあき22/10/29(土)08:30:17No.1029398094+
>大学生くらいのうちに自分の力で金稼ぐ経験はしとくべき
誰でもバイトくらいはしてんじゃねえかな
416無念Nameとしあき22/10/29(土)08:30:20No.1029398107+
>うちんとこは10%会社が持ってくれるが正直買う気がしないから手を出さない
うちの倍か!?なんか羨ましい・・・
417無念Nameとしあき22/10/29(土)08:30:29No.1029398126+
>しかも残業や休出で一定額以上になると
>企業側のよく分からん控除が入って手取りが減るおまけ付き…
景気のいい愛知とかに逃げればいいじゃん
タコ焼きに娘を人質にでも取られてんの?
418無念Nameとしあき22/10/29(土)08:30:42No.1029398176+
内情知ってると大抵買いたくなくなる
ベンチャーくらいじゃね
419無念Nameとしあき22/10/29(土)08:31:21No.1029398272+
うちは自社株購入の補助最低15%だよ
そこから株価の動きで30%補助になったりする
420無念Nameとしあき22/10/29(土)08:32:16No.1029398436+
    1666999936292.jpg-(44031 B)
44031 B
>強制購入・・・
421無念Nameとしあき22/10/29(土)08:32:25No.1029398471+
>公務員でも家業なら申請してれば問題ないだろう申請してれば
昔に登用した人は制度が無いのよ
雇用契約書が無かったりする
422無念Nameとしあき22/10/29(土)08:33:27No.1029398673+
>>しかも残業や休出で一定額以上になると
>>企業側のよく分からん控除が入って手取りが減るおまけ付き…
>景気のいい愛知とかに逃げればいいじゃん
>タコ焼きに娘を人質にでも取られてんの?
しがらみがあんまりない日本国民ならどんどん逃げとるぞ
うちみたいにその土地の人とか家族が病気だと逃げれないが
423無念Nameとしあき22/10/29(土)08:33:46No.1029398730+
上がるんならいいんだけどさ
424無念Nameとしあき22/10/29(土)08:34:58No.1029398941+
    1667000098294.jpg-(72711 B)
72711 B
>うちは自社株購入の補助最低15%だよ
>そこから株価の動きで30%補助になったりする
5%でも高いと思ってたのに・・・世界を知ってしまった
CEOに直訴したいぜ
425無念Nameとしあき22/10/29(土)08:35:10No.1029398979+
ぶっちゃけ非正規や派遣は正社員以上の給与払えってやればいいんじゃないンすか?
426無念Nameとしあき22/10/29(土)08:35:24No.1029399027+
>No.1029398436
食ってない食費を強制的に毎月一万以上給料から引かれるのと
どっちがマシなんだろうな…
427無念Nameとしあき22/10/29(土)08:36:43No.1029399279+
>5%でも高いと思ってたのに・・・世界を知ってしまった
いやその会社が飛びぬけて持ち株に意欲を燃やしてるだけだと思うぞ…
428無念Nameとしあき22/10/29(土)08:37:07No.1029399351+
>大阪だと民主党直撃世代は大抵の人が手取り10万くらいやが…
>つうか、関西圏は求人に出してる給与額がほぼ嘘っぱちで
>決まった後から実は基本給が10万で手当てとか足して
>求人に載せてる17万とか20万とかになることが判明するっていう方式取ってる
>しかも残業や休出で一定額以上になると
>企業側のよく分からん控除が入って手取りが減るおまけ付き…
また話をでっちあげて楽しい?
429無念Nameとしあき22/10/29(土)08:37:28No.1029399423+
>何がバレるの?
>会社が管理してくれるの?
「としあき君株やってるのぉ?」って言われて数日後には会社中に広まってるぞ
田舎の会社なんてそんなもんというか新車買ったり家建てたりしても何故か暫くしたら会社中に広まってやっかみや景気良いなら奢ってくれよとか嫌味や冗談言われたりする
430無念Nameとしあき22/10/29(土)08:37:31No.1029399435+
    1667000251499.png-(878859 B)
878859 B
>No.1029382345
431無念Nameとしあき22/10/29(土)08:37:36No.1029399448そうだねx3
    1667000256429.png-(185380 B)
185380 B
>食ってない食費を強制的に毎月一万以上給料から引かれる
432無念Nameとしあき22/10/29(土)08:38:19No.1029399583+
>ぶっちゃけ非正規や派遣は正社員以上の給与払えってやればいいんじゃないンすか?
奴隷として雇ってるのになんでそんなことをしないといけないんですか(正論
433無念Nameとしあき22/10/29(土)08:38:23No.1029399596+
公務員なんてある意味無能救済措置だし全員そうしたらいいんじゃね
434無念Nameとしあき22/10/29(土)08:38:46No.1029399677+
>誰でもバイトくらいはしてんじゃねえかな
としあきは学業が学生の本質って真面目クン多いから社会に出るまでバイト経験無いのも多そう
435無念Nameとしあき22/10/29(土)08:39:11No.1029399742+
>ぶっちゃけ非正規や派遣は正社員以上の給与払えってやればいいんじゃないンすか?
実際に正規より非正規のが待遇良いとこ多くなってるぞ
辞められたら困るのに非正規で雇うからそうなる
436無念Nameとしあき22/10/29(土)08:39:28No.1029399790そうだねx1
>公務員なんてある意味無能救済措置だし全員そうしたらいいんじゃね
君もそう思うかね同志トシアキノフ
437無念Nameとしあき22/10/29(土)08:39:51No.1029399849+
>「としあき君株やってるのぉ?」って言われて数日後には会社中に広まってるぞ
>田舎の会社なんてそんなもんというか新車買ったり家建てたりしても何故か暫くしたら会社中に広まってやっかみや景気良いなら奢ってくれよとか嫌味や冗談言われたりする
それ管理してくれるて事だぞ
隠す事あるの?
守秘義務契約違反で漏れてますよて宣伝してるバカじゃん
438無念Nameとしあき22/10/29(土)08:40:15No.1029399921+
>また話をでっちあげて楽しい?
あまりにも酷すぎて裁判起こしてる人いるよ大阪
439無念Nameとしあき22/10/29(土)08:41:15No.1029400100+
>>公務員なんてある意味無能救済措置だし全員そうしたらいいんじゃね
>君もそう思うかね同志トシアキノフ
エクソシストは帰って
どうぞ
440無念Nameとしあき22/10/29(土)08:41:26No.1029400133+
大阪だもんなァ…
441無念Nameとしあき22/10/29(土)08:41:55No.1029400243+
>守秘義務契約違反で漏れてますよて宣伝してるバカじゃん
田舎の会社にそんな概念無いよ
有休休暇の申請だってどこに行って何をしてとか根ほり歯ほり聞かれるような民度だぞ
442無念Nameとしあき22/10/29(土)08:43:06No.1029400467そうだねx1
>実際に正規より非正規のが待遇良いとこ多くなってるぞ
>辞められたら困るのに非正規で雇うからそうなる
正社員は賞与があるからその差はなかなか埋まらないと思うけど
443無念Nameとしあき22/10/29(土)08:45:31No.1029400937+
>田舎の会社にそんな概念無いよ
>有休休暇の申請だってどこに行って何をしてとか根ほり歯ほり聞かれるような民度だぞ
概念有るよ
無いって事は会社の情報を喋っても良いと言う事だ
444無念Nameとしあき22/10/29(土)08:45:53No.1029401008そうだねx4
>正社員は賞与があるからその差はなかなか埋まらないと思うけど
なんで有ると思ってるの?
445無念Nameとしあき22/10/29(土)08:48:04No.1029401434+
>>正社員は賞与があるからその差はなかなか埋まらないと思うけど
>なんで有ると思ってるの?
ぶっちゃけとしあきの間でも正社員の給料や待遇に格差があるから話が嚙み合わないんだよな
ボーナスや有給休暇や残業代がある前提で語る人も居ればそんなの一切無いよってとしあきも居るわけで
446無念Nameとしあき22/10/29(土)08:48:07No.1029401442そうだねx2
>なんで有ると思ってるの?
普通あると思うじゃないですか・・・
逆に賞与の無い正社員って特定の技術上げる以外で正社員やる意味ある?
447無念Nameとしあき22/10/29(土)08:48:28No.1029401510+
高卒24歳工場で平均手取り22万円だけど良かったのか?
前々から辞めたいとおもってたけど
448無念Nameとしあき22/10/29(土)08:48:30No.1029401517+
ずっと正社員やってるけど、経営不振でボーナス出なくなったり普通にする
449無念Nameとしあき22/10/29(土)08:49:15No.1029401663+
うちは年俸制だからボーナスない…
450無念Nameとしあき22/10/29(土)08:49:51No.1029401781+
そんなに貰えるのかよってググったら45~49歳の大卒男性の平均給与811万円なんだな…
451無念Nameとしあき22/10/29(土)08:50:17No.1029401858+
>1666990483161.jpg
これラブファントムの前奏が0秒でお前の話聞く気無いよ
って意味かと思ってたけど結構前奏長くて笑った
452無念Nameとしあき22/10/29(土)08:50:18No.1029401863+
>高卒24歳工場で平均手取り22万円だけど良かったのか?
>前々から辞めたいとおもってたけど
残業とかなくてそれならいい方じゃねーの
453無念Nameとしあき22/10/29(土)08:51:26No.1029402047+
>そんなに貰えるのかよってググったら45~49歳の大卒男性の平均給与811万円なんだな…
どうやって平均取ってるんだそれ
454無念Nameとしあき22/10/29(土)08:54:01No.1029402588+
>どうやって平均取ってるんだそれ
分からんググって最初のサイト
でも他のサイトだと40代後半大卒男性で平均611万円ってなってる
455無念Nameとしあき22/10/29(土)08:54:11No.1029402620+
ボーナス無くても正社員ってだけで派遣より全然待遇良いからな
まず企業側の都合でいきなりクビってのが無いのが強い
456無念Nameとしあき22/10/29(土)08:54:27No.1029402673+
ドロップアウトした連中は計算に入れないからな
457無念Nameとしあき22/10/29(土)08:54:27No.1029402676+
>>そんなに貰えるのかよってググったら45~49歳の大卒男性の平均給与811万円なんだな…
>どうやって平均取ってるんだそれ
厚生年金のデータだと45歳男性大卒の平均年収は578万円だけど
458無念Nameとしあき22/10/29(土)08:55:01No.1029402795+
>まず企業側の都合でいきなりクビってのが無いのが強い
左遷…
追い出し部屋…
459無念Nameとしあき22/10/29(土)08:55:32No.1029402898+
>高卒24歳工場で平均手取り22万円だけど良かったのか?
>前々から辞めたいとおもってたけど
別業界に転職したら手取り18以下になるぞそれ
460無念Nameとしあき22/10/29(土)08:56:27No.1029403074+
介護職付いてる奴らとか横の労組作って1か月くらいストライキしたほうがいいよ
入居者の家族の方が頭下げてくるから
461無念Nameとしあき22/10/29(土)08:56:56No.1029403170+
中央値とったら300万円台でしょ
462無念Nameとしあき22/10/29(土)08:57:42No.1029403322+
>介護職付いてる奴らとか横の労組作って1か月くらいストライキしたほうがいいよ
そんな余裕ないから介護職なの
463無念Nameとしあき22/10/29(土)08:57:47No.1029403333+
俺のイメージだと都内新卒だと年収300万代くらいで
20代後半がから400で30で500到達して30後半で600万行くイメージ
464無念Nameとしあき22/10/29(土)08:57:47No.1029403335+
都内の30代後半の平均年収が502万円とかじゃなかったっけ?
まぁ東京なんて介護職ですら手当込みだと420万ぐらいあるから東京で600万700万なんて全然高収入でも無いんだよな
465無念Nameとしあき22/10/29(土)08:59:38No.1029403723そうだねx1
介護職はここ数年で国が補助金付けまくってるから言うほど低くないぞ
そういう手当が一切貰えない飲食や工場とかのが悲惨だと思う
466無念Nameとしあき22/10/29(土)08:59:47No.1029403755+
残業なかったら15万切ってたわ…ワハハハ
467無念Nameとしあき22/10/29(土)09:00:55No.1029404011+
まじで東京と地方だと同じような触手でも100万以上余裕で賃金差あるよね
468無念Nameとしあき22/10/29(土)09:01:11No.1029404072+
41歳年収600万しにたい
もう400万ぐらいでいいから頭空っぽにして何も考えずにできる仕事したい
もう会議も打ち合わせMTも報告会も進捗会もQA会も研修会もインシデント会もやだ
469無念Nameとしあき22/10/29(土)09:02:04No.1029404246+
介護なんていう生産性がない行き止まりに資金投じてもいいことないのにねえ
470無念Nameとしあき22/10/29(土)09:02:14No.1029404272+
朝起きて即こんなスレ立ててるスレあきって
471無念Nameとしあき22/10/29(土)09:02:23No.1029404304そうだねx2
>まじで東京と地方だと同じような触手でも100万以上余裕で賃金差あるよね
普段どんな変換してるんだよ
472無念Nameとしあき22/10/29(土)09:03:46No.1029404621+
>介護なんていう生産性がない行き止まりに資金投じてもいいことないのにねえ
入居老人にも投票権があるから票田としてデカいんだよ
473無念Nameとしあき22/10/29(土)09:04:28No.1029404764+
>>どうやって平均取ってるんだそれ
>分からんググって最初のサイト
>でも他のサイトだと40代後半大卒男性で平均611万円ってなってる
厚労省の賃金構造基本統計調査からみたいだな
でもそこの結果は500~600万くらいだからどこ参照してるのかわからん
474無念Nameとしあき22/10/29(土)09:04:39No.1029404808+
いいじゃん生産性とか無くても
虚業と違って間違いなく人の役に立つ仕事なんだし
475無念Nameとしあき22/10/29(土)09:05:26No.1029404989+
工場は普通に給料良くね?
まぁ業界によるのかな
476無念Nameとしあき22/10/29(土)09:05:28No.1029404998+
>>まじで東京と地方だと同じような触手でも100万以上余裕で賃金差あるよね
>普段どんな変換してるんだよ
かわいい女を襲えるんだから断然東京の触手になりたいよな
477無念Nameとしあき22/10/29(土)09:06:19No.1029405167+
>中央値とったら300万円台でしょ
40代男性で450万円くらいらしいよ…
478無念Nameとしあき22/10/29(土)09:06:27No.1029405200+
>なんで有ると思ってるの?
正社員であってもないよなぁ
479無念Nameとしあき22/10/29(土)09:06:41No.1029405248+
やりがいがあればお金なんていらないでしょ?
480無念Nameとしあき22/10/29(土)09:06:46No.1029405270+
>いいじゃん生産性とか無くても
>虚業と違って間違いなく人の役に立つ仕事なんだし
じゃあお給料も無くていいね
ありがとうの気持ちだけを受け取って働いてください
481無念Nameとしあき22/10/29(土)09:06:47No.1029405278+
触手になったり受胎したり東京も大変だな
482無念Nameとしあき22/10/29(土)09:07:02No.1029405345+
>ボーナスや有給休暇や残業代がある前提で語る人も居ればそんなの一切無いよってとしあきも居るわけで
>そんなの一切無いよ
俺もこれだな
483無念Nameとしあき22/10/29(土)09:07:32No.1029405464+
>やりがいがあればお金なんていらないでしょ?
それで納得できるの
猫の世話くらいだわ
484無念Nameとしあき22/10/29(土)09:07:34No.1029405469+
いや残業代は貰えよ
貰えないなら労基に駆け込めよ…
485無念Nameとしあき22/10/29(土)09:07:41No.1029405498+
介護は更に補助金増えるって言われてるから腰痛やウンコの処理に嫌悪感無いなら底辺はそっち目指した方がいいだろうな
他のサービス業界からの不満が出そうだけどそっちは社員はともかく会社としては儲かってたりするから声が届きにくいんだよな
486無念Nameとしあき22/10/29(土)09:07:46No.1029405521+
https://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/pdf/04yosan-02.pdf [link]
9.8兆円のクソフェミ予算を就職支援に振り分けろよ
487無念Nameとしあき22/10/29(土)09:08:00No.1029405583+
48万も貰えてんの?
ボーナスなしでも年収600万弱だよ?
ほんとつかな?
488無念Nameとしあき22/10/29(土)09:08:46No.1029405759+
>介護職付いてる奴らとか横の労組作って1か月くらいストライキしたほうがいいよ
>入居者の家族の方が頭下げてくるから
似たような事を言われても労組に参加せず抜け駆けする奴が続出したのがアニメーター
そして介護職も大体同じときた
489無念Nameとしあき22/10/29(土)09:08:56No.1029405813+
うちの取引先の工場は部材不足で最近頻繁に休業しとる
会社都合の休業なのに給料は減らされて大変らしいわ
490無念Nameとしあき22/10/29(土)09:08:58No.1029405824+
>48万も貰えてんの?
>ボーナスなしでも年収600万弱だよ?
>ほんとつかな?
大卒で男性で大企業が前提
491無念Nameとしあき22/10/29(土)09:09:28No.1029405937+
>いや残業代は貰えよ
>貰えないなら労基に駆け込めよ…
代わりに解雇通知をプレゼントされるだけだし労基署も「何か問題でも?」だな
492無念Nameとしあき22/10/29(土)09:09:49No.1029406020+
>ボーナスや有給休暇や残業代がある前提で語る人も居ればそんなの一切無いよってとしあきも居るわけで
有給休暇なしは流石にありえないでしょ
労働者にあたらない人はともかく
493無念Nameとしあき22/10/29(土)09:10:05No.1029406068+
>>48万も貰えてんの?
>>ボーナスなしでも年収600万弱だよ?
>>ほんとつかな?
>大卒で男性で大企業が前提
その大企業がろくにない僻地だしなあ
494無念Nameとしあき22/10/29(土)09:10:55No.1029406252+
>間違ってるよ
>年金と保険を見るだけでも可笑しいのがアホあきでも解る
おいコイツ何処に消えた?
ただの無職が勢いだけで参戦しただけか?
495無念Nameとしあき22/10/29(土)09:10:56No.1029406254+
大企業がとか今の時代に
496無念Nameとしあき22/10/29(土)09:11:09No.1029406305そうだねx2
>>いや残業代は貰えよ
>>貰えないなら労基に駆け込めよ…
>代わりに解雇通知をプレゼントされるだけだし労基署も「何か問題でも?」だな
どこの県だそれ…?
497無念Nameとしあき22/10/29(土)09:11:14No.1029406319+
>有給休暇なしは流石にありえないでしょ
休日返上で働いてはいるな
今日明日も仕事だし代休とか聞いたこともないな
こちらとしても休みよりも働いていた方がお得だしその方がありがたい
498無念Nameとしあき22/10/29(土)09:11:38No.1029406407+
>>ほんとつかな?
>大卒で男性で大企業が前提
ワロタ
499無念Nameとしあき22/10/29(土)09:11:39No.1029406419+
>うちの取引先の工場は部材不足で最近頻繁に休業しとる
>会社都合の休業なのに給料は減らされて大変らしいわ
トヨタとかも減産ばっかりでとうとう年間の生産予定下方修正したみたいだしな
今週から決算シーズンだけどやっぱり業績下方修正してる企業が多いわ
500無念Nameとしあき22/10/29(土)09:11:48No.1029406453+
>うちの取引先の工場は部材不足で最近頻繁に休業しとる
船が止まってるからな
主にシナチクで
501無念Nameとしあき22/10/29(土)09:13:02No.1029406678+
>中央値とったら300万円台でしょ
30代がそれ
502無念Nameとしあき22/10/29(土)09:13:11No.1029406702+
>うちの取引先の工場は部材不足で最近頻繁に休業しとる
自転車を修理に出しても
部品届かないから直せませんとか言われる…
503無念Nameとしあき22/10/29(土)09:13:11No.1029406706+
>有給休暇なしは流石にありえないでしょ
罰金30万払ってもあまりあるぐらい儲けてるんだろう
ごく一部はそういうのもあるんじゃないの
504無念Nameとしあき22/10/29(土)09:14:11No.1029406869+
    1667002451622.png-(18993 B)
18993 B
>>>ほんとつかな?
>>大卒で男性で大企業が前提
>ワロタ
まぁ腐すしかないクソ前提よね
進学させてやれる余裕なんてない家庭ってものはどうしたって出てくるのだし
505無念Nameとしあき22/10/29(土)09:14:33No.1029406946+
当社規定出勤日で有給消化でしょ
506無念Nameとしあき22/10/29(土)09:14:57No.1029407025+
氷河期に大卒で大企業に就職した人間はそれなりの待遇だろうしなあ
507無念Nameとしあき22/10/29(土)09:15:01No.1029407034+
アメリカが中国に半導体製造装置売らねぇってしたせいで
中国製の半導体製造装置用のパーツ手に入らなくなったのウケる
仕事にならねぇ
508無念Nameとしあき22/10/29(土)09:15:10No.1029407062+
来年マジでどうなるんだ…
令和って最初からクライマックスじゃねーか
509無念Nameとしあき22/10/29(土)09:16:12No.1029407294+
東京だと大卒当たり前なのに
九州とかだとインテリ扱いなの?
510無念Nameとしあき22/10/29(土)09:17:10No.1029407521+
地方だと普通に有給休暇が無い会社多いよね
あと村社会だから労基に相談しにくいってのはあると思う
もう実家も潰して県外に引っ越すとかそういう人ならともかく
511無念Nameとしあき22/10/29(土)09:18:26No.1029407746+
平均じゃなくて最頻値と中央値を出せ
512無念Nameとしあき22/10/29(土)09:18:50No.1029407840+
大学進学率は50%前後だしな
この世の半分は高卒だ
513無念Nameとしあき22/10/29(土)09:19:24No.1029407961+
>東京だと大卒当たり前なのに
>九州とかだとインテリ扱いなの?
高卒就職や専門卒就職が多いんじゃ?
というか地方で大学行っても地方就職だとそれを活かせる仕事がそもそも少ないんじゃ?
514無念Nameとしあき22/10/29(土)09:19:34No.1029407999+
>来年マジでどうなるんだ…
>令和って最初からクライマックスじゃねーか
世界恐慌くるのかねえ
アメリカさんが踏ん張れないとオールアウトだけど
515無念Nameとしあき22/10/29(土)09:19:52No.1029408059+
三十代医療事務で救急対応の夜勤もさせられて残業100時間で手取り15万だった
516無念Nameとしあき22/10/29(土)09:21:03No.1029408301+
ロシアと中国がさらに勢力を伸ばせば世界大戦は免れない
517無念Nameとしあき22/10/29(土)09:21:14No.1029408335+
>おいコイツ何処に消えた?
>ただの無職が勢いだけで参戦しただけか?
アホの相手するのに飽きただけだぞ
24等級で健康保険料16,490円介護保険料3,060円厚生年金保険料31,110円
518無念Nameとしあき22/10/29(土)09:21:33No.1029408412+
ほんとにやばいのは飲食やアパレル
給料が安くてもろに景気に影響される
工場は割と安定してる
519無念Nameとしあき22/10/29(土)09:21:35No.1029408418+
氷河期で年収700万あったけど精神病んで発達障害見つかって仕事辞めて障害者枠で働いてるけど収入1/3になったわ
生きていくのがやっとだ
520無念Nameとしあき22/10/29(土)09:22:05No.1029408524+
>大学進学率は50%前後だしな
>この世の半分は高卒だ
上の地図で緑色になっている地域だけど俺も含めて親戚全員が高卒止まりだな
稼ぎが無駄に良い県庁所在地やその周辺自治体も含めたら平均的にはどうしてもそうなるが稼ぎが良くない僻地だとそこは平均と違いどうしてもな
521無念Nameとしあき22/10/29(土)09:22:11No.1029408549+
>アメリカが中国に半導体製造装置売らねぇってしたせいで
>中国製の半導体製造装置用のパーツ手に入らなくなったのウケる
>仕事にならねぇ
そこはアメリカだけでは無いから問題になって無い
522無念Nameとしあき22/10/29(土)09:22:31No.1029408617+
>ロシアと中国がさらに勢力を伸ばせば世界大戦は免れない
ヒャッハーに備えて筋肉つけようか
523無念Nameとしあき22/10/29(土)09:22:38No.1029408645+
若い人マジいなくて笑う どこにいるんだろう
524無念Nameとしあき22/10/29(土)09:23:03No.1029408751+
安部ちゃんいなくなってナニか変わるのかね
低所得なりに自殺者数が減少するぐらい万遍なく職に就けるようになったらしいが
525無念Nameとしあき22/10/29(土)09:23:11No.1029408790+
正社員でも手取り13万なんだが…賞与も少ないし休憩時間や休日も仕事しなきゃならん責任は重い
正直バイトやパートのほうがマシと思い始めてる
526無念Nameとしあき22/10/29(土)09:24:16No.1029409015+
>若い人マジいなくて笑う どこにいるんだろう
卵子と結合せずにティッシュに包まれてゴミ箱の中
527無念Nameとしあき22/10/29(土)09:24:21No.1029409027+
そんだけ緑が薄いのに全国平均が5割超えてるから
そもそも家業継ぐための人以外若者が地方にいないんだよ
528無念Nameとしあき22/10/29(土)09:24:33No.1029409088+
>有給休暇なしは流石にありえないでしょ
上司から有給なんて満足に取れないの当たり前言われてるぞ
病院に行きたいからって理由も却下される
529無念Nameとしあき22/10/29(土)09:24:51No.1029409145+
>正社員でも手取り13万なんだが…賞与も少ないし休憩時間や休日も仕事しなきゃならん責任は重い
>正直バイトやパートのほうがマシと思い始めてる
そこまで安いなら工場派遣の方がいいな
いま以前の1.3倍くらいになってるぞ
530無念Nameとしあき22/10/29(土)09:24:52No.1029409154+
ブラックでも働く人がいる以上何も変わらん
大半の人は無職よりも過労死の方がマシだと思ってるみたいだし
531無念Nameとしあき22/10/29(土)09:25:00No.1029409182+
>安部ちゃんいなくなってナニか変わるのかね
>低所得なりに自殺者数が減少するぐらい万遍なく職に就けるようになったらしいが
いない方がマシな人材が就いて地獄になってそう
低所得と言っても働きたくないみたいな層のことね
532無念Nameとしあき22/10/29(土)09:25:45No.1029409359+
工場もラインの簡単作業ならまだしもだいたいは製作機械の使い方や整備やら覚えさせられて製作指示の確認やらなんやら頭地味に使う
体力も勿論使う
533無念Nameとしあき22/10/29(土)09:26:09No.1029409446+
>というか地方で大学行っても地方就職だとそれを活かせる仕事がそもそも少ないんじゃ?
高卒でもどうにかなる職の方が多いね
そしてそれ故に大卒や院卒でも高卒と同じ給与水準だけしか用意されてないとかよくある話
534無念Nameとしあき22/10/29(土)09:26:23No.1029409514そうだねx2
働きたくないやつはガタガタ言わないで実家で暮らせ
535無念Nameとしあき22/10/29(土)09:26:53No.1029409638+
実家なんてもう残ってねえよ
536無念Nameとしあき22/10/29(土)09:27:08No.1029409702+
>そこまで安いなら工場派遣の方がいいな
>いま以前の1.3倍くらいになってるぞ
東京や移動手段多い隣接県ならともかく田舎だとそういう職場も無かったりする
だから実家出ようとしないとまともな職場が無いんだよな
537無念Nameとしあき22/10/29(土)09:28:06No.1029409922+
>ほんとにやばいのは飲食やアパレル
>給料が安くてもろに景気に影響される
外国人(中韓除く)のリアクション動画見てると
日本食とファッションと治安がも、も、もんの凄い受けてるんだけど
上手く儲けに繋げられるといいね
アニメは売り込まなくてもすでに知ってるのが前提みたいなんであまり変化はないのかなと思う
538無念Nameとしあき22/10/29(土)09:28:53No.1029410103+
>実家なんてもう残ってねえよ
ならシェアハウス
539無念Nameとしあき22/10/29(土)09:29:06No.1029410136+
寸志貰った次の月その寸志額が給与から引かれててなんじゃこれとなった
540無念Nameとしあき22/10/29(土)09:29:07No.1029410144+
俺工場勤務だけど仕事楽で給料いいよ
普段は派遣働かせてトラブル解決して事務処理してるだけ
541無念Nameとしあき22/10/29(土)09:29:08No.1029410147+
>そんな転落したまま浮上できずにいる氷河期世代に向けて、政府は支援策を活発化させています。
風雪のルフ
542無念Nameとしあき22/10/29(土)09:29:21No.1029410198+
手取り20貰えてるなら充分多い方だろ
543無念Nameとしあき22/10/29(土)09:29:24No.1029410207+
>そんだけ緑が薄いのに全国平均が5割超えてるから
>そもそも家業継ぐための人以外若者が地方にいないんだよ
後は親などのしがらみで都会に出られない人だな
どうしても都会に出るには諸経費がかなり嵩むがその費用を親が出す気なしとなれば大抵出られなくなる
その手の人達は元々ググる力も弱いから親の力が無くても都会に出る方法を探れないし親の力がなければもう自力ではまず出られん
544無念Nameとしあき22/10/29(土)09:29:43No.1029410286+
    1667003383377.png-(41907 B)
41907 B
>寸志貰った次の月その寸志額が給与から引かれててなんじゃこれとなった
545無念Nameとしあき22/10/29(土)09:30:00No.1029410357+
飲食アパレルは店がどれだけ繁盛しても従業員の給料が上がるとは思えんわ
546無念Nameとしあき22/10/29(土)09:30:15No.1029410413+
>寸志貰った次の月その寸志額が給与から引かれててなんじゃこれとなった
そちらもか…
547無念Nameとしあき22/10/29(土)09:30:35No.1029410482+
ちなみに工場派遣は60代未経験とか募集してくるから
40代は全然若手
548無念Nameとしあき22/10/29(土)09:30:43No.1029410518+
>東京や移動手段多い隣接県ならともかく田舎だとそういう職場も無かったりする
>だから実家出ようとしないとまともな職場が無いんだよな
実家に出られないというか無い袖は振れないでどのみち詰みだったりする
549無念Nameとしあき22/10/29(土)09:30:46No.1029410522+
実家暮らしじゃなかったらたぶん自殺してたわ
550無念Nameとしあき22/10/29(土)09:31:16No.1029410626+
>東京や移動手段多い隣接県ならともかく田舎だとそういう職場も無かったりする
>だから実家出ようとしないとまともな職場が無いんだよな
正直田舎でも派遣と正社員給与大差ないとこ多いから派遣のほうがマシなんだよな
ボーナスが言われてもコスパに合わんし短期バイトや副業したほうが儲かる
551無念Nameとしあき22/10/29(土)09:32:04No.1029410820+
>そちらもか…
うちだけかと思ってたら他にもあるのかよ
552無念Nameとしあき22/10/29(土)09:32:05No.1029410822+
>若い人マジいなくて笑う どこにいるんだろう
飲食かエンタメ業界
553無念Nameとしあき22/10/29(土)09:32:18No.1029410870+
このスレだけでも目を疑うブラックエピソードに事欠かないがなんでみんなそんなところで働いてるの
実は好きでやってるんじゃないかと疑うレベル
554無念Nameとしあき22/10/29(土)09:32:58No.1029411020そうだねx1
>手取り20貰えてるなら充分多い方だろ
田舎だと手取り20万貰えてたら上位だわな
555無念Nameとしあき22/10/29(土)09:33:09No.1029411065そうだねx1
>実は好きでやってるんじゃないかと疑うレベル
エンタメ系に関してはそう
556無念Nameとしあき22/10/29(土)09:33:52No.1029411213+
>ちなみに工場派遣は60代未経験とか募集してくるから
>40代は全然若手
工場って派遣かバイトで回してる感じ?
正社の現場っておるん?
557無念Nameとしあき22/10/29(土)09:33:54No.1029411222+
実家で毎月10万ほど親に渡して生きてるが
親は毎月10万を東京で暮らしてる弟(40)に仕送りしてるわ
558無念Nameとしあき22/10/29(土)09:33:55No.1029411230+
人は余ってるんだと思うなあ
うちの会社も常に人材不足だつってるけど
559無念Nameとしあき22/10/29(土)09:34:28No.1029411365+
>このスレだけでも目を疑うブラックエピソードに事欠かないがなんでみんなそんなところで働いてるの
>実は好きでやってるんじゃないかと疑うレベル
転職は躊躇するし他も同じなんじゃないかって意識でちまうんだよな
年齢上がるとブラックでもしがみ付かざる得ない
560無念Nameとしあき22/10/29(土)09:34:56No.1029411456+
家系ラーメンの社員になったよ
手取り35万、一日13時間位店にいるな
561無念Nameとしあき22/10/29(土)09:34:58No.1029411463+
>弟(40)🤔
562無念Nameとしあき22/10/29(土)09:35:17No.1029411542+
>このスレだけでも目を疑うブラックエピソードに事欠かないがなんでみんなそんなところで働いてるの
>実は好きでやってるんじゃないかと疑うレベル
業界自体がブラックだと選択肢がなくなる
未経験の業種変えは手間と時間がかかる
563無念Nameとしあき22/10/29(土)09:35:26No.1029411576+
若かったら空白期間あっても未経験でも雇ってもらえるもんなの?
564無念Nameとしあき22/10/29(土)09:35:34No.1029411616+
>うちの会社も常に奴隷不足だつってるけど
565無念Nameとしあき22/10/29(土)09:35:56No.1029411701+
>人は余ってるんだと思うなあ
>うちの会社も常に人材不足だつってるけど
人材とは低賃金で働く即戦力のことだぞ
566無念Nameとしあき22/10/29(土)09:36:02No.1029411726+
>若かったら空白期間あっても未経験でも雇ってもらえるもんなの?
いわゆる不人気な企業や職種ならね
向こうも人手不足なんでそこまで選んでいられない
567無念Nameとしあき22/10/29(土)09:36:11No.1029411750そうだねx2
大した人材もいない中小なのに大企業なみの社内規律やるの糞だと思うわ
給料も大企業並みなら文句言わんが
躾って何だよ
568無念Nameとしあき22/10/29(土)09:36:18No.1029411773+
>まぁ腐すしかないクソ前提よね
>進学させてやれる余裕なんてない家庭ってものはどうしたって出てくるのだし
広島・・・
569無念Nameとしあき22/10/29(土)09:36:24No.1029411799+
37歳だけど今月の手取りは20万だった
給料上がって欲しい
570無念Nameとしあき22/10/29(土)09:37:16No.1029412017+
>いわゆる不人気な企業や職種ならね
>向こうも人手不足なんでそこまで選んでいられない
正社員じゃなきゃグッとハードル下がるしな
経験積む過程としてはアリ
571無念Nameとしあき22/10/29(土)09:37:25No.1029412043+
氷河期世代?棄民世代だろ
572無念Nameとしあき22/10/29(土)09:37:35No.1029412079+
>家系ラーメンの社員になったよ
>手取り35万、一日13時間位店にいるな
ラーメン屋って結構高給の募集してるけどあれって嘘じゃないんだ
573無念Nameとしあき22/10/29(土)09:37:38No.1029412098+
>飲食かエンタメ業界
人材なんか使い潰してナンボのところによく行きたがるなぁ…
まだIT業界の方がよほどマシってくらい使い潰し上等のトコばっかじゃないか
574無念Nameとしあき22/10/29(土)09:38:01No.1029412182+
>田舎だと手取り20万貰えてたら上位だわな
それより貰えないとか普通の事だしな
575無念Nameとしあき22/10/29(土)09:38:02No.1029412185+
大企業万歳ってのもちょっと違うけどな
子会社ちょうどいいよ100人~200人ぐらいで30前半800万位
576無念Nameとしあき22/10/29(土)09:38:25No.1029412277+
職場の教養!
577無念Nameとしあき22/10/29(土)09:38:59No.1029412409+
>業界自体がブラックだと選択肢がなくなる
>未経験の業種変えは手間と時間がかかる
しかも未経験だとそもそも雇ってくれるところがもう限られてきてる
578無念Nameとしあき22/10/29(土)09:39:04No.1029412423+
>大した人材もいない中小なのに大企業なみの社内規律やるの糞だと思うわ
>給料も大企業並みなら文句言わんが
>躾って何だよ
そういうところって大抵社長が規律守れてなさそう
579無念Nameとしあき22/10/29(土)09:39:16No.1029412475+
>大企業万歳ってのもちょっと違うけどな
大企業がいいのは給料よりも福利厚生かな
管理職でもきちんと残業代が1分単位で支給されたり
有給がしっかりと消化出来るのが本当にありがたい
580無念Nameとしあき22/10/29(土)09:39:31No.1029412524+
30~40がすっぽり抜けてるとこって先行きがやばいんじゃ…
581無念Nameとしあき22/10/29(土)09:39:49No.1029412592+
公務員として責任取るのが筋
ただし薄給
582無念Nameとしあき22/10/29(土)09:40:12No.1029412682そうだねx2
>30~40がすっぽり抜けてるとこって先行きがやばいんじゃ…
中小のほとんどだろそれ
583無念Nameとしあき22/10/29(土)09:40:23No.1029412723+
飲食とかはマッチングが結構重要だからなあ
店の雰囲気に合ってないとダメだろうし
584無念Nameとしあき22/10/29(土)09:40:37No.1029412767+
>大企業がいいのは給料よりも福利厚生かな
>管理職でもきちんと残業代が1分単位で支給されたり
>有給がしっかりと消化出来るのが本当にありがたい
そのくらいならSESでも出来たから騙されてる
585無念Nameとしあき22/10/29(土)09:40:39No.1029412774+
>人材とは奴隷待遇で働くスーパーマンのことだぞ
経営者が共産主義思想に落ちると大体これになる
586無念Nameとしあき22/10/29(土)09:40:50No.1029412815+
>まだIT業界の方がよほどマシってくらい使い潰し上等のトコばっかじゃないか
ITは場所次第なところもあるんだろうけど改善傾向だよ
需要が多い割には人はそんなに入ってきていないし
裁判沙汰が多かったんで無茶できなくなったっぽい
587無念Nameとしあき22/10/29(土)09:40:56No.1029412834+
>30~40がすっぽり抜けてるとこって先行きがやばいんじゃ…
もう会社が潰れるの珍しくないし…
588無念Nameとしあき22/10/29(土)09:41:20No.1029412919+
>どうしても都会に出るには諸経費がかなり嵩むがその費用を親が出す気なしとなれば大抵出られなくなる
家具全部込みのレオパレスみたいなとこに住めば東京でも月5万プラス光熱費でやれるだろう諸経費なんてほぼ要らん
589無念Nameとしあき22/10/29(土)09:41:25No.1029412942+
>30~40がすっぽり抜けてるとこって先行きがやばいんじゃ…
そういうとこ多いよ
590無念Nameとしあき22/10/29(土)09:41:56No.1029413064+
>>人材とは奴隷待遇で働くスーパーマンのことだぞ
>経営者が共産主義思想に落ちると大体これになる
共産主義でなくても万年人手不足と人件費に回せない程度の余力の無さに悩まされるとそうなる
591無念Nameとしあき22/10/29(土)09:42:09No.1029413118+
そういやニューヨークとか年収1000万でも日本では400万弱みたいな感覚なんだっけ
592無念Nameとしあき22/10/29(土)09:42:44No.1029413258+
>>田舎だと手取り20万貰えてたら上位だわな
>それより貰えないとか普通の事だしな
田舎のハロワとかググると手取り16前後がゴロゴロしてるな
593無念Nameとしあき22/10/29(土)09:42:56No.1029413306+
>共産主義でなくても万年人手不足と人件費に回せない程度の余力の無さに悩まされるとそうなる
被害者を増やすのやめて畳めと言いたい
594無念Nameとしあき22/10/29(土)09:43:17No.1029413393+
>収入差は現役を引退した後も続きます。定年まで正社員で平均的な給与を得ていたとしたら、65歳からもらえる年金は月17万4,000円ほど。一方、非正規社員であれば月11万3,000円ほどと、1ヵ月で6万円、1年で72万円、20年で1,500円近くの年金差になります。
20年間で差がめっちゃ縮まっとるやん
なんの問題があるんだ
595無念Nameとしあき22/10/29(土)09:43:21No.1029413404+
>需要が多い割には人はそんなに入ってきていないし
そのせいか要求人材は結構無茶を言ってきてるところも無くもないというか…
やっぱり業界自体が人手不足で1回懲りないと改善しないよな
596無念Nameとしあき22/10/29(土)09:43:23No.1029413412そうだねx1
>そういやニューヨークとか年収1000万でも日本では400万弱みたいな感覚なんだっけ
物価も馬鹿みたいに高いからな…雇用も安定してないから生きにくいのは
アメリカの方だと思う
597無念Nameとしあき22/10/29(土)09:43:30No.1029413440+
>>30~40がすっぽり抜けてるとこって先行きがやばいんじゃ…
>中小のほとんどだろそれ
その辺の世代を毛嫌いして二十代を入れて速攻で潰してをくれ返して
若手が五十代とかになるアホな事業所は存在する
598無念Nameとしあき22/10/29(土)09:43:32No.1029413447そうだねx1
>>>田舎だと手取り20万貰えてたら上位だわな
>>それより貰えないとか普通の事だしな
>田舎のハロワとかググると手取り16前後がゴロゴロしてるな
それでも自宅住みならなんとかなるのかね
599無念Nameとしあき22/10/29(土)09:43:44No.1029413490+
>そういやニューヨークとか年収1000万でも日本では400万弱みたいな感覚なんだっけ
上がった分は賃料に消えるけどね
600無念Nameとしあき22/10/29(土)09:44:07No.1029413569そうだねx1
>そういやニューヨークとか年収1000万でも日本では400万弱みたいな感覚なんだっけ
NYのスーパーの総菜担当が700万だぞ
しかもそれですら安すぎて求人集まらないレベル
601無念Nameとしあき22/10/29(土)09:44:19No.1029413617そうだねx2
>>共産主義でなくても万年人手不足と人件費に回せない程度の余力の無さに悩まされるとそうなる
>被害者を増やすのやめて畳めと言いたい
社員がみんな辞めれば潰れる
602無念Nameとしあき22/10/29(土)09:44:23No.1029413626+
どうして…どうして若手を育成しないんですかね…?
603無念Nameとしあき22/10/29(土)09:44:26No.1029413634+
>上がった分は賃料に消えるけどね
つまり大家が最強化!?東京都心の地主と一緒か!?
604無念Nameとしあき22/10/29(土)09:45:13No.1029413813+
日報やヒヤリハット書類のダメ出しされまくって期日オーバー→査定マイナス宣告何回もやられて自分は正社員は合わないって実感したわ
自分に合った職って難しいわな
605無念Nameとしあき22/10/29(土)09:45:14No.1029413821+
>そういやニューヨークとか年収1000万でも日本では400万弱みたいな感覚なんだっけ
日本のワンルームサイズの家賃が30万とかの世界だからな
606無念Nameとしあき22/10/29(土)09:45:17No.1029413836+
氷河期のゴミクズコミュ障ADHDオナニーマスターの俺でも年収700万あるしなあ
607無念Nameとしあき22/10/29(土)09:45:19No.1029413843+
>>上がった分は賃料に消えるけどね
>つまり大家が最強化!?東京都心の地主と一緒か!?
あっちの大家は好きに賃上げして追い出すのも自由な世界最強だぞ
608無念Nameとしあき22/10/29(土)09:45:39No.1029413919そうだねx2
>どうして…どうして若手を育成しないんですかね…?
してるぞ
OJTという名の即実戦投入で
609無念Nameとしあき22/10/29(土)09:45:54No.1029413970+
>物価も馬鹿みたいに高いからな…雇用も安定してないから生きにくいのは
>アメリカの方だと思う
医療制度もアメリカはクソだしな!そこら辺のデメリットは言わないことが多い
610無念Nameとしあき22/10/29(土)09:46:05No.1029414015そうだねx1
>それでも自宅住みならなんとかなるのかね
というか実家暮らし前提でタカくくってるんだと思う
年収200万代前半で実家暮らしや家庭持つなんて無理だろう
611無念Nameとしあき22/10/29(土)09:46:06No.1029414024+
ニューヨークは賃金が倍以上あったとしても物価が3倍以上なので
部分的に都合がいい数字だけ切り取って考えるべきじゃない
612無念Nameとしあき22/10/29(土)09:46:17No.1029414065+
>田舎のハロワとかググると手取り16前後がゴロゴロしてるな
うちんとこで手取り16万貰えたら殺到するわ
11万とかざらだし
613無念Nameとしあき22/10/29(土)09:46:17No.1029414067+
>その辺の世代を毛嫌いして二十代を入れて速攻で潰してをくれ返して
>若手が五十代とかになるアホな事業所は存在する
使い潰しは以前からあったけど本当に多くなった気がする
使い潰す前提だから若手を欲しがるというかなんというか
悪い噂が広まって人が来なくなるのはいいことだと思う
614無念Nameとしあき22/10/29(土)09:46:21No.1029414085+
>田舎だと手取り20万貰えてたら上位だわな
田舎バカにし過ぎだろ
生活費で10万以上かかるから手取り20万でカツカツだぞ
615無念Nameとしあき22/10/29(土)09:46:22No.1029414087そうだねx1
>そういやニューヨークとか年収1000万でも日本では400万弱みたいな感覚なんだっけ
向こうでは路上生活者として生きる年収だから実際には日本の底辺より下だ…
ちょっとインフレし過ぎだねあの国
616無念Nameとしあき22/10/29(土)09:46:38No.1029414159+
氷河期だけど俺は年収100億だしな
努力が足りないよ
617無念Nameとしあき22/10/29(土)09:46:54No.1029414236+
>11万とかざらだし
11万って最低賃金違反だろう
手取りなら本当にギリギリクリアしてるんかな
618無念Nameとしあき22/10/29(土)09:47:03No.1029414279+
アメリカも地方は給料安いよ
619無念Nameとしあき22/10/29(土)09:47:23No.1029414364そうだねx1
>どうして…どうして若手を育成しないんですかね…?
若手の育て方を知らないから
まあ若手も以前と比べて質が変わったのもある
620無念Nameとしあき22/10/29(土)09:47:40No.1029414427+
>どうして…どうして若手を育成しないんですかね…?
育成したら若手が逃げちゃうとか自分の立場が怪しくなるからってのはいるんだ
621無念Nameとしあき22/10/29(土)09:47:54No.1029414484+
田舎はもう氷河期がどうとかの状況じゃないからまず都会に出ような
622無念Nameとしあき22/10/29(土)09:48:16No.1029414579+
>氷河期のゴミクズコミュ障ADHDオナニーマスターの俺でも年収700万あるしなあ
オナニーを極めし者なんだから当たり前
誰もがマスターになれると思うなよ
623無念Nameとしあき22/10/29(土)09:48:35No.1029414643+
>どうして…どうして若手を育成しないんですかね…?
育成しないというか
育成してる最中に逃げる奴がマジで多いので
そりゃ経験者募集するわって
624無念Nameとしあき22/10/29(土)09:48:41No.1029414665+
>手取りなら本当にギリギリクリアしてるんかな
手取りだわ
バイト掛け持ちのほうがマシって感じだよ
625無念Nameとしあき22/10/29(土)09:48:45No.1029414680+
>生活費で10万以上かかるから手取り20万でカツカツだぞ
ほんとに田舎か?
626無念Nameとしあき22/10/29(土)09:49:15No.1029414805そうだねx1
>>どうして…どうして若手を育成しないんですかね…?
>若手の育て方を知らないから
>まあ若手も以前と比べて質が変わったのもある
本当に教育が必要なのは実は上層部の年寄りなんだ
昔の価値観ではもう上手くいかない時代にきてるのにそれが理解できない
627無念Nameとしあき22/10/29(土)09:49:23No.1029414840+
>育成してる最中に逃げる奴がマジで多いので
>そりゃ経験者募集するわって
逃げた若者はどこに行ってるんだろうな…
628無念Nameとしあき22/10/29(土)09:49:31No.1029414865+
>育成しないというか
>育成してる最中に逃げる奴がマジで多いので
>そりゃ経験者募集するわって
育成の仕方に問題あるってとこもあるからな
629無念Nameとしあき22/10/29(土)09:49:31No.1029414867そうだねx1
>>どうして…どうして若手を育成しないんですかね…?
>若手の育て方を知らないから
>まあ若手も以前と比べて質が変わったのもある
若手が賢くなってしまった!奴隷になってくれない!
630無念Nameとしあき22/10/29(土)09:49:46No.1029414925+
>逃げた若者はどこに行ってるんだろうな…
ちゃんと非正規に行ってるよ
631無念Nameとしあき22/10/29(土)09:49:47No.1029414926+
>どうして…どうして若手を育成しないんですかね…?
氷河期はOJTという名の「目で見て覚えろ」で生き抜いてきたので若手もそうしてください
632無念Nameとしあき22/10/29(土)09:49:47No.1029414929+
>育成してる最中に逃げる奴がマジで多いので
>そりゃ経験者募集するわって
ちょっと負荷がかかると逃げ出しちゃうのは実際あるんだよね
その分丁寧に育てないといけなくなったのはある
633無念Nameとしあき22/10/29(土)09:49:55No.1029414957+
>どうして…どうして若手を育成しないんですかね…?
育成しようとしたらミスに対する注意をパワハラだと訴えられる
訴えられた
問題起こしたくない上が俺が悪いってことにした
一切新人と関わらないようにしたからミス連発してるけど上には「自分がなにか言うとパワハラだと訴えられますので」と全部無視してる
634無念Nameとしあき22/10/29(土)09:49:59No.1029414979+
>>どうして…どうして若手を育成しないんですかね…?
>育成したら若手が逃げちゃうとか自分の立場が怪しくなるからってのはいるんだ
じゃけん一人で頑張ってくださいね
635無念Nameとしあき22/10/29(土)09:50:26No.1029415084+
>逃げた若者はどこに行ってるんだろうな…
Youtube
636無念Nameとしあき22/10/29(土)09:50:27No.1029415088+
>ITは場所次第なところもあるんだろうけど改善傾向だよ
>需要が多い割には人はそんなに入ってきていないし
>裁判沙汰が多かったんで無茶できなくなったっぽい
だったら余計にだな…
飲食やエンタメなんて下手すると今でも金は人の命よりも重い…を地で行ってカイゼンもクソもなく
カイゼンをしようものなら抜け駆けをするアホが湧くところまであるのに
637無念Nameとしあき22/10/29(土)09:50:34No.1029415111そうだねx1
地方って県の中心都市や大企業の工場とかを除外したら平均250万切るんじゃね?
18万12か月で216だし手取りだと200万切るだろ
638無念Nameとしあき22/10/29(土)09:50:37No.1029415126+
>アメリカも地方は給料安いよ
生活ができる範囲ならさすがに給料は正常に近いものになるだろう
639無念Nameとしあき22/10/29(土)09:50:43No.1029415144+
>本当に教育が必要なのは実は上層部の年寄りなんだ
>昔の価値観ではもう上手くいかない時代にきてるのにそれが理解できない
昔の価値観に染まった30代ってのもいるから何とも
昭和ばりの精神論かましてくる
640無念Nameとしあき22/10/29(土)09:50:44No.1029415148+
半端に田舎の方が金かかるぞ
641無念Nameとしあき22/10/29(土)09:50:49No.1029415163+
>ほんとに田舎か?
田舎というか僻地かもな
物価高いし車ないと生活出来ないし
雪降ると光熱費かかるし最悪だ
642無念Nameとしあき22/10/29(土)09:51:22No.1029415290+
>育成しようとしたらミスに対する注意をパワハラだと訴えられる
>訴えられた
>問題起こしたくない上が俺が悪いってことにした
いや教育係がやらかしてんのに本人じゃなく上が悪いってことにならんだろ…
643無念Nameとしあき22/10/29(土)09:51:25No.1029415302そうだねx1
田舎は都会よりも生活費かかるだろ
家賃が安かろうが自動車の維持費が絶対にある
あとは何にしても人がいなさ過ぎて対応サービスが高くなる
そして豪雪地帯とかの気候によってはそれの対応費用もな
644無念Nameとしあき22/10/29(土)09:51:34No.1029415348+
逃げ出しちゃうのは責任まで丸投げしてるからだよ
アホくさってなるやろ
645無念Nameとしあき22/10/29(土)09:52:13No.1029415524+
>>氷河期のゴミクズコミュ障ADHDオナニーマスターの俺でも年収700万あるしなあ
>オナニーを極めし者なんだから当たり前
>誰もがマスターになれると思うなよ
人は彼をオナニーマスターキートンと呼ぶ
646無念Nameとしあき22/10/29(土)09:52:18No.1029415544+
>昔の価値観に染まった30代ってのもいるから何とも
>昭和ばりの精神論かましてくる
そういうのって口だけだったりしない?
647無念Nameとしあき22/10/29(土)09:52:53No.1029415692+
ちょっと厳しくすればパワハラだのブラックだの言われる時代だからな
挙げ句の果てにすぐ逃げる
そりゃ新人も育たんわな
648無念Nameとしあき22/10/29(土)09:52:54No.1029415697そうだねx2
>ちょっと負荷がかかると逃げ出しちゃうのは実際あるんだよね
>その分丁寧に育てないといけなくなったのはある
給料低いしあがる見込みもほぼない何かあったらリストラされる危険有となったら我慢する気も無くなるわな
649無念Nameとしあき22/10/29(土)09:53:14No.1029415773+
若手より中途の割合の方が多くなるから若手より中途重視するのは当然なんだよな
650無念Nameとしあき22/10/29(土)09:53:34No.1029415853+
地方から逃げないと駄目な時代だよね逃げられないと手取り20行かない所はゴロゴロある…
651無念Nameとしあき22/10/29(土)09:53:37No.1029415860+
>田舎は都会よりも生活費かかるだろ
田舎は高いプロパンだす、都会は安い都市ガス
そりゃ若者は都会を目指しますわ
652無念Nameとしあき22/10/29(土)09:53:42No.1029415880そうだねx1
>>本当に教育が必要なのは実は上層部の年寄りなんだ
>>昔の価値観ではもう上手くいかない時代にきてるのにそれが理解できない
>昔の価値観に染まった30代ってのもいるから何とも
>昭和ばりの精神論かましてくる
そいつも再教育や
上のウケ狙おうとするとそうやって染まっていくから
653無念Nameとしあき22/10/29(土)09:53:55No.1029415938そうだねx1
>ちょっと厳しくすればパワハラだのブラックだの言われる時代だからな
>挙げ句の果てにすぐ逃げる
>そりゃ新人も育たんわな
今までが許されてただけな気もする
労働は尊いもの!な精神が普通だったし
654無念Nameとしあき22/10/29(土)09:54:08No.1029415996そうだねx1
ちょっと厳しくが主観的すぎてわからんな
安い給料のところには相応の人間しかいないし若手は逃げられるなら逃げるよ
655無念Nameとしあき22/10/29(土)09:54:11No.1029416004+
>いや教育係がやらかしてんのに本人じゃなく上が悪いってことにならんだろ…
会社としては「この程度でパワハラってないだろ…」だけど
本人がパワハラ主張してくるのとこれくらいで若手クビにしたくないから
スケープゴートにしちゃうのはままある話
656無念Nameとしあき22/10/29(土)09:54:11No.1029416005+
>いや教育係がやらかしてんのに本人じゃなく上が悪いってことにならんだろ…
何でミスが起きたのかミスが起きた時の対処はどうすれば良かったのか
今後はこうしたらミスが減るのではないか
という風にちゃんとミスが起きた理由から説明して今後の改善点まで説明しただけで怒鳴ってもいないのにパワハラ扱いだぞ
それなのに上はお前の小難しい指導が悪いって全部俺のせいだ
そりゃもう新人と関わりたくはないし何も教えたくないわ
657無念Nameとしあき22/10/29(土)09:54:22No.1029416046+
やっぱ雇用の流動性って必要だわ
658無念Nameとしあき22/10/29(土)09:54:38No.1029416132+
俺の前職なんて契約社員だけど交通費込みで192万円だったし田舎はまじでやばい
東京に出てきて倍以上になったけど一人暮らししてても田舎実家暮らし時代より貯金貯まるわ
659無念Nameとしあき22/10/29(土)09:55:02No.1029416239そうだねx2
>ちょっと厳しくすればパワハラだのブラックだの言われる時代だからな
パワハラを耐え忍んでた風潮がおかしかったのでは?
従弟が耐えた末精神ぶっ壊れたから逃げることについては何も言えんわ
660無念Nameとしあき22/10/29(土)09:55:52No.1029416430+
仕事するだけなのに面接とかで足踏みしてる人は多そうだ
661無念Nameとしあき22/10/29(土)09:55:55No.1029416447そうだねx1
フェミが女性差別と言えば通る
新人がパワハラ、モラハラと言えば通る
理想的な未来が来たのだ
662無念Nameとしあき22/10/29(土)09:56:16No.1029416528+
>仕事するだけなのに面接とかで足踏みしてる人は多そうだ
どういうことなの…
663無念Nameとしあき22/10/29(土)09:56:18No.1029416538+
>ちょっと厳しくが主観的すぎてわからんな
>安い給料のところには相応の人間しかいないし若手は逃げられるなら逃げるよ
厳しくが業界と会社文化に大きく依存するからね
業種自体が利幅薄いと緩くやってたら会社が立ち行かないなんてのもあるし
664無念Nameとしあき22/10/29(土)09:56:28No.1029416578+
>昔の価値観ではもう上手くいかない時代にきてるのにそれが理解できない
むしろ昔の価値観だと業務が楽になる様にちゃんと下に教えるし
よく仕事してる奴は辞められると大変だから給料上げようってなるんだよ…

団塊の世代辺りから教育や効率化の重要性や個別の待遇の改善を
共産主義に習って否定しだしたから今こうなってるの
665無念Nameとしあき22/10/29(土)09:57:50No.1029416903+
>育成しようとしたらミスに対する注意をパワハラだと訴えられる
>訴えられた
>問題起こしたくない上が俺が悪いってことにした
そういうの本人たち以外にも聞き取りやるから聞き取りの結果教育側にも問題あったって結論出たんじゃあ
666無念Nameとしあき22/10/29(土)09:57:55No.1029416924+
>家具全部込みのレオパレスみたいなとこに住めば東京でも月5万プラス光熱費でやれるだろう諸経費なんてほぼ要らん
その調べる力がないからなら最初から選択肢に入れないだけだしなんなら当人にも都会に出る気もないし
ダメ押しすると無理に出したところで1ヶ月で帰ってくるほど余所への適応能力がないとかよくある話
端から余所に住む事が一切向かないんだ
667無念Nameとしあき22/10/29(土)09:58:11No.1029416993+
>今後はこうしたらミスが減るのではないか
>という風にちゃんとミスが起きた理由から説明して今後の改善点まで説明しただけで
>怒鳴ってもいないのにパワハラ扱いだぞ
いっぺんに色々言うと今の若い子って吸収しきれずにパニック起こすよ
668無念Nameとしあき22/10/29(土)09:58:13No.1029417000+
資本主義の国のはずなのに終身雇用とか年功序列は社会主義寄りという……
669無念Nameとしあき22/10/29(土)09:58:25No.1029417046そうだねx1
    1667005105294.jpg-(88811 B)
88811 B
きっとこういう教え方をしたのだろう
670無念Nameとしあき22/10/29(土)09:58:44No.1029417118+
手取り20万でも独身なら問題ないけど子供いたらきついな
共働きならいいけど
671無念Nameとしあき22/10/29(土)09:58:48No.1029417139+
従業員の人生に迷惑かけて申し訳ないと思わんのか予算管理以上の役付き
672無念Nameとしあき22/10/29(土)09:59:06No.1029417206+
>そういうの本人たち以外にも聞き取りやるから聞き取りの結果教育側にも問題あったって結論出たんじゃあ
そんな聞き取りやってるところの方が少ないぞ
それでパワハラ認定しなかったら今度は労基とかに駆け込まれるから調べもせずにスケープゴート用意するのが普通
673無念Nameとしあき22/10/29(土)09:59:17No.1029417256+
メモなりマニュアルなりないんです?
674無念Nameとしあき22/10/29(土)09:59:24No.1029417280+
昔の価値観~とか新しい時代とかいうけど
新しい価値観にして失敗してるのが現代なんじゃないですかね
675無念Nameとしあき22/10/29(土)09:59:37No.1029417325+
怒鳴らなくても相手の言い分(言い訳になりがちだけど)遮ったり威圧はできるからなあ…
676無念Nameとしあき22/10/29(土)09:59:47No.1029417380+
部下の反応見ながら話せば良くね
677無念Nameとしあき22/10/29(土)09:59:51No.1029417399+
>資本主義の国のはずなのに終身雇用とか年功序列は社会主義寄りという……
まあでもガチ競争社会よりは社会主義寄りの組織の方が日本人には向いてると思うよ
678無念Nameとしあき22/10/29(土)09:59:53No.1029417405+
>そういうの本人たち以外にも聞き取りやるから聞き取りの結果教育側にも問題あったって結論出たんじゃあ
教育も通り一辺倒なやり方じゃ無理で相手に合わせてやらないといけないから大変よね
679無念Nameとしあき22/10/29(土)10:00:01No.1029417443+
若者入れてもすぐ辞めちゃうので自然と中高年で回すことになってるけど最近事故が増えまくってやばい
老化による居眠りや不注意が原因なので対策も「できるだけ事故を起こさないように各自がんばる」くらいしかなくやばい
680無念Nameとしあき22/10/29(土)10:00:16No.1029417511+
>>被害者を増やすのやめて畳めと言いたい
>社員がみんな辞めれば潰れる
しかも社長自身が一番使い潰しが利かない
誰かの下につけず独立した一匹狼って人ばかりで協調もクソもヘチマもないパターンは多いから…
681無念Nameとしあき22/10/29(土)10:00:28No.1029417565+
貴社は若い人欲しい?
682無念Nameとしあき22/10/29(土)10:00:42No.1029417618+
>メモなりマニュアルなりないんです?
基本的なセオリーはあるけどセオリー外の対処が多すぎるんよ
683無念Nameとしあき22/10/29(土)10:00:56No.1029417682+
褒める時はやり方を褒めろ叱る時は結果を叱れって教わったな
684無念Nameとしあき22/10/29(土)10:01:22No.1029417790+
>今後はこうしたらミスが減るのではないか
そういうの本人の性格にもよるがどうすればミスが減らせる助言求められたの?
言われてもないのに改善点言うのは押し付け扱いされてNGの場合あるぞ
教育って難しいわな俺もやりたくないわ
685無念Nameとしあき22/10/29(土)10:01:33No.1029417842+
>貴社は若い人欲しい?
ブラック業界なので若い人は他で伸び伸びと働いて欲しい
686無念Nameとしあき22/10/29(土)10:01:45No.1029417892+
マニュアルはあるが5%くらいイレギュラーは発生するから結局OJT
687無念Nameとしあき22/10/29(土)10:02:41No.1029418150+
良くない会社は駆け引きの概念がない
688無念Nameとしあき22/10/29(土)10:02:56No.1029418202そうだねx1
若い人がまずいない…
689無念Nameとしあき22/10/29(土)10:03:05No.1029418252+
頑張ったんです!努力したんです!何で認められないんですか!
って今の若い子がよく言うけど経過も評価された学生時代と違って
社会に出たら結果しか求められないのを理解してくれよって本当に思う
690無念Nameとしあき22/10/29(土)10:03:10No.1029418282+
老人ばっかり!
691無念Nameとしあき22/10/29(土)10:04:37No.1029418674+
>メモなりマニュアルなりないんです?
マニュアルは作成途中のものがある
今年の目標にマニュアル完成させるって書いたら上司からマニュアル確かに中途半端だが完成されてて当然のものを今から作るのはおかしいと言われ止められた
勝手に作ると怒られて消される
誰も作成できないんだがいつ完成するんだろう
692無念Nameとしあき22/10/29(土)10:04:53No.1029418742そうだねx4
>若い人がまずいない…
若い人(50)
693無念Nameとしあき22/10/29(土)10:05:24No.1029418864そうだねx2
>頑張ったんです!努力したんです!何で認められないんですか!
>って今の若い子がよく言うけど経過も評価された学生時代と違って
>社会に出たら結果しか求められないのを理解してくれよって本当に思う
最初に新人の時点で結果求めるのも酷な気がする
694無念Nameとしあき22/10/29(土)10:05:56No.1029418993そうだねx1
>誰も作成できないんだがいつ完成するんだろう
うちは作るなって言われた
695無念Nameとしあき22/10/29(土)10:06:14No.1029419069そうだねx1
20代とかは肉体労働より事務とかそっち系行きたがるしな
696無念Nameとしあき22/10/29(土)10:06:31No.1029419139+
求人では「現状に満足しない!」みたいなことばかり言ってる
今の若者は大半が現状維持が好きなのに
697無念Nameとしあき22/10/29(土)10:06:37No.1029419164そうだねx1
>最初に新人の時点で結果求めるのも酷な気がする
新卒で結果求める弊社
698無念Nameとしあき22/10/29(土)10:07:57No.1029419455そうだねx1
>部下の反応見ながら話せば良くね
部下いな過ぎてそれできない人いるね
相手を何も知らないガキ前提でマニュアルどおり全部指導しちゃう人
ミスしたとしても無知扱いされて嬉しい人はいないわな
699無念Nameとしあき22/10/29(土)10:08:10No.1029419515+
まるで20代で入ってくる人が稀みたいじゃないですか
700無念Nameとしあき22/10/29(土)10:08:15No.1029419531+
世の流れ汲み取って女性は重いもの持っちゃダメカッター使用禁止の社内ルールできて女性から作業やり難いと不満噴出した
難しいわな
701無念Nameとしあき22/10/29(土)10:09:35No.1029419872+
>昔の価値観~とか新し>20代とかは肉体労働より事務とかそっち系行きたがるしな
トラック運転手やめてITで食っていきますと言われた時「なに言ってんだコイツ?」と思ったよ
底辺高卒でもIT業界に行く時代なんだな今は
702無念Nameとしあき22/10/29(土)10:10:24No.1029420079そうだねx2
>>昔の価値観~とか新し>20代とかは肉体労働より事務とかそっち系行きたがるしな
>トラック運転手やめてITで食っていきますと言われた時「なに言ってんだコイツ?」と思ったよ
>底辺高卒でもIT業界に行く時代なんだな今は
やだこわい
703無念Nameとしあき22/10/29(土)10:10:38No.1029420131+
>そういうの本人の性格にもよるがどうすればミスが減らせる助言求められたの?
>言われてもないのに改善点言うのは押し付け扱いされてNGの場合あるぞ
何がダメなんだって聞かれたから刑事収容施設法を根拠にしてミスした行動を全部比較して法令違反の行動だったことを指摘して
根拠法を基にした現場指示がどういう意図で発出されているのかをちゃんと細かく説明した上で現状はどういう行動を取るべきだったのかを説明して
ついでに生きてる指示と死んでる指示の一覧がファイルされている場所を教えて配置に付く前に一度確認しておいた方がいいとも教えたよ
自分が知っている知識を使って知らない相手にマウント取ってくるパワハラ野郎だそうだ
お前法令違反ってどういうことは知ってるかって怒鳴りたかったけどもう関わらないことにした
704無念Nameとしあき22/10/29(土)10:11:19No.1029420302+
>社会に出たら結果しか求められないのを理解してくれよって本当に思う
3時間で片付けるから家でゲームさせて
705無念Nameとしあき22/10/29(土)10:11:52No.1029420431そうだねx1
>部下の反応見ながら話せば良くね
明らかに相手が限界来てるのに気にしない人っているからな
自己否定の言葉と涙流し続けるようになってる相手に弱い人間だから鍛えなきゃと言う人とか
706無念Nameとしあき22/10/29(土)10:12:07No.1029420499+
>>社会に出たら結果しか求められないのを理解してくれよって本当に思う
>3時間で片付けるから家でゲームさせて
もう終わってるから仕事出来たら電話して
707無念Nameとしあき22/10/29(土)10:12:35No.1029420617+
ITだけど35で手取り40超えてるよ
フルリモートだし悪くない
708無念Nameとしあき22/10/29(土)10:13:42No.1029420914そうだねx2
>何がダメなんだって聞かれたから刑事収容施設法を根拠にしてミスした行動を全部比較して法令違反の行動だったことを指摘して
ごめん
これじゃあ部下耐えられないし上からも注意されるはずだわと思った
709無念Nameとしあき22/10/29(土)10:13:59No.1029420999+
>ITだけど35で手取り40超えてるよ
35はゆとりだしなぁ
710無念Nameとしあき22/10/29(土)10:14:00No.1029421001+
>ITだけど35で手取り40超えてるよ
>フルリモートだし悪くない
別なもの望んでたらそれに近い環境手に入りそう
やっとだ
711無念Nameとしあき22/10/29(土)10:14:29No.1029421131+
>ITだけど35で手取り40超えてるよ
>フルリモートだし悪くない
ITでそれは低くね?
もっと稼げる所もあるだろ
712無念Nameとしあき22/10/29(土)10:15:01No.1029421264+
女性は力仕事に制限がかかる代わりに内外問わずしたたかにふるまって欲しいんだけど
陰湿陰険な数の力に迎合しちゃうんだよね
713無念Nameとしあき22/10/29(土)10:15:26No.1029421392+
2年後に実家の県の営業所に転勤する事になったけど
地方はそんな厳しいのか
714無念Nameとしあき22/10/29(土)10:15:45No.1029421467+
>削除依頼によって隔離されました
>氷河期世代…踏みとどまった者、転落していった者の、凄い給与格差
>いままでにない就職難に直面した氷河期世代。そのなかでも、転落してしまった人たちは、その後、どのような人生になってしまったのでしょうか。
としあきに効きすぎたからレス隔離されちゃった感じか…
40代~50代で無職や非正規雇用って完全に詰みだしな
715無念Nameとしあき22/10/29(土)10:16:09No.1029421568+
ITは基本的に会社に入って新しく覚える
だから基礎知識さえあれば大学行かなくても良さそう、当然基礎知識とかは猛勉強が必要だけど
716無念Nameとしあき22/10/29(土)10:16:13No.1029421584+
>地方はそんな厳しいのか
地方転勤は儲かる
717無念Nameとしあき22/10/29(土)10:16:18No.1029421611そうだねx1
40代中頃になると閑職に飛ばされる弊社は若手のやる気がなくなりました
718無念Nameとしあき22/10/29(土)10:16:27No.1029421649+
>何がダメなんだって聞かれたから刑事収容施設法を根拠にしてミスした行動を全部比較して法令違反の行動だったことを指摘して
いや大事なことはわかるけどそれ一方的にされたら流石に怖いよ…
719無念Nameとしあき22/10/29(土)10:17:16No.1029421847+
女性だから力仕事させないとか逆差別なんだけどな
そもそも男にしか運べない荷物みないなものは実際には存在しないし
720無念Nameとしあき22/10/29(土)10:17:19No.1029421856+
>若者入れてもすぐ辞めちゃうので自然と中高年で回すことになってるけど最近事故が増えまくってやばい
>老化による居眠りや不注意が原因なので対策も「できるだけ事故を起こさないように各自がんばる」くらいしかなくやばい
まず辞められる原因を何とかしない限り解決なんてせんよ
721無念Nameとしあき22/10/29(土)10:17:36No.1029421943+
搾取体制どうにかしないとさ
労働者に旨味感じさせれないと定着するわけないな
722無念Nameとしあき22/10/29(土)10:17:41No.1029421960そうだねx1
>ITは基本的に会社に入って新しく覚える
>だから基礎知識さえあれば大学行かなくても良さそう、当然基礎知識とかは猛勉強が必要だけど
そもそもITは常に勉強し続けないといけないから最初の知識量より調べて学べる素養の方が大切
723無念Nameとしあき22/10/29(土)10:17:55No.1029422027+
>これじゃあ部下耐えられないし上からも注意されるはずだわと思った
まあそれで関わらなくなった今は指示違反行為ばかりやらかして普通に所長苦情とか監査官への訴えとか色々起きてるんだけどね
塀の中なんだから新人なんですは正直通用しないよ…新人だろうと職員にミスあればそこを突き上げてくるんだから
パワハラ訴えで誰も近づかないから多分近いうちに懲役に篭絡されて重大事故やらかすか辞めるかすると思う
724無念Nameとしあき22/10/29(土)10:17:56No.1029422038+
ITいうてもピンキリ
ほとんどが中抜き下流の非正規みたいなのばっかりだからな
大手会社の中に各会社の島みたいなのってまだあんのかな
725無念Nameとしあき22/10/29(土)10:17:56No.1029422039+
2008年卒で売り手市場って言われてたのに就活なかなか内定決まらなくて大変だった
726無念Nameとしあき22/10/29(土)10:18:07No.1029422091そうだねx2
40代ってかなり実務経験や資格持ってないと
もうどこにも雇ってもらえないでしょ
727無念Nameとしあき22/10/29(土)10:18:20No.1029422149+
>40代中頃になると閑職に飛ばされる弊社は若手のやる気がなくなりました
45歳定年かな?進んでるなー白目
728無念Nameとしあき22/10/29(土)10:18:48No.1029422285+
>2008年卒で売り手市場って言われてたのに就活なかなか内定決まらなくて大変だった
ここから数年も同じ状況になりそう
729無念Nameとしあき22/10/29(土)10:18:52No.1029422300+
でもよぉ20年も社会人やってたらスキルも経験も資格も身について即戦力として転職出来るんじゃねぇの?
730無念Nameとしあき22/10/29(土)10:18:56No.1029422318+
>40代中頃になると閑職に飛ばされる弊社は若手のやる気がなくなりました
40代中頃なんてまだ若手の範囲なのにどうして…
10代20代であふれてる職場なのか?
731無念Nameとしあき22/10/29(土)10:19:21No.1029422422+
40代は仕事辞めてリタイアしたらいいよ
732無念Nameとしあき22/10/29(土)10:19:23No.1029422428そうだねx1
>搾取体制どうにかしないとさ
>労働者に旨味感じさせれないと定着するわけないな
その体制今まで放置してきた結果が今だしな
733無念Nameとしあき22/10/29(土)10:19:26No.1029422448+
>でもよぉ20年も社会人やってたらスキルも経験も資格も身について即戦力として転職出来るんじゃねぇの?
老いには勝てんよ
734無念Nameとしあき22/10/29(土)10:19:28No.1029422454+
>何がダメなんだって聞かれたから刑事収容施設法を根拠にしてミスした行動を全部比較して法令違反の行動だったことを指摘して
刑務官あき存在したのか
736無念Nameとしあき22/10/29(土)10:19:40No.1029422501+
Itは調べる能力あればコピペでおk
737無念Nameとしあき22/10/29(土)10:19:58No.1029422560+
>でもよぉ20年も社会人やってたらスキルも経験も資格も身について即戦力として転職出来るんじゃねぇの?
同じ業種ならね
738無念Nameとしあき22/10/29(土)10:20:39No.1029422723+
>でもよぉ20年も社会人やってたらスキルも経験も資格も身について即戦力として転職出来るんじゃねぇの?
即戦力なんてない
士業ならまあ
739無念Nameとしあき22/10/29(土)10:20:48No.1029422771そうだねx2
>40代中頃なんてまだ若手の範囲なのにどうして…
どこが若手なんだよ
リストラ対象のジジイだろ
740無念Nameとしあき22/10/29(土)10:20:55No.1029422810+
>コピペでおk
日本のITらしいわ…
いやPCつかうほとんどの仕事か
741無念Nameとしあき22/10/29(土)10:21:16No.1029422918そうだねx1
>その体制今まで放置してきた結果が今だしな
放置してきた人に責任取ってもらわんと
742無念Nameとしあき22/10/29(土)10:21:49No.1029423063そうだねx1
非正規で26は多い方だろ
743無念Nameとしあき22/10/29(土)10:21:54No.1029423091そうだねx1
>お前法令違反ってどういうことは知ってるかって怒鳴りたかったけどもう関わらないことにした
匿名掲示板だから言うけど教育に全く向いてないからその対応が新人にとっても幸せだからそれで良いよ
人には向き不向きがあるから人を纏める必要がある上は目指さず現場にいたほうがいい
744無念Nameとしあき22/10/29(土)10:22:57No.1029423379そうだねx1
webとsierで平均年齢も文化も全然違うのがIT
745無念Nameとしあき22/10/29(土)10:23:18No.1029423498+
>>コピペでおk
>日本のITらしいわ…
>いやPCつかうほとんどの仕事か
エクセル使えるなんてすごい!
746無念Nameとしあき22/10/29(土)10:23:18No.1029423502+
>40代中頃になると閑職に飛ばされる弊社は若手のやる気がなくなりました
うちの会社は35歳未満の大卒しか取らないし
40歳超えてる人はみんな管理職だな
747無念Nameとしあき22/10/29(土)10:23:38No.1029423589そうだねx1
>>その体制今まで放置してきた結果が今だしな
>放置してきた人に責任取ってもらわんと
それ今の企業や政治家大半に言える事だな
748無念Nameとしあき22/10/29(土)10:23:47No.1029423622+
ITは仕事の幅が広すぎて一括りにするのは無理だ
プログラムなんて書いたことのない人すらいる
749無念Nameとしあき22/10/29(土)10:23:47No.1029423625そうだねx1
>>コピペでおk
>日本のITらしいわ…
>いやPCつかうほとんどの仕事か
まず調べないで人にぶん投げる世代をどうにかしないといけない
750無念Nameとしあき22/10/29(土)10:24:13No.1029423743+
>それ今の企業や政治家大半に言える事だな
そうだよ(転職ループ
751無念Nameとしあき22/10/29(土)10:24:25No.1029423788そうだねx1
日本って専門職弱すぎるよね
転職も異業種が当たり前
752無念Nameとしあき22/10/29(土)10:24:31No.1029423819+
>うちの会社は35歳未満の大卒しか取らないし
>40歳超えてる人はみんな管理職だな
なんか大手かその系列っぽい
753無念Nameとしあき22/10/29(土)10:24:33No.1029423826+
エクセル使えないコンサル
754無念Nameとしあき22/10/29(土)10:24:58No.1029423961+
>人には向き不向きがあるから人を纏める必要がある上は目指さず現場にいたほうがいい
正直現場でいいのに毎年新人教育割り振られるんだよ…
大体は法令違反=確実に訴訟で負けるってことを理解してくれるからちゃんと聞いてくれるのに
新人なんだからミスくらい当たり前って態度で来られても…
国賠訴訟の対象になったらお前基本的に依願退職やぞと
755無念Nameとしあき22/10/29(土)10:25:56No.1029424206+
既存戦力なんて有限なんだから奪い合いになるに決まってるだろー
756無念Nameとしあき22/10/29(土)10:26:38No.1029424379+
>>40代中頃になると閑職に飛ばされる弊社は若手のやる気がなくなりました
>うちの会社は35歳未満の大卒しか取らないし
>40歳超えてる人はみんな管理職だな
年代ごとに世代交代を上手くやってるってことだろう
まあ、ちゃんと世代交代できてないのにそれやってるとこも多々あるが
757無念Nameとしあき22/10/29(土)10:26:43No.1029424402そうだねx1
非正規でも26万も貰えるの??
758無念Nameとしあき22/10/29(土)10:26:51No.1029424435+
日本じゃExcel使いこなせる人の方が上にいけるからな
ITは各自のスキルを馬鹿にしてマウントとってるイメージ
759無念Nameとしあき22/10/29(土)10:27:33No.1029424620そうだねx1
>既存戦力なんて有限なんだから奪い合いになるに決まってるだろー
これからどんどん減るぞ
奪いあいとかしてる場合じゃないレベルで
760無念Nameとしあき22/10/29(土)10:27:38No.1029424644+
>非正規でも26万も貰えるの??
契約社員とかって給料あがるの?あがらんでしょ、なら26万でも結局非正規の方が損
761無念Nameとしあき22/10/29(土)10:27:41No.1029424662+
>新人なんだからミスくらい当たり前って態度で来られても…
妙に賢しいのかそういうのわかってて来る新人いるな…
そういうやつって根っこで他人のせいにするのがデフォになってるんだよな
762無念Nameとしあき22/10/29(土)10:27:55No.1029424730+
30になったが手取りは未だ30万に届かず
きつい
763無念Nameとしあき22/10/29(土)10:28:14No.1029424816そうだねx1
即戦力になる人間がこの賃金で来てくれるわけねえだろってのはよくある
764無念Nameとしあき22/10/29(土)10:28:34No.1029424910+
>日本じゃExcel使いこなせる人の方が上にいけるからな
減点方式ならむしろ使えない人のが上にいけるぞ
765無念Nameとしあき22/10/29(土)10:28:34No.1029424912そうだねx2
>>非正規でも26万も貰えるの??
>契約社員とかって給料あがるの?あがらんでしょ、なら26万でも結局非正規の方が損
働いたことあるのかよこいつ
766無念Nameとしあき22/10/29(土)10:29:10No.1029425071そうだねx1
即戦力になる人間もある意味怖いところあるんだがな
前職での常識で作業しててやらかすってパターン
767無念Nameとしあき22/10/29(土)10:29:11No.1029425083+
>30になったが手取りは未だ30万に届かず
>きつい
仮に28万として額面は35万としよう
これで年収420万ボーナスで500万
ふざけんな!
768無念Nameとしあき22/10/29(土)10:29:14No.1029425094+
>30になったが手取りは未だ30万に届かず
>きつい
そんな給料じゃ飯食うだけで何もできないじゃん
769無念Nameとしあき22/10/29(土)10:29:24No.1029425144そうだねx1
>即戦力になる人間がこの賃金で来てくれるわけねえだろってのはよくある
今必要なスキルと払える賃金で募集出してるだけで深く考えてないと思うよ
どっちも曲げられないし
770無念Nameとしあき22/10/29(土)10:29:35No.1029425195+
>30になったが手取りは未だ30万に届かず
>きつい
業界平均がそれならまあ業種変えたらになるな
771無念Nameとしあき22/10/29(土)10:29:55No.1029425282+
>即戦力になる人間がこの賃金で来てくれるわけねえだろってのはよくある
デジタル庁案件笑えないくらいの求人は割とある
あとそもそも求人そのものが曖昧なケース
772無念Nameとしあき22/10/29(土)10:30:00No.1029425298+
じゃあただでさえ少ない20代若手を育てないと詰むところが多いって…コト!?
773無念Nameとしあき22/10/29(土)10:30:58No.1029425560+
手取りで言うのアホじゃね?
自営はその分自分で年金備えきゃいけないわけだし
774無念Nameとしあき22/10/29(土)10:31:03No.1029425583+
非正規で26万はたぶん東京だとでしょ
田舎じゃ20万いかんぞ
775無念Nameとしあき22/10/29(土)10:31:09No.1029425607+
    1667007069849.jpg-(650285 B)
650285 B
>>>非正規でも26万も貰えるの??
>>契約社員とかって給料あがるの?あがらんでしょ、なら26万でも結局非正規の方が損
>働いたことあるのかよこいつ
期間雇用でも働く場所選ばなければ色々ある
776無念Nameとしあき22/10/29(土)10:31:10No.1029425611+
>じゃあただでさえ少ない20代若手を育てないと詰むところが多いって…コト!?
氷河期世代2つ続いたら一体どうなるんです?
777無念Nameとしあき22/10/29(土)10:31:13No.1029425622そうだねx1
>減点方式ならむしろ使えない人のが上にいけるぞ
糞みたいな目標設定いいよね…
778無念Nameとしあき22/10/29(土)10:31:31No.1029425688そうだねx2
>日本って専門職弱すぎるよね
>転職も異業種が当たり前
だって専門的な知識や資格があってもない奴と給料同じなんだもん
779無念Nameとしあき22/10/29(土)10:31:53No.1029425792そうだねx2
育てる育てない以前に会社が長期展望持って動けてないんじゃないかね
自転車操業で
780無念Nameとしあき22/10/29(土)10:31:57No.1029425809+
正規の社員でも給料上がるの稀なんだよな
上がっても雀の涙
781無念Nameとしあき22/10/29(土)10:31:59No.1029425823+
>じゃあただでさえ少ない20代若手を育てないと詰むところが多いって…コト!?
まず若手に来てもらわないといけないんだよなあ…
782無念Nameとしあき22/10/29(土)10:32:33No.1029425950+
>育てる育てない以前に会社が長期展望持って動けてないんじゃないかね
>自転車操業で
それはそう
783無念Nameとしあき22/10/29(土)10:32:57No.1029426073+
>>じゃあただでさえ少ない20代若手を育てないと詰むところが多いって…コト!?
>まず若手に来てもらわないといけないんだよなあ…
しかし面接官は上からなのである
784無念Nameとしあき22/10/29(土)10:33:02No.1029426092+
>期間雇用でも働く場所選ばなければ色々ある
トヨタの期間工がまるで誰でもなれるみたいなのもちょっとな
ハードルはそりゃ低いけどさ
785無念Nameとしあき22/10/29(土)10:33:08No.1029426118+
>育てる育てない以前に会社が長期展望持って動けてないんじゃないかね
>自転車操業で
現実を見ていないパターンもある
786無念Nameとしあき22/10/29(土)10:33:11No.1029426124+
>正規の社員でも給料上がるの稀なんだよな
>上がっても雀の涙
うち最低2500であとは評価次第
ほんとやだ
787無念Nameとしあき22/10/29(土)10:33:45No.1029426294+
>日本って専門職弱すぎるよね
技術より組織構成員として何ができるかの方が重要視される
788無念Nameとしあき22/10/29(土)10:33:58No.1029426348+
>正規の社員でも給料上がるの稀なんだよな
>上がっても雀の涙
給料上がったと思ったらボーナスが減る
789無念Nameとしあき22/10/29(土)10:34:04No.1029426371+
ITだけど新人をがっつり育てるという習慣がない
もちろん最初に研修とかたまにセミナー行くとかはあるけど
仕事始まったら仕様とか難しいとこはわかんなくても最低限の知識はあると扱われる
そしてそこから教育は施さないけど年数上がれば技術上がるの当たり前みたいなとこある
790無念Nameとしあき22/10/29(土)10:34:08No.1029426389+
>トヨタの期間工がまるで誰でもなれるみたいなのもちょっとな
>ハードルはそりゃ低いけどさ
一番の問題は通勤距離だけど、たしか住み込みもあるもんな・・・
家族持ちで工場遠いとキツイが
791無念Nameとしあき22/10/29(土)10:34:38No.1029426516そうだねx4
今まで使い捨てにしてきて今更人手不足ってアホなん
792無念Nameとしあき22/10/29(土)10:34:48No.1029426562そうだねx1
せっかく面接に来てくれたのに面接官態度でかくない…?
793無念Nameとしあき22/10/29(土)10:34:52No.1029426581+
>給料上がったと思ったらボーナスが減る
給料上がったと思ったら休みが激減りした@管理職
794無念Nameとしあき22/10/29(土)10:34:53No.1029426585そうだねx1
>技術より組織構成員として何ができるかの方が重要視される
とことんゼネラリスト志向なんだよね
ゼネラリストが必要なのは間違いないが猫も杓子もそうさせるのは違うやろと
795無念Nameとしあき22/10/29(土)10:34:57No.1029426611+
コロナ始まってから毎年1000円しか昇給してないわ
潰れるよりはマシだと思うけども…
796無念Nameとしあき22/10/29(土)10:35:22No.1029426714+
>給料上がったと思ったらボーナスが減る
そもそもボーナスが寸志レベル
そして手取りは10万そこそこ
797無念Nameとしあき22/10/29(土)10:35:26No.1029426731+
>>日本って専門職弱すぎるよね
>技術より組織構成員として何ができるかの方が重要視される
実際下に投げる先が一向に潰れないので
798無念Nameとしあき22/10/29(土)10:35:59No.1029426887そうだねx1
求人応募してから1ヶ月半後に電話きたが
流石にバカにしてんだろ
799無念Nameとしあき22/10/29(土)10:36:09No.1029426938+
>正規の社員でも給料上がるの稀なんだよな
組合が弱いのか
800無念Nameとしあき22/10/29(土)10:36:17No.1029426970そうだねx1
専門的な資格とかは持ってるがその資格は特別手当でも付かない限りは披露する気はない
ただ働きさせる気満々なのに日本の専門職が弱いとか言われてもね
801無念Nameとしあき22/10/29(土)10:36:26No.1029427002+
>正規の社員でも給料上がるの稀なんだよな
>上がっても雀の涙
毎年政府目標の3%年収上がっても元が400なら12万アップでしかない
増税と物価高ですぐに相殺で去年と比べて変わらないなってなる
豊かさを実感するなら10%アップは必要
802無念Nameとしあき22/10/29(土)10:36:36No.1029427060+
わずかばかりの昇給して休日が減るサービス残業増える
結果的にマイナスです
803無念Nameとしあき22/10/29(土)10:36:48No.1029427119+
>豊かさを実感するなら10%アップは必要
所得倍増計画って凄かったんだなあ…
804無念Nameとしあき22/10/29(土)10:36:51No.1029427135+
ボーナスはいいが基本急20万円
もうどうしろと
805無念Nameとしあき22/10/29(土)10:37:14No.1029427247+
>組合が弱いのか
これ以上あげると会社が潰れるいわれたらどうにもならん
806無念Nameとしあき22/10/29(土)10:38:06No.1029427473+
>せっかく面接に来てくれたのに面接官態度でかくない…?
何が出来るのか主張してみてくださいデーン
嘲笑、音の出ない溜め息
807無念Nameとしあき22/10/29(土)10:38:10No.1029427486+
>コロナ始まってから毎年1000円しか昇給してないわ
毎年1000円も昇給できるってすごいな
808無念Nameとしあき22/10/29(土)10:38:22No.1029427541+
面接や応募の段階からわざわざウチの会社はゴミですって言ってるようなものだからマシよ
一流は入社させるまでブラックや杜撰な面を感じさせない
809無念Nameとしあき22/10/29(土)10:39:14No.1029427757+
>これ以上あげると会社が潰れるいわれたらどうにもならん
もう転職するしかないな
810無念Nameとしあき22/10/29(土)10:39:15No.1029427762+
>求人応募してから1ヶ月半後に電話きたが
>流石にバカにしてんだろ
補欠繰り上げだぞ嬉しいだろ🥹
811無念Nameとしあき22/10/29(土)10:39:39No.1029427867そうだねx1
せっかく来てくれた若手をそれうちじゃなくてもいいよね?とかなんでうちにしたの?って聞いて落とす人事いいよね良くねぇよ何若手落としてんだすぞ
812無念Nameとしあき22/10/29(土)10:39:50No.1029427919+
でも面接官も砂の中のダイヤモンド探すみたいなトキメキを感じようと思ったらゴミがきたらため息もつきたくなるだろ
まぁ態度には出すなと思うが
813無念Nameとしあき22/10/29(土)10:40:09No.1029427999そうだねx2
>せっかく面接に来てくれたのに面接官態度でかくない…?
嫌なら来なくていいんですよ?あなたの代わりなんて腐るほどいますし
814無念Nameとしあき22/10/29(土)10:40:27No.1029428071そうだねx1
御社の犬になります!
って言えばいいんだろうか
815無念Nameとしあき22/10/29(土)10:40:37No.1029428104そうだねx1
>>せっかく面接に来てくれたのに面接官態度でかくない…?
>嫌なら来なくていいんですよ?あなたの代わりなんて腐るほどいますし
…代わりは来ましたか?
816無念Nameとしあき22/10/29(土)10:40:43No.1029428123+
>専門的な資格とかは持ってるがその資格は特別手当でも付かない限りは披露する気はない
>ただ働きさせる気満々なのに日本の専門職が弱いとか言われてもね
こき使われてる新卒君副業の方が儲かってるし起業準備してるよアホ上司って教えてやりたい🤗
817無念Nameとしあき22/10/29(土)10:40:52No.1029428172+
>嫌なら来なくていいんですよ?あなたの代わりなんて腐るほどいますし
そのシワ寄せは人手不足の現場に行く
818無念Nameとしあき22/10/29(土)10:40:53No.1029428176そうだねx1
>どうして…どうして若手を育成しないんですかね…?
優秀な新人は簡易基礎教育したら即戦線に投入!
最悪退職した予備役まで呼び出して戦線に投入!
ロシアじゃねーかうちの企業!
819無念Nameとしあき22/10/29(土)10:41:13No.1029428273そうだねx3
20代の若手なら職場に欲しいけど
30代のオッサンや40代のジジイはいらないかな
820無念Nameとしあき22/10/29(土)10:41:25No.1029428326+
>御社の犬になります!
>って言えばいいんだろうか
うちは血統書付きしか募集してないんですよ
821無念Nameとしあき22/10/29(土)10:41:59No.1029428437+
>御社の犬になります!
>って言えばいいんだろうか
犬なら薄給で奴隷労働させてもいいよな!自分で言ったもんな!って壊れるまで働かせる
822無念Nameとしあき22/10/29(土)10:42:32No.1029428565+
>でも面接官も砂の中のダイヤモンド探すみたいなトキメキを感じようと思ったらゴミがきたらため息もつきたくなるだろ
>まぁ態度には出すなと思うが
聞き方が悪くないですか?
そもそも30分で人物判断できるんですか?と思う
823無念Nameとしあき22/10/29(土)10:42:52No.1029428654+
>御社の犬になります!
>って言えばいいんだろうか
実際そう
824無念Nameとしあき22/10/29(土)10:42:53No.1029428657+
うちの会社にはもったいないよで落とした人事はなんなの
825無念Nameとしあき22/10/29(土)10:43:38No.1029428843+
これからは国がより一層副業や職能制を押し出していくみたいだからただでさえレアな若手がもっと定着しなくなるんだろうねえ
826無念Nameとしあき22/10/29(土)10:43:38No.1029428844そうだねx1
>せっかく来てくれた若手をそれうちじゃなくてもいいよね?とかなんでうちにしたの?って聞いて落とす人事いいよね良くねぇよ何若手落としてんだすぞ
インターンシップに来た学生になんでうちに来たの?って聞いたら
インターンシップに参加したら単位貰えるからですって真顔で言うから人事に二度と来させるなとガチギレしてたうちの課長
ちなみにインターンシップに来てたのは東京大学の学生
827無念Nameとしあき22/10/29(土)10:43:38No.1029428845+
>所得倍増計画って凄かったんだなあ…
流れが良かったのはあるがインフラや重工業への投資や教育など適切に対処できたのあるし企業の方も乗り気だった
今の岸田のは全く道筋が見えん
828無念Nameとしあき22/10/29(土)10:43:55No.1029428928+
>20代の若手なら職場に欲しいけど
>30代のオッサンや40代のジジイはいらないかな
そう言ってられるうちがハナなんよ…
829無念Nameとしあき22/10/29(土)10:44:02No.1029428961+
>>>せっかく面接に来てくれたのに面接官態度でかくない…?
>>嫌なら来なくていいんですよ?あなたの代わりなんて腐るほどいますし
>…代わりは来ましたか?
来ないなら代わりに俺を採用しろ!!なんていう脅迫は通用しませんよ
830無念Nameとしあき22/10/29(土)10:44:45No.1029429132+
>うちの会社にはもったいないよで落とした人事はなんなの
生え抜きより能力上だけど出世させらんないから不採用
831無念Nameとしあき22/10/29(土)10:44:47No.1029429137そうだねx1
そもそも企業が求めるような即戦力はすでに自分で起業してるんすよ
832無念Nameとしあき22/10/29(土)10:44:50No.1029429154+
>今の岸田のは全く道筋が見えん
投資推進とweb3はマジでわからん
833無念Nameとしあき22/10/29(土)10:44:52No.1029429164+
むしろ20代の未経験者こそ要らんと現場は言い出してる
すぐ逃げるうえに仕事ナメてるので生活かかってる中年のほうがマシだとさ
834無念Nameとしあき22/10/29(土)10:45:07No.1029429234+
>>せっかく来てくれた若手をそれうちじゃなくてもいいよね?とかなんでうちにしたの?って聞いて落とす人事いいよね良くねぇよ何若手落としてんだすぞ
>インターンシップに来た学生になんでうちに来たの?って聞いたら
>インターンシップに参加したら単位貰えるからですって真顔で言うから人事に二度と来させるなとガチギレしてたうちの課長
>ちなみにインターンシップに来てたのは東京大学の学生
インターンの目的なんて単位取りと青田刈り以外に何かあるんか
835無念Nameとしあき22/10/29(土)10:45:13No.1029429256そうだねx1
投入されたコンサルと働くこと多いけど
給与倍ほど違うのになんで俺が支持だしを…?という状況が多すぎる
前任のみなさまはみんなコンサルに転職した
836無念Nameとしあき22/10/29(土)10:45:21No.1029429301+
>インターンシップに参加したら単位貰えるからですって真顔で言うから人事に二度と来させるなとガチギレしてたうちの課長
>ちなみにインターンシップに来てたのは東京大学の学生
いくら東大生でも簡単な建前も言えないのは使いにくそうってのは分かる
837無念Nameとしあき22/10/29(土)10:45:27No.1029429322そうだねx2
>むしろ20代の未経験者こそ要らんと現場は言い出してる
>すぐ逃げるうえに仕事ナメてるので生活かかってる中年のほうがマシだとさ
ウソつくのやめてもらっていいですか?
そのゴミみたいな中年ってお前の事だろ
838無念Nameとしあき22/10/29(土)10:45:30No.1029429331+
使えるなら年齢関係なくなってからがか現場の本番
年齢で選り好みできてる所は恵まれてる
839無念Nameとしあき22/10/29(土)10:45:31No.1029429335そうだねx1
>No.1029428844
気持ちはわかる…
でもそうやって単位というエサで釣って骨抜きにするくらいの強かさも企業には必要なのではないか
840無念Nameとしあき22/10/29(土)10:45:47No.1029429416+
>うちの会社にはもったいないよで落とした人事はなんなの
その人に見合ったポストや金払えないんでしょ
841無念Nameとしあき22/10/29(土)10:46:08No.1029429502そうだねx1
>すぐ逃げるうえに仕事ナメてるので生活かかってる中年のほうがマシだとさ
やっぱり奴隷募集じゃねえか
842無念Nameとしあき22/10/29(土)10:46:24No.1029429577そうだねx1
>むしろ20代の未経験者こそ要らんと現場は言い出してる
>すぐ逃げるうえに仕事ナメてるので生活かかってる中年のほうがマシだとさ
20代とか中年とか関係ないンだわ
すぐ使えるやつよこせって話なんだわ
843無念Nameとしあき22/10/29(土)10:46:32No.1029429626+
若手を求めるのって結局長く使い潰したいって気持ちの表れなんだろうけど
それって企業のほうが終身雇用を求めてるってことなんじゃないですか?
844無念Nameとしあき22/10/29(土)10:46:49No.1029429699+
>>むしろ20代の未経験者こそ要らんと現場は言い出してる
>>すぐ逃げるうえに仕事ナメてるので生活かかってる中年のほうがマシだとさ
>20代とか中年とか関係ないンだわ
>すぐ使えるやつよこせって話なんだわ
え!?その待遇で即戦力募集を!?
845無念Nameとしあき22/10/29(土)10:47:05No.1029429772そうだねx3
20代の未経験者がいらなくて
すぐ逃げ出す30代の気持ち悪いオッサンのがマシだなんて職場は日本に存在しねえよ
どんだけ悔しかったんだ?
846無念Nameとしあき22/10/29(土)10:47:15No.1029429813+
近年怒鳴っても問題ない体育会系の就活生が人気なのってやっぱりアレなのかな
逆に文系のはすぐやめるし賢しく訴えてくるから取るなって風潮
847無念Nameとしあき22/10/29(土)10:47:17No.1029429821+
>20代の若手なら職場に欲しいけど
>30代のオッサンや40代のジジイはいらないかな
こちらは契約社員とかなら逆に30代が地雷に見えてきた
要は早々に仕事に根を上げてドロップアウトしてきた腑抜け率がクソ高いわけだし40代とかは後がないから覚悟決めてきてる人率高い
848無念Nameとしあき22/10/29(土)10:47:18No.1029429828+
若手の方が絶対いいんだけど
仕事叩き込んでも辞めるリスクが2割ほど…
初任給もうちょい高くできんのか
849無念Nameとしあき22/10/29(土)10:47:47No.1029429974+
>>>むしろ20代の未経験者こそ要らんと現場は言い出してる
>>>すぐ逃げるうえに仕事ナメてるので生活かかってる中年のほうがマシだとさ
>>20代とか中年とか関係ないンだわ
>>すぐ使えるやつよこせって話なんだわ
>え!?その待遇で即戦力募集を!?
予算3倍だせくそ社長
850無念Nameとしあき22/10/29(土)10:47:56No.1029430015+
>ウソつくのやめてもらっていいですか?
嘘じゃねえよ
力仕事じゃねえから若い=戦力という風にはならんのだ
きちんとしてれば50代でも採用して定年までしっかり働いてもらってるぞ
851無念Nameとしあき22/10/29(土)10:48:29No.1029430171+
即戦力って要は人に指示を仰がなくてもどんどんやっていける人ってことでしょ?
一人でやっていけるなら会社に所属する意味ないじゃん
852無念Nameとしあき22/10/29(土)10:48:29No.1029430173+
優秀な人間は外資に取られてくからな
ほんと給与どうにかしないと会社潰れる気がする
853無念Nameとしあき22/10/29(土)10:48:39No.1029430206+
30歳以上で実務経験ゼロや資格もなんも無い人って
その歳になるまで今まで何してたの?
854無念Nameとしあき22/10/29(土)10:48:40No.1029430209+
>若手を求めるのって結局長く使い潰したいって気持ちの表れなんだろうけど
>それって企業のほうが終身雇用を求めてるってことなんじゃないですか?
優秀な人は終身雇用それ以外はいらなくなったらポイしたい
昔からこれだけよ
855無念Nameとしあき22/10/29(土)10:48:51No.1029430265+
>20代の未経験者がいらなくて
>すぐ逃げ出す30代の気持ち悪いオッサンのがマシだなんて職場は日本に存在しねえよ
>どんだけ悔しかったんだ?
氷河期の時は経験者のみの20代前半求人が普通にあった
要は取る気ないやつ
856無念Nameとしあき22/10/29(土)10:48:53No.1029430278そうだねx1
育成力のなさを若者のせいにしちゃいかんよ
857無念Nameとしあき22/10/29(土)10:49:06No.1029430336+
>近年怒鳴っても問題ない体育会系の就活生が人気なのってやっぱりアレなのかな
>逆に文系のはすぐやめるし賢しく訴えてくるから取るなって風潮
別に近年に限った風潮でもないし単に組織人として理不尽に耐える訓練を履修済みだからでしょ
858無念Nameとしあき22/10/29(土)10:49:12No.1029430364+
90年代は企業も債務処理でいっぱいいっぱいだったんだよ
どうしたら良かったんだ?
859無念Nameとしあき22/10/29(土)10:49:22No.1029430411+
マンパワーを苦労とか根性って表現する企業は害悪
860無念Nameとしあき22/10/29(土)10:49:27No.1029430428+
>>ウソつくのやめてもらっていいですか?
>嘘じゃねえよ
>力仕事じゃねえから若い=戦力という風にはならんのだ
>きちんとしてれば50代でも採用して定年までしっかり働いてもらってるぞ
お前の妄想の願望はいいから
そんなおじいちゃんはいりません
861無念Nameとしあき22/10/29(土)10:50:19No.1029430657+
みんな仕事何して手取りどんくらいなの
激務の公務員してるのアホらしくなってきた
862無念Nameとしあき22/10/29(土)10:50:28No.1029430705+
>20代とか中年とか関係ないンだわ
>すぐ使えるやつよこせって話なんだわ
募集要項に長期間働ける人(逃げ出さないやつ)ってのは増えた
863無念Nameとしあき22/10/29(土)10:50:33No.1029430734+
未経験者がすぐ逃げるのって中年が自覚なくパワハラとか暴言とかかますからだというのはすでに判明しているんだぞ
864無念Nameとしあき22/10/29(土)10:50:55No.1029430833+
ちなみにうちの企業の採用条件は簡単です
Q:なんのために働くんですか?
A:は?生きる為に決まってるじゃないですか
これだけで採用される割りとマジで
ここで建前だけダラダラ延べたヤツは優秀でも切られる
865無念Nameとしあき22/10/29(土)10:50:58No.1029430858+
    1667008258187.jpg-(1363460 B)
1363460 B
バイタリティーある若者うらやましいな
866無念Nameとしあき22/10/29(土)10:51:01No.1029430867+
>>No.1029428844
>気持ちはわかる…
>でもそうやって単位というエサで釣って骨抜きにするくらいの強かさも企業には必要なのではないか
周囲の環境に巻き込まれる経験を通してでないと理解認識できないことなんていっぱいあるしな
867無念Nameとしあき22/10/29(土)10:51:12No.1029430908+
>一人でやっていけるなら会社に所属する意味ないじゃん
って思うけど政策的に起業するのアホくさだわ
868無念Nameとしあき22/10/29(土)10:51:16No.1029430925+
>優秀な人間は外資に取られてくからな
つまり優秀じゃない人間でも回せるシステムを作ればいいんだろ
そのあたり疎かにしてる会社が多いよね
869無念Nameとしあき22/10/29(土)10:51:16No.1029430929そうだねx1
>予算3倍だせくそ社長
そんなに出したら俺の給料超えるだろ
バランス考えろ
870無念Nameとしあき22/10/29(土)10:51:19No.1029430947そうだねx2
>お前の妄想の願望はいいから
>そんなおじいちゃんはいりません
製造現場とか40代50代デフォよ
871無念Nameとしあき22/10/29(土)10:51:28No.1029430991+
>>近年怒鳴っても問題ない体育会系の就活生が人気なのってやっぱりアレなのかな
>>逆に文系のはすぐやめるし賢しく訴えてくるから取るなって風潮
>別に近年に限った風潮でもないし単に組織人として理不尽に耐える訓練を履修済みだからでしょ
文系は躾けないと上司にすらタメ口だからなあ
俺は構わないけどマジで敬語使えない奴多い
872無念Nameとしあき22/10/29(土)10:51:57No.1029431126+
>>お前の妄想の願望はいいから
>>そんなおじいちゃんはいりません
>製造現場とか40代50代デフォよ
その人達は長年働いてるベテランだろ
873無念Nameとしあき22/10/29(土)10:52:06No.1029431157+
>お前の妄想の願望はいいから
>そんなおじいちゃんはいりません
それこそ知らんわ
体力勝負のお馬鹿底辺業界のことなんぞ
874無念Nameとしあき22/10/29(土)10:52:14No.1029431189+
>90年代は企業も債務処理でいっぱいいっぱいだったんだよ
>どうしたら良かったんだ?
せめて30代は採用してあげて?
875無念Nameとしあき22/10/29(土)10:52:14No.1029431190+
>未経験者がすぐ逃げるのって中年が自覚なくパワハラとか暴言とかかますからだというのはすでに判明しているんだぞ
3日でやめる新人とかさすがにその限りじゃないだろ…
876無念Nameとしあき22/10/29(土)10:52:25No.1029431245そうだねx1
もう面接に建前求めるのやめたら?
877無念Nameとしあき22/10/29(土)10:52:29No.1029431272+
氷河期世代を作った無能世代が運営に居座り続け
その無能の子世代は競争も無く席が用意された事で国自体の競争力が無くなった
878無念Nameとしあき22/10/29(土)10:52:38No.1029431311+
>>>ウソつくのやめてもらっていいですか?
>>嘘じゃねえよ
>>力仕事じゃねえから若い=戦力という風にはならんのだ
>>きちんとしてれば50代でも採用して定年までしっかり働いてもらってるぞ
>お前の妄想の願望はいいから
>そんなおじいちゃんはいりません
ウルトラマンに働いて貰えば?
879無念Nameとしあき22/10/29(土)10:52:39No.1029431317そうだねx2
自分がジジイだから必死な奴がいて笑える
880無念Nameとしあき22/10/29(土)10:52:49No.1029431365+
>平均手取り20万円…正社員から転げ落ちた「40代・氷河期世代」タイムオーバー迫る
del
881無念Nameとしあき22/10/29(土)10:52:51No.1029431373+
    1667008371791.jpg-(219829 B)
219829 B
救済したるわ
882無念Nameとしあき22/10/29(土)10:53:04No.1029431426+
>未経験者がすぐ逃げるのって中年が自覚なくパワハラとか暴言とかかますからだというのはすでに判明しているんだぞ
その中年だって若い未経験の頃は同じように中年からパワハラ暴言かまされても辞めなかったので
単に今の若い連中の根性が足りてないだけなんだよなぁ
883無念Nameとしあき22/10/29(土)10:53:06No.1029431439+
>3日でやめる新人とかさすがにその限りじゃないだろ…
うちの最速記録は当日退職だった
884無念Nameとしあき22/10/29(土)10:53:09No.1029431454+
氷河期世代全員が山上になってもおかしくない扱いを国から受けてるからな
885無念Nameとしあき22/10/29(土)10:53:10No.1029431461+
底辺のクズ達が経営者目線のスレ
886無念Nameとしあき22/10/29(土)10:53:15No.1029431488+
>ここで建前だけダラダラ延べたヤツは優秀でも切られる
それで採用されても不安になる…
887無念Nameとしあき22/10/29(土)10:53:24No.1029431526+
底辺独立系ビルメンの俺でも手取り25万だぞ
何したらそんなことになるんや
888無念Nameとしあき22/10/29(土)10:53:29No.1029431548+
>90年代は企業も債務処理でいっぱいいっぱいだったんだよ
>どうしたら良かったんだ?
どうもこうも最初から氷河期世代に救いなどないよ
国は見捨てると表だって言えないから色々やってるけど無理なもんは無理
889無念Nameとしあき22/10/29(土)10:53:34No.1029431575+
>その中年だって若い未経験の頃は同じように中年からパワハラ暴言かまされても辞めなかったので
>単に今の若い連中の根性が足りてないだけなんだよなぁ
おじいちゃん残念だけどもう時代が違うのよ
890無念Nameとしあき22/10/29(土)10:53:38No.1029431590そうだねx1
>その人達は長年働いてるベテランだろ
ベテランもいるし転職組もいる
そんなんケース次第だわ
891無念Nameとしあき22/10/29(土)10:53:49No.1029431650そうだねx1
>その人達は長年働いてるベテランだろ
そうでもない
892無念Nameとしあき22/10/29(土)10:54:11No.1029431743+
>>優秀な人間は外資に取られてくからな
>つまり優秀じゃない人間でも回せるシステムを作ればいいんだろ
>そのあたり疎かにしてる会社が多いよね
回すだけなら誰でもできる会社がほとんどでしょう
外資に取られるような人間がやってる仕事はちと違うのでは
893無念Nameとしあき22/10/29(土)10:54:26No.1029431810+
30年間反日カルトの傀儡政治やってんだから
氷河期奴隷世代作るのも売国の一環やろ
894無念Nameとしあき22/10/29(土)10:55:15No.1029432072+
>むしろ20代の未経験者こそ要らんと現場は言い出してる
>すぐ逃げるうえに仕事ナメてるので生活かかってる中年のほうがマシだとさ
↑↑この無職の願望が一番笑えるんだけど
895無念Nameとしあき22/10/29(土)10:55:16No.1029432075そうだねx2
>救済したるわ
技能実習生と同水準で活用って文字が見えた時点でそりゃ無理だわってなる
要は奴隷労働させるってことだし
896無念Nameとしあき22/10/29(土)10:55:16No.1029432079+
>30年間反日カルトの傀儡政治やってんだから
>氷河期奴隷世代作るのも売国の一環やろ
こうやって話逸してくる底辺ガイジってほんときめえ
897無念Nameとしあき22/10/29(土)10:55:21No.1029432099+
人材がいないのでシルバー枠で引退OBを召喚
教育を先延ばしにする
898無念Nameとしあき22/10/29(土)10:55:46No.1029432230+
日本て昭和の発展途上国みたいな立ち位置なってんな
違う点は発展する可能性が無い事くらい
899無念Nameとしあき22/10/29(土)10:56:07No.1029432334+
>文系は躾けないと上司にすらタメ口だからなあ
>俺は構わないけどマジで敬語使えない奴多い
俺Fラン文系だけどマジでたまげた
世の中広すぎ
900無念Nameとしあき22/10/29(土)10:56:45No.1029432507そうだねx1
    1667008605548.jpg-(47841 B)
47841 B
昭和の遺産くいつぶしてるだけで新しいもの生みださない国だよな
901無念Nameとしあき22/10/29(土)10:56:51No.1029432535+
>人材がいないのでシルバー枠で引退OBを召喚
>教育を先延ばしにする
建設とかちょっと前まで高齢者は危険だから足場に上がるなってって決められてたけど
いよいよ人手不足が深刻になって高齢者に仕事やらせるしかなくなったのでいつの間にかその縛りが消えてなくなってた
902無念Nameとしあき22/10/29(土)10:57:11No.1029432637+
もう手遅れだからあきらめたら?今まで何してたの?
903無念Nameとしあき22/10/29(土)10:57:29No.1029432743+
>もう面接に建前求めるのやめたら?
テンプレ質問されたらテンプレで返すしかないよね
まあ質問の時点で縁がなかったモードだ
904無念Nameとしあき22/10/29(土)10:57:30No.1029432754+
>昭和の遺産くいつぶしてるだけで新しいもの生みださない国だよな
生み出す筈だった世代を氷河期奴隷にしたんだからしょうがない
905無念Nameとしあき22/10/29(土)10:57:36No.1029432784+
>↑↑この無職の願望が一番笑えるんだけど
この世代はいい歳なんだから人事畑や部門長や上位管理職のとしあきがいるのも当たり前だぞ
そんなだから無職なんだぞ
906無念Nameとしあき22/10/29(土)10:58:45No.1029433096+
教えてもらってるってとこより
言い方が気に食わない命令されたとか思う奴が多すぎんだよ
会社は学校じゃねえんだよ
907無念Nameとしあき22/10/29(土)10:58:51No.1029433129そうだねx3
>>↑↑この無職の願望が一番笑えるんだけど
>この世代はいい歳なんだから人事畑や部門長や上位管理職のとしあきがいるのも当たり前だぞ
>そんなだから無職なんだぞ

>すぐ逃げるうえに仕事ナメてるので生活かかってる中年のほうがマシだとさ
こんな事いう管理職は地球上に存在しません
終わってる無職は必死っすね
908無念Nameとしあき22/10/29(土)10:58:52No.1029433132+
>単に今の若い連中の根性が足りてないだけなんだよなぁ
そんな環境でうん十年働くの?人生の半分以上使って?むりむり
909無念Nameとしあき22/10/29(土)10:59:04No.1029433203+
>氷河期世代全員が山上になってもおかしくない扱いを国から受けてるからな
年金も氷河期がお勤め終わるタイミングであげませんになるぞ
910無念Nameとしあき22/10/29(土)10:59:05No.1029433204+
>昭和の遺産くいつぶしてるだけで新しいもの生みださない国だよな
やはり教育の問題かねえ
平均的で優秀なロボットの量産に向いた教育だと野心的な奴は排除傾向になるし
911無念Nameとしあき22/10/29(土)10:59:23No.1029433291そうだねx1
無職のオッサンがイライライライラ
912無念Nameとしあき22/10/29(土)10:59:40No.1029433382+
なんでうちに来てくれたの?って来てくれた理由聞きたいんか?
913無念Nameとしあき22/10/29(土)10:59:46No.1029433415そうだねx1
>底辺のクズ達が経営者目線のスレ
こいつの氷河期モデルではそうなってるんだな
わかりやすいね
914無念Nameとしあき22/10/29(土)10:59:58No.1029433481+
>>それでも自宅住みならなんとかなるのかね
>というか実家暮らし前提でタカくくってるんだと思う
>年収200万代前半で実家暮らしや家庭持つなんて無理だろう
また実家暮らし前提の額しか端から出さないし昇給や賞与もないゴミ中小ってめちゃくちゃあるからな…
915無念Nameとしあき22/10/29(土)11:00:05No.1029433510そうだねx1
若い子を辞めさせない様に休ませながら優しくしてるけど成長速度はどうしても緩やかになる
会社がその成長速度を許容出来ないと厳しい
916無念Nameとしあき22/10/29(土)11:00:14No.1029433551そうだねx1
今までは終身雇用という餌のために若手が折れてたけど
その餌がなくなって若手も遠慮しなくなったからそりゃこうなるわな
917無念Nameとしあき22/10/29(土)11:00:57No.1029433745そうだねx1
飴はどこ?
918無念Nameとしあき22/10/29(土)11:01:20No.1029433854+
>36万もらってブラック企業で身体壊して50前にくたばるの推奨か?
手取り35万円でブラック...?
919無念Nameとしあき22/10/29(土)11:02:00No.1029434056そうだねx1
>せっかく来てくれた若手をそれうちじゃなくてもいいよね?とかなんでうちにしたの?って聞いて落とす人事いいよね良くねぇよ何若手落としてんだすぞ
新卒や若手に業務経験のある即戦力以外いらないんでと追い返すのもあるよねぇ
現場は人手足りなくて困ってるのに
920無念Nameとしあき22/10/29(土)11:02:09No.1029434091+
>>36万もらってブラック企業で身体壊して50前にくたばるの推奨か?
>手取り35万円でブラック...?
手取りじゃないならまあ分かる
921無念Nameとしあき22/10/29(土)11:02:09No.1029434092+
終身雇用というエサがある公務員ですら志望者減ってるからなぁ
その割には起業数も減ってるし世の中の「安定」に対する評価がよく分からん
922無念Nameとしあき22/10/29(土)11:02:19No.1029434135+
>地方って県の中心都市や大企業の工場とかを除外したら平均250万切るんじゃね?
>18万12か月で216だし手取りだと200万切るだろ
鋭いなとしあき…その通りだ
稼げる県庁所在地やその衛星都市を削るとホントその程度よ
923無念Nameとしあき22/10/29(土)11:03:04No.1029434350そうだねx1
>終身雇用というエサがある公務員ですら志望者減ってるからなぁ
>その割には起業数も減ってるし世の中の「安定」に対する評価がよく分からん
単純に働く世代がどんどん減ってる
924無念Nameとしあき22/10/29(土)11:03:07No.1029434363+
>終身雇用というエサがある公務員ですら志望者減ってるからなぁ
>その割には起業数も減ってるし世の中の「安定」に対する評価がよく分からん
責任なくて定時で大変じゃなくて死なない程度におちんぎん貰えるところ
925無念Nameとしあき22/10/29(土)11:03:15No.1029434420+
>若い子を辞めさせない様に休ませながら優しくしてるけど成長速度はどうしても緩やかになる
>会社がその成長速度を許容出来ないと厳しい
ツーミスくらいまで許容できてたのがワンミスでも厳しく対応しないと駄目って感じになってきててなぁ
海外じゃなかなか成長せず目算も甘い20代とかそもそも採用しないので若年失業率が上昇してるらしいけど日本もそうなりそう
926無念Nameとしあき22/10/29(土)11:03:19No.1029434436+
一部上場企業つってもホントピンキリだわ
10年位のスパンで働くなら正社員より派遣の特典ある所廻ったほうが
退職金加味しても稼げるな
927無念Nameとしあき22/10/29(土)11:03:22No.1029434449+
氷河期世代ってのは日本産の奴隷を世界にアピールする為の政策だから
これから海外に奴隷として出荷する仲介屋が大儲けよ
928無念Nameとしあき22/10/29(土)11:04:08No.1029434661そうだねx2
    1667009048925.jpg-(231691 B)
231691 B
非正規雇用オジさんの悲惨な末路
929無念Nameとしあき22/10/29(土)11:04:42No.1029434831そうだねx3
>氷河期世代ってのは日本産の奴隷を世界にアピールする為の政策だから
>これから海外に奴隷として出荷する仲介屋が大儲けよ
さっきから見当違いのこと言って浮いてるのそろそろ気づこうね
930無念Nameとしあき22/10/29(土)11:04:50No.1029434872そうだねx1
>終身雇用というエサがある公務員ですら志望者減ってるからなぁ
>その割には起業数も減ってるし世の中の「安定」に対する評価がよく分からん
安定の拠り所が潰しが効くキャリアに移りつつあるんじゃないかね
931無念Nameとしあき22/10/29(土)11:06:04No.1029435244+
なんなら非正規の方が移動の必要ない安定した職場と働き方になりつつある
給料はアレだけど
932無念Nameとしあき22/10/29(土)11:06:06No.1029435255そうだねx1
なんだかんだ潜在的にジョブ型の働き方が求められてるし政府もその方向にしようとしてる
933無念Nameとしあき22/10/29(土)11:06:42No.1029435418+
>田舎は都会よりも生活費かかるだろ
>田舎は高いプロパンだす、都会は安い都市ガス
>そりゃ若者は都会を目指しますわ
その都会にも馴染めない人もいるからなんとも
934無念Nameとしあき22/10/29(土)11:06:44No.1029435428そうだねx1
>なんだかんだ潜在的にジョブ型の働き方が求められてるし政府もその方向にしようとしてる
というか海外は元からジョブ型で日本が特殊じゃなかったっけ?
935無念Nameとしあき22/10/29(土)11:06:56No.1029435477そうだねx1
>非正規雇用オジさんの悲惨な末路
なんか派遣歴の桁少なくないっすか
936無念Nameとしあき22/10/29(土)11:07:07No.1029435529+
1人にできること求めすぎなんだよね ひとつの事に集中させた方がいいでしょ
937無念Nameとしあき22/10/29(土)11:07:47No.1029435725そうだねx1
>なんだかんだ潜在的にジョブ型の働き方が求められてるし政府もその方向にしようとしてる
専門性特化してない日本人労働者にジョブ型の仕事配分なんてやれるのかね
とても疑わしい
938無念Nameとしあき22/10/29(土)11:07:53No.1029435744+
>1人にできること求めすぎなんだよね ひとつの事に集中させた方がいいでしょ
昔はこのくらい普通だから
939無念Nameとしあき22/10/29(土)11:08:00No.1029435768+
>1人にできること求めすぎなんだよね ひとつの事に集中させた方がいいでしょ
求めるけど給与横並びはむりぃ!
940無念Nameとしあき22/10/29(土)11:08:26No.1029435882そうだねx2
>>非正規雇用オジさんの悲惨な末路
>なんか派遣歴の桁少なくないっすか
40代で派遣なんかやってる時点で終わってるでしょ
941無念Nameとしあき22/10/29(土)11:08:40No.1029435938+
>>なんだかんだ潜在的にジョブ型の働き方が求められてるし政府もその方向にしようとしてる
>専門性特化してない日本人労働者にジョブ型の仕事配分なんてやれるのかね
>とても疑わしい
だからマネージャーが欲しいけどいねえんだわこれが
942無念Nameとしあき22/10/29(土)11:09:10No.1029436097+
>なんなら非正規の方が移動の必要ない安定した職場と働き方になりつつある
>給料はアレだけど
給与があれでも文句言わずに働いてくれるってのは企業からも嬉しいからな
いらなくなったらすぐ首切れるし
943無念Nameとしあき22/10/29(土)11:09:28No.1029436178+
>>1人にできること求めすぎなんだよね ひとつの事に集中させた方がいいでしょ
>昔はこのくらい普通だから
根拠を定量的に語れよ!いつもお前らが言ってることだるぉ
944無念Nameとしあき22/10/29(土)11:09:43No.1029436264+
ぶっちゃけ独り身なら40になるまで非正規でも働いてたら浪費しなければそれなりにいい暮らしできる気がする
945無念Nameとしあき22/10/29(土)11:10:03No.1029436352そうだねx1
マネージャー不在は弊社だけじゃなかったのか
ヒヨコの頭を数えて仕事差配するだけならアホでもできるっつーの
946無念Nameとしあき22/10/29(土)11:10:36No.1029436497+
>マネージャー不在は弊社だけじゃなかったのか
>ヒヨコの頭を数えて仕事差配するだけならアホでもできるっつーの
作業で忙しいマネージャーいいよね良くない
947無念Nameとしあき22/10/29(土)11:11:06No.1029436639+
>40代で派遣なんかやってる時点で終わってるでしょ
貰えるトコなら月収35万寮費無料+年80万賞与ってのもあるし
アルバイトよりはいいだろ
948無念Nameとしあき22/10/29(土)11:11:07No.1029436646+
>ぶっちゃけ独り身なら40になるまで非正規でも働いてたら浪費しなければそれなりにいい暮らしできる気がする
その後はどうするの?
もうどこも雇ってくれないよ?
949無念Nameとしあき22/10/29(土)11:11:54No.1029436846そうだねx1
>>ぶっちゃけ独り身なら40になるまで非正規でも働いてたら浪費しなければそれなりにいい暮らしできる気がする
>その後はどうするの?
>もうどこも雇ってくれないよ?
技術系派遣とかゴロゴロしてるのにしないのよな
950無念Nameとしあき22/10/29(土)11:12:14No.1029436937+
>専門性特化してない日本人労働者にジョブ型の仕事配分なんてやれるのかね
そもそもその専門性特化してる労働者を底辺と馬鹿にする風潮がな
おかげさまでその技術や知識を継承する相手にすら困るほどの人手不足
951無念Nameとしあき22/10/29(土)11:12:20No.1029436971+
>>マネージャー不在は弊社だけじゃなかったのか
>>ヒヨコの頭を数えて仕事差配するだけならアホでもできるっつーの
>作業で忙しいマネージャーいいよね良くない
プレイングマネージャーとかいう管理職の出自を否定するような概念いいよね
952無念Nameとしあき22/10/29(土)11:12:43No.1029437071+
仕事配分はとりあえず雑にやるとしても適切な給与配分は絶対無理
人事権もってる経営者が無茶苦茶やるだけになる
953無念Nameとしあき22/10/29(土)11:12:50No.1029437107+
>No.1029423961
分かっててわざとそうするのならとしあきがここで長文書くほどになるのも分からんでもない
やらかした当人自身が賠償金むしりとられて負けるならまだしも自らが痛い目に遭わないからまず覚えないだろうし…
954無念Nameとしあき22/10/29(土)11:13:12No.1029437209+
>>40代で派遣なんかやってる時点で終わってるでしょ
>貰えるトコなら月収35万寮費無料+年80万賞与ってのもあるし
>アルバイトよりはいいだろ
そんな極特定の例を上げられても説得力ゼロなんで
955無念Nameとしあき22/10/29(土)11:14:10No.1029437493そうだねx1
派遣は使い捨てのクビにするために雇うわけだし…
956無念Nameとしあき22/10/29(土)11:14:15No.1029437523+
40代正社員だが手取り30万いかないけど?
957無念Nameとしあき22/10/29(土)11:14:43No.1029437653+
>プレイングマネージャーとかいう管理職の出自を否定するような概念いいよね
経営層はプレイング脳なので
958無念Nameとしあき22/10/29(土)11:14:58No.1029437723+
>40代正社員だが手取り30万いかないけど?
正社員という安定した職あるからまだマシと思え
959無念Nameとしあき22/10/29(土)11:14:58No.1029437725そうだねx2
>40代正社員だが手取り30万いかないけど?
無職が妄想で給与書いてるからココ
960無念Nameとしあき22/10/29(土)11:15:17No.1029437802+
>まず調べないで人にぶん投げる世代をどうにかしないといけない
普段の事でさえ他人に聞いても教えてくれないようなら0570-666-443や0120-77-55-44に0120-88-0808で
注文ついでに聞くってくらい徹底して調べないからなぁ…
961無念Nameとしあき22/10/29(土)11:16:06No.1029438019そうだねx1
    1667009766111.png-(20192 B)
20192 B
>単純に働く世代がどんどん減ってる
今日本で一番人数多いのって40後半~50代だからな…
962無念Nameとしあき22/10/29(土)11:16:18No.1029438076そうだねx1
    1667009778735.jpg-(136653 B)
136653 B
ありがとうアベノミクス
963無念Nameとしあき22/10/29(土)11:16:29No.1029438129そうだねx1
40過ぎて休日や仕事から帰ってから勉強するのが普通だったんだって気づいたね
もう今更だから俺は職場から出たら一才頑張らない
964無念Nameとしあき22/10/29(土)11:16:58No.1029438279+
>そんな極特定の例を上げられても説得力ゼロなんで
自動車期間工40代行けるし自動車本体じゃなくても今は派遣の方が特典いいぞ?
965無念Nameとしあき22/10/29(土)11:17:06No.1029438311+
20代が1200万しかいないのやばいな…
966無念Nameとしあき22/10/29(土)11:17:58No.1029438567そうだねx1
今の20代は最初に正社員確保しないと更に悲惨なことになりそう
967無念Nameとしあき22/10/29(土)11:18:22No.1029438671+
>トヨタの期間工がまるで誰でもなれるみたいなのもちょっとな
>ハードルはそりゃ低いけどさ
前に東京に程近い日産の工場の期間工をマウント取りたいだけのイキった
トシアキモドキからどや顔で出されたけどそこも不採用になったんのが俺だったり…
面接不要の三菱自動車期間工でさえごめん無理と言われた人間に面接のある職なんて無理だっつの
968無念Nameとしあき22/10/29(土)11:18:24No.1029438682そうだねx1
>>そんな極特定の例を上げられても説得力ゼロなんで
>自動車期間工40代行けるし自動車本体じゃなくても今は派遣の方が特典いいぞ?
なんで自動車の期間工なんていう期間限定の底辺職しかないの?
それしか知らないの?
969無念Nameとしあき22/10/29(土)11:19:21No.1029438946そうだねx2
>今の20代は最初に正社員確保しないと更に悲惨なことになりそう
人生失敗した氷河期世代おじさん達の二の舞になるからね
必死になった方がいい
970無念Nameとしあき22/10/29(土)11:19:52No.1029439100+
>40過ぎて休日や仕事から帰ってから勉強するのが普通だったんだって気づいたね
>もう今更だから俺は職場から出たら一才頑張らない
なお平日は残業まみれで休日出勤も普通にある上で
余暇時間を削って勉強しなければならないのが普通になってしまった
971無念Nameとしあき22/10/29(土)11:20:16No.1029439210+
>20代が1200万しかいないのやばいな…
その20代が上に立って80までの中高年を使う形じゃないと保たんな
972無念Nameとしあき22/10/29(土)11:20:19No.1029439231そうだねx2
>今の20代は最初に正社員確保しないと更に悲惨なことになりそう
本当のジョブ型になったら若いほど不利になるからな
今も大半は人生覚悟してるだろうけどさらに何倍も厳しくなる
973無念Nameとしあき22/10/29(土)11:20:32No.1029439290+
>>今の20代は最初に正社員確保しないと更に悲惨なことになりそう
>人生失敗した氷河期世代おじさん達の二の舞になるからね
>必死になった方がいい
何に必死になるか明確な解はないから大変だと思うけど折れないで欲しい
974無念Nameとしあき22/10/29(土)11:20:42No.1029439330+
期間工って極特定の例なのか?
昔から金稼ぐ代表例な気がするが
975無念Nameとしあき22/10/29(土)11:21:02No.1029439418+
>>45歳を迎えていますが、正社員としてしがみついていれば、月収48万3,500円、手取りにすると36万円ほどです。
>正直今の状況を鑑みると正社員でもこの月収手取りも怪しいけどな
ハロワの求人で要司法書士資格月給14万のところ見つけて視力を疑った
976無念Nameとしあき22/10/29(土)11:21:22No.1029439511+
>>今の20代は最初に正社員確保しないと更に悲惨なことになりそう
>本当のジョブ型になったら若いほど不利になるからな
>今も大半は人生覚悟してるだろうけどさらに何倍も厳しくなる
他のジョブ型の国の若者はどないしてますのん?
977無念Nameとしあき22/10/29(土)11:21:58No.1029439680そうだねx1
>期間工って極特定の例なのか?
>昔から金稼ぐ代表例な気がするが
だからなんでソレしかないの?期間工だけ上げて「給料高いんだ!!」ってバカすぎる
978無念Nameとしあき22/10/29(土)11:22:17No.1029439772+
>他のジョブ型の国の若者はどないしてますのん?
アメリカの若者はニートがブーム!
979無念Nameとしあき22/10/29(土)11:22:26No.1029439818+
みんな事務職やりたがるから中抜き業者ばっか数が増えて
それでも現場で働いてくれる人間を底辺と罵って数を減らし
結果全員貧乏という素晴らしい国に
980無念Nameとしあき22/10/29(土)11:22:27No.1029439823そうだねx1
マグロ漁船とか儲からんのかな
981無念Nameとしあき22/10/29(土)11:22:28No.1029439828+
マジで資格必要な専門職が悲惨なことに……
982無念Nameとしあき22/10/29(土)11:23:05No.1029440003+
日本も若者のニートブームになったらどうなるんだろうな…
983無念Nameとしあき22/10/29(土)11:23:07No.1029440009そうだねx1
期間工が稼げる仕事だったのは昭和~平成初期までだな
984無念Nameとしあき22/10/29(土)11:23:17No.1029440050そうだねx1
>他のジョブ型の国の若者はどないしてますのん?
採用されない→経験が積めない→採用されないのループで若いほど失業率が高くなってる
んで犯罪率が上がったりヤクが蔓延したりしてる
ときどき海外ニュースでもやってる通りだよ
985無念Nameとしあき22/10/29(土)11:23:32No.1029440124+
>日本も若者のニートブームになったらどうなるんだろうな…
両親が頑張る
986無念Nameとしあき22/10/29(土)11:23:39No.1029440163そうだねx1
無職や派遣やる人って
先の事を何も考えてないバカだってのはよくわかるスレだった
987無念Nameとしあき22/10/29(土)11:23:43No.1029440180そうだねx1
弊社の社長「事務なんて一人でいいっしょ」
988無念Nameとしあき22/10/29(土)11:23:51No.1029440225+
重労働したくなければ今からイラストレーター目指そうぜ!
989無念Nameとしあき22/10/29(土)11:23:52No.1029440229そうだねx2
>だからなんでソレしかないの?期間工だけ上げて「給料高いんだ!!」ってバカすぎる
前にイキってた奴もそれっぽかったな
そもそも余所そのものが合わないという話を執拗に無視して粘着してきてたのもあるけど
990無念Nameとしあき22/10/29(土)11:24:25No.1029440393そうだねx1
>重労働したくなければ今からイラストレーター目指そうぜ!
腰と目の重労働!
991無念Nameとしあき22/10/29(土)11:24:26No.1029440400そうだねx2
>重労働したくなければ今からイラストレーター目指そうぜ!
はいAI画像
992無念Nameとしあき22/10/29(土)11:24:40No.1029440453+
>無職や派遣やる人って
>先の事を何も考えてないバカだってのはよくわかるスレだった
一応それでスキルとか経験積める見通しがあるなら良いんだけどな
993無念Nameとしあき22/10/29(土)11:24:44No.1029440469+
>重労働したくなければ今からイラストレーター目指そうぜ!
絵心ないから無理
994無念Nameとしあき22/10/29(土)11:24:55No.1029440520+
>毎年1000円も昇給できるってすごいな
社則かなんかで決まってる最低昇給額なんよ
995無念Nameとしあき22/10/29(土)11:25:04No.1029440549+
>絵心ないから無理
AI「頑張ります!」
996無念Nameとしあき22/10/29(土)11:25:06No.1029440562そうだねx4
>>だからなんでソレしかないの?期間工だけ上げて「給料高いんだ!!」ってバカすぎる
>前にイキってた奴もそれっぽかったな
>そもそも余所そのものが合わないという話を執拗に無視して粘着してきてたのもあるけど
全員が超キツい期間工出来るわけでもないし
働く期間終わったら終了の仕事の話してる時点で相当頭悪いよね
997無念Nameとしあき22/10/29(土)11:25:08No.1029440577+
絵描きとかは趣味にとどめるのが1番よ
998無念Nameとしあき22/10/29(土)11:25:23No.1029440659そうだねx3
もう終わりだよこの国
999無念Nameとしあき22/10/29(土)11:25:29No.1029440685そうだねx2
日本がこうなったのって陰湿で他人を冷たい民族性のせいだよね
自業自得
滅べ
1000無念Nameとしあき22/10/29(土)11:25:29No.1029440686+
>>重労働したくなければ今からイラストレーター目指そうぜ!
>はいAI画像
AI画像でCG集売り出して大金稼いだのがいるらしいな
先駆者はいつだって荒稼ぎする

[トップページへ] [DL]