[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3565人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1666947600175.jpg-(6660 B)
6660 B22/10/28(金)18:00:00No.987138426+ 19:24頃消えます
フィギュア王を読んだぞ!
これをソースにオーバーデモンズに変身するのが光になったのは石ノ森プロのせいとか言われてたけど実際はそう断言出来ることは書いてなかったぞ!
石ノ森プロ組の発言で拾うなら最後のまとめの反省がかなりキツいこと言ってる気がするぞ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/10/28(金)18:01:18No.987138830+
なんで言ってたの一輝兄
222/10/28(金)18:02:07No.987139098+
反省だけなら猿でも出来るんですよ
322/10/28(金)18:03:08No.987139398+
ロシア絡みの情勢がなかったら
後半ウィークエンドとフェニックスの全面戦争やる予定だったらしいね
422/10/28(金)18:04:57No.987139952+
気にするとこそこか?
522/10/28(金)18:05:24No.987140084そうだねx25
どうせ戦争ったってそんなリアルなもん描けないんだからやっちゃえばよかったのに
622/10/28(金)18:06:03No.987140277そうだねx18
ウィークエンドがガバガバ組織なのは戦争関係ないと思うんだがな…
722/10/28(金)18:06:23No.987140355+
ウィークエンド味方にするぐらいならフェードアウトさせるべきだったし
東映もさせたかったんだろうけど石森プロがそれを許さなかったって感じなんだろうな
終盤や本編後の展開では存在しなかったかのようにウィークエンドに触れないし
822/10/28(金)18:09:31No.987141279+
なんで石森プロはそこまでウィークエンドを推すんです?
922/10/28(金)18:11:28No.987141802+
知らねぇよそんなの
1022/10/28(金)18:12:14No.987142030+
スタンプ接種のことはなんか言ってた?
1122/10/28(金)18:12:16No.987142040そうだねx22
反ワク描写とかやってたのにそんなデリケートな気遣いしてるとは思えない
1222/10/28(金)18:15:42No.987143087そうだねx32
>なんで言ってたの一輝兄
「ライダーがどんどん多くなっても一人一人のキャラが立ってないと商品は魅力的に映らない」
「着地点が見えずに設定作りに奔走した作品で生死も含めてキャラの先行きが二三転して予想できない展開になっていった」
って感じだったぞ!
1322/10/28(金)18:16:57No.987143505そうだねx17
参った…納得しかない…
1422/10/28(金)18:17:22No.987143638そうだねx9
○○書きたかったけど✕✕があったからできなかった
は最高にカッコ悪いから書かない方がいいと思うの
1522/10/28(金)18:17:27No.987143657そうだねx20
そうだねとしか言いようがない意見はやめろ
1622/10/28(金)18:18:52No.987144117+
まあ確かにライブ感としか言いようがない
1722/10/28(金)18:22:58No.987145404そうだねx6
戦争描写とか瓦礫置いてサバゲーするだけじゃん
1822/10/28(金)18:23:32No.987145601+
東映とバンダイはわかるけど石森プロは何をするところ?
1922/10/28(金)18:25:20No.987146140そうだねx8
>「着地点が見えずに設定作りに奔走した作品で生死も含めてキャラの先行きが二三転して予想できない展開になっていった」
これですらすごく良いように言ってるように見える
要するに行き当たりばったりなだけなんだけどさ
2022/10/28(金)18:25:26No.987146175+
シェルター襲撃してるのに戦争書けなかったって言い訳は無理でしょ
自分が作った物を忘れたのか?
2122/10/28(金)18:26:03No.987146369そうだねx10
>シェルター襲撃してるのに戦争書けなかったって言い訳は無理でしょ
>自分が作った物を忘れたのか?
覚えてたらあんなことになってねえよ
2222/10/28(金)18:26:11No.987146422そうだねx8
>シェルター襲撃してるのに戦争書けなかったって言い訳は無理でしょ
>自分が作った物を忘れたのか?
視聴者が見てるリバイスと制作が見てるリバイスが別物なのは分かってるだろ?
2322/10/28(金)18:26:30No.987146500そうだねx5
本編からして忘れてるとしか思えない話運びだったろ
2422/10/28(金)18:27:26No.987146779+
>生死も含めてキャラの先行きが二三転して予想できない展開になっていった
終盤真面目に生死が気になったのってバイスとダディ位な気がする
2522/10/28(金)18:27:35No.987146815+
全体的にはやっぱり元はそういう予定だったんだなってのが多かったぞ!
2622/10/28(金)18:27:37No.987146826+
>戦争描写とか瓦礫置いてサバゲーするだけじゃん
そう言われると復コアで戦争書いてるじゃんってなるな…
2722/10/28(金)18:28:13No.987147038+
んで反省したとしてそれを活かせる機会は今後出そうなの?
2822/10/28(金)18:28:18No.987147065+
まあ終わったものはどうでもいいぞ!
2922/10/28(金)18:28:32No.987147151+
ウィークエンド製の汎用ドライバー!その名もウィークエンドライバー!!!
蜂蜜が垂れたデザインでアギレラにしかなれません!!!
3022/10/28(金)18:29:08No.987147328+
毎年反省してるな
3122/10/28(金)18:29:19No.987147381+
>んで反省したとしてそれを活かせる機会は今後出そうなの?
次の望月組の作品が楽しみだなバイス!
3222/10/28(金)18:29:31No.987147450+
>そう言われると復コアで戦争書いてるじゃんってなるな…
復コアはあれ相当前の撮影だから…
3322/10/28(金)18:29:37No.987147489+
リバイスも10年くらいしてコンセレが出たらみんな懐かしい~って買うのかな
3422/10/28(金)18:29:42No.987147522+
サバゲーと言われて思い出すのは鎧武映画だな
3522/10/28(金)18:29:47No.987147547そうだねx13
>次の望月組の作品が楽しみだなバイス!
辞めてくれ…
3622/10/28(金)18:30:10No.987147663+
>んで反省したとしてそれを活かせる機会は今後出そうなの?
取り敢えずキュウレン→リバイスの流れを思い出すといいと思うぞ!
3722/10/28(金)18:30:19No.987147712そうだねx6
>>んで反省したとしてそれを活かせる機会は今後出そうなの?
>次の望月組の作品が楽しみだなバイス!
パワハラの責任取って辞職してくれないかな
3822/10/28(金)18:30:23No.987147735+
>「着地点が見えずに設定作りに奔走した作品で生死も含めてキャラの先行きが二三転して予想できない展開になっていった」
すげえ自画自賛
3922/10/28(金)18:31:07No.987148004そうだねx5
東映の考える大人っぽさハードさといえばサバゲーとエログロだからな
4022/10/28(金)18:31:17No.987148067+
自画自賛というかオブラートに包んでるだけだろ…
4122/10/28(金)18:31:23No.987148103そうだねx9
>>「着地点が見えずに設定作りに奔走した作品で生死も含めてキャラの先行きが二三転して予想できない展開になっていった」
>すげえ自画自賛
皮肉だろ
4222/10/28(金)18:31:39No.987148174そうだねx12
正直ロシアのせいで戦争の描写やれなかったわー!はそんな配慮してたらいちばんやっちゃいけない体制側による避難民の襲撃ってイベントやってるせいで言い訳としか思えない
4322/10/28(金)18:32:03No.987148295+
>すげえ自画自賛
予定がコロコロ変わるから大変だったって話だと思うぞ!
4422/10/28(金)18:32:49No.987148526そうだねx3
コロナのせいに出来なくなったから戦争のせいにしてんの?
4522/10/28(金)18:33:04No.987148608そうだねx3
>正直ロシアのせいで戦争の描写やれなかったわー!はそんな配慮してたらいちばんやっちゃいけない体制側による避難民の襲撃ってイベントやってるせいで言い訳としか思えない
だいたいそういう時勢に気をつかえる脳があるなら反ワク描写の方もどうにかしろって話だ
4622/10/28(金)18:33:34No.987148781そうだねx9
>コロナのせいに出来なくなったから戦争のせいにしてんの?
馬鹿にするなコロナのせいにもしてるぞ
4722/10/28(金)18:33:48No.987148860+
>正直ロシアのせいで戦争の描写やれなかったわー!はそんな配慮してたらいちばんやっちゃいけない体制側による避難民の襲撃ってイベントやってるせいで言い訳としか思えない
しかもそれやった張本人が悪魔失って錯乱してやったことだからノーカンってなってるのも雑
4822/10/28(金)18:34:05No.987148959+
>すげえ自画自賛
先どうするか決めずにその場その場で設定作りやがってキャラもストーリーも一貫性もないじゃねぇか
って言ってんじゃないかな
4922/10/28(金)18:34:06No.987148968+
>>んで反省したとしてそれを活かせる機会は今後出そうなの?
>取り敢えずキュウレン→リバイスの流れを思い出すといいと思うぞ!
キュウレンの方がよっぽどマシだったな…
5022/10/28(金)18:34:08No.987148975そうだねx5
本当は配慮とかじゃなくてもっと別な理由があるのか本当に配慮してるけどデリカシーがなさすぎて意味が無くなってるかどっちかな…
5122/10/28(金)18:34:31No.987149112+
中盤にはコロナ収まってるだろ…ダメだったわやりたいことできねえわはお前この数年何を見てきたんだよと
5222/10/28(金)18:34:52No.987149249+
>>すげえ自画自賛
>先どうするか決めずにその場その場で設定作りやがってキャラもストーリーも一貫性もないじゃねぇか
>って言ってんじゃないかな
瞬間瞬間を必死に生きているんだ!
5322/10/28(金)18:35:02No.987149300そうだねx8
翌週には違う展開になってるのはやりたい事が出来なかったとかの問題か?ってなる
5422/10/28(金)18:35:11No.987149366+
もっと必死になれ
5522/10/28(金)18:35:45No.987149552+
>もっと必死になれ
でもなァ…玩具は売れるからなァ…
5622/10/28(金)18:35:46No.987149554+
>本当は配慮とかじゃなくてもっと別な理由があるのか本当に配慮してるけどデリカシーがなさすぎて意味が無くなってるかどっちかな…
普通に後者だと思う
無駄なとこて配慮し過ぎたって感じもするし
5722/10/28(金)18:36:23No.987149768+
さくアギの舞台用意するためにウィークエンド温くして味方化したんじゃないの?って疑っちゃう…
5822/10/28(金)18:36:25No.987149778そうだねx4
>中盤にはコロナ収まってるだろ…ダメだったわやりたいことできねえわはお前この数年何を見てきたんだよと
セイバーはコロナ禍の影響モロに受けてなお精一杯できることやった感あるのにコイツら呑気しすぎだと思う
5922/10/28(金)18:36:54No.987149973+
こういうの元のインタビュー読む人よりネットのインフルエンサーの解釈が流布してくのよくないと思う
6022/10/28(金)18:36:55No.987149976+
>>>んで反省したとしてそれを活かせる機会は今後出そうなの?
>>取り敢えずキュウレン→リバイスの流れを思い出すといいと思うぞ!
>キュウレンの方がよっぽどマシだったな…
じゃあつまり仮に次があったらもっと酷くなるってことか…
6122/10/28(金)18:36:56No.987149989+
>中盤にはコロナ収まってるだろ…ダメだったわやりたいことできねえわはお前この数年何を見てきたんだよと
ウルトラみたいに半年後の作品撮ってるならわかるけども
下手すりゃあ数週間前に撮るレベルのスピード感でコロナ情勢を楽観視するのすげぇよ…
6222/10/28(金)18:37:24No.987150155そうだねx12
結局あれだけ力入れてたさくアギすら終盤には持て余してたのマジで酷いと思う
6322/10/28(金)18:38:34No.987150587+
>正直ロシアのせいで戦争の描写やれなかったわー!はそんな配慮してたらいちばんやっちゃいけない体制側による避難民の襲撃ってイベントやってるせいで言い訳としか思えない
戦争やれてもボロクソいわれるであろうことに木下の魂を賭けるぜ
6422/10/28(金)18:39:31No.987150933そうだねx11
社会情勢がうんぬんは仮に別の出来事が起きてたらそれにすり替えて言い訳するだけだと思う 
6522/10/28(金)18:39:52No.987151069そうだねx7
戦争つったってよぉどうせいつもやってるサバゲーだろうが
6622/10/28(金)18:40:01No.987151127そうだねx5
予定通りに進んでも面白くはならなかったろうという信頼はある
6722/10/28(金)18:40:06No.987151147+
>>先どうするか決めずにその場その場で設定作りやがってキャラもストーリーも一貫性もないじゃねぇか
>>って言ってんじゃないかな
>瞬間瞬間を必死に生きているんだ!
アドリブ展開が基本なこのシリーズであえてそこを反省に挙げるってことは多分相当大変だったんだろうな
6822/10/28(金)18:40:22No.987151257+
>正直ロシアのせいで戦争の描写やれなかったわー!はそんな配慮してたらいちばんやっちゃいけない体制側による避難民の襲撃ってイベントやってるせいで言い訳としか思えない
あえて好意的に解釈するならロシア擁護ととれる描写を避けたかったのかも
6922/10/28(金)18:40:45No.987151407+
プロデューサーとか役者周りの不祥事には全く触れていない時点でね…
7022/10/28(金)18:41:07No.987151542そうだねx15
>あえて好意的に解釈するならロシア擁護ととれる描写を避けたかったのかも
だったら反ワク擁護に見える描写もやめておけと言いたい
7122/10/28(金)18:41:11No.987151563+
セイバーが思い切り展開上で煽り受けたのにコロナへの異常な楽観は本当に何だったんだろうね…
7222/10/28(金)18:41:12No.987151574そうだねx2
>予定通りに進んでも面白くはならなかったろうという信頼はある
面白い面白くないは置いといて筋はもっと通ってたと思う
というかどうしてこうならないのって言われてたのが大体没展開…
7322/10/28(金)18:41:21No.987151638そうだねx14
>プロデューサーとか役者周りの不祥事には全く触れていない時点でね…
その雑誌でそれに触れてどうなる 
7422/10/28(金)18:41:27No.987151688+
ギフ様って宇宙人だよね?悪魔じゃないよね?
あとギフ細胞持ってない人にスタンプ押して出てきたデッドマンはなんなん?
7522/10/28(金)18:41:28No.987151689そうだねx10
どれだけ話盛っても赤石長官の「待機中の役者みんなスマホ見てるスタバみたいな現場」って発言が全てを物語ってる
7622/10/28(金)18:42:17No.987152006+
>プロデューサーとか役者周りの不祥事には全く触れていない時点でね…
フィギュア王はあくまでも玩具雑誌なんで
7722/10/28(金)18:42:49No.987152211+
>セイバーが思い切り展開上で煽り受けたのにコロナへの異常な楽観は本当に何だったんだろうね…
セイバー1クール分コロナで書き換えたの時点でぶっちゃけ見通し甘過ぎだろ…ってなるのにな
7822/10/28(金)18:42:52No.987152232+
>じゃあつまり仮に次があったらもっと酷くなるってことか…
前向きに考えろコレに比べればリバイスって面白かったんだなってなるんだぞ
7922/10/28(金)18:42:54No.987152240+
石ノ森プロっていまどういう立場なんだろ?
舵取りやってるのは東映だろうし
8022/10/28(金)18:43:11No.987152378そうだねx2
>>中盤にはコロナ収まってるだろ…ダメだったわやりたいことできねえわはお前この数年何を見てきたんだよと
>セイバーはコロナ禍の影響モロに受けてなお精一杯できることやった感あるのにコイツら呑気しすぎだと思う
今去年のフィギュア王読み返したけど「1,2話の脚本できた!」→「コロナだからどうにかしてね!」の流れは頭抱えるわなって
8122/10/28(金)18:43:27No.987152481+
>>プロデューサーとか役者周りの不祥事には全く触れていない時点でね…
>その雑誌でそれに触れてどうなる 
だから雑誌のインタビューだけで内情が分かる訳ないだろって話だよ
8222/10/28(金)18:44:22No.987152860そうだねx7
>だから雑誌のインタビューだけで内情が分かる訳ないだろって話だよ
????????????
8322/10/28(金)18:44:33No.987152923そうだねx7
朱美さんって本当に意味のない存在だったんだなと大二カゲロウ周りの話のページに全く名前出てこなくて思った
8422/10/28(金)18:44:33No.987152925そうだねx2
>>じゃあつまり仮に次があったらもっと酷くなるってことか…
>前向きに考えろコレに比べればリバイスって面白かったんだなってなるんだぞ
そんなレベルの作品が出てきたら戦隊だろうとライダーだろうと終わりだよ
ぶっちゃけリバイスのせいで相当ライダーに対する熱量落ちたし
8522/10/28(金)18:44:36No.987152938そうだねx1
>だから雑誌のインタビューだけで内情が分かる訳ないだろって話だよ
メクラ
8622/10/28(金)18:44:47No.987153006+
・オーバーデモンズは元々復活したヒロミ用の形態
・エグゼイドの黎斗や貴利矢のような愛されるキャラを作りたくて復活ネタやってる(東映が)
・ウィークエンドライバーはアギレラ(蜂)と量産(クマ)の共用の予定フリオはクマやる予定だった
・二転三転してデモンズトルーパーになったが「デモンズの頭は気に入ってるから量産に使うんならそのままじゃなくダサくさせろ」と言われシールをペタリ
8722/10/28(金)18:44:51No.987153038+
玩具と言えばスタンプにライダーの要素入ってるのってシナリオ上は仮崎の趣味以上の意味はないんだっけ
8822/10/28(金)18:44:53No.987153053+
>「着地点が見えずに設定作りに奔走した作品で生死も含めてキャラの先行きが二三転して予想できない展開になっていった」
>って感じだったぞ!
つまり迷走だよ兄ちゃん!
8922/10/28(金)18:45:05No.987153133+
あと地味にコロナによって予算さらに削減されたのも明言されてたな
9022/10/28(金)18:45:37No.987153310+
>・オーバーデモンズは元々復活したヒロミ用の形態
>・エグゼイドの黎斗や貴利矢のような愛されるキャラを作りたくて復活ネタやってる(東映が)
>・ウィークエンドライバーはアギレラ(蜂)と量産(クマ)の共用の予定フリオはクマやる予定だった
>・二転三転してデモンズトルーパーになったが「デモンズの頭は気に入ってるから量産に使うんならそのままじゃなくダサくさせろ」と言われシールをペタリ
ああウィークエンドライバーはプーさんの蜂蜜でもあったのか
9122/10/28(金)18:45:40No.987153335+
>・エグゼイドの黎斗や貴利矢のような愛されるキャラを作りたくて復活ネタやってる(東映が)
要するにバズりたいと
9222/10/28(金)18:45:47No.987153373+
>朱美さんって本当に意味のない存在だったんだなと大二カゲロウ周りの話のページに全く名前出てこなくて思った
大二に大きな影響を与えたのでは!? 
9322/10/28(金)18:46:06No.987153505+
フィギュア王読んでないけど石ノ森プロってアンチじゃんもう
9422/10/28(金)18:46:06No.987153507そうだねx8
>・エグゼイドの黎斗や貴利矢のような愛されるキャラを作りたくて
うn
>復活ネタやってる(東映が)
根本からズレてる…
9522/10/28(金)18:46:09No.987153537+
朱美さん…?
9622/10/28(金)18:46:10No.987153538+
>>朱美さんって本当に意味のない存在だったんだなと大二カゲロウ周りの話のページに全く名前出てこなくて思った
>大二に大きな影響を与えたのでは!? 
なあバイスその人誰だっけ?
9722/10/28(金)18:46:36No.987153699そうだねx10
>・エグゼイドの黎斗や貴利矢のような愛されるキャラを作りたくて復活ネタやってる(東映が)
これもうやめたら良いのに
9822/10/28(金)18:46:46No.987153769そうだねx9
>・オーバーデモンズは元々復活したヒロミ用の形態
でしょうね
>・エグゼイドの黎斗や貴利矢のような愛されるキャラを作りたくて復活ネタやってる(東映が)
バカか
>・ウィークエンドライバーはアギレラ(蜂)と量産(クマ)の共用の予定フリオはクマやる予定だった
そうですか
>・二転三転してデモンズトルーパーになったが「デモンズの頭は気に入ってるから量産に使うんならそのままじゃなくダサくさせろ」と言われシールをペタリ
バカか
9922/10/28(金)18:46:56No.987153825そうだねx3
>・ウィークエンドライバーはアギレラ(蜂)と量産(クマ)の共用の予定フリオはクマやる予定だった
ぶっちゃけこれなら全然ウィークエンドの汎用ドライバーとしてのウィークエンドライバーってもんが分かるんだよ
なんでアギレラドライバーにしたんだ
10022/10/28(金)18:47:04No.987153881+
何でもかんでもロシアのせいにできると思ってない?
10122/10/28(金)18:47:21No.987153993そうだねx2
別に復活したから愛されてる訳じゃ無いって気付いた方がいいよ令和ライダーの制作者たち
10222/10/28(金)18:47:27No.987154027そうだねx5
まぁリバイスに関しては復活ネタ云々以前の問題だし…
10322/10/28(金)18:47:30No.987154047そうだねx5
>何でもかんでもロシアのせいにできると思ってない?
バカいうなコロナのせいにもできると思ってるぞ
10422/10/28(金)18:47:31No.987154056そうだねx1
>何でもかんでもコロナのせいにできると思ってない?
10522/10/28(金)18:47:34No.987154082そうだねx10
>・二転三転してデモンズトルーパーになったが「デモンズの頭は気に入ってるから量産に使うんならそのままじゃなくダサくさせろ」と言われシールをペタリ
なんか悪意込められてるけどデザイナーのデモンズのマスクを簡易ボディの量産型に使うのはちょっと…って意見はまともだと思うの
10622/10/28(金)18:47:35No.987154086そうだねx8
そのゲンムですらぶっちゃけ擦られすぎて飽きてるのに
10722/10/28(金)18:47:36No.987154087そうだねx2
別に復活がウケた訳じゃねえだろ!?
10822/10/28(金)18:48:22No.987154372そうだねx4
>・ウィークエンドライバーはアギレラ(蜂)と量産(クマ)の共用の予定フリオはクマやる予定だった
いやオオカミやれよ
10922/10/28(金)18:48:23No.987154382+
>>・エグゼイドの黎斗や貴利矢のような愛されるキャラを作りたくて復活ネタやってる(東映が)
>これもうやめたら良いのに
ウケたパターン擦り続けるのはライダーというか東映全体だから…
11022/10/28(金)18:48:37No.987154462+
唯一人気のあったヒロミすら投げ捨てたのはバカだと思う
ウシムスがヒロミ以上に人気出ると思ってたんだろうか
11122/10/28(金)18:48:59No.987154596+
ゼロワン以降冬くらいに退場して春頃復活するキャラはいる気がする
11222/10/28(金)18:49:11No.987154677そうだねx1
神のコンテニューとか復活した事はあくまでネタの一つであってそれをやったからキャラが立ったという訳ではないと思うが
11322/10/28(金)18:49:15No.987154723そうだねx2
>>朱美さんって本当に意味のない存在だったんだなと大二カゲロウ周りの話のページに全く名前出てこなくて思った
>大二に大きな影響を与えたのでは!? 
与えたようで大した何もなかったのは本編見りゃわかるだろ!
つまりなんだったんだよこのキャラ!
11422/10/28(金)18:49:22No.987154769そうだねx4
あの流れでヒロミが復帰してカッコいいと思うのがもう終わってるっていうか…
11522/10/28(金)18:49:34No.987154854+
>唯一人気のあったヒロミすら投げ捨てたのはバカだと思う
>ウシムスがヒロミ以上に人気出ると思ってたんだろうか
イベントとかで優遇してるから...
11622/10/28(金)18:49:34No.987154856+
クイーンビーは蜂のライダーになったのに
ウルフデッドマンはクマのライダーやる予定でクワガタのライダーになったのか
11722/10/28(金)18:49:43No.987154909+
二転三転してトルーパーになっても別にいいけどさ
出すならちゃんと活躍させろよ
トルーパーの印象登場時イメージ映像の複眼ギョロギョロしかないぞ
11822/10/28(金)18:49:51No.987154959そうだねx1
>ゼロワン以降冬くらいに退場して春頃復活するキャラはいる気がする
今のところ神レベルに人気者になったやついねーな…
個人的に賢人くんは好きだけどさ
11922/10/28(金)18:49:57No.987154993そうだねx5
>イベントとかで優遇してるから...
本編で優遇しろやバカか!
12022/10/28(金)18:50:27No.987155160+
予算無いならそんなにライダー出さなくても良いのにバンダイから出せって言われてるんだろうか
12122/10/28(金)18:50:34No.987155199そうだねx3
お前らウシムスがライダーになったのは事務所のゴリ押しとか言ってアミューズ叩いてたの謝っとけよ
12222/10/28(金)18:50:36No.987155211そうだねx1
>ウケたパターン擦り続けるのはライダーというか東映全体だから…
ネットの面白ネタで遊ぶ人レベルなんだよね…
12322/10/28(金)18:50:56No.987155345そうだねx2
>ゼロワン以降冬くらいに退場して春頃復活するキャラはいる気がする
迅も賢人君も早々に復活して一線級の活躍してたけどヒロミさんは何がしたかったんだ?ってなってるのが悪い
12422/10/28(金)18:51:01No.987155376+
ヒロミは優遇してるつもりでああなんじゃないかな…
12522/10/28(金)18:51:17No.987155493+
>ゼロワン以降冬くらいに退場して春頃復活するキャラはいる気がする
死亡退場じゃないけどビルドのヒゲも中盤で退場→新ライダーとして復活やってるな
12622/10/28(金)18:51:17No.987155496+
受けた要素探すとかお約束として取り込もうとすることそのものは悪いことでは無いと思う
12722/10/28(金)18:51:31No.987155586そうだねx1
記憶喪失じゃなくてビビって田舎に帰ってたのがね…
12822/10/28(金)18:51:39No.987155653+
仮にヒロミさんがオーバーデモンズになってたとしてもどうせ言動で株下げたんだろうな…
12922/10/28(金)18:51:47No.987155704そうだねx8
デモンズめちゃくちゃカッコいいから頭部そのままのみすぼらしいイメージに上書きされてほしくないってのは割と共感できるな
13022/10/28(金)18:51:55No.987155752そうだねx3
賢人くんは闇墜ちとか序盤の迷走になんだかんだ納得出来る理由与えられたのもデカい
13122/10/28(金)18:52:05No.987155828+
お隣のソノイは復活するにしても散々視聴者を翻弄していったしそういう姿勢というかお約束に胡座かくなっていうか…
13222/10/28(金)18:52:05No.987155829+
ウクライナ情勢が2月末かでらオルテカ倒してからの新章が4月頭だから脚本書き換えて撮り直す時間無くない?
13322/10/28(金)18:52:13No.987155875そうだねx6
割とハチミツのドライバー兼用で女王蜂と熊に変身できる発想はすき
13422/10/28(金)18:52:15No.987155888+
>つまりなんだったんだよこのキャラ!
ウィークエンドと長官が争った末の無駄な犠牲の代表で
大二の怒りの引き金になれば巻き込まれて死ぬモブでもいいキャラだったんだろう
13522/10/28(金)18:52:22No.987155931そうだねx1
>お前らウシムスがライダーになったのは事務所のゴリ押しとか言ってアミューズ叩いてたの謝っとけよ
元々ヒロミ用で実際にヒロミ復活までしてるのにウシムスがずっと使ってたのはもう純粋なゴリ押しとしか思えないけど何か理由書いてあったの?
13622/10/28(金)18:52:30No.987155986+
>どうせ言動で株下げた
復活云々よりここよな結局
復活前を全否定させたのもアレだし
13722/10/28(金)18:52:30No.987155989+
>記憶喪失じゃなくてビビって田舎に帰ってたのがね…
それはまあ別によくない?
13822/10/28(金)18:52:34No.987156014そうだねx5
復活して何をしたかが大事なんじゃないですかね
13922/10/28(金)18:52:42No.987156062そうだねx1
>受けた要素探すとかお約束として取り込もうとすることそのものは悪いことでは無いと思う
そのとおり
だが実態はガワだけなぞる感じになってる 
14022/10/28(金)18:53:04No.987156200そうだねx4
>・エグゼイドの黎斗や貴利矢のような愛されるキャラを作りたくて復活ネタやってる(東映が)
どっかで神の二番煎じ狙ってるんじゃね?とか言われてたのがマジだったとは
本当に過去の栄光に囚われてるのね
14122/10/28(金)18:53:18No.987156272+
>>ゼロワン以降冬くらいに退場して春頃復活するキャラはいる気がする
>迅も賢人君も早々に復活して一線級の活躍してたけどヒロミさんは何がしたかったんだ?ってなってるのが悪い
退場の理由も微妙すぎるしな…
14222/10/28(金)18:53:25No.987156319そうだねx5
>割とハチミツのドライバー兼用で女王蜂と熊に変身できる発想はすき
だからこそ出して欲しかったなぁ…
個人的にフリオ好きなキャラだったし
14322/10/28(金)18:53:28No.987156343+
デストリームとデモンズはデザイン好きだからまだ嫌いになりきれないリバイス
14422/10/28(金)18:53:54No.987156494+
>変身して何をしたかが大事なんじゃないですかね
14522/10/28(金)18:54:02No.987156548+
>>ゼロワン以降冬くらいに退場して春頃復活するキャラはいる気がする
>迅も賢人君も早々に復活して一線級の活躍してたけどヒロミさんは何がしたかったんだ?ってなってるのが悪い
活躍したか迅…?
14622/10/28(金)18:54:02No.987156550+
>・エグゼイドの黎斗や貴利矢のような愛されるキャラを作りたくて復活ネタやってる(東映が)
これアギレラのとこの記事を元にしてるんだろうけど
人気出たキャラを続投させるみたいなのは昔からあるけどにまず予定通り退場させないと構成がおかしくなるってだから要約ズレてるよ
14722/10/28(金)18:54:21No.987156659そうだねx1
>>割とハチミツのドライバー兼用で女王蜂と熊に変身できる発想はすき
>だからこそ出して欲しかったなぁ…
>個人的にフリオ好きなキャラだったし
作ってる側は好きそうじゃないからなあ
14822/10/28(金)18:54:23No.987156666そうだねx8
ヒロミさんが復活してオーバーデモンズになって
一輝や大二をちゃんと導く大人やってたら俺は褒めてたよ
やってないから誉めれない
14922/10/28(金)18:54:38No.987156770+
>お前らウシムスがライダーになったのは事務所のゴリ押しとか言ってアミューズ叩いてたの謝っとけよ
だってそれくらいしか理由思い浮かばないじゃん
15022/10/28(金)18:54:42No.987156793そうだねx4
全てがメチャクチャな作品だから何言われても言い訳にしか聞こえない
15122/10/28(金)18:54:43No.987156804+
>活躍したか迅…?
あんま強くないし言ってること適当だけど見た目はいいからなんとなく活躍してる風には見えると思うよ
15222/10/28(金)18:54:48No.987156842+
>予算無いならそんなにライダー出さなくても良いのにバンダイから出せって言われてるんだろうか
敵を作るのお金かかるしライダーの方が人気出るし…
あとライダーは怪人よりパーツ流用しやすいのもあると思う
15322/10/28(金)18:55:01No.987156922+
反省会あるだけ期待されてるのが分かるからいいなリバイスは
15422/10/28(金)18:55:08No.987156973そうだねx3
あんないかにも死んでませんよ感出しまくってたヒロミさんの退場劇からのタイミングを2回くらい外した上での復活に盛り上がりなんかでねえよ
15522/10/28(金)18:55:17No.987157034+
ヒロミさんが人気出たのはただの偶然だから…
15622/10/28(金)18:55:22No.987157061そうだねx2
>>予算無いならそんなにライダー出さなくても良いのにバンダイから出せって言われてるんだろうか
>敵を作るのお金かかるしライダーの方が人気出るし…
>あとライダーは怪人よりパーツ流用しやすいのもあると思う
じゃあちゃんとライダーを敵にすればよかったですよね…
15722/10/28(金)18:55:54No.987157267そうだねx2
俺の記憶だと迅はクソの役にも立ってなかったと思う
15822/10/28(金)18:56:05No.987157346そうだねx5
>人気出たキャラを続投させるみたいなのは昔からあるけどにまず予定通り退場させないと構成がおかしくなるってだから要約ズレてるよ
あれ…まともな事を言っている!
15922/10/28(金)18:56:09No.987157371+
それよりもウシムスは工具探しに行ったら何故か自分探しの旅してたことに疑問を持てよ
16022/10/28(金)18:56:34No.987157524そうだねx5
>個人的にフリオ好きなキャラだったし
多分フリオが好きな理由の半分くらい作中の扱い悪かったというかゴリ押しされてなかったからな気がする
16122/10/28(金)18:56:36No.987157533+
寧ろ迅が余計な事言って機を逃したせいで状況悪化したようにしか思えなかった
16222/10/28(金)18:56:43No.987157584+
>ヒロミさんが人気出たのはただの偶然だから…
メイン級が薄すぎただけだからな…
他の作品ならここまでもてはやすこともなかったと思う
16322/10/28(金)18:57:06No.987157725+
復活後の迅って事態を余計混乱させるだけの役立たずだったような…
16422/10/28(金)18:57:07No.987157733+
人気だった時期否定して後の展開見てもこれただの思い込みじゃ…にしかならない正義の暴走云々は何だったんだ
16522/10/28(金)18:57:08No.987157743+
賢人くんはコラボ回みたいなやりとりもっと見せてから消えてくれよってなる以外はいいと思ったよ
16622/10/28(金)18:57:15No.987157788+
>俺の記憶だと迅はクソの役にも立ってなかったと思う
Vシネマ見てないから無ア進した上で滅犠牲にアーク倒そうとしてたけど最後は息子ヅラしてた意味不明なやつで認識止まってる
16722/10/28(金)18:57:17No.987157801+
賢人も扱い下手くそだけど作劇として復活から機能してたの令和でこいつだけだと思うよ
迅、ヒロミ、カゲロウは論外な
16822/10/28(金)18:57:24No.987157835+
去年女性キャラもちゃんと目立ってたのに何で今年はあんな推してます!ってして酷い愚弄になったんだろう
16922/10/28(金)18:57:48No.987157988+
>予算無いならそんなにライダー出さなくても良いのにバンダイから出せって言われてるんだろうか
東映側もフルボトルやキュータマの例もあるんだけどね
17022/10/28(金)18:58:00No.987158070+
迅をぱっと見の印象だけで活躍してるって思えてこそゼロワンのファンって感じになるんじゃないかな
17122/10/28(金)18:58:05No.987158107+
>>ヒロミさんが人気出たのはただの偶然だから…
>メイン級が薄すぎただけだからな…
>他の作品ならここまでもてはやすこともなかったと思う
終わった今結果から見るとそう見えるだけでリアタイ当時は良いと思ってたよ
その後はメインヒロミ共々うn
17222/10/28(金)18:58:10No.987158132+
>賢人くんはコラボ回みたいなやりとりもっと見せてから消えてくれよってなる以外はいいと思ったよ
セイバーは圧倒的に日常回が少なすぎた…
17322/10/28(金)18:58:17No.987158174+
>活躍したか迅…?
ゆあちゃんと組んで内部からアーク倒そうとして失敗したり
死んでアークスコーピオンの引き金になったり
成果は上げて無いけど物語上の役割はあったと思う
17422/10/28(金)18:58:18No.987158190+
結局ウシムスなんで変身したの?
石森プロはこいつでいけると思ったの
17522/10/28(金)18:58:21No.987158205+
>賢人くんはコラボ回みたいなやりとりもっと見せてから消えてくれよってなる以外はいいと思ったよ
書き直しと親父死んでいっぱいいっぱいなメンタルが重なっちゃったからな…
17622/10/28(金)18:58:41No.987158344+
賢人くんは「「みんなで力を合わせればその未来だって変えられる」」がかっこよかったから許すよ…
17722/10/28(金)18:58:44No.987158359+
>お前らウシムスがライダーになったのは事務所のゴリ押しとか言ってアミューズ叩いてたの謝っとけよ
逆に事務所推しじゃなかったらなんでヒロミさん押しのけてライダーになった上変身後ずっとパッとせず最後には工具探しに行って最終決戦も不在なんだよ…
17822/10/28(金)18:59:07No.987158509+
賢人くんこんな面白キャラだったっけ…ってなったけど初登場から絨毯で訪問してくる人だった
17922/10/28(金)18:59:08No.987158514+
>結局ウシムスなんで変身したの?
>石森プロはこいつでいけると思ったの
ウシムスを変身させるように決めたのが誰かは分かってない
18022/10/28(金)18:59:12No.987158544そうだねx2
このキャラなんか変なところあるしなんか裏あるかも→ただの脚本の粗ってパターン多すぎるのでもう深読みするのはやめた
18122/10/28(金)18:59:21No.987158617+
大二はカゲロウが死んだ時点で頭おかしいので朱美さんで勘違いした件は別に決め手とかではなくただの頭おかしくなってて怒った案件の1つでしかないんだろうな
18222/10/28(金)18:59:22No.987158623+
>結局ウシムスなんで変身したの?
なんか設定だけは色々背負ってるんだっけ
それが全然描写されないから意味無いんだけど
18322/10/28(金)18:59:31No.987158697そうだねx2
賢人は闇黒剣月闇のヤバさを伝えきった分でシナリオ的にはお釣り来てるからちゃんと復活した意味があったと思う
18422/10/28(金)18:59:44No.987158787+
>去年女性キャラもちゃんと目立ってたのに何で今年はあんな推してます!ってして酷い愚弄になったんだろう
脚本家の腕の差では?
18522/10/28(金)19:00:03No.987158901+
脚本家のイキリが目立ってたからあいつが悪いんだと思ってたけど
各々の意見がまとまりきらなかったかんじなぼかば
18622/10/28(金)19:00:23No.987159056+
>>去年女性キャラもちゃんと目立ってたのに何で今年はあんな推してます!ってして酷い愚弄になったんだろう
>脚本家の腕の差では?
プロデューサーの舵取りの腕の差も加えろ
18722/10/28(金)19:00:30No.987159095+
>セイバーは圧倒的に日常回が少なすぎた…
蓋を開けるといつまでやれるのかもわからないで作ってるから無駄な日常回なんてやれる訳が無かった
18822/10/28(金)19:00:31No.987159110+
>大二はカゲロウが死んだ時点で頭おかしいので朱美さんで勘違いした件は別に決め手とかではなくただの頭おかしくなってて怒った案件の1つでしかないんだろうな
どの時点で頭おかしくなってたか考えたらあの一輝の弟として生を受けた時点でおかしくなってたわ
18922/10/28(金)19:00:44No.987159201+
復活してからはともかくそれまでの賢人君ははっきり言って視聴者が愛着持てるような存在じゃ無かったからそっちは失敗してる
19022/10/28(金)19:00:52No.987159245+
三兄妹とデッドマンズトリオと狩ちゃんとヒロミさんはオーディション組だけど
ウシムスはそうじゃないのもまた事務所ゴリ押し疑惑を助長させるんだよな…
19122/10/28(金)19:01:14No.987159409+
当時公式で美談みたいに言ってた「一話限りのゲストキャラだけどレギュラーにしました!」ってのも行き当たりばったりの権化でしょ
19222/10/28(金)19:01:23No.987159470+
>ウシムスを変身させるように決めたのが誰かは分かってない
提案したら却下されずに採用されたってのは変身させると決めたと同義なのでは…?
最終的な決定権があるのはPだから全部望月のせいって言うことは出来るだろうがそれは違うだろうし
19322/10/28(金)19:01:27No.987159498+
>>セイバーは圧倒的に日常回が少なすぎた…
>蓋を開けるといつまでやれるのかもわからないで作ってるから無駄な日常回なんてやれる訳が無かった
終わりが見えてきた中でできたゼンカイコラボは良かったね…
19422/10/28(金)19:01:41No.987159603+
フェニックスを無茶苦茶にした長官を
ヒロミさんが命懸けで倒すで十分成立するんだよなウシムスのとこ
19522/10/28(金)19:01:44No.987159628+
>復活してからはともかくそれまでの賢人君ははっきり言って視聴者が愛着持てるような存在じゃ無かったからそっちは失敗してる
だからこそコラボ回みたいな日常の賢人がもっと見たかったな
19622/10/28(金)19:01:51No.987159682+
セイバーとかゴーストみたいに変身しなくても活躍できるヒロインが1番いいよね
ツクヨミは例外とする
19722/10/28(金)19:01:57No.987159711+
>復活してからはともかくそれまでの賢人君ははっきり言って視聴者が愛着持てるような存在じゃ無かったからそっちは失敗してる
基本の状態がゼンカイコラボくらいまでいかないとわからない賢人くん
19822/10/28(金)19:02:00No.987159741そうだねx5
>当時公式で美談みたいに言ってた「一話限りのゲストキャラだけどレギュラーにしました!」ってのも行き当たりばったりの権化でしょ
まさかここまで行き当たりばったりしかないなんてあの当時思ってなかったし…
19922/10/28(金)19:02:15No.987159830+
>セイバーとかゴーストみたいに変身しなくても活躍できるヒロインが1番いいよね
>ツクヨミは例外とする
あれはヒロインってより戦士じゃん
20022/10/28(金)19:02:24No.987159880そうだねx2
>脚本家のイキリが目立ってたからあいつが悪いんだと思ってたけど
>各々の意見がまとまりきらなかったかんじなぼかば
当時ですらそれを操縦出来てないPも…とは割と言われてたからな
20122/10/28(金)19:02:34No.987159964+
>>復活してからはともかくそれまでの賢人君ははっきり言って視聴者が愛着持てるような存在じゃ無かったからそっちは失敗してる
>基本の状態がゼンカイコラボくらいまでいかないとわからない賢人くん
見ろよ飛羽真…星が綺麗だぜ…
20222/10/28(金)19:02:40No.987160001+
>大二はカゲロウが死んだ時点で頭おかしいので朱美さんで勘違いした件は別に決め手とかではなくただの頭おかしくなってて怒った案件の1つでしかないんだろうな
2か月使ってそんな中身のないしょーもない話にしてるからダメなんじゃないっすかね
20322/10/28(金)19:02:45No.987160039+
ただのヒステリックな女性は強いとは言わねえんだよ!
20422/10/28(金)19:02:55No.987160092+
ツクヨミは活動続けてるのが分かってよかったよ…
20522/10/28(金)19:03:15No.987160237+
疑似家族の息子をライダーにして主人公との対比構造にするって所は良い
それ以外の全てがおかしい
20622/10/28(金)19:03:17No.987160252+
>>セイバーとかゴーストみたいに変身しなくても活躍できるヒロインが1番いいよね
>>ツクヨミは例外とする
>あれはヒロインってより戦士じゃん
女性ヒーローって意味では正しくヒロインしてる
20722/10/28(金)19:03:23No.987160299+
死に際の「いい男になりなよ」すら拾ってもらえないの酷すぎるだろ
20822/10/28(金)19:03:36No.987160360+
序盤は蓮が賢人くんは凄いんだ!みたいに言っても視聴者がその凄い時期の賢人知らないからああそう…ってなって一人で盛り上がってるように見えてたのが駄目だ
20922/10/28(金)19:03:45No.987160419+
>ただのヒステリックな女性は強いとは言わねえんだよ!
全員口調が強い女性なんだよな…
21022/10/28(金)19:03:46No.987160424+
普通終盤って見逃したら話ついていけなくなると思うんだが
リバイスは全然そんな事なかったな
21122/10/28(金)19:03:59No.987160501+
儚げな衣装と名前から想像つかないような戦闘力いいよね…
21222/10/28(金)19:04:07No.987160567そうだねx2
>ただのヒステリックな女性は強いとは言わねえんだよ!
なんか言った!?
21322/10/28(金)19:04:09No.987160571そうだねx6
>普通終盤って見逃したら話ついていけなくなると思うんだが
>リバイスは全然そんな事なかったな
見てても話着いてけないもんな
21422/10/28(金)19:04:14No.987160596+
脚本プロデューサー広報担当バンダイの偉い人と舵取りする人間が全員クソバカっていう奇跡みたいな組み合わせの果てかな…
21522/10/28(金)19:04:16No.987160610+
女戦士だとマジキチはいい塩梅のキャラしてたと思う
21622/10/28(金)19:04:18No.987160623+
>普通終盤って見逃したら話ついていけなくなると思うんだが
>リバイスは全然そんな事なかったな
リバイスは多分最終二話だけ見た方が楽しめると思う
21722/10/28(金)19:04:22No.987160654+
>>ただのヒステリックな女性は強いとは言わねえんだよ!
>全員口調が強い女性なんだよな…
口汚いレベルじゃん
21822/10/28(金)19:04:29No.987160698+
>ただのヒステリックな女性は強いとは言わねえんだよ!
はあ!!!!!??
21922/10/28(金)19:04:34No.987160728+
あたし!無敵だから!
ぐえー!
22022/10/28(金)19:04:36No.987160741+
>普通終盤って見逃したら話ついていけなくなると思うんだが
>リバイスは全然そんな事なかったな
見てない方が「なんか感動的な過程があったんだな」って思えるぞ
22122/10/28(金)19:04:46No.987160807+
ツクヨミの圧が強すぎる
22222/10/28(金)19:04:54No.987160844+
>ただのヒステリックな女性は強いとは言わねえんだよ!
床ペロし続けて設定だけは完璧()な存在のさくらが活躍できなかったのはきっと東映とバンダイが女ライダーの活躍を許さなかったからなんだ仕方ないんだ
22322/10/28(金)19:05:12No.987160944+
>女戦士だとマジキチはいい塩梅のキャラしてたと思う
お兄様がいたからバランス取れてた
22422/10/28(金)19:05:16No.987160967そうだねx3
そもそも何でドラマ脚本に関しては素人をサブで経験させるでもなくいきなりメインに据えるの…それとも別名義でやってたとかなのかな
22522/10/28(金)19:05:26No.987161009そうだねx7
初登板でイキリが目立つ脚本家
そんな人物のサポートを疎かにするプロデューサー
勝手に展開を変更する現場

何だこれは
22622/10/28(金)19:05:33No.987161052+
>>全員口調が強い女性なんだよな…
>口汚いレベルじゃん
綺麗な顔が台無しですよ
22722/10/28(金)19:05:40No.987161097そうだねx2
>序盤は蓮が賢人くんは凄いんだ!みたいに言っても視聴者がその凄い時期の賢人知らないからああそう…ってなって一人で盛り上がってるように見えてたのが駄目だ
後からめっちゃ強いのは判明するんだけどあの時はひたすらカリバーに転がされてたからな…
と言うか上條さんが強すぎるのも本編だけだとわかんねぇよ
22822/10/28(金)19:05:54No.987161189そうだねx6
最終回前話のイッキニーとバイスの共同生活とか放送前はずっとこういうのやると思ってたんだよな
22922/10/28(金)19:05:56No.987161204+
口と態度が悪い=強い なんだろ半太の中では
ヤンキー=強い とか ヤクザ=強い という価値観の延長線上にあると考えられる
23022/10/28(金)19:06:07No.987161275そうだねx2
8月の展開は嫌いじゃないけど
あれ結局余計なものが全部消えて人間配置が初期状態に戻ってたんだよな
ダディ以外まるで影響与えてなかった
23122/10/28(金)19:06:08No.987161294+
マジキチはライダーの強キャラがよく持ってる物理攻撃無効能力持ってるおかげでだいぶ強そうに見えたよ
23222/10/28(金)19:06:14No.987161326+
>そもそも何でドラマ脚本に関しては素人をサブで経験させるでもなくいきなりメインに据えるの…それとも別名義でやってたとかなのかな
望月Pがファンだったから
23322/10/28(金)19:06:15No.987161327そうだねx1
>そもそも何でドラマ脚本に関しては素人をサブで経験させるでもなくいきなりメインに据えるの…それとも別名義でやってたとかなのかな
素人じゃなくてwikiにも乗ってないレベルのドラマはいくつかやってると聞いた
23422/10/28(金)19:06:24No.987161375+
>初登板でイキリが目立つ脚本家
>そんな人物のサポートを疎かにするプロデューサー
>勝手に展開を変更する現場
>何だこれは
全てが頭おかしすぎる…
23522/10/28(金)19:06:26No.987161386そうだねx1
リバイスはむしろ話を追わない方が文脈を完全に無視して単独の話だけの設定を咀嚼できるから楽しめるよ
23622/10/28(金)19:06:41No.987161504+
さくらのせいでナーゴのママのシーンちょっと身構えちまったぞ!
23722/10/28(金)19:07:06No.987161665そうだねx4
>>そもそも何でドラマ脚本に関しては素人をサブで経験させるでもなくいきなりメインに据えるの…それとも別名義でやってたとかなのかな
>望月Pがファンだったから
だったら相手の顔を潰さねえように舵取りしろやって話で…
23822/10/28(金)19:07:07No.987161681+
>リバイスはむしろ話を追わない方が文脈を完全に無視して単独の話だけの設定を咀嚼できるから楽しめるよ
これ皮肉じゃなくてたまにマジで褒めるときに言うやつ居るんだよな
23922/10/28(金)19:07:29No.987161821そうだねx2
>「ライダーがどんどん多くなっても一人一人のキャラが立ってないと商品は魅力的に映らない」
何で分かってるのにできねぇんだよ!!!
24022/10/28(金)19:07:29No.987161827+
Vシネも本編見てない方が楽しめそう
24122/10/28(金)19:07:38No.987161872+
映画とか妊婦を宣伝で推さなきゃもっと売れてたと思う
24222/10/28(金)19:07:39No.987161880+
>さくらのせいでナーゴのママのシーンちょっと身構えちまったぞ!
あたしが悪いって言うの!!?悪いのは大ちゃんでしょ!!!
24322/10/28(金)19:07:49No.987161944+
サブの人がなんとか話をまとめようと修正する流れの起点作るのに
毎回潰すメイン脚本ヤバいよ
24422/10/28(金)19:08:05No.987162035+
そもそも木下は登板決まったときにファンからすら細かい人物描写が出来なくて勢いで押すタイプなんだけど大丈夫かな…って心配されてたぞ
24522/10/28(金)19:08:06No.987162038そうだねx5
>だったら相手の顔を潰さねえように舵取りしろやって話で…
舵取り出来ないからキュウレンが生まれるに決まってるだろ
24622/10/28(金)19:08:29No.987162206+
>>「ライダーがどんどん多くなっても一人一人のキャラが立ってないと商品は魅力的に映らない」
>何で分かってるのにできねぇんだよ!!!
石ノ森プロが本編作ってるわけじゃ無いし
24722/10/28(金)19:08:34No.987162246+
マジキチは登場回で無双して復活賢人とユーリともいい勝負したのがかなりデカい貯金になった
あとは貯金切り崩しつつ適度に仕事してるだけで良い印象は保たれる
はずだったけどなんかいきなりマジキチになった何だこれは…
24822/10/28(金)19:08:56No.987162400そうだねx3
「」くらうるさい!!!!
24922/10/28(金)19:09:15No.987162526+
>そもそも木下は登板決まったときにファンからすら細かい人物描写が出来なくて勢いで押すタイプなんだけど大丈夫かな…って心配されてたぞ
勢いで押すのは平成でも良くあったしまぁ大丈夫だなヨシ!
どうして…どうしてここまで…
25022/10/28(金)19:09:23No.987162573+
>最終回前話のイッキニーとバイスの共同生活とか放送前はずっとこういうのやると思ってたんだよな
バイスも家族だ!はこれやりたかったんだなーってのもあって好きなんだけど…好きではあるんだけど…
25122/10/28(金)19:09:38No.987162682+
13人も扱うのはどの脚本家とプロデューサーでも難しいと思うがここまで不出来とは思わなかったよキュウレン
25222/10/28(金)19:09:39No.987162686+
大二が帰ってくる話なんかもカゲロウが消えた経緯とかどうして大二が一輝ニーに反発してるのかとかそういう積み重ね全部無かったことにしたらいい話風に纏まってるもんなぁ
25322/10/28(金)19:09:43No.987162709+
>「」くらうるさい!!!!
なんで!!!!!!??うるさいのは大ちゃんのほうでしょ!!!!!!!!
25422/10/28(金)19:09:49No.987162743+
>「」くらうるさい!!!!
何で!?
うるさいのは大ちゃんの方でしょ!?
25522/10/28(金)19:09:51No.987162757+
キュウレンは舵取りどころか船出から失敗してるだろ
25622/10/28(金)19:09:59No.987162812+
次の展開どころかその話内で矛盾が生じるのは言い訳出来ねえだろ!
25722/10/28(金)19:10:14No.987162907そうだねx1
出産控えた妊婦と母は強しってテーマ立てといて妊婦乗ったバスでかーちゃん運転のカースタントやって肝心の出産のタイミングではかーちゃん含め全員外出てあー生まれた良かった良かったしてるのマジで記号しか見てないんだな…ってなった
25822/10/28(金)19:10:16No.987162923+
>13人も扱うのはどの脚本家とプロデューサーでも難しいと思うがここまで不出来とは思わなかったよキュウレン
一号二号三号みんなキャラの出来が褒められたもんじゃないからなぁ
25922/10/28(金)19:10:33No.987163038+
契約破棄じゃなくて満了だったりサプライズキングカズだったり変なとこなければ8月だけは好きって言えたんだけどな…
26022/10/28(金)19:10:40No.987163104そうだねx4
>なんで!!!!!!??うるさいのは大ちゃんのほうでしょ!!!!!!!!
>何で!?
>うるさいのは大ちゃんの方でしょ!?
ステレオで叫ぶな!
26122/10/28(金)19:10:41No.987163115+
大ちゃんはそもそもここにいねぇよ!!
26222/10/28(金)19:10:46No.987163158そうだねx2
令和ライダーずっと多人数出してキャラ掘り下げ出来てないの馬鹿すぎるだろ
ギーツも何人出すんだよ
26322/10/28(金)19:10:55No.987163212+
>最終回前話のイッキニーとバイスの共同生活とか放送前はずっとこういうのやると思ってたんだよな
俺が見たかったリバイスがようやく来た…ってちょっと感動したなあそこ
でももう終わっちゃう…
26422/10/28(金)19:10:55No.987163215そうだねx1
>>序盤は蓮が賢人くんは凄いんだ!みたいに言っても視聴者がその凄い時期の賢人知らないからああそう…ってなって一人で盛り上がってるように見えてたのが駄目だ
>後からめっちゃ強いのは判明するんだけどあの時はひたすらカリバーに転がされてたからな…
>と言うか上條さんが強すぎるのも本編だけだとわかんねぇよ
賢人くんが強いのが本編だけでも最後までちゃんと見れば分かるだけマシな気もしてきた
26522/10/28(金)19:10:55No.987163223そうだねx1
まず放送中にスピンオフ作るのやめろ
26622/10/28(金)19:11:13No.987163350+
キュウレンの次にメインの人数多い戦隊ってなんだったけか
26722/10/28(金)19:11:26No.987163428+
>令和ライダーずっと多人数出してキャラ掘り下げ出来てないの馬鹿すぎるだろ
>ギーツも何人出すんだよ
いっそ一人で良いよな
26822/10/28(金)19:11:40No.987163513そうだねx1
>令和ライダーずっと多人数出してキャラ掘り下げ出来てないの馬鹿すぎるだろ
>ギーツも何人出すんだよ
ギーツはある意味開き直って脱落者バンバン出してけば個々の掘り下げは序盤はおざなりでいいって方向になってるように見える
26922/10/28(金)19:11:43No.987163535+
悪魔の設定がブレブレだったのは何か書いてあった?
27022/10/28(金)19:11:43No.987163541そうだねx3
>キュウレンは舵取りどころか船出から失敗してるだろ
失敗してたからこそ宇宙大統領が輝いた
27122/10/28(金)19:11:49No.987163570そうだねx1
>まず放送中にスピンオフ作るのやめろ
しかも本編と繋がらねえのやめろ!
27222/10/28(金)19:12:09No.987163696+
使い捨てのようにライダーが増えていった
27322/10/28(金)19:12:16No.987163748+
>キュウレンの次にメインの人数多い戦隊ってなんだったけか
キョウリュウジャーの10人
27422/10/28(金)19:12:19No.987163769+
>キュウレンの次にメインの人数多い戦隊ってなんだったけか
キョウリュウかな
27522/10/28(金)19:12:20No.987163778そうだねx1
>賢人くんが強いのが本編だけでも最後までちゃんと見れば分かるだけマシな気もしてきた
優しくて冷静で頼れる大二なんて本編で見れないからな…
27622/10/28(金)19:12:21No.987163789+
ギーツは多分だけど退場前提で話作ってるからいつまで経っても人が減らないリバイスとは状況が違う
27722/10/28(金)19:12:22No.987163793そうだねx3
「やりたかったのは、人間の内に潜む『悪意』とか『負の感情』の具現化なわけですが、それを『悪魔』としたのは作品としてのキャッチーさを優先したからなんです。(後略)」(望月P)
「人間たちは『悪魔』と呼んでいるけどあれは『悪魔』ではなく『地球外生命体』です、(後略)」(文芸担当)
同じ誌面内でも意見が一致してない…
27822/10/28(金)19:12:26No.987163817そうだねx2
>まず放送中にスピンオフ作るのやめろ
春映画潰した意味がない…
27922/10/28(金)19:12:38No.987163883+
>そもそも木下は登板決まったときにファンからすら細かい人物描写が出来なくて勢いで押すタイプなんだけど大丈夫かな…って心配されてたぞ
勢いすらない…
28022/10/28(金)19:12:59No.987164009+
ギーツの即退場ライダーは怪人化するゲストの代替みたいなものだろうしなぁ
ゲスト出さないでライダーだけで話回すってそういう意味ねって
28122/10/28(金)19:13:00No.987164018そうだねx4
セイバーの剣士列伝はまだマシなスピンオフだと思うがな…
28222/10/28(金)19:13:06No.987164058+
>同じ誌面内でも意見が一致してない…
君はどっちを応援する!
28322/10/28(金)19:13:20No.987164145そうだねx1
>「やりたかったのは、人間の内に潜む『悪意』とか『負の感情』の具現化なわけですが、それを『悪魔』としたのは作品としてのキャッチーさを優先したからなんです。(後略)」(望月P)
> 「人間たちは『悪魔』と呼んでいるけどあれは『悪魔』ではなく『地球外生命体』です、(後略)」(文芸担当)
>同じ誌面内でも意見が一致してない…
これだけで望月のマネジメント能力が死んでることがよく分かる
28422/10/28(金)19:13:21No.987164151+
>悪魔の設定がブレブレだったのは何か書いてあった?
悪魔って呼称したせいで視聴者に勘違いされちゃってー
バイスが善玉化がおかしいみたいな反応されててびっくりしました(笑)
ギフとかも本当は別の種族名考えた方が分かりやすかったですね(笑)
みたいな感じ
28522/10/28(金)19:13:32No.987164232そうだねx1
セイバーの三人組のギャグもっと見たかったなあ
28622/10/28(金)19:13:35No.987164247+
悪魔って書くと分かりやすく伝わるけど独自の単語(バグスターやファンガイアとか)にすると伝わりづらいよねー
28722/10/28(金)19:13:36No.987164256+
キュウレンは遅れて見たけど
キャラ掘り下げる個別回全然無いなって
初期メンバーの緑すらかなり後の方で一回だけだったよね
28822/10/28(金)19:13:51No.987164364+
キュウレンのキャラ多くておざなりになるのは百歩譲るとして
目立つと何で負の方向に突っ走るんだこいつら
サソリとかマジで見るに耐えないぞ
28922/10/28(金)19:13:52No.987164372+
キマイラのスピンオフまあまあ面白かったけどあれ踏まえて映画見ると余計に微妙な気持ちになるなった
29022/10/28(金)19:13:52No.987164373+
>使い捨てのようにライダーが増えていった
だからリバイスでは使い捨てされない主人公の変身フォームをどんどん増やしていった
マジで無駄なフォームばかりじゃね?
29122/10/28(金)19:13:59No.987164416+
オルテカ倒すあたりまではなんとかなってたような
ヒロミ三部作とか人気あると言ってもそこまでは盛り上がってないのにやり出すのはアレだけど
29222/10/28(金)19:14:14No.987164524+
>「やりたかったのは、人間の内に潜む『悪意』とか『負の感情』の具現化なわけですが、それを『悪魔』としたのは作品としてのキャッチーさを優先したからなんです。(後略)」(望月P)
> 「人間たちは『悪魔』と呼んでいるけどあれは『悪魔』ではなく『地球外生命体』です、(後略)」(文芸担当)
>同じ誌面内でも意見が一致してない…
待って結局悪魔って宇宙人だったの!?
29322/10/28(金)19:14:27No.987164612+
>セイバーの剣士列伝はまだマシなスピンオフだと思うがな…
あれはあれで掘り下げる時間がない剣士を掘り下げるっていう役割がしっかりしてたからな
単にあんまり面白くないのと配信媒体がなんでテラサなんだよってだけで
29422/10/28(金)19:14:29No.987164624+
オレンジとか超人気キャラになる予定だったんだろうな
29522/10/28(金)19:14:39No.987164693+
>「やりたかったのは、人間の内に潜む『悪意』とか『負の感情』の具現化なわけですが、それを『悪魔』としたのは作品としてのキャッチーさを優先したからなんです。(後略)」(望月P)
> 「人間たちは『悪魔』と呼んでいるけどあれは『悪魔』ではなく『地球外生命体』です、(後略)」(文芸担当)
>同じ誌面内でも意見が一致してない…
下はギフの話だろ
29622/10/28(金)19:14:42No.987164716+
それでもリバミスとガールズリミックスはほんとうにすきだったのよ!!
29722/10/28(金)19:14:49No.987164777+
>超人気キャラになる予定だったんだろうな
こんな感じのキャラが多すぎる
29822/10/28(金)19:14:56No.987164811+
>セイバーの三人組のギャグもっと見たかったなあ
そんなあなたにゼンカイコラボ!
29922/10/28(金)19:15:02No.987164853+
暴走するサソリとヒスるラッキーと情けないカットばかりの司令は人数多いからの問題じゃないよね
30022/10/28(金)19:15:06No.987164883そうだねx2
ヒロミさん崖落ちした意味全くないし
あれなら体調不良で療養のため実家に帰るで十分だったと思う…
30122/10/28(金)19:15:07No.987164889そうだねx2
>セイバーの三人組のギャグもっと見たかったなあ
ゼンカイジャーコラボいいよね…
30222/10/28(金)19:15:17No.987164964+
>単にあんまり面白くない
致命的では
30322/10/28(金)19:15:24No.987165008+
ガールズは脚本違うんだっけ
30422/10/28(金)19:15:28No.987165029そうだねx2
>ギーツは多分だけど退場前提で話作ってるからいつまで経っても人が減らないリバイスとは状況が違う
ギーツに関してはぶっちゃけまだ序章だしわからないことの方が多いからな
憂うのは1クール終わってからでいいと思うんだ
30522/10/28(金)19:15:39No.987165094+
>キュウレンは遅れて見たけど
>キャラ掘り下げる個別回全然無いなって
>初期メンバーの緑すらかなり後の方で一回だけだったよね
キャラの掘り下げできてないのは個人回の有無だけの問題じゃないと思う
今年の青は個人回今のところ一回しかないけどキャラの作りよく分かるし
30622/10/28(金)19:15:55No.987165202そうだねx2
>>セイバーの三人組のギャグもっと見たかったなあ
>そんなあなたにゼンカイコラボ!
見たからもっと欲しくなるんだよな
楽しかった
30722/10/28(金)19:15:55No.987165203そうだねx2
>>ギーツは多分だけど退場前提で話作ってるからいつまで経っても人が減らないリバイスとは状況が違う
>ギーツに関してはぶっちゃけまだ序章だしわからないことの方が多いからな
>憂うのは1クール終わってからでいいと思うんだ
ゼロワンセイバーリバイスと来てるからしょうがない
30822/10/28(金)19:15:56No.987165210そうだねx2
でもキュウレンは主題歌だけは好きだったのよ!
30922/10/28(金)19:15:58No.987165222+
確かに今思うとバイスとスーパーで買い物したり
2人で料理する所とかあの辺は見てて良かったな
31022/10/28(金)19:16:25No.987165418そうだねx1
>悪魔って呼称したせいで視聴者に勘違いされちゃってー
>バイスが善玉化がおかしいみたいな反応されててびっくりしました(笑)
>ギフとかも本当は別の種族名考えた方が分かりやすかったですね(笑)
>みたいな感じ
東映の未来は暗いようだ
31122/10/28(金)19:16:36No.987165490+
>>使い捨てのようにライダーが増えていった
>だからリバイスでは使い捨てされない主人公の変身フォームをどんどん増やしていった
>マジで無駄なフォームばかりじゃね?
ベイルで「今日はこれで行くぞ坊主ゥ…」みたいな奴含めて無駄に初期10フォーム出しすぎだったな
ダブルとかビルドみたいに並列フォームにも特有の強みがあってそれを活かした戦いするとかでもなくただただノルマ消化のプロレスしてただけだし誰が得するんだアレ
31222/10/28(金)19:16:39No.987165511+
中国人からはどんな評価されてるんだろうなリバイス
31322/10/28(金)19:16:41No.987165522そうだねx3
>ガールズは脚本違うんだっけ
リバミスとガールズが本編とは違う同じ脚本のオールスターバラエティもの
本筋があまり関係ないから逆に出来がいい
31422/10/28(金)19:16:46No.987165554+
>でもキュウレンは夏映画だけは好きだったのよ!
31522/10/28(金)19:16:53No.987165603+
キュウレンは仲間が敵になる展開がVシネ2まであってくどすぎる…
31622/10/28(金)19:17:01No.987165659+
>でもキュウレンは主題歌だけは好きだったのよ!
主題歌というかOPだけ見て終わったらなんか名作見た感出ると思う
本編はキュウレンだから見なくていい
31722/10/28(金)19:17:04No.987165685+
リバイスの並列フォームは特に何が違うので…?ってなる
31822/10/28(金)19:17:06No.987165707+
>そんなあなたにゼンカイコラボ!
>ゼンカイジャーコラボいいよね…
お前なー!!これを本編でなーーー!!
やれよ…
31922/10/28(金)19:17:14No.987165751+
セイバーは色々言いたいこともあるけど同じ事務所のヨドンナ様退場が惜しまれてて「羨ましい…」ってなってたサーベラがなんだかんだで結構視聴者から好かれるようになって本当によかったねって
32022/10/28(金)19:17:16No.987165766+
>ヒロミさん崖落ちした意味全くないし
>あれなら体調不良で療養のため実家に帰るで十分だったと思う…
元々帰省する予定だったのに逃避先にしてたとか何でいちいち悪印象植え付けるんだろうな…とは思う
32122/10/28(金)19:17:25No.987165824+
キュウレンは最近カジキとサソリが名乗り動画上げててまだ役に愛着持っててくれて嬉しかった
それはそれとしてカジキまた名乗り高くなってる…
32222/10/28(金)19:17:27No.987165849+
>中国人からはどんな評価されてるんだろうなリバイス
やたら叩かれてるよ
32322/10/28(金)19:17:38No.987165918+
>中国人からはどんな評価されてるんだろうなリバイス
概ね日本と同じ
32422/10/28(金)19:17:38No.987165920+
戦隊バトルでまともなサソリに喜びより先に困惑が来る
32522/10/28(金)19:17:47No.987165974そうだねx2
>>悪魔の設定がブレブレだったのは何か書いてあった?
>悪魔って呼称したせいで視聴者に勘違いされちゃってー
>バイスが善玉化がおかしいみたいな反応されててびっくりしました(笑)
>ギフとかも本当は別の種族名考えた方が分かりやすかったですね(笑)
>みたいな感じ
バイスが善玉化するのはいいんだよ
最初からいいやつだったことにするのは話が違うだろ…
32622/10/28(金)19:17:51No.987165994+
ギフは正体がわかったところがゴールでそこから何も話が広がらないのがつまらなかった
32722/10/28(金)19:18:04No.987166086+
>>ガールズは脚本違うんだっけ
>リバミスとガールズが本編とは違う同じ脚本のオールスターバラエティもの
>本筋があまり関係ないから逆に出来がいい
レジェンドの小ネタ拾ってくれてて結構いいよ
32822/10/28(金)19:18:07No.987166109+
リバイスの初期並列フォームはバリッドとジュウガに活かされてるから好きな方
なんか両方ともタイミングがおかしいけど…
32922/10/28(金)19:18:11No.987166148+
>確かに今思うとバイスとスーパーで買い物したり
>2人で料理する所とかあの辺は見てて良かったな
バイスと二人暮らしはよかった
家族いらねえかもな!
33022/10/28(金)19:18:15No.987166175+
>セイバーは色々言いたいこともあるけど同じ事務所のヨドンナ様退場が惜しまれてて「羨ましい…」ってなってたサーベラがなんだかんだで結構視聴者から好かれるようになって本当によかったねって
それ中の人とマジーヌ補正じゃないですか…
33122/10/28(金)19:18:24No.987166219+
仲の悪さは戦隊一だと思うキュウレン
33222/10/28(金)19:18:43No.987166353+
>中国人からはどんな評価されてるんだろうなリバイス
脚本家のヒに罵倒コメ残していったのは見たよ
33322/10/28(金)19:18:45No.987166370そうだねx4
>>セイバーは色々言いたいこともあるけど同じ事務所のヨドンナ様退場が惜しまれてて「羨ましい…」ってなってたサーベラがなんだかんだで結構視聴者から好かれるようになって本当によかったねって
>それ中の人とマジーヌ補正じゃないですか…
本編要素だけでも結構好きだぞサーベラ
デザインもいいし中の人の顔もいい
33422/10/28(金)19:18:46No.987166378そうだねx2
狙ってもいないヒロミが一番人気になる程度の脚本だったんだよ序盤から
33522/10/28(金)19:18:53No.987166434+
「バイスと対立しないことは2話で明確にしたのに理解されませんでした」みたいに言ってたな
33622/10/28(金)19:18:54No.987166443そうだねx2
バイスの善玉化はお人よしすぎるイッキニーに感化されてとかならバディ設定も生きてよかったのにね…
33722/10/28(金)19:19:11No.987166551そうだねx1
>仲の悪さは戦隊一だと思うキュウレン
主役のレッドが追加戦士のフェニックスに嫉妬を隠し切れないってなかなか無いよな
33822/10/28(金)19:19:21No.987166619そうだねx1
ずっと大ちゃん可哀想
33922/10/28(金)19:19:22No.987166626+
>狙ってもいないヒロミが一番人気になる程度の脚本だったんだよ序盤から
それはライダーだとたまにあるから別にいいんだけどその人気が出た理由を理解してないのが辛いよ
34022/10/28(金)19:19:22No.987166628+
バイスに関しては「最初からずっと一緒に戦うキャラクターのつもりで裏切ったりする予定は最初からありませんでした」って断言してるのが嘘だろ!?なる
34122/10/28(金)19:19:25No.987166644そうだねx6
>>セイバーは色々言いたいこともあるけど同じ事務所のヨドンナ様退場が惜しまれてて「羨ましい…」ってなってたサーベラがなんだかんだで結構視聴者から好かれるようになって本当によかったねって
>それ中の人とマジーヌ補正じゃないですか…
中の人のキャラクターのおかげで演じたキャラにも人気が出るのっていいことじゃねえかな…
34222/10/28(金)19:19:36No.987166709+
>バイスの善玉化はお人よしすぎるイッキニーに感化されてとかならバディ設定も生きてよかったのにね…
制作はそういうつもりらしいよ
具体的なエピソード無いけど
34322/10/28(金)19:19:46No.987166783+
眉間に皺寄せてる表情しか思い出せないシシレッド
34422/10/28(金)19:19:54No.987166846+
>ずっと大ちゃん可哀想
でも自業自得だからなんとも言えない気持ちになる
34522/10/28(金)19:19:56No.987166852そうだねx2
サーベラは仲間入り前でも敵キャラとしての魅力は十分あったと思うよ
34622/10/28(金)19:19:56No.987166854+
>バイスに関しては「最初からずっと一緒に戦うキャラクターのつもりで裏切ったりする予定は最初からありませんでした」って断言してるのが嘘だろ!?なる
じゃああの玩具の音声なんだったの…?
34722/10/28(金)19:19:59No.987166882+
>「バイスと対立しないことは2話で明確にしたのに理解されませんでした」みたいに言ってたな
何度も言われてるけど対立するしないじゃなくて最初からいいやつってことになったのが問題なんだけどな
34822/10/28(金)19:20:16No.987166983+
>バイスに関しては「最初からずっと一緒に戦うキャラクターのつもりで裏切ったりする予定は最初からありませんでした」って断言してるのが嘘だろ!?なる
これがマジだったら悪魔と人間のバディモノなんて作れる感性してないってことになるが…
34922/10/28(金)19:20:22No.987167034+
ウィークエンドドライバーで熊のスタンプを使って変身する玉置専用ライダーが没になったって話が一番酷い
35022/10/28(金)19:20:26No.987167061+
>サーベラは仲間入り前でも敵キャラとしての魅力は十分あったと思うよ
ライダーに変身してから敵としてかなり魅力的だった
味方入りも嬉しい
35122/10/28(金)19:20:32No.987167108+
オーバーデモンズって名前なのに見た感じオーバーベイルなのなんなの…
35222/10/28(金)19:20:32No.987167109+
>リバイスの初期並列フォームはバリッドとジュウガに活かされてるから好きな方
>なんか両方ともタイミングがおかしいけど…
何でその10種なの?の理由が「好きな10個だから」なのがなんだかなぁ…って感じ
ビルドみたいに無理筋にでもちゃんと理由付けされてたら好きになれた設定
35322/10/28(金)19:20:34No.987167122+
>「バイスと対立しないことは2話で明確にしたのに理解されませんでした」みたいに言ってたな
あれどう見ても序盤のアンクみたいなやつだったじゃん!?
35422/10/28(金)19:20:36No.987167142+
ラッキーはいっそエグゼイドコラボの時のがイキイキしてる
35522/10/28(金)19:20:48No.987167211+
>バイスに関しては「最初からずっと一緒に戦うキャラクターのつもりで裏切ったりする予定は最初からありませんでした」って断言してるのが嘘だろ!?なる
むしろそんなプランでよくバディものとか謡えたな
衝突しないバディのどこがバディなんだ
35622/10/28(金)19:21:02No.987167309+
>>バイスの善玉化はお人よしすぎるイッキニーに感化されてとかならバディ設定も生きてよかったのにね…
>制作はそういうつもりらしいよ
>具体的なエピソード無いけど
ごめん何言ってるのか分からなくなってきた
35722/10/28(金)19:21:08No.987167351そうだねx2
>>リバイスの初期並列フォームはバリッドとジュウガに活かされてるから好きな方
>>なんか両方ともタイミングがおかしいけど…
>何でその10種なの?の理由が「好きな10個だから」なのがなんだかなぁ…って感じ
>ビルドみたいに無理筋にでもちゃんと理由付けされてたら好きになれた設定
ライダーオタクの狩ちゃんが開発者だからそこは別によくない?
35822/10/28(金)19:21:17No.987167413+
スカパーのテレ朝チャンネル1年中セイバー放送してんだけど次の改編期になったら1年中リバイスになんのかなぁ…
ちなみに以前はビルドとゼロワンの2つ交互に放送してた
35922/10/28(金)19:21:23No.987167454そうだねx1
視聴者が勝手に不穏な方向に勘違いしてるみたいに言うならあのOP映像は何なんだよと言いたい
36022/10/28(金)19:21:23No.987167458そうだねx3
2話のバイスを見てもむしろ命を賭けて手懐けないと人に危害を加える危険なやつという認識しかできないぞ
36122/10/28(金)19:21:23No.987167460+
五十嵐家がまるで三人とも別々の道を行ってるような展開やる癖にすぐ集まるし集まっても情報の共有はしない
36222/10/28(金)19:21:27No.987167479+
私の趣味だいいだろう笑みたいなもんでしょ
36322/10/28(金)19:21:49No.987167603+
>何でその10種なの?の理由が「好きな10個だから」なのがなんだかなぁ…って感じ
どうせなら23種全部つかって欲しかったのはある
36422/10/28(金)19:21:52No.987167631+
>バイスと二人暮らしはよかった
>家族いらねえかもな!
伝わらない内輪ネタで無意識に一輝を孤立させる五十嵐家からのこれだから
やっぱ元の生活がよさそうには中々なれないんだよな…
36522/10/28(金)19:21:54No.987167642+
>ウィークエンドドライバーで熊のスタンプを使って変身する玉置専用ライダーが没になったって話が一番酷い
なんで熊なんだよ
36622/10/28(金)19:22:00No.987167672そうだねx2
味方になる理由もちゃんとわかるし裏切る前にもマスロゴに最後の確認したり結構丁寧な描写だったよね神代兄妹
36722/10/28(金)19:22:04No.987167698そうだねx2
>>仲の悪さは戦隊一だと思うキュウレン
>主役のレッドが追加戦士のフェニックスに嫉妬を隠し切れないってなかなか無いよな
追加戦士と最初は対立するのはよくある構図じゃん
まあその後仲が特に進展しなかったのが問題だけど
36822/10/28(金)19:22:07No.987167724+
>スカパーのテレ朝チャンネル1年中セイバー放送してんだけど次の改編期になったら1年中リバイスになんのかなぁ…
>ちなみに以前はビルドとゼロワンの2つ交互に放送してた
セイバー録画ミスって見てなかったからありがたいわ
来年はもう用済みだ
36922/10/28(金)19:22:07No.987167729そうだねx1
>なんで熊なんだよ
ハチミツ…
37022/10/28(金)19:22:12No.987167759そうだねx1
>視聴者が勝手に不穏な方向に勘違いしてるみたいに言うならあのOP映像は何なんだよと言いたい
毎年のことだけど
何も考えてない
37122/10/28(金)19:22:19No.987167803+
>なんで熊なんだよ
クマははみちつだいすきだからな…
37222/10/28(金)19:22:26No.987167870+
>>リバイスの初期並列フォームはバリッドとジュウガに活かされてるから好きな方
>>なんか両方ともタイミングがおかしいけど…
>何でその10種なの?の理由が「好きな10個だから」なのがなんだかなぁ…って感じ
>ビルドみたいに無理筋にでもちゃんと理由付けされてたら好きになれた設定
というか好きな10個だからっていう理由さえ本編だと明言されなかった気がするが…
37322/10/28(金)19:22:48No.987168003そうだねx2
>味方になる理由もちゃんとわかるし裏切る前にもマスロゴに最後の確認したり結構丁寧な描写だったよね神代兄妹
敵の頃からマスターをちょっと疑い始めたりしてて結構丁寧にやってたよね
37422/10/28(金)19:22:48No.987168004+
>バイスに関しては「最初からずっと一緒に戦うキャラクターのつもりで裏切ったりする予定は最初からありませんでした」って断言してるのが嘘だろ!?なる
ライダーアギレラは予定にありませんでした!!→ライブ差し置いて立体化したとこだしなぁ…
37522/10/28(金)19:22:54No.987168037そうだねx1
>>なんで熊なんだよ
>ハチミツ…
玉置はオオカミのスタンプだったのに
37622/10/28(金)19:23:07No.987168116そうだねx1
>>ウィークエンドドライバーで熊のスタンプを使って変身する玉置専用ライダーが没になったって話が一番酷い
>なんで熊なんだよ
ハチミツと熊でしょ
37722/10/28(金)19:23:11No.987168141+
>というか好きな10個だからっていう理由さえ本編だと明言されなかった気がするが…
動物の方が狩ちゃんの絵に書かれてたくらい?
37822/10/28(金)19:23:33No.987168270+
単に作ってる側のセンスというか共感性がないだけなのにこっちの理解が悪いみたいな言い方しやがって
37922/10/28(金)19:23:38No.987168301+
ギーツ見てないしそれ以降も見るつもりも無いけどライダー以外の特撮に来ないでほしいわ木下
38022/10/28(金)19:23:39No.987168312+
>>>仲の悪さは戦隊一だと思うキュウレン
>>主役のレッドが追加戦士のフェニックスに嫉妬を隠し切れないってなかなか無いよな
>追加戦士と最初は対立するのはよくある構図じゃん
>まあその後仲が特に進展しなかったのが問題だけど
基本戦隊は追加戦士と初期キャラが1対1で絡む話が加入直後から暫くやるのが通例だけどね
38122/10/28(金)19:23:42No.987168331+
どうせ使わなくなるなら並列フォーム改造して敵役で使えば
38222/10/28(金)19:23:43No.987168338+
>ライダーアギレラは予定にありませんでした!!→ライブ差し置いて立体化したとこだしなぁ…
フィギュアーツのライブはまあ大二の2フォーム目として枠が当てられてただけだと思う
38322/10/28(金)19:23:47No.987168366+
>>>なんで熊なんだよ
>>ハチミツ…
>玉置はオオカミのスタンプだったのに
このスタッフがそんな昔のこと覚えてるわけが無い

[トップページへ] [DL]