[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1667082981280.jpg-(90520 B)
90520 B無念Nameとしあき22/10/30(日)07:36:21No.1029781581そうだねx1 12:44頃消えます
アニポケdpの思い出
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/10/30(日)07:37:01No.1029781670+
この頃はまだ安定してる
2無念Nameとしあき22/10/30(日)07:38:11No.1029781815そうだねx1
DPはバトル回はいいけど日常回がマジで虚無だから1シリーズに4年は長すぎるんだろうな
3無念Nameとしあき22/10/30(日)07:38:14No.1029781820+
このサイトはこの辺りまでは普通に運営していたけどDP終盤あたりで更新止まっちゃってるんだよね
http://pokeani.s47.xrea.com/ [link]
4無念Nameとしあき22/10/30(日)07:38:45No.1029781878+
なんかよく1時間スペシャルやってた印象
5無念Nameとしあき22/10/30(日)07:38:47No.1029781886+
>DPはバトル回はいいけど日常回がマジで虚無だから1シリーズに4年は長すぎるんだろうな
きのみ割のライチュウとかちびキャラしか愛せないトレーナーの話とか好きだったなあ
6無念Nameとしあき22/10/30(日)07:39:10No.1029781926+
グライガーゲットが意外だった記憶
7無念Nameとしあき22/10/30(日)07:40:40No.1029782107+
終盤飛行要員が厨ポケばかりになってムクホークとトゲキッスとメガヤンマが三匹揃ってニャースを追いかけてる絵面が面白すぎた
8無念Nameとしあき22/10/30(日)07:41:08No.1029782157+
途中でAGみたいにバトルフロンティア編入ると思ったのに
9無念Nameとしあき22/10/30(日)07:41:34No.1029782210+
一話に一人は阪口大助がいる
10無念Nameとしあき22/10/30(日)07:41:51No.1029782254そうだねx2
サトシ降ろすには多分絶好のタイミングだったんじゃないかなあ
xyは最後のチャンス
11無念Nameとしあき22/10/30(日)07:42:38No.1029782344+
ちょうど世代だわ
12無念Nameとしあき22/10/30(日)07:44:56No.1029782657+
タケシがこのあと退場ってのがショックだったな
その分ちょこちょこ出番はもらえてるのは嬉しいけどね
13無念Nameとしあき22/10/30(日)07:45:12No.1029782692+
当時のDPスレだとサトシ降板あり得るか?みたいな感じの話とかマンネリに関する話とかもあって昔から話題変わんないんだなって思った
https://itest.5ch.net/changi/test/read.cgi/anime/1229952117/ [link]
14無念Nameとしあき22/10/30(日)07:45:53No.1029782783+
サトシより明らかに格上で性格はあまりよろしくない奴として描かれてるシンジだけど
シロナに挑んでボロ負けして観客に馬鹿にされたり
グライオンにエレブーごと吹っ飛ばされたり
オニドリルゲットするの邪魔されたりするから嫌いになれない
15無念Nameとしあき22/10/30(日)07:46:26No.1029782859そうだねx5
>No.1029782692
そういうのいいから
そこでの話持ち込まないでくれるかな
16無念Nameとしあき22/10/30(日)07:46:38No.1029782895+
>タケシがこのあと退場ってのがショックだったな
>その分ちょこちょこ出番はもらえてるのは嬉しいけどね
一応XY以外のシリーズではタケシの出番はあるんだ
17無念Nameとしあき22/10/30(日)07:47:30No.1029783005+
始まったばかりの頃はちょうどサトシと同い年だったなあ
18無念Nameとしあき22/10/30(日)07:47:58No.1029783058そうだねx1
ブイゼルも進化しときゃよかったのに
19無念Nameとしあき22/10/30(日)07:48:13No.1029783080+
これも結構前なのよね…
20無念Nameとしあき22/10/30(日)07:48:56No.1029783159+
シンオウリーグまでで4年は長すぎる
ヒョウタからナタネまで1年ぐらい間隔空いてたんじゃなかったっけ
21無念Nameとしあき22/10/30(日)07:49:06No.1029783185+
ハンターJといいギンガ団といい引っ張るだけ引っ張って…っていうのが多すぎ
22無念Nameとしあき22/10/30(日)07:50:01No.1029783300+
3~4年でやり続けるってのがやっぱり無理ありすぎると思うんだよなあ
23無念Nameとしあき22/10/30(日)07:51:31No.1029783495そうだねx3
>3~4年でやり続けるってのがやっぱり無理ありすぎると思うんだよなあ
AGみたいに地方リーグまでで2年
その後リメイクとマイナーチェンジ版の追加要素で2年やるっていうのが最適解だった気がしないでもない
24無念Nameとしあき22/10/30(日)07:52:24No.1029783619+
DPは作画の水準低かったけどバトルだけは頑張ってたな
25無念Nameとしあき22/10/30(日)07:52:48No.1029783667+
たしかHGSSも含んでなかったかな?
コトネをゲストヒロインにして1ヶ月くらい出してたような
26無念Nameとしあき22/10/30(日)07:53:30No.1029783761+
>たしかHGSSも含んでなかったかな?
>コトネをゲストヒロインにして1ヶ月くらい出してたような
カズナリ
今名前聞いたら笑っちゃう自信がある
27無念Nameとしあき22/10/30(日)07:53:56No.1029783825+
今のアニポケ(新無印)ってぶっちゃけ予算も人も少なすぎるからこうなってるの?
正直見る限りDPとかbwあたりの方がまだ余裕持って話作っていた様に思えるが
28無念Nameとしあき22/10/30(日)07:54:01No.1029783838+
>ハンターJといいギンガ団といい引っ張るだけ引っ張って…っていうのが多すぎ
Jは未来予知食らって湖に沈んでそれっきりなんだ…
29無念Nameとしあき22/10/30(日)07:54:39No.1029783925+
>たしかHGSSも含んでなかったかな?
>コトネをゲストヒロインにして1ヶ月くらい出してたような
コトネにくっついてたあの男キャラは何だったのだろう
30無念Nameとしあき22/10/30(日)07:54:46No.1029783938そうだねx1
>今のアニポケ(新無印)ってぶっちゃけ予算も人も少なすぎるからこうなってるの?
>正直見る限りDPとかbwあたりの方がまだ余裕持って話作っていた様に思えるが
部外者のとしあきには憶測でしか語れないんで議論するだけ無駄じゃねえかな
31無念Nameとしあき22/10/30(日)07:55:01No.1029783975+
エテボースの扱いだけは納得できない
32無念Nameとしあき22/10/30(日)07:55:18No.1029784016+
>エテボースの扱いだけは納得できない
ポケモンピンポンってなんだよ!
33無念Nameとしあき22/10/30(日)07:55:29No.1029784038そうだねx1
>カズナリ
>今名前聞いたら笑っちゃう自信がある
中の人ライコウのケンタと同じなんだよな
34無念Nameとしあき22/10/30(日)07:56:31No.1029784186+
AG同様に野島兄弟が出てきているんだよな
35無念Nameとしあき22/10/30(日)07:56:37No.1029784196+
突如お出しされるメイドカフェ回
36無念Nameとしあき22/10/30(日)07:56:54No.1029784232+
>AG同様に野島兄弟が出てきているんだよな
兄の方はデンジさんだったか
37無念Nameとしあき22/10/30(日)07:57:16No.1029784273+
シンジとのライバル関係って大きな一本のストーリーあるのが良い
ライバル不在だったAGからの改善点
38無念Nameとしあき22/10/30(日)07:57:26No.1029784298そうだねx4
シンジが真面目にバトルをしないジムに対して最低のジムだって言い切るの好き
39無念Nameとしあき22/10/30(日)07:57:34No.1029784313+
ジム戦が1年くらい空いた事あったな
40無念Nameとしあき22/10/30(日)07:57:41No.1029784320+
>兄の方はデンジさんだったか
AGにも野島兄はチョイ役で出てきた気がする
41無念Nameとしあき22/10/30(日)07:58:06No.1029784366+
AGの時はシリーズ構成不在だったんだよ
42無念Nameとしあき22/10/30(日)07:58:47No.1029784455+
日曜にポケモンサンデー見るの好きだったな
ポケモンスマッシュになってからは見てない
43無念Nameとしあき22/10/30(日)07:59:19No.1029784520+
    1667084359769.jpg-(145282 B)
145282 B
サトシ集大成感あったしヒカリと距離感バグってたからヒカリとくっつくのかと
44無念Nameとしあき22/10/30(日)08:00:01No.1029784623+
DPまではタケシの庇護下だから
45無念Nameとしあき22/10/30(日)08:00:07No.1029784635+
>シンジとのライバル関係って大きな一本のストーリーあるのが良い
>ライバル不在だったAGからの改善点
足して割るのがちょうど良さそうやな
46無念Nameとしあき22/10/30(日)08:00:18No.1029784654+
>AGの時はシリーズ構成不在だったんだよ
なんならオレンジ諸島のあたりからもう首藤氏は構成投げてる
47無念Nameとしあき22/10/30(日)08:01:08No.1029784761+
    1667084468691.jpg-(40271 B)
40271 B
>カズナリ
>今名前聞いたら笑っちゃう自信がある
48無念Nameとしあき22/10/30(日)08:02:32No.1029784974+
DPでヤマトコサブロウが出て新無印で再登場するまで相当かかったな
49無念Nameとしあき22/10/30(日)08:03:06No.1029785059+
カウンターシールドとか意味不明だった
50無念Nameとしあき22/10/30(日)08:03:11No.1029785070+
タクトは当時としても結構不自然さがあった
51無念Nameとしあき22/10/30(日)08:03:19No.1029785085+
マンネリ化ひどかったからBWでロケット団を毎週登場させるノルマ打ち切って本当に正解だったと思う
52無念Nameとしあき22/10/30(日)08:03:32No.1029785118+
DPで出演途切れてたキャラ結構いるよね
シゲルとか
53無念Nameとしあき22/10/30(日)08:03:44No.1029785156+
>DPでヤマトコサブロウが出て新無印で再登場するまで相当かかったな
そういうところも含めてDPは総集編というか締めだなあって感はある
54無念Nameとしあき22/10/30(日)08:04:51No.1029785338+
シンジがライバルとして完成されてたせいでシューティーに負けた時はマジでなんやこいつ…ってなった
55無念Nameとしあき22/10/30(日)08:04:54No.1029785347そうだねx5
>マンネリ化ひどかったからBWでロケット団を毎週登場させるノルマ打ち切って本当に正解だったと思う
でも歴代でも指折りの糞みたいなジム戦をしてるという
56無念Nameとしあき22/10/30(日)08:05:58No.1029785505そうだねx1
シンオウのバトフロ行って欲しかった
57無念Nameとしあき22/10/30(日)08:05:58No.1029785506+
>シンジがライバルとして完成されてたせいでシューティーに負けた時はマジでなんやこいつ…ってなった
ただただ雑に負けてるだけだからな
58無念Nameとしあき22/10/30(日)08:06:20No.1029785565+
>カウンターシールドとか意味不明だった
カウンターシールドって話に合わせて進化していく要素だから最初から最後まで4年間見続ける人には良いと思うんだけど
途中から入ったキッズにはあんまり優しくない要素だよなって思った
59無念Nameとしあき22/10/30(日)08:06:25No.1029785574そうだねx1
>>マンネリ化ひどかったからBWでロケット団を毎週登場させるノルマ打ち切って本当に正解だったと思う
>でも歴代でも指折りの糞みたいなジム戦をしてるという
ドンバトルみたいなそれぞれのライバルキャラたちと戦うトーナメント戦は面白かったんだがジム戦は本当にひどい
60無念Nameとしあき22/10/30(日)08:07:13No.1029785697+
>ドンバトルみたいなそれぞれのライバルキャラたちと戦うトーナメント戦は面白かったんだがジム戦は本当にひどい
ドンバトルはよかったよね
ライバルたちの手持ち見れるし
61無念Nameとしあき22/10/30(日)08:07:42No.1029785758+
>>シンジがライバルとして完成されてたせいでシューティーに負けた時はマジでなんやこいつ…ってなった
>ただただ雑に負けてるだけだからな
シンジはサトシと同等以上のキャリアを積んでるからあの強さと態度も納得なんだがシュー太郎は旅立ったばかりのルーキーなのが意味不明
62無念Nameとしあき22/10/30(日)08:07:48No.1029785778+
    1667084868265.jpg-(103233 B)
103233 B
>ヒカリと距離感バグってたからヒカリとくっつくのかと
再登場しまくってるからか後方彼女面し始めたな
63無念Nameとしあき22/10/30(日)08:08:11No.1029785835+
DPからのBWは何がどうやったら出来てしまうのか多々思ったりする
64無念Nameとしあき22/10/30(日)08:09:38No.1029786050+
>DPからのBWは何がどうやったら出来てしまうのか多々思ったりする
しかも他のシリーズみたいにスタッフ入れ替えせずに続投であれがお出しされるのが
須藤監督どういう心境の変化だよ…
65無念Nameとしあき22/10/30(日)08:10:56No.1029786233+
フウロのエアバトルとか別の意味で面白かった
66無念Nameとしあき22/10/30(日)08:11:03No.1029786259+
>DPからのBWは何がどうやったら出来てしまうのか多々思ったりする
サトシ卒業させる予定が色々上手くいかなくなって歪なことになってしまったんだろう…
67無念Nameとしあき22/10/30(日)08:12:30No.1029786483+
シューくん一応BWのライバルなのにリーグは予選敗退だしマジで何がしたいん…
68無念Nameとしあき22/10/30(日)08:12:33No.1029786492+
DPはサトシを当初は降板させるつもりだった説を推したい
それが終盤になってサトシやっぱり続投って流れになってタクトからのシューティーに繋がったみたいな
69無念Nameとしあき22/10/30(日)08:13:04No.1029786568+
>DPからのBWは何がどうやったら出来てしまうのか多々思ったりする
サトシ卒業させられないならDPみたいな路線作ってもしょうがないと思ったんじゃね
70無念Nameとしあき22/10/30(日)08:14:04No.1029786738+
>>カウンターシールドとか意味不明だった
>カウンターシールドって話に合わせて進化していく要素だから最初から最後まで4年間見続ける人には良いと思うんだけど
シンジとのリーグ戦でシンジもカウンターシールド真似してくるところ好き
71無念Nameとしあき22/10/30(日)08:14:27No.1029786813+
新無印で再登場したときシンジの声結構変わってたなあ
72無念Nameとしあき22/10/30(日)08:14:45No.1029786853+
コテツは実はベストウィッシュに出てくるサトシの後継的な存在だったって話もあったな
アイリスの子供ねえとかシューティーの非常識発言もコテツの性格とか言動を見てるとあながち間違えでもないし
73無念Nameとしあき22/10/30(日)08:15:44No.1029787019+
    1667085344107.jpg-(224037 B)
224037 B
シンジと並んでDPを象徴するキャラ
74無念Nameとしあき22/10/30(日)08:18:22No.1029787422そうだねx1
>シンジと並んでDPを象徴するキャラ
強くなりすぎたサトシを優勝させないためにはこのくらいチート用意しないといけない感があって俺はわりと好き
75無念Nameとしあき22/10/30(日)08:18:43No.1029787479+
>シンジと並んでDPを象徴するキャラ
サトシより強そうな(強い)ゲストキャラってアニポケでよくあるやつだったけど
この男の投げやりっぷりは凄かった
76無念Nameとしあき22/10/30(日)08:19:41No.1029787619そうだねx1
後半に掛けて日常回が増えて間伸びしたりBWが準備不十分な感じだったのを見るに何かしら予定変更でゴタついてた感じはある
だからこそ割り切って見れるし今更文句言うつもりも無いが
77無念Nameとしあき22/10/30(日)08:21:11No.1029787884+
今のアニメの環境とアニポケの放送方法って噛み合ってないよなって思う
ヒロアカとか進撃みたいな原作付きアニメですら隔年で放送してるわけだし
アニポケみたいな年間通して続けるキッズアニメのも無くなっているというかキッズアニメ自体が消滅しかけている
78無念Nameとしあき22/10/30(日)08:21:50No.1029788003+
>後半に掛けて日常回が増えて間伸びしたりBWが準備不十分な感じだったのを見るに何かしら予定変更でゴタついてた感じはある
>だからこそ割り切って見れるし今更文句言うつもりも無いが
最初のほうから結構ガタガタだったような
79無念Nameとしあき22/10/30(日)08:23:29No.1029788299+
コテツって90年代に出てくるバカ系の主人公そのままって感じだし
実は没になったBWの新主人公だったりするんじゃないかな
80無念Nameとしあき22/10/30(日)08:25:20No.1029788638+
コテツが主人公予定だったとすると
リーグの最後は先代主人公を越える構図だったってことになるのか
81無念Nameとしあき22/10/30(日)08:26:56No.1029788930+
>No.1029787884
毎週決まった時間にちゃんとやるっていうのもキッズアニメの条件だろう
キッズ対象にしてない原作付きのアニメなんか比較に出されても
82無念Nameとしあき22/10/30(日)08:28:26No.1029789198+
1地方4年は流石に長かった
新章への切り替えも唯一無いシリーズだしな
83無念Nameとしあき22/10/30(日)08:30:47No.1029789639+
AGとDPは地続き感があるけどDPからBWにはそれが無い
あとAG時にポケモン情報局でサトシがこれまでに捕まえたポケモンを紹介しますみたいなスペシャルもあってまだアナログな雰囲気が漂っていたな
AG~DPあたりには
84無念Nameとしあき22/10/30(日)08:34:33No.1029790453そうだねx3
電気技なしとは言え初心者に負けるサトシ見せられるよりは伝説厨に負ける方がまだ慈悲がある気もする
85無念Nameとしあき22/10/30(日)08:37:39No.1029791154+
>アニポケみたいな年間通して続けるキッズアニメのも無くなっているというかキッズアニメ自体が消滅しかけている
今のキッズって普通に鬼滅とか見るしな
女児はまだしも男児はわざわざ子供っぽいアニメ見ない傾向が加速してるかもしれん
86無念Nameとしあき22/10/30(日)08:43:11No.1029792597+
BWはつまんなかったけど同時期にやってたロケット団のラジオは面白かった
87無念Nameとしあき22/10/30(日)08:47:06No.1029793561+
xy辺りから妖怪ウォッチだとかポケモンコンテンツにとっての敵が本格的に出てくる様になった気がする
88無念Nameとしあき22/10/30(日)08:48:16No.1029793876+
としあきは楽しめてないけど甥っ子はアニポケ大好きだよ
89無念Nameとしあき22/10/30(日)08:48:50No.1029793996+
>今のキッズって普通に鬼滅とか見るしな
こないだ通りすがりの男児が「家に帰ったら転スラの続き見よう」って言ってるのを聞いて驚いたよ
90無念Nameとしあき22/10/30(日)08:50:18No.1029794362+
>でも歴代でも指折りの糞みたいなジム戦をしてるという
よりにもよって人気キャラの回でっていう
91無念Nameとしあき22/10/30(日)08:50:32No.1029794412+
>>アニポケみたいな年間通して続けるキッズアニメのも無くなっているというかキッズアニメ自体が消滅しかけている
>今のキッズって普通に鬼滅とか見るしな
>女児はまだしも男児はわざわざ子供っぽいアニメ見ない傾向が加速してるかもしれん
近所の小3の女の子がマイクラ卒業してAPEXやってるって聞いて
やべえなって思った
92無念Nameとしあき22/10/30(日)08:54:24No.1029795404+
>今のキッズって普通に鬼滅とか見るしな
この前小学生低学年くらいの男児がタブレットでのんのんびより見てて!?ってなった
93無念Nameとしあき22/10/30(日)08:55:55No.1029795761+
サトシが立派で頼れるやつだとそれはそれでマンネリ化するけど
せっかく路線変更してもそんな面白くないのよね
94無念Nameとしあき22/10/30(日)08:57:12No.1029796061+
ロケット団3人組はある意味ヘイト役みたいなことを担っていたと思う
作中で不満なことがあってもロケット団3人がぶっ飛べばある程度は解消できたし話を動かすにあたって良い悪役になってくれた
95無念Nameとしあき22/10/30(日)08:57:37No.1029796151そうだねx1
成長要素のあるシリーズで同じ主人公使い続けるのがそもそも厳しいんや
96無念Nameとしあき22/10/30(日)08:58:14No.1029796307+
マンネリ気にするならサトシ降板なんじゃ…?
97無念Nameとしあき22/10/30(日)09:00:02No.1029796742そうだねx1
OP曲がだいたいいい
ヒカリがかわいい
バトルがいい
ポケモンが大事にされてる
アニポケ全盛期もこの頃だっけ
98無念Nameとしあき22/10/30(日)09:00:41No.1029796885+
>ロケット団3人組はある意味ヘイト役みたいなことを担っていたと思う
>作中で不満なことがあってもロケット団3人がぶっ飛べばある程度は解消できたし話を動かすにあたって良い悪役になってくれた
そればっかだと飽きるから出番減らすのは良かったけど今は減らし過ぎてあいつらの存在意義も謎になってる
99無念Nameとしあき22/10/30(日)09:01:02No.1029796960+
>ポケモンが大事にされてる
されなくなったのはいつ頃から?
100無念Nameとしあき22/10/30(日)09:01:06No.1029796973+
>マンネリ気にするならサトシ降板なんじゃ…?
せっかく路線変更してもそれがあんまり面白くならないって言ってるだろ?
101無念Nameとしあき22/10/30(日)09:02:03No.1029797223+
声的にサターンは女がアニメスタッフの解釈だったんかな
102無念Nameとしあき22/10/30(日)09:03:03No.1029797476そうだねx2
>アニポケ全盛期もこの頃だっけ
視聴率や興収なら流石にカントー
でもDSブームもあって盛り上がってた時期ではあった
103無念Nameとしあき22/10/30(日)09:04:05No.1029797709+
メイドカフェのミルタンク
104無念Nameとしあき22/10/30(日)09:04:09No.1029797727+
お前…女だったのか…!!
105無念Nameとしあき22/10/30(日)09:05:10No.1029797942+
今なんて新作映画も作らなくなっちゃったもんな
106無念Nameとしあき22/10/30(日)09:07:02No.1029798408+
パルキアのバカヤロー!!
107無念Nameとしあき22/10/30(日)09:08:13No.1029798715+
>でもDSブームもあって盛り上がってた時期ではあった
というかポケモン全盛期って感じだよな
もこうの実況とネット普及とかもあって対戦ガチ勢が色んなところでネタにされる様になったし
BWで結構冒険してもびくともしなかったけどXYで妖怪っていうライバルが出てかなりピンチに陥っていた
108無念Nameとしあき22/10/30(日)09:11:19No.1029799430+
四天王に未登場キャラが多いシリーズだけどシンオウ四天王全員出番あったな
109無念Nameとしあき22/10/30(日)09:13:21No.1029799888+
>四天王に未登場キャラが多いシリーズだけどシンオウ四天王全員出番あったな
キクノさんの性格かなり変わっていたよね
110無念Nameとしあき22/10/30(日)09:14:18No.1029800141+
確かにゲームもDPでより対戦向けに色々作り直して
そこが評価されて盛り上がったな
ちょうどあの頃にニコニコとかYouTubeが流行り出して
動画の配信が一般化したのも追い風だったと思う
111無念Nameとしあき22/10/30(日)09:15:14No.1029800378+
>ちょうどあの頃にニコニコとかYouTubeが流行り出して
動画の配信が一般化したのも追い風だったと思う
RSEとDPの違いってのもそういう環境によるところが大きいのかな
112無念Nameとしあき22/10/30(日)09:16:22No.1029800648+
>RSEとDPの違いってのもそういう環境によるところが大きいのかな
オンライン対戦が導入されたのもDPからだしな
113無念Nameとしあき22/10/30(日)09:16:28No.1029800677+
あと4世代からネット対戦できるようになったのは大きい
114無念Nameとしあき22/10/30(日)09:19:07No.1029801304+
赤緑世代が大学生くらいになって出戻ってきた時期でもあったよね
115無念Nameとしあき22/10/30(日)09:19:49No.1029801492そうだねx1
出戻りはHGSSがすごかった印象
116無念Nameとしあき22/10/30(日)09:20:21No.1029801607そうだねx2
    1667089221626.jpg-(26592 B)
26592 B
ここまで評価高いのは間違いなくシンジの存在がでかい
117無念Nameとしあき22/10/30(日)09:23:19No.1029802370+
>ここまで評価高いのは間違いなくシンジの存在がでかい
上でも言われてるけどライバルキャラとして完成度が高い
主人公とスタンスの違うライバルとしてシンジを超えるキャラを出すのは難しいだろうな
118無念Nameとしあき22/10/30(日)09:23:56No.1029802561+
XY辺りから初代推しが強くなっていったイメージ
リザードンの2種類メガ進化とか
BWの頃は全種類最新ポケモンとか結構攻めていたのに
119無念Nameとしあき22/10/30(日)09:26:01No.1029803083+
ただシンジみたいなキャラはもう出せないだろうな
今のサトシならあそこまで食ってかからないだろうし
シンジみたいにポケモンを道具みたいに扱うキャラは炎上しかねないし
そもそも二番煎じになるし
様々な要因が重なった結果一度だけできるシチュエーションだったんだよなシンジは
120無念Nameとしあき22/10/30(日)09:30:24No.1029804229+
>様々な要因が重なった結果一度だけできるシチュエーションだったんだよなシンジは
サトシがホウエンも旅してバトルが完成に近づいてた
ベテラン一歩手前のタイミングだったってのもある
無印の直後シンジ出しても対立構造に説得力なかった
121無念Nameとしあき22/10/30(日)09:30:35No.1029804278+
>No.1029802561
言っちゃなんだけどそのBWが滑ってたところあるから…
ルビサファのラティラティ枠が三匹のおっさんってどんな判断だよ
122無念Nameとしあき22/10/30(日)09:31:00No.1029804380+
Jってすげーブスだったな
123無念Nameとしあき22/10/30(日)09:32:02No.1029804710+
J初登場の時のゲストの女の子が可愛かった
124無念Nameとしあき22/10/30(日)09:36:55No.1029806103そうだねx2
    1667090215140.jpg-(25502 B)
25502 B
ゲスト女子のキャラデザとかはこの頃の方が良かった
新無印のキャラデザはもうこれじゃないんだよな
125無念Nameとしあき22/10/30(日)09:41:06No.1029807406+
>J初登場の時のゲストの女の子が可愛かった
覚えてる確かサーナイト飼ってた娘だよね
126無念Nameとしあき22/10/30(日)09:45:37No.1029808729+
    1667090737608.png-(493786 B)
493786 B
>Jってすげーブスだったな
・・・・・
127無念Nameとしあき22/10/30(日)09:50:18No.1029810050+
ナエトルのせいで進化しても強くなるとは限らないという風潮が
128無念Nameとしあき22/10/30(日)10:12:42No.1029816424+
>ナエトルのせいで進化しても強くなるとは限らないという風潮が
迷走してたというかヒコザル加入の煽りを諸に受けて気の毒
129無念Nameとしあき22/10/30(日)10:17:33No.1029817776+
タクト自体は実は好きなキャラなんだよ…試合内容も好きなんだよ…
次に戦うシューティーがなあ
130無念Nameとしあき22/10/30(日)10:18:55No.1029818146+
シンジの話は良いんだけどそれ以外は長期すぎたせいでダレてるんだよね
131無念Nameとしあき22/10/30(日)10:19:30No.1029818285+
>電気技なしとは言え初心者に負けるサトシ見せられるよりは伝説厨に負ける方がまだ慈悲がある気もする
世界観的にはそもそも地方全体から集まるのだからサトシと今まであったことはない伝説を捕まえる圧倒的猛者もいて不自然ではない
作劇的にはどうかと思うが
132無念Nameとしあき22/10/30(日)10:22:02No.1029818993+
>タクト自体は実は好きなキャラなんだよ…試合内容も好きなんだよ…
>次に戦うシューティーがなあ
寧ろよくあそこまで食い下がったって見方もできるからな
タクトも結局ポケモンに合わせたバトルスタイルなだけで相手へのリスペクトも忘れない好青年キャラだし
ただただ本当にサトシと差がありすぎただけなんだよね
133無念Nameとしあき22/10/30(日)10:22:21No.1029819079+
    1667092941288.jpg-(47861 B)
47861 B
ボルテッカは切り札感あって好きだった
134無念Nameとしあき22/10/30(日)10:24:42No.1029819689+
    1667093082007.jpg-(54218 B)
54218 B
タクト自体もそんな悪い奴じゃないからな
135無念Nameとしあき22/10/30(日)10:32:19No.1029821762+
あそこまで圧倒的勝利だったのに新無印のWCS出てないんだなタクト
136無念Nameとしあき22/10/30(日)10:34:02No.1029822230+
>あそこまで圧倒的勝利だったのに新無印のWCS出てないんだなタクト
設定的に四天王の誰かに負けてるレベルなんですよ
137無念Nameとしあき22/10/30(日)10:36:29No.1029822910+
カウンターシールドもあれだけど今更カイリューせいぐんとかやるの正気かよ
138無念Nameとしあき22/10/30(日)10:38:36No.1029823487+
>あそこまで圧倒的勝利だったのに新無印のWCS出てないんだなタクト
インパクトはあったけどそこまでするキャラでもない
スタッフ的にも忘れたい存在なんじゃね
139無念Nameとしあき22/10/30(日)10:39:03No.1029823610+
出てきても多分20位くらいの実力だし・・・
140無念Nameとしあき22/10/30(日)10:39:48No.1029823850+
DPサトシに2体やられてる時点でそんなに強くないのだ
DPサトシはなんだかんだ四天王に歯が立たない強さだからね
141無念Nameとしあき22/10/30(日)10:41:35No.1029824356+
>あそこまで圧倒的勝利だったのに新無印のWCS出てないんだなタクト
多分XYの時点で四天王倒してるアランよりは弱い
参加してたらハイパー級にはいるんじゃないかな
142無念Nameとしあき22/10/30(日)10:42:02No.1029824467そうだねx2
>DPサトシに2体やられてる時点でそんなに強くないのだ
>DPサトシはなんだかんだ四天王に歯が立たない強さだからね
あまり言われないけどAGで四天王クラスのジンダイ倒してるからDPでナーフされてるよね
143無念Nameとしあき22/10/30(日)10:42:33No.1029824627+
そういやチャンピオンシップスは伝説ポケモン使うのが予選も含めていないのか?
ジム戦でさえちょくちょく使う奴いるのに
144無念Nameとしあき22/10/30(日)11:00:40No.1029829939+
>ジム戦でさえちょくちょく使う奴いるのに
いたっけ…
145無念Nameとしあき22/10/30(日)11:07:37No.1029831994+
>あまり言われないけどAGで四天王クラスのジンダイ倒してるからDPでナーフされてるよね
エレキッドにすら勝てないのは当時かなり失望した
ある意味恒例のデバフだと解釈てたからBWのツタージャとのバトルにネットが騒ぎまくってたのはビックリしたわお前らが持ち上げてるDPでもやってるのにって
146無念Nameとしあき22/10/30(日)11:12:28No.1029833476+
>ある意味恒例のデバフだと解釈てたからBWのツタージャとのバトルにネットが騒ぎまくってたのはビックリしたわお前らが持ち上げてるDPでもやってるのにって
電気技使えない理由付けはまだ良かったけど回復した後もシューティーに全然勝てなかったのは頂けない
シンジの初戦はまだ引き分け的な扱いだったのに
147無念Nameとしあき22/10/30(日)11:40:40No.1029842232+
>ナエトルのせいで進化しても強くなるとは限らないという風潮が
シンジ戦で見せ場がなかった分タクト戦で1体倒すくらいの活躍させてやれよと思ったよ
ジュカインがダークライ倒したのが反響良かったから余計に
148無念Nameとしあき22/10/30(日)12:11:01No.1029851691+
メイド服サトシ
149無念Nameとしあき22/10/30(日)12:12:09No.1029852076+
アニポケみたいなキッズアニメがこの先流行るってことはなさそう
150無念Nameとしあき22/10/30(日)12:13:29No.1029852471+
レベルリセットは正直いつものことと割り切ってた
ロケット団のキャラ変方針変化とシューティー自身が好感持てないのとコテツがクソキャラなのと
人気の高い女ジムリーダー2人の改悪が嫌いだった
ケニアンは好き

[トップページへ] [DL]