Pinned Tweet李琴峰|初エッセイ集発売!@Li_Kotomi·Aug 12【新刊発売・拡散希望】 李琴峰の記念すべき初エッセイ集 『透明な膜を隔てながら』(早川書房) 間もなく発売です! デビューした2017年から、芥川賞受賞後の2022年まで、約4年半の間に書き溜めたエッセイをほとんど収録しています。 李琴峰初期の軌跡を収めた1冊です! https://amazon.co.jp/dp/415210161X1132456Show this thread
李琴峰|初エッセイ集発売!@Li_Kotomi·17h繋げます!Quote Tweet李琴峰|初エッセイ集発売!@Li_Kotomi·Aug 12【新刊発売・拡散希望】 李琴峰の記念すべき初エッセイ集 『透明な膜を隔てながら』(早川書房) 間もなく発売です! デビューした2017年から、芥川賞受賞後の2022年まで、約4年半の間に書き溜めたエッセイをほとんど収録しています。 李琴峰初期の軌跡を収めた1冊です! https://amazon.co.jp/dp/415210161XShow this thread110Show this thread
李琴峰|初エッセイ集発売!@Li_Kotomi·17h8月に刊行された李琴峰の初のエッセイ集『透明な膜を隔てながら』のまえがき、ここで読めます。ぜひご一読ください! デビューから4年半のあいだに書き溜めてきたエッセイをほとんど収録しています!hayakawabooks.com李琴峰さん初エッセイ集『透明な膜を隔てながら』まえがき公開|Hayakawa Books & Magazines(β)芥川賞受賞作家・李琴峰さんによるエッセイ集『透明な膜を隔てながら』(早川書房)が刊行となりました。 台湾出身で2017年に作家デビューを果たし、2021年に芥川賞受賞。第二言語である日本語で作品を発表する李琴峰は、何を思いながら小説を書き続けているのか? 創作の源泉にあるものとは? 言語と文化、死と出生、性と恋愛、台湾と日本、読むことと書くこと……繊細かつ明晰な筆致で綴る、著者初となるエッ...1827Show this thread
李琴峰|初エッセイ集発売!@Li_Kotomi·18h今まさに苦しんでいるあなた。差別的な言説に傷つき、心ない言葉の雨に打たれているあなた。 あなたは決して独りじゃない。味方はたくさんいる。 どうか希望を信じてほしい。明日を信じてほしい。嵐はいずれ通り過ぎる。夜はいずれ明ける。 どうか、その時まで生きていてほしい。(李)1961Show this thread
李琴峰|初エッセイ集発売!@Li_Kotomi·18hこちらのZINEに無償で寄稿しました。差別には決して負けない。断固として差別と闘うことを宣言します。 参加メンバーは本当に豪華です。商業出版ではないZINEとはいえ、マスコミの文化担当の方もぜひ手に取ってみてください。(李)Quote Tweet反トランス差別ZINE「われらはすでに共にある」@trans_zine·23h反トランス差別ZINE「われらはすでに共にある」を、11月に刊行いたします。 11/12のトランスマーチ、11/20の文学フリマで頒布予定です。よろしくお願いいたします! https://transzine.hp.peraichi.com158185Show this thread
李琴峰|初エッセイ集発売! Retweeted水上文@mi_zu_a·23hトランスマーチにZINE持っていきます!たくさんの方にご協力いただいたとっても素敵なZINEです。ぜひよろしくお願いします!!!!Quote Tweet反トランス差別ZINE「われらはすでに共にある」@trans_zine·23h反トランス差別ZINE「われらはすでに共にある」を、11月に刊行いたします。 11/12のトランスマーチ、11/20の文学フリマで頒布予定です。よろしくお願いいたします! https://transzine.hp.peraichi.com12866Show this thread
李琴峰|初エッセイ集発売! Retweeted反トランス差別ZINE「われらはすでに共にある」@trans_zine·23h反トランス差別ZINE「われらはすでに共にある」を、11月に刊行いたします。 11/12のトランスマーチ、11/20の文学フリマで頒布予定です。よろしくお願いいたします! https://transzine.hp.peraichi.com242457
李琴峰|初エッセイ集発売! Retweeted6.5@55555555555_6·Oct 28恋を失ってこの世の終わりみたいに揺らぎのなかを彷徨っていた21歳の自分に贈りたい本だった。李 琴峰『ポラリスが降り注ぐ夜』筑摩書房1125Show this thread
李琴峰|初エッセイ集発売! Retweeted尾辻かな子@otsujikanako·Oct 28この日の北丸雄二@quitamarco さんとの焼き鳥屋さん、作家で芥川賞を受賞した李琴峰@Li_Kotomi さんとも一緒でした。日台の政治状況についても意見交換。日本語で書いた作品を自ら中国語に翻訳するすごい方です。146128
李琴峰|初エッセイ集発売! Retweetedほつれいと@_oooitooo·Oct 24Aesop 心斎橋のクィアライブラリーへ。 1冊持ち帰れるとのことで李琴峰さんの「ポラリスの降り注ぐ夜」を選ぶものの、迷った!選書は50冊以上あり初めてである本もあれば「きらきらひかる」「ナチュラル・ウーマン」など学生の頃に夢中で読んだものも。 クィアで括らずとも出会えるのが文学でもある。128Show this thread
李琴峰|初エッセイ集発売! Retweeted本のあるところ ajiro@ajirobooks·Oct 26【イベント情報】 「私が書き続ける理由」11/9 19:00~ エッセイ集『透明な膜を隔てながら』を上梓した李琴峰さんと、10月末に最新エッセイ集『Turn! Turn! Turn!』が刊行される東山彰良さん。 ともに台湾にルーツを持ち、日本語で創作を続ける小説家ふたりの豪華対談! 詳細 https://note.com/kankanbou_e/n/nf290318d4071?magazine_key=m52d3f6aa9362…1111
李琴峰|初エッセイ集発売! Retweeted書肆侃侃房(しょしかんかんぼう)@kankanbou_e·Oct 26【イベント情報】 11/9開催!福岡の本のあるところajiroにて、最新エッセイ集『Turn! Turn! Turn!』の発売が迫る東山彰良さんと、今夏にエッセイ『透明な膜を隔てながら』(早川書房)を上梓した芥川賞作家の李琴峰さんの対談イベントが行われますオンライン配信あり。 詳細 https://note.com/kankanbou_e/n/nf290318d407…76
李琴峰|初エッセイ集発売! Retweetedゆと里@『トランスジェンダー問題』発売@Yutorispielraum·Oct 24紀伊国屋さんのご依頼に応えて、『トランスジェンダー問題』を読むためにということで関連するテーマの書籍を選書させていただきました。ほんのわずかな数の書籍ではありますが、リンク先からこの本の射程の広さを少しでも感じ取っていただければと思います。https://pro.kinokuniya.co.jp/flex_bookshelves/show?bsno=FBS04876&public=yes…Quote Tweet紀伊國屋書店 学術和書部・学術洋書部@Kino_gakujutsu·Oct 24【特集】『トランスジェンダー問題―議論は正義のために』刊行記念フェア 本書の刊行を記念して、訳者である高井ゆと里群馬大学准教授に、あわせて読むべき関連書を選書いただきました。ぜひご高覧ください。 https://pro.kinokuniya.co.jp/flex_bookshelves/show?bsno=FBS04876&public=yes…read image descriptionALT269157
李琴峰|初エッセイ集発売! Retweeted李琴峰|初エッセイ集発売!@Li_Kotomi·Oct 22去年芥川賞受賞したあと、某右翼ライターから「李琴峰が芥川賞を受賞したのは反日左翼の陰謀だ!」という趣旨の馬鹿げたデマを流されたのを、今思い出しても激おこぷんぷん丸。 よってここで反論記事を再掲。どうぞご一読を(李) 「反日」を一掃せよ|李琴峰 #notenote.com「反日」を一掃せよ|李琴峰|note 7月中旬、芥川賞を受賞した数日後のことである。ネット上で、そこそこ人気のある某右翼ライターがある記事を発表した。受賞会見をしている時の私の顔写真とともに掲載されたその記事によれば、「李琴峰の芥川賞受賞は、反日左翼による日台離反工作かもしれない」だそうだ。 ファンタスティック! この方のほうが私より小説を書くのに向いているかもしれないと思われるほどの、すさまじい想像力だ。これからも小説でご...83213