Pinned Tweet伊藤こうすけ@スーツの人@konsu04271·Jul 28, 2021大抵の男性にとって、スーツを考えることは人生の重要事項でないと思う。 けど想像してほしい! 固有人物を思い浮かべる時、それは必ず衣服を着用している人物ですよね。 自分を思い出してもらう時も必ず衣服とセットなので、服装に拘るのは必然。 ビジネスの場だと、尚更です。 #スーツうんちく513355
伊藤こうすけ@スーツの人@konsu04271·Feb 14Zoom映えする洋服の色。カメラ機能ばかりを気にしてたので、これは学びになります。お世話になっている@rinkamiyoshi さんのインスタです。https://instagram.com/rinkamiyoshi?utm_medium=copy_link…15
伊藤こうすけ@スーツの人@konsu04271·Feb 13高1のバレンタイン。配られたチョコの中にとびっきり豪華なチョコがありました。鈍感過ぎる僕は、からかいも含めてその子にお礼を伝えました。しかし周囲を見てみると豪華なチョコは自分だけでした。本当に悪いことをしたと思います。その時の彼女は今の妻ではありません。22
伊藤こうすけ@スーツの人@konsu04271·Feb 10オーダーワイシャツの場合、ポケットの有無を選べますが、一般的にはポケット無がフォーマルだと言われています。式典に荷物は必要ないので機能性は必要ないですね。TPOに合わせれば良いですが、ポケットパンパンは格好悪いので避けましょうね。221
伊藤こうすけ@スーツの人@konsu04271·Feb 9リクルートスーツ。もう少し個性を出していいのになと思う。僕が就活時代に戻るなら、①ネクタイのディンプル(くぼみ)をつくる②裾はダブル③色は無地のダークネイビー ④ネクタイは赤無地⑤白のポケットチーフを使う。シンプルだけどこれだけで差別化できるはず。1227Show this thread
伊藤こうすけ@スーツの人@konsu04271·Feb 8カシミアコートについて。若いビジネスパーソンには必要ないかもしれませんが、自分もそろそろ仕立てようかなと。保温性と軽さの両方を兼ね揃えたのがカシミアコート。必見です。130
伊藤こうすけ@スーツの人@konsu04271·Feb 7真冬のパンツ事情。関西ではパッチと言いますが、タイツは昔の英国でも防寒対策で使われてたみたいです。けど私はあまりオススメしない。だって室内が暑くても脱げないですしね。どうしても寒い時は丈長のコートを羽織れば一発解決。オーダーコートの出番です。119
伊藤こうすけ@スーツの人@konsu04271·Feb 5見つけました、8000万のスーツ。 生地はカシミアとシルク。0.5カラットのダイヤモンド480個を散りばめ1着完成させるのに600時間以上かかったらしい。ほぼダイヤ代。2114
伊藤こうすけ@スーツの人@konsu04271·Feb 4この時期助かるユニクロのインナーダウンベスト。ジャケットの中に着込むと暖かいですよね。ただ営業や接客シーンでは避けた方が良いと思います。ダウンは屋外で必要とされる保温性を追求したアイテムなので、ビジネスシーンとの相性は良くありません。冬場は3ピースが無難ですね。14
伊藤こうすけ@スーツの人@konsu04271·Feb 2スーツ姿がだらしなく見えるポイント。それはワイシャツの首周りです。ネクタイを締めたとき首元に指が入りませんか?これは明らかなサイズミス。スーツはサイジングが命なので、細かい所まで気を配る必要があります。115
伊藤こうすけ@スーツの人@konsu04271·Feb 1英語も同じ。毎日30分しか勉強してないけど、3ヶ月でTOEICスコア200点あがった。Quote Tweet田端塾長@11/2 中洲で田端と麻雀しようぜ!@tabbata·Feb 1どうしてビジネスマンは筋トレにハマるの? https://youtu.be/78xmMYbo25A @YouTubeより217
伊藤こうすけ@スーツの人@konsu04271·Jan 31スーツのクリーニング。ウールやシルク等の天然素材は1シーズン1回で十分です。クリーニングに出すと天然素材の繊維が破壊され、立体感が失われます。長く着用したいスーツ厚手のハンガーにかけ、時々ブラッシングしてあげるだけでOKです。224Show this thread
伊藤こうすけ@スーツの人@konsu04271·Jan 29喪服で抑えるべきチェックポイント。 ・ネクタイのディンプル(くぼみ)はNG ・裾はシングル ・靴はストレートチップ ・グレーorネイビーコートはOK ・シャツの襟型はレギュラー ・革物はできる限り少なく 故人を偲ぶ場なので、ファッショナブルや殺生を連想させるスタイルはNGです。110
伊藤こうすけ@スーツの人@konsu04271·Jan 24身にしみて感じるのは、粗悪なネクタイは結び目が解けやすい、型崩れしやすいということ。結局すぐ使い物にならなくなり、捨てることが多かったですね。2110Show this thread
伊藤こうすけ@スーツの人@konsu04271·Jan 24品質の良いネクタイの見分け方。それはネクタイを垂らしてねじれるかどうか。ねじれる場合は粗悪品。@shakunone さんに教わっていろんな店で試してみると、高いのにねじれる場合もあって驚き。因みに自分のも幾つかねじれました。3124Show this thread
伊藤こうすけ@スーツの人@konsu04271·Jan 23髪型OK!Yシャツにスーツもアイロン仕上げでOK!最後に靴下を必ずチェック!スーツと同色ですか?座った時にすね毛がチラ見しませんか?特にすね毛は全人類を敵に回すので要チェック。ずり落ちてくるという方はユニクロでハイソックスを買って下さい。膝下40cmもあれば十分です。1119