[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3471人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1667097140052.png-(87901 B)
87901 B22/10/30(日)11:32:20No.987808028+ 13:12頃消えます
ノリと勢いとライブ感だけで四皇になれると思ってた頃のバギー
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/10/30(日)11:32:57No.987808193そうだねx49
なったやろがい!
222/10/30(日)11:33:23No.987808316そうだねx77
>ノリと勢いとライブ感だけで四皇にされてしまったバギー
322/10/30(日)11:34:18No.987808560そうだねx4
これクロスギルダァーのスレ?
422/10/30(日)11:35:23No.987808834そうだねx1
よかったね^^
522/10/30(日)11:38:56No.987809783そうだねx15
このまま勢いあまって海賊王になりそうだろ
622/10/30(日)11:39:40No.987809952+
バギーが海賊王になったらわりと伝説になると思う
722/10/30(日)11:42:37No.987810683+
経歴と交友と周囲のメンツから考えて妥当ではあるのがムカつく
822/10/30(日)11:43:26No.987810910そうだねx31
表向きの海賊王くらいにはなりそう
922/10/30(日)11:43:32No.987810939+
海賊王になってもシャンクスは笑って許しそうだからな
1022/10/30(日)11:43:54No.987811046+
七武海解散時点では真面目に七武海するするつもりのメンツばっかり残ってたのがわかるわけ無いとはいえ最大の不幸
1122/10/30(日)11:44:54No.987811311そうだねx12
>これクロスギルダァーのスレ?
そんな連中ほんとにいる?というのは置いといてももうちょっと言いやすい呼称ないのか
1222/10/30(日)11:46:06No.987811640+
四皇の格も落ちたもんだな
1322/10/30(日)11:47:57No.987812151+
こいつワンピースには別に興味無いから
たいしたもんじゃねえよって漏らせば時代動かせるんだよな
1422/10/30(日)11:48:34No.987812317+
>こいつワンピースには別に興味無いから
>たいしたもんじゃねえよって漏らせば時代動かせるんだよな
風邪引いて見てない
1522/10/30(日)11:48:56No.987812411+
本人の強さ以外はそれっぽい経歴
1622/10/30(日)11:49:01No.987812441+
四皇になったことすら不満有りまくりなのに海賊王はルフィが絶対に譲らないだろうし…
1722/10/30(日)11:50:19No.987812789+
でもこいつより黒ひげが四皇のほうが中々
1822/10/30(日)11:50:20No.987812797そうだねx20
後世の歴史化が調べたら納得せざるをえない経歴なのが悪い
1922/10/30(日)11:50:25No.987812818+
クロスギルドの怖いところは最高幹部の1人が四皇クラスの実力持ってること
2022/10/30(日)11:50:57No.987812958+
四皇はまじで実力ないときついというか実力ないのになってもろくな目に遭わないとしか思えない
2122/10/30(日)11:50:57No.987812961+
海賊王になった直後に捕まってローグタウンで処刑されてほしい
2222/10/30(日)11:52:14No.987813279+
>でもこいつより黒ひげが四皇のほうが中々
黒ひげが四皇なの不思議でもなんでもなくね
2322/10/30(日)11:53:00No.987813476+
>なったやろがい!
ノリや勢いじゃなくてゴメンでなったんだが?
2422/10/30(日)11:53:05No.987813496+
>四皇はまじで実力ないときついというか実力ないのになってもろくな目に遭わないとしか思えない
ロジャーの船に乗っててあの麦わらを処刑寸前まで追い詰めてインペルダウンから脱獄して頂上決戦も生き残ってかつての七武海二人も傘下におさめてるキャプテン・バギーが弱いわけねぇだろ?
2522/10/30(日)11:53:43No.987813644+
四皇だけど海賊王という概念から最も遠い男
2622/10/30(日)11:54:04No.987813739+
>ロジャーの船に乗っててあの麦わらを処刑寸前まで追い詰めてインペルダウンから脱獄して頂上決戦も生き残ってかつての七武海二人も傘下におさめてるキャプテン・バギーが弱いわけねぇだろ?
インペルダウンから脱出した時船上で麦わらとケンカして瞬殺されてなかったか?
2722/10/30(日)11:54:13No.987813786+
>ロジャーの船に乗っててあの麦わらを処刑寸前まで追い詰めてインペルダウンから脱獄して頂上決戦も生き残ってかつての七武海二人も傘下におさめてるキャプテン・バギーが弱いわけねぇだろ?
うんだからそういうノリで部下がいても海賊なんて下克上上等なんだからこいつ殺せば四皇になれる!って奴らに狙われるのはかわんねーだろ
2822/10/30(日)11:54:32No.987813876+
ミホークってどこまで強いんだろうな
2922/10/30(日)11:54:40No.987813911+
>でもこいつより黒ひげが四皇のほうが中々
最近の描写見てると割と妥当だと思う
3022/10/30(日)11:54:55No.987813986+
こんなに強いなら戦わねえ!ってやつしかいないんならともかく強くても関係ない四皇殺せば俺が四皇!ってやつもそれなりに居るからな
3122/10/30(日)11:54:58No.987814000そうだねx1
シャンクスとほぼ同じ経歴になるのか
3222/10/30(日)11:55:46No.987814192+
>>でもこいつより黒ひげが四皇のほうが中々
>最近の描写見てると割と妥当だと思う
ティーチも成長型のキャラだったからな
出るたびに力つけてて薄気味悪さも増して今ではかなり四皇感ある
3322/10/30(日)11:56:30No.987814366+
>ミホークってどこまで強いんだろうな
両腕の赤髪と互角
3422/10/30(日)11:57:02No.987814525+
こっから努力なりチートなりして強くなる可能性があるんかなと思ってたがどうも道化扱いとかルフィの反応見てるとぼちぼちにしかならなさそうだ
3522/10/30(日)11:57:12No.987814580そうだねx12
>>ミホークってどこまで強いんだろうな
>両腕の赤髪と互角
くっそ強え…
3622/10/30(日)11:57:12No.987814583+
考察でこいつの経歴を客観的にみるとロジャーへの愛が極まって政府を殺す為にずっと行動してきた物凄いクレバーで合理的な復讐者になる
って結論になったのがダメだった
3722/10/30(日)11:57:54No.987814773そうだねx8
>うんだからそういうノリで部下がいても海賊なんて下克上上等なんだからこいつ殺せば四皇になれる!って奴らに狙われるのはかわんねーだろ
四皇に喧嘩売ろうって気合いはいったやつでも実力がそこまででもないなら適当な取り巻きで沈むし
本当に強いやつはミホークがウキウキで出てくるだろ
3822/10/30(日)11:58:01No.987814797+
結局ロジャーの身内が四皇最大手とか冷めるわ
3922/10/30(日)11:58:04No.987814814+
ミホークを七武海入れようぜって言ったやつと交渉しにいったやつすごいな
4022/10/30(日)11:58:04No.987814817+
ティーチは謀略家のくせに結構綱渡りしてんだよな
4122/10/30(日)11:58:12No.987814852+
黒ひげはこのままラスボスになりそうな勢いあるよ
4222/10/30(日)11:58:32No.987814954+
>うんだからそういうノリで部下がいても海賊なんて下克上上等なんだからこいつ殺せば四皇になれる!って奴らに狙われるのはかわんねーだろ
肩の力抜けよここいもげだぞ
4322/10/30(日)11:58:32No.987814957そうだねx3
ゴメンで「四皇」に成り上がる男
4422/10/30(日)11:59:13No.987815131+
>ミホークを七武海入れようぜって言ったやつと交渉しにいったやつすごいな
まっとうに仕事してたのに…
4522/10/30(日)11:59:45No.987815287+
海兵狩りの肩書き持ってるやつと話に行こうとするの自殺願望持ちしか無理そう
4622/10/30(日)11:59:47No.987815297+
>黒ひげはこのままラスボスになりそうな勢いあるよ
ラスボスにしちゃ部下がしょぼめじゃないか
4722/10/30(日)11:59:47No.987815302+
多分このままシャンクスと黒ひげとルフィが死んでこいつが海賊王になるんだろうな
4822/10/30(日)12:00:07No.987815404+
>ミホークを七武海入れようぜって言ったやつと交渉しにいったやつすごいな
説得し引き入れるには苦労したのだがな…
4922/10/30(日)12:00:14No.987815434+
>結局ロジャーの身内が四皇最大手とか冷めるわ
元ロジャーの下っ端
元ロジャーの下っ端
元白ひげの下っ端
伝説の英雄の孫で革命家の子
5022/10/30(日)12:01:15No.987815707+
実力ないまま上に来ちゃって一番なんで俺ここにいんだろってなってんの本編のバギーなのにそれ言うと肩の力抜けっておかしくねーか
5122/10/30(日)12:01:59No.987815875そうだねx2
部下がどいつもこいつも日和見ばっかりで結果的にみんなついてくるのがすごいよねバギー
5222/10/30(日)12:02:07No.987815914+
>伝説の英雄の孫で革命家の子でロジャーの息子の弟
5322/10/30(日)12:02:12No.987815943そうだねx2
「」は「」同士で語ってるうちにスレをまたいでキャラ解釈固定されるから…
5422/10/30(日)12:03:49No.987816370+
バギーはまあある程度の実力者ならルフィみたいに四皇レベルの強さないって見抜けてるから逆に放置されてんだろ
海軍の上の方がどう考えてるかは知らん
5522/10/30(日)12:04:21No.987816510+
>ティーチは謀略家のくせに結構綱渡りしてんだよな
あいつこそ頭使ってはいるけど結構ライブ感で生きてる
5622/10/30(日)12:05:16No.987816764そうだねx2
>結局ロジャーの身内が四皇最大手とか冷めるわ
前の世代の四皇のメンツ見ろや
5722/10/30(日)12:06:10No.987817010+
>>結局ロジャーの身内が四皇最大手とか冷めるわ
>前の世代の四皇のメンツ見ろや
カイドウとマムと白ひげ乗ってる船嫌すぎ!
5822/10/30(日)12:06:17No.987817045+
バラバラ能力って絶対強いのになんでこいつこんな弱いのってなる
覚醒したら最強だと思う
5922/10/30(日)12:06:43No.987817161+
どんな船にも汚点はあるものねェ!!
6022/10/30(日)12:06:45No.987817165そうだねx1
読者から舐められがちだけど決して弱くはないのが罠だよねバギー
6122/10/30(日)12:07:00No.987817245+
なのにあの弱さか…
6222/10/30(日)12:07:48No.987817469+
でもなァ…
壊滅のピンチにあのクロコダイルが救援にくるくらいの人望だからなァ…
6322/10/30(日)12:07:49No.987817477そうだねx2
>なのにあの弱さか…
>どんな船にも汚点はあるものねェ!!
この時のクロコは正しく(意味深に無言)だった
6422/10/30(日)12:08:09No.987817574+
表紙でウソップと仲良くなってそう
6522/10/30(日)12:08:30No.987817695+
>ティーチは謀略家のくせに結構綱渡りしてんだよな
シリュウ来なきゃ死んでたのアホすぎる…
6622/10/30(日)12:09:05No.987817874+
>インペルダウンから脱出した時船上で麦わらとケンカして瞬殺されてなかったか?
ボンちゃんの献身に涙する皆を元気つける為にわざとボコられたんだが?
6722/10/30(日)12:10:12No.987818200そうだねx7
>>ティーチは謀略家のくせに結構綱渡りしてんだよな
>シリュウ来なきゃ死んでたのアホすぎる…
死ぬも生きるも天任せよ
恐れた奴が負けなのさ!
次の一瞬を生きようじゃねェか!
って台詞が格好良すぎるから許せる
6822/10/30(日)12:10:24No.987818271+
ティーチは繊細な策略を大胆な博打感覚で実行する上に天運もあるマジでとんでもないやつ
しかも潜伏するだけの気の長さとしたたかさもある
6922/10/30(日)12:11:14No.987818501+
潜伏期間で言ったらティーチと同じくらいなバギー
7022/10/30(日)12:11:17No.987818520+
ティーチ昔読んだ時は大嫌いだけどなんか最近愛せるバカになってきた
サカズキも昔より今のが好きだな……
7122/10/30(日)12:12:20No.987818834+
黒ひげが愛せるバカって違うワンピース読んでるのか?
7222/10/30(日)12:12:46No.987818973+
>死ぬも生きるも天任せよ
>恐れた奴が負けなのさ!
>次の一瞬を生きようじゃねェか!
>って台詞が格好良すぎるから許せる
これで本当に死にかけるし船は丸太船だし数十年雌伏の時を過ごしてた反動なのかライブ感すぎる
7322/10/30(日)12:13:18No.987819140そうだねx1
囚人解放とかヤミヤミやグラグラの獲得とか目標だけいくつも設定していてチャンスが来た順に実行してる感がある
だから狙ってたとかいう割には大して具体的な準備してなかったり行き当たりばったりだったりする
7422/10/30(日)12:13:22No.987819170そうだねx11
>黒ひげが愛せるバカって違うワンピース読んでるのか?
個人の感想にケチ付けるんならもっとちゃんと反論して
7522/10/30(日)12:13:39No.987819249+
ティーチは現実の海賊の汚い面に創作の主人公補正乗せたらどうなるかっていうキャラだと思う
7622/10/30(日)12:13:58No.987819357+
>黒ひげが愛せるバカって違うワンピース読んでるのか?
きたか
オヤジ
7722/10/30(日)12:14:08No.987819418+
ヤミヤミと縁がなければ諦めるつもりだったとかしれっと言ってるのも今となっては不気味この上ない
7822/10/30(日)12:14:09No.987819420+
本当に勢い余って海賊王になりそう
7922/10/30(日)12:14:20No.987819477+
ローくらい余裕でボコれる程度には強くなってるのかと思いきや
うわァ~!!なんだ!?聞いてねェぞ!!とかなんか相変わらずな感じだったティーチ
8022/10/30(日)12:14:32No.987819536+
ティーチが今の位置にいるのは周到に計画した上で
でかい博打に何度も勝った結果だしな
8122/10/30(日)12:14:33No.987819542そうだねx3
ティーチの部下は序盤の方に出てきてるしちょくちょく顔見せてるのに未だにぽっと出感がする不思議
8222/10/30(日)12:15:11No.987819755+
>ヤミヤミと縁がなければ諦めるつもりだったとかしれっと言ってるのも今となっては不気味この上ない
多分本当に諦める積りだったんだろうな
そう言う行き当たりばったりさがある
8322/10/30(日)12:15:18No.987819798+
シャンクスと再会した直後に昔のノリでやり合えてるんだから実力以外は本当にすげえ大物だよ
8422/10/30(日)12:15:28No.987819843+
こいつや霜月にモンキー家まで輩出した東の海は実は魔境だった!?
8522/10/30(日)12:15:33No.987819869+
ミスターサタンみたいなポジションになりつつあるスレ画
8622/10/30(日)12:16:13No.987820084そうだねx1
>>ヤミヤミと縁がなければ諦めるつもりだったとかしれっと言ってるのも今となっては不気味この上ない
>多分本当に諦める積りだったんだろうな
>そう言う行き当たりばったりさがある
できちゃったんならもうやるしかねえよな!くらいのライブ感ある
8722/10/30(日)12:16:30No.987820178そうだねx1
>ティーチの部下は序盤の方に出てきてるしちょくちょく顔見せてるのに未だにぽっと出感がする不思議
出番がね…
8822/10/30(日)12:16:38No.987820217+
ロー女体化アンチ派なのかもしれない
8922/10/30(日)12:17:02No.987820330そうだねx2
サッチ殺さずにお願いしてたらくれたと思うんすがね…
9022/10/30(日)12:17:21No.987820429+
バギーのいい所は小者なら逃げ出す立場なのに小者なのにノリノリなのがすごい
今は後悔してる所もすき
9122/10/30(日)12:17:25No.987820453+
>海賊王になった直後に捕まってローグタウンで処刑されてほしい
処刑されたフリだけして隠居するやつ
9222/10/30(日)12:17:30No.987820476+
黒ひげにとって最高についてたのはエースが馬鹿正直に追ってきてくれてそれに勝てたこと
あれで七武海参加と白ひげ潰してグラグラ入手フラグが一気に立った
9322/10/30(日)12:17:42No.987820543+
>>黒ひげが愛せるバカって違うワンピース読んでるのか?
>個人の感想にケチ付けるんならもっとちゃんと反論して
それってあなたの感想ですよね?
9422/10/30(日)12:18:33No.987820802そうだねx7
>>>黒ひげが愛せるバカって違うワンピース読んでるのか?
>>個人の感想にケチ付けるんならもっとちゃんと反論して
>それってあなたの感想ですよね?
感想を語り合ってんだけど?
9522/10/30(日)12:18:59No.987820940そうだねx2
>バギーのいい所は小者なら逃げ出す立場なのに小者なのにノリノリなのがすごい
>今は後悔してる所もすき
どうなる俺の人生?!も全部自分が巻いた種のせいでこうなってるから全く同情の余地が無くて面白い
9622/10/30(日)12:19:09No.987820980+
>>>黒ひげが愛せるバカって違うワンピース読んでるのか?
>>個人の感想にケチ付けるんならもっとちゃんと反論して
>それってあなたの感想ですよね?
1レス遅くない?
9722/10/30(日)12:19:20No.987821030+
そりゃ俺の黒ひげ愛せるキャラって感想は個人の感想だし別に俺は黒ひげ愛せないって言ってる人を否定してる訳でもないよ!
9822/10/30(日)12:20:15No.987821286そうだねx1
>サッチ殺さずにお願いしてたらくれたと思うんすがね…
サッチ殺さずにすんでもどっち道グラグラ入手する時に揉めるだろアホンダラ
9922/10/30(日)12:20:48No.987821466+
海賊王ってビジュアルはしてると思う
10022/10/30(日)12:21:47No.987821784+
下積みしてチャンスを逃さず成り上がったのは凄いと思う黒ひげ
やり方が海賊すぎるけど
10122/10/30(日)12:21:54No.987821837+
割と前まで七武海ってせいぜい四皇幹部か準幹部止まりの強さだろ…って思ってたら思いのほか実力者揃いだった
10222/10/30(日)12:21:54No.987821839そうだねx1
黒ひげはワンピース求めるもう一人の主人公なんだけど奪う事を主眼に置いた海賊だから
冒険が目的のルフィ視点で見てる読者から見たら敵なんだけど
成り上がりのストーリーとか魅力的だし好きになるのはおかしくないね
10322/10/30(日)12:22:12No.987821946+
>海賊王ってビジュアルはしてると思う
黒基調コスのナイスミドルを両サイドに従えたド派手ピエロとか絵になり過ぎる
それであの高品質ポスター作られればブレイクもするよ
10422/10/30(日)12:22:56No.987822186+
白ひげっていう圧倒的力を見てあの能力欲しいまではわかるけどそこからこれが手に入ったんならラッキー程度なのが柔軟性あっていい
10522/10/30(日)12:22:59No.987822213+
黒ひげ基本的に行き当たりばったりでサッチ殺す時に戦争起きて白ひげ死ぬって予想してないよ
してたらルフィ狙わないし
10622/10/30(日)12:23:31No.987822372+
>割と前まで七武海ってせいぜい四皇幹部か準幹部止まりの強さだろ…って思ってたら思いのほか実力者揃いだった
七武海のローが悪魔の身の覚醒までいったら
四皇相手にもワンチャンあったからな
四皇相手にビビらないのが前提なので若は除外する
10722/10/30(日)12:23:33No.987822381+
体以外バラバラに出来る能力発揮したら名実とも四皇だと思う
10822/10/30(日)12:24:03No.987822531+
最終章に入ってルフィの冒険と並行するW主人公じゃないかってレベルで黒ひげの描写増えたよな
正直黒ひげサイドは動き多くて滅茶苦茶面白い
10922/10/30(日)12:24:05No.987822545+
こんな成り上がりでもバギーなら許せるし
いざバギーがピンチになったら鷹と鰐が嫌そうな顔しながら助けるのも分かる
11022/10/30(日)12:24:52No.987822785+
シャンクスに傷残してサッチも隊長だったしそれなりと考えると黒ひげ登場時点で頭おかしい強さだな
11122/10/30(日)12:25:00No.987822827そうだねx2
>黒ひげ基本的に行き当たりばったりでサッチ殺す時に戦争起きて白ひげ死ぬって予想してないよ
>してたらルフィ狙わないし
まぁ結果的にエースを釣って
海軍に引き渡して頂上決戦までさせてるからまったく計画性が無いって訳でもないのが困る
11222/10/30(日)12:25:01No.987822830+
>最終章に入ってルフィの冒険と並行するW主人公じゃないかってレベルで黒ひげの描写増えたよな
>正直黒ひげサイドは動き多くて滅茶苦茶面白い
なんか能力にワクワク感あるよね
部下が能力者多いせいかも
11322/10/30(日)12:25:15No.987822910+
>体以外バラバラに出来る能力発揮したら名実とも四皇だと思う
能力だけ鍛えてもそれ以外が足りなさすぎるだろ
11422/10/30(日)12:25:30No.987823018そうだねx1
>いざバギーがピンチになったら鷹と鰐が嫌そうな顔しながら助けるのも分かる
てめェ仮にもおれから奪った会社の看板背負ってんだから無様晒してんじゃねェぞ(ゴンゴン
11522/10/30(日)12:25:40No.987823075+
頂上決戦今読むとレベル高いなって
11622/10/30(日)12:25:49No.987823115+
>最終章に入ってルフィの冒険と並行するW主人公じゃないかってレベルで黒ひげの描写増えたよな
>正直黒ひげサイドは動き多くて滅茶苦茶面白い
黒ひげのフットワークが軽すぎて何週間後かにルフィと遭遇しててもおかしくないのも大きい
11722/10/30(日)12:26:02No.987823177+
>体以外バラバラに出来る能力発揮したら名実とも四皇だと思う
ミクロ単位で周囲の物も含めてばらばらにして再構成する能力とかロギアに踏み込んだ超人能力だし超すごい…
11822/10/30(日)12:26:09No.987823214+
>まぁ結果的にエースを釣って
>海軍に引き渡して頂上決戦までさせてるからまったく計画性が無いって訳でもないのが困る
総合するとこいつ運良い上にアドリブも強い行動力の塊だな…てなる
11922/10/30(日)12:26:19No.987823264+
世代的にはシャンクス・バギー・ティーチが横並びで
ルフィだけがシャンクスに憧れたファンボーイで世代下なんだな
12022/10/30(日)12:26:28No.987823316+
>シャンクスに傷残してサッチも隊長だったしそれなりと考えると黒ひげ登場時点で頭おかしい強さだな
ジャヤ時点でルフィが戦ってたら間違いなく死んでたな…
12122/10/30(日)12:26:32No.987823343そうだねx1
>両腕の赤髪と互角
片足でも戦闘問題ないやつもいるし片腕の今のが強いとかは全然ありそう
12222/10/30(日)12:26:36No.987823359+
>こんな成り上がりでもバギーなら許せるし
>いざバギーがピンチになったら鷹と鰐が嫌そうな顔しながら助けるのも分かる
ミホークはもちろんクロコダイルもあの規模の組織を顔出しで円滑に運用できるか微妙だしバギーを神輿に乗せるのが大正解なんだよな…
12322/10/30(日)12:27:21No.987823582+
頭が討たれたら威信に関わるからクロコとミホークはバギーを守るしかなさそうなんだよな…
12422/10/30(日)12:27:23No.987823598+
>>いざバギーがピンチになったら鷹と鰐が嫌そうな顔しながら助けるのも分かる
>てめェ仮にもおれから奪った会社の看板背負ってんだから無様晒してんじゃねェぞ(ゴンゴン
目に浮かぶわ
12522/10/30(日)12:27:25No.987823601+
>頂上決戦今読むとレベル高いなって
それこそその名の通り頂上決戦だからね…
12622/10/30(日)12:27:42No.987823683+
下っ端時代の時点でもシャンクスの目に傷を負わせてたから素の実力もすごいんだよな黒ひげ
12722/10/30(日)12:27:43No.987823691+
両腕のシャンクスの話になると近海の主が現れるだろ
12822/10/30(日)12:27:45No.987823704+
シャンクスは泳げるのが強いが今更見直されてて笑ったけど本当にそうなんだよな
…やっぱりジンベエ居るのもずるだよ!
12922/10/30(日)12:27:46No.987823709+
何故こんな大物が東の海に…?と思ったら麦わらもロジャーも東の海出身だった
13022/10/30(日)12:27:46No.987823710+
>まぁ結果的にエースを釣って
>海軍に引き渡して頂上決戦までさせてるからまったく計画性が無いって訳でもないのが困る
七武海に入って囚人仲間にする計画は当初からあったし
その場の流れで利用出来る物は突っ込んでいくの賢い
あとまるた船まだ使ってるのかわいい
13122/10/30(日)12:27:46No.987823718+
覚醒できるレベルに強かったら前半の海のさらに前半で派手にやってないだろアホンダラ
13222/10/30(日)12:28:32No.987823923+
ジンベエはたとえ泳げなくても強すぎるし…
13322/10/30(日)12:28:38No.987823967+
>頂上決戦今読むとレベル高いなって
リアルタイムで読んでたときはもっと色んな場面見せてくれって思ってたが
今の視点で見ると化け物揃いのあの戦争ダイジェストにしなきゃ終わらないって気付いた
13422/10/30(日)12:28:52No.987824031そうだねx1
>あとまるた船まだ使ってるのかわいい
物には愛着って物があるだろう!?ってのがマジなの好き
13522/10/30(日)12:28:58No.987824058+
でも黒ひげに比べたら経歴としてはやることやってんだよな
13622/10/30(日)12:28:58No.987824063+
>頂上決戦今読むとレベル高いなって
ボニーの描写もその後も今の展開見ると納得できるし
他のルーキーの対応もキャラ的に納得できるのがすごい
13722/10/30(日)12:29:41No.987824298+
第二次頂上決戦とかあるのかなぁ
13822/10/30(日)12:29:46No.987824324+
当初はルフィ引き渡して七武海入りのはずだったんだから監獄破りは計画だけどグラグラゲットと白ひげの地盤乗っ取りは完全にアドリブなの酷くない?
13922/10/30(日)12:29:48No.987824336+
覇気に対する大将たちの対応おかしいって!
14022/10/30(日)12:29:52No.987824349そうだねx1
>七武海に入って囚人仲間にする計画は当初からあったし
>その場の流れで利用出来る物は突っ込んでいくの賢い
頂上戦争までの計画はめっちゃ緻密なのに細かいところは適当なのが逆にすごいな
ライブ感の塊だ
14122/10/30(日)12:30:05No.987824422+
>>あとまるた船まだ使ってるのかわいい
>物には愛着って物があるだろう!?ってのがマジなの好き
案外メリー号となぞらえてたのかも
14222/10/30(日)12:30:06No.987824424そうだねx6
>>頂上決戦今読むとレベル高いなって
>それこそその名の通り頂上決戦だからね…
無料範囲でパラパラ読んでたらエース死ぬの唐突すぎて
白髭存命中に死んでんじゃねーよクソが!
14322/10/30(日)12:30:10No.987824440+
>当初はルフィ引き渡して七武海入りのはずだったんだから監獄破りは計画だけどグラグラゲットと白ひげの地盤乗っ取りは完全にアドリブなの酷くない?
それで上手くいってるから割とマジで海に愛されてる
14422/10/30(日)12:31:03No.987824710+
黒ひげは黒ひげ危機一髪って単語が常に浮かぶのが俺的には憎めなくなる原因
14522/10/30(日)12:31:14No.987824754+
黒ひげ対ルフィの連合とかシャンクスとの邂逅とか革命と世界の過去と世界政府とかウタとの結婚とか
これから回収される話の伏線多くてもう30年くらい続いても文句ない
14622/10/30(日)12:31:21No.987824798そうだねx1
ゼハハおれ死んだくらいは言いそう
んで死なない
14722/10/30(日)12:31:31No.987824845+
当時は実力不足なのに頂上戦争に乗り込んで白ひげに啖呵切って三大将全員にも喧嘩売ったのはルフィもルフィで行動力おかしすぎる
14822/10/30(日)12:31:32No.987824854そうだねx2
丸太船じゃなくなった今でも船の横に丸太くくりつけてるのは愛着持ちすぎだろ
14922/10/30(日)12:31:41No.987824892+
>第二次頂上決戦とかあるのかなぁ
なんか前半の海と後半の海の冒険はリンクしてるそうなので
最終的にルフィ達麦わら大船団メインの世界を巻き込む第二次頂上戦争があるんだと思う
15022/10/30(日)12:31:44No.987824901+
オーガーの黒ひげに呆れてる描写が普段の黒ひげ海賊団の関係性見えて好き
15122/10/30(日)12:32:13No.987825034+
>>>あとまるた船まだ使ってるのかわいい
>>物には愛着って物があるだろう!?ってのがマジなの好き
>案外メリー号となぞらえてたのかも
案外まるた船もパワーアップしてんのかな
15222/10/30(日)12:32:18No.987825067+
四皇ミホークだ!だと威圧してしまうから四皇バギーのとこに行くには右腕のクロコダイルとミホークを倒すしかねえ!の方が血気盛んな奴らが湧いてきてミホーク喜びそう
15322/10/30(日)12:32:27No.987825115+
>丸太船じゃなくなった今でも船の横に丸太くくりつけてるのは愛着持ちすぎだろ
メリー号→サニー号との対比なんだろな
15422/10/30(日)12:32:36No.987825163+
頂上決戦編も外から見たら元船長ロジャーの息子を助けにインペルダウンに潜入し仲間を増やして本部に乗り込んで白ひげと共闘した男だからな…
15522/10/30(日)12:33:08No.987825325+
>頂上決戦今読むとレベル高いなって
三大将揃い踏み
新旧七武海勢ぞろい
四皇は画面外含め3人関わってる
現四皇全員いる
やばいなんてもんじゃないな
ワンピース終わるまでこの規模の戦争もうないんじゃないか?
15622/10/30(日)12:33:20No.987825379+
船大工に丸太付けてもらってシリュウが最高の心遣いだなって言ってたの?
15722/10/30(日)12:34:26No.987825730+
ルフィ2年後は作中でバギーと再会してないのに全く評価してないというか実力上げたとも思ってないんだよな
15822/10/30(日)12:34:27No.987825736+
>案外まるた船もパワーアップしてんのかな
今は丸太船じゃなくて普通の帆船か軍艦みたいな船の横に丸太くくりつけるスタイルになってる
15922/10/30(日)12:35:20No.987825996そうだねx1
>船大工に丸太付けてもらってシリュウが最高の心遣いだなって言ってたの?
シリュウは「あんな丸太船で新世界渡るとか無理があるだろ」ってツッコミ入れた側だから…
16022/10/30(日)12:35:29No.987826042+
>ワンピース終わるまでこの規模の戦争もうないんじゃないか?
漫画の常だが最終決戦は勝ち残った二勢力の激突になりがちだからな
現四皇海軍が全員一気に激突してカイドウとかマムも混じってきたら越えるかも
16122/10/30(日)12:35:31No.987826055+
>>案外まるた船もパワーアップしてんのかな
>今は丸太船じゃなくて普通の帆船か軍艦みたいな船の横に丸太くくりつけるスタイルになってる
黒ひげ海賊団のなぞの丸太へのこだわりは何なんだろうか
16222/10/30(日)12:35:32No.987826065+
>頂上決戦編も外から見たら元船長ロジャーの息子を助けにインペルダウンに潜入し仲間を増やして本部に乗り込んで白ひげと共闘した男だからな…
客観的に見ると元船長ロジャーの忘れ形見を助けるためバギーがわざとインぺルダウンに投獄され
兼ねてから計画していた麦わらのルフィと連携を取り大量の囚人と共に脱獄して頂上戦争に殴り込みだから……
16322/10/30(日)12:35:43No.987826119+
シャンクス黒ひげはこのままワンピース争奪戦にガッツリ関わってきそうだけどバギーだけどう動くのか全く分からない
下手したらずっと外野の可能性もあるけど
16422/10/30(日)12:36:09No.987826247そうだねx3
>黒ひげ海賊団のなぞの丸太へのこだわりは何なんだろうか
愛着ってもんがあんだろうが!
16522/10/30(日)12:36:27No.987826328+
この船乗り換えるって話した時バージェス嫌そうだったなあ
あいつも妖精見えてたのかなあ
16622/10/30(日)12:36:39No.987826398+
ルフィがミニメリーではしゃいでたのと一緒
16722/10/30(日)12:36:54No.987826486+
このまま棚ボタで海賊王になっても驚かない
16822/10/30(日)12:36:57No.987826507+
丸太船自分達で手作りしたんだとしたらまあ愛着はわかる
16922/10/30(日)12:36:59No.987826523+
>ルフィがミニメリーではしゃいでたのと一緒
可愛い
17022/10/30(日)12:37:12No.987826586+
バージェスはいかにもかませのチンピラなんだけど愛着語ってたから好き
17122/10/30(日)12:37:13No.987826590+
>シャンクス黒ひげはこのままワンピース争奪戦にガッツリ関わってきそうだけどバギーだけどう動くのか全く分からない
>下手したらずっと外野の可能性もあるけど
バギーとシャンクスはおでんに教わったか自分達で覚えたかで
ポーネグリフ読めるんじゃないか疑惑がある
17222/10/30(日)12:37:15No.987826598+
いかん段々黒ひげが愛すべき馬鹿みたいに見えてくる
17322/10/30(日)12:37:20No.987826630+
こいつ最後にバギー玉使ったの何時だっけ
17422/10/30(日)12:37:44No.987826788そうだねx3
サーバルオブジーベックに丸太取り付けて丸太号が蘇った~~~!!!って黒ひげ達もやってたかもしれない
17522/10/30(日)12:37:45No.987826797そうだねx1
黒ひげ割とガッツリルフィと対比されてるよね
17622/10/30(日)12:38:31No.987827029+
>このまま棚ボタで海賊王になっても驚かない
表向きの海賊王ってバギーになるんじゃなかろうか
17722/10/30(日)12:38:33No.987827037+
>黒ひげ割とガッツリルフィと対比されてるよね
チェリーパイから一貫してそうだな
17822/10/30(日)12:39:00No.987827184+
つまり最終決戦は幹部戦のメリー対丸太があるわけか…
17922/10/30(日)12:39:11No.987827237+
>黒ひげ割とガッツリルフィと対比されてるよね
初登場のウメェな!とマズイな!からして露骨なまでに対比されてるしな
最近は夢が終わらない黒ひげと夢の果てがあるルフィって対比も出てきたか
18022/10/30(日)12:39:33No.987827338+
>最近は夢が終わらない黒ひげと夢の果てがあるルフィって対比も出てきたか
これでルフィのこと今更ながらめちゃくちゃ好きになった
18122/10/30(日)12:40:31No.987827635+
>黒ひげ割とガッツリルフィと対比されてるよね
お互い仲間が10人集まる予定なのも対比だよな
18222/10/30(日)12:40:36No.987827658+
>>このまま棚ボタで海賊王になっても驚かない
>表向きの海賊王ってバギーになるんじゃなかろうか
世間で海賊王ともてはやされるバギー
アンタあんなこと許してていいの!?って噛み付くナミー
いやあおれはああいう風になりたかったわけじゃねェから…と満足げに死んでいくルフィ
18322/10/30(日)12:40:40No.987827672+
黒ひげは眠れないから夢を見たこともないのいいだろ
18422/10/30(日)12:40:59No.987827792+
こういう実力はないのに持ち上げられてるキャラ苦手
一度痛い目見て欲しい
18522/10/30(日)12:41:28No.987827941そうだねx7
>こういう実力はないのに持ち上げられてるキャラ苦手
>一度痛い目見て欲しい
ずっと見続けてる…
18622/10/30(日)12:41:48No.987828040+
海賊王になっても安住どころか怯えながら生きることになりそうだもんなバギー
18722/10/30(日)12:41:50No.987828050+
>こういう実力はないのに持ち上げられてるキャラ苦手
>一度痛い目見て欲しい
ウソップなんとか言ってやれ
18822/10/30(日)12:41:54No.987828065+
>こういう実力はないのに持ち上げられてるキャラ苦手
>一度痛い目見て欲しい
俺はバギーのことは好きだけどバギーを極端に持ち上げてる「」は苦手
18922/10/30(日)12:42:22No.987828206+
ロジャー海賊団の船員でロジャー海賊団時代は後の四皇シャンクスと対等の関係で喧嘩もよくする仲だからな
19022/10/30(日)12:42:49No.987828353+
バギーとウソップは対比
じゃなくて単にネタ被りしてるだけっぽいのが悲しいだろ
19122/10/30(日)12:43:02No.987828409+
でもバギー今後は2人に操られてあんまり良い目見れないだろうし…
19222/10/30(日)12:43:03No.987828412+
実力ってのを個人戦闘力として見るならそうかもしれんが
人望や統率力も普通にトップとしての実力だからな…
19322/10/30(日)12:43:29No.987828553+
>>>このまま棚ボタで海賊王になっても驚かない
>>表向きの海賊王ってバギーになるんじゃなかろうか
>世間で海賊王ともてはやされるバギー
>アンタあんなこと許してていいの!?って噛み付くナミー
>いやあおれはああいう風になりたかったわけじゃねェから…と満足げに死んでいくルフィ
こういうのは二次創作入ってんなーとは思う
まあ「」だからいいか
19422/10/30(日)12:43:37No.987828595+
アジテーターとしてはマジで一流だよバギー
19522/10/30(日)12:44:35No.987828888+
>人望や統率力も普通にトップとしての実力だからな…
最高戦力の2人統率出来てないのはどうなんだろ…
19622/10/30(日)12:44:44No.987828939+
>実力ってのを個人戦闘力として見るならそうかもしれんが
>人望や統率力も普通にトップとしての実力だからな…
頂上戦争で白ひげがバギーと一緒に脱獄してきた囚人達を警戒してたほどだし
クロスギルドは幹部以外の層もめっちゃ分厚い
19722/10/30(日)12:45:16No.987829121+
黒ひげは大体敵からの攻撃モロに食らってダメージ受ける描写あるから愛嬌はある
19822/10/30(日)12:45:16No.987829122+
デリバリー時代の人脈は本物なんじゃないの
19922/10/30(日)12:45:22No.987829153そうだねx3
imgのバギ信と作中のバギ信が全く一緒なの面白いと思ってんすがね…
20022/10/30(日)12:46:18No.987829440+
組織のトップなんて人脈と組織まとめる力があればあとはどうでもいいし…
20122/10/30(日)12:46:29No.987829510そうだねx1
ハイルディンが1番の稼ぎ頭だったバギーズデリバリーって組織で七武海やってたにしてはかなり弱いんじゃ
20222/10/30(日)12:46:44No.987829587+
死にかけとはいえ白ひげのグラグラパンチ食らってまだ動けてるから黒ひげ硬すぎる
20322/10/30(日)12:47:02No.987829669+
>組織のトップなんて人脈と組織まとめる力があればあとはどうでもいいし…
まとめれてるかな…
20422/10/30(日)12:47:59No.987829954そうだねx1
>組織のトップなんて人脈と組織まとめる力があればあとはどうでもいいし…
神輿と監督できてるは全然違うと思う
20522/10/30(日)12:48:10No.987830006+
>死にかけとはいえ白ひげのグラグラパンチ食らってまだ動けてるから黒ひげ硬すぎる
黒ひげの耐久力って何か理由あるのかな
ヤミヤミが実は闇の神の動物系だった位しか思い付かない
20622/10/30(日)12:48:16No.987830040+
>>人望や統率力も普通にトップとしての実力だからな…
>最高戦力の2人統率出来てないのはどうなんだろ…
担ぐ気になってる以上は十分だろう
逆にバギー抜きだとクロスギルドの規模も半減する
20722/10/30(日)12:48:22No.987830059+
バギ信はいきなりホモの話し出すのがね
20822/10/30(日)12:49:16No.987830329+
バギーはトレジャーうんたらまだ取りにいかないのかな
20922/10/30(日)12:49:27No.987830386+
>死にかけとはいえ白ひげのグラグラパンチ食らってまだ動けてるから黒ひげ硬すぎる
ローの大技喰らっても全然戦えそうだしあいつを一撃で倒したマゼランは何だったんだ…
21022/10/30(日)12:50:46No.987830780+
心臓二つありそうな男だからな黒ひげは…
21122/10/30(日)12:50:55No.987830819+
>ローの大技喰らっても全然戦えそうだしあいつを一撃で倒したマゼランは何だったんだ…
毒はタフネス関係ないからそこかな…
21222/10/30(日)12:51:06No.987830888+
>心臓二つありそうな男だからな黒ひげは…
3つね
21322/10/30(日)12:51:08No.987830898そうだねx1
創作物で一番強いピエロを決めるなら軍事力込みでかなり上に来ると思ってんすがね
21422/10/30(日)12:52:32No.987831379+
>創作物で一番強いピエロを決めるなら軍事力込みでかなり上に来ると思ってんすがね
普通にヒソカの方が強そう
21522/10/30(日)12:53:34No.987831693そうだねx1
バギシャン腐女子しぐさしてもいい?
21622/10/30(日)12:54:13No.987831927+
>imgのバギ信と作中のバギ信が全く一緒なの面白いと思ってんすがね…
スタンピードのバギーすんげェ~って聞いてたのの観に行ったらルッチじゃねえか!ってなった
作中のバギー持ち上げるモブかよ
21722/10/30(日)12:54:37No.987832053+
バギーだって麦わらのルフィ(初期)と互角だったんだから強いだろ
21822/10/30(日)12:55:13No.987832260そうだねx1
目立つ神輿にはぴったりだものコイツ
ミホークとクロちゃんじゃ派手さが足りないし何かあったらコイツの首を捧げればいい
21922/10/30(日)12:55:26No.987832351+
黒ひげ毎回出てきてはダサくボコられてんのに実態が逆に進むのが君悪い
意図してやってんだろうな
22022/10/30(日)12:55:54No.987832507そうだねx2
>バギシャン腐女子しぐさしてもいい?
ど受けのバギーって連呼するだけでしぐさになるからだめ
22122/10/30(日)12:56:14No.987832609+
生き残った今の黒ひげはルフィと同じで毒耐性あるからマゼランも勝てないし黒ひげを雑魚扱いするのはやめてほしいけど
22222/10/30(日)12:56:20No.987832644+
>目立つ神輿にはぴったりだものコイツ
>ミホークとクロちゃんじゃ派手さが足りないし何かあったらコイツの首を捧げればいい
本当に神輿だってわかってないのがたまにいるから困惑する
22322/10/30(日)12:57:02No.987832874+
ボコられても目的はきちんと達成して帰るからなティーチ
成果なしだったのこの間のアマゾンリリー襲撃くらいじゃないのか
22422/10/30(日)12:57:03No.987832877そうだねx3
>>バギシャン腐女子しぐさしてもいい?
>ど受けのバギーって連呼するだけでしぐさになるからだめ
薔薇薔薇の実も言えェ!!!
22522/10/30(日)12:58:18No.987833259+
>>imgのバギ信と作中のバギ信が全く一緒なの面白いと思ってんすがね…
>スタンピードのバギーすんげェ~って聞いてたのの観に行ったらルッチじゃねえか!ってなった
>作中のバギー持ち上げるモブかよ
映画の流れ的にもそういう要素含んだネタだろアホンダラ
22622/10/30(日)12:58:33No.987833333+
>imgのバギ信と作中のバギ信が全く一緒なの面白いと思ってんすがね…
こいつ俺達のキャプテンバギーを馬鹿にしやがった!
22722/10/30(日)12:59:38No.987833692+
悪いが"オレンジ"
22822/10/30(日)13:01:52No.987834412+
経歴以外元々イーストブルー相応の格でしかないのに
後世の人間が振り替えると近い時代に後の四皇が三人も
何故かイーストブルーに集まって爪を研いでるように見えて頭おかしくなりそう
22922/10/30(日)13:02:38No.987834644+
三国志演義みたいな歴史物が作られたら一番盛られそう
23022/10/30(日)13:02:53No.987834712+
世界がバラバラじゃねぇか
23122/10/30(日)13:03:21No.987834864+
>後世の人間が振り替えると近い時代に後の四皇が三人も
>何故かイーストブルーに集まって爪を研いでるように見えて頭おかしくなりそう
何が平和の海だ!って層も出てきますねこれは
23222/10/30(日)13:04:00No.987835082そうだねx1
海軍に懸賞金懸けてる時点で
世界の敵やでぇ
23322/10/30(日)13:04:39No.987835323+
>映画の流れ的にもそういう要素含んだネタだろアホンダラ
あれネタだったのかよ
当時ルッチ何もしてないって言ってる「」しかいなかったからマジで言ってるのかと思ってた
23422/10/30(日)13:05:32No.987835607+
インペルダウン脱獄するまで経歴隠しきってたのに目をつけられた途端に元ロジャークルーに赤髪と仲良しとか情報発掘出来る海軍すごいだろ
23522/10/30(日)13:05:34No.987835618+
あの丸太は宝樹アダムでしょ
23622/10/30(日)13:05:34No.987835621+
東の海でのルフィvsバギーは伝説になるだろ
23722/10/30(日)13:09:54No.987837109+
バギー玉に家破壊された人たちはどうすればいいんだよ
23822/10/30(日)13:10:54No.987837455+
>バギー玉に家破壊された人たちはどうすればいいんだよ
弱ェ奴は住み方も選べねェ

[トップページへ] [DL]