戦闘と修練 ふたつのパートで生徒の未来を紡ぐ

 ゲームプレイは、ロールプレイング・シミュレーション形式の戦闘パートに加え、生徒と交流しつつ育成を行う士官学校パートが存在する。いままでのシリーズ以上に育成要素が重要になった、そのシステムを解説。

一度の行動が勝敗を分ける 戦闘パート

 本作におけるバトルは、従来作と同様にターン制のバトルが採用されている。各ユニットをひとりずつ動かし、全員が行動したら敵のターンに切り換わる。1手単位で時間を巻き戻すシステムも登場するため、シリーズの初心者でも遊びやすい内容になっている。

『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_92
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_93
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_94
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_95
ユニットを操作し、敵に近づいて攻撃するというのも従来作同様。
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_100
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_101
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_102

多対多の戦い

 『FE』従来作では、多数の人間が入り乱れる戦争を題材としたシナリオがよく描かれ、バトルでは1対1の戦いが展開するという描写が多く採用されていた。本作では、そんな“多対多”の戦いをよりリアルに表現。多数の兵士たちが戦いをくり広げる、迫力のバトルシーンを見ることが可能。さらに、シリーズ初登場の新たなシステムも存在するとのことだ。詳細についてはまだ不明だが、今後の続報で明らかになるかもしれない!?

『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_103
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_104
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_105
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_106

地形効果

 バトル時のマップ上にはさまざまな地形が存在し、そのマスにいるユニットは地形による影響を受ける。森や砦のように回避や防御が上がるような地形もあるため、地形効果を把握し、ときには利用する戦術が重要となりそうだ。

『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_96
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_97
右の画面のマスは、森の地形。ここにいると敵の攻撃に対する回避率がアップするので、敵を待ち構えるときに利用すると効果的?
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_98
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_99
受けたダメージを回復するときに使える地形。
離れた位置にワープできる仕掛けマスもある。

天刻の拍動

 誤った指示で味方が倒されてしまったときなど、ちょっとやり直したい場合に便利なお助けシステム。使用すると1手単位で時間を巻き戻し、ふたたび指示を出し直せるようになる。セーブ&ロードでバトルの最初からやり直す必要がなく、サクサクプレイできるのだ。

『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_40
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_41
味方が倒されてしまった! そんなときでも天刻の拍動を使えば、その場で時間を好きなだけ巻き戻せる。
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_42
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_43
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_44
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_45
便利な天刻の拍動だが、その使用回数には制限があるようだ。

モードと難易度

 ゲーム開始時には、難易度とモードを選択。難易度はノーマルとハードがあり、敵の強さが変化する。モードには、味方が倒れても復活するカジュアルと、倒れた仲間が二度と復活しないクラシックのふたつが存在するぞ。

『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_46
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_47

クラスチェンジ

 本作のクラスチェンジは過去作とは異なり、チェンジ後にレベルが1に戻ることはなく、使用できる武器種が変化することもない。一度試験に受かれば、何度でもクラスチェンジできることも、本作の特徴となっている。

生徒を真っすぐに育てるべし 士官学校パート

 生徒と交流し、その能力を伸ばすのが士官学校パート。3Dで描かれた修道院内を移動しキャラクターと交流するというのは、過去シリーズにはなかった要素だ。院内の隅々まで探索し、生徒と触れ合い、ともに学ぶ。教師と生徒の絆こそ、もっとも大切な要素だ。

『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_57
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_58
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_59
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_60
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_61
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_62
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_63
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_64

指導と交流

 学校では生徒たちに教育を行い、技能レベルを伸ばすことができる。また、学校内には主人公が受け持つ学級の生徒がおり、会話を経て絆を深めることが可能だ。詳細はまだ不明だが、絆が深まるとバトル中にお互いを助け合うといった要素も登場する模様。指導と交流を経て、優れた生徒へと成長させよう。

『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_65
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_66
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_67
悩みを持つ生徒の相談に乗ることも、教師の務め。ときには選択肢を選んで答える場面もあるぞ。指導では各生徒の能力をチェックしつつ、好みに合わせて進めることに。

技能レベル

 戦闘でさまざまな武器や技を使いこなしたり、特定の兵種(職業)になるためには、それに応じた“技能レベル”を上げる必要がある。技能レベルを上げれば、強力なスキルを習得できるほか、性能の高い武器を扱えるようになる。生徒にはそれぞれ得手不得手があるので、そこを見極めるのもポイントとなる。

おもな技能

  • 剣術・・・剣を扱うための技能
  • 槍術・・・槍を扱うための技能
  • 斧術・・・斧を扱うための技能
  • 弓術・・・弓を扱うための技能
  • 理学・・・黒魔法と闇魔法を扱うための技能
  • 信仰・・・白魔法を扱うための技能
  • 飛行・・・飛行兵種に求められる技能
  • 重装・・・重装兵種に求められる技能
  • 馬術・・・騎馬兵種に求められる技能

おもな修得可能スキル

  • 剣術Lv.1・・・剣装備時、命中+5、回避+7、必殺回避+5
  • 剣殺し・・・自分が槍を装備して剣の敵と戦うとき、命中・回避+20
  • 斧術Lv.1・・・斧装備時、命中+7、回避+5、必殺回避+5
  • 近距離反撃・・・1距離で攻撃されたとき、反撃できる
  • 理学Lv.1・・・黒魔法か闇魔法装備時、命中+7、回避+5、必殺回避+5
  • 信仰Lv.1・・・白魔法装備時、命中+5、回避+7、必殺回避+5
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_77
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_78
エーデルガルトに指導を行い、斧術の技能レベルがアップ。新たなスキルを覚え、斧での戦闘力が上昇した。
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_79
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_80

資格試験

 生徒のレベルが上がると、ほかの兵種へとクラスチェンジできる資格試験に挑戦できる。試験を受けるには兵種のランクに応じた試験パスの消費が必要だ。その兵種に必要とされる技能レベルが高いほど、試験に受かる確率も高くなるぞ。

『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_81
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_82
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_83
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_84
一度試験に合格すれば、いつでも兵種変更が可能になる。また、これらの試験は、主人公も受けられる。
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_85
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_86
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_87
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_88
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_89
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_90
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_91

兵種紹介

 過去作と同様に、本作でもさまざまな兵種に就くことができる。主人公や生徒は、その出自によって平民か貴族からスタートし、技能を伸ばすことによってそのほかの兵種へとクラスチェンジできるようになる。下で紹介する剣士、兵士、戦士、修道士はゲーム序盤に登場する初級職で、レベルが5以上かつ初級試験パスを消費することで資格試験に挑戦できるようになる。

『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_48
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_49
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_50
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_51
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_52
平民と貴族。魔法が少し使える程度で、目立った特徴のない兵種。
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_53
剣士。剣の扱いに秀でた兵種。素早さが高く、回避率も優秀。
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_54
兵士。槍を使った攻撃が得意。器用さに優れ、攻撃を当てやすい。
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_55
戦士。力にボーナスがかかる兵種。斧のほか、弓の扱いも得意。
『ファイアーエムブレム 風花雪月』新たな『FE』、新たな戦い……新情報を一挙公開!_56
修道士。魔法が使用可能。魔法には、白、黒、闇といった種別がある。