[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3021人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1591591.jpg[見る]
fu1591508.jpg[見る]


画像ファイル名:1667015530555.jpg-(168742 B)
168742 B22/10/29(土)12:52:10No.987427881そうだねx28 14:33頃消えます
好きな1コマ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/10/29(土)12:53:33No.987428302そうだねx14
マゼランたちってこんな面白い奴らだっけってなったよ
222/10/29(土)12:54:19No.987428550+
変なテンポで笑わせに来るの多いインペルダウン
いや…のシーンとか
322/10/29(土)12:54:50No.987428697+
このゲリ野郎強すぎる
422/10/29(土)12:54:51No.987428704そうだねx3
マゼランが記憶以上にハンコックにメロメロだった
522/10/29(土)12:54:53No.987428722そうだねx46
モモンガ中将かわいそ…
622/10/29(土)12:55:04No.987428777そうだねx2
これでクソ強いってのがいいよなマゼラン
722/10/29(土)12:55:52No.987429015そうだねx40
>モモンガ中将かわいそ…
ハンコック連れてくるだけでも部下全滅させられてるのに監獄ついてもこれだからな…
822/10/29(土)12:56:27No.987429210そうだねx34
でもぶひょー!たまんねー!!とか言って急に監獄署長モードに切り替わるところ怖いよ
922/10/29(土)12:57:20No.987429504そうだねx10
こんなノリでもめちゃくちゃ署長強いしハンニャバルはやる時は頑張るしお互い信頼してるのが良い
1022/10/29(土)12:58:52No.987430042そうだねx30
超地味だけど職員が食料調達したブルゴリに「お疲れさん」って言うのが好きなんだ俺…
1122/10/29(土)12:58:56No.987430060+
モモンガ中将がメロメロになってればインペルダウン大脱獄もなかったのに
1222/10/29(土)13:00:00No.987430433そうだねx15
>超地味だけど職員が食料調達したブルゴリに「お疲れさん」って言うのが好きなんだ俺…
サディちゃんが性格故にミノたちに厳しいくらいでみんな仲が良さそうだよね
1322/10/29(土)13:00:42No.987430681そうだねx18
読み返す度に終始マゼラン強すぎて頭おかしくなりそう
1422/10/29(土)13:00:59No.987430768そうだねx2
各種毒技の重ねがけでボロボロになってくルフィは今見ても怖いものがあるな…
1522/10/29(土)13:00:59No.987430772+
>でもぶひょー!たまんねー!!とか言って急に監獄署長モードに切り替わるところ怖いよ
ワンピースでは珍しいガチ殺害シーン
1622/10/29(土)13:01:25No.987430895+
ハンニャバルって誰くらいの強さなんだろうな
1722/10/29(土)13:02:08No.987431131+
なんであれから黒ひげにボコボコにされたのかわからない
1822/10/29(土)13:02:50No.987431310そうだねx4
>読み返す度に終始マゼラン強すぎて頭おかしくなりそう
閉所空間ならマジでほぼ無敵だろ
ロギア系と違って覇気纏えても毒無効化する手段がないと触れんし
1922/10/29(土)13:02:55No.987431330+
>ハンニャバルって誰くらいの強さなんだろうな
ギアセカンドを気合いで持ちこたえられるとなるとブルーノ以上はあるんじゃないか
2022/10/29(土)13:04:11No.987431754+
>なんであれから黒ひげにボコボコにされたのかわからない
1回食らってるから抗体ができて2回目以降の毒はそれほど効かなくなったからでしょ
毒で致命傷与えられないところにヤミヤミで能力吸われてやられたとか
2122/10/29(土)13:04:15No.987431784+
エンカウントシーンがボスキャラすぎる
fu1591508.jpg[見る]
2222/10/29(土)13:05:01No.987431980+
>>なんであれから黒ひげにボコボコにされたのかわからない
>1回食らってるから抗体ができて2回目以降の毒はそれほど効かなくなったからでしょ
>毒で致命傷与えられないところにヤミヤミで能力吸われてやられたとか
食らったのヒドラの毒だけじゃん
2322/10/29(土)13:05:26No.987432098+
>なんであれから黒ひげにボコボコにされたのかわからない
シリュウと示し合わせて不意打ちしたとか
2422/10/29(土)13:05:52No.987432223そうだねx5
マゼランが跡を託せるくらいだから相応にポテンシャルも高いはずだよね
2522/10/29(土)13:06:39No.987432447そうだねx7
普段ならうわ好きになった!とか言っていざシリアスになったらメロメロ完全無効にしてきそうな凄みがある
2622/10/29(土)13:07:32No.987432698+
そもそもルフィが食らった毒からして複合してたら解毒できないっていわれてたのになんでシリュウはあっさり解毒できてるの
まさかあそこのタイミングで一種類の毒で済ませてたのマゼラン
2722/10/29(土)13:07:55No.987432815+
>エンカウントシーンがボスキャラすぎる
>fu1591508.jpg[見る]
ボスキャラだからな
2822/10/29(土)13:08:29No.987432997+
現四皇の半分を蹴散らした経験あるのはヤバすぎる
2922/10/29(土)13:08:31No.987433009+
毒描写の塗り分けカッコよくて好き
3022/10/29(土)13:08:42No.987433055+
ヤミヤミの性質的に毒は無効できないどころか積極的に食らっちゃうだろ
3122/10/29(土)13:09:15No.987433205そうだねx16
>そもそもルフィが食らった毒からして複合してたら解毒できないっていわれてたのになんでシリュウはあっさり解毒できてるの
>まさかあそこのタイミングで一種類の毒で済ませてたのマゼラン
急いでんだよ!
というか一種類でも裏切り者いなきゃ普通解毒できないんだよ
3222/10/29(土)13:09:21No.987433231+
>まさかあそこのタイミングで一種類の毒で済ませてたのマゼラン
そこはそうだと思う
っていうか黒ひげ相手にしてる暇は本来ないんだよ
だからシリュウだして相手させるつもりだったし
3322/10/29(土)13:09:55No.987433398+
本当なら何でここに来たのか聞きたいが急いでるから勝手に死ね!くらいの扱いだったからな
3422/10/29(土)13:10:06No.987433454+
1種類の毒で即やられてるなら追い打ちはしないんじゃない
3522/10/29(土)13:10:16No.987433503+
滅茶苦茶強いしマリンフォードで白ひげとの戦闘が予想されるしエース護送に着いてったらダメだったのかな…と思ったが
捕獲してる他の奴らも他の奴らだったからこいつは動かしちゃいけないんだな…
3622/10/29(土)13:10:47No.987433654+
普通に大将レベルだよなマゼラン
3722/10/29(土)13:10:52No.987433687+
黒ひげは本人も言ってる通りマジでライブ感で生きてるな…
3822/10/29(土)13:10:55No.987433703+
署長vsイワさんという描写されざる相当世界の頂上に近いバトル
3922/10/29(土)13:10:55No.987433705+
寝てるか仕事してるかトイレ入ってるかの三択野郎のくせに…!
4022/10/29(土)13:10:59No.987433722+
>滅茶苦茶強いしマリンフォードで白ひげとの戦闘が予想されるしエース護送に着いてったらダメだったのかな…と思ったが
>捕獲してる他の奴らも他の奴らだったからこいつは動かしちゃいけないんだな…
能力的に集団戦だと危なっかしいのもあるからな
4122/10/29(土)13:11:03No.987433743+
ルフィは止まらないからかさねがけしたんだしな
4222/10/29(土)13:11:10No.987433784+
パラミシアなのに強すぎだろ…
これ鉄をとかせる毒を体に膜みたいに貼れたら擬似ロギアみたいになれるのでは?
4322/10/29(土)13:11:27No.987433859+
>寝てるか仕事してるかトイレ入ってるかの三択野郎のくせに…!
仕事するときが有能すぎる
4422/10/29(土)13:11:41No.987433936+
>寝てるか仕事してるかトイレ入ってるかの三択野郎のくせに…!
勤務時間が短いからどちらかというとシリュウの方がヤバいって作中でも言われてたしな…
4522/10/29(土)13:12:59No.987434305そうだねx11
>パラミシアなのに強すぎだろ…
>これ鉄をとかせる毒を体に膜みたいに貼れたら擬似ロギアみたいになれるのでは?
貼れてるからルフィが殴るだけで手ボロボロになってるよ
4622/10/29(土)13:13:20No.987434409+
ルフィ達が下から上がってくるってなったところでレベル1,2の囚人解放したバギーとMr3もかなりうざいことしてる
4722/10/29(土)13:13:21No.987434415+
覚醒ってここから出てたんだな
4822/10/29(土)13:13:49No.987434540+
能力頼みの脳筋じゃなくテキパキ指示を出せるのも強い
そこをボンちゃんに突かれたんだけど
4922/10/29(土)13:14:13No.987434665+
ルフィの技喰らっても軽く膝つく程度で済む頑丈さもやばい
5022/10/29(土)13:14:28No.987434741そうだねx9
>能力頼みの脳筋じゃなくテキパキ指示を出せるのも強い
>そこをボンちゃんに突かれたんだけど
アラバスタ読み返した時も思ったけどあいつの能力エグいってやっぱり
5122/10/29(土)13:15:00No.987434875+
>>能力頼みの脳筋じゃなくテキパキ指示を出せるのも強い
>>そこをボンちゃんに突かれたんだけど
>アラバスタ読み返した時も思ったけどあいつの能力エグいってやっぱり
ボンちゃんだからあれくらいですんでるフシはある
5222/10/29(土)13:15:09No.987434913そうだねx3
>覚醒ってここから出てたんだな
ゾオン能力者たちがなんか可哀想になった瞬間
5322/10/29(土)13:15:27No.987434991+
2年後ルフィでも流桜覚えないと無理そうだな
5422/10/29(土)13:15:46No.987435078そうだねx2
まずハンニャバルコピーしてそこからマゼランコピーして…って連鎖的にコピー増やしていけるのがやばいんだよマネマネ
5522/10/29(土)13:16:03No.987435155+
あれは能力にかまけた覚醒かと思ったらその後全然触れられないんだもんな
5622/10/29(土)13:16:05No.987435166そうだねx2
読み返す度にイナズマめちゃくちゃ働いてるな…ってなる
5722/10/29(土)13:16:25No.987435269+
触っちゃダメだから特定条件以外の打撃はほぼ効かないの凄いよ
でもしょっちゅう下痢になるのはやだな
5822/10/29(土)13:16:48No.987435393+
戦闘で特定状況を除いてまったく活用しない能力ってマネマネくらいか?
5922/10/29(土)13:16:59No.987435447+
今の勤務はレベル6に41歳ぐらいしかいなさそうだし楽だな
6022/10/29(土)13:17:01No.987435457そうだねx5
下痢になるのは毒食ってるからで普通はならないんじゃねえかな…
6122/10/29(土)13:17:10No.987435513+
>触っちゃダメだから特定条件以外の打撃はほぼ効かないの凄いよ
>でもしょっちゅう下痢になるのはやだな
マゼランの肛門はボロボロ
6222/10/29(土)13:17:13No.987435526+
>でもしょっちゅう下痢になるのはやだな
戦闘が長期戦になったら下痢便垂れ流しながらの戦闘になるのだろうか
6322/10/29(土)13:17:37No.987435645+
>戦闘で特定状況を除いてまったく活用しない能力ってマネマネくらいか?
ナギナギは?
6422/10/29(土)13:17:39No.987435667+
覇王色纏えるようになった今でも被弾なしでようやくってレベルなの狂ってる
6522/10/29(土)13:17:50No.987435706+
>下痢になるのは毒食ってるからで普通はならないんじゃねえかな…
ヒドラとか能力フル稼働させると反動で下るよ
6622/10/29(土)13:18:13No.987435814そうだねx9
>今の勤務はレベル6に41歳ぐらいしかいなさそうだし楽だな
上からの刺客か!?マゼラン!!おいマゼラン!!フッフッフフッフッ!!!
6722/10/29(土)13:18:18No.987435836+
私はサルデス
6822/10/29(土)13:18:25No.987435869そうだねx2
下痢になるのってマゼランの食生活のせいじゃない?
6922/10/29(土)13:18:48No.987435971+
ボンちゃんどうしたんだろうな
7022/10/29(土)13:19:01No.987436037そうだねx13
>私はサルデス
そうは見えねェけどな
7122/10/29(土)13:19:15No.987436082そうだねx6
>>覚醒ってここから出てたんだな
>ゾオン能力者たちがなんか可哀想になった瞬間
カイドウは理性失ってないし本人の実力が悪魔の実に負けたらああなるんだろうな
7222/10/29(土)13:19:19No.987436104+
>ヒドラとか能力フル稼働させると反動で下るよ
それは能力で体内の毒使いすぎて事前に食ってた毒料理に耐えられなくなってるだけでしょ
7322/10/29(土)13:19:40No.987436193+
ボンちゃんも普段あんななのに重要な局面で能力使うときの躊躇いのなさがやべえんだよな
7422/10/29(土)13:20:14No.987436368+
>読み返す度にイナズマめちゃくちゃ働いてるな…ってなる
インペルダウンでリタイアかと思ったら戦争編のここぞって時に活躍するのいいよね
名脇役
7522/10/29(土)13:20:21No.987436402+
アルミホイル41歳はもうあのままガシャンガシャンしててもほんとに刺客に殺されても面白いからだめ
7622/10/29(土)13:20:31No.987436454+
ボンちゃんは部下も変装できるから本当にプロフェッショナルすぎる
7722/10/29(土)13:20:31No.987436456+
>>私はサルデス
>そうは見えねェけどな
違う!お前は勘違いをしている!
私はサルデス!
7822/10/29(土)13:21:01No.987436625そうだねx3
あんなキャラしてるけど仕事は容赦なく行うからマネマネの持ち主として普通に超危険人物
7922/10/29(土)13:21:09No.987436661+
何度見直してもバギー玉のくだり耐えられない
8022/10/29(土)13:21:41No.987436827+
サルデス
8122/10/29(土)13:21:58No.987436931+
覚醒は一見して分からないのが設定的にどうなんだってなる
8222/10/29(土)13:22:17No.987437032そうだねx3
その気になればインペルダウンの連中全滅させることぐらい簡単だろうけど厄介な悪魔の実がまた世に解き放たれるのは面倒だな…
…やっぱ試し切りで囚人殺してたシリュウってこの仕事向いてなかったんじゃねえかな?
8322/10/29(土)13:22:28No.987437085そうだねx7
>何度見直してもバギー玉のくだり耐えられない
クソやかましいバギーがあの顔するのホントお腹痛い
8422/10/29(土)13:22:38No.987437137そうだねx1
触れない覇気は硬い相手よりもマゼラン相手にするときの方が輝きそう
8522/10/29(土)13:23:25No.987437362+
ボンちゃんの中身がボンちゃんじゃなかったらどうなるかはワノ国で大体分かる
カイドウ的にも卑劣が過ぎたのでババアの件は悪かったなされた
8622/10/29(土)13:23:58No.987437526+
>触れない覇気は硬い相手よりもマゼラン相手にするときの方が輝きそう
1滴でも毒ガスや毒液に触れないようにしながら叩くって無理ゲーでは?
8722/10/29(土)13:24:21No.987437629+
登場したばかりのマゼランは割とギャグ寄りなキャラだけど進むにつれてどんどん寡黙で怖い感じになっていってた
8822/10/29(土)13:24:46No.987437748+
もう我慢できない!あちし回る!!
8922/10/29(土)13:24:48No.987437761そうだねx1
>何度見直してもバギー玉のくだり耐えられない
いや…
9022/10/29(土)13:24:49No.987437765そうだねx3
急いでいてじっくり相手してられないのはあるだろうけど🐊と🦈まで逃げの一手なの本当にヤバい
9122/10/29(土)13:24:51No.987437779そうだねx2
>登場したばかりのマゼランは割とギャグ寄りなキャラだけど進むにつれてどんどん寡黙で怖い感じになっていってた
寡黙というか仕事に真摯って感じだよね
9222/10/29(土)13:24:54No.987437790+
この一コマで全員のキャラ表してるの凄いなって
9322/10/29(土)13:25:40No.987438025そうだねx10
ティーチ相手に特にやりとりもせず初手で毒ぶっかけて「あー次々」みたいなテンションなのが好き
9422/10/29(土)13:25:57No.987438117+
実はサディちゃんから惚れられてるマゼラン
9522/10/29(土)13:26:50No.987438369+
七武海三人が居ても手も足も出ないからマジでヤバイよマゼラン
黒ひげだってシリュウが居なけりゃとっくに死んでる
9622/10/29(土)13:27:08No.987438460+
今だと仮にマゼランの毒食らっても覇気上回ってれば解毒出来るんだろうな
9722/10/29(土)13:27:13No.987438488+
>ティーチ相手に特にやりとりもせず初手で毒ぶっかけて「あー次々」みたいなテンションなのが好き
お前の相手をしてる暇はないがその通りすぎるから…
9822/10/29(土)13:27:33No.987438584+
インペルダウンというステージ条件を考えたらこれ以上の戦力なんていようがないからそりゃセンゴクも絶対に腹切らせるなよ!死んでも現場に残させろ!ってなる
9922/10/29(土)13:27:34No.987438586+
覇気が強ければ毒も無効になるん?
10022/10/29(土)13:27:34No.987438589+
マネマネは凄いけど本人の演技力も要求されるよね
10122/10/29(土)13:27:41No.987438631+
毒耐性ある奴じゃなければ大将でも勝つのは難しいんじゃねえか
10222/10/29(土)13:28:04No.987438742+
>覇気が強ければ毒も無効になるん?
マゼランの覇気より圧倒的に強ければな
10322/10/29(土)13:28:15No.987438787+
当たり能力すぎる…
10422/10/29(土)13:28:54No.987438983+
>マネマネは凄いけど本人の演技力も要求されるよね
ババアがやったみたいな死にかけの病人とかが一番演技しやすそう
10522/10/29(土)13:29:18No.987439113+
でも下痢は嫌だなぁ…
10622/10/29(土)13:29:19No.987439117+
シクシクのウイルスとかロギアの形態変化と違ってこいつの毒は覇気でなんとかなるのか?
それこそ流桜くらいだろ
10722/10/29(土)13:29:26No.987439163+
>当たり能力すぎる…
でも日常生活不便だよ
10822/10/29(土)13:29:39No.987439219そうだねx1
>覇気が強ければ毒も無効になるん?
覇気よりも本人の体質の問題じゃねえかな毒になると
10922/10/29(土)13:30:10No.987439394そうだねx5
思い出よりすぐに破られるロウの壁
いや十分すごいんだけど
11022/10/29(土)13:30:19No.987439439+
>毒耐性ある奴じゃなければ大将でも勝つのは難しいんじゃねえか
青キジは体に着く前に凍らせられそうだし赤犬はマグマで溶かせそう 黄猿はそもそも光に毒ってなんだよってなりそう
藤虎と緑牛くらいかな効きそうなの
11122/10/29(土)13:30:41No.987439555+
仮にノーダメで弾けるようになったとしても飛び散った毒からのガスによる毒or窒息が待ってそう
11222/10/29(土)13:30:48No.987439587+
>毒耐性ある奴じゃなければ大将でも勝つのは難しいんじゃねえか
なんだかんだ旧三大将は勝てると思う
11322/10/29(土)13:30:57No.987439642そうだねx1
汗水垂らして頑張って花を育てたのにその自分の汗の毒のせいで花枯らしてる幼少期のイラスト悲しい
11422/10/29(土)13:30:59No.987439649+
>>当たり能力すぎる…
>でも日常生活不便だよ
トイレに篭りっきりなのはドクドク関係なかった気が...
11522/10/29(土)13:31:00No.987439658+
溶かすような毒はもう物理的に死んじゃう
11622/10/29(土)13:31:15No.987439745+
>>毒耐性ある奴じゃなければ大将でも勝つのは難しいんじゃねえか
>青キジは体に着く前に凍らせられそうだし赤犬はマグマで溶かせそう 黄猿はそもそも光に毒ってなんだよってなりそう
>藤虎と緑牛くらいかな効きそうなの
ドフラが解凍してるしマゼランも普通に解除出来るんじゃね
あいつ無機物すら侵す毒も持ってるし
11722/10/29(土)13:31:20No.987439777+
>その気になればインペルダウンの連中全滅させることぐらい簡単だろうけど厄介な悪魔の実がまた世に解き放たれるのは面倒だな…
>…やっぱ試し切りで囚人殺してたシリュウってこの仕事向いてなかったんじゃねえかな?
アイツに殺されるレベルの囚人に能力者いなさそうだが
11822/10/29(土)13:31:26No.987439812+
監獄というフィールドでは少なくとも赤犬より強いというか赤犬が戦闘したら監獄そのものがぶっ壊れる…
11922/10/29(土)13:31:45No.987439916+
覇気で何とかなるとも思えんし毒攻撃に当たらないようにするって戦法になると思う
当たったら毒の対処でもういっぱいいっぱいでしょ
12022/10/29(土)13:32:06No.987440008+
緑牛相性終わってるな確かに
根流しで確定
12122/10/29(土)13:32:08No.987440018+
>あいつ無機物すら侵す毒も持ってるし
これがマジでズルすぎる
守る事すら出来ねえ
12222/10/29(土)13:33:08No.987440342+
>覇気で何とかなるとも思えんし毒攻撃に当たらないようにするって戦法になると思う
>当たったら毒の対処でもういっぱいいっぱいでしょ
ローがやったように能力による毒は覇気で解毒出来はするんじゃねえかな
マゼランレベルの毒を無効化するにはそれこそ四皇くらいの覇気は必要になりそうだが
12322/10/29(土)13:34:06No.987440613+
>汗水垂らして頑張って花を育てたのにその自分の汗の毒のせいで花枯らしてる幼少期のイラスト悲しい
めっちゃ能力者期間長いんだよな
下手すれば現在一番長いのでは?
12422/10/29(土)13:34:51No.987440850+
>めっちゃ能力者期間長いんだよな
>下手すれば現在一番長いのでは?
1番はマムだろう
12522/10/29(土)13:34:56No.987440880+
マゼランが超有利な場所での戦闘になるしなー
基本監獄から出ないし
12622/10/29(土)13:35:01No.987440903+
クラッカー兄さんなら勝てる!!
12722/10/29(土)13:35:35No.987441104+
>下手すれば現在一番長いのでは?
マムなんて63年くらいソルソルの実の能力者だぞ
12822/10/29(土)13:35:39No.987441123+
でも当時の黒髭たちにリンチされて重症になったからインフレした今ならあんま苦戦しないよ
12922/10/29(土)13:35:52No.987441197+
>>めっちゃ能力者期間長いんだよな
>>下手すれば現在一番長いのでは?
>1番はマムだろう
まだ死んではないか
13022/10/29(土)13:36:11No.987441291+
>クラッカー兄さんなら勝てる!!
あいつこそ範囲攻撃持ってる旧三大将くらいしか楽には勝てねえよ…
13122/10/29(土)13:36:46No.987441455+
むしろクラッカーは相性悪すぎない?
毒で片っ端から溶かされて終わりでは
13222/10/29(土)13:36:50No.987441484+
>でも当時の黒髭たちにリンチされて重症になったからインフレした今ならあんま苦戦しないよ
互角のシリュウが味方に居たからなあ
冷静に考えるとなんなんだよあいつ
13322/10/29(土)13:36:53No.987441500+
よく考えたら能力者相手だと殺さない程度の毒で鎮圧しなきゃいけないってとんでもない縛りプレイだな
13422/10/29(土)13:37:14No.987441582+
クズも割と善戦できそう
13522/10/29(土)13:37:29No.987441655+
>でも当時の黒髭たちにリンチされて重症になったからインフレした今ならあんま苦戦しないよ
まあ流桜使える赤鞘以上辺りならそこまで苦戦しなさそうではある
かと言って触れない覇気使えるとはいえ戦桃丸とかに負けるとは思えないけど
13622/10/29(土)13:38:15No.987441887+
当たり前のように捕まえるの強い
fu1591591.jpg[見る]
13722/10/29(土)13:38:56No.987442081+
黒ひげはマゼランに雪辱を果たしたらしいけどどうやって勝ったの?
13822/10/29(土)13:39:12No.987442169+
>ティーチ相手に特にやりとりもせず初手で毒ぶっかけて「あー次々」みたいなテンションなのが好き
お前が黒ひげか
いかにも!
からノータイムでヒドラぶっぱは確かにそれが一番なんだけどあんまりすぎる
13922/10/29(土)13:39:40No.987442296+
深読みだけどシリュウはマゼランと「ほぼ」互角なんだよな
14022/10/29(土)13:40:07No.987442427+
覇気で解毒や無効にできたらなんかやだなあ
14122/10/29(土)13:40:09No.987442436+
ハンニャバルへの信頼が見えるシーン好き
14222/10/29(土)13:40:15No.987442468+
>黒ひげはマゼランに雪辱を果たしたらしいけどどうやって勝ったの?
グラグラで遠距離攻撃
14322/10/29(土)13:40:15No.987442469+
>黒ひげはマゼランに雪辱を果たしたらしいけどどうやって勝ったの?
シリュウと他の6層のやつらが加わった
14422/10/29(土)13:40:38No.987442596+
白ひげの掴んでグラグラぶっ放す技もローのマムに血反吐を吐かせる技も耐える黒ひげを即死させてるの強すぎるだろ
14522/10/29(土)13:40:39No.987442603+
今でも遠距離からフロア全面毒で満たすとかやったら対処できる奴少ない気がする
14622/10/29(土)13:41:14No.987442774+
>黒ひげはマゼランに雪辱を果たしたらしいけどどうやって勝ったの?
油断してなければハンコック捕まえた時みたいに倒せるんだろ
14722/10/29(土)13:41:22No.987442819そうだねx2
まあ覇気で悪魔の実の影響は無効化できるから
14822/10/29(土)13:42:24No.987443128+
>むしろクラッカーは相性悪すぎない?
>毒で片っ端から溶かされて終わりでは
ビスケット兵の補充が勝つか
毒の浸食が勝つか
クラッカーの拍手の速さがカギだな
14922/10/29(土)13:42:45No.987443230+
無機物に侵食してる毒覚醒技にされそうだろ
15022/10/29(土)13:44:29No.987443735+
この感じだとマゼランもハンコック相手なら完封されるんだろうな
15122/10/29(土)13:44:59No.987443877+
>ハンニャバルへの信頼が見えるシーン好き
よく考えたらルフィワニジンベエイワさん相手にしばらく粘れるこいつ強すぎるだろ…
15222/10/29(土)13:45:25No.987444001+
閉鎖空間だとマジで手がつけられないけど海戦でも船に毒を打ち込んだり魚人族がいても海に毒を撒いて対策できるからマジで強い
15322/10/29(土)13:45:45No.987444093+
ベノムデーモンをもっと小さくして兵隊にすればめちゃくちゃ強そう
15422/10/29(土)13:45:46No.987444096+
>この感じだとマゼランもハンコック相手なら完封されるんだろうな
あれホモかヤミヤミ以外は逃れる術ないっぽいからな
15522/10/29(土)13:47:01No.987444436+
>>この感じだとマゼランもハンコック相手なら完封されるんだろうな
>あれホモかヤミヤミ以外は逃れる術ないっぽいからな
ルフィ、ホモだった!?
15622/10/29(土)13:47:21No.987444525+
>>この感じだとマゼランもハンコック相手なら完封されるんだろうな
>あれホモかヤミヤミ以外は逃れる術ないっぽいからな
藤虎閉眼
これでメロメロは効かないよ
15722/10/29(土)13:47:36No.987444603+
マゼランは所長でよかったわ
海賊だったらどれだけ被害を出していたかわからない
15822/10/29(土)13:48:06No.987444751そうだねx1
>>あれホモかヤミヤミ以外は逃れる術ないっぽいからな
>ルフィ、ホモだった!?
アセクシャルだとは思う
15922/10/29(土)13:48:14No.987444789+
いずれ私の席になる…
なった
16022/10/29(土)13:48:55No.987444969+
ハンコックに勝つなら顔合わせず通路越しとかで毒流し込めばいけるかな?
16122/10/29(土)13:48:58No.987444984+
>>>あれホモかヤミヤミ以外は逃れる術ないっぽいからな
>>ルフィ、ホモだった!?
>アセクシャルだとは思う
まあ少年漫画の主人公だしあんまり性欲前に出せないしな……
16222/10/29(土)13:49:30No.987445139+
>いずれ私の席になる…
>なった
元々マゼランもハンニャバルの席にする気マンマンだったのキテル...
16322/10/29(土)13:50:36No.987445435+
色々な意味で正面からだとハンコックは無理だ…
16422/10/29(土)13:51:26No.987445632+
クロコダイル含めて足止めしてたから覇気持ちと思われるハンニャバル
16522/10/29(土)13:51:56No.987445774+
というか戦闘中に下痢が来るとか無かったね
16622/10/29(土)13:52:39No.987445974+
毒ガス食らってもうわっあんたのため息毒ガスなんだから気をつけてくださいよで流せる部下たちも仲いいな…
16722/10/29(土)13:52:41No.987445995+
>というか戦闘中に下痢が来るとか無かったね
うんこ漏らしながら戦うの嫌すぎるだろ
16822/10/29(土)13:53:36No.987446247+
>>というか戦闘中に下痢が来るとか無かったね
>うんこ漏らしながら戦うの嫌すぎるだろ
うんこも毒なんだからそのまま攻撃に使えるだろ
16922/10/29(土)13:54:48No.987446600そうだねx5
>>うんこ漏らしながら戦うの嫌すぎるだろ
>うんこも毒なんだからそのまま攻撃に使えるだろ
ジャンプからコロコロに移籍するの確定
17022/10/29(土)13:56:04No.987446915+
あそこで念の為複数毒打たれてたりシリュウが裏切りに乗って来なかったら黒ひげ終わってるんだよな
17122/10/29(土)13:56:48No.987447129+
この監獄マジで職場の雰囲気いいからな
17222/10/29(土)13:57:13No.987447240+
>>この感じだとマゼランもハンコック相手なら完封されるんだろうな
>あれホモかヤミヤミ以外は逃れる術ないっぽいからな
ホモとか関係ないよ
美しいって思う時点でダメだから美的センスの方
17322/10/29(土)13:57:26No.987447291+
今思うと短い中にワンピらしい要素全部詰まってる気がするインペルダウン
17422/10/29(土)13:57:37No.987447350+
当時のルフィの技の中だとだいぶ強い方なJETバズーカを喰らって膝をつくだけで済むの強すぎだろマゼラン
17522/10/29(土)13:58:02No.987447443+
メロメロはヤミヤミだと先手打った方が勝つ
ヤミヤミは飛んできた能力引き寄せちゃうから...
17622/10/29(土)13:58:06No.987447468+
>>>この感じだとマゼランもハンコック相手なら完封されるんだろうな
>>あれホモかヤミヤミ以外は逃れる術ないっぽいからな
>ホモとか関係ないよ
>美しいって思う時点でダメだから美的センスの方
コビーアルビダを見過ぎで感性おかしくなってるの確定
17722/10/29(土)13:58:09No.987447483+
読み返すと思った以上にイワさん上澄みにいるな…ってなる
七武海とやり合ってマゼランから生き延びて終戦後もピンピンしてて…
17822/10/29(土)13:58:21No.987447525+
多分毒まみれの時が初対面だったシリュウのスカウトに成功するの凄えよ黒ひげ
17922/10/29(土)13:58:42No.987447643+
>読み返すと思った以上にイワさん上澄みにいるな…ってなる
>七武海とやり合ってマゼランから生き延びて終戦後もピンピンしてて…
そりゃサンジも0コマでやられる
18022/10/29(土)14:00:13No.987448019+
センゴクがマゼランが責任とって自殺しそうって聞いて絶対にさせるな!!って声荒げるの好き
いやほんと頼むからやめて
18122/10/29(土)14:00:46No.987448163+
最終章入ったらマゼランとのリベンジマッチもあるのかな
18222/10/29(土)14:01:24No.987448321そうだねx1
>読み返すと思った以上にイワさん上澄みにいるな…ってなる
>七武海とやり合ってマゼランから生き延びて終戦後もピンピンしてて…
イワさん+2年前サンジを圧倒するオカマたち+拳法師範代99人+脱獄ニューカマー
カマバッカ王国の戦力高すぎる…
18322/10/29(土)14:01:25No.987448325+
マゼラン強すぎるけど味方に被害出るから監獄以外じゃ使いづらいの勿体ねえ
18422/10/29(土)14:02:39No.987448687+
>イワさん+2年前サンジを圧倒するオカマたち+拳法師範代99人+脱獄ニューカマー
>カマバッカ王国の戦力高すぎる…
もう一つの女ヶ島だからな...
18522/10/29(土)14:03:03No.987448800+
覇気使えても使えなくても触れはするんだからドクドクは結局食らわざるをえないよ
18622/10/29(土)14:03:38No.987448964+
カマバッカの師範代ってたぶん覇気使いだよなあれ……
18722/10/29(土)14:03:50No.987449020そうだねx2
ボンちゃんってオカマファッションが無いと普通に高身長の美丈夫なんだよな…
18822/10/29(土)14:04:24No.987449182+
島民みんなサンジより強い島はヤバイって
18922/10/29(土)14:04:42No.987449267+
おかま憲法も習得しなかったし料理も一つしか教えてもらえなかったからなサンジ
他所行った方が絶対強くなってたよ
19022/10/29(土)14:04:50No.987449315+
>ボンちゃんってオカマファッションが無いと普通に高身長の美丈夫なんだよな…
アゴがね…
19122/10/29(土)14:05:13No.987449422+
攻めの料理教わったからゾロサンが減った
19222/10/29(土)14:05:57No.987449626+
コビーはもうルフィかアルビダでしか勃起出来ないんだろう
19322/10/29(土)14:06:14No.987449710+
>覇気が強ければ毒も無効になるん?
能力での病気は後追いで無効化出来たからいけるんじゃねえかな
19422/10/29(土)14:06:17No.987449728+
>攻めの料理教わったからゾロサンが減った
そんなにサンゾロが増えたの?
19522/10/29(土)14:06:39No.987449837+
>おかま憲法も習得しなかったし料理も一つしか教えてもらえなかったからなサンジ
>他所行った方が絶対強くなってたよ
レシピ一個だっけ?
19622/10/29(土)14:08:29No.987450415+
要所要所で死ぬほど役立つイナズマ好き
19722/10/29(土)14:09:47No.987450792+
>おかま憲法も習得しなかったし料理も一つしか教えてもらえなかったからなサンジ
>他所行った方が絶対強くなってたよ
だって逃げるんだもん…
19822/10/29(土)14:09:54No.987450827+
マゼランまた見たいけど今出ても思いっきり噛ませにされそうだからなあ
19922/10/29(土)14:10:01No.987450861+
>要所要所で死ぬほど役立つイナズマ好き
こいつとっさの判断が的確すぎる
20022/10/29(土)14:11:36No.987451350+
>マゼランまた見たいけど今出ても思いっきり噛ませにされそうだからなあ
あいつ噛ませに出来るのって四皇くらいじゃね?
20122/10/29(土)14:12:25No.987451594+
能力製のウィルスを覇気で無効化出来るなら毒も無効化出来るとは思う
20222/10/29(土)14:12:53No.987451768+
作中でも上位層であろうイワちゃんに勝つしマゼランやっぱりあのタイミングで会うボスじゃないよ
20322/10/29(土)14:13:18No.987451900+
今思ったけどマゼランの毒って自然系の流動化で防げるんかな
例えばスモーカーの煙とか
20422/10/29(土)14:13:57No.987452087+
イナズマ!
はい
だけでやりとげた仕事が多すぎる
20522/10/29(土)14:14:26No.987452241+
七味海クラス二人でも逃げたと思うとマジで強いな…
20622/10/29(土)14:14:44No.987452335+
イワちゃんが🐊の秘密握ってるけどそんな揺さぶれるくらいすごい秘密なんだな
20722/10/29(土)14:15:31No.987452558+
のちの四皇3人を倒しているマゼラン
20822/10/29(土)14:16:30No.987452892+
>イワちゃんが🐊の秘密握ってるけどそんな揺さぶれるくらいすごい秘密なんだな
秘密っていうか弱みらしいから、
バレて恥ずかしいっていうより現在進行形で何かの枷が嵌まっているのだと思われるが……
20922/10/29(土)14:16:45No.987452973+
イナズマはあんな大真面目なキャラしといてちょくちょく無駄に性転換してるのがニューカマーらしくて好き
21022/10/29(土)14:17:24No.987453164+
ヤミヤミで毒無効化してボコった感じなのかな黒ひげは
21122/10/29(土)14:17:42No.987453262+
マネマネが外部に流出することを考えたらそりゃ殺すより監獄内で生かしてオカマ達の王やらせてた方がいいよね...
21222/10/29(土)14:17:55No.987453347+
>>マゼランまた見たいけど今出ても思いっきり噛ませにされそうだからなあ
>あいつ噛ませに出来るのって四皇くらいじゃね?
もうストーリーがそのステージじゃねえか!
21322/10/29(土)14:18:08No.987453423+
へんてこポーズなイナズマキック好き
21422/10/29(土)14:18:39No.987453594そうだねx1
>マネマネが外部に流出することを考えたらそりゃ殺すより監獄内で生かしてオカマ達の王やらせてた方がいいよね...
殺さないのはいいけどまんまと5.5に逃げられてるのは責任問題だろ
21522/10/29(土)14:19:12No.987453761+
燻し銀な能力だよなチョキチョキ
21622/10/29(土)14:19:24No.987453821+
>要所要所で死ぬほど役立つイナズマ好き
仮に戦闘力が無くてもあの判断力と地形変化能力は一生食っていけるスペック
21722/10/29(土)14:21:02No.987454305+
そもそもイナズマは体調ヤバくてもワイングラス持って登場するのがハジけすぎだろ
21822/10/29(土)14:21:04No.987454318+
イワさんの頭の中にイナズマいたけどあれはイワさんの顔がデカくなってたからだろうか…
21922/10/29(土)14:21:08No.987454337+
チョキチョキは覚醒したらやばそう
22022/10/29(土)14:22:11No.987454628+
>イワちゃんが🐊の秘密握ってるけどそんな揺さぶれるくらいすごい秘密なんだな
やはりクロコダイル元女説…?
22122/10/29(土)14:22:19No.987454665+
イワとチョキっていうとパートも誰かいたんだろうか
22222/10/29(土)14:23:01No.987454865+
女になる病気があるぐらいだからクロちゃんが女でも別に…って感じだなもう
22322/10/29(土)14:23:48No.987455081+
>女になる病気があるぐらいだからクロちゃんが女でも別に…って感じだなもう
現在進行形で男性ホルモンを維持してるから解除すると永遠に女になるのかもしれない
22422/10/29(土)14:24:28No.987455262+
>イワさんの頭の中にイナズマいたけどあれはイワさんの顔がデカくなってたからだろうか…
イナズマを格納するために頭をデカくしてたんじゃないかな……
意味分からんけど……
22522/10/29(土)14:25:04No.987455432+
>イワとチョキっていうとパートも誰かいたんだろうか
バーソロミューくま…は無理やりすぎるな
22622/10/29(土)14:26:07No.987455749+
看守たちのノリがふざけてるようでなんだかんだここにいる囚人たちを外に出してはいけない!って使命感と
刑罰と私刑は違うって感じで囚人達に対応してるのいいなって思った
まぁ麦わらと黒ひげに滅茶苦茶にされるんだが…
22722/10/29(土)14:27:21No.987456090+
まあニューカマーが脱獄したことで夜も眠れない恐怖に晒されたのはサンジだったが

[トップページへ] [DL]