[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3438人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1592010.jpg[見る]


画像ファイル名:1667027203482.jpg-(106564 B)
106564 B22/10/29(土)16:06:43No.987484502そうだねx34 17:42頃消えます
この展開でエース死ぬのおかしいだろ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/10/29(土)16:08:01No.987484869そうだねx42
何億回と書かれた文
222/10/29(土)16:08:10No.987484910+
ロジャーの血が騒いだからよ
322/10/29(土)16:10:01No.987485445+
ワンピは回想以外で人は死なない
ってこの頃までは言われてたっけ
422/10/29(土)16:12:23No.987486154そうだねx11
インペルダウン編から長々と続くエース救出編の総決算
エースがロジャーの息子と大々的に明かされる
タイトル回で時代の変遷を強調
白ひげが死にそう→白ひげ海賊団を継ぐ者が必要
この見開き絵

この流れでエースが死ぬのおかしいだろ
522/10/29(土)16:18:40No.987488110そうだねx15
何度読み返してもあのシーンだけおかしいつっつってんだろ
622/10/29(土)16:19:23No.987488369+
運と実力が無いロジャー
722/10/29(土)16:19:33No.987488414そうだねx3
>何億回と書かれた文
海外での感想含めたらマジでそんぐらいありそう
822/10/29(土)16:21:00No.987488911+
>この展開でエース死ぬのおいしいだろ
922/10/29(土)16:22:32No.987489373そうだねx17
敗北者…?だけで数年分の展開何もかもが無駄になってるのダメだろ
1022/10/29(土)16:24:19No.987489925+
エースのあらゆるやらかしは大体馬鹿息子の一言で説明つくので人の下につくべきじゃなかったとしか言いようがない
1122/10/29(土)16:24:32No.987489984+
サボの設定考えなきゃエースは死ななかったんだろうけどなぁ
1222/10/29(土)16:24:59No.987490113そうだねx3
ここがやばすぎてルフィの過去回想とかやられてもしばらく頭に入ってこない弊害
1322/10/29(土)16:25:35No.987490315+
>エースのあらゆるやらかしは大体馬鹿息子の一言で説明つくので人の下につくべきじゃなかったとしか言いようがない
といってもルフィも感情任せで天竜人ぶん殴って一味がピンチになったりもしているから
エースとのやらかしの差はあんまりない
1422/10/29(土)16:30:35No.987491902そうだねx2
>といってもルフィも感情任せで天竜人ぶん殴って一味がピンチになったりもしているから
>エースとのやらかしの差はあんまりない
周りがやめろって言っても続けたエースと
周りもノリノリだったルフィの差はかなりあるだろ
1522/10/29(土)16:30:39No.987491924+
ルフィが力尽きてそれを庇って死亡でなんの問題も無いから白ひげを完全な敗北者にする為だけの展開と言える
1622/10/29(土)16:33:23No.987492685+
マジで唐突に見覚えのあるシーンに移行して困惑した
1722/10/29(土)16:41:55No.987495256+
>周りもノリノリだったルフィの差はかなりあるだろ
え?
fu1592010.jpg[見る]
1822/10/29(土)16:50:19No.987498121+
白ひげ海賊団って建物とモブ倒して勝手に壊滅した敗北者
1922/10/29(土)16:51:25No.987498473そうだねx5
>え?
>fu1592010.jpg[見る]
なんでそこなんだ
未読者か?
2022/10/29(土)16:51:28No.987498496+
問題は死に方だろアホンダラ
2122/10/29(土)16:52:08No.987498679そうだねx4
>何億回と書かれた文
冗談じゃなく何億と言われてそうで困る
2222/10/29(土)16:52:11No.987498703+
エースのやらかしは上司の命令に背いたことだからルフィじゃなくてウソップだろ
2322/10/29(土)16:53:23No.987499071そうだねx2
>>え?
>>fu1592010.jpg[見る]
>なんでそこなんだ
>未読者か?
天竜人ぶん殴ったシーンではないが周りがノリノリじゃないのにルフィがやらかしているとこ
2422/10/29(土)17:01:23No.987501541そうだねx1
>天竜人ぶん殴ったシーンではないが周りがノリノリじゃないのにルフィがやらかしているとこ
画像貼る時にこれは書いとけよ
2522/10/29(土)17:01:43No.987501632+
読者みんな思ってるよ
2622/10/29(土)17:02:37No.987501885そうだねx2
>画像貼る時にこれは書いとけよ
わからん奴にだけ説明すればいいだろめんどくさい
2722/10/29(土)17:02:46No.987501923+
サボ生やさずに今のサボのポジションに近いところへエースを着地させるで良かったんじゃないのかな…
2822/10/29(土)17:02:51No.987501941そうだねx1
スレ画はマジでいいシーンなんすよ…
2922/10/29(土)17:04:23No.987502368そうだねx2
死ぬかどうかより死ぬキッカケが納得いかない
3022/10/29(土)17:05:27No.987502706そうだねx4
>マジでいいシーンなんすよ…
この定形…定形?すらこの時の展開の流れで生まれたCMから来てるのホント奇跡的だと思う
3122/10/29(土)17:05:53No.987502831+
兄エースがぁ
3222/10/29(土)17:05:57No.987502854+
ここはマジいいシーンなんすよ…
3322/10/29(土)17:08:16No.987503552+
親父と慕っていた白ひげの真意は理解できず
忌み嫌っていたロジャーの血に逆らえず死ぬというどうしようもない末路
3422/10/29(土)17:15:11No.987505678+
ルフィを挫折させるためだけに殺されたと言ってもいい
3522/10/29(土)17:16:23No.987506056そうだねx10
死ぬの含めて敗北者シーン以外はアリだと思う
3622/10/29(土)17:16:56No.987506235+
本当にえ?え?なんで?ってなるなった
3722/10/29(土)17:17:32No.987506421+
ぶっちゃけエースが死ぬとこの会話の流れ自体は好き
「お前死なねえって言ってたじゃねぇか!」とか
3822/10/29(土)17:17:48No.987506492+
エースの名前が作中に出てくる度に敗北者とつっこまれる
3922/10/29(土)17:18:00No.987506557+
うおおおおおおおおお
あっ見たことあるページ!
えっ…
4022/10/29(土)17:18:31No.987506700そうだねx3
ここに辿り着くまでに散々誰々の犠牲を無駄にするな!進め!って展開やってたのにエースだけ急にしょうもない煽りに引っかかって立ち止まるからギャップがすごい
4122/10/29(土)17:18:36No.987506721+
>死ぬの含めて敗北者シーン以外はアリだと思う
あのラップバトルシーンだけ完全に異質だよな
4222/10/29(土)17:18:57No.987506838+
実際読むと唐突だしそれまでの流れから急に変わるし混乱する
4322/10/29(土)17:19:21No.987506952+
>ここに辿り着くまでに散々誰々の犠牲を無駄にするな!進め!って展開やってたのにエースだけ急にしょうもない煽りに引っかかって立ち止まるからギャップがすごい
赤犬が?してるせいで煽ってもなかったの本当に酷い
4422/10/29(土)17:20:12No.987507242+
あまりにも唐突すぎる展開だから当時編集が横やり入れて無理やり敗北者展開したんじゃねえかな
4522/10/29(土)17:20:49No.987507439そうだねx3
敵味方含めて本気で白ひげが敗北者だなんて思ってる奴一人もいなかったよね
図星つかれた感じでブチギレてるエースだけが唯一心のどこかで敗北者と思ってるの悲しいだろ
4622/10/29(土)17:21:21No.987507604+
今まで敗北者をネタにしたコラとか動画で笑ってたけど久しぶりに通して読んだらマジで何やってんだこいつ…って気持ちが強くてなんも笑えねえ
4722/10/29(土)17:21:45No.987507739+
何回読んでもページ飛ばしたかなレベルで話が変わる
4822/10/29(土)17:21:45No.987507740そうだねx1
実際スレ画から撤退戦の途中でルフィが限界来て狙われるシーンに飛んでも何も問題ないどころかそっちの方が美しいだろ
4922/10/29(土)17:22:57No.987508123そうだねx8
ルフィ庇って死ぬのはいい
そのきっかけがあの赤犬の負け惜しみなのおかしいだろ
5022/10/29(土)17:25:00No.987508824+
ロジャーの息子=前時代の人間ってわけでもないしルフィの成長の為でしかないな
5122/10/29(土)17:25:04No.987508844+
どう考えても助かる流れからのアレだから余計に引っかかる
5222/10/29(土)17:26:03No.987509158そうだねx1
この回と前の回と二話後はマジいいシーンの回
5322/10/29(土)17:26:08No.987509191そうだねx1
映画で敗北者ラップ丸々カットしたせいで雑になってるのに本編より違和感無いの頭おかしくなりそう
5422/10/29(土)17:26:30No.987509312+
敗北者の話の中におれの息子で良かったかの問答入ってるのほんとひどいと思う
5522/10/29(土)17:27:18No.987509586そうだねx3
手に入れた望んだものを守って満足して死ねるはずがエースがロジャーの血>白ひげ最期の船長命令になって死んで
海賊団も崩壊し海賊としても父としても正真正銘の敗北者として死ぬのは美しすぎるだろ
5622/10/29(土)17:27:33No.987509685+
最後の船長命令でうおおおお!ってなって即あのシーンなのどうなってんの
5722/10/29(土)17:27:58No.987509802+
シャンのロジャー船長みたいでやんした……好き
5822/10/29(土)17:28:40No.987510043+
色々なことは置いといてこのシーン熱すぎるだろ
5922/10/29(土)17:28:49No.987510082+
白ひげが敗北者なんて白ひげ海賊団なら普通スルーできるアホな煽りすぎる
白ひげを王にするとか一人だけ何言ってんだエースは
6022/10/29(土)17:28:49No.987510083そうだねx5
何度見ても俺が親父で良かったか?から数ページめくると
めちゃくちゃ見覚えのある赤犬だ~~!!が出てくるの頭おかしくなる
6122/10/29(土)17:28:49No.987510085+
なんで逃げないんだよって思うけど過去回想で「俺は逃げねえ!!」って言ってた
ひょっとしてエースは兄貴面してるけどガキの頃からなんも成長できなかったバカとして描かれてるんじゃ
6222/10/29(土)17:28:51No.987510094+
本当にスレ画まではマジいいシーンなんスよ
6322/10/29(土)17:28:56No.987510129+
>最後の船長命令でうおおおお!ってなって即あのシーンなのどうなってんの
命がけの最後の船長命令はエースにとってロジャーの血に負ける程度の重みしかなかったってことだろ
6422/10/29(土)17:29:44No.987510367+
>ルフィ庇って死ぬのはいい
>そのきっかけがあの赤犬の負け惜しみなのおかしいだろ
読み直したら普通に追撃して殺す気満々だったから負け惜しみではないな
酷さは変わらないけど
6522/10/29(土)17:30:11No.987510513そうだねx1
この感想頂上戦争編無料公開になる度出てくるし新規の「」も増えてるのがわかる
6622/10/29(土)17:30:12No.987510522+
別に死ぬのはいいよ
ラップバトルいる?
6722/10/29(土)17:30:31No.987510615そうだねx2
白ひげを信じて一旦挑発は交わすけどルフィが狙われて戦闘の末にとかじゃ駄目なんすかね…
6822/10/29(土)17:31:04No.987510797そうだねx1
>読み直したら普通に追撃して殺す気満々だったから負け惜しみではないな
6922/10/29(土)17:32:14No.987511181+
赤犬はこの後白ひげ海賊団ともあろうものが~とか言ってるシーンあるし敗北者ラップは本当にでまかせななのがひどい
7022/10/29(土)17:32:28No.987511245+
赤犬はああいう負け惜しみ言うやつだしエースはそれ聞いたら無視できないやつだから…
7122/10/29(土)17:32:37No.987511290+
>手に入れた望んだものを守って満足して死ねるはずがエースがロジャーの血>白ひげ最期の船長命令になって死んで
>海賊団も崩壊し海賊としても父としても正真正銘の敗北者として死ぬのは美しすぎるだろ
能力まで取られるしな
敗北者すぎる
7222/10/29(土)17:33:43No.987511620+
>赤犬はこの後白ひげ海賊団ともあろうものが~とか言ってるシーンあるし敗北者ラップは本当にでまかせななのがひどい
?から合わせて想定外にエースが釣れたから必死に口から適当な罵声ひねり出してると考えると役者だよね
7322/10/29(土)17:33:51No.987511658そうだねx1
かなり盛り上がってたのにあの下りでエース死亡からゴア王国や兄貴がもう一人いたって展開もあって当時混乱しただろ
7422/10/29(土)17:34:02No.987511716そうだねx3
真面目に挑発に乗らずルフィが狙われたのを庇った結果エースが死んだとかなら泣いてたかもしれない
当時は困惑のが上回って感動もクソもなかった
7522/10/29(土)17:34:07No.987511746+
精神崩壊を防ぐために本能的に気絶したルフィとかいう妙に生々しいイワさんの解説
かわいそうだろ
7622/10/29(土)17:34:43No.987511933+
ルフィが強くなるきっかけとして死ぬ予定のキャラだったとしてもあまりにも唐突に死ぬから冷めちゃうし予定調和として死なされたのが見え透いてて嫌なんだよ
7722/10/29(土)17:35:42No.987512260そうだねx1
いや死ぬのは良いだろ
ラップバトルに釣られたのだけいらない
7822/10/29(土)17:37:11No.987512761+
自分の命と引き換えにマリンフォード沈めようとしてた白ひげ普通に勝ってるだろ
7922/10/29(土)17:37:13No.987512780そうだねx2
赤犬に負けることは問題ないけど白髭とのあの会話の後でこれはダメでしょ
8022/10/29(土)17:37:57No.987513010そうだねx1
別にあそこでルフィの緊張の糸が切れて死にそうになって
エース庇って死亡、俺のせいでエースが…! ってなる流れでも別に変じゃないしな…
8122/10/29(土)17:37:58No.987513013+
いやエースは死ぬしかないでしょ
8222/10/29(土)17:38:04No.987513036+
この辺の話読んでると四皇と大将のパワーバランスわけわかんなくなってくる
8322/10/29(土)17:39:05No.987513356+
煽り抜きでルフィ庇ったら主人公であるルフィが台無しにして評価さがんだろアホンダラ
8422/10/29(土)17:39:32No.987513487+
オヤジの命令と弟天秤にかけて死ぬ展開にするとどっちかを選ぶことになるから両方を立てて死ぬためにはこうするしかなかった
8522/10/29(土)17:39:35No.987513504+
挑発に乗るのも困惑する
火を焼くマグマでまた困惑する
いきなりルフィに標的変えるのもよくわからん
短いページで納得しにくい描写を畳みかけるな
8622/10/29(土)17:39:44No.987513560+
ガープのロジャー評見るとエースにはそれだけの力と運が無かったロジャーってわかるのが酷い
8722/10/29(土)17:40:47No.987513884+
能力の上下関係にあっても今までのダメージ溜まって赤犬ダウンとかでもいいだろアホンダラ
8822/10/29(土)17:40:53No.987513916+
ここでエース救出して海賊連合大勝利すると
そのまんま反政府戦争してワンピースどこいったよになる
ここでエース退場は既定路線だと思う

[トップページへ] [DL]