ゆあたゃ@勉強垢@yuatya_study·3月16日返信先: @hZM7vVbsF64ex2vさん普通科のころは私自身臨海の先生方や対応が好きでしたし、自分の学習方法似合っていると感じました。普通科だけですが。難関高校受験科は自分の学習方法には相応しいとは言えなかったですし、自分が臨海を選んだ時とは大きな差を感じました。その後は受験直前を控えながらも休塾手続きをし、 ↓11
ゆあたゃ@勉強垢@yuatya_study·3月16日返信先: @yuatya_studyさん, @hZM7vVbsF64ex2vさん模試のみので在塾していました。模試結果によって高校進学後も東大ゼミというコースに学費免除で入れて貰えましたが、代金のかかる授業へのしつこい勧誘、それを拒否したあとの対応があまりに酷かったことからです。11
ゆあたゃ@勉強垢@yuatya_study返信先: @yuatya_studyさん, @hZM7vVbsF64ex2vさん東進に関して東進のシステムに置いて不便な事があまりにも多いこと、東進OBの大学生バイトのチューターの方々があまりにも使えないことが挙げられます。午後0:29 · 2022年3月16日·Twitter for iPhone2 件のいいね
ゆあたゃ@勉強垢@yuatya_study·3月16日返信先: @yuatya_studyさん, @hZM7vVbsF64ex2vさん長くなりまして申し訳ございません。是非とも塾選びの際に頭に入れて置いて頂けると幸いです。11
チョコ@hZM7vVbsF64ex2v·3月16日返信先: @yuatya_studyさん東進は確か林先生のところですよね? いいイメージだっただけに残念です。 臨海は確かに勧誘しつこいところありますよね。