住民監査請求結果(令和4年受付分)

    

1 マンションの耐震改修計画等に欠陥があるなどとして、その補助金の返還を求める住民監査請求

受付日 令和4年8月19日
結果通知日 令和4年10月6日

請求の内容

A区に所在するマンション(以下「本件マンション」という。)の耐震改修計画に欠陥があり、当該改修に関する本件マンションの管理組合の総会決議にも瑕疵があることなどから、当該改修に対する都の支出金は違法・不当に支出されたものであるとして、その返還を求める。    

監査結果

監査実施せず(却下)

監査結果本文を見る(PDF 138KB)
    

2 都営住宅管理総合システムの改善委託等に過大な金額を支払っているなどとして、その補填等を求める住民監査請求

受付日 令和4年9月5日
結果通知日 令和4年10月20日

請求の内容

都営住宅管理総合システム及び都営住宅募集オンライン申請システムに係るプログラム改善委託等について、長期間、特命随意契約によるために他の業者が参入できないことから都は相場と比較して不当に過大な金額を支払っているなどとして、その補填等をするよう求める。    

監査結果

監査実施せず(却下)

監査結果本文を見る(PDF 194KB)
    

3 東京都中学校英語スピーキングテスト事業は入試の公平性・透明性を害するおそれがあるなどとして、一切の公金支出をしないことなどを求める住民監査請求

受付日 令和4年9月9日
結果通知日 令和4年10月27日

請求の内容

東京都中学校英語スピーキングテスト事業(以下「本件事業」という。)は都立高等学校入学試験の公平性や透明性を害するおそれが大きいなどとして、本件事業に係る公金の支出は違法又は不当であることから本件事業に係る公金の支出を一切しないこと、本件事業に係る業務委託において弁護士法に違反した点があり無効であるから不当利得返還請求権を行使すべきことなどを求める。    

監査結果

監査実施せず(却下)

監査結果本文を見る(PDF 145KB)
    

4 東京都若年被害女性等支援事業について、当該事業の受託者の会計報告には合理性、整合性がないなどとして、当該受託者の会計報告の妥当性についてなどの監査を求める住民監査請求

受付日 令和4年9月15日
結果通知日 令和4年10月27日

請求の内容

東京都若年被害女性等支援事業について、当該事業の受託者の会計報告には合理性、整合性がなく、同事業実施要綱に定めた条件に違反する活動を当該受託者が行っていること、また、同受託者は東京都配偶者暴力被害者等セーフティネット強化支援交付金の交付条件に違反して交付金を受けているなどとして、都と当該受託者との契約及び交付金交付の停止等を求める。    

監査結果

監査実施せず(却下)

監査結果本文を見る(PDF 191KB)