「サラリーマンの収入だけでは正直厳しい、会社にバレないように副業で稼ぎたい」
そう思って、私はサラリーマン時代に株式投資を始めたのが最初の副業のきっかけです。
「株式投資で一攫千金!」という気持ちとは裏腹に、300万円の大赤字。笑
お金を稼ぎたいと思って副業を始めたはずが、逆にお金を失ってしまうというのが私の副業のスタートでした。
このような話を聞くと、副業をするのが怖くなってしまったかもしれませんがご安心ください。
私が全くの無知のまま投資に手を出してしまったのが悪いだけで、リスクのない副業に取り組めば、あなたでも問題なく収入を増やしていくことができるでしょう。
実際、副業をしたいと思ってインターネットで検索しているだけでも大きな一歩を踏み出しているんですよ。
なぜなら、ほとんどの人はお金がないことに対して、文句や愚痴ばかり、自分で収入を増やそうとしないから。
それに比べると、どちらがお金を稼ぐチャンスを手にできるのかはもう言うまでもありませんよね。
ただ、私のように副業を始めたのに逆にお金を失ってしまっては本末転倒であり、どんな副業に取り組むのかが非常に重要になります。
そのため、今回はサラリーマンが会社にバレずに副業をするならどのビジネスがおすすめなのか、を徹底解剖していきます。
300万円を失った私がその後、副業で年収1億円を達成した方法もお話していますので、お見逃しなく。
本文に入る前に大事なことをもう1つだけ。
結局、副業でお金を稼ぐ上で、何よりも重要なことは行動すること。
普通に考えたらわかると思うのですが、行動しなければ収入を増やすなんてできるわけがありません。
だからこそ、もしあなたが副業でお金を稼ぎたいのであれば、この内容を読んで「フーン」で終わらせずに、具体的な行動まで移してみてください。
そうすれば、あなたも収入を増やすことができるでしょう。
誰が何と言おうと、私がそうでしたから。
サラリーマン時代に副業で1億稼いでクビになった小玉歩とは?
当サイト監修:小玉歩(こだま あゆむ)
経営者 / 実業家 / マーケッター / 講演家 / コンサルタント / プロデューサー
1981年生まれ、秋田県出身。
一部上場企業で勤めながらも、副業として始めたインターネットビジネスで年収1億円を稼ぎ、会社をクビになってしまう。
この経験を基に出版した書籍・『クビでも年収1億円』は処女作にして10万部という異例のヒット作となり、コミック版・実践編とシリーズ累計15万部を記録。
その後も出版依頼が殺到。
『3年で7億稼いだ僕がメールを返信しない理由』、『仮面社畜のススメ』、『あなたはまだ本気出してないだけ』と立て続けにヒット作を生み出す。
現在では、某日本No.1口コミサイトの運営から50店舗超の美容室グループの集客コンサルティング、メジャーアーティストのWEBプロデュースや某テレビ番組のDVD販促キャンペーンのプロデュースを手掛けるなど、多岐に渡る事業を展開。
経営者・事業家・マーケター・プロデューサー・コンサルタント・講演家。
そして、何より説得力のあるアウトプットとどんな人をも惹き付ける人間力を兼ね揃えた「エンターテイナー」として、日々ビジネスシーンに多大な影響を及ぼしている。
なお、現在、15万部突破キャンペーンとして、『クビでも年収1億円』を無料プレゼントしています。
無料でお渡ししていますが、内容は非常に濃いですよ。
私自身が副業で300万円を失ったところから1億円以上を稼げるようになった軌跡はもちろん、ネットビジネスの成功法則を余すことなくお話しています。
そして、何よりもこの書籍がきっかけで年商数億円、数千万円の起業家が多数生まれているほどです。
人生とは面白いものでたった1冊の書籍で人生は大きく変わっていくもの。
私の知識と経験の集大成でもあるこの書籍を受け取って、あなたの人生を大きく飛躍させてみてください。

15万部突破キャンペーンにつき、期間限定でプレゼントしていますので、下記から無料でお受け取りください。
サラリーマンの人生を変える最強の一冊を全ページ無料で公開中。
※私が副業で1億円稼ぐまでの軌跡や、初心者におすすめの副業についてこの本で詳しくお話しています。
サラリーマンでお金が稼ぐなら会社ではなく自分に期待せよ!
冒頭でもお話した通り、私自身もサラリーマン時代には会社の給料だけではカツカツの生活をしていました。
冗談でも何でもなく、好きな趣味をするだけでも毎月の口座の残高は1万円を切ってしまうほど。

それでも、決して仕事をサボっていたわけではなく、毎日眠たい目をこすりながら、満員電車に揺られて、残業も頑張っていたのです。
ただ、当時はお金がないことで、精神的な余裕もなくなってしまったり、どうでもいい些細なことにイライラしてしまう毎日でした。
お金がないこと自体ではなく、お金がないことで受けるストレスが辛かったですね。
また、仕事で業績をあげた際に社長賞を獲得した際、その努力が給与や賞与に反映されると思っていたのですが、ほとんど反映されず。
この時に気づきました。
「サラリーマンはどれだけ頑張っても努力が評価されない」ということに。
ただ、、実を言うと、これはいたって「当たり前」のことだったんですよね。
要するに、会社で雇われている以上は、決して満足いくほどのお金を稼げないのです。
なぜなら会社というのはそもそも、「利潤の追求を目的とした組織」ですから、利益を上げる最も簡単な方法は人件費を削減することですよね。
よって、サラリーマンの給料は、「満足はできないが、飢えない程度の額」の水準になっていることがほとんどなのです。
つまり、今以上の収入を得たいのであれば、会社に期待するのではなく、”自分自身に期待”をして副業で稼ぐ方がはるかに賢い選択なんですよね。
副業・ビジネスでは、会社の給料とは異なり、自分の努力・行動に対して結果として返ってきます。
要するに、それは頑張れば頑張るほどお金を稼ぐことができるということ。
このような側面から、「お金を稼ぐために副業に取り組む」というのは”正しい選択”と言えるでしょう。
参考:【賢いお金の稼ぎ方】”ノーリスクで確実にお金を稼ぐ”ネットの稼ぎ方
サラリーマンが副業を0から始めるなら”ネットビジネスが最強”
副業と一言で言っても、アルバイトから株式投資、FX、アフィリエイトなど数多くの種類があるため、どれに取り組めばいいのかわからない方も多いでしょう。
しかし、サラリーマンが副業を0から始めるのであれば、“ネットビジネス一択”です。
というのも、ネットビジネスほどローリスク・ハイリターンのビジネスは存在しないから。
ネットビジネスはパソコン1台で取り組むことができるため、初期費用がほとんどかからりません。
さらに、在庫を抱えないビジネスであれば、失敗したとしてみ借金を背負うリスクはほぼ0。
それだけではなく、インターネットで全て完結できるため、完全在宅で会社にもバレずに稼ぐことができる。
そして、月に30万、50万、100万円といった会社の収入以上の大きな額を稼ぐこともできてしまいます。
これらの条件を満たしている副業はネットビジネスの他にありません。
それゆえ、今、副業を0から始めるのであれば、間違いなく「ネットビジネス一択」というわけですね。
ただ、ここで思い浮かぶ疑問が1つ。
それは「具体的にどんなことをすればいいのかわからない」ということ。
したがって、“期間限定”ではあるものの、「0からネットビジネスで稼ぐ方法」を無料の特別講義としてお話しています。
- どんなネットビジネスに取り組めばいいのかわからない
- 初心者でネットビジネスで稼げるかどうか不安
- 毎月安定的な収入が入り、今の生活に少しでも余裕を持ちたい
- 初期費用がほとんどかからず、リスクなしで稼ぎたい
このように思っている方でも、わかりやすくお話していますのでご安心を。

初期費用をかけずに、リスクなしのネットビジネスで稼ぎたいという方は、下記をクリックして特別講義を受講してみてください。
世の中の99%の人が知らない"新時代のお金の稼ぎ方"を無料公開中。
サラリーマンの副業おすすめランキング10選!賢くお金を稼ぐ方法!
副業をすると言っても、バイトから株式投資やFXなど数多くの種類があり、何に取り組めばいいのかわからない方も多いでしょう。
結論から、1つだけ確実に言えることは、サラリーマンが副業をするのであれば、「ネットビジネス(インターネットビジネス)が”最強”」ということ。
というのも、アフィリエイトや転売ビジネス、メールマガジンをはじめとするネットビジネスは、パソコン1台あれば、いつでもどこでも、会社にバレることなく、初期費用もほとんど必要なく取り組むことができるからです。
取り組みやすい上に、失敗のリスクがない、それでいて月に50万、100万、200万といった大きなお金を稼ぐことができるビジネスはネットビジネス以外にないでしょう。
ただし、「ワンクリックで」や「コピペだけで」をいった甘い言葉で誘惑してくるビジネスはほとんど全て詐欺ですので、信じないようにしてください。
それでは、実際にサラリーマンとして仕事をしながら副業をするなら、どんなビジネスがおすすめなのか、ランキング形式でご紹介していきます。
参考:ネットビジネス種類ランキング!副業初心者が稼ぐおすすめノウハウ
第1位:最もシンプルで稼ぎやすい副業「不用品販売→転売ビジネス」
ネットビジネスの中でも最も稼ぎやすく、最も早く稼げるものが不用品販売から転売ビジネス。
実際に、この不用品販売と転売ビジネスは私自身もサラリーマン時代に取り組んでいたこともあり、最もおすすめの副業です。
不用品販売は家にある不要なものを、ヤフオクやメルカリなどネットで出品して販売するシンプルなビジネスモデル。
この不用品販売では、出品をするだけで売れてしまえばすぐに利益になるというのが非常に魅力的。
ネットビジネスで稼げない人は結果が出ずに諦めてしまうのがほとんどですが、不用品販売では不用品を販売(出品)するだけで稼げてしまうため、初心者にはうってつけと言えるでしょう。
家にある不用品を出品するだけでも、月に10万、20万、多い人で月に30万円以上のお金を稼ぐことだってできますので、侮ってはなりません。
この不用品販売を通じて「自分自身でネットを使ってモノを販売する」という経験を積み、次の転売ビジネスへのステップアップの基盤を作っていきます。
そして、不用品を全て売りさばいたらいよいよ本格的なネットビジネスである転売ビジネスへ。
転売ビジネスは商品を安く仕入れて、ネット上で高く販売するビジネスモデル。
私も過去に取り組んだこの転売ビジネスで数多くの人が月収100万円以上を稼ぎ出しています。
利益の取れる商品を見つけるコツを掴んでしまえば、月に50万、100万、200万円と稼ぐことも十分可能なのが転売ビジネスの大きな魅力。
どうせ稼ぐのであればできるだけ早く稼ぎたいですからね。
一方、アフィリエイトは報酬が発生するまで記事を書き続けなければならず、ほとんどの人がそこで挫折してしまいます。
それに比べると、転売ビジネスの方が稼ぎやすいのは間違いありません。
参考:副業ランキング10選!在宅で稼げるおすすめ副業を完全解説!
不用品販売・転売ビジネスでお金を稼ぐ具体的な方法
まず、不用品販売は読んで字のごとく、不用品をネット上に出品して売った分を利益にするビジネスです。
いらなくなったものを探して、写真をとり、ヤフオクやメルカリなどの出品するというのが具体的な方法。
商品タイトルや商品説明などの記載はもちろん必要ですが、基本的に出品をすればそれで完了で、あとは売れるのを待つだけです。
商品が売れたら購入者に商品を送るため、梱包をして発送手続きをすればそれでお金を稼ぐことができます。
出品をして売れるのを待てばいいだけなので、すべきことが非常にシンプルというのが何よりの魅力。
取り組みやすくてすぐに稼ぐことができるというのは、本当に稼げるのか不安になっている初心者にとっては安心できる材料ですよね。
それに、先ほどもお話したように、全ての不用品を売ってしまえば意外と大きな収入にもなります。
私自身もいらないものを全て売り払い月に10万円を稼ぐことができましたし、中には月に30万円や50万円以上を稼ぎ出す人もいるほど。
ただの不用品販売といって決して侮ってはなりません。
あなたにとってはいらないものでも、欲しいと思う人がいれば商品は売れる、というビジネスの原理・原則を知る意味でも非常にいい経験となるでしょう。
不用品販売でいらないものを全て売り払った後は転売ビジネスへステップアップ。
転売ビジネスと不用品販売の最大の違いは、仕入れがあるのかどうか、です。
不用品販売の場合は、いらないものを売るだけなので、売った額がそのまま利益となります。
しかし、転売ビジネスの場合は、売るものを仕入れるところから始めなければなりません。
高く売れる商品を安く仕入れて、その差額分を利益とするビジネスが転売ビジネスの仕組みですからね。
そこでポイントとなるのが、どこから仕入れてどこで売るのか。
売る場所は基本的に日本のAmazonで売るのが基本なのですが、仕入れ先は海外なのか、国内なのか、店舗なのか、ネットなのか、色々な手段があります。
もちろん、おすすめなのは国内で仕入れて国内で販売する国内転売ですね。
国内転売は日本で仕入れて日本で販売するため、非常に取り組みやすく、店舗なども値下げ交渉やセールスを利用すれば通常より安く仕入れることができます。
このように、商品を安く仕入れるコツさえ掴んでしまえば後は量をこなすだけ。
利益の取れる商品を仕入れて出品する、これを繰り返していくことで転売ビジネスで月に50万円、100万円、200万円を稼ぐことができるでしょう。
実際に、私自身もサラリーマン時代にこの流れで取り組みましたので、非常におすすめですよ。

私もサラリーマン時代には、この不用品販売から転売ビジネスの流れで月に200万円を稼いでいましたので、非常におすすめですよ。
なお、私がサラリーマンをしながら副業の不用品販売、転売ビジネスと稼いでいった軌跡を下記の「クビでも年収1億円」で詳しくお話しています。
さらに、15万部突破キャンペーンのため当書籍を無料プレゼント中。
この書籍がきっかけで0から年収数億、数千万円と稼げるようになった方も多くいますので、副業を考えているのであれば、非常に参考になるでしょう。
サラリーマンの人生を変える最強の一冊を全ページ無料で公開中。
※私が副業で1億円稼ぐまでの軌跡や、初心者におすすめの副業についてこの本で詳しくお話しています。
第2位:ブログやサイトに記事を書いて収入を得る「アフィリエイト」
副業、ネットビジネスの中でも不動の人気を誇るのがアフィリエイト。
副業を考えている方は、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
アフィリエイトはブログやサイトを作って、記事を書いて商品を紹介して成果報酬を稼ぐことができるビジネスモデルです。
パソコン1台、完全在宅で取り組むことができるため、会社にばれないという点でもサラリーマンにおすすめの副業になります。
さらに、アフィリエイトの魅力は会社にバレないだけではありません。
ブログやサイトを作るのにかかるお金はサーバー代、ドメイン代のみですので、初期費用が圧倒的に少なく、取り組みやすいのもメリットの1つ。
さらに、ブログやサイトは一度アクセスが集まり出すとずっとアクセスを集め続けるため、商品が売れる流れを作ってしまえば、自動販売機のようにお金を稼ぎ続けてくれる資産となります。

弊社でもアフィリエイトをしていますが、多い時で月に800万円、少ない時でも月に100万円以上はほとんど手をかけずに稼ぎ出しています。
・・・ここまで聞くと、アフィリエイトは非常に魅力的で、今すぐにでもやりたくなるかもしれません。
しかし、アフィリエイトは初期費用がほとんどかからない分、ライバルも多く、なかなか稼ぐまでに時間がかかってしまいます。
また、WordPressでブログを作り、ブログのデザインを行い、記事を書き、商品を紹介する。
それだけでなく、SEO対策を行ったりとすべきことが多く、ネットビジネスの中でも難易度が高いビジネスであることは間違いありません。
そのため、アフィリエイトに取り組んでみたはいいものの、難しくて挫折してしまうという人は少なくないのです。
これらを考慮すると、記事を書くことに抵抗を感じない、新しいことでも挑戦することができる、継続力・忍耐力があり資産を作るための努力を怠らない方に向いているビジネスと言えるでしょう。
難易度が少し高いのですが、継続力・忍耐力があれば、アフィリエイトは完全在宅で会社にもばれずに資産を作ることができる非常に魅力的な副業です。
参考:ブログ収入で稼ぐ仕組みと方法!ブロガーの広告収入とお金の儲け方!
ブログやサイトで稼ぐアフィリエイトの具体的なやり方とは?
アフィリエイトはブログやサイトで商品やサービスを紹介して、成約が発生すれば報酬が発生するビジネスモデルです。
そのため、ただブログに記事を書いていけば稼げるというわけでもありません。
と言うのも、紹介する商品に興味がある人をブログに集めなければ、商品は売れないからですね。
そのため、アフィリエイトで稼ぐために重要になるのがキーワード選定で、いかに狙ったキーワードでアクセスを集めることができるかがカギとなります。
例えば、ニキビケアの商品を売りたいと言うのであれば、「肌荒れ 治したい」、「ニキビ 治す」と言うようなキーワードで記事を書いていくということですね。
そうすれば、ニキビケアに興味を持っている人を集めることに繋がります。
これがキーワード選定であり、このキーワード選定がアフィリエイトで稼げるかどうかの鍵を握ると言っても過言ではありません。
これを頭に入れた上で、具体的なアフィリエイトのやり方を見ていきましょう。
- ジャンル、商品、コンセプトを決める
- サーバー・ドメインを契約してWordpressをインストール
- WordPressの初期設定を行う
- キーワードを選定して記事を執筆する
- 記事を執筆し続けてアクセスを集める
- アクセスが集まれば商品を紹介する
- 引き続きアクセスと成約率を高めていく
アフィリエイトで稼ぐためには、いきなりブログを作るのではなく、最初の段階でブログのジャンル、商品、コンセプトを決めておくことが重要です。
アフィリエイトで稼げるかどうかは、最初で決まると言っても過言ではないほど大切なステップになります。
というのも、ここでどの商品を売るのか、どんなジャンルでブログを作るのか、どんなキーワードで記事を書いていくのか、という大きな全体の戦略を組み立てるからですね。
それが決まればブログを作るわけですが、アフィリエイトをするなら必ずWordpressでブログを作りましょう。
理由はシンプルで、Wordpressの方が検索順位が上がりやすく、アクセスを集めやすいから。
アフィリエイトするためにアクセスが必要であることは言わなくてもわかりますよね。
したがって、難しくてもアクセスを集めやすいWordpressでブログを作り、記事を入れていくのが一番というわけです。
WordPressの初期設定が終われば、いよいよキーワードの選定をして記事を書いていきます。
ただし、最初の3ヶ月はほとんどアクセスが集まらないと考えておいてください。
というのも、新しく作ったブログは基本的にGoogleから評価されていないからですね。
したがって、Googleに評価してもらうまで記事を入れ続けていくわけですが、3ヶ月で100記事を目指してみてください。
3ヶ月で100記事を入れると、ブログのアクセスは一気に伸びていくと言われています。
この3ヶ月の間に多くの人が挫折して諦めていくわけですが、それでも信じて記事を入れ続けていくことが何より重要。
そして、アクセスが集まったらいよいよ商品を紹介する、という流れですね。
商品が売れる流れを作ったら、後はいかにアクセスを伸ばすことができるか、いかに商品が多く売れる文章を書けるかがポイントとなります。
アクセスを伸ばす、成約率を上げる、この施策を繰り返していくことで、月に30万円、50万円、100万円と収益を伸ばしていくことができる、というわけです。
いずれにしてもアフィリエイトで稼げるかどうかは最初の3ヶ月が鍵を握っています。
最初の3ヶ月は全くと言っていいほどアクセスが集まりませんので、それでも腐ることなく、記事を書き続けていきましょう。
確かに、最初はしんどいかもしれませんが、それでも継続していけばアクセスも伸びて自動化できるビジネスですので、取り組む価値はありますよ。
参考:アフィリエイト初心者の稼ぎ方とやり方!今からはじめるならどのジャンル?
第3位:在宅でお金を稼ぐ!ブログに記事を書いて広告収入を得る「Googleアドセンス」
ブログやサイトでお金を稼ぐ方法はアフィリエイトだけではありません。
Googleアドセンスはブログにアクセスが集まる記事を書いて、広告収入を得るビジネスモデル。
記事に貼ったアドセンス広告がクリックされることで報酬が発生する仕組みになっています。
Googleアドセンスもブログで稼ぐことができるため、会社にもばれない、初期投資の費用もかからないという点でサラリーマンの副業にはぴったり。
また、アフィリエイトは商品を紹介して販売しなければなりませんが、Googleアドセンスはその必要はありません。
Googleアドセンスはクリック報酬であるため、いかにクリックされるか、いかにアクセスを集めることができるか、ポイントになります。
そのため、ブログの記事は芸能人やテレビ、クリスマスやバレンタインなどのトレンド系にするのが王道の戦略。
ただ、Googleアドセンスはアフィリエイトに比べて、報酬単価が低いため、月に100万、200万円と稼ぐのは難しいでしょう。
月に100万円以上という大きな額を稼ぎたいのであれば、アフィリエイトに移行していくことをおすすめします。
商品を売らなくてもいいという意味でも、Googleアドセンスはブログ初心者向け。
月に10万円以上を稼げるようになったら、アフィリエイトか情報起業、メールマガジンへとステップアップしてみるといいでしょう。
参考:ネットビジネスブログから月100万円以上稼ぐ超具体的な方法
Googleアドセンスの具体的なやり方・稼ぎ方!
Googleアドセンスは先ほどもお話したように、ブログの記事内に広告を貼り、クリックされることで報酬が発生するビジネスモデル。
そのため、いかにアクセスを集めることができるかがポイントになります。
商品を売るアフィリエイトはどんなキーワードでアクセスを集めるかが重要ですが、Googleアドセンスはとにかくアクセスです。
となると、やはり、アクセスを集めやすい芸能人、イベント、季節、トレンド系の記事を書いていくのが基本的な戦略と言えるでしょう。
ブログの作り方はアフィリエイトと同じでWordpressで構築していき、トレンド関連を中心に記事を書いていきます。
ただし、トレンド系と言えども、アクセスが集まり始めるまでは時間がかかるもの。
最低でも3ヶ月毎日1記事ずつを書き続けて、100記事を書いた頃にアクセスが爆発し始めると言われていますので、それまでは淡々と記事を書いていきましょう。
また、トレンドを掴んで莫大なアクセスを集めるには、速報記事と予測記事がカギを握ります。
具体的に言えば、芸能人関連のネタが速報で報道された時に関連する記事を全て一気に書き上げるのが速報記事。
予測記事は未来に検索されるであろうことを事前に仕込んでおくことでアクセスを掴む方法です。
いつでもどこでも記事を書くことができるという方は、速報記事を書くことをおすすめします。
一方で、速報で記事を書けないという方は、1ヶ月や3ヶ月後にアクセスが集まりそうな記事をドンドン書いておきましょう。
例えば、ドラマやテレビであれば1週間後、2週間後の内容を先どりして書いてしまったり、ですね。
季節系でも、秋に検索されるであろうキーワードを夏のうちに仕込んでおくと、効率よくアクセスを伸ばしていくことができるでしょう。
Googleアドセンスは基本的に、1PV=0.2円と言われていますので、10万PVで2万円、100万PVで20万円と言われています。
それゆえ、アドセンスで月に100万円以上を稼ぐには必然的に月に500万PVは必要。
月に20万円であれば現実的ですが、月に100万円を稼ぐのは至難の技です。
クリック報酬は稼ぎやすく初心者にもおすすめであるため、まずはGoogleアドセンスに取り組んで、10万円以上稼げたらアフィリエイトにステップアップするといいでしょう。
第4位:自分の知識や経験を商品化してビジネスに変える「情報起業・コンテンツ販売」
ネットビジネスで稼ぐ手段は、転売ビジネスやアフィリエイトばかりではありません。
英語や書道、バスケ、恋愛といった分野でも、それをPDFや音声、動画にまとめて「情報」として販売することができます。
こういった知識や経験を「情報」という商品に変える方法を情報起業・コンテンツ販売と言い、ネットビジネスの王道とも言えるビジネスモデルです。
この情報起業が優れているのは、一度商品を作ってしまえば、あとはいくらでも複製・コピーができるという点。
これはつまり、商品売れれば売れるほど利益となるということですから。
例えば、3万円の商品を音声や動画で作る時、最初こそ時間とお金がかかるかもしれませんが、2本目、3本目は複製であるため「全て利益」となりますよね。
もちろん、前提となる知識や経験は必要不可欠であり、情報を商品として販売することは非常に難易度が高いです。
しかし、商品を作って、売るところまでいってしまえば、利益率が高いため、大きな収益を得ることができるでしょう。

私の教え子でも書道で年収1億円、英語で年収3500万円、国際恋愛をテーマに月収1000万円を稼いでいますからね。
取り組む価値はあると言えるでしょう。
参考:大好きな英語で年収3500万円!ネットビジネスで好きなことを仕事に
なお、もし情報起業をするのであれば、ポイントとなるのは以下の4点。
- 「前提となる商品化のための知識・経験があるのか」
- 「商品を作成することができるか」
- 「いかに興味のある人を集めることができるか(集客)」
- 「いかに商品を売ることができるか(セールス)」です。
ハードルの高いビジネスモデルですが、好きなことで稼ぎたい、知識を生かして稼ぎたいのであれば、取り組む価値はあるでしょう。
情報起業にしろアフィリエイトにしろ、ネットビジネスの最大の魅力は「ローリスク・ハイリターン」。
初期費用がかからない、赤字・借金のリスクがない、毎月安定的な収入が見込める、完全在宅で会社にもバレず、育児や家事の隙間時間に取り組むことができる。
これだけの条件を満たしている副業はやはり、ネットビジネス以外にはないでしょう。
おすすめの副業をピックアップしていきましたが、まだまだま「初心者で稼げるかどうか不安」、「何に取り組めばいいのかわからない」という方も多いかと思います。
そのため、0からネットビジネスで稼ぐための特別講義を期間限定で実施しています。
初心者でもわかるようにお話していますので、安心してお気軽に受講していただければと思います。

ローリスク・ハイリターンで毎月安定した収入をネットビジネスで稼ぎたいという方は、下記から無料で特別講義を受講してみてください。
世の中の99%の人が知らない"新時代のお金の稼ぎ方"を無料公開中。
自分の知識や経験を生かしてお金を稼ぐ情報起業の稼ぎ方
自分の知識や経験をビジネスに変える情報起業での稼ぎ方は、基本的に以下の3ステップになります。
- 商品を作る
- 商品に興味のある人を集める(集客)
- 商品を販売する(セールス)
これら3つのステップはビジネスの基本でもあるのですが、これらを全て自分でしなければならないため難易度が高いわけです。
逆に、これらを全て自分ですることができれば、まず食いっぱぐれることはないでしょう。
まず、最初のステップは商品の作成。
商品を作る場合に重要なのは、そもそもその知識や経験を求めている人がいるのかどうか。
そして、その商品を買った人がどうなるのかというベネフィットを明確にして商品を作っていきます。
結局、人は商品を買った後にどうなるのか、という未来を買うわけですから、そこが明確になっていなければ売れる商品は作れません。
それを前提として、自分の知識や経験をPDFや音声、動画にすることでビジネスとして成り立つというわけですね。
お金を払ってでも買いたいと思える商品を作ることができれば、情報起業で稼ぐことができるでしょう。
商品の作成、ないしはどんな商品を作るのかが固まったら、集客を行います。
商品を作っても肝心のお客さんがいなければ商品は売れませんから、お客さんを集めるということですね。
その方法は基本的にはブログかSNS、WEB広告がメインとなります。
その中でもおすすめなのがブログであり、時間はかかる反面、無料でリスクなく濃い見込み客を集めることができるでしょう。
ブログで見込み客を集める方法は基本的にアフィリエイトと同じです。
商品を売りたいターゲットとなる人がどんなキーワードで検索をするのか、を逆算してキーワードを選定して記事を書いていきましょう。
商品に興味を持っている人をブログから集めることができれば、メルマガ登録を促して、いよいよセールスに入っていきます。
セールスはメルマガの方がしやすいため、メルマガに促しているということですね。
メールマガジンを使ったセールスでは、まずお客さんが求める価値のある情報を提供して信頼関係を構築していきます。
人は好きな人から勧められた商品を買いたいと思う生き物であるため、有益な情報を提供して信頼関係を構築することで商品が売れやすくなるわけです。
また、セールスでは3日や5日など期間を決めたり、特典の消滅や値上げなど人の心動かすトリガーを利用してセールスしていきます。
ここで商品が売れればお金になるということですね。
このように、情報起業の場合は商品の作成、集客、セールスを自分でしなければならないため、難易度が高くなってしまいます。
それでも、私自身が副業で1億円以上を稼ぐことができたのも、この情報起業のおかげです。
転売ビジネスではいつまでもモノの売買ですが、情報起業では売れば売るほど利益になるのが大きな魅力。
もし月に300万円、500万円とさらに上のステージにいきたいのであれば、取り組む価値はあるでしょう。
第5位:メール1通で多くの人にセールス「メールマガジン(リストマーケティング)」
ネットビジネスの醍醐味は、何と言ってもわずかな時間で大きな額を稼ぐこと。
その意味でも、このメールマガジン以上に労働・費用対効果のいいビジネスは存在しないでしょう。
メールマガジンはメールを通じて商品をアフィリエイトしたり、自分の商品を販売するのですが、読者が1人であろうと、1万人であろうと、100万人であろうと労力は同じです。
そして、メールマガジンを解除されない限り、読者は増え続けていきますよね。
労力は同じなのに、メルマガ読者が増えれば増えるほど、セールスで商品が売れるようになっていきます。
これは時間を切り売りしている人からすれば非常に魅力的ですよね。

実際、私も転売ビジネスで月に200万円以上を稼いでいましたが、仕入れ、出品、梱包、発送に追われてしまって時間がありませんでした。
そんな時に、師匠と一緒に転売ノウハウの商品を作成し、メルマガで販売したところ、わずか数通、わずか数日で600万円以上を稼げるようになったのです。
このように、メールマガジンは読者を集め続けて、メールを配信することで労働対効果もよく稼ぐことができるビジネスになります。
もちろん、メルマガで商品を販売することは簡単ではありませんし、読者を集めるのも簡単ではありません。
しかし、それを乗り越えることができれば、短時間で大きなお金を稼ぎ、時間を作り出すことができるでしょう。
そういう意味でも、ネットビジネスに取り組むのであれば、このメールマガジンまで到達できるように頑張っていただければと思います。
メールマガジンで読者を集めてお金を稼ぐ具体的な方法とは?
メールマガジンは自分のタイミングでメールを送ることができるため、非常にセールスと相性がいい媒体です。
それゆえ、商品をセールスするときはアフィリエイトでも、自分の商品でもどちらでもいい。
それ以上にメルマガで重要になるのは、「いかにメルマガ読者を集めることができるか」という点。
というのも、メールマガジンでレバレッジがかかり、大きな金額を稼ぐためには、メルマガ読者を集めなければならないからです。
普通に考えたらわかると思うのですが、100人の読者にセールスをするのと、1万人の読者にセールスをするのでは、どちらが多く売れる可能性が高いかいうまでもありませんよね。
だからこそ、メルマガではいかに読者を集めることができるかが重要になります。
メルマガ読者を集める方法は情報起業と同じく、WEB広告、ブログ、SNSが基本です。
早く読者を集めたいのであれば広告、時間がかかっても濃い見込み客を無料で集めたいのであればブログをおすすめいたします。
メルマガ読者を集めることさえできてしまえば、あとは商品をセールスしていくだけです。
それゆえ、メルマガで稼ぎたいのであれば、まずは集客の基盤を固めるところからはじめてみてください。
もちろん、メールマガジンの内容はアフィリエイトする商品や自分の商品に関連する内容を発信すること。
読者に対して、メルマガに登録することでどんなベネフィットがあるのかを示すことが何よりも重要になります。
決して簡単ではありませんが、メルマガでセールスを行うことができれば、月に200万円、300万円と稼ぐことができますので、取り組む価値はあるでしょう。
第6位:動画の再生回数を増やして稼ぐ「Youtube」
今やなくてはならない動画配信サービスであるYouTubeでもお金を稼ぐことができます。
YouTubeにアップする動画に広告を紐付け、その広告がクリックされると報酬が発生する仕組みですね。
もっというと、企業がGoogleにお金を払って広告を出す、個人が動画をアップして広告を紐付ける、Googleが企業からもらったお金を個人にあげるという仕組み。
要するに、YouTubeの動画はもはやテレビと同様に人を集める広告媒体の役割を果たしているわけです。
となればもちろん、たくさんの広告をクリックしてもらったり、視聴してもらうことが稼ぐ上ではキモとなります。
そして、YouTubeの広告をクリックしてもらうには、再生回数が必要となるため、、まず再生回数を増やしていくことが非常に重要。
なお、YouTubeに動画をアップして稼ぐと聞くと、顔出しで面白い動画をあげるYouTuberが最もイメージしやすいでしょう。
もちろん、ヒカキンやはじめしゃちょーのように顔出しをして面白い動画をあげていれば、ファンもつきやすいため、再生回数も伸びやすいのはいうまでもありません。
でも、正直なところ、顔出しのYouTuberにはなりたくないですよね。
ほとんどの方がそうだと思いますので、結論からお話すると、顔出しをしなくてもYouTubeで稼ぐことは可能です。
顔出しなしでもテキスト動画やおもちゃの紹介動画などをアップして、月に2000万円以上を稼いでいる猛者もいるほど。
ブログの記事はかけないけど、動画だったらいけるかもしれない、という方はYouTubeに挑戦してみてもいいかもしれませんね。
もちろん、YouTubeも基本的にはブログと同じで長期戦が基本。
毎日コツコツと動画をアップしていくことでチャンネルが強くなり、再生回数が伸びていきますので、継続することを大前提として取り組んでみてください。
参考:副業おすすめ最新版!稼ぎたいサラリーマンが在宅で安全に稼げる副業を厳選
第7位:「セミナー講師、スクール運営、コンサルタント」
自分のスキルや経験を生かして、セミナー講師やスクール、コンサルタントとしてビジネスを展開することもできます。
ただし、この場合は、完全在宅ではできません。
ですから会社にばれないように、副業として取り組むのであれば、少し注意する必要がありますね。
インターネットが普及して、ブログやFacebook、Twitterなどにより個人でもコンサルタントやセミナー講師として活躍できる時代になりました。
実際に、英語やバスケ、恋愛、ビジネス、書道などあらゆる分野で稼いでいる人が数多くいます。
そう、結局のところ、需要(求められる)がある限り、自分の知識や経験はビジネスになり得るのです。
セミナー講師やスクール運営も情報起業と同じく、自分で商品を作り、集客をして、販売をしなければならないため、どうしても難易度が高くなってしまいます。
自分の知識や経験を生かして仕事にしたい、という方はぜひ取り組んでみてください。
参考:書道で年収1億円を稼ぐ男が語る好きなことを仕事にする方法
第8位:稼いだお金を回して増やしていく「株式投資」
サラリーマンの副業として不動の人気を誇るのが株式投資。
しかし、資金がなければお金を回せない、お金を失うリスクがあることを考慮して、第9位にランクイン。

実際に、私もサラリーマン時代に株式投資で失敗して300万円の借金を背負ってしまったことがありますからね。
そういう経験から、0からお金を生み出すことができる転売ビジネスやアフィリエイトなどに取り組む方が賢明だと思っています。
もちろん、「投資」はお金を増やしていく上で、非常におすすめできる方法です。
ただ、やはりサラリーマンが投資できるお金は限られてしまい、少額の投資では増える額も微々たるもの。
そのため、自分でお金を稼ぐビジネスと並行して投資でお金を回して行くことをおすすめします。
ネットビジネスで資金を増やし、その資金を投資に当てていくことで、効率よくお金を回し、資産を増やしていくことができる、というわけですね。
ネットビジネスであれば、お金を失うリスクなしで、初期費用もほとんどかけずに稼ぐことができるため、0からお金を稼ぐのには非常におすすめ。
- 初期費用をかけずに取り組みたい
- 借金や赤字のリスクなしで稼ぎたい
- 毎月安定的な収入が欲しい
- 初心者で稼げるかどうか不安
- どんなネットビジネスがいいのかわからない

このように思っている方は、特別講義で0からネットビジネスで稼ぐ方法をお話していますので、下記から無料で受講してみてください。
世の中の99%の人が知らない"新時代のお金の稼ぎ方"を無料公開中。
第9位:記事のライティングなどネットで仕事を受注「クラウドワーキング」
クラウドワーキングはネットを通じて仕事を受注して、お金を稼ぐ方法。
在宅でできるため、会社にばれないという意味でサラリーマンにおすすめの副業です。
ただし、クラウドワーキングの場合は、「仕事に応じた報酬」であるため、得られる収入に限界があるのがデメリット。
転売ビジネスやアフィリエイトの場合は、努力次第で月に100万円以上を稼ぐことができますが、クラウドワーキングの場合は、月に20万円前後が限度でしょう。
クラウドワーキングで人気の仕事は、記事のライティングやサイトのデザイン、バナー製作、アンケート、ブログデザインなどが代表的。
一般的な記事のライティングなど、「誰でもできる仕事」は報酬単価が低くなってしまいます。
それゆえ、専門スキルを持っているのであれば、プログラミングなど専門の仕事に取り組んでみるといいでしょう。
他のビジネスに比べると稼げる金額は少ないものの、仕事を終えれば、確実にお金を稼ぐことができます。
もしあなたが副業に確実性を求めるのであれば、クラウドワーキングに取り組んでみるといいでしょう。
参考:女性におすすめの稼げる副業ランキング8選!副業は女性の方が向いている!?
第10位:新薬の効果実証を行う治験
開発された新薬の効果を実証する治験もまた、短期間でお金を稼ぐことができる副業の1つ。
ただし、厳密にはボランティアという区分となっており、数時間でできるものもあれば、1日拘束されるものもあります。
基本的に薬の効果を検証する実験体としての協力費となるため、何かすべきことがあるわけではなく、じっとしているだけ。
ただ、それだけで数千円や1万円以上をもらうことができるのが大きな魅力。
薬の効果を検証すると聞くと、かなり危険が伴うもののように感じますが、効果の検証はすでに安全性が確認された薬となっています。
ただ、もちろん、100%安全というわけではありませんので、治験に参加される場合は自己責任で参加してみてください。
参考:スマホ副業完全版!”安全で本当に稼げる”スマホ副業でおすすめなのは!?

以上がサラリーマンにおすすめの副業ですが、改めて、私自身がサラリーマン時代にどのように副業で1億円以上を稼いだのか、その方法をご紹介いたします。
サラリーマンをしながら限られた時間の副業で”1億以上稼いだ方法”とは?

冒頭でもお話したように、サラリーマンをしていた時、本当にお金がありませんでした。
そのため、まずは「楽してお金を稼ぎたい」と思い、株式投資をするのですが、300万円もの借金を作ってしまいます。
当時の彼女(今の妻)にもお金を借りるというクズっぷり。
ただ、それでも毎月の支払いがあるため、サラリーマンをしながら居酒屋のバイトをしていました。
そんな切羽詰まっていた毎日が劇変するのは、ふとギターの機材をヤフオクで販売したことがきっかけです。
定価14000円くらいで購入した機材で、2、3年も使っていたものが6000円で売れてしまったんですね。
6000円と聞くと物足りなく感じるかもしれませんが、アルバイトを6時間してやっと稼げるほどの金額ですよ。
当時の私からすれば「可能性」しか感じた瞬間でもありました。
そして、インターネットでモノを販売することに可能性を感じ、家の中にある要らないものを片っ端から出品していくことに。
したがって、私の最初のインターネットビジネスは不用品販売からのスタートになります。
先ほどもお話したように、そこから転売ビジネスへと移り、本格的に仕入れからビジネスを行っていくようになります。
時間がない中で、土日は骨董市にいったり、家電量販店を何店舗も回ったりと、ビジネスに集中して取り組んでいました。
しかし、それでも月に10万円、20万円がやっと。
どれだけ頑張っても50万円や100万円を稼ぐことができないままで、もがいていたことを覚えています。
そこで転売・物販ビジネスの師匠と出会います。
師匠からビジネスに関する基準値や知識を身につけたことで、月に100万円、200万円と稼げるようになっていきました。
その後は、師匠と一緒に転売ビジネスのノウハウ教材を作成し、メールマガジンでセールスして、数日で600万円もの利益をあげていきます。
ここでこの短時間で大きな利益をあげるメールマガジン・コンテンツ販売の素晴らしさを体感。
その後は転売ビジネスとメールマガジンで利益を伸ばしていき、年収1億円を達成したのです。

ここで重要なことは、私自身が挫折をしづらいネットビジネスから順に取り組んでいたということ。
最初に取り組んだ不用品販売はモノを出品するだけで稼ぐことができます。
そのため、初心者が取り組む最初のネットビジネスとしてぴったりでしょう。
そこから仕入れが加わっただけの転売ビジネスで安定的に収入を稼げるようになります。
不用品販売から転売ビジネス…この流れがネットビジネスの中でも最も稼ぎやすく王道と言えるでしょう。
そして、転売ビジネスで月に50万、100万円と稼げるようになれば、そのノウハウ・情報を発信してメールマガジンの読者を集めていきましょう。
読者がある程度集まった段階で、自分のノウハウをまとめた商品を販売する、大きな額を稼ぐネットビジネスの王道。
これこそが、私自身がサラリーマンながら副業で1億円を稼ぐまでに通ってきた方法です。
実際にこの流れをネットビジネスのゴールデンルールと言い、初心者の方には非常におすすめですので、この流れから取り組むことをおすすめします。

なお、ネットビジネスのゴールデンルールや副業で1億稼いだ軌跡を下記の『クビでも年収1億円』で詳しくお話していますので、無料で受け取って学んでみてください。
サラリーマンの人生を変える最強の一冊を全ページ無料で公開中。
※私が副業で1億円稼ぐまでの軌跡や、初心者におすすめの副業についてこの本で詳しくお話しています。
ポイントサイトや不動産投資、仮想通貨投資はおすすめできない?
副業と一言で言ってもおすすめできないものがいくつかあります。
ポイントサイトや不動産投資、仮想通貨投資などもよく取り上げられますが、基本的にはおすすめできません。
ポイントサイトは稼げないから、不動産投資、仮想通貨投資は大きなリスクを伴うというのがおすすめできない理由ですね。
ポイントサイトは少し前にかなり話題となりましたが、最近はすでに淘汰されてきており、取り組んでも稼ぐことができないものがほとんど。
唯一、ポイントサイトで大きく稼げるとすれば、ポイントサイトの紹介で自分がポイントを手にして、利益を上げていく方法。
ただ、友達を紹介すると言っても限度がありますよね。
そのため、基本的にはポイントサイトで稼ぎ続けることは難しいと考えていいでしょう。
この副業に取り組むのであれば、転売ビジネスやアフィリエイトなどに取り組む方がはるかに賢明です。
また、サラリーマンに大人気の副業である不動産投資や仮想通貨投資も副業としてはあまりおすすめできません。
その理由はどうしてもお金を失うリスクを伴うものだから。
不動産投資の場合は、基本的に何千万という融資を受けるわけですが、それでリターンとして戻ってくる保証はどこにもありません。
借金を背負うわけですから、うまくいかなければそれこそ赤字となってしまいますよね。
仮想通貨投資にしても、バブルのように各仮想通貨の価格がドンドン上がっていた時はいいですが、暴落した際の損失が図りかねません。
リターンも大きい分、リスクも大きい。
確実に稼ぎたいのであれば、不動産投資も仮想通貨投資もあまりおすすめすることはできないというのが正直なところ。
基本的に、投資とはお金をすでに持っている人がそのお金をさらに増やしていくためにする行動ですからね。
投資は投資するための余剰のお金を持っていない人がすべきものではないのです。
もしあなたが投資に取り組みたいのであれば、まずは自分で0からお金を生み出すことができる副業に取り組み、そこで稼いだお金を投資に回していくのが最も賢い方法でしょう。
それゆえ、サラリーマンが副業をするのであれば、ローリスク・ハイリターンのネットビジネスが最強なのです。

なお、初期費用をかけずに、リスクなしで0からネットビジネスで稼ぐ方法を特別講義でお話していますので、下記から無料で受講してみてください。
世の中の99%の人が知らない"新時代のお金の稼ぎ方"を無料公開中。
サラリーマンが副業をする上で頭に入れる必要がある3つのこと
サラリーマンが副業に取り組む上で気をつけなければならないことは、副業をしていることが会社にバレないこと。
誰しもが会社に波風立てずに副業で稼ぎたいと思っているでしょうから、今から取り上げる3つのことを気をつけてみてください。
働いている会社は副業禁止かどうか
副業をする際に、まず確認して欲しいのは自分の会社は副業禁止かどうか。
最近では、副業を禁止していない会社も出てきていますので、自分の会社の規定に副業が禁止なのかどうか、を確認してみてください。
副業が禁止されていない会社であれば、後ろめたい気持ちを持つことなく、堂々と取り組むといいでしょう。
逆に、副業が禁止されているのであれば、「在宅」であることと「会社ばれ対策」を徹底しておいてください。
参考:副業禁止でも大丈夫!副業が”バレない対策”とごっそり稼ぐ方法を完全伝授!
取り組む副業は在宅メインでばれないものか?
サラリーマンをしながら副業に取り組むのであれば、会社にばれないためにも、在宅メインのビジネスに取り組むことをおすすめします。
アルバイトは確実にお金を稼ぐことができるのですが、会社の人に会ってしまう可能性も0ではありませんからね。
在宅で取り組む副業であれば、よっぽどのことがない限りばれることはありません。
それに万が一バレたとしても、その時にはすでに大きな額を稼ぐことができているでしょうから、全く心配いりません。

私自身も会社に副業がばれてしまったものの、その時すでに年収1億円。
逆に月100万円や200万円、500万円以上を稼いでいたとしてもばれませんでしたので、安心して取り組んでもいいでしょう。
住民税など会社にばれないよう対策を怠らない
サラリーマンをしながら在宅で副業をしていれば、以下の3つだけでは頭の隅にいれておいてください。
- 同僚など会社関係者に話さない
- 住民税を自分自身で納付する
- YouTubeやSNSの使用に気をつける
この中で、最も会社に副業がばれてしまうのは、なんと同僚など人づてで広がってしまうケース。
副業を稼ぐことができたら嬉しくて、つい同僚に話したくなってしまいますが、サラリーマンであることを自覚して、我慢してください。
また、住民税も会社にばれてしまう原因の1つになりますので、必ず「普通徴収」で確定申告をして自分で納付するようにしましょう。
サラリーマンが副業をする場合、確定申告や税金はどうするの?
サラリーマンをしながら副業で収入を得た場合は、どのくらいの所得を得たのか確定申告をしなければなりません。
確定申告をした上で、自分が得た所得の10%(地域により変動あり)を住民税として納付する必要があります。
サラリーマンは基本的に住民税を給与から天引きしていますので、副業で稼いだ分、他の社員よりも住民税が高くなってしまいます。
それがきっかけで会社に副業をしていることがばれてしまうことが多いんですね。
そのため、副業で稼いだのであれば、原則として「普通徴収」で自分で納付すること。
ただし、確定申告は過去5年分を遡って行うことができるため、副業から起業する予定がある方は、起業後に納付するという選択肢もなしではありません。(おすすめはしません。)
確定申告をしなかった場合、ばれてしまうと延滞税が発生しますので、極力、期間中に行ってください。
また、確定申告や税金のことばかりを考えてしまって行動できない、という方が多いのですが、そういう方はまず稼ぎましょう。
確定申告や税金は稼がない限り、払う必要がありませんので、稼いでから考えるというスタンスをおすすめします。
それは、その方が稼ぐことに集中できるため、結果として副業で大きく稼げるからですね。
参考:ブログ収入の税金はいくら?主婦や学生、副業禁止の会社員も確定申告は必要
まとめ
サラリーマンは給与アップに期待できないため、お金を稼ぎたいのであれば、副業に取り組むのが賢明。
その副業の中でも、在宅で会社にばれるリスクがほとんどなく、大きな額も稼げてしまうネットビジネスが”最強”。
ネットビジネスには数多く種類があるが、不用品販売・転売ビジネス、アフィリエイト、YouTube、情報起業、メールマガジンがおすすめ。
ネットビジネスのゴールデンルールは不用品販売・転売ビジネスからはじめて、情報発信をして、メールマガジンでアフィリエイト・コンテンツ販売という流れ。
このゴールデンルールこそ、初心者が最も挫折しづらい順になっている。
また、仮想通貨投資や不動産投資もサラリーマンに人気の副業であるが、それらはあくまで「今あるお金を回して増やしていくもの」。
投資をするのであれば、0からお金を生み出すビジネスと並行して取り組む方がおすすめで、その方が投資に回せるお金も増える。

また、現在期間限定で初期費用0、リスク0の特別講義を無料公開していますので、ネットビジネスで稼ぎたい方は下記をクリックして無料で受講してみてください。
↓ 【期間限定】特別講義の受講はこちら!