上海電力

テーマ:

ツイッターでよく上海電力のことを目にします

 

インフラを外資、それも中国にって

 

確かにそうですが

 

もうすでに遅いのでは?

 

電気・ガスは北在日・反日企業です

 

ドコモ・三菱UFJ銀行・みずほ銀行・ゆうちょ銀行・JR

 

ソフトバンク・楽天(楽天は北か南か?)

 

KDDI・K-オプティコム(オプテージは関西電力系)も北系です

 

公共料金として払っています

 

この金も在日で分配します

 

日本人は払うだけ

 

北系はかなりネットに力を入れています

 

 

 

イオンモールのテナント料は在日の場合割引があります

 

テレビCMも同じです、全てです

 

経費が安いので儲かる

 

その分、日本企業が支払う

 

在日は莫大な利益を貯め

 

国会議員や知事・市長・警察署長・本部長・公安・裁判官・地検特捜部も在日で

 

権力を握っています

 

 

それと最近学校経営も手を出していますね

 

福沢諭吉の慶応義塾大学からですが

 

学校経営は教育といえば税金・補助金が出る

 

国民も教育のためならと思う

 

少子化なので留学生を集める

 

中国と韓国人には破格の待遇です

 

立命館アジア太平洋大学は外国人学生が53.4%を占めています

 

学長や教授から警備・清掃まで在日で仕切ります

 

 

渡航旅費、東京-北京が11万って?それに年2回?

 

11万ってJALかANAか?LCC乗れ

 

中国人と韓国人だけ適用されますが

 

優秀な人は来ません、3流大学行くなら日本に留学して

 

バイトで大金持ちになって帰ります

 

あほらしい国です

 

 

AD