愛する魂の冒険者たちへ

 

 

10月27日のあなたにおはようございます。

 

 

昨夜はパートナーの田宮陽子さんと

 

急きょ、鎌倉の炉端焼きのお店に行きまして

 

晩御飯をいただきました。

 

 

 

焼いたしいたけや

 

長ネギなどと並んで

 

感動的においしかったもののひとつが

 

「ぎんなん」です。

 

宝石のように輝いていました。

 

 

独特の香りがありますが

 

この時期のぎんなんってほんとにおいしいですね!

 

塩味が効いていました。

 

 

 

ぎんなんは、さまざまな栄養成分が含まれていて

 

滋養強壮に役立つといわれています。

 

(ただし食べ過ぎは害になるので注意が必要で、

 

大人は1日6〜7粒くらい、子供なら2粒くらいまで、という説があります)

 

 

 

 

わたしたちって、体のパワーを高めると

 

心が元気になったり、運気が上がる、ということがあります。

 

元気をつけたいとき、

 

食からエネルギーをいただくのも大事なことですね😁

 

 

 

 

 

 

さて、、、

 

 

 

 

自分がヘロヘロぎみだな、って感じる時に、

 

毎度やってみると

 

元気が上がることがあります。

 

 

 

ビッと目が覚めたようになるんです。

 

 

 

おそらく相当、効果があるので

 

あらためてここでシェアさせていただきますね。

 


 

 

〜〜〜

 

 

 

自分らしく生きるために、ときには、

 

「氣合」(きあい)

 

「氣愛」(きあい)

 

「貴愛」(きあい❤️

 

のエネルギーを爆発的に高める・・・

 

ってことが必要なことがあります。

 

 

 

 

例えば、仕事とかライフワークで、もう一段、

 

どうしたって上を目指さなきゃいけない時。

 

 

 

 

自分らしく、何かを発信していこうと決めた時。

 

 

 

 

プレッシャーに負けず、

 

「氣合」を入れて、思いっきり、

 

駆け上がらなきゃいけませんよね。

 

 

 

 

 

 

恋愛や人間関係でもそうです。

 

伝えなきゃいけないことを、

 

伝えなきゃタイミングで言わないと・・・

 

「氣愛」(きあい)で

 

誘いたかったら、誘ってみないと、

 

始まりません。

 

 

 

 

 

エネルギーが必要なのは、

 

理不尽な状況や、

 

理不尽な人が現れたときも

 

同じです。

 

 

 

 

 

 

腹の奥底からのパワーで対抗して、

 

理不尽を、

 

エネルギー的に、

 

跳ね返さなきゃいけませんよね。

 

 

 

 

それをするのは自分への貴い愛。

 

「貴愛」(きあい❤️

 

 

 

 

 

 

 

例えば、人間関係で、

 

誰かがあなたに理不尽な言葉、態度、

 

エネルギーを向けてきた時。

 

 

 

 

 

言われっぱなし、

 

やられっぱなしではなく、

 

「貴愛」(きあい❤️で跳ね返さなきゃいけません。

 

 

 

優しくて思いやり深いあなた、、、

 

あなたが、そんな扱いを受けるいわれはありません。

 

 

 

 

冷静に、笑顔で、けど、強烈なパワーで

 

エネルギー的に跳ね返しましょう。

 

 

 

 

 

 

他人や、状況に押しつぶされないように、

 

エネルギーを爆発的に高める方法として、

 

沖ヨガの佐藤松義先生から教わった

 

簡単な方法があります。

 

 

 

 

「ヨガ武道」と言います。

 

 

 

 

 

 

 

 

まず

 

大地にしっかりと立ちます。

 

 

 

 

そして

 

下腹部のエネルギーセンター、

 

おへその下あたりにある丹田(たんでん)に力を入れて、

 

こぶしを握り締めて、

 

こぶしを体の両脇に持ってきます。

 

 

 

 

そして

 

「やー!」

 

と、思い切り、さけんで、右こぶしを突き出します。

 

 

右の次は左!

 

 

「やー!」

 

と叫んで、左こぶしを突き出します。

 

 

右!左!右!左!

 

 

これを10〜30回ほど繰り返します。

 

体と心が熱くなります。

 

 

 

 

 

 

 

武道などでは

 

「氣合」を入れるために

 

「やー!」

 

とさけびますね。

 

 

 

 

 

それには理由があると、教わりました。

 

 

 

 

 

日本のことを

 

「やまと」

 

と言います。

 

 

 

 

 

この言霊はなにかというと、ひとつには

 

「や」「まと」

 

なのだそうです。

 

 

 

 

つまり

 

「矢」「的」

 

であり、

 

 

 

「矢」は陽

 

「的」は陰

 

 

 

日本は「矢」「的」

 

すなわち

 

陽と陰がひとつになった国

 

だということです。

 

 

 

 

 

 

 

それで「氣合」を入れるときに、

 

「やー!」

 

というのは

 

「矢!」

 

であり、

 

 

 

内在する力を、矢、つまり、

 

陽=プラスのかたちで集中させる

 

という意味あいがあるようです。

 

 

 

身体や心のパフォーマンスを

 

最大最高、

 

プラスの状態にして

 

状況を突破していく。

 

 

 

 

的を射ぬく。

 

そのために必要な「氣合」を入れる

 

叫び声なのですね。

 

 

 

 

 

 

西田も、家で、「やー!やー!」と

 

裂帛(れっぱく)の貴愛(きあい❣️)で

 

叫んでいることがあります。笑

 

 

 

 

 

 

 

「氣合」の有無が生死を分けることもあります。

 

 

 

 

只見のヨガ生活で

 

滝に打たれる「滝行」を行った時。

 

 

 

 

山のなかの清水は、衝撃的に冷たいです。

 

 

 

 

 

下手をすると、心臓麻痺につながることもあると

 

警告されました。

 

 

 

 

そこで、滝行のときも

 

「やー!」

 

と叫びながら水に打たれます。

 

 

 

 

 

そうすると、

 

自分のなかの「陽」の力がぎゅ~っ!と

 

凝縮し、爆発して、

 

外側の清流の冷たさ、

 

衝撃に負けないわけです(^O^)

 

 

 

 

 

 

 

滝行初日は、

 

先生と一緒だったんですが、

 

2日目は、一人で心細かったこともあって

 

本当に、声が枯れるほど叫びました。

 

 

 

 

 

 

山の中は動物も出ます。

 

冗談抜きで

 

熊も出るんですね。

 

 

 

image

 

 

自転車で道を通りかかった当地の小学生が

 

「◎◎ちゃんが先に行っちゃった。

 

熊が出たらどうしよう」

 

って本気で言っていましたからね。

 


 

 

 

 

 

 

帰り道で、やぶの奥でガサガサって音がしたんです。

 

なので

 

「やー!」

 

「やー!」

 

と叫んで走りました。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「氣合」充分でいると、

 

熊は近寄ってこないし、

 

 

 

 

 

人生でも、

 

理不尽な人、

 

理不尽な状況、

 

危険を遠ざけることができるそうなんです。




 

 

なので、

 

 

 

 

ちょっと気持ちに

 

雲がかかったような時とか

 

 

 

モヤモヤする時

 

 

 

 

ここ一番の勝負どきや、

 

 

 

暴力的なエネルギーに負けてたまるか!

 

人生を自分のパワーで切り開くんだ!

 

 

 

って時には

 

 

 

 

大きな声で、

 

 

やー!

 

やー!

 

やー!

 

 

 

 

 

 

って、地に足をしっかり踏ん張って、

 

思いっきり叫び、

 

こぶしを突き出してみてください。

 

 

 

 

 

肚(ハラ)に力が入って、

 

状況に負けない力がわき、

 

そのエネルギーが

 

「厄除け」になると思います。

 

 

 

 

 

 

「普段、優しいけど、

 

そこに付け入ってくる相手が現れがちな人は、

 

効果抜群だよ」と先生に教わっています。

 

 

 

 

 

 

ピンときたら、試してみてください。

 

不思議と、

 

現実がガラッと変化し始めるかもしれません。

 

 

 

 

 

これを以前に紹介したら、

 

海外にお住まいの読者の方が

 

山の上で

 

習慣にしているとコメントをくださって

 

うれしかったですよね。

 

 

 

 

あなたに強運がやってくる!

 

やー!

 

やー!

 

やー!

 

 

 

 

優しさの中に強さが入ると、

 

優しさが大きくなります。

 

いつもあなたの大開運を応援しています。

image

 

 

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね