[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1666854320381.jpg-(16045 B)
16045 B無念Nameとしあき22/10/27(木)16:05:20No.1028829676そうだねx3 20:17頃消えます
iOS使いやすい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/10/27(木)16:05:57No.1028829830そうだねx19
そうか…良かったな
2無念Nameとしあき22/10/27(木)16:06:38No.1028829988そうだねx3
PCに慣れたひとは機能が物足りないと思うけど単純なんで初心者に向く
3無念Nameとしあき22/10/27(木)16:07:45No.1028830250そうだねx20
まあ慣れだと思うよ
iOS使ってる人にAndroid使え言われたらうんこだし
Android使ってる人にiOS使え言われたらうんこだろう
4無念Nameとしあき22/10/27(木)16:08:49No.1028830497そうだねx9
スマホっていうかiPhone登場からiPhoneしか使ったことないから今更もう他の使えない俺
5無念Nameとしあき22/10/27(木)16:10:25No.1028830863そうだねx2
ハードが一社独占の統一規格だからアプリで不具合が出にくいのが利点だが
それ以外は…
6無念Nameとしあき22/10/27(木)16:12:01No.1028831239そうだねx2
画像データが写真に全て集約されてしまうがパソコン使えない人にはその方が分かりやすいAndroidだとカメラで撮った写真とスクショじゃ保存場所が違うしpc理解して無いと分からない老人とか一生分からん
7無念Nameとしあき22/10/27(木)16:12:10No.1028831273そうだねx7
Ipad買ってみたけどファイルの管理というか扱いが感覚的にようわからん
8無念Nameとしあき22/10/27(木)16:12:37No.1028831379そうだねx1
>PCに慣れたひとは機能が物足りないと思うけど単純なんで初心者に向く
スマホとPC比較していらっしゃる?
9無念Nameとしあき22/10/27(木)16:13:43No.1028831656そうだねx1
時々メッチャ熱くなってすぐ電池なくなる病
あれ何なんですかね?
10無念Nameとしあき22/10/27(木)16:15:44No.1028832118+
SDカード的なの入れれないけど
母艦になるPC持ってない人ってこういうデータの移行とかはどうしてるんだろ?
11無念Nameとしあき22/10/27(木)16:16:06No.1028832197そうだねx3
>SDカード的なの入れれないけど
>母艦になるPC持ってない人ってこういうデータの移行とかはどうしてるんだろ?
iCloud「…」
12無念Nameとしあき22/10/27(木)16:16:11No.1028832211そうだねx3
>SDカード的なの入れれないけど
>母艦になるPC持ってない人ってこういうデータの移行とかはどうしてるんだろ?
こういうとは…?
13無念Nameとしあき22/10/27(木)16:16:23No.1028832242そうだねx1
現代におけるガラケー
めんどうなことしない一般にはこれで十分
14無念Nameとしあき22/10/27(木)16:16:57No.1028832386そうだねx1
>iCloud「…」
ようわからんけど何なのアイクラウド
なんか50G使えますよみたいなの言われたんだけど
15無念Nameとしあき22/10/27(木)16:17:03No.1028832420+
iPad OSが混迷してる気がする
16無念Nameとしあき22/10/27(木)16:17:04No.1028832425そうだねx1
>現代におけるガラケー
>めんどうなことしない一般にはこれで十分
ガラケーの意味バグりすぎでは?
17無念Nameとしあき22/10/27(木)16:17:21No.1028832486+
>>SDカード的なの入れれないけど
>>母艦になるPC持ってない人ってこういうデータの移行とかはどうしてるんだろ?
>iCloud「…」
わざわざギガ使って保存してギガ使ってダウンロードするのか
18無念Nameとしあき22/10/27(木)16:17:31No.1028832518+
>SDカード的なの入れれないけど
>母艦になるPC持ってない人ってこういうデータの移行とかはどうしてるんだろ?
同一の無線LANなら自動で転送してくれるじゃろ?
19無念Nameとしあき22/10/27(木)16:17:32No.1028832527そうだねx3
>母艦になるPC持ってない人ってこういうデータの移行とかはどうしてるんだろ?
クラウドがあるがそもそもそんなデータ大量に持ってない人が多いと思うせいぜい写真
20無念Nameとしあき22/10/27(木)16:17:33No.1028832535そうだねx1
>画像データが写真に全て集約
エッチな画像と仕事の画像がゴッチャになるのいいよね
21無念Nameとしあき22/10/27(木)16:18:08No.1028832666そうだねx7
>>>SDカード的なの入れれないけど
>>>母艦になるPC持ってない人ってこういうデータの移行とかはどうしてるんだろ?
>>iCloud「…」
>わざわざギガ使って保存してギガ使ってダウンロードするのか
無理やりそういう言葉使おうとするの痛いからやめといた方が…
22無念Nameとしあき22/10/27(木)16:18:23No.1028832713そうだねx1
>エッチな画像と仕事の画像がゴッチャになるのいいよね
エッチな画像は非表示フォルダに写しておけばそれが実質エロ画像フォルダになる
23無念Nameとしあき22/10/27(木)16:18:36No.1028832771+
MacとiPadも使ってるからとても便利
24無念Nameとしあき22/10/27(木)16:18:57No.1028832850+
Siriいらない
25無念Nameとしあき22/10/27(木)16:19:07No.1028832883+
でも最近のiPhoneって128G256Gとかじゃない?全部使ってるわけではないだろうけど
容量の多いアプリとかは再DLすればいいってことなのか
26無念Nameとしあき22/10/27(木)16:19:20No.1028832928そうだねx3
>Siriいらない
オフにすればいい
27無念Nameとしあき22/10/27(木)16:19:46No.1028833024+
>android使いにくい
28無念Nameとしあき22/10/27(木)16:19:46No.1028833026+
>>わざわざギガ使って保存してギガ使ってダウンロードするのか
>無理やりそういう言葉使おうとするの痛いからやめといた方が…
じゃあなんと言えばよかったの?
29無念Nameとしあき22/10/27(木)16:20:09No.1028833111+
>iPhone使いにくい
30無念Nameとしあき22/10/27(木)16:20:15No.1028833130そうだねx2
Siri便利じゃん
タイマーセットに良く使う
31無念Nameとしあき22/10/27(木)16:21:16No.1028833369そうだねx6
    1666855276246.jpg-(277506 B)
277506 B
簡単に移行できる機能がもう何年も前からある
32無念Nameとしあき22/10/27(木)16:21:34No.1028833435+
詳しいとしあき多いからちょっと質問していい?
PC持ってない祖母にiPhoneで音楽を聴かせたいんだけど
俺が持ってるCDは自分のアイチューンに取り込んでて自分のiPhoneでプレイリスト同期して聴いてるけど
PC持ってない祖母がそうやって音楽を聴くにはどうしたらいいのかな
33無念Nameとしあき22/10/27(木)16:22:35No.1028833657+
色々余計な機能オフにすれば電池の持ちも良い
一日持たなかったのが二日余裕になった
34無念Nameとしあき22/10/27(木)16:23:23No.1028833831+
>色々余計な機能オフにすれば電池の持ちも良い
>一日持たなかったのが二日余裕になった
何消したか教えてくれ
俺も持ち悪いから余計なの消したいけど何が容量食ってるんだろ
35無念Nameとしあき22/10/27(木)16:23:49No.1028833943+
>PC持ってない祖母がそうやって音楽を聴くにはどうしたらいいのかな
お前さんが祖母のiPhoneに音楽入れてやれば
36無念Nameとしあき22/10/27(木)16:23:49No.1028833944そうだねx3
    1666855429308.jpg-(95938 B)
95938 B
>PC持ってない祖母がそうやって音楽を聴くにはどうしたらいいのかな
37無念Nameとしあき22/10/27(木)16:24:24No.1028834082そうだねx1
環境に癖があるのかiOSとAndroid両方対応で始まったフリーゲームが結構な確率でiOS版の更新やめますってなる
機種依存不具合に対応しきれないって…
38無念Nameとしあき22/10/27(木)16:25:03No.1028834212+
>お前さんが祖母のiPhoneに音楽入れてやれば
それをしてやりたいけど
どうすればいいんだろ?
39無念Nameとしあき22/10/27(木)16:25:28No.1028834311+
本体にない機能でも割と周辺機器でどうにかなるよな
40無念Nameとしあき22/10/27(木)16:26:12No.1028834472そうだねx2
AirDropが爆速過ぎて
有線より速いのはやべえ
41無念Nameとしあき22/10/27(木)16:26:31No.1028834545+
>>お前さんが祖母のiPhoneに音楽入れてやれば
>それをしてやりたいけど
>どうすればいいんだろ?
iTunesに祖母のApple IDでログインして取り込めばええんでは
42無念Nameとしあき22/10/27(木)16:26:59No.1028834654+
青歯は遅延と混信がスゴいから
ライトニングヘッドホンというキワモノを使うことになった
43無念Nameとしあき22/10/27(木)16:27:05No.1028834674+
>iTunesに祖母のApple IDでログインして取り込めばええんでは
なるほど
44無念Nameとしあき22/10/27(木)16:27:06No.1028834677+
>どうすればいいんだろ?

https://ipodtouching.info/?p=17186 [link]
45無念Nameとしあき22/10/27(木)16:28:09No.1028834893+
itunseの説明書どこか無い?
そろそろ音楽の出し入れをちゃんと把握したい
46無念Nameとしあき22/10/27(木)16:28:13No.1028834907+
iPhoneは音楽ファイルのコピーすら人に相談しないとわからないのかよ
DRMかかってないんでしょ?
47無念Nameとしあき22/10/27(木)16:29:03No.1028835073+
android仕事で最近使ってるけどようわからん
48無念Nameとしあき22/10/27(木)16:29:05No.1028835078そうだねx5
>iPhoneは音楽ファイルのコピーすら人に相談しないとわからないのかよ
>DRMかかってないんでしょ?
バカは黙っててくれ
49無念Nameとしあき22/10/27(木)16:29:21No.1028835139そうだねx1
スマホやタブレットは安定性優先で行きたいからiOSのほうが好き
iPhoneとiPad両方使ってると連携が何かと楽だし
50無念Nameとしあき22/10/27(木)16:29:52No.1028835254そうだねx1
>>iPhoneは音楽ファイルのコピーすら人に相談しないとわからないのかよ
>>DRMかかってないんでしょ?
>バカは黙っててくれ
バカはお前
51無念Nameとしあき22/10/27(木)16:30:26No.1028835386+
    1666855826998.jpg-(84535 B)
84535 B
>AirDropが爆速過ぎて
>有線より速いのはやべえ
862.5MB/s
52無念Nameとしあき22/10/27(木)16:30:30No.1028835403+
さっきからイライラして突っかかってるのは何がしたいんだろ
53無念Nameとしあき22/10/27(木)16:31:06No.1028835535そうだねx2
音楽データの出し入れなんかもう5年以上やってねぇな
音楽聴きたいタイミングでサブスク課金するからな
54無念Nameとしあき22/10/27(木)16:31:10No.1028835550+
>さっきからイライラして突っかかってるのは何がしたいんだろ
交尾
キリンと一緒
55無念Nameとしあき22/10/27(木)16:31:50No.1028835704+
てかそもそも今どきCDから音楽を取り込むなんてのは一般人のやることじゃない
56無念Nameとしあき22/10/27(木)16:32:38No.1028835887+
>てかそもそも今どきCDから音楽を取り込むなんてのは一般人のやることじゃない
通はLPだろうね
57無念Nameとしあき22/10/27(木)16:33:12No.1028836030そうだねx1
>音楽データの出し入れなんかもう5年以上やってねぇな
>音楽聴きたいタイミングでサブスク課金するからな
>てかそもそも今どきCDから音楽を取り込むなんてのは一般人のやることじゃない
また始まった
58無念Nameとしあき22/10/27(木)16:33:25No.1028836079+
>さっきからイライラして突っかかってるのは何がしたいんだろ
構ってちゃんなんだろう
59無念Nameとしあき22/10/27(木)16:33:26No.1028836090+
特定のフォルダに入ってないとプレイヤーが認識してくれないクソ仕様
60無念Nameとしあき22/10/27(木)16:33:54No.1028836209+
いつも思うんだけど紙の本買うのもCD買うのもいいじゃないか
いちいちそういうのを貶さんでもいいだろう
人それぞれだ
61無念Nameとしあき22/10/27(木)16:34:02No.1028836242そうだねx1
>>>iPhoneは音楽ファイルのコピーすら人に相談しないとわからないのかよ
>>>DRMかかってないんでしょ?
>>バカは黙っててくれ
>バカはお前
マジでバカだぞお前
iTunes使ってたら何言ってるか全然意味わかるし
62無念Nameとしあき22/10/27(木)16:34:20No.1028836308+
>iPad OSが混迷してる気がする
もうiPadOS用アプリを完全に動かせるようにしたmacOSで良くね?ってなる
63無念Nameとしあき22/10/27(木)16:34:23No.1028836319+
>特定のフォルダに入ってないとプレイヤーが認識してくれないクソ仕様
そりゃフォルダで管理しているのだから別におかしくも何もないのでは
64無念Nameとしあき22/10/27(木)16:34:57No.1028836456+
>>>>iPhoneは音楽ファイルのコピーすら人に相談しないとわからないのかよ
>>>>DRMかかってないんでしょ?
>>>バカは黙っててくれ
>>バカはお前
>マジでバカだぞお前
>iTunes使ってたら何言ってるか全然意味わかるし
はあ?アイテネスぐらいパソコン触った時に見たことあるわ
舐めすぎ
65無念Nameとしあき22/10/27(木)16:35:21No.1028836543そうだねx6
さっきから喧嘩腰で突っかかってくる泥ボーイなんなの?
66無念Nameとしあき22/10/27(木)16:35:24No.1028836558+
>iPad OSが混迷してる気がする
あれはサブモニタに使えるようにするためにそうした感はある
67無念Nameとしあき22/10/27(木)16:35:39No.1028836627+
モノでもっときたいなら全然いいと思うけど本当に多岐に渡って曲探したいときはサブスク1択なんだよなぁ
なんならプレイリスト機能の分で割れに対しても優位性があると思ってる
68無念Nameとしあき22/10/27(木)16:35:42No.1028836631+
    1666856142651.jpg-(23370 B)
23370 B
>また始まった
69無念Nameとしあき22/10/27(木)16:36:31No.1028836827そうだねx1
>さっきから喧嘩腰で突っかかってくる泥ボーイなんなの?
第三者だけど喧嘩腰なんかには見えませんですけど
70無念Nameとしあき22/10/27(木)16:37:11No.1028836986+
iPadOS16まだですかね…?
71無念Nameとしあき22/10/27(木)16:37:22No.1028837035+
iPadとMacはOS統合させたいんだろうなあ感ある
ここ1~2年は特に
72無念Nameとしあき22/10/27(木)16:37:30No.1028837066+
>No.1028836631
もういいって何をイライラしてるのか知らんが
73無念Nameとしあき22/10/27(木)16:37:47No.1028837135+
>SDカード的なの入れれないけど
>母艦になるPC持ってない人ってこういうデータの移行とかはどうしてるんだろ?
データの移行とか言ってるのがそもそも時代遅れ
74無念Nameとしあき22/10/27(木)16:38:01No.1028837188そうだねx2
>iPadOS16まだですかね…?
ん??
つい先日16.1がリリースされたがそれとは違うのか?
75無念Nameとしあき22/10/27(木)16:39:08No.1028837458+
>>特定のフォルダに入ってないとプレイヤーが認識してくれないクソ仕様
>そりゃフォルダで管理しているのだから別におかしくも何もないのでは
Androidは画像も音楽も動画もそういう制約ない
76無念Nameとしあき22/10/27(木)16:39:17No.1028837493+
>iPadとMacはOS統合させたいんだろうなあ感ある
>ここ1~2年は特に
して欲しいわ
死んでしまった11インチMacBook Airの代わりが欲しいと思って幾星霜
もし統合されるならiPad Pro11インチを代替に出来るし
77無念Nameとしあき22/10/27(木)16:39:30No.1028837542+
>>iPadOS16まだですかね…?
>ん??
>つい先日16.1がリリースされたがそれとは違うのか?
あれ本当だ
いまダウンロードしてる
78無念Nameとしあき22/10/27(木)16:39:52No.1028837638そうだねx2
最近中古のipad(第6世代)買って「指紋認証しづらいなぁ…」と思ってたが
これホームボタン押さずに指乗せるだけでいいのか
ずっと押し込んでた
79無念Nameとしあき22/10/27(木)16:40:05No.1028837685+
>iTunes使ってたら
特定のアプリが必要って時点でアップルに縛られてるよね
80無念Nameとしあき22/10/27(木)16:40:25No.1028837777+
>モノでもっときたいなら全然いいと思うけど本当に多岐に渡って曲探したいときはサブスク1択なんだよなぁ
>なんならプレイリスト機能の分で割れに対しても優位性があると思ってる
iPhoneなら自然とAppleミュージック一択になるのよね
システムレベルでAppleミュージックが対応してるのがやっぱ強い
81無念Nameとしあき22/10/27(木)16:41:16No.1028837993そうだねx3
>Androidは画像も音楽も動画もそういう制約ない
それはそれ
これはこれ
82無念Nameとしあき22/10/27(木)16:41:18No.1028838001+
>もういいって何をイライラしてるのか知らんが
イライラして喚いてるのはとしあきだぞ
ちょっと落ち着け
83無念Nameとしあき22/10/27(木)16:41:29No.1028838044+
>>モノでもっときたいなら全然いいと思うけど本当に多岐に渡って曲探したいときはサブスク1択なんだよなぁ
>>なんならプレイリスト機能の分で割れに対しても優位性があると思ってる
>iPhoneなら自然とAppleミュージック一択になるのよね
>システムレベルでAppleミュージックが対応してるのがやっぱ強い
手持ちの音源とサブスク分混ぜてプレイリスト組めるのもデカい
84無念Nameとしあき22/10/27(木)16:41:55No.1028838144+
iPod使ってたからそのまま惰性でiPhone使いになり
今に至る
音楽転送しなくてもバックアップ取る目的もあるし
85無念Nameとしあき22/10/27(木)16:43:18No.1028838495+
iOSのインターフェース全般は機械より人の都合に合わせて作られている印象
泥とかWindowsあたりだと装置側の都合に合わせた事が目につくので
86無念Nameとしあき22/10/27(木)16:43:56No.1028838639+
iOS16が電池の減りヤバいと聞いてアプデできないSE2
87無念Nameとしあき22/10/27(木)16:43:56No.1028838643+
iOSもmacOSもAndroidもChromeOSもいいと思うけど
Windowsはマジくそ
群を抜いて使いづらすぎる
88無念Nameとしあき22/10/27(木)16:44:46No.1028838835+
PCメインでスマホは所詮スマホだから使いやすい方がいいや
89無念Nameとしあき22/10/27(木)16:44:55No.1028838866そうだねx1
>iOSのインターフェース全般は機械より人の都合に合わせて作られている印象
>泥とかWindowsあたりだと装置側の都合に合わせた事が目につくので
弄らずともなんとなくでそれなりに使えるのがiOSで自分の好みに弄れるのがAndroidって感じの使い分けだな自分は
90無念Nameとしあき22/10/27(木)16:45:21No.1028838969そうだねx1
    1666856721229.jpg-(362845 B)
362845 B
ついで
AirDropを上回るThunderbolt3及びUSB-Cは有線
91無念Nameとしあき22/10/27(木)16:46:48No.1028839301+
当たり前すぎる機能ではあるけど今のアップルシリコンシリーズのラップトップは電源バイパスしてくれるから繋ぎっぱなしで稼働できるのがいいから
iPadだとそれができず代替として使う際に難儀するとしか思えないんだな
ただでさえMac使ってる今でもiPad毎日充電してるし
92無念Nameとしあき22/10/27(木)16:47:20No.1028839445そうだねx1
>ついで
>AirDropを上回るThunderbolt3及びUSB-Cは有線
まぁそれはそうだろうというか
93無念Nameとしあき22/10/27(木)16:47:27No.1028839470+
Windowsの画面はデザインもフォントも動作も酷い
94無念Nameとしあき22/10/27(木)16:49:43No.1028840045そうだねx2
>Windowsの画面はデザインもフォントも動作も酷い
だがシェアという大正義がある…
95無念Nameとしあき22/10/27(木)16:49:57No.1028840101+
>当たり前すぎる機能ではあるけど今のアップルシリコンシリーズのラップトップは電源バイパスしてくれるから繋ぎっぱなしで稼働できるのがいいから
>iPadだとそれができず代替として使う際に難儀するとしか思えないんだな
バッテリー積んでるiPadでやったら危なくない?
96無念Nameとしあき22/10/27(木)16:51:11No.1028840421+
>バッテリー積んでるiPadでやったら危なくない?
書き方が悪かったな
iPadだと駄目というか熱でバッテリーがヘタれやすくなるだろうね
だからがっつり使うプロダクトとしてはラップトップが優秀なんだよな
97無念Nameとしあき22/10/27(木)16:51:30No.1028840500+
>Windowsの画面はデザインもフォントも動作も酷い
特にタブレットとして使った時の使い勝手が…当たり前とは言え
98無念Nameとしあき22/10/27(木)16:51:34No.1028840517+
>だがシェアという大正義がある…
どんどんゴチャついて重くなった今では
Linuxの方がスッキリしてて使いやすいまであると思う
シェア大正義のおかげで会社では我慢して使うしかないが…
99無念Nameとしあき22/10/27(木)16:53:12No.1028840897そうだねx1
MicrosoftさんはいつになったらUIデザイナー雇うんだ?
100無念Nameとしあき22/10/27(木)16:53:14No.1028840906そうだねx1
ホームバーをもっと手軽に消せるようにしてくれ
101無念Nameとしあき22/10/27(木)16:53:18No.1028840930+
iOSから泥に乗り換えようと思って
4ヶ月ほど使ってるけど全然慣れない 
何が問題なのだろうか…時間が解決してくれるのかな…
機種はiOSが13proで泥が12su
102無念Nameとしあき22/10/27(木)16:55:06No.1028841386そうだねx4
>No.1028833369
これめちゃ便利だった
アプリ配置もまんまでびっくりしたわ
103無念Nameとしあき22/10/27(木)16:55:09No.1028841407そうだねx1
バカ向けなのはわかってるがバカの俺にはこれがあってる
104無念Nameとしあき22/10/27(木)16:55:59No.1028841601+
泥の当初とかアプリのアンインストールが機械の都合で作られていたな
最近はマシになったの?
105無念Nameとしあき22/10/27(木)16:56:09No.1028841646そうだねx1
使いやすい云々よりまずAndroidを持ったことないので比べようがない
106無念Nameとしあき22/10/27(木)16:57:00No.1028841873そうだねx1
画面のスケール機能に関してはAndroidが初期からかなり先進的だったと思う
107無念Nameとしあき22/10/27(木)16:59:14No.1028842446そうだねx1
買い替えでiPhoneの良さを再認識する
新いのにしても特殊な事をせずとも
以前のまんまの環境になってくれるので
108無念Nameとしあき22/10/27(木)16:59:24No.1028842480そうだねx1
androidはセキュリティやos更新がメーカーのやる気に左右されるのが良くない感じはする
ただまあiPhoneと比べ安いから短いスパンで買い替えていけばいいんだけど
109無念Nameとしあき22/10/27(木)16:59:34No.1028842509そうだねx4
    1666857574321.jpg-(43372 B)
43372 B
OS6までのデザインも好きだった
110無念Nameとしあき22/10/27(木)17:03:52No.1028843559+
>MicrosoftさんはいつになったらUIデザイナー雇うんだ?
11でのとしあきのうんざりしている話聞くだに気の毒になってくる
111無念Nameとしあき22/10/27(木)17:03:55No.1028843568+
AndroidもiPhoneも触ったけど(今はiPhone)
iPhoneはPCとの連携がめんどくさすぎる
Androidは連携が簡単
逆を言えばiPhoneは性能もいいからiPhone単体で結構色々やれる
AndroidはPCと連携した方がいいこと多い
PCと連携したいならAndroid
携帯だけで色々やりたいならiPhoneがいいと思う
俺の感想だけど
112無念Nameとしあき22/10/27(木)17:04:43No.1028843764+
>OS6までのデザインも好きだった
3Gsみ感じる
この比率好きだった
113無念Nameとしあき22/10/27(木)17:05:28No.1028843959+
今のWindowsはウィンドウの動きがとろくさいし
左下から出るメニューが最高にわけわからなくて吹く
昔はもっとシンプルで軽快で使いやすいと思ったが
114無念Nameとしあき22/10/27(木)17:05:42No.1028844014そうだねx3
>iPhoneはPCとの連携がめんどくさすぎる
PCがMacだと逆に簡単
ファイルのやり取りも含めて
1社の強みではある
115無念Nameとしあき22/10/27(木)17:06:40No.1028844270そうだねx1
初期のAndroid機種は酷かったけどその頃からずっとiOSは安定してたもんな
今は当然そんなことないけど
116無念Nameとしあき22/10/27(木)17:07:01No.1028844353+
iPhoneだけで無くiPadなどApple製品が揃うと便利さが増す
机の上に置いているiPadはスピーカーフォンとして電話としても使っている
117無念Nameとしあき22/10/27(木)17:07:48No.1028844544+
昔はコピペが出来ないと叩かれていた
118無念Nameとしあき22/10/27(木)17:07:49No.1028844545そうだねx1
>iPhoneはPCとの連携がめんどくさすぎる
iPhone x Macだと何もせずとも各アプリは同期するし
何なら電話が来ると自分に近い方の端末から着信音が鳴るくらい
119無念Nameとしあき22/10/27(木)17:08:30No.1028844717+
Appleで囲んじゃうとそもそも選択の余地なくなってて
iPadにAirpodsにApple Watchと揃えると他に戻れなくなる
完全に囲い込まれてるともいう
120無念Nameとしあき22/10/27(木)17:08:53No.1028844803+
>androidはセキュリティやos更新がメーカーのやる気に左右されるのが良くない感じはする
googleもそれは認識してて今ではシステム部分とメーカーのカスタマイズ部分が分離してある設計になってるよ
それでもなおOS更新に消極的なメーカーは未だにあるけど
121無念Nameとしあき22/10/27(木)17:09:22No.1028844943そうだねx1
>Appleで囲んじゃうとそもそも選択の余地なくなってて
>iPadにAirpodsにApple Watchと揃えると他に戻れなくなる
>完全に囲い込まれてるともいう
そうなるのは便利だからなのでそれが悪いって話でもない
122無念Nameとしあき22/10/27(木)17:09:23No.1028844947+
最初のiPhoneはクソオブクソだったよ
内蔵アプリが全て使えねーってレベルで
でも今はもうズッポシです
123無念Nameとしあき22/10/27(木)17:09:35No.1028844993そうだねx2
俺はWidowsだったからめんどくさく感じたけどMacならiPhone良さげだね
124無念Nameとしあき22/10/27(木)17:11:45No.1028845531+
年々iOSはAndroid側に寄せて機能追加していったしAndroidもiOS側に考え方寄せて行って収斂してる
125無念Nameとしあき22/10/27(木)17:12:43No.1028845789そうだねx1
    1666858363984.png-(14156 B)
14156 B
なんで星なの?分かりにくくない?
126無念Nameとしあき22/10/27(木)17:12:44No.1028845796+
Macは今でも使い方がよくわからない
あれの何がいいんだ
127無念Nameとしあき22/10/27(木)17:12:45No.1028845799+
Windowsはモバイル版のデベロッパーを自分で切り捨てたからね
その辺から他に置いてかれた気がする
128無念Nameとしあき22/10/27(木)17:13:09No.1028845898+
Windowsの次期アップデートでフォトアプリとiCloudの写真が統合されるらしいから
写真管理だけなら母艦はWindowsでも良くなりそう
129無念Nameとしあき22/10/27(木)17:13:25No.1028845962+
>Macは今でも使い方がよくわからない
理解しないと使えない部分あったっけ…
130無念Nameとしあき22/10/27(木)17:13:53No.1028846084そうだねx2
>Macは今でも使い方がよくわからない
>あれの何がいいんだ
そんな迷うようなUIあったか?
131無念Nameとしあき22/10/27(木)17:13:59No.1028846112+
MacにWindowsは入るが逆はできないので俺はmac一択
132無念Nameとしあき22/10/27(木)17:14:56No.1028846375+
>MacにWindowsは入るが逆はできないので俺はmac一択
まぁその辺は実機をリモートすればいいだけの話だけど
133無念Nameとしあき22/10/27(木)17:15:21No.1028846496+
アプリの削除はWindows使っていた者には新鮮だったよね
マックは昔からあんな感じだったと後から知った
134無念Nameとしあき22/10/27(木)17:16:50No.1028846891+
M1以降はWindowsインストールする機能無くなったはず
まあむしろparallelsでいい
135無念Nameとしあき22/10/27(木)17:16:56No.1028846919+
iPadOS16.1にしてきました
日本語入力周りのもたつきが改善されてる
100点
futaber 5.0.8/iPad14,1/16.1
136無念Nameとしあき22/10/27(木)17:17:11No.1028846985そうだねx1
まぁ知らないUIは誰だって最初はわからんものだし
137無念Nameとしあき22/10/27(木)17:20:45No.1028847881+
ずっとAndroid使ってたのに初めて仕事でiPhone使って何このヌルサクって感動して私物も切り替えたぐらいには使いやすい
もう5年ぐらい前の話で今のAndroid知らんけど
138無念Nameとしあき22/10/27(木)17:22:52No.1028848428+
UIの話してるんだが
139無念Nameとしあき22/10/27(木)17:23:38No.1028848592+
>UIの話してるんだが
どのレスに対する話?
140無念Nameとしあき22/10/27(木)17:26:51No.1028849351+
アプリのアンインストールは目から鱗だった
コントロールパネル的なモノを開きリストから選んで削除するのが当たり前に思っていたので
141無念Nameとしあき22/10/27(木)17:28:24No.1028849734そうだねx1
アプリは林檎の審査が💩
142無念Nameとしあき22/10/27(木)17:45:31No.1028854492+
>時々メッチャ熱くなってすぐ電池なくなる病
>あれ何なんですかね?
16にしてからfutaberで見てるとホカーッとしてくるの困る SE2だからなのかな…15.7にしとけばよかったか…
futaber 5.0.8/iPhone12,8/16.0.3
143無念Nameとしあき22/10/27(木)17:46:13No.1028854674+
iPhoneにして12年
androidなんて操作できない
144無念Nameとしあき22/10/27(木)17:48:45No.1028855384そうだねx3
おま環が滅多に無いという唯一にして最大の利点が老人や馬鹿に持たせるのに最適
145無念Nameとしあき22/10/27(木)17:49:44No.1028855687+
>バカ向けなのはわかってるがバカの俺にはこれがあってる
使う上での要件が満たせるのであればバカ向けだろうとラクラクホンだろうとそれで良いのだ
拘りがあるなら拘りを満たせるものを使えば良いだけだし
146無念Nameとしあき22/10/27(木)17:50:17No.1028855823そうだねx1
16に対応する新型iPodtouch出してほしかったよ...
147無念Nameとしあき22/10/27(木)17:51:30No.1028856211+
>おま環が滅多に無いという唯一にして最大の利点が老人や馬鹿に持たせるのに最適
ホームボタン機かフル画面かiPadかみたいな違いはあるけど
大体どれも同じ感覚で触れるから不思議
148無念Nameとしあき22/10/27(木)17:51:57No.1028856371+
>16に対応する新型iPodtouch出してほしかったよ...
単体のDAPはもうニッチ産業ですので…残念だけど…
149無念Nameとしあき22/10/27(木)17:56:20No.1028857723+
サードパーティ製のDAPってiTunes入れられないの?
150無念Nameとしあき22/10/27(木)17:59:32No.1028858716+
    1666861172027.jpg-(61123 B)
61123 B
最近おかしい
1%のまま丸一日使える
151無念Nameとしあき22/10/27(木)18:03:55No.1028860035+
>1%のまま丸一日使える
別のスレでキャリブレーションしろって言われてただろ
152無念Nameとしあき22/10/27(木)18:08:31No.1028861479+
macOSがアプリに対応して欲しい
153無念Nameとしあき22/10/27(木)18:14:21No.1028863218+
>最初のiPhoneはクソオブクソだったよ
最初のやつって日本では使えなかったよね
154無念Nameとしあき22/10/27(木)18:37:38No.1028870340+
>最初のiPhoneはクソオブクソだったよ
最初の奴って日本に入ってきてたか?
155無念Nameとしあき22/10/27(木)18:38:09No.1028870508+
ファイル管理に関しては元は全く触れなかった部分を中途半端に弄れるようにしてあるのが今のシステムだがら
PCになれてる人が今からiPhoneってなるとえ?これが出来てこれが出来ないの?って困惑しそう
156無念Nameとしあき22/10/27(木)18:40:14No.1028871231+
>ファイル管理に関しては元は全く触れなかった部分を中途半端に弄れるようにしてあるのが今のシステムだがら
>PCになれてる人が今からiPhoneってなるとえ?これが出来てこれが出来ないの?って困惑しそう
別にiCloud driveがそこまでファイルの扱いに制限かかってるようには見えないが
システムの内部まで見えないとおかしいって話ではなかろうし
157無念Nameとしあき22/10/27(木)18:41:46No.1028871766+
15からのSafariの仕様まだ慣れない
158無念Nameとしあき22/10/27(木)18:43:03No.1028872221+
こないだのアプデついにMacOSの設定画面がiOS式のデザインになったな
159無念Nameとしあき22/10/27(木)18:44:36No.1028872794そうだねx1
Androidと両方使ってるがSafariは結構好き
変に機能盛らず単純だからかな?もちろんChromeも使うが役割が分かれてるというか
160無念Nameとしあき22/10/27(木)18:44:59No.1028872921+
>>最初のiPhoneはクソオブクソだったよ
>最初の奴って日本に入ってきてたか?
アメリカ在住のとしあきかもしれない
161無念Nameとしあき22/10/27(木)18:46:14No.1028873362+
アイチューン地雷だよパソコン電源つかなかったら更新できないユーチューブミュージックでマイリストのほうが
162無念Nameとしあき22/10/27(木)18:48:19No.1028874156そうだねx1
日本だとソフバンがiPhone最初に売り始めて広がったんだっけ
当時は廉価な泥より安い変な状況だったと聞いた
そしてドコモのプラダフォン
163無念Nameとしあき22/10/27(木)18:49:40No.1028874638+
最近ファイルマネージャの使い勝手悪くなったと思う
レスポンスが遅くなったというか余計なアニメーション要らねえ
164無念Nameとしあき22/10/27(木)18:51:58No.1028875466+
>日本だとソフバンがiPhone最初に売り始めて広がったんだっけ
>当時は廉価な泥より安い変な状況だったと聞いた
当時はそもそもandroidなんて無いよ
PDAといえばBlackBerryかPalmかwindows CEか
165無念Nameとしあき22/10/27(木)18:52:52No.1028875752+
>日本だとソフバンがiPhone最初に売り始めて広がったんだっけ
2008ソフバン(3G~)→2011au (4S~)→2013docomo (5S~)
だったかな
166無念Nameとしあき22/10/27(木)18:53:13No.1028875897+
両方使ってるけど
iOSはガラケーっぽい硬さ
androidはグニャグニャした柔らかさな気がする
167無念Nameとしあき22/10/27(木)19:08:01No.1028881199+
iPadなんだけどos16にアプデした方がいいんかな
168無念Nameとしあき22/10/27(木)19:08:39No.1028881446そうだねx2
futaber 5.0.8/iPhone 6 Plus/12.5.6
169無念Nameとしあき22/10/27(木)19:27:52No.1028888332+
>iPadなんだけどos16にアプデした方がいいんかな
mini5でやったけどほぼほぼ変わらん
時計のフォントが太くなったのと画像切り抜きでちょっと遊んだくらい
170無念Nameとしあき22/10/27(木)19:34:25No.1028890925+
スマホなんて全部一緒だろ
細かいこと気にすんな
171無念Nameとしあき22/10/27(木)19:47:30No.1028896409+
PC慣れてる人はAndroid
PC使わない人はiPhoneで良いのでは
172無念Nameとしあき22/10/27(木)19:47:48No.1028896530+
futaber 5.0.8/iPhone13,2/16.1
バッテリーのモチが良くなったような気がします
(個人の感想です)
173無念Nameとしあき22/10/27(木)19:58:04No.1028900844+
>PC慣れてる人はAndroid
>PC使わない人はiPhoneで良いのでは
PCユーザーといっても皆が皆詳しく使いこなせるオタクって訳でもない
174無念Nameとしあき22/10/27(木)20:03:39No.1028903549+
> 時計のフォントが太くなったのと画像切り抜きでちょっと遊んだくらい
ありがとう
175無念Nameとしあき22/10/27(木)20:14:16No.1028908315+
ファイル移動がめんどくさい

[トップページへ] [DL]