[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1666775293661.png-(128404 B)
128404 B無念Nameとしあき22/10/26(水)18:08:13 ID:.rzE4bNwNo.1028528800そうだねx2 21:31頃消えます
ドル円スレ
このまま下がるの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/26(水)18:10:24No.1028529383+
指標の結果が悪い(リセッション)でドル売りが始まったんだっけ
7月にもあったけど
2無念Nameとしあき22/10/26(水)18:10:43No.1028529484そうだねx5
はい
3無念Nameとしあき22/10/26(水)18:10:59No.1028529560そうだねx3
    1666775459089.jpg-(31867 B)
31867 B
今からでもドル買ったら儲かるかな?
4無念Nameとしあき22/10/26(水)18:11:41No.1028529726そうだねx4
    1666775501450.png-(82668 B)
82668 B
円も少し売られてるけど
それ以上にドルが売られてる
5無念Nameとしあき22/10/26(水)18:12:32No.1028529975そうだねx12
152円(全て遠き理想郷)
6無念Nameとしあき22/10/26(水)18:14:24No.1028530497そうだねx6
じわじわと下がっていく様子を見てると楽しい
7無念Nameとしあき22/10/26(水)18:14:25No.1028530507+
ヤダヤダ~円安がいいの~
8無念Nameとしあき22/10/26(水)18:14:32No.1028530543そうだねx2
でも日本の輸出品が安価になってめっちゃ売れるんでしょう?
9無念Nameとしあき22/10/26(水)18:14:36No.1028530558そうだねx2
>今からでもドル買ったら儲かるかな?
今から悩んでるのか…
10無念Nameとしあき22/10/26(水)18:14:47No.1028530617そうだねx15
    1666775687824.jpg-(27634 B)
27634 B
>このまま下がるの?
11無念Nameとしあき22/10/26(水)18:15:16No.1028530758そうだねx10
はよ120円
12無念Nameとしあき22/10/26(水)18:15:19No.1028530769そうだねx3
>じわじわと下がっていく様子を見てると楽しい
人生が?
13無念Nameとしあき22/10/26(水)18:15:23No.1028530789そうだねx1
投機的な動きによる過度な円高なので介入を希望します!
14無念Nameとしあき22/10/26(水)18:16:01No.1028530961そうだねx3
>人生が?
あなたの?
15無念Nameとしあき22/10/26(水)18:17:02No.1028531245そうだねx25
>今からでもドル買ったら儲かるかな?
もう手放して利確する局面やろ
16無念Nameとしあき22/10/26(水)18:17:14No.1028531313+
こういうときでも儲けれる人っているんかな
しらんけど
17無念Nameとしあき22/10/26(水)18:18:00No.1028531547そうだねx3
ここから下がるか上がるか全然分からんな
とりあえずドルでの課金がする気起きないから130円よりも円高で落ち着いてほしい
18無念Nameとしあき22/10/26(水)18:18:45No.1028531757+
21日の介入が終わりの始まりだったんだな
19無念Nameとしあき22/10/26(水)18:18:47No.1028531765+
>こういうときでも儲けれる人っているんかな
>しらんけど
そもそも資産運用するなら一つの通貨にべったりとかありえんので
20無念Nameとしあき22/10/26(水)18:18:50No.1028531779そうだねx5
>でも日本の輸出品が安価になってめっちゃ売れるんでしょう?
確かに輸出は伸びてる
ただしそれ以上に輸入が爆伸びしている
21無念Nameとしあき22/10/26(水)18:19:06No.1028531850そうだねx6
    1666775946461.png-(11914 B)
11914 B
>もう手放して利確する局面やろ
今全部利確されたらこれが起きるな
22無念Nameとしあき22/10/26(水)18:19:24No.1028531938そうだねx9
>21日の介入が終わりの始まりだったんだな
本当に頭悪そう
23無念Nameとしあき22/10/26(水)18:20:08No.1028532149そうだねx7
>今全部利確されたらこれが起きるな
1998年すげーな怒涛の展開すぎる
24無念Nameとしあき22/10/26(水)18:20:14No.1028532184そうだねx4
>でも日本の輸出品が安価になってめっちゃ売れるんでしょう?
まだ売るものがそんなにあると思ってるのがおめでたい
しかも資源が無いのに通貨が安くなっていってる国なのに
25無念Nameとしあき22/10/26(水)18:20:15No.1028532189そうだねx1
>でも日本の輸出品が安価になってめっちゃ売れるんでしょう?
円安は輸出業者は嬉しいけど輸入業者はふざけんな死ねと悪態をつく
26無念Nameとしあき22/10/26(水)18:20:36No.1028532299そうだねx2
>でも日本の輸出品が安価になってめっちゃ売れるんでしょう?
材料費が高いからかわらんかな
27無念Nameとしあき22/10/26(水)18:20:46No.1028532356そうだねx14
原材料を輸入に頼ってるので円安になってもうまみはない
28無念Nameとしあき22/10/26(水)18:21:04No.1028532438そうだねx2
確かアメリカのインフレが終わればドル高も終わるんでしょ?
そのまんまじゃねーの
29無念Nameとしあき22/10/26(水)18:21:17No.1028532510そうだねx1
日本って何やってもダメだな
30無念Nameとしあき22/10/26(水)18:21:19No.1028532520+
>円安は輸出業者は嬉しいけど輸入業者はふざけんな死ねと悪態をつく
UNIQLOの柳井が正にそんな発言してたわ
31無念Nameとしあき22/10/26(水)18:21:54No.1028532667+
>確かアメリカのインフレが終わればドル高も終わるんでしょ?
>そのまんまじゃねーの
終るわけないじゃん
全然ばら撒いた金回収できてないんだから
32無念Nameとしあき22/10/26(水)18:21:59No.1028532692そうだねx7
ただ円安になると輸出品目被ってる中国と韓国が半泣きから首吊りになるから長い目で見ると良いことではある
33無念Nameとしあき22/10/26(水)18:22:11No.1028532755+
やめてくれよ
円安の方が利益高いんだから
34無念Nameとしあき22/10/26(水)18:22:12No.1028532760そうだねx7
>円安は輸出業者は嬉しいけど
輸出品の原材料ってほとんど輸入でしょ?
操業に使うエネルギーも
国内の誰が得すんの円安
35無念Nameとしあき22/10/26(水)18:23:02No.1028532993そうだねx3
>ただ円安になると輸出品目被ってる中国と韓国が半泣きから首吊りになるから長い目で見ると良いことではある
言うほど被ってるか?
36無念Nameとしあき22/10/26(水)18:23:02No.1028532995そうだねx8
日本も利上げしろって喚いてた経済オンチは息してるかな?
37無念Nameとしあき22/10/26(水)18:23:09No.1028533034+
昔はトヨタとかウハウハだったけど今はどうなん?
38無念Nameとしあき22/10/26(水)18:23:22No.1028533088そうだねx6
>UNIQLOの柳井が正にそんな発言してたわ
あの糞爺は自分が儲からなきゃ情勢無視して文句しか言わないからな
39無念Nameとしあき22/10/26(水)18:23:27No.1028533128+
    1666776207044.jpg-(169045 B)
169045 B
介入って何回あったの?
40無念Nameとしあき22/10/26(水)18:23:33No.1028533147+
>昔はトヨタとかウハウハだったけど今はどうなん?
ウハウハしたいけど半導体がない
41無念Nameとしあき22/10/26(水)18:23:42No.1028533191そうだねx8
利上げじゃなくて賃金上げて
42無念Nameとしあき22/10/26(水)18:23:47No.1028533230そうだねx1
トヨタもキレてる
43無念Nameとしあき22/10/26(水)18:23:55No.1028533266+
>日本も利上げしろって喚いてた経済オンチは息してるかな?
ごめんなさい
考えを改めました
44無念Nameとしあき22/10/26(水)18:23:57No.1028533275そうだねx1
>介入って何回あったの?
全部で2回
45無念Nameとしあき22/10/26(水)18:24:19No.1028533383そうだねx4
130円になったら起こして…
46無念Nameとしあき22/10/26(水)18:24:51No.1028533541+
日本企業は値上げにいつまで耐えられるかな
47無念Nameとしあき22/10/26(水)18:25:09No.1028533632+
円安スレ楽しかったけどさすがに寿命が来たか
48無念Nameとしあき22/10/26(水)18:25:29No.1028533752そうだねx14
200円いくとか言ってたバカ生きてる?
49無念Nameとしあき22/10/26(水)18:25:48No.1028533838+
海外旅行も贅沢
海外留学も負担1.5倍増で人材教育も衰退
50無念Nameとしあき22/10/26(水)18:25:49No.1028533847+
長期金利下げてるし利上げが本当に早く終わりそうな雰囲気
51無念Nameとしあき22/10/26(水)18:25:50No.1028533851+
どうも150超えたらパンチが来るらしいって判断じゃね
52無念Nameとしあき22/10/26(水)18:26:03No.1028533915そうだねx10
アメリカはまだ利上げ続けるから円安は続くぞ
53無念Nameとしあき22/10/26(水)18:26:10No.1028533956そうだねx15
外野が騒いでたけど日本政府と日銀は冷静だったってオチ?
54無念Nameとしあき22/10/26(水)18:26:18No.1028533998そうだねx2
結局介入の後は150円に戻らんね
55無念Nameとしあき22/10/26(水)18:26:28No.1028534032そうだねx1
>輸出品の原材料ってほとんど輸入でしょ?
>操業に使うエネルギーも
普通のエネルギー関連会社は長期計画を立てて輸入するから突然の爆発的値上がりはしない
あと回りがうわ日本強いで不況になって需要が下がるから値下がりもする
56無念Nameとしあき22/10/26(水)18:26:47No.1028534133そうだねx10
終わりの始まりといえば
韓国さん早ければ今年中に不渡り企業でそうね
んで中国さんはプーさん続投で13兆くらい溶けたとか何とか
57無念Nameとしあき22/10/26(水)18:26:50No.1028534141そうだねx8
>外野が騒いでたけど日本政府と日銀は冷静だったってオチ?
なんでとしあきが騒いでるのか意味不明
58無念Nameとしあき22/10/26(水)18:27:15No.1028534267そうだねx1
年末160円って言ってたのに
まだ一ヵ月以上あるぞ
59無念Nameとしあき22/10/26(水)18:27:20No.1028534299+
普通に経済後退くるから来年夏には100円切っても別におかしくないよ
そんなもんわかっとけよ
60無念Nameとしあき22/10/26(水)18:27:42No.1028534412そうだねx10
>>外野が騒いでたけど日本政府と日銀は冷静だったってオチ?
>なんでとしあきが騒いでるのか意味不明
バカだからとしか
61無念Nameとしあき22/10/26(水)18:27:44No.1028534424そうだねx10
>終わりの始まりといえば
>韓国さん早ければ今年中に不渡り企業でそうね
>んで中国さんはプーさん続投で13兆くらい溶けたとか何とか
また懲りずに崩壊論か・・・
63無念Nameとしあき22/10/26(水)18:28:07No.1028534552そうだねx1
理解してないから騒ぐ
64無念Nameとしあき22/10/26(水)18:28:08No.1028534556+
>結局介入の後は150円に戻らんね
まぁ今から暫くは買いを焼き殺す局面なんでしょ
キレイになってからまた上がってくよ多分
65無念Nameとしあき22/10/26(水)18:28:17No.1028534606そうだねx14
>日本も利上げしろって喚いてた経済オンチは息してるかな?
×経済音痴
〇日本経済を墜落させたい外道
不景気なのに利上げして更に経済冷え込ませたら
今後間違いなく始まるアメリカリセッションの余波で地獄を見ることになる
66無念Nameとしあき22/10/26(水)18:28:46No.1028534741そうだねx4
レイトマジョリティー靴磨きとしあきが相場に手を出し始めたらその相場は寿命
67無念Nameとしあき22/10/26(水)18:29:16No.1028534901+
やるなら早くリセッションしてくれ
68無念Nameとしあき22/10/26(水)18:29:17No.1028534912そうだねx6
>また懲りずに崩壊論か・・・
情弱さんにはそうみえるのね
給料安そう
69無念Nameとしあき22/10/26(水)18:29:47No.1028535053そうだねx1
    1666776587738.jpg-(144303 B)
144303 B
>昔はトヨタとかウハウハだったけど今はどうなん?
>トヨタもキレてる
急激な通貨安やめろよ…安定させろよ(キレ気味)
70無念Nameとしあき22/10/26(水)18:30:08No.1028535161+
>アメリカはまだ利上げ続けるから円安は続くぞ
景気後退懸念で円高
利上げが止まるで更に円高
リセッション入り確認で利下げ始まる前に完全円高

この懸念だけは7月にもあったんだけどね(1ドル140円→130円)
結果全戻しされて150円行っちゃったわけだから今回もどうなるか分からんけど
71無念Nameとしあき22/10/26(水)18:30:12No.1028535185+
>>円安は輸出業者は嬉しいけど
>輸出品の原材料ってほとんど輸入でしょ?
>操業に使うエネルギーも
>国内の誰が得すんの円安
企業が買った時の金額がまるまる商品に反映されるわけではないので…
72無念Nameとしあき22/10/26(水)18:30:23No.1028535247そうだねx1
アメリカに出稼ぎに行くかな...
73無念Nameとしあき22/10/26(水)18:30:33No.1028535309そうだねx4
>急激な通貨安やめろよ…安定させろよ(キレ気味)
キレる相手間違ってますよね
74無念Nameとしあき22/10/26(水)18:31:08No.1028535492そうだねx4
>不景気なのに利上げして更に経済冷え込ませたら
>今後間違いなく始まるアメリカリセッションの余波で地獄を見ることになる
つーかそもそも
利上げしたってもう円高にはならん気がするわ
国際金融市場ではもう円なんかだれも見向きもしてない
だからこその円安なんだから
75無念Nameとしあき22/10/26(水)18:31:11No.1028535507+
>アメリカに出稼ぎに行くかな...
やめとき
暮らせる物価水準じゃないぞ
76無念Nameとしあき22/10/26(水)18:31:18No.1028535543+
今のドル安はGDP発表やFOMCで反転する可能性十分あるし楽観視はできん
77無念Nameとしあき22/10/26(水)18:31:23No.1028535566そうだねx1
>アメリカに出稼ぎに行くかな...
泳いで渡るのか
78無念Nameとしあき22/10/26(水)18:31:54No.1028535708そうだねx2
>アメリカはまだ利上げ続けるから円安は続くぞ
想定される最終的なピークの金利を織り込んで値がついてる
その金利が下がっている
79無念Nameとしあき22/10/26(水)18:32:15No.1028535817そうだねx3
>やめてくれよ
>円安の方が利益高いんだから
上がれば下がる
下がれば上がる
見極めぐらい自分で考えろ
80無念Nameとしあき22/10/26(水)18:32:28No.1028535892+
140くらいまでは落ちるがそこを突き抜けるかどうかはまだ解らん
81無念Nameとしあき22/10/26(水)18:32:32No.1028535928+
今の円安問題抑えるのには公表なしでステルス介入が効果的と判断したんじゃないかな
時間稼ぎではあるけど何もしなかったらそれこそ叩かれるし
82無念Nameとしあき22/10/26(水)18:32:35No.1028535947+
>全部で2回
覆面介入は?
83無念Nameとしあき22/10/26(水)18:32:43No.1028536001そうだねx1
出稼ぎなら東南アジアがいいよね
84無念Nameとしあき22/10/26(水)18:32:44No.1028536014そうだねx8
>アメリカに出稼ぎに行くかな...
アメリカは出稼ぎのレッドオーシャンよ
だって世界中から不法移民が殺到するんだから
ジャップごときが勝てる労働市場じゃない
85無念Nameとしあき22/10/26(水)18:33:00No.1028536087+
>円安スレ楽しかったけどさすがに寿命が来たか
友達いる?
86無念Nameとしあき22/10/26(水)18:33:06No.1028536116そうだねx3
    1666776786651.png-(407190 B)
407190 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
87無念Nameとしあき22/10/26(水)18:33:09No.1028536134+
>円安の方が利益高いんだから
それはビジネスモデルに問題があるだけですよ
88無念Nameとしあき22/10/26(水)18:33:38No.1028536274+
>出稼ぎなら東南アジアがいいよね
病気貰ってでも?
89無念Nameとしあき22/10/26(水)18:33:39No.1028536278+
>アメリカに出稼ぎに行くかな...
能力あるなら行けばいいじゃん
90無念Nameとしあき22/10/26(水)18:33:41No.1028536289そうだねx1
>友達いる?
いらない
91無念Nameとしあき22/10/26(水)18:34:00No.1028536400そうだねx3
>想定される最終的なピークの金利を織り込んで値がついてる
>その金利が下がっている
それもパウエル次第でなあ
今のところ止める動き見せてないし下手に日和るとすぐ株価上げたがるのは最近のダウ見ると瞭然だし
92無念Nameとしあき22/10/26(水)18:34:08No.1028536451+
オーストラリアなんじゃないの?今出稼ぎで熱いのは
93無念Nameとしあき22/10/26(水)18:34:15No.1028536499そうだねx4
アメリカはまだ利上げは続けるけど
景気先行指標の株は上がり出した
叩き落とされるけど
金利は5%を見てるからもうそろそろ終わり
148~145をふらふらさせて円高に戻る
どこまで戻るかは知らないけどそうするつもりだろ
94無念Nameとしあき22/10/26(水)18:35:05No.1028536733そうだねx4
>アメリカは出稼ぎのレッドオーシャンニダ
>だって世界中から中韓移民が殺到するニダ
>ジャップごときが勝てる労働市場じゃないニダ
95無念Nameとしあき22/10/26(水)18:35:10No.1028536759そうだねx2
>出稼ぎなら東南アジアがいいよね
儲かるのは儲かるけど結構しんどいぞ
民度と文化レベルの違いで
7年目だけどそろそろ帰りたい
96無念Nameとしあき22/10/26(水)18:35:14No.1028536778そうだねx1
>日本も利上げしろって喚いてた経済オンチは息してるかな?
円安回復してないけど
97無念Nameとしあき22/10/26(水)18:35:38No.1028536896そうだねx5
結局俺がドル買ったら
円高になるんだろ
98無念Nameとしあき22/10/26(水)18:35:39No.1028536907そうだねx1
出稼ぎもできないくせに
よくそんな言葉でるな
99無念Nameとしあき22/10/26(水)18:35:40No.1028536917そうだねx2
>オーストラリアなんじゃないの?今出稼ぎで熱いのは
儲かるって言われ始めたら終わりの始まり
100無念Nameとしあき22/10/26(水)18:35:44No.1028536941そうだねx9
    1666776944554.jpg-(26149 B)
26149 B
>1666776786651.png
だから飼料も農薬も肥料も
農機具の燃料も
全部輸入だと何度言えば
101無念Nameとしあき22/10/26(水)18:35:46No.1028536952+
>年末160円って言ってたのに
>まだ一ヵ月以上あるぞ
まだ2ヶ月もあるんだから安心してていいんだぞ(棒
102無念Nameとしあき22/10/26(水)18:35:51No.1028536980+
>いらない
やはり日本語が理解できないのか
103無念Nameとしあき22/10/26(水)18:35:52No.1028536991+
>円安回復してないけど
まだいくらでも介入できるけど?
104無念Nameとしあき22/10/26(水)18:36:11No.1028537081そうだねx2
200までいくとか言ってた馬鹿はもう何も語らないほうがいいんじゃない?
105無念Nameとしあき22/10/26(水)18:36:17No.1028537123+
アメリカのアジア系移民勢力で強いのは中国とインド韓国は数が少なすぎ
106無念Nameとしあき22/10/26(水)18:36:20No.1028537146そうだねx9
>7年目だけどそろそろ帰りたい
凄く頑張ってるんだな……
107無念Nameとしあき22/10/26(水)18:36:32No.1028537212+
ここで利上げしたら一気に行くだろうけど
日銀の腰はブラックホールよりも重いからしないだろうな
108無念Nameとしあき22/10/26(水)18:36:41No.1028537255そうだねx1
>>アメリカは出稼ぎのレッドオーシャンニダ
>>だって世界中から中韓移民が殺到するニダ
>>ジャップごときが勝てる労働市場じゃないニダ
もう受けないよそういうの
109無念Nameとしあき22/10/26(水)18:36:47No.1028537303+
>オーストラリアなんじゃないの?今出稼ぎで熱いのは
日豪首脳会談で自衛隊とオーストラリア軍が相互協力関係になったな
これからは自衛隊がオーストラリアの軍施設を利用したりその逆も可能になる
110無念Nameとしあき22/10/26(水)18:37:06No.1028537393そうだねx1
    1666777026301.jpg-(240417 B)
240417 B
>アメリカに出稼ぎに行くかな...
ルクセンブルグおすすめ
あとニュージーランドは穴場
あそこもオーストラリアと同じくらい
111無念Nameとしあき22/10/26(水)18:37:15No.1028537451そうだねx2
そもそもアメリカがまだリセッションしてない状態で流れに逆らって円高に戻すのは意味ないんで
それまである程度抑えられればいいのよ
112無念Nameとしあき22/10/26(水)18:37:32No.1028537558そうだねx5
景気後退中の利上げと同じように増税もありえないよなぁ~
消費税で二回もやったのいたけどな
113無念Nameとしあき22/10/26(水)18:37:35No.1028537572そうだねx1
>もう受けないよそういうの
かまってくれてありがとうよっぽど暇なんだね
114無念Nameとしあき22/10/26(水)18:37:40No.1028537598そうだねx2
>儲かるのは儲かるけど結構しんどいぞ
>民度と文化レベルの違いで
>7年目だけどそろそろ帰りたい
こういうとしあきにとっては二次裏だけが癒しなのかもしれんな...
115無念Nameとしあき22/10/26(水)18:37:50No.1028537658そうだねx2
>もう受けないよそういうの
うけたわ
116無念Nameとしあき22/10/26(水)18:37:50No.1028537663そうだねx8
>ここで利上げしたら一気に行くだろうけど
>日銀の腰はブラックホールよりも重いからしないだろうな
利上げする意味が全くない
それやるくらいだったらガンガン介入した方がマシ
117無念Nameとしあき22/10/26(水)18:37:52No.1028537681そうだねx1
ドル下がってるけど
円が高くなる要素が見えない
118無念Nameとしあき22/10/26(水)18:37:53No.1028537690+
>200までいくとか言ってた馬鹿はもう何も語らないほうがいいんじゃない?
それはまだどうか解らない
どこかで跳ね返される事件が起きたら一気に行く
119無念Nameとしあき22/10/26(水)18:38:07No.1028537761そうだねx2
>ここで利上げしたら一気に行くだろうけど
>日銀の腰はブラックホールよりも重いからしないだろうな
介入出来る余力あるのに利上げするとか馬鹿じゃん
120無念Nameとしあき22/10/26(水)18:38:13No.1028537785+
>景気後退中の利上げと同じように増税もありえないよなぁ~
>消費税で二回もやったのいたけどな
財務省ちゃんの言う事には逆らえないから
121無念Nameとしあき22/10/26(水)18:38:19No.1028537811そうだねx1
>>アメリカは出稼ぎのレッドオーシャンニダ
>>だって世界中から中韓移民が殺到するニダ
>>ジャップごときが勝てる労働市場じゃないニダ
面白いと思ってやってるんだろうが
今はガチでそれだよ
だからアメリカが「中国国籍捨てるか仕事捨てるか選べや」ってやってるじゃん
122無念Nameとしあき22/10/26(水)18:38:25No.1028537850+
>景気後退中の利上げと同じように増税もありえないよなぁ~
>消費税で二回もやったのいたけどな
なんでリフレ派の経済政策の最中に増税するんですかね…
123無念Nameとしあき22/10/26(水)18:38:31No.1028537878+
>儲かるのは儲かるけど結構しんどいぞ
>民度と文化レベルの違いで
>7年目だけどそろそろ帰りたい
文化風習を受け入れないと地域社会から白い目で見られるのはどこの世界も同じ とくに近所付き合いが重要視されてる国々では平気で他人の家に上がり込むから
124無念Nameとしあき22/10/26(水)18:38:39No.1028537925+
>んで中国さんはプーさん続投で13兆くらい溶けたとか何とか
連投だとなんで溶けるの?
125無念Nameとしあき22/10/26(水)18:38:48No.1028537968そうだねx1
>結果全戻しされて150円行っちゃったわけだから今回もどうなるか分からんけど
事実上の限界はある
アメリカが経済崩壊してでもその限界を無視するかどうかだけ
アメリカ以外はおまけ
126無念Nameとしあき22/10/26(水)18:38:51No.1028537990そうだねx1
>ここで利上げしたら一気に行くだろうけど
>日銀の腰はブラックホールよりも重いからしないだろうな
思えばみんな日銀のことしか考えてなくて意味ない考察だったな
127無念Nameとしあき22/10/26(水)18:38:58No.1028538042そうだねx1
>利上げする意味が全くない
>それやるくらいだったらガンガン介入した方がマシ
異常に利上げを嫌がるところを見るとそれが一番効果があることが解る
128無念Nameとしあき22/10/26(水)18:39:10No.1028538106+
無限介入とかアメリカが許さないよな
129無念Nameとしあき22/10/26(水)18:39:35No.1028538231そうだねx2
>それはまだどうか解らない
>どこかで跳ね返される事件が起きたら一気に行く
一見情報通なようで誰でも書けるコメントありがとう
130無念Nameとしあき22/10/26(水)18:39:37No.1028538238+
>今はガチでそれだよ
事実を並べても現実直視できない人にとっては
陰謀論だし受けないネタ扱いなんだそうです
131無念Nameとしあき22/10/26(水)18:39:39No.1028538253そうだねx4
>異常に利上げを嫌がるところを見るとそれが一番効果があることが解る
日本の経済低迷させる効果があるな利上げ
132無念Nameとしあき22/10/26(水)18:39:45No.1028538283そうだねx1
>介入出来る余力あるのに利上げするとか馬鹿じゃん
介入って元の資金がないとできないんですよ
133無念Nameとしあき22/10/26(水)18:40:06No.1028538400そうだねx10
    1666777206210.jpg-(44447 B)
44447 B
>異常に利上げを嫌がるところを見るとそれが一番効果があることが解る
134無念Nameとしあき22/10/26(水)18:40:16No.1028538475+
既にYCCが限界迎えてるって観測も出てるし金曜の政策会合でワンチャンYCCルール変更あるかもよ
135無念Nameとしあき22/10/26(水)18:40:18No.1028538484そうだねx5
>ここで利上げしたら一気に行くだろうけど
>日銀の腰はブラックホールよりも重いからしないだろうな
こういうこと言う人は社会科の授業の時に何してたんだろう?
136無念Nameとしあき22/10/26(水)18:40:27No.1028538530そうだねx2
>>利上げする意味が全くない
>>それやるくらいだったらガンガン介入した方がマシ
>異常に利上げを嫌がるところを見るとそれが一番効果があることが解る
ガンガン利上げしてる韓国見て同じ事言える?
137無念Nameとしあき22/10/26(水)18:40:27No.1028538534そうだねx2
>介入って元の資金がないとできないんですよ
山ほどあるんですよそれ
状況が続くごとに増えてくし
138無念Nameとしあき22/10/26(水)18:40:28No.1028538538+
俺の資産はほとんどドル建てだから
ぶっちゃけこのまま円安になってた方が老後は楽に生活出来るかもしれん
139無念Nameとしあき22/10/26(水)18:40:28No.1028538539+
>一見情報通なようで誰でも書けるコメントありがとう
誰でも書けるんなら即書けよ低能
140無念Nameとしあき22/10/26(水)18:40:31No.1028538557そうだねx3
>異常に利上げを嫌がるところを見るとそれが一番効果があることが解る
なにに効果があるの?日本の経済力の低下?
141無念Nameとしあき22/10/26(水)18:40:42No.1028538624+
>介入出来る余力あるのに利上げするとか馬鹿じゃん
日本が保有してるドル建ての外貨準備高は9月末時点で約180兆円相当
142無念Nameとしあき22/10/26(水)18:40:51No.1028538663そうだねx1
>あとニュージーランドは穴場
>あそこもオーストラリアと同じくらい
どっちも経済規模小さすぎる
就業がまずめんどい
143無念Nameとしあき22/10/26(水)18:41:05No.1028538729+
利上げできないんだってアベノミクスで国債買いまくったせいで
144無念Nameとしあき22/10/26(水)18:41:05No.1028538731そうだねx1
>ガンガン利上げしてる韓国見て同じ事言える?
あれ?つまり韓国と経済基礎用件は同じだということかな?
145無念Nameとしあき22/10/26(水)18:41:30No.1028538877そうだねx13
>あれ?つまり韓国と経済基礎用件は同じだということかな?

利上げしてねーじゃん日本
146無念Nameとしあき22/10/26(水)18:41:50No.1028538976+
>山ほどあるんですよそれ
>状況が続くごとに増えてくし
好きなように使える前提で話すのやめてくれる?
147無念Nameとしあき22/10/26(水)18:41:55No.1028538999+
わけわからんわ
148無念Nameとしあき22/10/26(水)18:42:13No.1028539109そうだねx6
>利上げできないんだってアベノミクスで国債買いまくったせいで
関係ない
普通に経済低迷するんでやる意味がない
149無念Nameとしあき22/10/26(水)18:42:13No.1028539110+
クレディスイスのデッドラインは10月27日
さあリーマンショック再びを!祭りをはじめようじゃないか!
150無念Nameとしあき22/10/26(水)18:42:17No.1028539133そうだねx1
>>んで中国さんはプーさん続投で13兆くらい溶けたとか何とか
>連投だとなんで溶けるの?
単にプーさん続投が原因というわけじゃなくて海外から経済に強いと評判だった人が引退したことが影響したとか
151無念Nameとしあき22/10/26(水)18:42:20No.1028539148+
>>あとニュージーランドは穴場
>>あそこもオーストラリアと同じくらい
>どっちも経済規模小さすぎる
>就業がまずめんどい
アメリカよりは行きやすくない?
152無念Nameとしあき22/10/26(水)18:42:32No.1028539208そうだねx2
>好きなように使える前提で話すのやめてくれる?
状況抑えるためだったら好きなように使えるよ
153無念Nameとしあき22/10/26(水)18:42:33No.1028539213+
>俺の資産はほとんどドル建てだから
>ぶっちゃけこのまま円安になってた方が老後は楽に生活出来るかもしれん
ロシアが戦争やめたらもとに戻るだろうし戦局見て売るほうが良くないか
154無念Nameとしあき22/10/26(水)18:42:40No.1028539239そうだねx2
>>一見情報通なようで誰でも書けるコメントありがとう
>誰でも書けるんなら即書けよ低能
誰でも書けるんだから書く必要ないって話なのに
だから馬鹿は何も語らないほうがいいんだよ
155無念Nameとしあき22/10/26(水)18:42:41No.1028539246そうだねx2
>介入って元の資金がないとできないんですよ
日本の場合は余裕であるな
米国債の償還期限来てるのもあるし
オプション込み込みで結構な金額になってるし
156無念Nameとしあき22/10/26(水)18:43:03No.1028539367+
127Sポジの俺
低みの見物
157無念Nameとしあき22/10/26(水)18:43:13No.1028539425そうだねx2
>?
>利上げしてねーじゃん日本

韓国と日本は同じ国力の国だ自分で言ってるのに気付いてないのかな?
158無念Nameとしあき22/10/26(水)18:43:16No.1028539443+
>アメリカよりは行きやすくない?
どこがだよ
159無念Nameとしあき22/10/26(水)18:43:16No.1028539445そうだねx1
    1666777396068.jpg-(36673 B)
36673 B
とりあえずこの人次第なんで
次回FOMCは11月1日と2日です
160無念Nameとしあき22/10/26(水)18:43:46No.1028539611そうだねx7
>韓国と日本は同じ国力の国だ自分で言ってるのに気付いてないのかな?

国力違うから利上げしてねーじゃん
161無念Nameとしあき22/10/26(水)18:43:52No.1028539640そうだねx1
>次回FOMCは11月1日と2日です
ハロウィン後か
162無念Nameとしあき22/10/26(水)18:43:59No.1028539688+
>とりあえずこの人次第なんで
>次回FOMCは11月1日と2日です
このおっさん嫌い!
163無念Nameとしあき22/10/26(水)18:44:25No.1028539843そうだねx2
>あれ?つまり韓国と経済基礎用件は同じだということかな?
本当に何も知らないんだな
なんでここでバカさらしてるの?
164無念Nameとしあき22/10/26(水)18:44:30No.1028539869そうだねx3
韓国と国力同じだったら同じことしてるよ今
165無念Nameとしあき22/10/26(水)18:44:42No.1028539935+
>日本の場合は余裕であるな
>米国債の償還期限来てるのもあるし
>オプション込み込みで結構な金額になってるし
そんな簡単には売れないものを持ってきてこれがあるからと言われてもな…
工場売れば金はいくらでもあるみたいなのやめてくれます?
166無念Nameとしあき22/10/26(水)18:44:55No.1028540008そうだねx1
>>ガンガン利上げしてる韓国見て同じ事言える?
>あれ?つまり韓国と経済基礎用件は同じだということかな?
どこと比較したらいいかんじ?
167無念Nameとしあき22/10/26(水)18:44:59No.1028540030そうだねx1
>そんな簡単には売れないものを持ってきてこれがあるからと言われてもな…
普通に売れる
この前の介入の時売ってたし
168無念Nameとしあき22/10/26(水)18:45:11No.1028540089+
>本当に何も知らないんだな
>なんでここでバカさらしてるの?
ああやっぱり同じなんだ
169無念Nameとしあき22/10/26(水)18:45:26No.1028540194そうだねx2
>ああやっぱり同じなんだ
>国力違うから利上げしてねーじゃん
170無念Nameとしあき22/10/26(水)18:45:33No.1028540235+
>韓国と国力同じだったら同じことしてるよ今
つまり日本のほうが負けてると
171無念Nameとしあき22/10/26(水)18:45:57No.1028540372そうだねx1
>韓国と日本は同じ国力の国だ自分で言ってるのに気付いてないのかな?
願望で現実が見えないのかな?まぁらしいといえばらしいけど
頭チョンとかマジ恥ずかしいなんてもんじゃないぞ
172無念Nameとしあき22/10/26(水)18:46:06No.1028540425+
>単にプーさん続投が原因というわけじゃなくて海外から経済に強いと評判だった人が引退したことが影響したとか
詳しい説明ありがとうね
173無念Nameとしあき22/10/26(水)18:46:09No.1028540450そうだねx3
>つまり日本のほうが負けてると

利上げせざるを得ない状況の方が一般的に負けなんだが
174無念Nameとしあき22/10/26(水)18:46:12No.1028540473そうだねx4
どこも苦しい戦いなのは変わりない
175無念Nameとしあき22/10/26(水)18:46:32No.1028540595そうだねx1
困ったら韓国を見て誤魔化す癖ある人
そろそろそれなおしなよみっともないから
176無念Nameとしあき22/10/26(水)18:46:35No.1028540611そうだねx8
コリあきはそんなことより帰国して兵役にでもつけよ
177無念Nameとしあき22/10/26(水)18:46:43No.1028540660そうだねx4
利上げできてる国は全部国力ある国だからな
韓国がそうだというのは初耳だが
ここのとしあきの理論ではそうなんだろう
178無念Nameとしあき22/10/26(水)18:47:15No.1028540827そうだねx1
日本の国力は韓国以下だってとしあきが言ってた
179無念Nameとしあき22/10/26(水)18:47:18No.1028540853そうだねx3
>利上げせざるを得ない状況の方が一般的に負けなんだが
それはその国の景気によるとしか
180無念Nameとしあき22/10/26(水)18:47:23No.1028540875+
後追いの利上げは介入する余力がないから次善の手段として経済犠牲にやってんだぞ
181無念Nameとしあき22/10/26(水)18:47:25No.1028540892そうだねx1
>困ったら韓国を見て誤魔化す癖ある人
>そろそろそれなおしなよみっともないから
くやしそう
182無念Nameとしあき22/10/26(水)18:47:43No.1028541012そうだねx1
>200円いくとか言ってたバカ生きてる?
介入あって一時的に円高になったけど
アメリカ復活まではじわじわ円安続くよ
183無念Nameとしあき22/10/26(水)18:47:45No.1028541022そうだねx1
カンコクガー
まあ一種の精神安定剤だからしょうがいないよね?
184無念Nameとしあき22/10/26(水)18:48:00No.1028541096そうだねx1
>利上げできてる国は全部国力ある国だからな
国力どころか利上げしたところみんなボロボロやん
イギリスや韓国見なよ
185無念Nameとしあき22/10/26(水)18:48:03No.1028541113そうだねx5
まず一般論として通貨は高すぎても安すぎてもあかんから適切なレートで有ることが望ましい
1ドル80円の超円高があかんのと同じように1ドル150円の超円安もあかん
120-130円くらいの幅を保つのが一番望ましい
186無念Nameとしあき22/10/26(水)18:48:12 ID:.rzE4bNwNo.1028541167+
皮肉なことに利上げできるようなら初めから日銀に株買わせてないっていう
まじどこに着地する気なんだろうな
187無念Nameとしあき22/10/26(水)18:48:34No.1028541287そうだねx7
>日本の国力は韓国以下だってとしあきが言ってた
そうね国力負けてるはずのに何一つ勝ててる部分がないってすごいよね韓国さん
188無念Nameとしあき22/10/26(水)18:48:43No.1028541335+
日本が貿易黒字のときにそれを埋める形で日銀が金を買っておくべきだったな
189無念Nameとしあき22/10/26(水)18:48:53No.1028541385そうだねx6
>カンコクガー
>まあ一種の精神安定剤だからしょうがいないよね?
なんでいつまでもムキになってんの?
190無念Nameとしあき22/10/26(水)18:49:16No.1028541517そうだねx4
>皮肉なことに利上げできるようなら初めから日銀に株買わせてないっていう
利上げする意味が全くないんだからやらないだけよ
利上げすれば円安がたちどころに解決するわけじゃないし
191無念Nameとしあき22/10/26(水)18:49:35No.1028541635+
>120-130円くらいの幅を保つのが一番望ましい
それでも安すぎないか
当然状況にもよるけど今のコモディティ高だと多少円高に振れたほうが
192無念Nameとしあき22/10/26(水)18:49:40No.1028541661そうだねx2
>日本が貿易黒字のときにそれを埋める形で日銀が金を買っておくべきだったな
米国債死ぬほど買ってるよ
193無念Nameとしあき22/10/26(水)18:49:54No.1028541740+
今の状況で利上げして好転した国なんて見たことないのにまだ言ってるのがいるのか
194無念Nameとしあき22/10/26(水)18:49:57No.1028541764そうだねx2
>皮肉なことに利上げできるようなら初めから日銀に株買わせてないっていう
金融政策として株を買うのは馬鹿だと最初から言われてた
195無念Nameとしあき22/10/26(水)18:50:02No.1028541794そうだねx2
毎度利上げで発狂するのやめたほうがいいよ
196無念Nameとしあき22/10/26(水)18:50:06No.1028541826+
60年貯め続けた資産を切り売りしてあと何年先進国で居られるのかな
197無念Nameとしあき22/10/26(水)18:50:26No.1028541937そうだねx8
>60年貯め続けた資産を切り売りしてあと何年先進国で居られるのかな
切り売りどころか増えてるよ勝手に
198無念Nameとしあき22/10/26(水)18:50:32No.1028541971そうだねx1
    1666777832903.jpg-(105577 B)
105577 B
>まず一般論として通貨は高すぎても安すぎてもあかんから適切なレートで有ることが望ましい
実質実効為替レートの数値が100が望ましいのだったかな
199無念Nameとしあき22/10/26(水)18:50:39No.1028542018+
>金融政策として株を買うのは馬鹿だと最初から言われてた
そもそも社会主義的な政策すぎてどうなのって思う
200無念Nameとしあき22/10/26(水)18:50:45No.1028542058そうだねx10
>異常に利上げを嫌がるところを見るとそれが一番効果があることが解る
根拠がコレの奴が何言っても説得力は無いわな
201無念Nameとしあき22/10/26(水)18:50:54No.1028542124+
日銀は莫大な儲けを得ました
202無念Nameとしあき22/10/26(水)18:51:23No.1028542305+
>米国債死ぬほど買ってるよ
今年度30兆近く利益上がってなかったっけ
203無念Nameとしあき22/10/26(水)18:51:23No.1028542306+
円高でも円安でもいいから経済成長して欲しい
204無念Nameとしあき22/10/26(水)18:51:43No.1028542409+
>>異常に利上げを嫌がるところを見るとそれが一番効果があることが解る
>根拠がコレの奴が何言っても説得力は無いわな
否定すればするほどそこが急所だとばらしてる様なもんだ
205無念Nameとしあき22/10/26(水)18:52:06No.1028542534+
まぁ韓国に勝ってるから問題ないな
日本が上なら何も問題ないよ
206無念Nameとしあき22/10/26(水)18:52:10No.1028542556+
>切り売りどころか増えてるよ勝手に
増えてる?まさか円のことじゃないよね
207無念Nameとしあき22/10/26(水)18:52:25No.1028542640そうだねx11
そもそも他国と違って日本が利上げする理由ないので
利上げって言ってる人はそれ言いたいだけで意味分かって無いよ
208無念Nameとしあき22/10/26(水)18:52:29No.1028542656+
>1666777832903.jpg
>>まず一般論として通貨は高すぎても安すぎてもあかんから適切なレートで有ることが望ましい
>実質実効為替レートの数値が100が望ましいのだったかな
そろそろアメリカがドル切り下げしてきそう(嘘)
209無念Nameとしあき22/10/26(水)18:52:37No.1028542719そうだねx8
>>切り売りどころか増えてるよ勝手に
>増えてる?まさか円のことじゃないよね
ここまで頭悪いのになんでここにいるの?
210無念Nameとしあき22/10/26(水)18:52:42No.1028542760+
>60年貯め続けた資産を切り売りしてあと何年先進国で居られるのかな
そもそもお前の故郷は資産なんてないじゃん
211無念Nameとしあき22/10/26(水)18:52:48No.1028542794そうだねx3
>否定すればするほどそこが急所だとばらしてる様なもんだ
としあきに利上げする権利があるんならそうなんだろうが
ここで隠すとなんになるんです?
212無念Nameとしあき22/10/26(水)18:52:53No.1028542825+
>>いらない
>やはり日本語が理解できないのか
アスペかよ
213無念Nameとしあき22/10/26(水)18:53:12No.1028542937+
1ドル360円時代が一番長かったんだから150円は超円安というほどではない
214無念Nameとしあき22/10/26(水)18:53:12No.1028542938そうだねx1
>増えてる?まさか円のことじゃないよね
ドル建て資産
215無念Nameとしあき22/10/26(水)18:53:23No.1028543002そうだねx1
そしてここで消費税増税の可能性を探る日本政府よ・・・
何がしたいんだ
216無念Nameとしあき22/10/26(水)18:53:36No.1028543074そうだねx1
>そもそも他国と違って日本が利上げする理由ないので
×利上げする理由がない
○利上げできる余裕がない
217無念Nameとしあき22/10/26(水)18:53:48No.1028543135+
>としあきに利上げする権利があるんならそうなんだろうが
>ここで隠すとなんになるんです?
ならばそんなに嫌がる必要もなかろうに
218無念Nameとしあき22/10/26(水)18:54:08No.1028543259そうだねx4
1ドル100円以下の時に買ったドルを150前後で円に戻しただけよ
219無念Nameとしあき22/10/26(水)18:54:10No.1028543272そうだねx5
>利上げって言ってる人はそれ言いたいだけで意味分かって無いよ
利上げしたら無条件で為替が下がると思ってそうだよなぁ
220無念Nameとしあき22/10/26(水)18:54:15No.1028543302+
>○利上げできる余裕がない
利上げは介入できない時の手段なのになんの意味が?
221無念Nameとしあき22/10/26(水)18:54:33No.1028543403+
>1ドル360円時代が一番長かったんだから150円は超円安というほどではない
米ドルの価値がまったく変わってないならそう言える
222無念Nameとしあき22/10/26(水)18:55:04No.1028543597+
>>そもそも他国と違って日本が利上げする理由ないので
>×利上げする理由がない
>○利上げできる余裕がない
その根拠は?
利上げの効果ほとんどないどころか色々悪化してるのはとりあえず至る所で見るけど
223無念Nameとしあき22/10/26(水)18:55:09No.1028543629そうだねx1
>そしてここで消費税増税の可能性を探る日本政府よ・・・
は?バカなのか
224無念Nameとしあき22/10/26(水)18:55:10No.1028543632そうだねx5
>ならばそんなに嫌がる必要もなかろうに
普通に利上げの一般的効果として金が回らなくなって経済悪化するから嫌がられてるだけでは?
225無念Nameとしあき22/10/26(水)18:55:14No.1028543653+
>利上げは介入できない時の手段なのになんの意味が?
いや全然違う
226無念Nameとしあき22/10/26(水)18:55:15No.1028543658+
いつ株を売るんだろうね
そこだけは気になる
227無念Nameとしあき22/10/26(水)18:55:24No.1028543726+
というかこのまま下がっていく保証は何もないのに
下がり続ける前提でスレが進行してるのが疑問なんだが…
228無念Nameとしあき22/10/26(水)18:55:27No.1028543748そうだねx5
>そしてここで消費税増税の可能性を探る日本政府よ・・・
>何がしたいんだ
日本経済なんかどうでもいい増税したい
229無念Nameとしあき22/10/26(水)18:55:30No.1028543760+
>いや全然違う
違わないよ
230無念Nameとしあき22/10/26(水)18:55:31No.1028543767そうだねx9
>否定すればするほどそこが急所だとばらしてる様なもんだ
否定されてる理由すら理解できずに
願望ありきの憶測を根拠に語るとか韓国人そのものだな
231無念Nameとしあき22/10/26(水)18:55:46No.1028543856+
>>いや全然違う
>違わないよ
違うよ
232無念Nameとしあき22/10/26(水)18:55:58No.1028543933+
>違うよ
違わないよ
233無念Nameとしあき22/10/26(水)18:56:18No.1028544059そうだねx1
>No.1028543272
>No.1028543302
このふたつのレスだけで矛盾してるんだから笑えるよなあ
234無念Nameとしあき22/10/26(水)18:56:23No.1028544089+
今利上げしたら国債の利払いで詰まないか
まあこれも先送りではあるんだが…
235無念Nameとしあき22/10/26(水)18:56:32No.1028544134そうだねx5
>>>異常に利上げを嫌がるところを見るとそれが一番効果があることが解る
>>根拠がコレの奴が何言っても説得力は無いわな
>否定すればするほどそこが急所だとばらしてる様なもんだ
そういう勘による推理とかする段階以前の話だからねコレは
236無念Nameとしあき22/10/26(水)18:56:50No.1028544236+
ETF買い入れや国債利払いどうする気なんだろうね
237無念Nameとしあき22/10/26(水)18:57:01No.1028544306+
>このふたつのレスだけで矛盾してるんだから笑えるよなあ
矛盾してないよ
ほとんど効果ないけどやらざるを得ない状況ってだけ
238無念Nameとしあき22/10/26(水)18:57:06No.1028544333+
>否定されてる理由すら理解できずに
>願望ありきの憶測を根拠に語るとか韓国人そのものだな
理由ひとつ言わずにレッテル貼りで誤魔化すから益々怪しくなる
239無念Nameとしあき22/10/26(水)18:57:07No.1028544339そうだねx4
これまで円安で日本ガーしてたのに風向き変わっちゃってよく分かんなくなったから未だに一昔前の利上げが~利上げが~繰り返すしかないんだろ
頭悪そうだし
240無念Nameとしあき22/10/26(水)18:57:08No.1028544342+
>というかこのまま下がっていく保証は何もないのに
>下がり続ける前提でスレが進行してるのが疑問なんだが…
アメリカが利上げやーめたするまでは確実に下がるからそこは心配ない
241無念Nameとしあき22/10/26(水)18:57:19No.1028544416そうだねx1
>このふたつのレスだけで矛盾してるんだから笑えるよなあ
一人の人間が書き込んでるとか思い込んじゃってまあ
かわいいねぇ
242無念Nameとしあき22/10/26(水)18:58:10No.1028544688+
何かムカつくやつ多いから
やっぱ円安方向に進ませるかな
243無念Nameとしあき22/10/26(水)18:58:12No.1028544696+
>>ならばそんなに嫌がる必要もなかろうに
>普通に利上げの一般的効果として金が回らなくなって経済悪化するから嫌がられてるだけでは?
金利を下げても金が回らないから金利を上げても変わらないかもね
244無念Nameとしあき22/10/26(水)18:58:21No.1028544749+
他に手がなきゃ効果あまり見込めなくてもやらざるを得ないんだ
通貨安が多少はマシになるから
245無念Nameとしあき22/10/26(水)18:58:23No.1028544766+
>アメリカが利上げやーめたするまでは確実に下がるからそこは心配ない
ドル安の材料はあるけど円高の材料見えないもんなあ
246無念Nameとしあき22/10/26(水)18:58:32No.1028544812そうだねx3
明確に日本経済殺しに来てるのによく信用出来るな
247無念Nameとしあき22/10/26(水)18:58:42No.1028544881+
>理由ひとつ言わずにレッテル貼りで誤魔化すから益々怪しくなる
すでんび書き込まれてる理由を
微塵も理解できないバカに懇切丁寧に説明するほど世の中甘くねぇよ?
本当に頭悪いんだな
248無念Nameとしあき22/10/26(水)18:58:44No.1028544891そうだねx2
>金利を下げても金が回らないから金利を上げても変わらないかもね
変わるよ
今以上に回らなくなるから
249無念Nameとしあき22/10/26(水)18:59:05No.1028545032そうだねx1
>すでんび
250無念Nameとしあき22/10/26(水)18:59:24No.1028545145そうだねx1
今日本が利上げすると冗談抜きで韓国が即死するからやらんほうがいいよ
上げた次の日デフォルトしましたとか言われても困る
251無念Nameとしあき22/10/26(水)18:59:25No.1028545152+
>>このふたつのレスだけで矛盾してるんだから笑えるよなあ
>一人の人間が書き込んでるとか思い込んじゃってまあ
>かわいいねぇ
じゃあ、金利を上げると円高になるのならないの?
252無念Nameとしあき22/10/26(水)18:59:27No.1028545170そうだねx2
>日本経済なんかどうでもいい増税したい
手段のための増税じゃなく目的のための増税になってるよなホント
253無念Nameとしあき22/10/26(水)18:59:36No.1028545222そうだねx1
また円安進行し出した
254無念Nameとしあき22/10/26(水)18:59:43No.1028545274+
>そういう勘による推理とかする段階以前の話だからねコレは
今スレのぞいたがお前よくそんなのの相手できるな
経済の話なのに経済の基礎知識も無く相手が嫌がるから正しいんだとかいう馬鹿理論を
臆面もなく行ってしまう様な奴は何言っても理解する気も能力も無いだろうに
255無念Nameとしあき22/10/26(水)18:59:54No.1028545347そうだねx3
>ドル安の材料はあるけど円高の材料見えないもんなあ
安定してるからドルが弾けたら嫌でもそっちに回るよ
256無念Nameとしあき22/10/26(水)19:00:14No.1028545486そうだねx1
>今以上に回らなくなるから
ぶっちゃけもう少々利上げされたくらいで潰れる会社は
マーケットから退場させた方が良いかもね
257無念Nameとしあき22/10/26(水)19:00:30No.1028545595そうだねx2
>明確に日本経済殺しに来てるのによく信用出来るな
日本経済を殺すって世界丸ごと崩壊と同義だから不可能よ
258無念Nameとしあき22/10/26(水)19:00:31No.1028545610+
としあきが喜ぶと逆方向に進むのはもはや常識
259無念Nameとしあき22/10/26(水)19:00:35No.1028545631そうだねx1
>じゃあ、金利を上げると円高になるのならないの?
少しはなる
ただしデメリットデカすぎるし介入すればいいだけだからやる意味がない
260無念Nameとしあき22/10/26(水)19:01:14No.1028545873+
>安定してるからドルが弾けたら嫌でもそっちに回るよ
クロス円見ても安定してるって言えるかというと
261無念Nameとしあき22/10/26(水)19:01:16No.1028545895そうだねx1
>>ドル安の材料はあるけど円高の材料見えないもんなあ
>安定してるからドルが弾けたら嫌でもそっちに回るよ
世界トップクラスの資産持ちだからな日本って
262無念Nameとしあき22/10/26(水)19:01:25No.1028545933+
>クロス円見ても安定してるって言えるかというと
安定してるな
263無念Nameとしあき22/10/26(水)19:01:35No.1028545989+
>>明確に日本経済殺しに来てるのによく信用出来るな
>日本経済を殺すって世界丸ごと崩壊と同義だから不可能よ
バブルで崩壊して世界2周目か?
264無念Nameとしあき22/10/26(水)19:01:39No.1028546007+
利上げを戦艦大和みたいに扱ってるのがいつみても笑える
265無念Nameとしあき22/10/26(水)19:02:05No.1028546167+
暫くはドル高基調が続くのは続くと思うよ来年で反転すると思うけど
266無念Nameとしあき22/10/26(水)19:02:07No.1028546185そうだねx3
>>今以上に回らなくなるから
>ぶっちゃけもう少々利上げされたくらいで潰れる会社は
>マーケットから退場させた方が良いかもね
いやそんな寸前企業の話だけで済まないんだが…
267無念Nameとしあき22/10/26(水)19:02:39No.1028546344そうだねx1
>>じゃあ、金利を上げると円高になるのならないの?
>少しはなる
>ただしデメリットデカすぎるし介入すればいいだけだからやる意味がない
ただし生半可な数値では動かない
やるならある程度大きな数値で利上げしないと韓国みたいに全く効果が無い事態になる
268無念Nameとしあき22/10/26(水)19:03:03No.1028546487+
ルーブル買いたがってたとしあきがいたな
狙い目なんか?
269無念Nameとしあき22/10/26(水)19:03:15No.1028546560+
>>>明確に日本経済殺しに来てるのによく信用出来るな
>>日本経済を殺すって世界丸ごと崩壊と同義だから不可能よ
>バブルで崩壊して世界2周目か?
ありゃ経済が死んだだけで経済基盤が崩壊した訳じゃないからなぁ
270無念Nameとしあき22/10/26(水)19:03:20No.1028546588そうだねx1
まだ売らないぞ
原油高とアメリカのインフレ収まるまでまだ時間がある
271無念Nameとしあき22/10/26(水)19:03:32No.1028546677+
>ルーブル買いたがってたとしあきがいたな
>狙い目なんか?
もう十分に儲けたから次
272無念Nameとしあき22/10/26(水)19:03:39No.1028546725+
>狙い目なんか?
もし買えても使えなくなるだけだぞ
273無念Nameとしあき22/10/26(水)19:03:44No.1028546758+
>バブルで崩壊して世界2周目か?
平行世界からのお客様かな…
274無念Nameとしあき22/10/26(水)19:03:54No.1028546810そうだねx1
>No.1028544688
ありがとうございます…(含み損民)
275無念Nameとしあき22/10/26(水)19:03:57No.1028546827そうだねx1
>>バブルで崩壊して世界2周目か?
>ありゃ経済が死んだだけで経済基盤が崩壊した訳じゃないからなぁ
もう何が言いたいんだか
276無念Nameとしあき22/10/26(水)19:04:00No.1028546835+
>ルーブル買いたがってたとしあきがいたな
>狙い目なんか?
毎日値動き無駄に激しいから根っからのギャンブル好きなんだとと思う
277無念Nameとしあき22/10/26(水)19:04:32No.1028547023+
>>ぶっちゃけもう少々利上げされたくらいで潰れる会社は
>>マーケットから退場させた方が良いかもね
>いやそんな寸前企業の話だけで済まないんだが…
今まで退場すべき企業が退場せずにゾンビしてるから弱ってるわけで
278無念Nameとしあき22/10/26(水)19:04:44No.1028547095+
日本はニュースに釣られてルーブル売りしてたやつばっかで笑ったわ
才能ゼロだね
279無念Nameとしあき22/10/26(水)19:04:47No.1028547116そうだねx3
民主党の時代は良かった
物価は安く暮らしやすかった
280無念Nameとしあき22/10/26(水)19:04:53No.1028547159+
>じゃあ、金利を上げると円高になるのならないの?
上げる量による
理想値を仮に120とした場合1%以上ガンあげしないと厳しい
ただしこんな上げ方すれば確実に日本経済というか国民が死ぬ
なぜ死ぬのかの説明まで求めるようなら本物のバカだぞ
281無念Nameとしあき22/10/26(水)19:05:01No.1028547210そうだねx2
>明確に日本経済殺しに来てるのによく信用出来るな
ここで消費税増税論が自民党から出てるのがもうキチガイじみている
282無念Nameとしあき22/10/26(水)19:05:04No.1028547239そうだねx4
しかし日本って凄いよな利上げしたらいの1に死ぬ層が利上げしろって叫び続けてるの
283無念Nameとしあき22/10/26(水)19:05:22No.1028547346+
>民主党の時代は良かった
>物価は安く暮らしやすかった
じゃあなんであんな政権交代起きたんだよ
284無念Nameとしあき22/10/26(水)19:05:31No.1028547414+
>しかし日本って凄いよな利上げしたらいの1に死ぬ層が利上げしろって叫び続けてるの
どの層だよ
285無念Nameとしあき22/10/26(水)19:05:32No.1028547418そうだねx1
>物価は安く暮らしやすかった
暮らしやすくなかったから民主がボコボコにされてそのあと二度と這い上がれないんだぜ
286無念Nameとしあき22/10/26(水)19:05:40No.1028547466+
>しかし日本って凄いよな利上げしたらいの1に死ぬ層が利上げしろって叫び続けてるの
黒田のレスかな?
287無念Nameとしあき22/10/26(水)19:06:18No.1028547681そうだねx3
>>民主党の時代は良かった
>>物価は安く暮らしやすかった
>じゃあなんであんな政権交代起きたんだよ
消費増税という身を切る改革を行ったから
288無念Nameとしあき22/10/26(水)19:06:42No.1028547841+
>消費増税という身を切る改革を行ったから
もっと前からあるし自民もあげてるがな
289無念Nameとしあき22/10/26(水)19:07:19No.1028548055+
住宅ローンとか組んでない人多いのかこのスレは
290無念Nameとしあき22/10/26(水)19:07:23No.1028548075そうだねx3
>しかし日本って凄いよな利上げしたらいの1に死ぬ層が利上げしろって叫び続けてるの
なんか勘違いしてるけど
ニート本人とか生活保護暮らしとかの奴はノーダメージだぞ
291無念Nameとしあき22/10/26(水)19:07:29No.1028548114そうだねx1
>しかし日本って凄いよな利上げしたらいの1に死ぬ層が利上げしろって叫び続けてるの
アメリカと違って学費とか家のローンとかに悩む層じゃないからもしかしたら死なないかもしれない
292無念Nameとしあき22/10/26(水)19:07:34No.1028548148+
誰がドル売ってんの?
293無念Nameとしあき22/10/26(水)19:07:54No.1028548264そうだねx1
為替は思い通りに進まないんだからへそ曲がりくらいでちょうどいい
ただし逆張り小僧おめーはダメだ
294無念Nameとしあき22/10/26(水)19:08:13No.1028548382+
>アメリカと違って学費とか家のローンとかに悩む層じゃないからもしかしたら死なないかもしれない
納得したわ
295無念Nameとしあき22/10/26(水)19:08:14No.1028548385+
民主党時代が良かったって思う人が多かったら今の政党支持率はないと思うがね
まあ民主党時代だけでなく再度交代した後の行動も原因だけど
296無念Nameとしあき22/10/26(水)19:08:16No.1028548401+
>>>民主党の時代は良かった
>>>物価は安く暮らしやすかった
>>じゃあなんであんな政権交代起きたんだよ
>消費増税という身を切る改革を行ったから
じゃあなんで10%に増税した自民がまだのさばってるんだよ
297無念Nameとしあき22/10/26(水)19:08:16No.1028548406+
>しかし日本って凄いよな利上げしたらいの1に死ぬ層が利上げしろって叫び続けてるの
利上げしたら死ぬ層は
利上げしなくても近い将来死ぬのよ
だったらワンチャン利上げして経済を正常化して
子供の将来とか自分の老後とかを何とかしてくれってなってるの
298無念Nameとしあき22/10/26(水)19:08:18No.1028548418+
>誰がドル売ってんの?
日銀
299無念Nameとしあき22/10/26(水)19:08:21No.1028548428そうだねx1
なんやかんや今よりはずっとマシだった
今アホみたいに物価上がっていってんじゃん
300無念Nameとしあき22/10/26(水)19:08:25No.1028548458そうだねx2
失業率バカ上げ
求人率どん底のミンス時代が良かった?
バカか
301無念Nameとしあき22/10/26(水)19:08:36No.1028548520そうだねx1
au
SP
香川
ギーツ
小室さん
円安
としあき負けすぎやろ
302無念Nameとしあき22/10/26(水)19:08:49No.1028548600そうだねx5
    1666778929563.jpg-(50124 B)
50124 B
>じゃあなんで10%に増税した自民がまだのさばってるんだよ
国民が馬鹿だから
303無念Nameとしあき22/10/26(水)19:08:52No.1028548612そうだねx1
>だったらワンチャン利上げして経済を正常化して
正常化なんてしねーよ
304無念Nameとしあき22/10/26(水)19:08:56No.1028548636そうだねx1
年金と生活保護の受給者は暮らしやすかっただろうな
305無念Nameとしあき22/10/26(水)19:08:57No.1028548642そうだねx1
中国も介入してるのかー
306無念Nameとしあき22/10/26(水)19:09:04No.1028548680+
>じゃあなんであんな政権交代起きたんだよ
デタラメな政権公約を守れずグダグダになかったから
馬鹿を無茶な公約で釣って勝ったのだから当然の結果
307無念Nameとしあき22/10/26(水)19:09:26No.1028548820+
しかし値上げした食料品はそのままなのであった
308無念Nameとしあき22/10/26(水)19:09:30No.1028548847+
>au
>SP
>香川
>ギーツ
>小室さん
>円安
>としあき負けすぎやろ
まず最初から世間に負けてるからな
309無念Nameとしあき22/10/26(水)19:09:35No.1028548874そうだねx2
>日銀
ドルインデックス下がってるから他にもいるはずなんだよな
310無念Nameとしあき22/10/26(水)19:09:53No.1028548996そうだねx1
>正常化なんてしねーよ
バカは利上げの意味を理解できてないからな
311無念Nameとしあき22/10/26(水)19:10:02No.1028549035そうだねx6
>>じゃあなんで10%に増税した自民がまだのさばってるんだよ
>国民が馬鹿だから
結局それに逃げるんかい
312無念Nameとしあき22/10/26(水)19:10:29No.1028549198+
利上げして正常化するかっていうと他の国の状況見てるととても言えない
313無念Nameとしあき22/10/26(水)19:10:46No.1028549302そうだねx1
求:としあきが勝てる対象(人でなくても可
314無念Nameとしあき22/10/26(水)19:10:49No.1028549337そうだねx1
結局は地獄のような韓国が日本の円安で心の平穏を保とうとしたら日本は米国債が無限にあるからいつでも介入可能で全く無傷だったから発狂しているのか
315無念Nameとしあき22/10/26(水)19:10:52No.1028549355そうだねx5
>国民が馬鹿だから
バカはお前だけだよ
316無念Nameとしあき22/10/26(水)19:10:58No.1028549393+
>正常化なんてしねーよ
なんでそう思うの?
このままズルズル行っても1ドル300円で消費税率30$の日本になるだけよ?
317無念Nameとしあき22/10/26(水)19:11:12No.1028549491+
>ドルインデックス下がってるから他にもいるはずなんだよな
仮想通貨も上がってるし日銀じゃなく指標見ての思惑じゃないの
318無念Nameとしあき22/10/26(水)19:11:17No.1028549511そうだねx6
>ニート本人とか生活保護暮らしとかの奴はノーダメージだぞ
いやニートはおそらくかなりの数が大ダメージ喰らうぞ
お前らを養ってる人たちが多くダメージ受ける案件なのだから
319無念Nameとしあき22/10/26(水)19:11:36No.1028549627+
>だったらワンチャン利上げして経済を正常化して
利上げは経済活動鈍化させる行為だぞ
悪くなるのが正常化って言うならまぁうん
320無念Nameとしあき22/10/26(水)19:11:37No.1028549630そうだねx1
>このままズルズル行っても1ドル300円で消費税率30$の日本になるだけよ?
ならねーよ
321無念Nameとしあき22/10/26(水)19:11:43No.1028549681そうだねx3
>国民が馬鹿だから
一応確認したいんだけど中学生とかじゃないよな?
いい年したおっさん?おばさん?が恥ずかしくないの?
322無念Nameとしあき22/10/26(水)19:11:51No.1028549726+
>結局それに逃げるんかい
書き込んですぐにそうだねが1個付く
実に分かりやすい

キミはもっと回線を増やしたまえ
323無念Nameとしあき22/10/26(水)19:12:08No.1028549836+
>日本は米国債が無限にあるからいつでも介入可能で全く無傷だったから発狂しているのか
しかも今回の介入分の金も今期償還分のホンの一端って言う
324無念Nameとしあき22/10/26(水)19:12:29No.1028549980そうだねx3
>このままズルズル行っても1ドル300円で消費税率30$の日本になるだけよ?
わーお自国通貨がドルに変わってますこれはびっくり
325無念Nameとしあき22/10/26(水)19:12:31No.1028549990+
>>じわじわと下がっていく様子を見てると楽しい
>人生が?
もう底も底だからこれ以上下がりようがないぜHAHAHA!
326無念Nameとしあき22/10/26(水)19:12:32No.1028549998そうだねx5
>>ニート本人とか生活保護暮らしとかの奴はノーダメージだぞ
>いやニートはおそらくかなりの数が大ダメージ喰らうぞ
>お前らを養ってる人たちが多くダメージ受ける案件なのだから
ニートがそこまで考えられる訳ないやろがい
327無念Nameとしあき22/10/26(水)19:12:39No.1028550042+
110~130辺りでぬるく生きていたかった
328無念Nameとしあき22/10/26(水)19:12:41No.1028550058そうだねx2
利上げしても住宅ローンの金利払いが増えるだけというのが理解できないらしい
329無念Nameとしあき22/10/26(水)19:12:46No.1028550095そうだねx1
>キミはもっと回線を増やしたまえ
さすが自分のやってる手口は他人もやってると思い込む哀れさ
330無念Nameとしあき22/10/26(水)19:13:16No.1028550269+
>利上げは経済活動鈍化させる行為だぞ
>悪くなるのが正常化って言うならまぁうん
じゃあ聞くが
アベノミクスからこっちの利下げで
経済活動が活発化したか?
企業の投資が増えたか?
331無念Nameとしあき22/10/26(水)19:13:25No.1028550346+
プラザ合意前でもそこそこの生活出来てたんだし
200円でも生きていけるんじゃね
332無念Nameとしあき22/10/26(水)19:13:35No.1028550423そうだねx2
>経済活動が活発化したか?
>企業の投資が増えたか?
明らかにしたな
333無念Nameとしあき22/10/26(水)19:13:43No.1028550467そうだねx2
>ニートがそこまで考えられる訳ないやろがい
金利上げたら真っ先にすりつぶされるのがそのニートやらナマポ生活者よね
334無念Nameとしあき22/10/26(水)19:13:51No.1028550506+
利上げしなくて本当に良かったわ
335無念Nameとしあき22/10/26(水)19:13:53No.1028550526+
物価上昇は各企業が吸収してくれてこの程度で済んでるらしい
お人よしの会社ばかりでありがたい
336無念Nameとしあき22/10/26(水)19:14:09No.1028550619+
>わーお自国通貨がドルに変わってますこれはびっくり
ぶっちゃけ言うが
もう日本をアメリカの51番目の州にしてもらって
通貨をドルにした方が幸せになれる気がする・・・
337無念Nameとしあき22/10/26(水)19:14:24No.1028550712+
>物価上昇は各企業が吸収してくれてこの程度で済んでるらしい
>お人よしの会社ばかりでありがたい
企業物価指数9%とか出てたからな
338無念Nameとしあき22/10/26(水)19:14:28No.1028550738そうだねx2
円安で米国債を売るだけでこんなに利益が出るなんてしかも無限にある
339無念Nameとしあき22/10/26(水)19:14:29No.1028550742そうだねx2
お人好しっていうかその時のための留保だし上げすぎると売れなくなるんで
340無念Nameとしあき22/10/26(水)19:14:44No.1028550856そうだねx3
>アベノミクスからこっちの利下げで
>経済活動が活発化したか?
>企業の投資が増えたか?
本当に利上げ利下げの効果理解してないっぽいなコイツ
341無念Nameとしあき22/10/26(水)19:14:44No.1028550862+
>>経済活動が活発化したか?
>>企業の投資が増えたか?
>明らかにしたな
何を明らかにしたんだよ
キーボード壊れてんのか?
342無念Nameとしあき22/10/26(水)19:15:13No.1028551039+
>物価上昇は各企業が吸収してくれてこの程度で済んでるらしい
>お人よしの会社ばかりでありがたい
社員に還元しなくて内部保留溜めまくったおかげね
343無念Nameとしあき22/10/26(水)19:15:16No.1028551051そうだねx1
>何を明らかにしたんだよ
経済が明らかに活発化したな
344無念Nameとしあき22/10/26(水)19:15:17No.1028551059+
みんなで仲良く貧乏になる方が日本の和を維持するのにいいかもしれない
345無念Nameとしあき22/10/26(水)19:15:18No.1028551069そうだねx1
>本当に利上げ利下げの効果理解してないっぽいなコイツ
じゃあ利上げ利下げの効果」を説明してくれ「
346無念Nameとしあき22/10/26(水)19:15:21No.1028551090+
政府と日銀もやるもんだね
ちょっとした介入だけで乗り切ったからな
347無念Nameとしあき22/10/26(水)19:15:32No.1028551158+
としあき円安終わったら働くって言ってたよな
348無念Nameとしあき22/10/26(水)19:15:58No.1028551333+
>じゃあ利上げ利下げの効果」を説明してくれ「
通貨の流動性が低くなって景気が悪くなる
349無念Nameとしあき22/10/26(水)19:16:07No.1028551388そうだねx2
>>何を明らかにしたんだよ
>経済が明らかに活発化したな
賃金が下がってデフレが進んでるのに
経済が活発化してるのか?
350無念Nameとしあき22/10/26(水)19:16:21No.1028551484そうだねx1
過度な円安が終わるならいい事じゃん
何が問題なんですか?
351無念Nameとしあき22/10/26(水)19:16:23No.1028551499+
>物価上昇は各企業が吸収してくれてこの程度で済んでるらしい
>お人よしの会社ばかりでありがたい
ドイツなんか企業の物価上昇は4割超えてるよ
まだどこもまだまだ(インフレする)余裕ある
352無念Nameとしあき22/10/26(水)19:16:34No.1028551579+
>賃金が下がってデフレが進んでるのに
賃金下がってねぇよ
景気の割にあまり上がってないけど
353無念Nameとしあき22/10/26(水)19:16:35No.1028551580そうだねx2
120円台くらいまでは下がってほしいな
354無念Nameとしあき22/10/26(水)19:16:38No.1028551601そうだねx1
>じゃあ利上げ利下げの効果」を説明してくれ「
落ち着いたら?
355無念Nameとしあき22/10/26(水)19:16:41No.1028551616そうだねx2
>>わーお自国通貨がドルに変わってますこれはびっくり
>ぶっちゃけ言うが
>もう日本をアメリカの51番目の州にしてもらって
>通貨をドルにした方が幸せになれる気がする・・・
ずーっと昔から言われてる奴
そして国民の3分の1が元日本人になるから絶対有り得ないと答えも出てるやつ
356無念Nameとしあき22/10/26(水)19:16:50No.1028551672+
>通貨の流動性が低くなって景気が悪くなる
全然理解してないレスに笑った
357無念Nameとしあき22/10/26(水)19:16:55No.1028551706+
>>じゃあ利上げ利下げの効果」を説明してくれ「
>通貨の流動性が低くなって景気が悪くなる
だからそれは利上げと利下げとどっちの効果なんだよw
358無念Nameとしあき22/10/26(水)19:17:10No.1028551800そうだねx1
>だからそれは利上げと利下げとどっちの効果なんだよw
利上げだな
359無念Nameとしあき22/10/26(水)19:17:16No.1028551837+
>企業の投資が増えたか?
コロナで下がった2020年を除けばここ10年は毎年前年度比でプラス傾向だったよ
360無念Nameとしあき22/10/26(水)19:17:31No.1028551929+
一気に上げないだけで毎月値上げなんでしょ
それもジワジワじゃなくグイグイと上げていく
361無念Nameとしあき22/10/26(水)19:17:35No.1028551958+
クレディスイスが破綻したらどうなるんだろうな?
つまり明日なんだけど
362無念Nameとしあき22/10/26(水)19:17:38No.1028551976+
>>>何を明らかにしたんだよ
>>経済が明らかに活発化したな
>賃金が下がってデフレが進んでるのに
>経済が活発化してるのか?
内部留保爆上げしてる企業が多く出てる位には活発化してるよ
不況だから下に流さず儲けた奴が貯めこむから実感無いけど
363無念Nameとしあき22/10/26(水)19:17:39No.1028551982そうだねx4
>じゃあなんで10%に増税した自民がまだのさばってるんだよ
野田政権で10%はすでに決まってたから
364無念Nameとしあき22/10/26(水)19:17:39No.1028551983+
賃金下がったって何言ってんだ?
365無念Nameとしあき22/10/26(水)19:17:44No.1028552015+
庶民は利上げの意味すら多分分かってない
政府の逆張りでマスコミに何となく同調してるだけなのが笑えるね
366無念Nameとしあき22/10/26(水)19:17:50No.1028552058+
>みんなで仲良く貧乏になる方が日本の和を維持するのにいいかもしれない
ごめんな和を乱して
367無念Nameとしあき22/10/26(水)19:17:52No.1028552066+
>>賃金が下がってデフレが進んでるのに
>賃金下がってねぇよ
>景気の割にあまり上がってないけど
実質賃金って知ってる?
368無念Nameとしあき22/10/26(水)19:17:55No.1028552095+
>120円台くらいまでは下がってほしいな
まあ最終的には下がるだろうけど問題は何処で反転するかだな
とりあえず可能性は低いが最短は中間選挙後の年末から年始辺りの時期か
369無念Nameとしあき22/10/26(水)19:17:58No.1028552115+
今のアメリカ見てたら
日本でも若年層のホームレス爆増で
年末に年越し村が出来るかもな
370無念Nameとしあき22/10/26(水)19:17:58No.1028552116+
>賃金下がってねぇよ
>景気の割にあまり上がってないけど
手取り問題にすると増税分で下がってるのがなあ
371無念Nameとしあき22/10/26(水)19:18:20No.1028552260そうだねx2
>実質賃金って知ってる?
それインフレしたからですね
372無念Nameとしあき22/10/26(水)19:18:21No.1028552270そうだねx1
>>物価上昇は各企業が吸収してくれてこの程度で済んでるらしい
>>お人よしの会社ばかりでありがたい
>企業物価指数9%とか出てたからな
これ論ずる時だけ日本は企業が労働者を搾取してるから駄目だ!って声がなくなるよね
373無念Nameとしあき22/10/26(水)19:18:32No.1028552317そうだねx3
利上げで困るのは俺達なのになんでそんなにやらせたがるのか
374無念Nameとしあき22/10/26(水)19:18:42No.1028552378+
日本の為替介入資金はほぼ無限レベルであるからな
勝利は約束されている
375無念Nameとしあき22/10/26(水)19:18:52No.1028552444そうだねx1
ほい、日本への投資案件は過去最大な
https://jp.reuters.com/article/eqt-japan-idJPKBN2RE0BA [link]
376無念Nameとしあき22/10/26(水)19:18:55No.1028552465+
悪夢の自民党政権
377無念Nameとしあき22/10/26(水)19:18:56No.1028552479そうだねx1
>内部留保爆上げしてる企業が多く出てる位には活発化してるよ
>不況だから下に流さず儲けた奴が貯めこむから実感無いけど
典型的な内部留保を勘違いしてる奴だな
企業が現金を金庫に溜め込んでるとでも思ってるんだろうか
378無念Nameとしあき22/10/26(水)19:18:58No.1028552487そうだねx2
    1666779538696.jpg-(34556 B)
34556 B
>>賃金が下がってデフレが進んでるのに
>賃金下がってねぇよ
>景気の割にあまり上がってないけど
賃金の日本全体の総額は景気に見合った上がりかたをしてるんだけど
就業者数も増えまくったので一人当たりの賃金がイマイチ伸びない
379無念Nameとしあき22/10/26(水)19:19:07No.1028552552そうだねx3
一般的な経済の教科書的な利上げと実際の利上げ効果には今や雲泥の差がある
380無念Nameとしあき22/10/26(水)19:19:16No.1028552604+
>120円台くらいまでは下がってほしい
元々政府は円を130円台にしたかったからそこまで下がらないだろうな
381無念Nameとしあき22/10/26(水)19:19:18No.1028552621そうだねx1
>賃金が下がってデフレが進んでるのに
インフレしてるよ
382無念Nameとしあき22/10/26(水)19:19:21No.1028552643+
>内部留保爆上げしてる企業が多く出てる位には活発化してるよ
>不況だから下に流さず儲けた奴が貯めこむから実感無いけど
じゃあ意味ないじゃん…
383無念Nameとしあき22/10/26(水)19:19:45No.1028552808そうだねx1
>日本の為替介入資金はほぼ無限レベルであるからな
>勝利は約束されている
ハゲのイキりを真に受けんな
384無念Nameとしあき22/10/26(水)19:19:45No.1028552812+
>>企業の投資が増えたか?
>コロナで下がった2020年を除けばここ10年は毎年前年度比でプラス傾向だったよ
何で調べないで増えたか?とか書いちゃうんだろう…
385無念Nameとしあき22/10/26(水)19:19:47No.1028552819+
>年末に年越し村が出来るかもな
対策には政権交代が一番だな
政権交代したら解決はしないけど解散するし
386無念Nameとしあき22/10/26(水)19:19:49No.1028552828そうだねx2
>ほい、日本への投資案件は過去最大な
> https://jp.reuters.com/article/eqt-japan-idJPKBN2RE0BA [link]
中国人が日本の不動産を買いあさるのを投資と呼ぶんならそうだろうな
387無念Nameとしあき22/10/26(水)19:19:51No.1028552841+
>>じゃあなんで10%に増税した自民がまだのさばってるんだよ
>野田政権で10%はすでに決まってたから
でもそうだと消費財下げるって党がとっくに政権取ってる気がするんだが
388無念Nameとしあき22/10/26(水)19:20:02No.1028552909+
>利上げで困るのは俺達なのになんでそんなにやらせたがるのか
無職に経済の何たるかを語れるはずもない
389無念Nameとしあき22/10/26(水)19:20:10No.1028552950+
>悪夢の自民党政権
戦後からもう通算80年くらい悪夢見てるのか可哀想に
390無念Nameとしあき22/10/26(水)19:20:15No.1028552983+
>利上げで困るのは俺達なのになんでそんなにやらせたがるのか
政府の逆張りをしたい
ただそれだけ
391無念Nameとしあき22/10/26(水)19:20:28No.1028553051そうだねx1
>中国人が日本の不動産を買いあさるのを投資と呼ぶんならそうだろうな
それ投資と呼ばないから入ってないよ
392無念Nameとしあき22/10/26(水)19:20:40No.1028553132+
>典型的な内部留保を勘違いしてる奴だな
>企業が現金を金庫に溜め込んでるとでも思ってるんだろうか
現金にしとくと
従業員に還元しろとか言われるから
不動産とかに換えて留保し続ける利口な日本企業
393無念Nameとしあき22/10/26(水)19:20:53No.1028553226+
>>>企業の投資が増えたか?
>>コロナで下がった2020年を除けばここ10年は毎年前年度比でプラス傾向だったよ
>何で調べないで増えたか?とか書いちゃうんだろう…
じゃあソースを出してくれ
どうせ部分的に構成要素が違う数字を出してきて上がったって言い張るんだろ?
394無念Nameとしあき22/10/26(水)19:20:58No.1028553263+
>利上げで困るのは俺達なのになんでそんなにやらせたがるのか
俺達が誰を指してるかによるが全ての人ではない
395無念Nameとしあき22/10/26(水)19:21:17No.1028553410+
>>不況だから下に流さず儲けた奴が貯めこむから実感無いけど
>じゃあ意味ないじゃん…
>>企業物価指数9%とか出てたからな
>これ論ずる時だけ日本は企業が労働者を搾取してるから駄目だ!って声がなくなるよね
396無念Nameとしあき22/10/26(水)19:21:18No.1028553412そうだねx1
>今のアメリカ見てたら
>日本でも若年層のホームレス爆増で
>年末に年越し村が出来るかもな
今の日本はコロナ対策を見たら分かるけど雇用だけは絶対死守する方針なんで
397無念Nameとしあき22/10/26(水)19:21:23No.1028553457そうだねx1
円安終わったら円高スレでも立てて政治スレやるのかな?
398無念Nameとしあき22/10/26(水)19:21:36No.1028553546+
>中国人が日本の不動産を買いあさるのを投資と呼ぶんならそうだろうな
バブルの時にアメリカの土地買い漁った日本の末路を見れば問題ない…だったらいいなあと思う
399無念Nameとしあき22/10/26(水)19:21:36No.1028553548+
>不動産とかに換えて留保し続ける利口な日本企業
そっかー日本企業はビルとか買ってるのかー
具体的な社名を出してくれる?
400無念Nameとしあき22/10/26(水)19:21:48No.1028553634そうだねx1
>じゃあソースを出してくれ
自分でデータチェックも出来ないなら何も語る資格はねぇよ
401無念Nameとしあき22/10/26(水)19:21:52No.1028553651+
>元々政府は円を130円台にしたかったからそこまで下がらないだろうな
原油筆頭にコモディティ安定しないなかで円安政策ってどうなんだろうな
402無念Nameとしあき22/10/26(水)19:22:02No.1028553705そうだねx3
利上げでいいことなんて円安がほんの少しマシになる(かもしれない)くらいしかなくて経済へのダメージ莫大だぞ
403無念Nameとしあき22/10/26(水)19:22:06No.1028553738そうだねx1
問題は利上げできるけどやらないという選択肢を選んでるわけじゃなくて
できない一択なことが問題
404無念Nameとしあき22/10/26(水)19:22:11No.1028553779+
>どうせ部分的に構成要素が違う数字を出してきて上がったって言い張るんだろ?
増えたか?する前にお前が調べろ
405無念Nameとしあき22/10/26(水)19:22:35No.1028553960+
企業と国民が資産を溜め込んでるのが悪いんだよな
内部留保と貯金に課税しよう
406無念Nameとしあき22/10/26(水)19:22:39No.1028553992+
>できない一択なことが問題
そりゃ他の選択肢あるんだから実質できねーよ
407無念Nameとしあき22/10/26(水)19:22:42No.1028554008そうだねx2
>一般的な経済の教科書的な利上げと実際の利上げ効果には今や雲泥の差がある
まあ今回の米のインフレは最初から利上げじゃ相当上げないと効果無いのではとは言われてたが
可能なら中産層より上にターゲット絞った増税を大きく実行した方が効果的だったのかね
408無念Nameとしあき22/10/26(水)19:23:01No.1028554138そうだねx1
>>じゃあソースを出してくれ
>自分でデータチェックも出来ないなら何も語る資格はねぇよ
横からだけどデータ提示出来ない時点でどっちもどっち
409無念Nameとしあき22/10/26(水)19:23:06No.1028554172+
>そっかー日本企業はビルとか買ってるのかー
ビル?
不動産がビルのイメージってなんか80年代みたいだな
410無念Nameとしあき22/10/26(水)19:23:09No.1028554192+
マイナス金利ですら日本経済に何の寄与もしなかったのに金利を過大評価しすぎだろ
経済にはほぼ影響ない
411無念Nameとしあき22/10/26(水)19:23:12No.1028554208+
>どうせ部分的に構成要素が違う数字を出してきて上がったって言い張るんだろ?
お前のところの大統領とかは日常的にそれやってるな
412無念Nameとしあき22/10/26(水)19:23:22No.1028554261+
>できない一択なことが問題
やれるぞ
デメリットしかないからやらないけど
413無念Nameとしあき22/10/26(水)19:23:28No.1028554306+
>今の日本はコロナ対策を見たら分かるけど雇用だけは絶対死守する方針なんで
破産して電車に飛び込む心配の方がでかいよな
414無念Nameとしあき22/10/26(水)19:23:29No.1028554309+
>利上げでいいことなんて円安がほんの少しマシになる(かもしれない)くらいしかなくて経済へのダメージ莫大だぞ
貯金の利子が増える
それだけだけど
415無念Nameとしあき22/10/26(水)19:23:43No.1028554407+
>>>物価上昇は各企業が吸収してくれてこの程度で済んでるらしい
>>>お人よしの会社ばかりでありがたい
>>企業物価指数9%とか出てたからな
>これ論ずる時だけ日本は企業が労働者を搾取してるから駄目だ!って声がなくなるよね
それ以前に上昇率が金額に与える影響が場所によって違うってことが考慮されてない
416無念Nameとしあき22/10/26(水)19:23:43No.1028554413+
>マイナス金利ですら日本経済に何の寄与もしなかったのに金利を過大評価しすぎだろ
寄与してるよ
直接は見えづらいけど
417無念Nameとしあき22/10/26(水)19:23:44No.1028554416+
>横からだけどデータ提示出来ない時点でどっちもどっち
きたきた
418無念Nameとしあき22/10/26(水)19:23:45No.1028554420+
>どうせ部分的に構成要素が違う数字を出してきて上がったって言い張るんだろ?
部分的に構成要素が違うってどういう意味?
どんなデータ出されても難癖つけるための保険以外の意味ある?
419無念Nameとしあき22/10/26(水)19:23:49No.1028554445そうだねx1
    1666779829269.png-(147484 B)
147484 B
来年のG7成長率は日本が1位
安価なロシアガスが無くなった欧州はオワコンへ
420無念Nameとしあき22/10/26(水)19:23:59No.1028554509そうだねx1
>やれるぞ
>デメリットしかないからやらないけど
デメリットしかないっていうのが
選択肢が無いって事なのでは?
421無念Nameとしあき22/10/26(水)19:24:04No.1028554539そうだねx1
>可能なら中産層より上にターゲット絞った増税を大きく実行した方が効果的だったのかね
まあ中間選挙前じゃそれも無理だわな
422無念Nameとしあき22/10/26(水)19:24:14No.1028554601+
>貯金の利子が増える
今ある貯金の利子なんて増えねーよ
423無念Nameとしあき22/10/26(水)19:24:33No.1028554743そうだねx2
>貯金の利子が増える
実にバカだねぇ
424無念Nameとしあき22/10/26(水)19:24:42No.1028554812+
>横からだけどデータ提示出来ない時点でどっちもどっち
「横から」
425無念Nameとしあき22/10/26(水)19:25:31No.1028555144+
>デメリットしかないっていうのが
>選択肢が無いって事なのでは?
他はデメリットが薄い手段取れないから利上げという選択肢しかないだけや
426無念Nameとしあき22/10/26(水)19:25:39No.1028555192+
>デメリットしかないっていうのが
>選択肢が無いって事なのでは?
自殺みたいなもんだから別にやらんでもいいだけで利上げという行為自体は可能
427無念Nameとしあき22/10/26(水)19:25:43No.1028555223そうだねx4
>まあ今回の米のインフレは最初から利上げじゃ相当上げないと効果無いのではとは言われてたが
>可能なら中産層より上にターゲット絞った増税を大きく実行した方が効果的だったのかね
インフレの質にもよるがアメリカのインフレに利上げが効くのかというとそうではないようなのが現状だからな
インフレにも色々種類がある
バブルインフレに利上げすると日本のようになる
428無念Nameとしあき22/10/26(水)19:25:55No.1028555295そうだねx8
トリクルダウンが完全否定された今
大企業が調子良くても別世界みたいだな
で下々の者にはしっかり増税はされるんだろ
429無念Nameとしあき22/10/26(水)19:26:36No.1028555573そうだねx1
>>マイナス金利ですら日本経済に何の寄与もしなかったのに金利を過大評価しすぎだろ
>寄与してるよ
>直接は見えづらいけど
一番見えやすいの雇用の拡大だけど
雇用が減ったときは凄い注目されてメチャクチャに政府や企業が叩かれるけど
雇用が増えたときは全く注目も評価もされないのが日本だから
430無念Nameとしあき22/10/26(水)19:26:46No.1028555622+
>>デメリットしかないっていうのが
>>選択肢が無いって事なのでは?
>自殺みたいなもんだから別にやらんでもいいだけで利上げという行為自体は可能
やはり選択肢がないということで
431無念Nameとしあき22/10/26(水)19:26:46No.1028555625+
介入したくてもドルなけりゃ無理だからな
432無念Nameとしあき22/10/26(水)19:27:07No.1028555745+
>寄与してるよ
>直接は見えづらいけど
成長率内戦国並なのに見え辛いどころじゃない
無いに等しい
433無念Nameとしあき22/10/26(水)19:27:09No.1028555757+
とりあえずデフレにだけは二度と戻さないようにしないとな
434無念Nameとしあき22/10/26(水)19:27:10No.1028555767そうだねx1
利上げしてもデメリットしかない状況って中々厳しいな
435無念Nameとしあき22/10/26(水)19:27:11No.1028555775そうだねx2
    1666780031491.gif-(40984 B)
40984 B
>トリクルダウンが完全否定された今
>大企業が調子良くても別世界みたいだな
雇用の拡大って面ではトリクルダウンは起きてたぞ
436無念Nameとしあき22/10/26(水)19:27:29No.1028555891そうだねx2
>雇用が増えたときは全く注目も評価もされないのが日本だから
その評価が若者からの高い自民支持率じゃないですかね
437無念Nameとしあき22/10/26(水)19:27:31No.1028555907+
>可能なら中産層より上にターゲット絞った増税を大きく実行した方が効果的だったのかね
今回の件はその上層を国外に逃がさないための金融政策だしな
上を締め上げたら脱兎のごとく逃げだして財政は悪化してたと思うぞ
438無念Nameとしあき22/10/26(水)19:27:32No.1028555914そうだねx1
ドイツさんインフレ10%でマイナス成長は流石に笑う
439無念Nameとしあき22/10/26(水)19:27:46No.1028555987+
>で下々の者にはしっかり増税はされるんだろ
国民皆保険と年金がな
並の増税より悪質だから辛い
440無念Nameとしあき22/10/26(水)19:27:47No.1028555998そうだねx2
>利上げしてもデメリットしかない状況って中々厳しいな
どこもそうだぞ
441無念Nameとしあき22/10/26(水)19:27:57No.1028556061+
利上げとセットで政府がガンガン金使いまくれば良いよ
取り敢えず首都高とか大都市間の主要高速で混雑エリア増設ね
442無念Nameとしあき22/10/26(水)19:27:59No.1028556074そうだねx3
>利上げしてもデメリットしかない状況って中々厳しいな
普通じゃねえのか...?むしろメリットが上回るのがそこそこ異常だぞ
443無念Nameとしあき22/10/26(水)19:28:05No.1028556107+
>一番見えやすいの雇用の拡大だけど
>雇用が減ったときは凄い注目されてメチャクチャに政府や企業が叩かれるけど
>雇用が増えたときは全く注目も評価もされないのが日本だから
マスコミが報じないだけで評価はガッツリしてるんじゃね?
だいたい自民の支持率と連動している
444無念Nameとしあき22/10/26(水)19:28:54No.1028556423+
むしろ利上げするしかない方が厳しいぞ
景気犠牲にすんだから
445無念Nameとしあき22/10/26(水)19:29:11No.1028556536そうだねx1
>国民皆保険と年金がな
年金給付額を下げるぞ!って脅しながら増税するの財務省ズルくない?
なんにも言えねーじゃん国民
446無念Nameとしあき22/10/26(水)19:29:15No.1028556563+
>一番見えやすいの雇用の拡大だけど
>雇用が減ったときは凄い注目されてメチャクチャに政府や企業が叩かれるけど
>雇用が増えたときは全く注目も評価もされないのが日本だから
借金して雇ってるわけでもあるまいに
447無念Nameとしあき22/10/26(水)19:29:22No.1028556611+
>>雇用が増えたときは全く注目も評価もされないのが日本だから
>その評価が若者からの高い自民支持率じゃないですかね
恩恵を直接受けてる層しか評価してくれない
でも雇用が減ったときは影響を受けてない層も国や企業をボロクソに叩く
448無念Nameとしあき22/10/26(水)19:29:24No.1028556624そうだねx1
>利上げしてもデメリットしかない状況って中々厳しいな
新興国はいつもこんな感じだから慣れてるでしょ
日本は経済規模がデカいからそいつら後ろから支えてあげればいいのよ
449無念Nameとしあき22/10/26(水)19:29:25No.1028556638そうだねx4
利下げに効果が無かったと言いつつ
利上げすれば何か変わるって考えがわからん
利下げに効果ないなら利上げにもないよ
450無念Nameとしあき22/10/26(水)19:29:27No.1028556648そうだねx1
>利上げとセットで政府がガンガン金使いまくれば良いよ
経済理解できてないっぽいな
451無念Nameとしあき22/10/26(水)19:29:37No.1028556715+
>トリクルダウンが完全否定された今
>大企業が調子良くても別世界みたいだな
好景気前提のトリクルダウンだからな
不景気なら下に流れないのは当然なんだわ
452無念Nameとしあき22/10/26(水)19:29:40No.1028556733+
>物価上昇は各企業が吸収してくれてこの程度で済んでるらしい
>お人よしの会社ばかりでありがたい
国内経済という村社会で値上げをして此奴悪い子扱いされたら村八だよ
453無念Nameとしあき22/10/26(水)19:29:51No.1028556791そうだねx4
>利上げとセットで政府がガンガン金使いまくれば良いよ
利上げせずにやれよと
454無念Nameとしあき22/10/26(水)19:30:00No.1028556836そうだねx1
知らない間にゼロ金利で当然の世界になってしまってた
更にゼロ金利でないと死ぬ世界へと
455無念Nameとしあき22/10/26(水)19:30:16No.1028556943そうだねx1
>経済理解できてないっぽいな
ではご講説賜りましょう
456無念Nameとしあき22/10/26(水)19:30:40No.1028557087+
利上げした国は全部失敗している利上げしろと騒いでいるのはマスゴミと特定野党だけ
もしかして日本の敵が利上げしろと騒いでるだけでは
457無念Nameとしあき22/10/26(水)19:30:46No.1028557127+
>恩恵を直接受けてる層しか評価してくれない
>でも雇用が減ったときは影響を受けてない層も国や企業をボロクソに叩く
雇用の影響を受ける人数がケタ違いだからな
458無念Nameとしあき22/10/26(水)19:30:50No.1028557151+
>利上げせずにやれよと
間違えた利下げしながらだったわ
459無念Nameとしあき22/10/26(水)19:30:59No.1028557209+
>でも雇用が減ったときは影響を受けてない層も国や企業をボロクソに叩く
どうせ世の中に影響ないやつしかいないからほっとけ
460無念Nameとしあき22/10/26(水)19:31:16No.1028557299+
税金が高すぎて働くと損だからなぁ
年収1000万あたりの中流階級から税金取りまくって
下に配分する国
461無念Nameとしあき22/10/26(水)19:31:16No.1028557300そうだねx1
利上げしないと次の金融危機に対処できないでしょう
462無念Nameとしあき22/10/26(水)19:31:16No.1028557301+
軍師様はあれしろこれしろうるさいもんだな
463無念Nameとしあき22/10/26(水)19:31:20No.1028557319+
>>利上げしてもデメリットしかない状況って中々厳しいな
>普通じゃねえのか...?むしろメリットが上回るのがそこそこ異常だぞ
きっちり経済成長して給料も上がって行ってた頃が異常だったという事か
464無念Nameとしあき22/10/26(水)19:31:44No.1028557453そうだねx1
>利上げした国は全部失敗している利上げしろと騒いでいるのはマスゴミと特定野党だけ
>もしかして日本の敵が利上げしろと騒いでるだけでは
野党って利上げしろって言ってるの?
465無念Nameとしあき22/10/26(水)19:31:48No.1028557477そうだねx1
>利上げしないと次の金融危機に対処できないでしょう
できるけど…
円高になったらまたドル買うから
466無念Nameとしあき22/10/26(水)19:31:50No.1028557493そうだねx2
>利上げした国は全部失敗している利上げしろと騒いでいるのはマスゴミと特定野党だけ
言うほどマスコミも利上げしろと言ってたか…
ゼロ金利だけ都合よく叩いてじゃあ利上げして良いかって言うと何も言わないのかと
467無念Nameとしあき22/10/26(水)19:31:50No.1028557496+
>利上げした国は全部失敗している利上げしろと騒いでいるのはマスゴミと特定野党だけ
>もしかして日本の敵が利上げしろと騒いでるだけでは
失敗自体はしてないぞ景気犠牲にしてるだけでどっちが良いかは国に状況次第じゃね
468無念Nameとしあき22/10/26(水)19:31:53No.1028557517+
>利上げした国は全部失敗している利上げしろと騒いでいるのはマスゴミと特定野党だけ
>もしかして日本の敵が利上げしろと騒いでるだけでは
因果関係って言葉しらなさそう
469無念Nameとしあき22/10/26(水)19:31:57No.1028557537+
>年金給付額を下げるぞ!って脅しながら増税するの財務省ズルくない?
>なんにも言えねーじゃん国民
んじゃ年金いらないからもう払わないねって言えば良いんじゃないかな
なんだったら年金制度を立てに搾り取ってきた金全員に返却しろって裁判起こしても良いんじゃない?
年金が目減りしているとか国に文句言う人たちは
470無念Nameとしあき22/10/26(水)19:32:59No.1028557911そうだねx2
>知らない間にゼロ金利で当然の世界になってしまってた
>更にゼロ金利でないと死ぬ世界へと
ゼロ金利なのに消費税増税なんかするからだ
支離滅裂だろ政府と財務省
471無念Nameとしあき22/10/26(水)19:33:06No.1028557967+
>きっちり経済成長して給料も上がって行ってた頃が異常だったという事か
それね
普通なんですよ
472無念Nameとしあき22/10/26(水)19:33:09No.1028557978そうだねx2
なんで今利上げすると次の金融危機に対処できるの
経済ヤバくなるだけじゃ
473無念Nameとしあき22/10/26(水)19:33:09No.1028557980そうだねx1
変動金利で借りてるバカが7割とかって聞いて
バカは死んでいいと思った
474無念Nameとしあき22/10/26(水)19:33:13No.1028558002そうだねx1
>>利上げした国は全部失敗している利上げしろと騒いでいるのはマスゴミと特定野党だけ
>>もしかして日本の敵が利上げしろと騒いでるだけでは
>野党って利上げしろって言ってるの?
立憲は言ってる
んでれいわ新選組にてめー中小企業殺すつもりかって国会で言われた
475無念Nameとしあき22/10/26(水)19:33:14No.1028558007そうだねx3
隣に利上げして庶民が死にかけてる国があるからなあ
真似する必要ないね
476無念Nameとしあき22/10/26(水)19:33:40No.1028558168+
>雇用の影響を受ける人数がケタ違いだからな
それなら雇用増えた人数も多いよ
>1666780031491.gif
を見たら分かるけどリーマンショックとかで失われた雇用よりもアベノミクスとかで増やした雇用の方が圧倒的に多いし
477無念Nameとしあき22/10/26(水)19:33:41No.1028558172+
>>利上げとセットで政府がガンガン金使いまくれば良いよ
>経済理解できてないっぽいな
としあきが日銀の総裁になるか経産大臣とかになってれば完璧だったのにな
偉い方々は本当に人材を見る目がない
478無念Nameとしあき22/10/26(水)19:33:42No.1028558182+
利上げしろって言っているのって一部のとしあきぐらい
479無念Nameとしあき22/10/26(水)19:34:17No.1028558413そうだねx2
円安使って政治スレできなくなるの辛そうだな…
480無念Nameとしあき22/10/26(水)19:34:25No.1028558454+
>隣に利上げして庶民が死にかけてる国があるからなあ
>真似する必要ないね
インフレで死掛けてるがまずあるんだよ
そこから?そこから教えないといけないの?
481無念Nameとしあき22/10/26(水)19:34:38No.1028558545そうだねx2
>利上げした国は全部失敗している利上げしろと騒いでいるのはマスゴミと特定野党だけ
日経新聞すら変な記事書いてたし
総じてマスコミは経済音痴っぽいな
482無念Nameとしあき22/10/26(水)19:34:40No.1028558558そうだねx11
>立憲は言ってる
>んでれいわ新選組にてめー中小企業殺すつもりかって国会で言われた
れいわに言われるって相当じゃない…?
483無念Nameとしあき22/10/26(水)19:34:40No.1028558562そうだねx1
>雇用が増えたときは全く注目も評価もされないのが日本だから
増えた雇用が最低賃金の奴隷労働ばっかじゃそりゃ評価もされんだろう
484無念Nameとしあき22/10/26(水)19:34:46No.1028558594そうだねx2
    1666780486947.jpg-(186739 B)
186739 B
ドル売りが止まるのかこれ
485無念Nameとしあき22/10/26(水)19:35:03No.1028558692+
「日米の金利差で円安が進んで言います」
って言っただけで
「メディアは利上げをしろとミスリードしている」
と解釈して怒るとしあきも多いから…
486無念Nameとしあき22/10/26(水)19:35:23No.1028558805そうだねx4
勝手に利上げして滅んでください半島民族
487無念Nameとしあき22/10/26(水)19:35:58No.1028559014そうだねx1
インフレがやばい→利上げする これは普通
利上げする→やばいインフレになる これはアホ
488無念Nameとしあき22/10/26(水)19:36:02No.1028559049+
>ドル売りが止まるのかこれ
まだ止まるとは思う年末くらいまではこの基調でそこからリバる感じじゃねえかな
489無念Nameとしあき22/10/26(水)19:36:11No.1028559106+
>利上げとセットで政府がガンガン金使いまくれば良いよ
短期的に見るなら給付の方じゃないとおそらく影響受ける低~中所得層は死ぬ
政府が公共投資増やして金を流動させるのはやるならその後だな
490無念Nameとしあき22/10/26(水)19:36:23No.1028559182+
>んじゃ年金いらないからもう払わないねって言えば良いんじゃないかな
実際払わねぇやつ多いからまぁ
491無念Nameとしあき22/10/26(水)19:36:29No.1028559225+
>>雇用が増えたときは全く注目も評価もされないのが日本だから
>増えた雇用が最低賃金の奴隷労働ばっかじゃそりゃ評価もされんだろう
雇用者報酬の総額も増え続けて新規労働者が増えてる状態でも平均賃金が維持されてたのにそれ言う?
492無念Nameとしあき22/10/26(水)19:36:30No.1028559233そうだねx2
国民はインフレに慣れるチャンス
30年経験してなかったから難しいかもしれんが
493無念Nameとしあき22/10/26(水)19:36:39No.1028559298そうだねx2
>ドル売りが止まるのかこれ
米国はばら撒いたドルをとにかく回収したいからね
494無念Nameとしあき22/10/26(水)19:36:42No.1028559322+
マスゴミは文系しかいないから経済の事が全くわからないのは前から言われている
495無念Nameとしあき22/10/26(水)19:36:49No.1028559359そうだねx4
>>隣に利上げして庶民が死にかけてる国があるからなあ
>>真似する必要ないね
>インフレで死掛けてるがまずあるんだよ
>そこから?そこから教えないといけないの?
だから日本が真似する必要無いって話では?
496無念Nameとしあき22/10/26(水)19:37:04No.1028559463そうだねx1
>「日米の金利差で円安が進んで言います」
>って言っただけで
>「メディアは利上げをしろとミスリードしている」
>と解釈して怒るとしあきも多いから…
並行して円安物価高が…くらいは言ってる
497無念Nameとしあき22/10/26(水)19:37:28No.1028559625そうだねx2
逆にここまでガタガタなグラフだとどこの企業も泡吹いてるだろうな
1日で海外輸入品が1%くらい値段がわかるんだぜ
そんなのが毎日だ
498無念Nameとしあき22/10/26(水)19:38:03No.1028559816+
ドル157円想定のアップルさんどーすんの
499無念Nameとしあき22/10/26(水)19:38:08No.1028559847そうだねx1
>だから日本が真似する必要無いって話では?
まず真似られない
その次に利上げによってやばくなったのではない
やばくなったから利上げしたのだ
500無念Nameとしあき22/10/26(水)19:38:13No.1028559878+
>年金が目減りしているとか国に文句言う人たちは
消費税を財源にしてるからって消費税増税の口実にされるのがズルいって話だよ
501無念Nameとしあき22/10/26(水)19:38:26No.1028559967+
>国民はインフレに慣れるチャンス
というか計画的インフレだから目標達成まで無制限介入はありえないからな
502無念Nameとしあき22/10/26(水)19:38:26No.1028559970+
ドルだけじゃなくて他の通貨に対しても円安進んでるみたいだが
出稼ぎのベトナム人とか居なくなったら
開店休業みたいな会社増えそう
503無念Nameとしあき22/10/26(水)19:38:44No.1028560082そうだねx4
>ドル157円想定のアップルさんどーすんの
高くても売れてるし別に
504無念Nameとしあき22/10/26(水)19:39:37No.1028560405+
アメリカのドル高が限界が来てしまったからなもうこれ以上は上げるわけにはいかないんだろうな
505無念Nameとしあき22/10/26(水)19:39:38No.1028560411そうだねx2
>>「日米の金利差で円安が進んで言います」
>>って言っただけで
>>「メディアは利上げをしろとミスリードしている」
>>と解釈して怒るとしあきも多いから…
>並行して円安物価高が…くらいは言ってる
どれも嘘ではないってのがね
506無念Nameとしあき22/10/26(水)19:39:59No.1028560542そうだねx3
>れいわに言われるって相当じゃない…?
いやまぁれいわは言うだろ
ポピュリズム政党だし
507無念Nameとしあき22/10/26(水)19:40:13No.1028560623そうだねx1
>ドルだけじゃなくて他の通貨に対しても円安進んでるみたいだが
>出稼ぎのベトナム人とか居なくなったら
>開店休業みたいな会社増えそう
そら他の国と違ってインフレ退治のために景気犠牲にした利上げしてないからな
508無念Nameとしあき22/10/26(水)19:40:41No.1028560806そうだねx1
イエレン米財務長官「日本の為替介入は承知していない(すっとぼけ)」
509無念Nameとしあき22/10/26(水)19:40:50No.1028560866そうだねx3
日本のはインフレというかスタグフレーションだからな
慣れられるわけない
510無念Nameとしあき22/10/26(水)19:42:08No.1028561393そうだねx1
>日本のはインフレというかスタグフレーションだからな
慣れられるわけない
デフレよりはマシよ
511無念Nameとしあき22/10/26(水)19:43:07No.1028561787そうだねx3
立憲ってマジで何も考えてないんだな…
512無念Nameとしあき22/10/26(水)19:43:12No.1028561817そうだねx4
>慣れられるわけない
>デフレよりはマシよ
デフレのほうがはるかにマシ
513無念Nameとしあき22/10/26(水)19:43:16No.1028561842そうだねx1
>>立憲は言ってる
>>んでれいわ新選組にてめー中小企業殺すつもりかって国会で言われた
>れいわに言われるって相当じゃない…?
ちなみに言われた理由は利上げ利上げばかり言って利上げ後の企業へのカバー案を全然出さないから
れいわは利上げしても意味ねーからもっと金ばら撒けって言ってた
514無念Nameとしあき22/10/26(水)19:43:38No.1028561983そうだねx2
>いやまぁれいわは言うだろ
>ポピュリズム政党だし
日本人のためになりそうな発言することもあるのって目から鱗だった
まあ壊れた時計も日に2度は正しい時間を指すか…
515無念Nameとしあき22/10/26(水)19:43:47No.1028562060+
日本は景気を犠牲にしてないと言っても
結局従業員の給料に還元されて無いからな
利上げ出来てる国はそこそこ賃金も上がってるから利上げを選べる
516無念Nameとしあき22/10/26(水)19:43:57No.1028562121+
>日本のはインフレというかスタグフレーションだからな
>慣れられるわけない
すぐスタグフレーションって言う人いるけど
スタグフレーションって個別の賃金だけでなく雇用全体の状況も見るからな
物価上がって平均賃金上がってなくても雇用が増えてればスタグフレーションと判断されないし
物価と共に平均賃金上がっていても失業者超大量って状態だとスタグフレーションって判断される
517無念Nameとしあき22/10/26(水)19:44:07No.1028562184+
>結局従業員の給料に還元されて無いからな
されてるよ
518無念Nameとしあき22/10/26(水)19:44:34No.1028562366そうだねx2
>すぐスタグフレーションって言う人いるけど
>スタグフレーションって個別の賃金だけでなく雇用全体の状況も見るからな
>物価上がって平均賃金上がってなくても雇用が増えてればスタグフレーションと判断されないし
>物価と共に平均賃金上がっていても失業者超大量って状態だとスタグフレーションって判断される
なんだその俺解釈
519無念Nameとしあき22/10/26(水)19:44:44No.1028562442+
>デフレのほうがはるかにマシ
デフレは物価以上に賃金下がるぞ
520無念Nameとしあき22/10/26(水)19:45:21No.1028562691そうだねx1
>>結局従業員の給料に還元されて無いからな
>されてるよ
ならいい会社に勤めてるな
521無念Nameとしあき22/10/26(水)19:45:35No.1028562778+
スクリューフレーションってスタグフレーションよりも悪い状態だよ
522無念Nameとしあき22/10/26(水)19:46:00No.1028562950+
>>結局従業員の給料に還元されて無いからな
>されてるよ
だよな
されてない奴は完全に自己責任
街を練り歩いてフライパン叩きながらアベガーとか言ってる時間を
スキルアップに使ってれば給料は上がってる
523無念Nameとしあき22/10/26(水)19:46:01No.1028562953+
>そんな簡単には売れないものを持ってきてこれがあるからと言われてもな…
>工場売れば金はいくらでもあるみたいなのやめてくれます?
今はアメリカに売らせてもらえてるから無限なんですよ
日本が勝手に売れない元々ゼロだったようなもの売ってるだけだから日本には利益しかないよ
524無念Nameとしあき22/10/26(水)19:46:43No.1028563244+
バイデンがこれもう戦争起こすしか手段ねえ!って判断取らなきゃいいけど
525無念Nameとしあき22/10/26(水)19:47:21No.1028563477+
    1666781241974.jpg-(51822 B)
51822 B
>なんだその俺解釈
平均賃金なんて失業者出しまくれば上げられる数字だから指標には使えない
画像はコロナ禍でレイオフしまくった時のアメリカの平均賃金
526無念Nameとしあき22/10/26(水)19:47:25No.1028563509+
>バイデンがこれもう戦争起こすしか手段ねえ!って判断取らなきゃいいけど
アメリカが起こしたところでまた国内インフレするだけでしょ
527無念Nameとしあき22/10/26(水)19:47:33No.1028563561+
>街を練り歩いてフライパン叩きながらアベガーとか言ってる時間を
>スキルアップに使ってれば給料は上がってる
いつも何と戦ってたか自己紹介しないといられない人?
528無念Nameとしあき22/10/26(水)19:47:43No.1028563625そうだねx1
>れいわは利上げしても意味ねーからもっと金ばら撒けって言ってた
ああうんある意味安心した
529無念Nameとしあき22/10/26(水)19:48:15No.1028563862+
アメリカのインフレと日本の一番の違いなんなんだ
アメリカは利下げと緩和してすぐに物価も賃金も上がったのに
日本は急なインフレこそないけど物価だけじわじわ上がってる
530無念Nameとしあき22/10/26(水)19:48:24No.1028563925+
>平均賃金なんて失業者出しまくれば上げられる数字だから指標には使えない
>画像はコロナ禍でレイオフしまくった時のアメリカの平均賃金
雇用統計だって同じだろ
アホ解釈広めてる暇があったら教科書読み直せ
531無念Nameとしあき22/10/26(水)19:49:16No.1028564257+
>日本のはインフレというかスタグフレーションだからな慣れられるわけない
デフレがいいなんて思ってるの日本人くらいだろうな
532無念Nameとしあき22/10/26(水)19:49:31No.1028564349そうだねx1
>アメリカのインフレと日本の一番の違いなんなんだ
日本は上がった分転嫁しない病だから
533無念Nameとしあき22/10/26(水)19:50:12No.1028564603+
>日本は急なインフレこそないけど物価だけじわじわ上がってる
このじわじわ上がってるというのは何時からの認識なんだろう
コロナやロシアの侵略と関係なく数年前から原材料費上昇に伴う物価高やシュリンクフレーションは起きてたけど
534無念Nameとしあき22/10/26(水)19:50:18No.1028564644+
>アメリカのインフレと日本の一番の違いなんなんだ
>アメリカは利下げと緩和してすぐに物価も賃金も上がったのに
>日本は急なインフレこそないけど物価だけじわじわ上がってる
日本の場合は契約上タイムラグがあるらしい
ジワジワ上がるのはデフレに慣れた消費者が買ってくれないのを恐れて
売る側が値上がり分を負担を被ってる
535無念Nameとしあき22/10/26(水)19:50:33No.1028564739そうだねx4
>デフレがいいなんて思ってるの日本人くらいだろうな
良くはないがデフレ環境で物価が上がるんだぞ
気でも狂ってない限りデフレのほうがマシと思うわ
536無念Nameとしあき22/10/26(水)19:50:34No.1028564745+
日本人の大半は自分に商才が無いのをよく自覚してるからデフレのほうが生きやすいんだよ
537無念Nameとしあき22/10/26(水)19:51:13No.1028565006そうだねx2
>ジワジワ上がるのはデフレに慣れた消費者が買ってくれないのを恐れて
>売る側が値上がり分を負担を被ってる
これは深く染みついた文化だな
538無念Nameとしあき22/10/26(水)19:51:14No.1028565014+
PC新調したいから60円くらいまでいけ
539無念Nameとしあき22/10/26(水)19:51:36No.1028565152+
>>アメリカのインフレと日本の一番の違いなんなんだ
>日本は上がった分転嫁しない病だから
もう一つあったわ人材の流動性だ
物価が上がるからより良い給料出す所に転職する流れになり企業は給料上げなきゃいかんってなる
540無念Nameとしあき22/10/26(水)19:51:48No.1028565233+
>なんだその俺解釈
スタグフレーションは物価が高くなるなかでも低賃金、高失業率に陥っている状態を指すから
その人は独自の俺解釈じゃなくて正しい言葉の定義に従ってるよ
541無念Nameとしあき22/10/26(水)19:52:45No.1028565626そうだねx1
>スタグフレーションは物価が高くなるなかでも低賃金、高失業率に陥っている状態を指すから
>その人は独自の俺解釈じゃなくて正しい言葉の定義に従ってるよ
はいはい、もう一度読み直しね
お前の独自解釈は要らん
542無念Nameとしあき22/10/26(水)19:52:54No.1028565680+
>アメリカのインフレと日本の一番の違いなんなんだ
>アメリカは利下げと緩和してすぐに物価も賃金も上がったのに
>日本は急なインフレこそないけど物価だけじわじわ上がってる
労働人口の余剰の幅の違いも大きいのでないのか
アメリカの場合はコロナで減った労働者数が回復しきれずに
労働者の不足が急激な賃金上昇にも繋がったという記事は前に読んだが
543無念Nameとしあき22/10/26(水)19:52:56No.1028565690そうだねx1
>デフレがいいなんて思ってるの日本人くらいだろうな
インフレとデフレならまだしもスタグフレーションとの比較でデフレを嫌がるのはお前くらいだろう
544無念Nameとしあき22/10/26(水)19:53:27No.1028565907そうだねx3
>気でも狂ってない限りデフレのほうがマシと思うわ
先進国でデフレ目指してる国なんて無いで
545無念Nameとしあき22/10/26(水)19:53:58No.1028566112そうだねx2
おいドル下落してんじゃねーか死ね
546無念Nameとしあき22/10/26(水)19:54:03No.1028566135そうだねx5
>先進国でデフレ目指してる国なんて無いで
スタグフレーションを目指してる国はもっとないで
547無念Nameとしあき22/10/26(水)19:54:04No.1028566144+
>こういうときでも儲けれる人っているんかな
>しらんけど
ギャンブル性が高いけど儲かった人間はいるだろう
ほぼエスパーだけどな
548無念Nameとしあき22/10/26(水)19:54:55No.1028566499そうだねx1
    1666781695906.jpg-(40346 B)
40346 B
>おいドル下落してんじゃねーか死ね
コロナ初期に散々見た光景
549無念Nameとしあき22/10/26(水)19:54:57No.1028566523+
>インフレとデフレならまだしもスタグフレーションとの比較でデフレを嫌がるのはお前くらいだろう
そのとおりでスタグフレーションのほうがマシじゃね
550無念Nameとしあき22/10/26(水)19:55:07No.1028566579+
貧民相手の商売はいつの時代も儲かる
551無念Nameとしあき22/10/26(水)19:55:16No.1028566656+
>ジワジワ上がるのはデフレに慣れた消費者が買ってくれないのを恐れて
>売る側が値上がり分を負担を被ってる
まあその分が賃金に反映されてしまってるから
結局はその範囲でしか企業側も価格を調整できないという悪循環なんだよな
552無念Nameとしあき22/10/26(水)19:55:29No.1028566742+
経済の4つの状態から説明させるのはもうやめてくれ
高校生かよ
553無念Nameとしあき22/10/26(水)19:55:45No.1028566853+
年内までドル高円安が続くんだろか
554無念Nameとしあき22/10/26(水)19:56:03No.1028566971そうだねx6
    1666781763010.jpg-(41564 B)
41564 B
>>インフレとデフレならまだしもスタグフレーションとの比較でデフレを嫌がるのはお前くらいだろう
>そのとおりでスタグフレーションのほうがマシじゃね
555無念Nameとしあき22/10/26(水)19:56:10No.1028567005そうだねx4
>はいはい、もう一度読み直しね
>お前の独自解釈は要らん
そうやって高圧的に相手を否定したら根拠とか示せなくても勝った気になれて楽しいね
556無念Nameとしあき22/10/26(水)19:56:40No.1028567186+
>経済の4つの状態から説明させるのはもうやめてくれ
>高校生かよ
心は14歳
557無念Nameとしあき22/10/26(水)19:56:49No.1028567242そうだねx1
>そうやって高圧的に相手を否定したら根拠とか示せなくても勝った気になれて楽しいね
もうアホの相手する余裕ないんや
558無念Nameとしあき22/10/26(水)19:56:51No.1028567253+
アメリカは元々政策金利をしょっちゅう動かす国だからな
動かさなさすぎる日本が変わってるだけで
559無念Nameとしあき22/10/26(水)19:56:55No.1028567275そうだねx1
素人が絶対勝てると思い始めると死ぬ
560無念Nameとしあき22/10/26(水)19:57:04No.1028567346+
>雇用統計だって同じだろ
>アホ解釈広めてる暇があったら教科書読み直せ
そもそもスタグフレーションって高い失業率を示すスタグネーションとインフレーションを組み合わせた言葉だぞ
561無念Nameとしあき22/10/26(水)19:57:08No.1028567366+
>経済の4つの状態から説明させるのはもうやめてくれ
>高校生かよ
だから物知らずに喋ってるのなんてわざわざ相手しなきゃいいのに
562無念Nameとしあき22/10/26(水)19:57:13No.1028567403+
>PC新調したいから60円くらいまでいけ
仮に60円になったとしても反映されるのはその1年後くらいだからな
仕入れたパーツを安売りしたら赤字なわけで
563無念Nameとしあき22/10/26(水)19:57:17No.1028567421+
>年内までドル高円安が続くんだろか
介入なしでドル安続いてるけどどこまで続くのか
こんな鉄火場で遊ぶ奴の気が知れんわ
564無念Nameとしあき22/10/26(水)19:57:24No.1028567467+
>No.1028566971
なんでデフレの方がいいんだ?
565無念Nameとしあき22/10/26(水)19:57:34No.1028567535そうだねx4
    1666781854623.jpg-(30411 B)
30411 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
566無念Nameとしあき22/10/26(水)19:57:37No.1028567555+
>心は14歳
チンコは41歳
567無念Nameとしあき22/10/26(水)19:57:41No.1028567583+
円の需要はもうないのか
568無念Nameとしあき22/10/26(水)19:57:45No.1028567609+
>そもそもスタグフレーションって高い失業率を示すスタグネーションとインフレーションを組み合わせた言葉だぞ
天下の自民統が失業率の定義を変えたからねえ
569無念Nameとしあき22/10/26(水)19:58:09No.1028567791+
>年内までドル高円安が続くんだろか
年内は固いとは言われてるな
ただアメリカ国民の体力次第では中間選挙終わった辺りで反転する可能性も有るには有るが
570無念Nameとしあき22/10/26(水)19:58:13No.1028567817+
>チンコは41歳
うらやましい
571無念Nameとしあき22/10/26(水)19:58:16No.1028567844そうだねx1
今ドル買わない奴はバカって言ってた奴でてこいよ!!
572無念Nameとしあき22/10/26(水)19:58:17No.1028567858そうだねx6
    1666781897049.png-(226654 B)
226654 B
お前ら覚悟しとけよ
失われた30年どころか失われた80年行くぞオラァ!
573無念Nameとしあき22/10/26(水)19:58:59No.1028568139+
>年内は固いとは言われてるな
>ただアメリカ国民の体力次第では中間選挙終わった辺りで反転する可能性も有るには有るが
米国国民ほど予想外の動きする奴らいねぇぞ
574無念Nameとしあき22/10/26(水)19:58:59No.1028568142そうだねx3
>今ドル買わない奴はバカって言ってた奴でてこいよ!!
だまされてやんのーバーカ
575無念Nameとしあき22/10/26(水)19:59:33No.1028568389そうだねx2
>お前ら覚悟しとけよ
>失われた30年どころか失われた80年行くぞオラァ!
俺は丸ごと失われていた件
576無念Nameとしあき22/10/26(水)19:59:35No.1028568402そうだねx1
    1666781975944.jpg-(106975 B)
106975 B
赤字国債だけ残っちゃったね
577無念Nameとしあき22/10/26(水)19:59:44No.1028568466+
>お前ら
578無念Nameとしあき22/10/26(水)19:59:54No.1028568542+
先週末の介入がきっかけになったとかではない?
579無念Nameとしあき22/10/26(水)20:00:12No.1028568664+
さすがにアメリカ企業の決算悪くなってきたから利上げも限界
アメリカが不景気になったら円高に戻ってくるね
580無念Nameとしあき22/10/26(水)20:00:13No.1028568670+
>今ドル買わない奴はバカって言ってた奴でてこいよ!!
俺は後追いで入るとバカ見るぞって忠告したよな
581無念Nameとしあき22/10/26(水)20:00:18No.1028568708+
どっから来たんだこの人ら…
582無念Nameとしあき22/10/26(水)20:00:27No.1028568764+
>お前ら覚悟しとけよ
>失われた30年どころか失われた80年行くぞオラァ!
健康のためなら命はいらないタイプ
583無念Nameとしあき22/10/26(水)20:00:28No.1028568772そうだねx1
>今ドル買わない奴はバカって言ってた奴でてこいよ!!
売りたい奴のセリフだぞそれ
584無念Nameとしあき22/10/26(水)20:00:52No.1028568938そうだねx2
>今ドル買わない奴はバカって言ってた奴でてこいよ!!
そいつ今は「介入はいるのにドル買うとか馬鹿じゃねーの!?」とかテノヒラクルーでまた煽ってると思いますよ
585無念Nameとしあき22/10/26(水)20:00:57No.1028568978+
>お前ら覚悟しとけよ
>失われた30年どころか失われた80年行くぞオラァ!
まあバブル期以降の世代は全部失われた状態でスタートだから関係ないし・・
586無念Nameとしあき22/10/26(水)20:01:07No.1028569053+
    1666782067389.png-(258842 B)
258842 B
全通貨に対して暴落するゴミ通貨
587無念Nameとしあき22/10/26(水)20:01:20No.1028569133+
>もうアホの相手する余裕ないんや
こんなネットの端っこで偉そうに見当外れの経済語る余裕はあるのにおかしいね?
588無念Nameとしあき22/10/26(水)20:01:28No.1028569192+
今度は今度でもう円安は終わりムーヴが来てそっちが担がれるんだ
俺は詳しいんだ
589無念Nameとしあき22/10/26(水)20:01:35No.1028569247+
>だから物知らずに喋ってるのなんてわざわざ相手しなきゃいいのに
アホはなアホなくせに独自解釈を広めよるんや
それをアホな解釈だと解るのはかしこだけなんや
アホがアホな解釈広めるとアホが信じてまた広めよるんや
それで甚大な被害を受けとるんが財政ファイナンスであり異次元緩和なんや
アホをアホやからって放置してるととんでもないことになるんや
590無念Nameとしあき22/10/26(水)20:01:41No.1028569289+
    1666782101671.jpg-(138823 B)
138823 B
実習生の日本離れ
591無念Nameとしあき22/10/26(水)20:01:47No.1028569338+
そもそも少子化が異常すぎるスピードで進んでるから未来なんかないんですよ
592無念Nameとしあき22/10/26(水)20:01:55No.1028569398そうだねx1
>今ドル買わない奴はバカって言ってた奴でてこいよ!!
両替所に現金もって並ぶ奴が増えた時点でもう靴磨き状態だって数日前から言われてたやんけ
593無念Nameとしあき22/10/26(水)20:01:55No.1028569400+
>今ドル買わない奴はバカって言ってた奴でてこいよ!!
俺は長期的に見たらまだ円安ドル高は続くとしか言ってないから
短期でやって殺されても円とかいう殺人通貨に手を出すからだとしか…
594無念Nameとしあき22/10/26(水)20:01:57No.1028569414+
>スタグフレーションを目指してる国はもっとないで
どの国もある程度のインフレ目標にしてるけどつねに賃金上昇の方が上回るわけではないだろ
595無念Nameとしあき22/10/26(水)20:02:00No.1028569434そうだねx1
>全通貨に対して暴落するゴミ通貨
中身がないのがバレたからな
596無念Nameとしあき22/10/26(水)20:02:19No.1028569581+
工場戻ってきても働き手いるの?
597無念Nameとしあき22/10/26(水)20:02:44No.1028569757+
>こんなネットの端っこで偉そうに見当外れの経済語る余裕はあるのにおかしいね?
アホ刈りしとかんとアホはすぐに生えるしな
もう勘弁してくれや
598無念Nameとしあき22/10/26(水)20:02:53No.1028569826そうだねx1
>工場戻ってきても働き手いるの?
マーチ卒くらいはみんな工場で働かせればええ
599無念Nameとしあき22/10/26(水)20:03:02No.1028569888+
>実習生の日本離れ
ようやく氷河期世代の出番が来たな
コロナ世代はいつになるかな
600無念Nameとしあき22/10/26(水)20:03:04No.1028569896そうだねx1
まずね円安で国が傾きそうな状況で更に円安ドル高になるように投機してそれに失敗したから怒るとかみっともない
天罰
601無念Nameとしあき22/10/26(水)20:03:11No.1028569942+
>実習生の日本離れ
ちゃんとした給料出したれよ
602無念Nameとしあき22/10/26(水)20:03:22No.1028570021そうだねx1
>どの国もある程度のインフレ目標にしてるけどつねに賃金上昇の方が上回るわけではないだろ
賃金上昇が上回らなかったら失敗してる状態だ
603無念Nameとしあき22/10/26(水)20:03:46No.1028570168+
>ようやく氷河期世代の出番が来たな
>コロナ世代はいつになるかな
もう45歳くらいで未経験の現場から始めるのか
604無念Nameとしあき22/10/26(水)20:03:50No.1028570205+
>全通貨に対して暴落するゴミ通貨
利上げしてないんだから当たり前ではある
605無念Nameとしあき22/10/26(水)20:04:06No.1028570323そうだねx2
バラマキ先がズレてたとはいえバラマキしつつ利上げしたらどうなるかブリカスが示してくれてるのにね
606無念Nameとしあき22/10/26(水)20:04:09No.1028570356そうだねx2
    1666782249823.jpg-(73930 B)
73930 B
>実習生の日本離れ
ウハウハだったろうな斡旋業
607無念Nameとしあき22/10/26(水)20:04:10No.1028570362そうだねx1
>>実習生の日本離れ
>ちゃんとした給料出したれよ
どこにそんな金あるの?ないから実習生使ってんだよわかれよ
608無念Nameとしあき22/10/26(水)20:04:12No.1028570368+
米国のリセッションの兆しが見えてきたな
マジで楽しみだわ
609無念Nameとしあき22/10/26(水)20:04:14No.1028570386そうだねx2
    1666782254309.jpg-(221952 B)
221952 B
>まあバブル期以降の世代は全部失われた状態でスタートだから関係ないし・・
失われる度合いが年々深刻になってません?
610無念Nameとしあき22/10/26(水)20:04:32No.1028570492そうだねx1
もう外国人の雇用維持しようとしたら日本人より人件費掛かる時代かぁ
611無念Nameとしあき22/10/26(水)20:04:54No.1028570647+
靴磨き状態だと靴磨きが間違ってるかと言うと別にそうでもないけどな
612無念Nameとしあき22/10/26(水)20:05:02No.1028570710そうだねx1
>もう外国人の雇用維持しようとしたら日本人より人件費掛かる時代かぁ
でも日本人にコストは掛けない
613無念Nameとしあき22/10/26(水)20:05:12No.1028570770+
>ウハウハだったろうな斡旋業
奴隷商人・・・
614無念Nameとしあき22/10/26(水)20:05:27No.1028570866+
>>まあバブル期以降の世代は全部失われた状態でスタートだから関係ないし・・
>失われる度合いが年々深刻になってません?
貯蓄なんかしたらバカを見るって円安で気づいたんやろなぁ
615無念Nameとしあき22/10/26(水)20:05:33No.1028570919+
>賃金上昇が上回らなかったら失敗してる状態だ
だからってそこからデフレ目指す国があるか?
616無念Nameとしあき22/10/26(水)20:05:35No.1028570928そうだねx1
>>もう外国人の雇用維持しようとしたら日本人より人件費掛かる時代かぁ
>でも日本人にコストは掛けない
掛けなかったらもう誰も働かないぞ
617無念Nameとしあき22/10/26(水)20:05:40No.1028570969+
>実習生の日本離れ
奴隷制で暴利貪ってた百姓はどうすんだ
氷河期でも強制労働させんのか
618無念Nameとしあき22/10/26(水)20:06:00No.1028571129そうだねx1
>失われる度合いが年々深刻になってません?
NISA始まって株式持ってない人なんて今どきいないっし
619無念Nameとしあき22/10/26(水)20:06:15No.1028571234+
>>賃金上昇が上回らなかったら失敗してる状態だ
>だからってそこからデフレ目指す国があるか?
みんな金ないからデフレにしなきゃ誰も買わないんですよ
620無念Nameとしあき22/10/26(水)20:06:27No.1028571313+
>>>もう外国人の雇用維持しようとしたら日本人より人件費掛かる時代かぁ
>>でも日本人にコストは掛けない
>掛けなかったらもう誰も働かないぞ
FIRE流行ってるし無理にやらんわな
621無念Nameとしあき22/10/26(水)20:06:32No.1028571352+
>利上げしてないんだから当たり前ではある
「してない」と「できない」には大きな違いがありますぜ
622無念Nameとしあき22/10/26(水)20:06:34No.1028571372+
実習生より日本人の方がお安いでっせ
623無念Nameとしあき22/10/26(水)20:06:42No.1028571418そうだねx1
>>実習生の日本離れ
>奴隷制で暴利貪ってた百姓はどうすんだ
>氷河期でも強制労働させんのか
日本人は最低賃金出さないと捕まるから無理なんですよ
624無念Nameとしあき22/10/26(水)20:06:51No.1028571482+
現金で資産持っておくとか損でしかないし
625無念Nameとしあき22/10/26(水)20:06:51No.1028571484そうだねx1
>天下の自民統が失業率の定義を変えたからねえ
日本の失業率ってILOの定めた基準にほぼほぼ沿ってるよ
厳密にILOの基準に沿った失業率も別に出してるが
日本の基準とほとんど変わらん
http://www.stat.go.jp/data/roudou/report/2020/pdf/kokusai.pdf [link]
626無念Nameとしあき22/10/26(水)20:07:17No.1028571640+
>ちゃんとした給料出したれよ
うちは手取り16万払ってたよ
でも母国に送ると「前より3割少ない暮らせない」と怒られるのでもう帰るって来月帰国しちゃう
627無念Nameとしあき22/10/26(水)20:07:22No.1028571665+
>バラマキ先がズレてたとはいえバラマキしつつ利上げしたらどうなるかブリカスが示してくれてるのにね
ありゃ利上げじゃなくて減税が止めだろ
そりゃ当たり前だわってなる
…あれこれ今の野党が言ってる事じゃ?
628無念Nameとしあき22/10/26(水)20:07:36No.1028571758+
バーツにもドンにも負けてるのにドルしか気にならねンだわ
629無念Nameとしあき22/10/26(水)20:07:50No.1028571858+
>現金で資産持っておくとか損でしかないし
これ理解できない国民が一定数いました
630無念Nameとしあき22/10/26(水)20:08:01No.1028571924そうだねx3
外国人実習生とか悪の制度すぎて結果良かったレベルになってない?
631無念Nameとしあき22/10/26(水)20:08:39No.1028572169+
>日本人は最低賃金出さないと捕まるから無理なんですよ
よーしじゃあ最賃下げりゃいいな
自民党ならきっとやってくれる!
632無念Nameとしあき22/10/26(水)20:08:54No.1028572277そうだねx2
結局としあきが馬鹿にしてた小室圭の方がそいつらよりよっぽど稼ぎそうだな
633無念Nameとしあき22/10/26(水)20:09:15No.1028572413+
    1666782555021.mp4-(353330 B)
353330 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
634無念Nameとしあき22/10/26(水)20:09:22No.1028572469+
>外国人実習生とか悪の制度すぎて結果良かったレベルになってない?
ガチ奴隷の実習生は帰れすらしなさそう
635無念Nameとしあき22/10/26(水)20:09:47No.1028572635+
    1666782587350.jpg-(50102 B)
50102 B
こいつらいつも失われてんな
636無念Nameとしあき22/10/26(水)20:09:48No.1028572638そうだねx1
>結局としあきが馬鹿にしてた小室圭の方がそいつらよりよっぽど稼ぎそうだな
お前も一緒にバカにしてただろうに裏切るな
637無念Nameとしあき22/10/26(水)20:09:54No.1028572696そうだねx1
    1666782594620.jpg-(53979 B)
53979 B
>失われる度合いが年々深刻になってません?
その表の「貯蓄」の定義
638無念Nameとしあき22/10/26(水)20:10:10No.1028572813+
>みんな金ないからデフレにしなきゃ誰も買わないんですよ
それで実際にスタグフレーション下でデフレ目標にした国はどこかあるの?
639無念Nameとしあき22/10/26(水)20:10:22No.1028572906そうだねx4
藤巻はドル500円になるって言ってるけどまた外すのか?
640無念Nameとしあき22/10/26(水)20:11:10No.1028573220+
>外国人実習生とか悪の制度すぎて結果良かったレベルになってない?
ガッツリ採用してた企業あるからナイナイ
641無念Nameとしあき22/10/26(水)20:11:21No.1028573301そうだねx1
日本が利上げするタイミングがあるとしたら世界各国が景気悪化で利下げし始めたタイミングだろうな
僅かに動かしただけでも一番効果出るタイミングだし
642無念Nameとしあき22/10/26(水)20:11:23No.1028573313そうだねx4
こんな怖い相場よう手を出さんわ
643無念Nameとしあき22/10/26(水)20:11:31No.1028573367+
>外国人実習生とか悪の制度すぎて結果良かったレベルになってない?
結果、日本を恨んで畑を襲撃するとか負のスパイラルだったしな
644無念Nameとしあき22/10/26(水)20:12:00No.1028573566+
>>日本人は最低賃金出さないと捕まるから無理なんですよ
>よーしじゃあ最賃下げりゃいいな
>自民党ならきっとやってくれる!
経団連が賃上げ望まれるって言ってたのが今年の1月
645無念Nameとしあき22/10/26(水)20:12:01No.1028573579+
前の介入要らなかったんじゃない?
646無念Nameとしあき22/10/26(水)20:12:15No.1028573670+
>米国国民ほど予想外の動きする奴らいねぇぞ
インフレになるとリボ払いで借金重ねて物を買い漁ってインフレ加速させる連中だからな
647無念Nameとしあき22/10/26(水)20:12:23No.1028573723+
>その表の「貯蓄」の定義
運用目的の貯金とか正気じゃないだろ
利率いくらだよ
648無念Nameとしあき22/10/26(水)20:12:26No.1028573743+
殺すって決めたらきっちり殺す
予告も躊躇も無い
それがガチの介入
649無念Nameとしあき22/10/26(水)20:12:29No.1028573765そうだねx12
    1666782749918.mp4-(5481787 B)
5481787 B
>21日の介入が終わりの始まりだったんだな
これ好き
650無念Nameとしあき22/10/26(水)20:12:48No.1028573903+
>藤巻はドル500円になるって言ってるけどまた外すのか?
日本が世界の工場になるのも夢じゃなくなるな
いっそ突き抜けてそこまで行って欲しいわ
651無念Nameとしあき22/10/26(水)20:12:54No.1028573945+
>こいつらいつも失われてんな
上の画像と下の画像は話が繋がってない
652無念Nameとしあき22/10/26(水)20:13:08No.1028574023そうだねx6
>前の介入要らなかったんじゃない?
介入がいつ来るかわからないからレバレッジ効かせて投機してた連中が逃げて円安を抑えてるんやで
653無念Nameとしあき22/10/26(水)20:13:43No.1028574288+
ここいらがで適切なインフレに適応するラインだって日本が考えてじわじわ維持してるだけでは?
654無念Nameとしあき22/10/26(水)20:14:00No.1028574394そうだねx1
>前の介入要らなかったんじゃない?
それで円安足踏みしてたのもあるから必要だったよ
655無念Nameとしあき22/10/26(水)20:14:01No.1028574406+
>みんな金ないからデフレにしなきゃ誰も買わないんですよ
デフレだと賃金も下がるんですけど
656無念Nameとしあき22/10/26(水)20:14:43No.1028574688+
日本のお先真っ暗だから売られてたらしいからここ最近急にバラ色になったんやろな
アホくさ
657無念Nameとしあき22/10/26(水)20:14:45No.1028574695+
まぁ氷河期だの派遣だの研修生だの求めてきた企業にはいい薬だろ
658無念Nameとしあき22/10/26(水)20:15:20No.1028574944+
コロナといい円安といい破滅願望多いんやな以外にも
659無念Nameとしあき22/10/26(水)20:16:09No.1028575272+
>ここいらがで適切なインフレに適応するラインだって日本が考えてじわじわ維持してるだけでは?
それ考えてるの日本じゃなく市場参加者なんだよ
660無念Nameとしあき22/10/26(水)20:16:31No.1028575415+
>>21日の介入が終わりの始まりだったんだな
>これ好き
FXってこんなバカみたいな損失になるんだ…
661無念Nameとしあき22/10/26(水)20:16:35No.1028575445+
>これ好き
とても晴れやかな気持ちです
662無念Nameとしあき22/10/26(水)20:17:06No.1028575654+
>>前の介入要らなかったんじゃない?
>介入がいつ来るかわからないからレバレッジ効かせて投機してた連中が逃げて円安を抑えてるんやで
上の動画見る限りすげー効くんだなって
小幅な上下ですらこんな阿鼻叫喚になるのか
663無念Nameとしあき22/10/26(水)20:17:26No.1028575787+
>こんな怖い相場よう手を出さんわ
全く読めんよね
664無念Nameとしあき22/10/26(水)20:17:28No.1028575799そうだねx1
>これ好き
こいつ億持ってるからダメージ薄いぞ
665無念Nameとしあき22/10/26(水)20:17:47No.1028575924+
>上の動画見る限りすげー効くんだなって
>小幅な上下ですらこんな阿鼻叫喚になるのか
実際には145円まで下げたはずだからこの悲鳴どころじゃないな
666無念Nameとしあき22/10/26(水)20:18:17No.1028576134そうだねx3
>介入がいつ来るかわからないからレバレッジ効かせて投機してた連中が逃げて円安を抑えてるんやで
FXで遊んでた人に対しては介入は正しかったな
667無念Nameとしあき22/10/26(水)20:18:31No.1028576242+
>コロナといい円安といい破滅願望多いんやな以外にも
なんにも努力しなくても若いうちは楽しく暮らせてたけど大人になったらその頃ちゃんと人間として成長してた他人と競争が始まり落ちぶれて
それでもプライドだけはいっちょ前に肥大してるから自分以外は全部馬鹿で卑怯だからそいつらのせいで不幸になったんだ死ねばいい
と考えるようになる
668無念Nameとしあき22/10/26(水)20:18:32No.1028576248+
>FXってこんなバカみたいな損失になるんだ…
どれくらい買ったかによる
669無念Nameとしあき22/10/26(水)20:18:56No.1028576431そうだねx2
>>これ好き
>こいつ億持ってるからダメージ薄いぞ
すごい慌ててるのは演出なの?
670無念Nameとしあき22/10/26(水)20:19:13No.1028576547+
国が介入したら下がるものなのかこれ
671無念Nameとしあき22/10/26(水)20:19:14No.1028576559+
>>上の動画見る限りすげー効くんだなって
>>小幅な上下ですらこんな阿鼻叫喚になるのか
>実際には145円まで下げたはずだからこの悲鳴どころじゃないな
電車に飛び込まなくても心停止するのでは?
672無念Nameとしあき22/10/26(水)20:19:22No.1028576611+
>こいつ億持ってるからダメージ薄いぞ
税金引いたらどれくらい残るんで?
673無念Nameとしあき22/10/26(水)20:19:41No.1028576734そうだねx3
億持ってても数千万吹っ飛んだらそりゃね…
674無念Nameとしあき22/10/26(水)20:19:47No.1028576782そうだねx1
>上の画像と下の画像は話が繋がってない
晋三の大口と現実の結果で見事にオチがついとるやんケ
675無念Nameとしあき22/10/26(水)20:20:04No.1028576906+
>>否定すればするほどそこが急所だとばらしてる様なもんだ
>としあきに利上げする権利があるんならそうなんだろうが
>ここで隠すとなんになるんです?
隠すも何も一般常識だよな
676無念Nameとしあき22/10/26(水)20:20:13No.1028576968+
>全く読めんよね
米国株を持って配当金でドルを貯めるのが正着
しかし米国のインフレ具合を見てると突然破綻しそうな気もするのでメインは結局全世界オールカントリーだが
677無念Nameとしあき22/10/26(水)20:20:22No.1028577027そうだねx6
億持ってても数千万は痛いだろうよ…
678無念Nameとしあき22/10/26(水)20:20:32No.1028577114+
億持ってても数千万損失出ればそりゃあ叫ぶでしょ
儲かっても雑収入って金額デカいと税率エグいし
679無念Nameとしあき22/10/26(水)20:20:32No.1028577118+
>すごい慌ててるのは演出なの?
億後半なら20%前後だから耐えられるのかな
そんでも4桁万後半は人生変わる数字じゃないのかな
680無念Nameとしあき22/10/26(水)20:20:38No.1028577155そうだねx1
>国が介入したら下がるものなのかこれ
単純にドル円の売り買いの値段だしな
介入すれば一時的には効果が出る
その後は市場の反応次第
681無念Nameとしあき22/10/26(水)20:21:39No.1028577585+
>すごい慌ててるのは演出なの?
マイナス2000万円こに時点で出ていて手仕舞いしないで無謀に145円までこれやってたら億失ってる
682無念Nameとしあき22/10/26(水)20:21:42No.1028577599+
>しかし米国のインフレ具合を見てると突然破綻しそうな気もするので
>メインは結局全世界オールカントリーだが
やるなら株だけじゃなくて金とかコモディティも含めた方がいいと思う
683無念Nameとしあき22/10/26(水)20:21:45No.1028577624+
トレンドを変えるんじゃなくて冷水浴びせて恐怖心から値動きを緩やかにするのが目的とは言われてたよね
684無念Nameとしあき22/10/26(水)20:21:46No.1028577635+
150円台は亡国一直線だったな
まぁ140でも安すぎてうんこだけど
685無念Nameとしあき22/10/26(水)20:21:51No.1028577665+
>>前の介入要らなかったんじゃない?
>介入がいつ来るかわからないからレバレッジ効かせて投機してた連中が逃げて円安を抑えてるんやで
リーマンショック時の事も覚えてるだろうしね
その気出されたら一瞬でどれだけ下げられるか・・・>>21日の介入が終わりの始まりだったんだな
>これ好き
この人今どうしてるんだろうね・・・
686無念Nameとしあき22/10/26(水)20:22:01No.1028577728そうだねx4
>マイナス2000万円こに時点で出ていて手仕舞いしないで無謀に145円までこれやってたら億失ってる
ひえっ
687無念Nameとしあき22/10/26(水)20:22:14No.1028577806そうだねx1
150の時こっからさらに下がる!今からでも遅くない!とか言ってたとしあきいたよね…
生きてるかな…
688無念Nameとしあき22/10/26(水)20:22:58No.1028578100+
>億持ってても数千万損失出ればそりゃあ叫ぶでしょ
>儲かっても雑収入って金額デカいと税率エグいし
この後の未来を知ってる我々としては早朝までに145円台までいっていて動画では150円の時点なので致命傷を受けた可能性は十分
689無念Nameとしあき22/10/26(水)20:23:08No.1028578179+
>>マイナス2000万円こに時点で出ていて手仕舞いしないで無謀に145円までこれやってたら億失ってる
>ひえっ
まぁ電車と待ったなんて聞かなかったし大丈夫だったのかも?
690無念Nameとしあき22/10/26(水)20:23:50No.1028578483そうだねx1
>150の時こっからさらに下がる!今からでも遅くない!とか言ってたとしあきいたよね…
>生きてるかな…
散々ここでも警告されてた通りの事が起こっただけだよなぁ
691無念Nameとしあき22/10/26(水)20:23:56No.1028578518そうだねx1
ハイレバならいつでも死ぬしローレバなら大したダメージでもない
692無念Nameとしあき22/10/26(水)20:24:04No.1028578571+
これ米国と日本が裏で組んでて
どっかのタイミングで一気に円高ムーブに
なんてことないよね?
693無念Nameとしあき22/10/26(水)20:24:23No.1028578721+
130円台からさらに上がった時点で異次元だから
いつ流れ変わってもおかしくは無いってのは言われてた気がする
694無念Nameとしあき22/10/26(水)20:24:26No.1028578741+
>>21日の介入が終わりの始まりだったんだな
>これ好き
演技じゃない素の絶望とかそうそう聞けないからな
胸に刺さるわ
695無念Nameとしあき22/10/26(水)20:24:37No.1028578816そうだねx4
>これ米国と日本が裏で組んでて
>どっかのタイミングで一気に円高ムーブに
>なんてことないよね?
円高容認してる時点で組んでるようなもんでは?
696無念Nameとしあき22/10/26(水)20:24:40No.1028578846+
>まぁ電車と待ったなんて聞かなかったし大丈夫だったのかも?
この人かは知らんが介入後の数日は人身事故多かったぞ
697無念Nameとしあき22/10/26(水)20:24:57No.1028578964+
2回目の介入が一瞬で振り戻したからあーこりゃまだまだドル高進むなーって座った途端にすとんて
698無念Nameとしあき22/10/26(水)20:25:02No.1028579009+
>これ米国と日本が裏で組んでて
>どっかのタイミングで一気に円高ムーブに
>なんてことないよね?
組んでるかどうかはわからんがいきなりそうなる可能性はここでも示唆されてるよ
699無念Nameとしあき22/10/26(水)20:25:09No.1028579052そうだねx1
>散々ここでも警告されてた通りの事が起こっただけだよなぁ
コロナショックの時に17000円まで下げた日経株価も15000まで落ちるのは確実とか言ってインバース流行ったしな
日銀砲で何千人焼いたかわからん
700無念Nameとしあき22/10/26(水)20:25:11No.1028579066+
>どっかのタイミングで一気に円高ムーブに
アメリカはドル高止めたい日本は円安止めたいだから
裏で手を組む必要などなく何かの拍子に一気に行くわな
701無念Nameとしあき22/10/26(水)20:25:28No.1028579200+
>これ米国と日本が裏で組んでて
>どっかのタイミングで一気に円高ムーブに
>なんてことないよね?
そもそも来年以降は普通にドル安になる可能性はそこそこあるぞ
702無念Nameとしあき22/10/26(水)20:25:40No.1028579297+
>>まぁ電車と待ったなんて聞かなかったし大丈夫だったのかも?
>この人かは知らんが介入後の数日は人身事故多かったぞ
環状線?いや地方もか…南無南無
703無念Nameとしあき22/10/26(水)20:25:47No.1028579352そうだねx1
>円高容認してる時点で組んでるようなもんでは?
アメリカからオッケーもらわんとこんな介入はできんわな
704無念Nameとしあき22/10/26(水)20:26:31No.1028579673+
>そもそも来年以降は普通にドル安になる可能性はそこそこあるぞ
更に円安になる可能性もそこそこあるがどうしたらいいんでしょうか
705無念Nameとしあき22/10/26(水)20:26:40No.1028579746+
>>散々ここでも警告されてた通りの事が起こっただけだよなぁ
>コロナショックの時に17000円まで下げた日経株価も15000まで落ちるのは確実とか言ってインバース流行ったしな
>日銀砲で何千人焼いたかわからん
なんでかここでももう日銀にそんなことできないwとかわけわからんこと言ってる人いたけど最近そういう人見なくなった気がする大丈夫だったのかなぁ
706無念Nameとしあき22/10/26(水)20:26:48No.1028579796+
なぜ日本経済はこれほど安定してるんだろう?
707無念Nameとしあき22/10/26(水)20:26:56No.1028579855そうだねx1
>これ米国と日本が裏で組んでて
>どっかのタイミングで一気に円高ムーブに
>なんてことないよね?
協調介入しとるんで表で組んでますよ
円高ってよりドル安になるのは間違いないし基本上がったスピードと同等で落ちるのでジェットコースターが待ってるよ
708無念Nameとしあき22/10/26(水)20:27:11No.1028579962そうだねx3
>まぁ電車と待ったなんて聞かなかったし大丈夫だったのかも?
この動画の人は大丈夫だったとしても信用取引で負け=借金という構図の人も多数いただろうから死人が出てるのは確かだよ
3000万の貯金が一夜にして800万円の借金とか死ぬ気でるでしょ
709無念Nameとしあき22/10/26(水)20:27:18No.1028580014+
>>21日の介入が終わりの始まりだったんだな
>これ好き
もしかしてこの人配信してたの?
710無念Nameとしあき22/10/26(水)20:27:26No.1028580076そうだねx1
ついに146台突入
じわじわ下がるな
711無念Nameとしあき22/10/26(水)20:27:26No.1028580079そうだねx3
>そもそも来年以降は普通にドル安になる可能性はそこそこあるぞ
だいたいが今年中はドル高続いて年明け以降に転じる可能性がって予想じゃなかったっけ?
712無念Nameとしあき22/10/26(水)20:27:28No.1028580100+
介入で損した奴はやっぱり左寄り反日に転ぶんだろうか・・
713無念Nameとしあき22/10/26(水)20:27:30No.1028580118+
利上げしないでこの値動きだしアメリカがリセッション局面で利下げに転じたらどうなっちゃうの
714無念Nameとしあき22/10/26(水)20:27:48No.1028580259+
>利上げしないでこの値動きだしアメリカがリセッション局面で利下げに転じたらどうなっちゃうの
そりゃ2008年の再来よ
715無念Nameとしあき22/10/26(水)20:27:51No.1028580284そうだねx2
>なぜ日本経済はこれほど安定してるんだろう?
今までの低空飛行の賜物
716無念Nameとしあき22/10/26(水)20:27:53No.1028580293そうだねx4
>なぜ日本経済はこれほど安定してるんだろう?
散々文句言ってる人いるけど企業が保険で金貯めてたから
717無念Nameとしあき22/10/26(水)20:28:06No.1028580403そうだねx1
円高の時に買った米国債が無限にあるから円安で売れば売れるほど金になるという錬金術
718無念Nameとしあき22/10/26(水)20:28:15No.1028580454+
各業者さんは円高理由の値上げ分下げてくれますよね?
719無念Nameとしあき22/10/26(水)20:28:25No.1028580522そうだねx12
投機家は何人死んでも困らないから…
720無念Nameとしあき22/10/26(水)20:29:11No.1028580855+
良いことではないけどバブル崩壊で耐性つきすぎてるのか日本は
721無念Nameとしあき22/10/26(水)20:29:24No.1028580960そうだねx4
>利上げしないでこの値動きだしアメリカがリセッション局面で利下げに転じたらどうなっちゃうの
利上げ前の水準に戻っていくだけでしょ
具体的には120円前後
722無念Nameとしあき22/10/26(水)20:29:27No.1028580986そうだねx1
>円高の時に買った米国債が無限にあるから円安で売れば売れるほど金になるという錬金術
残念だが限界はある
723無念Nameとしあき22/10/26(水)20:30:10No.1028581323そうだねx3
時間も時間だったから朝起きたら大損失になっていたはありそう
ありそうってか多分あっただろな
724無念Nameとしあき22/10/26(水)20:30:20No.1028581391+
>各業者さんは円高理由の値上げ分下げてくれますよね?
在庫の平均単価が下がったらね
かなり先の話だぞ
725無念Nameとしあき22/10/26(水)20:30:21No.1028581397そうだねx1
ここでもmayでだべりながらやってる人結構要るっぽいし
ちょっと目を離した隙に焼かれた人もいるやろね
726無念Nameとしあき22/10/26(水)20:30:27No.1028581441そうだねx3
>投機家は何人死んでも困らないから…
積立投資家は一時的な下降や上昇の影響がほとんどないからな
727無念Nameとしあき22/10/26(水)20:30:35No.1028581507そうだねx2
80円で買ったドルを150円で売るとか天才かよ
異次元の握力ないとできないけど
728無念Nameとしあき22/10/26(水)20:30:40No.1028581545そうだねx4
メリケンのポチ公かつ債権国家で無理する必要がなかったのが大きいな
利上げなんかして円安止めようと躍起になってたら他の国同様死んでた
729無念Nameとしあき22/10/26(水)20:30:49No.1028581620+
>>そもそも来年以降は普通にドル安になる可能性はそこそこあるぞ
>更に円安になる可能性もそこそこあるがどうしたらいいんでしょうか
その場合はアメリカ経済のインフレ退治失敗なんで日本どうこうじゃなくって世界仲良く猫の星
730無念Nameとしあき22/10/26(水)20:30:51No.1028581634+
まず手始めに最初は120円台まで戻ってこよう
731無念Nameとしあき22/10/26(水)20:31:03No.1028581715+
>時間も時間だったから朝起きたら大損失になっていたはありそう
>ありそうってか多分あっただろな
それも前からここで24時間貼り付けないなら手をだすなって警告されてるの見たわ…
732無念Nameとしあき22/10/26(水)20:31:05No.1028581727+
>150円台は亡国一直線だったな
>まぁ140でも安すぎてうんこだけど
また上がるのでは
733無念Nameとしあき22/10/26(水)20:31:11No.1028581771そうだねx6
日銀「舐めてると殺すぞ…」
本当に死んだ模様
734無念Nameとしあき22/10/26(水)20:31:11No.1028581773+
>時間も時間だったから朝起きたら大損失になっていたはありそう
>ありそうってか多分あっただろな
介入の時にFX口座がサーバーダウンは不謹慎だが笑ってしまった
735無念Nameとしあき22/10/26(水)20:31:21No.1028581841+
>ここでもmayでだべりながらやってる人結構要るっぽいし
>ちょっと目を離した隙に焼かれた人もいるやろね
逃げどきを失ったり今回運良く回避してても交通事故と一緒で投機はいずれ死ぬ
736無念Nameとしあき22/10/26(水)20:31:32No.1028581912そうだねx1
>今全部利確されたらこれが起きるな
ジム・ロジャーズが日本嫌いになった原因ってこれ?
737無念Nameとしあき22/10/26(水)20:31:41No.1028581968+
>時間も時間だったから朝起きたら大損失になっていたはありそう
>ありそうってか多分あっただろな
土曜日夜と月曜朝の二連続介入は驚いたね
738無念Nameとしあき22/10/26(水)20:32:16No.1028582193+
現状はドル安に転じたところで散った投機家がドル買いやめて損失分まとめてるところなんかな?
現状だと為替差益で儲ける局面は終わったのは読めるけど
739無念Nameとしあき22/10/26(水)20:32:16No.1028582197そうだねx1
年始は105円とかでしょ
そこまで戻って
740無念Nameとしあき22/10/26(水)20:32:32No.1028582318そうだねx1
>なぜ日本経済はこれほど安定してるんだろう?
安心するの早過ぎだろ
741無念Nameとしあき22/10/26(水)20:32:33No.1028582325そうだねx1
時々円高になるとずっと市場介入してるって思いこんでるのが居る
742無念Nameとしあき22/10/26(水)20:32:45No.1028582403そうだねx1
>日銀「舐めてると殺すぞ…」
>本当に死んだ模様
財務省ちゃんが100発は打てるぞって正直に煽ってたのになぜ信じなかったのか…
743無念Nameとしあき22/10/26(水)20:32:52No.1028582448そうだねx2
>これ好き
利上げに発狂しながら咬みついてる奴ってこれかぁ
744無念Nameとしあき22/10/26(水)20:33:01No.1028582507+
>80円で買ったドルを150円で売るとか天才かよ
>異次元の握力ないとできないけど
俺は130円で怖くなって売ったよ
745無念Nameとしあき22/10/26(水)20:33:01No.1028582512そうだねx1
財力のある国は自分で為替を戻しちゃうんやね
746無念Nameとしあき22/10/26(水)20:33:19No.1028582647そうだねx2
    1666783999292.jpg-(89494 B)
89494 B
またインデックス教が勝利してしまった
小さな一歩だが偉大な前進を続けるのである
747無念Nameとしあき22/10/26(水)20:33:20No.1028582658+
一部で人気のゼロコロナや利上げとか実際に政府が従ってたらヤバかったな
748無念Nameとしあき22/10/26(水)20:33:27No.1028582705そうだねx1
>年始は105円とかでしょ
>そこまで戻って
それはそれで勘弁して
749無念Nameとしあき22/10/26(水)20:33:29No.1028582725そうだねx1
投機家は撤退したかなー
いま投機するなら$よりポンドのほうがいい
750無念Nameとしあき22/10/26(水)20:33:33No.1028582748+
賃上げできないんだからもう円安誘導はするな
751無念Nameとしあき22/10/26(水)20:33:53No.1028582877そうだねx5
>投機家は何人死んでも困らないから…
汗水垂らして働きもせず金転がしで飯を食おうというその性根がまずダメだからな
真面目に働くのが一番 やはり労働投資法こそ至高
752無念Nameとしあき22/10/26(水)20:33:53No.1028582881+
>財務省ちゃんが100発は打てるぞって正直に煽ってたのになぜ信じなかったのか…
130円140円で慌てて買いに走るのはもう遅いって言われてたよね…
753無念Nameとしあき22/10/26(水)20:34:13No.1028583030そうだねx1
日銀とはつまるところ舐められたら殺す
754無念Nameとしあき22/10/26(水)20:34:26No.1028583141+
>時々円高になるとずっと市場介入してるって思いこんでるのが居る
覆面介入!
覆面介入なんですぞn!!!!
755無念Nameとしあき22/10/26(水)20:35:10No.1028583465+
>それはそれで勘弁して
利上げ前ですでに110円越えてたから多分無いと思う
予想以上に米国経済が暴落したらあり得るかも
756無念Nameとしあき22/10/26(水)20:35:10No.1028583467そうだねx7
散々介入するぞって脅されて触ってる奴は自業自得だろ
757無念Nameとしあき22/10/26(水)20:35:11No.1028583468+
>その場合はアメリカ経済のインフレ退治失敗なんで日本どうこうじゃなくって世界仲良く猫の星
たぶんその場合は世界恐慌からの台湾有事で
第三次世界大戦コースだろうね……
758無念Nameとしあき22/10/26(水)20:35:21No.1028583539そうだねx2
>いま投機するなら$よりポンドのほうがいい
ないかな好材料が何一つねぇ
759無念Nameとしあき22/10/26(水)20:35:29No.1028583595そうだねx1
このまま149以上にならなかったら介入はもうなさそう
ボーナスタイムは終わってしまった
760無念Nameとしあき22/10/26(水)20:35:38No.1028583653+
>汗水垂らして働きもせず金転がしで飯を食おうというその性根がまずダメだからな
>真面目に働くのが一番 やはり労働投資法こそ至高
労働投資法の良いところは最悪、利益が出なくても貯金になるからな
利益が長期的にないという世界線はほぼあり得ないのでメリットが優勢
761無念Nameとしあき22/10/26(水)20:35:59No.1028583811そうだねx1
>年始は105円とかでしょ
>そこまで戻って
日本政府はデフレ脱却を目指しているから戻っても130~135円だろうな
762無念Nameとしあき22/10/26(水)20:36:12No.1028583918そうだねx4
>散々介入するぞって脅されて触ってる奴は自業自得だろ
何で国の警告をあそこまで舐められるのか馬鹿の考えは分からんね
763無念Nameとしあき22/10/26(水)20:36:38No.1028584087+
>覆面介入!
>覆面介入なんですぞn!!!!
謎の覆面投資家による介入だからね
764無念Nameとしあき22/10/26(水)20:36:38No.1028584090+
>たぶんその場合は世界恐慌からの台湾有事で
>第三次世界大戦コースだろうね……
大戦するほどの余力がなくて各国グッダグダになりそう
765無念Nameとしあき22/10/26(水)20:36:44No.1028584151そうだねx2
下手に手を出すと殺すぞって日銀のメッセージがしっかり伝わったようで
766無念Nameとしあき22/10/26(水)20:36:49No.1028584187+
>労働投資法の良いところは最悪、利益が出なくても貯金になるからな
会社に月20日行くだけでほぼノーリスクで
給料というリターンもらえるボロい投資ですわ
767無念Nameとしあき22/10/26(水)20:37:00No.1028584263+
>何で国の警告をあそこまで舐められるのか馬鹿の考えは分からんね
黒田を舐めると焼かれると株スレでは常識
768無念Nameとしあき22/10/26(水)20:37:10No.1028584346+
覆面含めて介入をリアルタイムで全部観測できたのはいい思い出になったわ
正直楽しかったです
769無念Nameとしあき22/10/26(水)20:37:18No.1028584400+
    1666784238539.png-(79614 B)
79614 B
>>いま投機するなら$よりポンドのほうがいい
>ないかな好材料が何一つねぇ
チャート見てる?
770無念Nameとしあき22/10/26(水)20:37:19No.1028584409+
>いま投機するなら$よりポンドのほうがいい
底だと思っても更にその下何か普通にあるんだよ
771無念Nameとしあき22/10/26(水)20:37:27No.1028584475+
>利上げなんかして円安止めようと躍起になってたら他の国同様死んでた
利上げという数字の操作でどうにかしようとするより実弾の威力の方がはるかにデカかった
772無念Nameとしあき22/10/26(水)20:37:36No.1028584542そうだねx1
覚悟決めて手を出せよって警告無視したら死んだだけとか同情できんわ
773無念Nameとしあき22/10/26(水)20:37:54No.1028584676そうだねx3
>何で国の警告をあそこまで舐められるのか馬鹿の考えは分からんね
利上げも出来ないほど国に余力がないからもう介入できないはず!という超謎理論
774無念Nameとしあき22/10/26(水)20:37:54No.1028584677そうだねx1
>なんでかここでももう日銀にそんなことできないwとかわけわからんこと言ってる人いたけど最近そういう人見なくなった気がする大丈夫だったのかなぁ
どうせ参戦すらせず日本死ね日本死ねって祈ってただけだろうしノーダメでしょ
775無念Nameとしあき22/10/26(水)20:38:15No.1028584820+
>何で国の警告をあそこまで舐められるのか馬鹿の考えは分からんね
働かないで生きたいという願いの代償だな
776無念Nameとしあき22/10/26(水)20:38:22No.1028584857そうだねx1
>何で国の警告をあそこまで舐められるのか馬鹿の考えは分からんね
日本経済を支えてるバックボーンを理解できてない経済に疎いKあたりのなんちゃって投資家ならありえるだろうな
777無念Nameとしあき22/10/26(水)20:38:25No.1028584883+
これ日銀がすっごい的確なタイミングと物量で介入したってこと?
778無念Nameとしあき22/10/26(水)20:38:52No.1028585095+
>下手に手を出すと殺すぞって日銀のメッセージがしっかり伝わったようで
やっぱりお金で遊んじゃダメだね
779無念Nameとしあき22/10/26(水)20:38:53No.1028585107+
>これ日銀がすっごい的確なタイミングと物量で介入したってこと?
小指動かしてみただけなんだよ
780無念Nameとしあき22/10/26(水)20:39:13No.1028585263そうだねx1
>これ日銀がすっごい的確なタイミングと物量で介入したってこと?
まだ弾残ってるのが怖い所だな
781無念Nameとしあき22/10/26(水)20:39:15No.1028585285+
>>上の画像と下の画像は話が繋がってない
>晋三の大口と現実の結果で見事にオチがついとるやんケ
所得を上げるって話と同じ所得での社会保険料や税金で引かれる額の話は別では?
783無念Nameとしあき22/10/26(水)20:39:38No.1028585457そうだねx3
>これ日銀がすっごい的確なタイミングと物量で介入したってこと?
どこが正解かはわからないはず
だから撃った
それだけのこと
784無念Nameとしあき22/10/26(水)20:39:49No.1028585546そうだねx1
わかったのはインフレの時に利上げするのは馬鹿がする事
785無念Nameとしあき22/10/26(水)20:39:50No.1028585559そうだねx3
利上げ連呼マンはあれだ
コロナ全盛期のPCR検査最強マンに似たものを感じる
786無念Nameとしあき22/10/26(水)20:39:55No.1028585597+
>これ日銀がすっごい的確なタイミングと物量で介入したってこと?
日銀が動かしたという方が正しいと思う
もちろん日米協調があってのことなんだけど
787無念Nameとしあき22/10/26(水)20:40:09No.1028585698+
>>21日の介入が終わりの始まりだったんだな
>これ好き
この声耳に残るわ
788無念Nameとしあき22/10/26(水)20:40:11No.1028585721+
>せめて半年分位のチャートは見よ?
投機の意味知らないだろお前
789無念Nameとしあき22/10/26(水)20:40:33No.1028585883そうだねx1
>日本経済を支えてるバックボーンを理解できてない経済に疎いKあたりのなんちゃって投資家ならありえるだろうな
実生活でも説明書見ないで機械使って故障させるタイプやな……
790無念Nameとしあき22/10/26(水)20:40:35No.1028585901+
すまん投機と投資見間違えた
791無念Nameとしあき22/10/26(水)20:40:46No.1028585975そうだねx1
>チャート見てる?
まさか信じるの?相対的によさそうに見えてるだけで
それを継続し担保するだけの材料がブリカスにねぇってのが理解できない口?
792無念Nameとしあき22/10/26(水)20:40:47No.1028585984そうだねx7
>わかったのはインフレの時に利上げするのは馬鹿がする事
いやインフレが過剰だった場合には正しいぞ
793無念Nameとしあき22/10/26(水)20:40:59No.1028586066そうだねx1
>>これ日銀がすっごい的確なタイミングと物量で介入したってこと?
>どこが正解かはわからないはず
>だから撃った
>それだけのこと
下手すりゃパターン読まれない様に鉛筆転がして決めてそうな気がするわ
794無念Nameとしあき22/10/26(水)20:41:06No.1028586118そうだねx8
>わかったのはインフレの時に利上げするのは馬鹿がする事
高インフレの時に利上げするのは正しい処方箋だよ
日本は高インフレなんて全然なってなかっただけ
795無念Nameとしあき22/10/26(水)20:41:07No.1028586130+
いいから早く消費税上げろや
このままじゃインフレ始まって経済成長するぞ
796無念Nameとしあき22/10/26(水)20:41:13No.1028586174そうだねx2
>わかったのはインフレの時に利上げするのは馬鹿がする事
いやインフレ進んだら退治するために利上げは必要よ
ドルの暴走追いかけるための利上げはアホだったけどまあ結果論だなぁ
797無念Nameとしあき22/10/26(水)20:41:20No.1028586227そうだねx6
介入のタイミングもわざと150円空かして油断した馬鹿を152円で一気に焼き払うのは見事なワザマエだった
798無念Nameとしあき22/10/26(水)20:41:35No.1028586337そうだねx1
スレ違いだけどお好みで多重移動平均線を出すと値動きが立体的に見えて映えるぞ
799無念Nameとしあき22/10/26(水)20:41:42No.1028586386そうだねx1
>わかったのはインフレの時に利上げするのは馬鹿がする事
まだ言ってるのかバカ
800無念Nameとしあき22/10/26(水)20:41:47No.1028586433そうだねx1
今回はかなり丁寧に介入するって日銀がほのめかしてたんだから騙し討ちではない
801無念Nameとしあき22/10/26(水)20:41:57No.1028586495+
>利上げなんかして円安止めようと躍起になってたら他の国同様死んでた
円高好き政権なら終わってた
利上げもして建築関係の俺も転職考えなきゃいけない状態になってた
黒もあれだけど個人的には白の方が有り得んのよ
802無念Nameとしあき22/10/26(水)20:41:57No.1028586497+
おちんちんびろーん
803無念Nameとしあき22/10/26(水)20:42:01No.1028586529そうだねx5
>介入のタイミングもわざと150円空かして油断した馬鹿を152円で一気に焼き払うのは見事なワザマエだった
しかも夜襲!
804無念Nameとしあき22/10/26(水)20:42:13No.1028586644+
>>>いま投機するなら$よりポンドのほうがいい
>>ないかな好材料が何一つねぇ
>チャート見てる?
ギャンブルするなら円の追加介入とイギリスの新しい事故待ちの楽しい状況
805無念Nameとしあき22/10/26(水)20:42:23No.1028586719そうだねx1
>これ好き
まともな思考回路じゃないな何でここで買う
806無念Nameとしあき22/10/26(水)20:42:42No.1028586862+
>ドルの暴走追いかけるための利上げはアホだったけどまあ結果論だなぁ
てか国内の経済状況考えたら利上げは無いと思う
807無念Nameとしあき22/10/26(水)20:42:55No.1028586941+
利上げや減税しても物価高騰して通貨安が継続し続けるのはもう周知の事実
人のふり見て我がふりなんちゃら
808無念Nameとしあき22/10/26(水)20:43:05No.1028587008そうだねx4
円安は終わりそうだけど今度は増税で政治スレできるからよかったね
809無念Nameとしあき22/10/26(水)20:43:10No.1028587049+
輸出して稼げるものはオタク文化
・・・あれ?
810無念Nameとしあき22/10/26(水)20:43:14No.1028587080+
>財務省ちゃんが100発は打てるぞって正直に煽ってたのになぜ信じなかったのか…
20年以上経てば痛みも忘れるよ
痛みすら感じないで逝った人も多かったかもしれないけど
811無念Nameとしあき22/10/26(水)20:43:35No.1028587235+
>メリケンのポチ公かつ債権国家で無理する必要がなかったのが大きいな
>利上げなんかして円安止めようと躍起になってたら他の国同様死んでた
世界の経済の流れに逆張りしたらどうなるかは
トルコとイギリスという優秀な反面教師がいましたので
812無念Nameとしあき22/10/26(水)20:43:36No.1028587241そうだねx2
>まともな思考回路じゃないな何でここで買う
パニック買いなんだろうけど反発期待して買っちゃったんじゃない?
813無念Nameとしあき22/10/26(水)20:43:36No.1028587245+
>利上げ連呼マンはあれだ
>コロナ全盛期のPCR検査最強マンに似たものを感じる
ああつまり利上げすんなって言ってるのはワク信てことか…
それはそれで死亡フラグだな…
814無念Nameとしあき22/10/26(水)20:44:26No.1028587613+
>ギャンブルするなら円の追加介入とイギリスの新しい事故待ちの楽しい状況
好材料より悪材料ならいくつかあるんだよなぁさすが本場の英国面は違う
815無念Nameとしあき22/10/26(水)20:44:35No.1028587682そうだねx3
>てか国内の経済状況考えたら利上げは無いと思う
経済状況考えたら消費税増税もありえなかったぞ
816無念Nameとしあき22/10/26(水)20:44:38No.1028587707+
>まともな思考回路じゃないな何でここで買う
注視していた俺の分析だがこの日は1日で1円も値動きするほどでそれが更に加速し年内中に170円くらいになるだろうという予想だった
ここのスレでも151円まで半日もしないで到達とかやんややんやと大騒ぎ
その熱に焼かれたね
817無念Nameとしあき22/10/26(水)20:44:40No.1028587719+
>円安は終わりそうだけど今度は増税で政治スレできるからよかったね
来年からは米国発経済不況からの日本の経済対策で政治スレできるよ
818無念Nameとしあき22/10/26(水)20:44:43No.1028587744+
デフレ脱却とかもういいから輸入品安くする方向で頼んます
819無念Nameとしあき22/10/26(水)20:44:54No.1028587823そうだねx2
>ああつまり利上げすんなって言ってるのはワク信てことか…
>それはそれで死亡フラグだな…
自演乙
820無念Nameとしあき22/10/26(水)20:45:03No.1028587886+
>>これ好き
>まともな思考回路じゃないな何でここで買う
デイトレ感覚でFXできる人は凄いなって思った
821無念Nameとしあき22/10/26(水)20:45:17No.1028588005+
>>まともな思考回路じゃないな何でここで買う
>パニック買いなんだろうけど反発期待して買っちゃったんじゃない?
一行矛盾
822無念Nameとしあき22/10/26(水)20:45:25No.1028588067そうだねx2
>デフレ脱却とかもういいから輸入品安くする方向で頼んます
働けば良いんじゃね
823無念Nameとしあき22/10/26(水)20:45:38No.1028588160そうだねx1
インフレしてないのに利上げとかアホかよって言われてもリアゲスラデキナイニホンガーしか言わない人結構いたよね
824無念Nameとしあき22/10/26(水)20:45:46No.1028588218そうだねx3
マクロ経済オンチの財務省に各所の経済学者呼びまくって勉強会させまくった甲斐がやっと出た感じだな
功労者は暗殺されてこの結末を見れなかったのがなんとも…
825無念Nameとしあき22/10/26(水)20:46:14No.1028588418そうだねx1
>>財務省ちゃんが100発は打てるぞって正直に煽ってたのになぜ信じなかったのか…
>20年以上経てば痛みも忘れるよ
>痛みすら感じないで逝った人も多かったかもしれないけど
あの時はアメリカで2000社以上飛んだとか聞いたな
826無念Nameとしあき22/10/26(水)20:46:32No.1028588558+
>>デフレ脱却とかもういいから輸入品安くする方向で頼んます
>働けば良いんじゃね
輸入品を転売している業者様かもしれんぞ
827無念Nameとしあき22/10/26(水)20:46:33No.1028588572そうだねx2
>>まともな思考回路じゃないな何でここで買う
>パニック買いなんだろうけど反発期待して買っちゃったんじゃない?
介入介入言ってるのに反発狙うその心構え好き
828無念Nameとしあき22/10/26(水)20:46:46No.1028588669+
前職が大型輸出の案件取り付けてこれからウハウハだ!って状況だったけど大丈夫かな
829無念Nameとしあき22/10/26(水)20:46:57No.1028588761+
>まともな思考回路じゃないな何でここで買う
事後なら何とでも言えるんだよ
今買えるのかって話だよ
未来は円高に振れるか円安に戻るのかなんて誰にもわからんのだよ
今買えばもしも160円になったら大儲けだ
でも今は手を出しにくいだろ
そう言うもんだ
830無念Nameとしあき22/10/26(水)20:47:03No.1028588799+
>来年からは米国発経済不況からの日本の経済対策で政治スレできるよ
そこなんだよね根本的な原因である米国が決着をつけてくれないと
831無念Nameとしあき22/10/26(水)20:47:18No.1028588926そうだねx3
>インフレしてないのに利上げとかアホかよって言われてもリアゲスラデキナイニホンガーしか言わない人結構いたよね
立憲民主党じゃねえか
832無念Nameとしあき22/10/26(水)20:47:21No.1028588945+
>>介入のタイミングもわざと150円空かして油断した馬鹿を152円で一気に焼き払うのは見事なワザマエだった
>しかも夜襲!
ロンドンのトレーダーたちは週末に向けて帰宅中だったそうで…
833無念Nameとしあき22/10/26(水)20:47:24No.1028588974+
>介入のタイミングもわざと150円空かして油断した馬鹿を152円で一気に焼き払うのは見事なワザマエだった
次は小数点すら関係なく来るとか…?
834無念Nameとしあき22/10/26(水)20:47:51No.1028589187+
>>来年からは米国発経済不況からの日本の経済対策で政治スレできるよ
>そこなんだよね根本的な原因である米国が決着をつけてくれないと
コロナで金バラまいて羨ましいとか言ってたらこれだよ
835無念Nameとしあき22/10/26(水)20:48:01No.1028589269+
>インフレしてないのに利上げとかアホかよって言われてもリアゲスラデキナイニホンガーしか言わない人結構いたよね
度重なる利上げで下民が蔑ろにされまくってた国からすると能天気に暮らしてる日本は憎たらしかったんだろうなって
836無念Nameとしあき22/10/26(水)20:48:35No.1028589518+
>経済状況考えたら消費税増税もありえなかったぞ
財源ないと高齢化社会に対応できないからそこは詰み
これと言って良案はないが財源はすぐに必要だった
837無念Nameとしあき22/10/26(水)20:48:38No.1028589542+
>デフレ脱却とかもういいから輸入品安くする方向で頼んます
日本は物価上がれど給与は上がらんからな永久にデフレでいいのだ
838無念Nameとしあき22/10/26(水)20:48:43No.1028589579そうだねx2
次は全く意味も前触れもなく突然きそう
839無念Nameとしあき22/10/26(水)20:49:09No.1028589778そうだねx1
これから円安スレは廃れて増税スレが賑やかになるんだろうな
まあ政治活動頑張れ
840無念Nameとしあき22/10/26(水)20:49:42No.1028589991+
>これと言って良案はないが財源はすぐに必要だった
消費税増税するか生活保護と年金生活者を切るかの
事実上二択だったからねえ
841無念Nameとしあき22/10/26(水)20:49:47No.1028590020+
>インフレしてないのに利上げとかアホかよって言われてもリアゲスラデキナイニホンガーしか言わない人結構いたよね
通貨安放置すればインフレに向かうのは確かだから対処しろって言うのは間違いじゃない
問題は野党第一党党首ですら利上げの弊害に言及すらせず利上げのみ叫ぶ頭の悪さよ
842無念Nameとしあき22/10/26(水)20:50:03No.1028590148+
燃料さえ安く入ればドル円の影響も軽減できるのになぁ
843無念Nameとしあき22/10/26(水)20:50:05No.1028590160+
今の円$は正直怖くて手が出せないな
844無念Nameとしあき22/10/26(水)20:50:08No.1028590178+
金融緩和とセットで増税はあほあほムーブなので
勘弁してほしいので
845無念Nameとしあき22/10/26(水)20:50:12No.1028590211+
>コロナで金バラまいて羨ましいとか言ってたらこれだよ
アメリカは消費過熱してインフレ基調起こしてたのにそれやったからだぞ
846無念Nameとしあき22/10/26(水)20:50:35No.1028590378+
>ロンドンのトレーダーたちは週末に向けて帰宅中だったそうで…
うわぁ…
847無念Nameとしあき22/10/26(水)20:50:38No.1028590408+
買う人は皆押目だとか底値だと思って買うわけだが
そこが底かどうかは誰も知らない
848無念Nameとしあき22/10/26(水)20:50:49No.1028590484そうだねx2
>>これと言って良案はないが財源はすぐに必要だった
>消費税増税するか生活保護と年金生活者を切るかの
>事実上二択だったからねえ
増税する前に外人のナマポ不正受給と健康保険来日止めろよ
849無念Nameとしあき22/10/26(水)20:50:54No.1028590524+
120円のときかかえたドルどうしよ
850無念Nameとしあき22/10/26(水)20:51:10No.1028590649+
>消費税増税するか生活保護と年金生活者を切るかの
>事実上二択だったからねえ
もし生活保護を切ると犯罪に走るしか生きるすべが無くなり刑務所で受刑者になる方が余計財源が必要になる
負と大きな負から葛藤の選択となった
851無念Nameとしあき22/10/26(水)20:51:22No.1028590749+
>消費税増税するか生活保護と年金生活者を切るかの
>事実上二択だったからねえ
ナマポと年金切ればいいんじゃない?
年金は特に破綻分かってて続けられても困るんでさっさと解散して欲しい
852無念Nameとしあき22/10/26(水)20:51:34No.1028590841そうだねx3
コロナで現金じゃなく各自治体で商品券にしてたのは賢かったのか?
853無念Nameとしあき22/10/26(水)20:51:35No.1028590851そうだねx1
>これから円安スレは廃れて増税スレが賑やかになるんだろうな
>まあ政治活動頑張れ
財務省は今回の介入で何兆単位で円を確保しただろうに
即増税の話になるのか腐敗極まってるな
854無念Nameとしあき22/10/26(水)20:51:39No.1028590883+
>120円のときかかえたドルどうしよ
ポイント相当貯まってるでしょ
855無念Nameとしあき22/10/26(水)20:51:42No.1028590908+
>利上げもして建築関係の俺も転職考えなきゃいけない状態になってた
>黒もあれだけど個人的には白の方が有り得んのよ
それで2012年に転職したのが俺だ
それまで年3回2.5ヶ月ずつ出てたボーナスが2千円になってびっくりしたわよ
わあ現場監督性に合わなかったし踏ん切りついたんである意味感謝はしている
856無念Nameとしあき22/10/26(水)20:51:47No.1028590951そうだねx2
    1666785107519.png-(222219 B)
222219 B
余った金で遊ぶなら金だな
857無念Nameとしあき22/10/26(水)20:51:53No.1028590988そうだねx3
>No.1028573765
このウェブミは皆への教訓として末永く張り続けるべき
858無念Nameとしあき22/10/26(水)20:51:54No.1028590996そうだねx5
>今の円$は正直怖くて手が出せないな
こう思わせるための介入よね
859無念Nameとしあき22/10/26(水)20:52:10No.1028591113そうだねx2
>増税する前に外人のナマポ不正受給と健康保険来日止めろよ
それがマイナンバーカードの導入
いまいち進まないけどね
後ろ暗い人ほど作るわけがないから
860無念Nameとしあき22/10/26(水)20:52:24No.1028591224+
無限値上げは避けられたみたいで良かった
861無念Nameとしあき22/10/26(水)20:52:48No.1028591414+
>消費税増税するか生活保護と年金生活者を切るかの
>事実上二択だったからねえ
うんこみたいな二択にすんじゃねぇ
862無念Nameとしあき22/10/26(水)20:53:04No.1028591523+
>余った金で遊ぶなら金だな
買値と売値に結構開きがあるのが難点だが俺も積立してる
長期的にはメリットがあるわ
863無念Nameとしあき22/10/26(水)20:53:22No.1028591660そうだねx2
>>今の円$は正直怖くて手が出せないな
>こう思わせるための介入よね
なんか介入効果ないとか言ってる人いたけど効果抜群じゃん
なんで効果ないとかレスしてたんや
864無念Nameとしあき22/10/26(水)20:53:54No.1028591911+
>ナマポと年金切ればいいんじゃない?
実際のところナマポと非課税世帯は
経済的には完全にお荷物なんで切りたいのはやまやまだけど
この手に限って声だけはでかいから対処が難しいんだ
865無念Nameとしあき22/10/26(水)20:53:57No.1028591930+
>無限値上げは避けられたみたいで良かった
まだ危機は回避されてないのだ・・・
ドル次第
866無念Nameとしあき22/10/26(水)20:54:02No.1028591972+
>こう思わせるための介入よね
これはマジである
円安になる要素しかないから投資で考えれば$保有するのも悪くないけど
短期的な投機で考えると円$はいつ介入あるかわからないから即死するかもしれなくて怖すぎる
867無念Nameとしあき22/10/26(水)20:54:06No.1028591995そうだねx5
>なんで効果ないとかレスしてたんや
焼かれてる人の悲鳴
自己暗示で心身滅却
868無念Nameとしあき22/10/26(水)20:54:06No.1028592004そうだねx1
>>>今の円$は正直怖くて手が出せないな
>>こう思わせるための介入よね
>なんか介入効果ないとか言ってる人いたけど効果抜群じゃん
>なんで効果ないとかレスしてたんや
日銀は無能だと脳死で叩いてたから
869無念Nameとしあき22/10/26(水)20:54:11No.1028592044そうだねx1
>コロナで現金じゃなく各自治体で商品券にしてたのは賢かったのか?
コストが掛かるから現金で良かった
870無念Nameとしあき22/10/26(水)20:54:40No.1028592249+
>コロナで現金じゃなく各自治体で商品券にしてたのは賢かったのか?
現金配って消費に回らなかったのが1番のトラウマだからしょうがないよ
税の使い方として100使って効果がそれ以上になるようにするには商品券プラス現金で買い物してもらうのが1番簡単だから
871無念Nameとしあき22/10/26(水)20:54:41No.1028592263+
>>ロンドンのトレーダーたちは週末に向けて帰宅中だったそうで…
>うわぁ…
イギリスの金融専門家「この介入は投機筋に可能な限りの痛みを与えるように設計されている」
872無念Nameとしあき22/10/26(水)20:54:42No.1028592268+
>>ナマポと年金切ればいいんじゃない?
>実際のところナマポと非課税世帯は
>経済的には完全にお荷物なんで切りたいのはやまやまだけど
>この手に限って声だけはでかいから対処が難しいんだ
暇だからデモにも行き放題だしな
ふたばでの政治活動も持ってこいだ
873無念Nameとしあき22/10/26(水)20:54:47No.1028592302+
>コストが掛かるから現金で良かった
でも現金で配ったアメリカは余らせて大変なことになってますよね?
874無念Nameとしあき22/10/26(水)20:54:57No.1028592379+
緊縮脳の日本政府が折角利上げしないで我慢してるのに国民が利上げ要求してたら世話ねぇな
875無念Nameとしあき22/10/26(水)20:55:15No.1028592511そうだねx1
こんなに変動するとなるとFX高レバやってる人はロシアンルーレットやってるようなもんだな
876無念Nameとしあき22/10/26(水)20:55:23No.1028592578+
>>>今の円$は正直怖くて手が出せないな
>>こう思わせるための介入よね
>なんか介入効果ないとか言ってる人いたけど効果抜群じゃん
>なんで効果ないとかレスしてたんや
としあきは経済指標すら見ないんやな…昨日なにがあったのかすら知らんのか
877無念Nameとしあき22/10/26(水)20:55:44No.1028592725+
円持ってるのが一番怖くね
878無念Nameとしあき22/10/26(水)20:55:47No.1028592747+
インフレ基調なのにバラマキやりやがって今の混乱の起点になったアメリカ
インフレ基調だけどバラマキしつつ利上げもやったら案の定死んだ直近のブリテン
もしかして世界の経済政策担ってる人たちって思ったよりアホなのか?
879無念Nameとしあき22/10/26(水)20:55:48No.1028592748+
>コロナで現金じゃなく各自治体で商品券にしてたのは賢かったのか?
あと企業に資金注入して雇用を維持させたのは正解
880無念Nameとしあき22/10/26(水)20:56:03No.1028592838+
投機筋関係ないキャピタルフライトって言う人は一杯いたけど
実際はそうじゃなかったわけだね
881無念Nameとしあき22/10/26(水)20:56:05No.1028592854そうだねx1
>でも現金で配ったアメリカは余らせて大変なことになってますよね?
消費加熱してんのに金配ったらそりゃね
日本は停滞しまくってたんで
882無念Nameとしあき22/10/26(水)20:56:09No.1028592883+
>こんなに変動するとなるとFX高レバやってる人はロシアンルーレットやってるようなもんだな
ウェブミみてもなんか他人事な空気がある気がするし
現実感ないんだろうねモニター越しで
最後は現実に引き戻されるのに
883無念Nameとしあき22/10/26(水)20:56:14No.1028592929+
>実際のところナマポと非課税世帯は
>経済的には完全にお荷物なんで切りたいのはやまやまだけど
>この手に限って声だけはでかいから対処が難しいんだ
俺は受刑者を増やすことになってより大きなマイナスになるからその案は却下だな
かと言ってバンバン死刑にする社会が先進国になれるとはとても思えない
884無念Nameとしあき22/10/26(水)20:56:24No.1028593008+
>緊縮脳の日本政府が折角利上げしないで我慢してるのに国民が利上げ要求してたら世話ねぇな
FX主婦必至だな
もうこの辺でやめとけ
885無念Nameとしあき22/10/26(水)20:56:36No.1028593095そうだねx2
まぁおもちゃにしてくる奴は徹底的にころころしてやるって意思のある介入には見える
886無念Nameとしあき22/10/26(水)20:56:51No.1028593202そうだねx1
社会福祉や親の資産に頼って働かない就労年齢層の増加による労働力不足は
先進国でも中国でも問題化しているから
いずれ世界的な規模で対策されるかもねえ
887無念Nameとしあき22/10/26(水)20:57:17No.1028593404+
>こんなに変動するとなるとFX高レバやってる人はロシアンルーレットやってるようなもんだな
為替介入の5円落差でも怖くないってイキってた円安活動家達だ
このくらいが温くて丁度良いんじゃないか?儲かってまっか
888無念Nameとしあき22/10/26(水)20:57:21No.1028593436+
>でも現金で配ったアメリカは余らせて大変なことになってますよね?
いやそういう理由で大変になったわけじゃないし
889無念Nameとしあき22/10/26(水)20:57:34No.1028593520+
>緊縮脳の日本政府が折角利上げしないで我慢してるのに国民が利上げ要求してたら世話ねぇな
要求してたのは非国民の方々なんで正解だったな
890無念Nameとしあき22/10/26(水)20:57:49No.1028593631+
>まぁおもちゃにしてくる奴は徹底的にころころしてやるって意思のある介入には見える
でもどうせ中間選挙前には戻ってくるよ
ロング一択でしょこんなん
ドル安に転ずるにはせめて今年を越さないと無理
891無念Nameとしあき22/10/26(水)20:58:05No.1028593728+
円安っていうよりドル高なのに
なんでここの人こんなにウッキウキしてんだろ
892無念Nameとしあき22/10/26(水)20:58:07No.1028593748そうだねx4
>円持ってるのが一番怖くね
円に集中するのは怖いだろうね
だからこそ資産分散
893無念Nameとしあき22/10/26(水)20:58:28No.1028593884+
考えれば当たり前なんだけど刑務所にぶち込むより生活保護の方がコスト安上がりなんだよね…
894無念Nameとしあき22/10/26(水)20:58:42No.1028593992+
>増税する前に外人のナマポ不正受給と健康保険来日止めろよ
これは自民党が切り込み始めてるね
895無念Nameとしあき22/10/26(水)20:58:53No.1028594070+
>日本は物価上がれど給与は上がらんからな永久にデフレでいいのだ
脱成長路線か。まだそれなりの数の信奉者いるんだな
896無念Nameとしあき22/10/26(水)20:58:54No.1028594082そうだねx3
>円安っていうよりドル高なのに
>なんでここの人こんなにウッキウキしてんだろ
ああそれこのスレでは周回遅れなんすよ
897無念Nameとしあき22/10/26(水)20:59:02No.1028594145+
>>まぁおもちゃにしてくる奴は徹底的にころころしてやるって意思のある介入には見える
>でもどうせ中間選挙前には戻ってくるよ
>ロング一択でしょこんなん
>ドル安に転ずるにはせめて今年を越さないと無理
もう来週FOMCだしな
898無念Nameとしあき22/10/26(水)20:59:03No.1028594151+
>でもどうせ中間選挙前には戻ってくるよ
>ロング一択でしょこんなん
>ドル安に転ずるにはせめて今年を越さないと無理
口で言うのは簡単だよね
899無念Nameとしあき22/10/26(水)20:59:10No.1028594193+
>円持ってるのが一番怖くね
まだ米リセッションが残ってるから
それから動いた方がいい
900無念Nameとしあき22/10/26(水)20:59:17No.1028594248そうだねx2
「もっと早くドルに替えておけば…」大金飛び交う外貨両替所 “数千万円”の取引も?
めざまし8
2022年10月25日 火曜 午後0:40
https://www.fnn.jp/articles/-/435379 [link]
あーあ
901無念Nameとしあき22/10/26(水)20:59:18No.1028594250+
>円安っていうよりドル高なのに
>なんでここの人こんなにウッキウキしてんだろ
やっと経済効果出てきたのになんで沈むんだよ
日本しねしねで円安うっきうきしてろって言うんか?
902無念Nameとしあき22/10/26(水)20:59:23No.1028594288+
>投機筋関係ないキャピタルフライトって言う人は一杯いたけど
>実際はそうじゃなかったわけだね
としあきは米ドル円ペアしか見ないけどユーロポンドカナダドルは未だ上昇トレンドだからな
投資家は米ドルからそっちに移すだけよ
903無念Nameとしあき22/10/26(水)21:00:05No.1028594555+
>でも現金で配ったアメリカは余らせて大変なことになってますよね?
日本の旅行業界がクーポン発行直前に旅行代金値上げしたのと同じことが住宅と食料に直撃してる
904無念Nameとしあき22/10/26(水)21:00:07No.1028594589+
介入がちゃんと評価されはじめてて俺も鼻が高いよ…
905無念Nameとしあき22/10/26(水)21:00:13No.1028594626+
    1666785613581.png-(65061 B)
65061 B
改めて見ると2022年になってからの上がり方やばいなって
906無念Nameとしあき22/10/26(水)21:00:14No.1028594635+
>でもどうせ中間選挙前には戻ってくるよ
>ロング一択でしょこんなん
>ドル安に転ずるにはせめて今年を越さないと無理
おおむねその読みで今回もすぐに反発するかと思ってたけど
値段が戻ってこないから投機筋がビビってんのかね?って感じ
907無念Nameとしあき22/10/26(水)21:00:19No.1028594678そうだねx2
>口で言うのは簡単だよね
でもお口でしてもらうのは難しいで
市場動向も同じなんやな
908無念Nameとしあき22/10/26(水)21:00:27No.1028594754そうだねx1
>消費加熱してんのに金配ったらそりゃね
>日本は停滞しまくってたんで
現金配っても使わないから強制的に使わせる商品券が正解じゃん
909無念Nameとしあき22/10/26(水)21:00:36No.1028594822+
>「もっと早くドルに替えておけば…」大金飛び交う外貨両替所 “数千万円”の取引も?
>めざまし8
>2022年10月25日 火曜 午後0:40
> https://www.fnn.jp/articles/-/435379 [link]
>あーあ
ドル買うのってこうやって現金持っていって買ってるのか
910無念Nameとしあき22/10/26(水)21:00:42No.1028594877+
>>円持ってるのが一番怖くね
>まだ米リセッションが残ってるから
>それから動いた方がいい
とか言ってるうちに2割落ちてるからな
3%上がって喜んでる場合ではない
911無念Nameとしあき22/10/26(水)21:00:45No.1028594896そうだねx1
>「もっと早くドルに替えておけば…」大金飛び交う外貨両替所 “数千万円”の取引も?
>めざまし8
>2022年10月25日 火曜 午後0:40
> https://www.fnn.jp/articles/-/435379 [link]
>あーあ
24時間張り付けない奴が為替で大規模取引すんなよ…
912無念Nameとしあき22/10/26(水)21:00:47No.1028594909+
もしかして日銀いいタイミングでドル手放した?
913無念Nameとしあき22/10/26(水)21:01:01No.1028595016+
>>コストが掛かるから現金で良かった
>でも現金で配ったアメリカは余らせて大変なことになってますよね?
世界中がインフレで騒いでいる原因がそれだからね……
給付金という形で市場に出したキャッシュが回収できんからヒーヒー言っている
914無念Nameとしあき22/10/26(水)21:01:08No.1028595064+
タイミングなんて分からないんだからやっぱりインデックス積み立てが正義じゃん…
915無念Nameとしあき22/10/26(水)21:01:08No.1028595067+
ウヨあきって円安になって欲しいのか
欲しくないのかよく解らんよね
統失してる
916無念Nameとしあき22/10/26(水)21:01:12No.1028595101そうだねx4
>「もっと早くドルに替えておけば…」大金飛び交う外貨両替所 “数千万円”の取引も?
これがまさに靴磨き
917無念Nameとしあき22/10/26(水)21:01:28No.1028595211+
ドル円で遊ぶのももう遅いでしょ
株に来いよとしあき
918無念Nameとしあき22/10/26(水)21:01:28No.1028595215+
>考えれば当たり前なんだけど刑務所にぶち込むより生活保護の方がコスト安上がりなんだよね…
そう
政府もそこに気付いてる
受刑者を増やすと衣食住を提供しその間は労働収益がない上に彼らを世話したり監視する刑務官を増員しないといけないから
919無念Nameとしあき22/10/26(水)21:01:28No.1028595217+
>介入がちゃんと評価されはじめてて俺も鼻が高いよ…
神田まだ足りないぞ1日で10円動かせ
920無念Nameとしあき22/10/26(水)21:01:35No.1028595274+
>介入がちゃんと評価されはじめてて俺も鼻が高いよ…
それはそう
自他共に経済オンチの我が国がよう乗り切ったわ
まだ終わってないんスけどねブヘヘヘ
921無念Nameとしあき22/10/26(水)21:01:41No.1028595315+
>>日本は物価上がれど給与は上がらんからな永久にデフレでいいのだ
>脱成長路線か。まだそれなりの数の信奉者いるんだな
アベノミクスでまともに基本給上昇してたらな…
物価高と貿易赤字を招いただけじゃそうなる
922無念Nameとしあき22/10/26(水)21:02:15No.1028595576+
他と同じ位にあげていかないとヤバいんだから
今はキープしかすることないだろーに
923無念Nameとしあき22/10/26(水)21:02:16No.1028595585+
このまま円安続くと思って就労ビザ取った奴
924無念Nameとしあき22/10/26(水)21:02:25No.1028595653+
>>「もっと早くドルに替えておけば…」大金飛び交う外貨両替所 “数千万円”の取引も?
>これがまさに靴磨き
そして含み損に絶望して手放すタイミングが底になるという
925無念Nameとしあき22/10/26(水)21:02:25No.1028595656そうだねx1
>給付金という形で市場に出したキャッシュが回収できんからヒーヒー言っている
日本はほとんど生活費とか生活物資に消えたから余裕なんだよなあ
926無念Nameとしあき22/10/26(水)21:02:43No.1028595798+
>ドル買うのってこうやって現金持っていって買ってるのか
両替自体には手数料が少しかかるけど通帳に乗らないから現金で持つってのはへそくりの資金を増やすのに使える手段
927無念Nameとしあき22/10/26(水)21:02:45No.1028595807+
>>「もっと早くドルに替えておけば…」大金飛び交う外貨両替所 “数千万円”の取引も?
>これがまさに靴磨き
火曜に流れたニュースだからな取材は前の週で介入時に焼かれた人も結構いそうなのに流すのかよみたいな感じで見てた
928無念Nameとしあき22/10/26(水)21:03:06No.1028595971+
>>給付金という形で市場に出したキャッシュが回収できんからヒーヒー言っている
>日本はほとんど生活費とか生活物資に消えたから余裕なんだよなあ
日本は利上げできないから増税という形で回収しているんやで
929無念Nameとしあき22/10/26(水)21:03:18No.1028596052そうだねx1
>このまま円安続くと思って就労ビザ取った奴
給金はまだまだ上だから為替の影響は少ない
930無念Nameとしあき22/10/26(水)21:03:21No.1028596073+
>来年のG7成長率は日本が1位
>安価なロシアガスが無くなった欧州はオワコンへ
資本主義の終わりだな
931無念Nameとしあき22/10/26(水)21:03:24No.1028596089そうだねx7
>ウヨあきって円安になって欲しいのか
>欲しくないのかよく解らんよね
>統失してる
程度問題を理解出来ないお前は発達障害
932無念Nameとしあき22/10/26(水)21:03:28No.1028596123+
まぁ企業がよう耐えたわ
933無念Nameとしあき22/10/26(水)21:03:32No.1028596156+
>ドル円で遊ぶのももう遅いでしょ
>株に来いよとしあき
株も積立投信か積立NISA以外は鉄骨渡りみたいな遊びしだす奴いるからな
落ち目の銀行株を大量に買ったり
934無念Nameとしあき22/10/26(水)21:03:56No.1028596326+
>日本は利上げできないから増税という形で回収しているんやで
えっ???
935無念Nameとしあき22/10/26(水)21:04:26No.1028596543そうだねx2
>まぁ企業がよう耐えたわ
一部の人間が忌み嫌う内部留保のおかげだわな
936無念Nameとしあき22/10/26(水)21:04:31No.1028596586+
ドカンと介入しなかったのは投機で遊んでる国民に対しての慈悲なのかな?
でも見たかったなー凄いの
937無念Nameとしあき22/10/26(水)21:04:45No.1028596683+
1ドル120円で安定させて
938無念Nameとしあき22/10/26(水)21:04:51No.1028596739+
>まぁ企業がよう耐えたわ
アベノミクスの一番の成果かもね
939無念Nameとしあき22/10/26(水)21:04:56No.1028596780そうだねx7
    1666785896922.jpg-(120190 B)
120190 B
こういうアホはなんで減らんのやろ?
940無念Nameとしあき22/10/26(水)21:04:59No.1028596817+
>アベノミクスでまともに基本給上昇してたらな…
この10年昇給してない人いるんだな
どんな仕事してるんだろ
941無念Nameとしあき22/10/26(水)21:05:03No.1028596847+
積立NISAはここでも良く聞くけどやり方良く分からんのよな
942無念Nameとしあき22/10/26(水)21:05:04No.1028596867+
いざという時に銀行は金貸してくれないからな
自己防衛しないと
943無念Nameとしあき22/10/26(水)21:05:31No.1028597096+
ドカンと介入して利ざやを給付すれば支持率はあがったろうに
944無念Nameとしあき22/10/26(水)21:05:37No.1028597140+
頻繁に電車止めるのもアレだしな
945無念Nameとしあき22/10/26(水)21:06:11No.1028597398+
>こういうアホはなんで減らんのやろ?
さんすうが出来ない子は一定層いるからね
946無念Nameとしあき22/10/26(水)21:06:11No.1028597404そうだねx1
>こういうアホはなんで減らんのやろ?
介入で使ったドルが消失すると思ってる人いるよね
947無念Nameとしあき22/10/26(水)21:06:12No.1028597405そうだねx1
>いざという時に銀行は金貸してくれないからな
>自己防衛しないと
銀行は晴れた日に傘を貸して雨の日に傘を取り上げる商売とはよく言ったもので
948無念Nameとしあき22/10/26(水)21:06:13No.1028597412+
147くらいで余裕見せちゃうのがやっぱとしあきだなぁって思う
手のひらもげそう
949無念Nameとしあき22/10/26(水)21:06:25No.1028597510+
>ドカンと介入して利ざやを給付すれば支持率はあがったろうに
そういう使い道のできる金じゃないので
950無念Nameとしあき22/10/26(水)21:06:27No.1028597529+
>こういうアホはなんで減らんのやろ?
財布の出所が違うってことを理解してないのかわざとやってるかの違いだな
多分後者
951無念Nameとしあき22/10/26(水)21:06:40No.1028597616+
>こういうアホはなんで減らんのやろ?
インドア派キャンパーってなに?
部屋でテントおったてるの?
952無念Nameとしあき22/10/26(水)21:06:42No.1028597626そうだねx2
>この10年昇給してない人いるんだな
>どんな仕事してるんだろ
非正規労働者が増えてる
これは椅子取りゲームなので面子が変化しても絶対数は非正規増加が優勢
これもこの国が抱えてる問題
953無念Nameとしあき22/10/26(水)21:07:05No.1028597796そうだねx2
>積立NISAはここでも良く聞くけどやり方良く分からんのよな
Amazonで買い物するくらいの難易度よ
954無念Nameとしあき22/10/26(水)21:07:11No.1028597827+
円高でドル買ってそれを円安で売ってるからボロ儲けだろ
955無念Nameとしあき22/10/26(水)21:07:12No.1028597832そうだねx3
つか介入で溶かすってなんで0になってる扱いなの?
956無念Nameとしあき22/10/26(水)21:07:15No.1028597858そうだねx1
>147くらいで余裕見せちゃうのがやっぱとしあきだなぁって思う
>手のひらもげそう
朝三暮四の猿でも呆れるレベル
957無念Nameとしあき22/10/26(水)21:07:20No.1028597899そうだねx3
円高の時に買ったドルを放出してるから実質的には得しているのでは…?
958無念Nameとしあき22/10/26(水)21:07:21No.1028597912そうだねx1
>程度問題を理解出来ないお前は発達障害
毎回2円3円振れただけで大騒ぎするウヨあきなんかに言われたくない
959無念Nameとしあき22/10/26(水)21:07:23No.1028597926+
>ドカンと介入して利ざやを給付すれば支持率はあがったろうに
んなことやったらハイパーインフレ一直線やねん
960無念Nameとしあき22/10/26(水)21:07:43No.1028598094そうだねx3
どうせ長期では円安濃厚なんだから握っておけばええやろ
アホみたいなレバかけるから死ぬんだ
961無念Nameとしあき22/10/26(水)21:07:51No.1028598161+
>こういうアホはなんで減らんのやろ?
恐らく為替の仕組みすら理解してないんだろう
何兆単位で円GETしたんだから増税するなとは思うけどな
962無念Nameとしあき22/10/26(水)21:08:15No.1028598337そうだねx5
>>程度問題を理解出来ないお前は発達障害
>毎回2円3円振れただけで大騒ぎするウヨあきなんかに言われたくない
バカに説明しても無駄かもしれないけど2円3円動くのって相当だからな?
963無念Nameとしあき22/10/26(水)21:08:16No.1028598352+
>積立NISAはここでも良く聞くけどやり方良く分からんのよな
楽天やSBI証券で懇切丁寧に説明されてるから興味あるなら見てみたら
964無念Nameとしあき22/10/26(水)21:08:18No.1028598367そうだねx1
アメリカ次第で円安進行簡単に止まっちゃうんだな
965無念Nameとしあき22/10/26(水)21:08:23No.1028598402+
>円高の時に買ったドルを放出してるから実質的には得しているのでは…?
どこの期間で線引きするかで損得は替わってくると思うよ
966無念Nameとしあき22/10/26(水)21:08:24No.1028598409+
介入で溶かす(増える
重曹かなにか?
967無念Nameとしあき22/10/26(水)21:08:39No.1028598517そうだねx1
>バカに説明しても無駄かもしれないけど2円3円動くのって相当だからな?
もう20円30円動いてるぞ
968無念Nameとしあき22/10/26(水)21:08:58No.1028598665+
>積立NISAはここでも良く聞くけどやり方良く分からんのよな
適当に楽天証券かSBI証券あたりをネットで口座開設申し込みの資料請求すれば
かなりわかりやすいパンフレット送ってくるよ
969無念Nameとしあき22/10/26(水)21:08:59No.1028598668+
>非正規労働者が増えてる
それ大半が女や老人なんじゃないか
970無念Nameとしあき22/10/26(水)21:09:01No.1028598688+
>バカに説明しても無駄かもしれないけど2円3円動くのって相当だからな?
FXバカでもなければそのくらい誤差だぞ
971無念Nameとしあき22/10/26(水)21:09:03No.1028598704そうだねx3
>毎回2円3円振れただけで大騒ぎするウヨあきなんかに言われたくない
じゃあ
>1666782749918.mp4
こいつはウヨあきを越えたハイパーウヨあきだな
972無念Nameとしあき22/10/26(水)21:09:29No.1028598903+
>円高の時に買ったドルを放出してるから実質的には得しているのでは…?
クッソ値下がりした米国債を売っているから
為替を考慮してもそこまでボロ儲けでも無いと思う
973無念Nameとしあき22/10/26(水)21:09:31No.1028598919+
>非正規労働者が増えてる
調べたら2019年をピークに減ってるみたいだよ
974無念Nameとしあき22/10/26(水)21:09:31No.1028598920そうだねx1
もうNISAもゴミのような円で積み立てたところでなあ
975無念Nameとしあき22/10/26(水)21:09:42No.1028599000+
>どうせ長期では円安濃厚なんだから握っておけばええやろ
>アホみたいなレバかけるから死ぬんだ
明日のGDPや2週間後の中間選挙の結果で円高になるんじゃねぇかな…
976無念Nameとしあき22/10/26(水)21:10:14No.1028599263+
明日GDP発表か
死んだわ米国
977無念Nameとしあき22/10/26(水)21:10:17No.1028599294+
>もうNISAもゴミのような円で積み立てたところでなあ
外資積立したいね
978無念Nameとしあき22/10/26(水)21:10:18No.1028599296そうだねx3
>もうNISAもゴミのような円で積み立てたところでなあ
非課税のメリットから目を背けるな
979無念Nameとしあき22/10/26(水)21:10:34No.1028599414そうだねx4
FXで儲けてる人をどんどん退場させるような値動きしてほしい
980無念Nameとしあき22/10/26(水)21:10:40No.1028599449そうだねx1
>介入で溶かす
どういう概念なんだろ…
なんでこいつの中で溶けて消えちゃうの…
としたら何を投入してんの…
981無念Nameとしあき22/10/26(水)21:10:42No.1028599467+
>1666782749918.mp4
JINは両建てでドル円Sポジ耐えてたから
いつかやらかすと思ってた
982無念Nameとしあき22/10/26(水)21:10:42No.1028599468+
>それ大半が女や老人なんじゃないか
男もそうだぞ
だがあえてソースを探しに統計探す必要もない
結局は自分が儲けることだ
983無念Nameとしあき22/10/26(水)21:10:56No.1028599583+
>もうNISAもゴミのような円で積み立てたところでなあ
分散投資って理解できないほど資金持ってないのか…
まぁ大変だろうけどガンバレ
984無念Nameとしあき22/10/26(水)21:10:59No.1028599602+
米株死ぬなら買いたいな
985無念Nameとしあき22/10/26(水)21:11:00No.1028599618+
    1666786260287.jpg-(101275 B)
101275 B
>>非正規労働者が増えてる
>それ大半が女や老人なんじゃないか
増えてるのはパートと定年後の嘱託雇用やね
あと正規雇用も増えていて生産年齢人口に対する正規雇用率は過去最高
986無念Nameとしあき22/10/26(水)21:11:15No.1028599712+
円高の時は円売るし円安の時は円買うんだから損も利益もどうでもいい無限の握力での介入自体は絶対に儲かる
儲かったからだからなんだって話ではある
987無念Nameとしあき22/10/26(水)21:11:20No.1028599755+
>もうNISAもゴミのような円で積み立てたところでなあ
米国株式もNISAできるんだなこれが
988無念Nameとしあき22/10/26(水)21:11:23No.1028599790+
2、3円じゃトレンド形成できないからな
989無念Nameとしあき22/10/26(水)21:11:39No.1028599931そうだねx1
すげーな
隔離されず1000行っちまいそうだ
990無念Nameとしあき22/10/26(水)21:11:59No.1028600075そうだねx4
>FXで儲けてる人をどんどん退場させるような値動きしてほしい
それが見たいのよ
それが
991無念Nameとしあき22/10/26(水)21:12:01No.1028600088+
>外資積立したいね
米国株を買うと配当金はドルでじゃぶじゃぶ貯まるぞ
992無念Nameとしあき22/10/26(水)21:12:20No.1028600231+
>FXで儲けてる人をどんどん退場させるような値動きしてほしい
四六時中貼りけるんなら参加しても良いと思うが塩漬けなら株なり他の金融商品に分散投資するのを勧める
993無念Nameとしあき22/10/26(水)21:12:36No.1028600330+
>>それ大半が女や老人なんじゃないか
>増えてるのはパートと定年後の嘱託雇用やね
>あと正規雇用も増えていて生産年齢人口に対する正規雇用率は過去最高
頑張ってるな日本の政治家
994無念Nameとしあき22/10/26(水)21:14:01No.1028600969+
このまま状態でアメリカの利上げが終わるか…?
終わらないのだろうな…
995無念Nameとしあき22/10/26(水)21:14:11No.1028601051+
>もうNISAもゴミのような円で積み立てたところでなあ
長期的には単なる月2万の積立が後に絶大な力になる
後で気づいても手遅れ
996無念Nameとしあき22/10/26(水)21:14:16No.1028601085+
>頑張ってるな日本の政治家
安倍のお陰よ
997無念Nameとしあき22/10/26(水)21:14:26No.1028601176そうだねx1
次スレ
http://may.2chan.net/b/res/1028583549.htm [link]
998無念Nameとしあき22/10/26(水)21:14:31No.1028601217+
狩るのか刈られるのかそこが問題だ
999無念Nameとしあき22/10/26(水)21:14:33No.1028601241そうだねx1
こっちは為替で政治やってるカスとは違ってさどでかい介入祭りが見たいんだよ
凄いのが凄いやつが
見たかったなー
1000無念Nameとしあき22/10/26(水)21:14:45No.1028601349そうだねx2
1000なら円高の始まり

[トップページへ] [DL]