特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1666486673009.jpg-(102738 B)
102738 B無題Name名無し22/10/23(日)09:57:53 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2708432そうだねx1 29日06:22頃消えます
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン34話「なつみミーツミー」感想スレ

※転載禁止
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無題Name名無し 22/10/23(日)09:59:30 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.2708434そうだねx11
とりあえずライダーのスレ消したら?
2無題Name名無し 22/10/23(日)09:59:49 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.2708435そうだねx5
大高さん出るなら、ボウケンジャーモチーフ、とっておいたほうが良かったのでは?
3無題Name名無し 22/10/23(日)10:00:19 IP:121.110.*(dion.ne.jp)No.2708436そうだねx26
翼=イヌブラザーってメンバー全員が周知していたら絶対にこの展開できなかったな
4無題Name名無し 22/10/23(日)10:00:48 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2708437そうだねx27
雉野のガチギレと悪い笑顔、ニチアサで流していいレベルを越えてる…
5無題Name名無し 22/10/23(日)10:01:02 IP:113.42.*(ucom.ne.jp)No.2708438そうだねx20
ゴールドンオニタイジンの前が見えないは現場で真っ先に思われたんだなw
6無題Name名無し 22/10/23(日)10:03:09 IP:92.202.*(nuro.jp)No.2708441そうだねx13
これ10年後くらいから子供の時トラウマになったって伝説になるタイプの子供番組だろ
7無題Name名無し 22/10/23(日)10:04:16 IP:113.42.*(ucom.ne.jp)No.2708443そうだねx2
おでん屋のオヤジが変な声出してたのは何か有名声優とかだったのか?
8無題Name名無し 22/10/23(日)10:05:25 IP:92.202.*(nuro.jp)No.2708447そうだねx24
>おでん屋のオヤジが変な声出してたのは何か有名声優とかだったのか?
ボウケンジャーのガジャの人だからガジャの演技に寄せてたと思われる
9無題Name名無し 22/10/23(日)10:07:51 IP:138.64.*(v6connect.net)No.2708451+
>大高さん出るなら、ボウケンジャーモチーフ、とっておいたほうが良かったのでは?

そうだよね、轟轟鬼ついこの前だったからどうにかできただろうにねぇ…
10無題Name名無し 22/10/23(日)10:07:54 IP:180.39.*(ocn.ne.jp)No.2708452そうだねx18
ニチアサなのにすげえ展開をぶち込んできたな
来週が気になって仕方がない
11無題Name名無し 22/10/23(日)10:08:18 IP:219.99.*(medias.ne.jp)No.2708453+
ラスト5分で社会派路線にスイッチするのズルいけど、予告のTQGに持っていかれた。
12無題Name名無し 22/10/23(日)10:08:43 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.2708454そうだねx21
これの着地点がまるで見えない
13無題Name名無し 22/10/23(日)10:09:18 IP:157.101.*(rppp.jp)No.2708455+
ソノイがおでんのカラシ食べた時の涙でタロウ状態が解除されたのは
シグナルマンがサイダー飲んだ時のゲップで悪堕ちから解放された事へのリスペクトなんだろうか

しかし序盤と終盤とでノリが違いすぎませんかね…
14無題Name名無し 22/10/23(日)10:09:28 IP:210.191.*(bbiq.jp)No.2708456そうだねx29
やっぱ敏樹最高だわ
15無題Name名無し 22/10/23(日)10:09:31 IP:210.166.*(pionet.ne.jp)No.2708457そうだねx3
何げにジロウもムラサメの攻撃で苦しんでるって事はやっぱり獣人?
16無題Name名無し 22/10/23(日)10:10:27 IP:121.110.*(dion.ne.jp)No.2708459+
>予告のTQGに持っていかれた。
ゴールドントッキュウ1号だったなあ……そこハイパートッキュウ1号ちゃうんかい、と
17無題Name名無し 22/10/23(日)10:11:11 IP:113.42.*(ucom.ne.jp)No.2708461そうだねx1
最近の脳人だと、劇場版でそりゃ映画にノリノリで出演するわなってなるな
18無題Name名無し 22/10/23(日)10:13:36 IP:175.131.*(dion.ne.jp)No.2708463そうだねx5
今日もみほの声だけ声質が変で明らかにアフレコしてるようだったけど何でみほだけアフレコ?
19無題Name名無し 22/10/23(日)10:14:42 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2708464そうだねx17
やっぱ雉野ってサイコパスだわ・・泣いた後にあの顔・・
ヒーローやってて良い人間じゃないよ
20無題Name名無し 22/10/23(日)10:14:45 IP:133.106.*(ipv4)No.2708465+
今週のジロウ苦しんでるだけ…
21無題Name名無し 22/10/23(日)10:14:52 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2708466そうだねx9
「知っているか?」の人を彷彿とさせる
ソノイさんのおでん蘊蓄
22無題Name名無し 22/10/23(日)10:15:47 IP:211.133.*(rppp.jp)No.2708468そうだねx10
これが配信ドラマなら無駄に犬と夏美のベッドシーン入れてたな
23無題Name名無し 22/10/23(日)10:16:28 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2708469そうだねx10
>ラスト5分で社会派路線にスイッチするのズルいけど、予告のTQGに持っていかれた。

社会派という言葉を使いたかっただけ感w
24無題Name名無し 22/10/23(日)10:17:35 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2708470そうだねx33
イヌブラザーの正体バレを引っ張り続けてるの、
「雉野と犬塚の間に決定的な決裂があっても戦闘シーンは普通に展開できるようにすることで販促には影響させない」
という至極クレバーな判断だったのだな…
25無題Name名無し 22/10/23(日)10:17:50 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.2708471そうだねx17
ソノイのタロウ化を引っ張らずに
元に戻してくれたのは良かったわ
ソノイはこうでなくちゃ
26無題Name名無し 22/10/23(日)10:19:31 IP:113.42.*(ucom.ne.jp)No.2708472+
普通ならジロウもタロウを超えないまでもパワーアップする展開っぽいけど、玩具は何のアナウンスもないからなぁ
27無題Name名無し 22/10/23(日)10:20:06 IP:126.159.*(bbtec.net)No.2708473そうだねx7
    1666488006865.jpg-(173982 B)
173982 B
歴代戦隊主役の
ゴールドン◯◯が見れるって事かいな
28無題Name名無し 22/10/23(日)10:28:00 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2708475そうだねx3
相変わらずのタロウ、はるか、猿原の兄妹感よ
脳人組と対になってると思わせてソノニと因縁あるのは何も知らない犬塚翼なんだよな
29無題Name名無し 22/10/23(日)10:29:23 IP:126.116.*(bbtec.net)No.2708476そうだねx1
ヒトツキの倒し方がなんかプリキュアっぽかった
30無題Name名無し 22/10/23(日)10:31:05 IP:219.99.*(medias.ne.jp)No.2708478+
>社会派という言葉を使いたかっただけ感w
バレちゃぁ、しょうがねぇ。(テヘペロ)
31無題Name名無し 22/10/23(日)10:31:34 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.2708479そうだねx9
公式HP見てると
尺の都合で泣く泣く削ったシーンが結構あるんだな
勿体無い
32無題Name名無し 22/10/23(日)10:32:41 IP:211.9.*(bit-drive.ne.jp)No.2708481そうだねx1
雉野怖かったけどそりゃああーなる
獣人許せなくなるな
33無題Name名無し 22/10/23(日)10:35:12 IP:112.71.*(eonet.ne.jp)No.2708482そうだねx8
敏樹がトレンド入りしてて笑ってしまった
今日の話はかなり凄かったからな…
34無題Name名無し 22/10/23(日)10:36:35 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2708483そうだねx5
序盤あれだけ笑いを知ろうとしていたソノザが
ソノイが治って自然に笑ったのは
なにか変化しつつあるのか
初期設定を忘れてただけなのか
35無題Name名無し 22/10/23(日)10:36:41 IP:121.110.*(dion.ne.jp)No.2708484そうだねx8
    1666489001826.jpg-(11891 B)
11891 B
公式の煽りからして次回は超獣鬼かな
36無題Name名無し 22/10/23(日)10:36:57 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.2708485そうだねx4
加藤監督がロボタックに参加していた縁で、大高さんを呼んだらしい。ロボタックの犬モチーフ繫がりで、地獄の番犬ならぬ特捜鬼に。
37無題Name名無し 22/10/23(日)10:38:49 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2708486+
犬塚は戦闘になったらまた呼び出されるから
脱獄扱いされるかも
38無題Name名無し 22/10/23(日)10:41:27 IP:222.1.*(dion.ne.jp)No.2708491そうだねx8
>なにか変化しつつあるのか
人間の恋愛を学ぼうとしてたソノニも翼のことを気にかけてる
39無題Name名無し 22/10/23(日)10:50:28 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2708496そうだねx15
冒頭の猿原とかボクが化け物になったら~で入念に三度目のヒトツ鬼化の前振りしておいて実際は冤罪と分かってる男を警察に通報っていう人として最低の行為で締めるのはやられたわ
40無題Name名無し 22/10/23(日)10:50:56 IP:203.124.*(j-cnet.jp)No.2708497そうだねx1
大高さんは声がバレバレだったな。
41無題Name名無し 22/10/23(日)10:54:03 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2708502そうだねx11
雉野って正直ヒトツ鬼になったことより画家ヒトツ鬼を間接的に殺そうとした件のほうが気になって仕方ないんだけど
その辺も今後触れられるのかな
42無題Name名無し 22/10/23(日)10:54:21 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2708503そうだねx1
脳人組はそのリムジンどうやって借りたんだ
43無題Name名無し 22/10/23(日)10:54:48 IP:126.15.*(bbtec.net)No.2708504そうだねx1
>今日もみほの声だけ声質が変で明らかにアフレコしてるようだったけど何でみほだけアフレコ?
みほの出てるシーンが、だったから雉と犬も一緒に収録って感じだったね
44無題Name名無し 22/10/23(日)11:08:01 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2708509そうだねx43
放送開始前「戦隊初の男性ピンク!」

現在「色がどうとかいう問題じゃねぇ!」
45無題Name名無し 22/10/23(日)11:10:20 IP:60.115.*(bbtec.net)No.2708511そうだねx8
ドンブラ世界は欲望が暴走すればヒトツ鬼になるのであって、人が私怨で化け物になるときは人の姿のままなんだな
46無題Name名無し 22/10/23(日)11:18:12 IP:60.110.*(bbtec.net)No.2708516そうだねx3
雉犬問題やりたいならソノイvsモモ関係は、混ぜてこないで欲しいな。っていうか雉犬問題引っ張り過ぎ
47無題Name名無し 22/10/23(日)11:22:08 IP:126.225.*(bbtec.net)No.2708518そうだねx9
敏樹なんなん…まだその歳で全盛期並みの脚本書けるとかおかしいやろ
48無題Name名無し 22/10/23(日)11:29:19 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2708521そうだねx17
>敏樹なんなん…まだその歳で全盛期並みの脚本書けるとかおかしいやろ

常に今が全盛期、というありきたりの言い回しがここまでしっくり来る人もなかなかいない
(近年のライダーゲスト脚本回からは目を逸らす)
(やっぱりゼロから全部自分で作ってこその人なんだなって)
49無題Name名無し 22/10/23(日)11:30:10 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2708523そうだねx1
特捜鬼のネガ戦隊ネタは罪もない一般市民を独断でデリートした事ぐらいか
あの二枚舌はなにを意図したデザインなのか気になってしゃーない
50無題Name名無し 22/10/23(日)11:30:36 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.2708524+
>加藤監督がロボタックに参加していた縁で、大高さんを呼んだらしい。ロボタックの犬モチーフ繫がりで、地獄の番犬ならぬ特捜鬼に。
探偵が警察モチーフ戦隊の敵に抜擢されたのか
そういう繋がりだと感慨深いものだな
51無題Name名無し 22/10/23(日)11:34:16 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2708527そうだねx16
雉野の人、数年後は名バイプレイヤーとして映画やドラマに引っ張りだこになってるかもしれん
52無題Name名無し 22/10/23(日)11:38:11 IP:60.96.*(bbtec.net)No.2708533そうだねx8
>全盛期
井上御大サイドの話ってより制作サイドの話かもな今回は
なんせ白倉が今回は文芸に関しては井上に一任してるらしいし
販促はこっちでやるから好きに書いてくれと
本来のポテンシャルがこれぐらいって事やわな
53無題Name名無し 22/10/23(日)11:50:04 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.2708543そうだねx1
そう言えばこの脚本家って、闇落ちしたキャラの末路はだいたい良くないものにするんじゃありませなんだか。
雉野、バッドENDなのかなあ。
54無題Name名無し 22/10/23(日)11:52:12 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2708546そうだねx8
どのみち雉野と犬塚はどっちかしか幸せになれそうにないし、
バランス考えたら両方バッドエンドが妥当ではある


というありがちな予想を裏切ってくるのは期待してる
55無題Name名無し 22/10/23(日)11:57:22 IP:60.96.*(bbtec.net)No.2708548そうだねx6
雉野は割と小市民的な善意の人としても描かれてるからな
みほちゃん愛が暴走しとるだけで
だからバッドはバッドでも「鶴の恩返し」的な別れと喪失感ぐらいかな
…そういやみほちゃん鶴だったな
56なーNameなー 22/10/23(日)12:00:55 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2708552そうだねx13
なー
57無題Name名無し 22/10/23(日)12:02:58 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2708555そうだねx18
>やっぱりゼロから全部自分で作ってこその人なんだなって
すごく同意。
昔からアンチも多くて賛否両論な脚本家さんだけど、この人はやっぱり最初から書いた方が断然いいね。
良くも悪くも独特だからねぇ、この人の脚本は。
しばしば粗さ雑さが目につくけど、今日のラストシーンみたいに、まさに“こまけぇ事はいいんだよ!”ってぐらいに一気に全部持っていってしまったのはやはり流石。
58無題Name名無し 22/10/23(日)12:09:01 IP:27.95.*(dion.ne.jp)No.2708559そうだねx28
今期の戦隊は良くも悪くも尖がった造りなのでつまらないと思う人もいるだろうとは思うけど
だからと言って面白いと言ってる人を気持ち悪いとか詰る奴は
自分の意見が多数意見じゃないと気が済まないただの自己中にしか思えんな
59無題Name名無し 22/10/23(日)12:12:54 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2708560+
熱い展開もありだけど
ドロドロ過ぎるだろこれ…
やっぱ犬塚それもう正体バレしない方が正解かもな
60無題Name名無し 22/10/23(日)12:18:35 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.2708564+
>これが配信ドラマなら無駄に犬と夏美のベッドシーン入れてたな
でも本物の夏美は獣人がどっかに隠しているんだろ?
化物とヤッてるなんて知る由もないよ
61無題Name名無し 22/10/23(日)12:19:10 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2708565そうだねx18
雉野さんのインパクトに霞んでるけど
今回一番つらいのはジロウかも
未だに他のメンバーに仲間扱いされてないから
苦しい時に頼れる人が誰もいなくて一人必死に痛みをこらえる中
幼馴染の写真で慰めるしかないってのがもう…
62無題Name名無し 22/10/23(日)12:22:39 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2708567+
>今回一番つらいのはジロウかも
未だに他のメンバーに仲間扱いされてないから
苦しい時に頼れる人が誰もいなくて一人必死に痛みをこらえる中
幼馴染の写真で慰めるしかないってのがもう…

ゴールドンオニタイジンとの合体展開あるらしいけど
それでも認められなさそうだよな
63無題Name名無し 22/10/23(日)12:30:08 IP:58.146.*(starcat.ne.jp)No.2708568+
    1666495808919.jpg-(327179 B)
327179 B
>公式の煽りからして次回は超獣鬼かな
動物鬼のリペみたいだね。
象の牙はバイソンやサイのツノに見立てるんだろうか
64無題Name名無し 22/10/23(日)12:33:19 IP:153.217.*(ocn.ne.jp)No.2708569そうだねx4
雉はみほが絡むと最悪にウザいキャラだったが次回やっと天罰が下るのか
65無題Name名無し 22/10/23(日)13:04:31 IP:126.193.*(openmobile.ne.jp)No.2708575+
ジロウはタロウと闇ジロウの確執さえクリアになれば正メンバーとの距離も縮まると思うしその時が楽しみでもある
66なーNameなー 22/10/23(日)13:13:11 IP:126.161.*(openmobile.ne.jp)No.2708578そうだねx25
なー
67無題Name名無し 22/10/23(日)13:16:05 IP:139.101.*(kcn.ne.jp)No.2708580そうだねx18
雉犬周りの話この作品では珍しく引っ張るなと思ってたけど
美春おばさんが獣人に遭遇した事件がここに繋がってくるのかと感嘆した
メチャクチャ綺麗に群像劇やってるねぇ
68無題Name名無し 22/10/23(日)13:23:29 IP:60.113.*(bbtec.net)No.2708582そうだねx2
タロウがヒトツキ出現の元凶になってること多いな・・・ 
嘘はつけないことはいいとしても言葉遣い態度とかは問題だな 
雉野も怖いな・・・ 
あとやっぱり巨大戦は着ぐるみの方がいいね  
来週のヒトツキは超獣鬼かな? 

 
69無題Name名無し 22/10/23(日)13:24:43 IP:153.170.*(ocn.ne.jp)No.2708583+
書き込みをした人によって削除されました
70無題Name名無し 22/10/23(日)13:34:17 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2708587そうだねx3
キジが打算的なのは前から引っ張ってたから何かしらの因果応報はあるんだろうね
71無題Name名無し 22/10/23(日)13:41:26 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.2708589そうだねx7
ジロウが2人になれるんならナツミとミホも
分裂したりして。
72無題Name名無し 22/10/23(日)13:52:31 IP:60.96.*(bbtec.net)No.2708590そうだねx6
演劇なんてその生まれた時から
中身なんて人同士のつまらない愛憎そのものだと思うけどな
「ヒーローらしさ」なんて大上段なものだけ追っても上滑りするだけや
根っ子には確かなる愛憎の営みが無いと
73なーNameなー 22/10/23(日)14:07:42 IP:60.98.*(bbtec.net)No.2708594そうだねx22
なー
74無題Name名無し 22/10/23(日)14:09:59 IP:60.96.*(bbtec.net)No.2708596そうだねx17
だって本当の事だから
恥ずかしいけと勇気出して書いたよ!
75無題Name名無し 22/10/23(日)14:26:30 IP:222.1.*(dion.ne.jp)No.2708602そうだねx2
>ジロウが2人になれるんならナツミとミホも分裂したりして。
みほが獣人を殺したらコピー元の人間も死ぬと言ってたのに
体を共有しててあれ?と思った
鶴はそういうタイプなんだんだろうか
76無題Name名無し 22/10/23(日)14:47:01 IP:119.63.*(tees.ne.jp)No.2708606+
雉野か犬塚が獣人のミホちゃん倒して帰って来ないエンドがありそう。
77無題Name名無し 22/10/23(日)15:13:05 IP:61.122.*(oct-net.ne.jp)No.2708617そうだねx1
    1666505585399.jpg-(43930 B)
43930 B
二枚舌の犬のお巡りさん
なんか見覚えあると思ったら胴体は獣拳鬼のやつだったわ
78無題Name名無し 22/10/23(日)15:30:10 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.2708630そうだねx3
ソノイは、ついこの前「俺たちは似ている」って、ポエムチックに語ってたのに、今回は終始「似ていない!」でしたね。
しかし、この作品では、そこにツッコむと負けた気がします。
79無題Name名無し 22/10/23(日)15:42:21 IP:49.106.*(m-zone.jp)No.2708633そうだねx21
何がすごいってこれだけこじれて一人逮捕されているのに
次回ヒトツ鬼が現れたら犬も雉も正体を知らないままその場に転送されていつも通り戦えそうな状況設定がすごい
80無題Name名無し 22/10/23(日)15:45:23 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2708634そうだねx9
>雉犬周りの話この作品では珍しく引っ張るなと思ってたけど
>美春おばさんが獣人に遭遇した事件がここに繋がってくるのかと感嘆した
>メチャクチャ綺麗に群像劇やってるねぇ
おでんを食べる件もタロウとソノイが互いの正体バレする前の約束を果たしてるってシーンになってて
よく出来てるなと感心した
81無題Name名無し 22/10/23(日)15:49:19 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.2708638そうだねx2
夏美が犬塚にパワーワードを言われてから
雉野家を出るまで、無表情だったのが気になった。
あの瞬間に気付いたなら
多少現状に戸惑うシーンが有っても良かったんじゃ無いか?
あの時、獣人が獣人としてどちらについて行くか(利用するか)
考えていたんじゃないかな?
82なーNameなー 22/10/23(日)15:57:00 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2708639そうだねx13
なー
83無題Name名無し 22/10/23(日)16:21:12 IP:122.215.*(ucom.ne.jp)No.2708646そうだねx18
キャラクタードラマとしては面白いけど
特撮ヒーロー物としてはどうよ?って感じで毎回モヤッとはしている
まあ敏樹脚本な時点で分かってはいたが
84無題Name名無し 22/10/23(日)16:27:05 IP:218.43.*(ocn.ne.jp)No.2708648そうだねx28
賛否両論は盛り上がりの証拠だな
毒にも薬にもならない退屈な作品よりゃいいわ
85無題Name名無し 22/10/23(日)16:29:20 IP:60.101.*(bbtec.net)No.2708651そうだねx9
ソノニソノザの大喜びは人間的になったのもあるが
劇中の三人組では一番嬉しいことだったのでは
毎回あまり報われずテンション低めで帰ってばかりだから
86無題Name名無し 22/10/23(日)16:36:54 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2708653そうだねx4
始まる前は1番癖ありそうだなと思ったサルブラザーが現時点で1番キャラ薄いな
87無題Name名無し 22/10/23(日)16:43:47 IP:122.215.*(ucom.ne.jp)No.2708655そうだねx25
>始まる前は1番癖ありそうだなと思ったサルブラザーが現時点で1番キャラ薄いな
設定的にはかなりの変人なはずなのに
劇中では一番の常識人に見えてしまう不思議
88無題Name名無し 22/10/23(日)16:44:10 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2708656そうだねx2
>始まる前は1番癖ありそうだなと思ったサルブラザーが現時点で1番キャラ薄いな

苦労人&常識人ポジションとしては良いキャラだけど、正直「全く働かずに生きていける世捨て人」って設定は全く説得力無いよな
俗なところ多すぎるし、俳句も別に上手くないって扱いのようだし
89無題Name名無し 22/10/23(日)17:03:19 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.2708663そうだねx8
>キャラクタードラマとしては面白いけど
>特撮ヒーロー物としてはどうよ?って感じで毎回モヤッとはしている

タロウの命の危機をマスターが秘密裏に救ってゴールデン化ってのはキャラ物としてもヒーロー物としても酷いと思う
案の定今週もはやゴールデン話題になってないし
90無題Name名無し 22/10/23(日)17:13:00 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.2708665そうだねx7
俳句が上手いからやっていけてるわけじゃなく
のらりくらりとやっていくに長けてるという設定なんだろうな
91無題Name名無し 22/10/23(日)18:05:43 IP:203.139.*(odn.ad.jp)No.2708682+
>始まる前は1番癖ありそうだなと思ったサルブラザーが現時点で1番キャラ薄いな

タロウに欠けている想像力を持っているのが強みであり対比ポイントだと思うのだが、あんまり活かされないよね
他の要素を動かしていたら猿の魅力は入り切らなくなったみたいな感じがしなくもない
92無題Name名無し 22/10/23(日)18:09:00 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.2708684そうだねx7
    1666516140675.png-(84332 B)
84332 B
「中国嫁日記」の作者もこんなつぶやきしてたけど、
まあ子供にはキツイ展開なのは確かでしょうね。
93無題Name名無し 22/10/23(日)18:11:27 IP:113.42.*(ucom.ne.jp)No.2708686そうだねx10
賛否つっても、特撮ヒーローはこういうモノと自分で勝手な思い込みを繰り返し聞かされる老人の介護だから、相手にしてても話にならないし面白くもないんだよな
94無題Name名無し 22/10/23(日)18:30:40 IP:153.164.*(ocn.ne.jp)No.2708696そうだねx7
>だからバッドはバッドでも「鶴の恩返し」的な別れと喪失感ぐらいかな
>…そういやみほちゃん鶴だったな
雉野が嫁さん自慢を犬塚にしなかったら犬塚が夏美に辿り着くことはなかったかもしれないって
まんま雉も鳴かずば打たれまいなのね
95無題Name名無し 22/10/23(日)18:47:30 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.2708708+
下手したら鶴、ヤンデレストーカーで捕まるのでは?
https://twitter.com/MUGI30007073/status/1584118483440107520
96無題Name名無し 22/10/23(日)19:08:18 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2708719そうだねx2
しかしいろんな追加戦士がいたが
こんなにもハブられてるのはジロウが初めてじゃないかw
97無題Name名無し 22/10/23(日)19:33:29 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.2708728そうだねx3
おでん屋台が営業してる場所がモロに東映撮影所内なのが…
98無題Name名無し 22/10/23(日)19:46:43 IP:36.12.*(dion.ne.jp)No.2708734そうだねx6
>おでん屋台が営業してる場所がモロに東映撮影所内なのが…
直前のギーツでも同じ場所で戦ってたし
このご時世、ロケ地が不足してるのはわかるけど
最近ちょっと多用されすぎだよね
99無題Name名無し 22/10/23(日)19:48:09 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.2708736そうだねx5
>No.2708509
戦隊史上初の、友人をサツに売った男になってしまったな
100無題Name名無し 22/10/23(日)19:57:10 IP:153.217.*(ocn.ne.jp)No.2708739+
まともなキャラがいない
いや、犬が一番まともか
101無題Name名無し 22/10/23(日)20:10:37 IP:61.215.*(cablenet.ne.jp)No.2708743+
>いや、犬が一番まともか
ツッコミ多いし、なんか逃亡犯じゃなくなったら、ハジケそう。
102無題Name名無し 22/10/23(日)20:28:46 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2708750そうだねx6
>キャラクタードラマとしては面白いけど
>特撮ヒーロー物としてはどうよ?

話しとしては面白うとは思うけど
次は元の王道の戦隊に戻して欲しいかなとは思う
こういうのは何に数回だけでいいと思う
103無題Name名無し 22/10/23(日)20:56:09 IP:60.124.*(bbtec.net)No.2708767そうだねx11
特撮ヒーロー物としてこう、みたいな価値観はもういいかな…
104無題Name名無し 22/10/23(日)21:05:43 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2708772そうだねx10
>始まる前は1番癖ありそうだなと思ったサルブラザーが現時点で1番キャラ薄いな
突拍子もないタロウジロウや脳人の言動にまず否定から入るところがあるのであれで劇中の常識担当、視聴者がついていく目安みたいな面はあるし
何だかんだで温厚なまとめ役、全体のサブリーダーは務めてるんだよな
雉野とは別ベクトルで器の小さいところが何か好き
105無題Name名無し 22/10/23(日)21:07:42 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2708773+
>ゴールドン◯◯が見れるって事かいな

歴代でパワーアップの無かったレッドにも
ついに強化フォームが
106無題Name名無し 22/10/23(日)21:15:57 IP:125.202.*(plala.or.jp)No.2708775そうだねx4
>話しとしては面白うとは思うけど
>次は元の王道の戦隊に戻して欲しいかなとは思う
>こういうのは何に数回だけでいいと思う

自分も戻してほしい派だが白倉・武部はそう言う固定観念が戦隊衰退の原因と考えているだろうから来年以降も色々実験や挑戦をすると思う
107無題Name名無し 22/10/23(日)21:39:13 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2708783そうだねx5
特撮ヒーローがーとか正義の味方がーみたいなのは他の3人がやってるんだからちょっと2人人間ドラマやっててもええやん
108無題Name名無し 22/10/23(日)21:48:51 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.2708787そうだねx2
ゲキレン → ゴーオン
ゴーバス → キョウリュウ
キュウレン・ルパパト → リュウソウ・キラメイ
と変化球的な奴の後は王道系に揺り戻されてるし
ぼちぼちオーソドックスなのが来るのかね
109無題Name名無し 22/10/23(日)21:55:06 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.2708792そうだねx1
ライダーも戦隊も、共に王道とかけ離れた邪道モノやってる年
110無題Name名無し 22/10/23(日)22:05:12 IP:60.128.*(bbtec.net)No.2708794そうだねx3
ドンブラに関しては話が面白すぎて録画観てる時は戦闘シーン飛ばしたくなってくる
111無題Name名無し 22/10/23(日)22:39:19 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.2708802+
予算配分を巨大戦の分から削って犬雉のCG表現に使ってる感じなのかな
112無題Name名無し 22/10/23(日)23:12:39 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2708813そうだねx3
    1666534359998.png-(1345507 B)
1345507 B
>尺の都合で泣く泣く削ったシーンが結構あるんだな

役者さんのインスタライブによると予告にだけあった雉野の倒れるシーンは、抱き合う2人を見たあと鼻歌交じりに皿洗いしながらストレスで急にぶっ倒れるシーンだったとのこと
113無題Name名無し 22/10/24(月)00:20:07 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.2708826そうだねx3
類を見ない独特な戦隊
面白いけど1回観たらもういいかなってなる作品
一言でいうとギャグではなく奇妙というところかな
114無題Name名無し 22/10/24(月)00:41:47 IP:126.92.*(bbtec.net)No.2708828そうだねx8
雉野の「そろそろミホちゃんを返してくれませんか」ってセリフは何か怖かったわ
115無題Name名無し 22/10/24(月)00:42:25 IP:157.101.*(rppp.jp)No.2708829+
    1666539745370.jpg-(183277 B)
183277 B
今更だがなんでこんなにテンション高いんだというか
スラング使いすぎて人選ぶだろこの文章

>ゲキレン → ゴーオン
>ゴーバス → キョウリュウ
>キュウレン・ルパパト → リュウソウ・キラメイ
>と変化球的な奴の後は王道系に揺り戻されてるし
>ぼちぼちオーソドックスなのが来るのかね
ゼンカイドンブラとエキセントリック過ぎるもの見せつけられたおかげで
今更オーソドックスに戻されてもコレジャナイ感が出るのでは…?と
何かがおかしくなっている件
116無題Name名無し 22/10/24(月)00:51:50 IP:139.101.*(kcn.ne.jp)No.2708832そうだねx12
真面目にドンブラの次の戦隊は大変だと思うわ
117無題Name名無し 22/10/24(月)01:52:50 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2708837そうだねx1
>スラング使いすぎて人選ぶだろこの文章
公式の文含めて「笑って下さい!」て感じじゃない

>ゲキレン → ゴーオン
>ゴーバス → キョウリュウ
>キュウレン・ルパパト → リュウソウ・キラメイ
>と変化球的な奴の後は王道系に揺り戻されてるし
>ぼちぼちオーソドックスなのが来るのかね
忘れてないか?
ジェット → ジュウレン
118無題Name名無し 22/10/24(月)01:59:13 IP:27.136.*(home.ne.jp)No.2708838そうだねx3
>自分も戻してほしい派だが白倉・武部はそう言う固定観念が戦隊衰退の原因と考えているだろうから来年以降も色々実験や挑戦をすると思う
焼き畑にならなきゃいいね
119無題Name名無し 22/10/24(月)02:29:06 IP:126.12.*(bbtec.net)No.2708842そうだねx11
キラメイジャーの再放送見てると、安心の戦隊定番を感じるんだけど
もうここに戻ってはいけないとは思う
安心だけどつまらない
120無題Name名無し 22/10/24(月)02:44:06 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.2708844+
>話しとしては面白うとは思うけど
>次は元の王道の戦隊に戻して欲しいかなとは思う
>こういうのは何に数回だけでいいと思う
王道に戻すかはともかく同じようなテイストは2回続けないで欲しいかな
系統似てるとどうしても比較しちゃうしね…
121無題Name名無し 22/10/24(月)02:45:18 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2708845そうだねx8
この1期平成ライダー感たまらねぇな…
今の時代でもここまでやれるんだな
122無題Name名無し 22/10/24(月)03:47:04 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.2708852+
YouTuberのコメントで言ってたことだけどドンオニタイジンもトラドラオニタイジンもキジブラザーロボタロウがいなくても構造上なんら問題ないんだっけ?
123無題Name名無し 22/10/24(月)04:11:16 IP:222.14.*(au-hikari.ne.jp)No.2708853そうだねx3
>YouTuberのコメントで言ってたことだけどドンオニタイジンもトラドラオニタイジンもキジブラザーロボタロウがいなくても構造上なんら問題ないんだっけ?

ドンオニタイジン→構造上は問題なくても飛行能力とメイン武器を失う(ゴールドン化で柄がない槍を装備で回避可能ではある)
トラドラオニタイジン→構造上は問題なくても劇中ではなんだかんだキジの翼を連結剣や弓みたいに使ってるので武器は減る

そもそも欠けた状態をあえて作るくらいならドンゼンカイオー使えばよくね?ってなるしな……
124無題Name名無し 22/10/24(月)06:16:47 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2708858+
ドンゼンカイオー:無敗のままフェードアウト
ドンオニタイジン:現状無敗
トラドラゴンジン:現状無敗
トラドラオニタイジン:現状無敗
とパワーアップする必要が無いまま強化されて行ってるな
125無題Name名無し 22/10/24(月)08:30:10 IP:121.87.*(eonet.ne.jp)No.2708872そうだねx2
嘘をついたら死ぬはずのタロウが(もしやあの時の・・・)からの「全然覚えがない」
126無題Name名無し 22/10/24(月)11:54:19 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2708900+
>パワーアップする必要が無いまま強化されて行ってるな
巨大化でシンプルに出力アップとか無いからな今回の怪人
ドンゼンカイオーのスペックで太刀打ちできない要素がどこにも無い
127無題Name名無し 22/10/24(月)12:03:40 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2708904+
ヒトツ鬼ングはヒトツ鬼時にはあった変身者のスペック反映さえ消えちまう上
元が一般市民だから即退場前提だし
128無題Name名無し 22/10/24(月)13:15:50 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2708923そうだねx11
>キラメイジャーの再放送見てると、安心の戦隊定番を感じるんだけど
>もうここに戻ってはいけないとは思う
>安心だけどつまらない
戻ってもいいと思う
ゼンカイもドンブラも奇作としてはいいが何作も続けられないし余計手詰まると思うぞ
129無題Name名無し 22/10/24(月)13:42:01 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2708933+
>嘘をついたら死ぬはずのタロウが(もしやあの時の・・・)からの「全然覚えがない」
覚えがないじゃなくて似ていないって言ってなかった?
嘘をつかずに誤魔化す手法を学んだ結果だと思ったが
130無題Name名無し 22/10/24(月)14:11:05 IP:221.251.*(ucom.ne.jp)No.2708940+
書き込みをした人によって削除されました
131無題Name名無し 22/10/24(月)14:45:52 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.2708943そうだねx6
>戻ってもいいと思う
>ゼンカイもドンブラも奇作としてはいいが何作も続けられないし余計手詰まると思うぞ

打ち切り寸前の崖っぷちなんだからヒット狙って試行錯誤してる今の姿勢は間違って無いだろ
そもそも戦隊自体が世間から飽きられてるという大前提を忘れるな
132無題Name名無し 22/10/24(月)15:14:31 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2708945+
みほちゃん(鶴獣人)が紡ぐ物語って「二人の男が一人の女(自分)を巡って落ちる所まで落ちて行く物語」なんてロクでもないものだったりして
133無題Name名無し 22/10/24(月)16:49:04 IP:221.251.*(ucom.ne.jp)No.2708962そうだねx2
鶴が言ってた獣人が人間をコピーするというのはオリジナルをどこかに保管して
その姿を借りるということじゃなく、精神寄生体のような感じで憑依して
その人格のみを自己の物としてコピーするということなんだろうか
134無題Name名無し 22/10/24(月)16:53:24 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2708964そうだねx2
    1666598004070.jpg-(122951 B)
122951 B
玩具バレ見た時からキジとサルが前見えなくね?と思ってたら、ホントに見えなかったのね・・
コレってゴールドオニタイジンの時はキジとサルは、ほぼ戦力にはなってないってこと?
135無題Name名無し 22/10/24(月)18:22:24 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2708973そうだねx4
>どのみち雉野と犬塚はどっちかしか幸せになれそうにないし、
>バランス考えたら両方バッドエンドが妥当ではある
>というありがちな予想を裏切ってくるのは期待してる
キバやゴウライガンみたいに女を取り合ってたら女が死ぬパターンと予想
136無題Name名無し 22/10/24(月)19:31:50 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.2708987+
確かに、ヒーロー男メンバー同士で女の取り合いさせるなら
最終的にはどちらも敗者、ってしたほうが双方丸く収まりそうな気はする
137無題Name名無し 22/10/24(月)19:36:11 IP:112.140.*(thn.ne.jp)No.2708989+
>コレってゴールドオニタイジンの時はキジとサルは、ほぼ戦力にはなってないってこと?
キジの一部は武器に使われてるから多少は戦力になってるのかな?
138無題Name名無し 22/10/24(月)19:46:08 IP:122.24.*(ocn.ne.jp)No.2708991+
    1666608368841.jpg-(308027 B)
308027 B
>どのみち雉野と犬塚はどっちかしか幸せになれそうにないし、
>バランス考えたら両方バッドエンドが妥当ではある
何だかんだで最終的にイヌが身を引きそうな気がする
というかソノニendでしょ
ちょくちょく布石は置かれてるし
139無題Name名無し 22/10/24(月)20:43:22 IP:222.14.*(au-hikari.ne.jp)No.2709004+
>キバやゴウライガンみたいに女を取り合ってたら女が死ぬパターンと予想
女取り合ってなくても死んじゃったジェットマンにシャンゼリオン…
140無題Name名無し 22/10/24(月)21:00:46 IP:221.251.*(ucom.ne.jp)No.2709007そうだねx2
>何だかんだで最終的にイヌが身を引きそうな気がする
ただそれはそれでオリジナルのなつみの人格はどうなるのという
141無題Name名無し 22/10/24(月)21:33:32 IP:118.105.*(commufa.jp)No.2709016+
> ただそれはそれでオリジナルのなつみの人格はどうなるのという
夏美VSソノニまで追加ですか…
142無題Name名無し 22/10/24(月)21:49:26 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2709024そうだねx9
>No.2708656
働かずに侘び寂びで生きてるのに年相応に俗っぽいのが猿原の魅力だと思うけどな。
143無題Name名無し 22/10/24(月)21:59:32 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2709025+
>確かに、ヒーロー男メンバー同士で女の取り合いさせるなら
>最終的にはどちらも敗者、ってしたほうが双方丸く収まりそうな気はする
雉野にとってはみほを愛というより依存してるからそれを失うのが報いになるだろうし
144無題Name名無し 22/10/24(月)23:14:38 IP:60.109.*(bbtec.net)No.2709040そうだねx1
踏ん切りをつけた雉野が夏美を救うためにみほ(鶴獣人)を倒す…というのが話としては綺麗だけど、この作品でそう綺麗に話が進むだろうか
145無題Name名無し 22/10/24(月)23:19:52 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.2709042+
ドン家の生き残りとか複雑な出自を持つタロウ
夏美(みほ)を巡る犬塚と雉野
謎の漫画家椎名ナオキとの因縁の有るはるか

と他のメンバーと比べて縦糸の要素が無いんよね猿原
初期の鬼猿コンビ好きだったけど
井上御大が書くの止めちゃったし…
146無題Name名無し 22/10/25(火)00:23:21 IP:126.92.*(bbtec.net)No.2709057そうだねx1
犬が関わったカップルは大体元鞘に収まっているから
雉も何とかなりそうな予感
147無題Name名無し 22/10/25(火)00:51:21 IP:58.146.*(starcat.ne.jp)No.2709059+
そういやニチアサでもグラスに注ぐくらいのお酒の描写はOKなのね
148無題Name名無し 22/10/25(火)01:12:30 IP:126.193.*(openmobile.ne.jp)No.2709061そうだねx1
今思い付いたんだが、最終的に雉野が夏美の中の鶴獣人の宿主となる、だったりして
名実ともにふたりがひとつとなる、とか
なんにせよ、どんなみほだろうと雉野は受け入れるようなかたちに決着するんじゃないかなぁ
149無題Name名無し 22/10/25(火)14:02:18 IP:126.207.*(bbtec.net)No.2709193そうだねx2
>キラメイジャーの再放送見てると、安心の戦隊定番を感じるんだけど
>もうここに戻ってはいけないとは思う
>安心だけどつまらない
つまらないのは玩具の方だから内容の方は安心してどうぞ
自分には合わなかったけど
150無題Name名無し 22/10/26(水)01:37:59 IP:126.247.*(panda-world.ne.jp)No.2709394+
>No.2709061
その展開になったら人間として無事帰還した夏美が雉野の意志を継いで
キジシスターになるってパターンとか来たりして?
151無題Name名無し 22/10/26(水)06:18:28 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2709412+
>>No.2709061
>その展開になったら人間として無事帰還した夏美が雉野の意志を継いで
>キジシスターになるってパターンとか来たりして?
つよしコピーしてキジブラザーになるかもしれない
152無題Name名無し 22/10/26(水)21:21:30 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.2709665+
今回「動詞→目的語」になってるセリフがやけに多かった気がする
「売ったな俺を!」とか
雉野と犬塚の立場の転換を意識してる?
153無題Name名無し 22/10/28(金)01:48:03 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2710111+
「ドンブラザーズ」の新情報も見所な記事
http://blog.livedoor.jp/xzxzowooo/archives/28000148.html


夏美がミホちゃんになった理由も気になるよね。
154無題Name名無し 22/10/28(金)16:49:40 IP:217.178.*(transix.jp)No.2710287+
>しかしいろんな追加戦士がいたが
>こんなにもハブられてるのはジロウが初めてじゃないかw
敏樹が追加戦士特有の過剰な優遇を嫌がってるのは分かってるとはいえ、ここ数年の戦隊はジェットマンの頃とは訳が違うんだから意図的に省く描写を入れるのはいい加減やめてもらいたいもんだけどな…


>公式HP見てると
>尺の都合で泣く泣く削ったシーンが結構あるんだな
>勿体無い
そりゃ正規シリーズなんだから販促描写を減らしてまで優先する描写はひとつもねぇ!ってことだな、うん…

>やっぱ雉野ってサイコパスだわ・・泣いた後にあの顔・・
>ヒーローやってて良い人間じゃないよ
あえて男ピンクにしたのもこの為だったりしな・・・
[リロード]29日06:22頃消えます
- GazouBBS + futaba-