[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3370人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1586906.png[見る]


画像ファイル名:1666879145704.jpg-(154752 B)
154752 B22/10/27(木)22:59:05No.986915868そうだねx5 00:20頃消えます
修正確認!してくれる人ありがたい…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/10/27(木)23:00:46No.986916516そうだねx29
頑張ったな
222/10/27(木)23:01:04No.986916644そうだねx51
動きは?
322/10/27(木)23:01:40No.986916868そうだねx47
こんなのさみだれドッグじゃない
422/10/27(木)23:01:52No.986916959+
背景はこれでいいのか?
522/10/27(木)23:02:22No.986917142そうだねx52
そのポーズがもう
622/10/27(木)23:02:26No.986917169そうだねx29
なんで白目描くんだ?
722/10/27(木)23:02:28No.986917175+
つまんねぇ…
822/10/27(木)23:02:29No.986917179+
時間と予算がなかっただけなのかな
922/10/27(木)23:02:50No.986917317+
お前眉毛あったのか…
1022/10/27(木)23:03:18No.986917471そうだねx28
元のほうが原作に近い
1122/10/27(木)23:03:19No.986917481そうだねx58
これのBD買うのがすげぇや
1222/10/27(木)23:03:25No.986917519そうだねx3
猿みたいな走り方はそのままか
1322/10/27(木)23:03:28No.986917539+
でも下原作に似てないんだけど?
1422/10/27(木)23:04:05No.986917770そうだねx26
いやポーズがダメなんだって
1522/10/27(木)23:04:09No.986917795+
余計なことしやがって
1622/10/27(木)23:04:26No.986917913+
いつもの比較の人か…
1722/10/27(木)23:04:47No.986918019+
ある意味アニメさみだれの止め絵さえ崩さなければいいだろう精神を象徴してる修正だと思う
1822/10/27(木)23:05:05No.986918127+
いろいろ突っ込み所はあるけどかなり良くなってることは確かなんだ
1922/10/27(木)23:05:14No.986918187そうだねx15
前より犬に近づいたけどまだ犬からは遠くない?
2022/10/27(木)23:05:34No.986918315+
注力するのそこかなあ!
2122/10/27(木)23:05:58No.986918470そうだねx1
ポーズ変えようとは思わなかったの?
2222/10/27(木)23:06:07No.986918538+
他のも見るとあまり修正されてないみたいだな…
2322/10/27(木)23:06:07No.986918539+
間違いなくディテールはアップしてるが…
2422/10/27(木)23:06:10No.986918562+
修正してこれかぁ…
もうどうやっても売れないと確信して投げやりになったのかな
2522/10/27(木)23:06:19No.986918611+
これでベンツがホーミングしたら耐えられない
2622/10/27(木)23:06:25No.986918639+
ここ修正したら本当になんの価値もなくなっちゃう…
2722/10/27(木)23:06:30No.986918671+
仙人みたいなジジィから犬になってる…
2822/10/27(木)23:06:46No.986918786+
修正するつもりあったのか
2922/10/27(木)23:07:08No.986918912+
修正したのか!買うわ!ってなるか?
3022/10/27(木)23:07:10No.986918922そうだねx5
地味に飼い主の目にも光が宿ってる
3122/10/27(木)23:07:11No.986918938そうだねx1
誰も覚えてないっていうか見てないと思うが
スパロウズホテルが炎上してげそいくおが書き直ししてたけど
あの作業絶対誰も得をしてない
3222/10/27(木)23:07:14No.986918960そうだねx2
銀牙に出てきそうな顔になったな
3322/10/27(木)23:07:34No.986919053そうだねx1
BD修正するくらいにはこのアニメを自信持ってお出ししてるのが余計に混乱を深めるな…
3422/10/27(木)23:07:37No.986919069+
ポーズも少し犬らしくなってる
3522/10/27(木)23:07:38No.986919075+
俺ツイを思い出すけどあっちはもっと頑張ってたな…
3622/10/27(木)23:07:49No.986919143+
チャー研に出てきそうな犬から今風の作画崩れた犬になったな
3722/10/27(木)23:07:49No.986919147+
男のほうはむしろ酷くなってない?
3822/10/27(木)23:07:56No.986919177+
こっちより歩き姿が重要だと思う
3922/10/27(木)23:08:23No.986919338そうだねx3
三白眼の犬って人間っぽくてキモイな
4022/10/27(木)23:08:39No.986919440+
歩き方ってベテランも悩むらしいから本当に難しいんだろう
4122/10/27(木)23:08:50No.986919487そうだねx4
>俺ツイを思い出すけどあっちはもっと頑張ってたな…
CMで「ここ修正してます!」アピールは斬新過ぎた
4222/10/27(木)23:08:56No.986919522そうだねx4
こんなもんに力入れてんならまだ放送してない分に人間注ぎ込めよ
4322/10/27(木)23:09:09No.986919594+
ここの制作会社の他の作品はBD版で修正されたの?
4422/10/27(木)23:09:27No.986919700+
直すのそこじゃなくない?
4522/10/27(木)23:09:33No.986919731そうだねx15
そんなにネットの反応を気にするなら最初からちゃんと作れ
4622/10/27(木)23:09:46No.986919822+
>スパロウズホテルが炎上してげそいくおが書き直ししてたけど
>あの作業絶対誰も得をしてない
修正者は枚数分の単価貰えるから唯一得してるとも言えるのでは?
単価いくらかはさておき
4722/10/27(木)23:09:52No.986919864そうだねx1
スライドはするんだろ?
4822/10/27(木)23:10:05No.986919928そうだねx1
キャラの顔もなんか修正後の方が変になってない?
4922/10/27(木)23:10:27No.986920071+
もう修正でなんとかなる出来では…
5022/10/27(木)23:10:34No.986920108そうだねx7
下も何か…
5122/10/27(木)23:10:45No.986920167+
ただ毛の量が増えただけでは?
5222/10/27(木)23:10:49No.986920199+
直すくらいなら最初からキレイに作れや…
5322/10/27(木)23:10:55No.986920230そうだねx9
上を期待して買った人はがっかりだろう
詐欺じゃない?
5422/10/27(木)23:11:03No.986920267+
極端に崩れた作画が魅力ってか数少ない特徴だったんじゃないの?
自分で自分の持ちネタ潰してない?
5522/10/27(木)23:11:11No.986920319+
マギレコの時とかこの人の比較参考にして買ったしありがたい
5622/10/27(木)23:11:33No.986920445そうだねx1
>上を期待して買った人はがっかりだろう
>詐欺じゃない?
そういう声に応えて両方入れるパターンもあるけど
どっちにしろ買うやつ居るのかよ…
5722/10/27(木)23:11:56No.986920575+
蜘蛛ですがなにかは修正で崩れるって珍しい事故起こしてたな
5822/10/27(木)23:12:07No.986920644+
下は下でなんかキモいな…
5922/10/27(木)23:12:42No.986920869+
ここだけひどいみたいに勘違いしてる人いるけど他の部分もだいぶ酷いんで全体的に直してないときついぞ
6022/10/27(木)23:13:05No.986921005そうだねx1
空はこれ単色のほうがマシなんじゃないかと思えてきた
6122/10/27(木)23:13:07No.986921022+
下は下で何か猿みたいじゃない?
6222/10/27(木)23:13:09No.986921030+
>ここだけひどいみたいに勘違いしてる人いるけど他の部分もだいぶ酷いんで全体的に直してないときついぞ
動画の方が酷いからなさみだれ…
6322/10/27(木)23:13:18No.986921082+
改善されてるって言うけど下は下で骨格どうなってんだよ!普通にキモいわ!
6422/10/27(木)23:13:27No.986921140+
>ここだけひどいみたいに勘違いしてる人いるけど他の部分もだいぶ酷いんで全体的に直してないときついぞ
ボケ老人みたく同じ話してるだけだからな
1話のシーンが貼られてんのに新作か?みたいなレスが付いてたの絶句したわ…
6522/10/27(木)23:13:30No.986921158+
直した箇所でこの程度だから全体的しょんぼりした出来になるのが目に見えてる
6622/10/27(木)23:13:33No.986921172そうだねx3
直前の珍妙な歩きやスライド移動の方が直すべきに感じるけどそっちもちゃんと修正されてるんだろうか
6722/10/27(木)23:13:55No.986921295+
そもそも作画がまともだったら売れる作品かというと…
6822/10/27(木)23:14:09No.986921383+
中割とかではないのか
6922/10/27(木)23:14:24No.986921464+
なんで目は人間のままなんだ
原作でもそうなのか
7022/10/27(木)23:15:05No.986921710+
どこ直すべきかっていうとほぼ全部だから無理なんだろうな
7122/10/27(木)23:15:05No.986921711そうだねx4
基本的なキャラデザが終わってるから修正とか無駄だと思う
どいつもこいつも目がキラキラしててキモい
ちゃんと動いたところでって程度の作品に過ぎない
7222/10/27(木)23:15:06No.986921717+
もう何しても石投げられる流れなのに一応直せるところ直してるのは良いことだろ…
7322/10/27(木)23:15:10No.986921744+
>>ここだけひどいみたいに勘違いしてる人いるけど他の部分もだいぶ酷いんで全体的に直してないときついぞ
>動画の方が酷いからなさみだれ…
三日月の肩のシーンこわすぎたんだけど
7422/10/27(木)23:15:14No.986921766+
スライド移動とかは作画崩壊じゃなくて演出家のディレクションだろ
嫌味じゃなくて
7522/10/27(木)23:15:25No.986921831そうだねx1
1話からずっとスライド移動多用してるので直しはじめたらきりが無い
7622/10/27(木)23:15:58No.986922028そうだねx1
>そもそも作画がまともだったら売れる作品かというと…
プラネットウィズも売れなかったからなあ
7722/10/27(木)23:16:02No.986922048そうだねx1
修正するならせめてちゃんと修正しろよ!
7822/10/27(木)23:16:19No.986922148+
多少直したところでどうにかなるレベルではないからなぁ…
7922/10/27(木)23:16:20No.986922151+
>スライド移動とかは作画崩壊じゃなくて演出家のディレクションだろ
>嫌味じゃなくて
クビにしちまえそんな演出家
8022/10/27(木)23:16:21No.986922153+
>スライド移動とかは作画崩壊じゃなくて演出家のディレクションだろ
>嫌味じゃなくて
いや嫌味でしょそれ見てたらポジティブな意味でやってるなんて思えんぞ
8122/10/27(木)23:16:26No.986922188そうだねx1
>もう何しても石投げられる流れなのに一応直せるところ直してるのは良いことだろ…
治ってないと思うんだが
8222/10/27(木)23:16:58No.986922381+
>スライド移動とかは作画崩壊じゃなくて演出家のディレクションだろ
>嫌味じゃなくて
令和のサイバスター目指してるのかもな
8322/10/27(木)23:17:08No.986922452そうだねx2
このスタジオにはキャラが歩く作画できる奴もロクにいないけど2クールで原作付きアニメを完走するには?→スライド移動!って話だからね
8422/10/27(木)23:17:08No.986922455+
悪化してねえ…?
8522/10/27(木)23:17:16No.986922491+
むしろこんなもん修正してる場合か?ってくらいのとこまで来てる
どうせ何やったって売れねえし変わらねえよ
8622/10/27(木)23:17:18No.986922505+
どんどん良くなっていきますから!っていうのも嘘だった
もうどうしようもないんだ
8722/10/27(木)23:17:23No.986922522そうだねx4
デジタルはじめて使った人というか
フラッシュアニメみたいな使い方が多いんだよ
8822/10/27(木)23:17:42No.986922635そうだねx1
fu1586906.png[見る]
そのままかぁ
8922/10/27(木)23:17:54No.986922705そうだねx1
元々動きがおかしいからな
9022/10/27(木)23:18:17No.986922825そうだねx1
元々なんでアニメにするんだかよくわかんない少数の熱心なファンが居るだけの漫画なんだから
良いアニメになるかもなんて期待するほうがおかしい
9122/10/27(木)23:18:17No.986922829そうだねx2
貼られた動画見て騒いでる人のが幸せまであるぐらい
9222/10/27(木)23:18:32No.986922918+
どんな人がBD買ってるんだろ
9322/10/27(木)23:18:36No.986922943そうだねx2
>誰も覚えてないっていうか見てないと思うが
>スパロウズホテルが炎上してげそいくおが書き直ししてたけど
>あの作業絶対誰も得をしてない
書き直したのげそいくおじゃないし書き直されたほうのキャラデザ担当急逝しちゃったしあのアニメすべてが可哀想過ぎる
9422/10/27(木)23:18:38No.986922950+
書き込みを増やしてるけどそもそもの輪郭が歪んでるのにそこはノータッチでただ書き込み増やしても意味ねえだろ
1から作り直せよ
9522/10/27(木)23:18:43No.986922977+
低予算アニメは元のコンテからして終わってるので作画だけ修正したところで何の意味も無いのはよくある話
9622/10/27(木)23:18:54No.986923038+
>fu1586906.png[見る]
>そのままかぁ
こうなると逆になんでスレ画は直そうと思ったのか謎だな
9722/10/27(木)23:19:03No.986923073+
1クール目OPがBDでは完成してるとかそんなんではないんです?
9822/10/27(木)23:19:08No.986923095+
>どんな人がBD買ってるんだろ
今の時代それなりの人気作ですら買ってる人謎で
頭壊れたゲハが騒いでるぐらいですし配信向けの際しかえる意図のが強いんじゃないの?
9922/10/27(木)23:19:11No.986923123+
左のスライド移動ってなんのシーンだっけ
10022/10/27(木)23:19:24No.986923186+
カット割りも悪いよ…
10122/10/27(木)23:19:47No.986923311そうだねx2
>こうなると逆になんでスレ画は直そうと思ったのか謎だな
ネタにされてるのがムカつくから
10222/10/27(木)23:20:03No.986923408そうだねx2
>元々なんでアニメにするんだかよくわかんない少数の熱心なファンが居るだけの漫画なんだから
>良いアニメになるかもなんて期待するほうがおかしい
じゃあ一体誰のためのアニメなんだよこれ…
10322/10/27(木)23:20:15No.986923485+
直すくらいならとは言うけど最初から良いやつが出せなかったからあの惨状なんだろ
10422/10/27(木)23:20:28No.986923546+
なんて凛々しい顔つきなんだ…!
10522/10/27(木)23:20:34No.986923583+
世界一無駄な比較
10622/10/27(木)23:20:41No.986923617+
>カット割りも悪いよ…
そういうのならナチュラルに出来が悪いみたいな話になるんだけど
常時スライド移動は確実に手抜きなんで…
10722/10/27(木)23:20:48No.986923665そうだねx2
>じゃあ一体誰のためのアニメなんだよこれ…
今はアニメにするもとネタが枯渇してるから…
10822/10/27(木)23:20:51No.986923681+
>蜘蛛ですがなにかは修正で崩れるって珍しい事故起こしてたな
貼られてるのでしか修正後見た事ないが酷かったな…
10922/10/27(木)23:21:15No.986923827+
直してもまだ酷い…
白目書いてる辺りマジで動物書くノウハウねぇんだな…
11022/10/27(木)23:21:19No.986923862+
>そういうのならナチュラルに出来が悪いみたいな話になるんだけど
>常時スライド移動は確実に手抜きなんで…
いや出来はナチュラルに悪いだろ…
それに加えて手抜きもやってるってだけで
11122/10/27(木)23:21:22No.986923881+
売れる自信がどうとかじゃなくて
ソフト販売はスタジオの収入になるんで…
給料出すためや
11222/10/27(木)23:21:28No.986923919+
こんな適当な仕事で次の仕事得られるのか?
11322/10/27(木)23:21:35No.986923963そうだねx3
>直してもまだ酷い…
>白目書いてる辺りマジで動物書くノウハウねぇんだな…
待てよそれは原作にもちょっと刺さるぞ
11422/10/27(木)23:21:54No.986924057そうだねx1
少なくとも制作陣は漫画読んでるわけで
読んで別におもしろいと感じなかったからやる気もこんなもんなんじゃないの
このシーンだけはちゃんとやらせてくれとか色々度外視してる人が居るのがアニメ業界だから…
11522/10/27(木)23:21:59No.986924095+
作者なんか言ってやれ
11622/10/27(木)23:22:36No.986924302+
>待てよそれは原作にもちょっと刺さるぞ
この辺で原作持ち出してアニメ皆で叩いてくれって人が消えた感ある…
11722/10/27(木)23:22:52No.986924383+
>こんな適当な仕事で次の仕事得られるのか?
大丈夫
人手はいつも足りていない
そしてまた不幸が続く
11822/10/27(木)23:22:55No.986924404+
>こんな適当な仕事で次の仕事得られるのか?
来るよ
まずいもいもだのでやらかしてるのにさみだれ来てる時点でな
11922/10/27(木)23:23:10No.986924497そうだねx1
>このシーンだけはちゃんとやらせてくれとか色々度外視してる人が居るのがアニメ業界だから…
そういう人はプラウィズ行ったでしょ
というかプラウィズって企画自体がそうだし
12022/10/27(木)23:23:30No.986924601+
>そういう人はプラウィズ行ったでしょ
>というかプラウィズって企画自体がそうだし
行ったとは…?
12122/10/27(木)23:23:47No.986924693+
配信時に収めちゃったものは差し替わらないんよ
配信ページがリマスター版とかにタイトルごと差し替わってればワンチャンある
12222/10/27(木)23:23:55No.986924740+
>>待てよそれは原作にもちょっと刺さるぞ
>この辺で原作持ち出してアニメ皆で叩いてくれって人が消えた感ある…
これとかさみだれ馬のシーンとかでさあさあって原作貼られてあれこれ元から…みたいな空気のいたたまれなさよ
12322/10/27(木)23:24:00No.986924768+
前足片方だけマッシブなのが気になって仕方ないよ
12422/10/27(木)23:24:01No.986924772+
たまたま見るスレに毎度同じアニメ会社だと思ってる人がずっと居るのはそういうエミュなんだろうか?
12522/10/27(木)23:24:28No.986924909+
>元々なんでアニメにするんだかよくわかんない少数の熱心なファンが居るだけの漫画なんだから
>良いアニメになるかもなんて期待するほうがおかしい
いっちゃなんだが熱心なファンでも買わないというか怒る出来でもう誰が買うんだまじで
12622/10/27(木)23:24:30No.986924925+
2万2千円か…
12722/10/27(木)23:24:55No.986925057そうだねx1
とりあえず形にできるだけで仕事は来るのだ
12822/10/27(木)23:25:02No.986925106+
BDは作者には届くのかな
12922/10/27(木)23:26:08No.986925459そうだねx2
2クールにわたる作画のみだれを直し切れるわけねえだろ
13022/10/27(木)23:26:09No.986925464そうだねx1
コレの前に監督が露骨低予算な他のアニメうまく調理してたので
マジで興味ないだけなんじゃねえの?それとも現場がクソすぎるのか
13122/10/27(木)23:26:41No.986925658+
超名作ってわけでもないのに微妙な古い漫画がアニメになる時は注意せい
13222/10/27(木)23:28:02No.986926113+
ちゃんと作れば話題になってたみたく力説してた人居たけど
それこそプラネット・ウィズであれだったんだし無理では…ってたぶん若い頃読んだ特別な漫画だから別格扱いしてるんだろうが
今の時代他のそういう作品が急にアニメ化とかありそうである意味怖い話だ自分にも刺さりそうで怖いよ
13322/10/27(木)23:28:07No.986926134+
>>そういう人はプラウィズ行ったでしょ
>>というかプラウィズって企画自体がそうだし
>行ったとは…?
熱意で度外視する人がいる…って極めて曖昧な業界談義に対するレスなんでオウム返しされても困るんだけど
少なくともバンビジュのPが1クールでまとまるようにお膳立てした企画には人員が集ったでしょ
あと2期OPに参加したのをアピールしてる原画マンとかはヒに一応いる
13422/10/27(木)23:28:22No.986926237+
原作読んで無いけど原作のドッグには白目無いの?
13522/10/27(木)23:28:23No.986926245+
BD版にいい出来を期待するよりまだリメイクでちゃんとしたのができる可能性に賭けた方が良さそう
13622/10/27(木)23:28:25No.986926255そうだねx2
>少なくとも制作陣は漫画読んでるわけで
>読んで別におもしろいと感じなかったからやる気もこんなもんなんじゃないの
仮にやる気無くても手を抜いたらプロじゃないでしょ…アニメの出来以外にも一挙放送宣伝しない公式アカウントとかやる気以前に仕事してない
13722/10/27(木)23:28:46No.986926365+
同期に出来は良くて評判良かったけど落とした作品があるのは最早寓話を感じる
13822/10/27(木)23:28:48No.986926377+
今年はアニメの名作と駄作の差が激しすぎんか?
13922/10/27(木)23:29:07No.986926481+
>仮にやる気無くても手を抜いたらプロじゃないでしょ…アニメの出来以外にも一挙放送宣伝しない公式アカウントとかやる気以前に仕事してない
ナイーヴな考え…
14022/10/27(木)23:29:26No.986926592+
前足がサルになったの
14122/10/27(木)23:29:27No.986926598そうだねx3
>今年はアニメの名作と駄作の差が激しすぎんか?
そんなのいつものことだろ
たまたま爆弾が目の前に来ただけだ
14222/10/27(木)23:29:55No.986926747+
>仮にやる気無くても手を抜いたらプロじゃないでしょ…アニメの出来以外にも一挙放送宣伝しない公式アカウントとかやる気以前に仕事してない
プロとしてやる気だすだけの予算も魅力も無かったらそりゃ適当になるよ
慈善事業じゃないし
14322/10/27(木)23:30:10No.986926830+
嬉しいやら悲しいやら
14422/10/27(木)23:30:16No.986926856+
何でまともに描けもしないパースのレイアウトにしたのか…
14522/10/27(木)23:30:28No.986926922+
なんでこんなアニメ自体作ったんだ?って話に…
14622/10/27(木)23:30:37No.986926971+
2クール続く低クオリティアニメは中々無いんじゃないか
どんなにひどい出来でも1クールだろ
14722/10/27(木)23:30:37No.986926975+
でも今期大人気の犬ポチタにも白目はあるし…
14822/10/27(木)23:30:44No.986927012そうだねx1
そんな意識高いプロはもっと上手いと思う
14922/10/27(木)23:30:48No.986927033+
比較したってことは商品版買ったんだな
幾らか知らんけどこの出来ならまあ安いんだろう
15022/10/27(木)23:30:59No.986927096+
邪神ちゃんの膝とかいもいもちゃんとか修正しないほうが味あるのあるよね
15122/10/27(木)23:31:00 ID:G.x0NkcMNo.986927102+
レズのチン負けネタ
有難い…
15222/10/27(木)23:31:00No.986927105+
そうだなそもそもなんで2クールなんだろうな…
15322/10/27(木)23:31:07No.986927156+
動物ちゃんと描ける人マジで少ないからな…
そういう人に頼めないのが悲しいね
15422/10/27(木)23:31:28No.986927271そうだねx2
正直意識高くて実力あるプロはこれよりもっといい仕事やってると思うよ
15522/10/27(木)23:31:43No.986927366+
最近は配信で差し替えられてるのあるよ
アニレコも差し替えられてる回あったし…
15622/10/27(木)23:31:51No.986927413+
SHIROBAKOで見た動物描けないような若手しかいないって奴だ
15722/10/27(木)23:31:53No.986927423+
原作好きなだけに企画段階から失敗してたとしか思えない
制作スタジオ間違えただけでこんなことなるか?
15822/10/27(木)23:31:57No.986927454+
>なんでこんなアニメ自体作ったんだ?って話に…
そりゃおめー適当な予算でもアニメなら一儲けできるやろって考えた人が居るからだ
15922/10/27(木)23:32:32No.986927635+
>制作スタジオ間違えただけでこんなことなるか?
間違えたじゃなく出版社にコネがなくてまともなスタジオ選べないんじゃないの?って
16022/10/27(木)23:32:45No.986927715+
修正してこれかぁ~~~
16122/10/27(木)23:33:21No.986927904+
いいスタジオなんて何年先までお得意様で埋まってるだろ
16222/10/27(木)23:33:21No.986927905そうだねx1
だけんが駄犬になっただけって感じ
16322/10/27(木)23:33:28No.986927945そうだねx1
なんか00年序盤の微妙アニメ見てるような懐かしい気分になれるメリットある
内容もまぁそういうのだし叩きとかじゃなく…
16422/10/27(木)23:33:41No.986928003+
動物作画が観たいならこないだ配信された鹿の王観ればいいよ
別に動物の動きが描ければ映画が成立するわけじゃないってわかるから
16522/10/27(木)23:34:02No.986928107+
修正する余力あったんだ…
16622/10/27(木)23:34:25No.986928236+
動物がーって言うけど人物も大概だろ
16722/10/27(木)23:34:27No.986928251+
キャラデザはさみだれ当時のカエルの作画が再現できてる
こうなるともっと動かしやすい作画にすればよかったのにと思う
16822/10/27(木)23:35:09No.986928489+
>比較したってことは商品版買ったんだな
>幾らか知らんけどこの出来ならまあ安いんだろう
https://hoshinosamidare.jp/disc [link]
1巻6話入りで22,000円だな
相場は分からんが割高に感じる
16922/10/27(木)23:35:35No.986928623+
>なんか00年序盤の微妙アニメ見てるような懐かしい気分になれるメリットある
>内容もまぁそういうのだし叩きとかじゃなく…
実際連載時期にやってたならまあこんなもんだよねとなったと思うよ
17022/10/27(木)23:35:50No.986928708+
>相場は分からんが割高に感じる
まあ3枚分…なのか?
17122/10/27(木)23:35:51No.986928712+
PVの時点で駄目なのは分かってたけど
思ったより駄目だったな
17222/10/27(木)23:35:55No.986928742+
そもそも犬の動きを観察してちゃんと描こうって気がないんだからどうにもならない
17322/10/27(木)23:36:05No.986928807+
時間もリソースもないだろうによく修正したな
17422/10/27(木)23:36:21No.986928894+
>実際連載時期にやってたならまあこんなもんだよねとなったと思うよ
当時の空気まで再現してこそのアニメ化
17522/10/27(木)23:36:33No.986928969+
アニメの犬とさみだれドッグの中間くらいでうまいバランスだな
やっぱりうまい人もいるんだな
17622/10/27(木)23:37:07No.986929158そうだねx3
キャプ画を貼れるこことかヒとかだと動物の作画がやべえって感じだけどアニメ見てるとぶっちゃけそれどころじゃねえってなるからな
動画も音響も作画もぜーんぶ低品質
17722/10/27(木)23:37:32No.986929303+
さみだれドッグ永久保存したくてこれだったらガッカリじゃんか
17822/10/27(木)23:38:21No.986929608+
作画直っても音響そのままだとね…
17922/10/27(木)23:38:39No.986929703+
>さみだれドッグ永久保存したくてこれだったらガッカリじゃんか
修正後も大して変わんねえよ!
18022/10/27(木)23:39:19No.986929955+
>動物がーって言うけど人物も大概だろ
後ろのキャラ酷いしね
18122/10/27(木)23:39:22No.986929975+
>1巻6話入りで22,000円だな
えっじゃあ比較の人比較するためだけに22000円払ったの…?
18222/10/27(木)23:39:48No.986930112+
>SHIROBAKOで見た動物描けないような若手しかいないって奴だ
ベテランアニメーターに気付かないまま放送日迎えて炎上するアニメKUROBAKO見たいなぁ
18322/10/27(木)23:40:40No.986930434+
ここ修正するのに人手使うより今の放送前の奴を手直し入れた方が良いんじゃねえかなあ
18422/10/27(木)23:41:13No.986930632+
マジで一から全部描き直すと大変だしコストもかかるから
ある程度さみだれドッグ感を残してるのはもう仕方ないんだろうな
18522/10/27(木)23:41:27No.986930711そうだねx1
作画云々よりそもそも動きがおかしいんだよ
18622/10/27(木)23:41:36No.986930776+
>ここ修正するのに人手使うより今の放送前の奴を手直し入れた方が良いんじゃねえかなあ
出来たらやってると思います
18722/10/27(木)23:41:51No.986930867+
「」が言うには完パケらしいから修正出来ないんじゃないかな
18822/10/27(木)23:42:26No.986931062+
完パケでゴミってそれはそれで凄いな
18922/10/27(木)23:42:27No.986931069+
さみだれ修正で話題になってSNSやまとめブログで取り上げられてバズったら売れるかもという判断かもしれない
まああり得ないけど
19022/10/27(木)23:42:30No.986931087+
劇伴も悪いんだよね…作画が悪いからそう聞こえるとかじゃないと思う
19122/10/27(木)23:42:56No.986931237そうだねx2
これで完パケってもう上がり目皆無の余命宣告じゃん
19222/10/27(木)23:43:26No.986931393そうだねx1
作者インタビュー収録って何話すんだよ
19322/10/27(木)23:44:27No.986931764+
>作者インタビュー収録って何話すんだよ
公開処刑だよな...
19422/10/27(木)23:44:35No.986931814そうだねx1
アニメの出来に延々と愚痴る作者とか?
19522/10/27(木)23:44:39No.986931835+
>作者インタビュー収録って何話すんだよ
作者とエノキくんの対談もあるぞ
19622/10/27(木)23:44:39No.986931840+
このアニメ見てるけど雨宮夕日とか東雲半月とか微妙にキッツイ名前連呼するのが地味に腹立ってくる
19722/10/27(木)23:45:01No.986931981+
>作者インタビュー収録って何話すんだよ
オーディオコメンタリーでずっと愚痴言ってたら面白い
19822/10/27(木)23:45:03No.986931993+
一番値段高いの…?
https://twitter.com/g6xa3awstGCEljS/status/1585632856902025217?t=3grgY3VJU4Xy3-87CYqrpQ&s=19 [link]
19922/10/27(木)23:45:07No.986932009そうだねx1
いもいもみたいに凄い作画崩壊があるわけでもなくただただ低品質だから話題にすらならない
20022/10/27(木)23:46:24No.986932469そうだねx4
まずBD売ることにビビった
20122/10/27(木)23:46:42No.986932577+
本編より作者インタビューの方が面白いんじゃね?
20222/10/27(木)23:46:48No.986932614+
てか各所通販サイトが「映像特典予定」で止まってるの何だよ
正式発売日は明日だろ
20322/10/27(木)23:47:04No.986932701+
まあ水上ファンなら金を出すやろ…
20422/10/27(木)23:47:30No.986932872+
>一番値段高いの…?
> https://twitter.com/g6xa3awstGCEljS/status/1585632856902025217?t=3grgY3VJU4Xy3-87CYqrpQ&s=19 [link]
売れないならその分高くしないとね
20522/10/27(木)23:47:49No.986933008+
>てか各所通販サイトが「映像特典予定」で止まってるの何だよ
映像特典は放送時の無修正版なのでは?
20622/10/27(木)23:47:50No.986933013そうだねx1
>まあ水上ファンなら金を出すやろ…
カエルファンだけど流石にこれはね...
20722/10/27(木)23:47:55No.986933034+
>>作者インタビュー収録って何話すんだよ
>作者とエノキくんの対談もあるぞ
かわいそ…
20822/10/27(木)23:49:02No.986933448+
円盤売って儲け出すシステムなんだから出さない訳ないじゃん
20922/10/27(木)23:49:28No.986933595+
>円盤売って儲け出すシステムなんだから出さない訳ないじゃん
これ儲け出る?
21022/10/27(木)23:49:52No.986933744+
これいもいものとこなの?
…なんであれから何も学んでないの!?
21122/10/27(木)23:50:05No.986933829+
>いもいもみたいに凄い作画崩壊があるわけでもなくただただ低品質だから話題にすらならない
いやなってるだろ
スレ画とか
21222/10/27(木)23:50:07No.986933851+
プラネットウィズは買ったけどこれは…
21322/10/27(木)23:50:51No.986934097+
完パケって事はスタッフはこれで完成っつってテレビ放送版納品した訳だからな
どうして円盤で修正するんです?
21422/10/27(木)23:51:02No.986934166+
>>円盤売って儲け出すシステムなんだから出さない訳ないじゃん
>これ儲け出る?
それとこれとは話が違うわよ
21522/10/27(木)23:51:29No.986934318+
>これいもいものとこなの?
>…なんであれから何も学んでないの!?
ちゃんと作画だけじゃなくて音響も低品質にするとより楽が出来ると学んだぞ
21622/10/27(木)23:52:40No.986934744+
カエル描きおろし漫画とかつけたらそれ人質でファンは買いそうだったのにな
21722/10/27(木)23:53:05No.986934924そうだねx1
>>いもいもみたいに凄い作画崩壊があるわけでもなくただただ低品質だから話題にすらならない
>いやなってるだろ
>スレ画とか
じゃあこれで凄い作画崩壊アニメなんだなと期待して見に行った層は思ったより崩れてないと落胆して観なくなる程度には整ってるんだよ
21822/10/27(木)23:53:26No.986935080+
>カエル描きおろし漫画とかつけたらそれ人質でファンは買いそうだったのにな
あの感じだとカエルが断固拒否すると思う…
21922/10/27(木)23:54:39No.986935502そうだねx1
カエルがカットやモーションひとつひとつに絶望してるオーディオコメンタリーとか入ってたら買ってたかもしれない
22022/10/27(木)23:56:09No.986936054+
プラネットウィズと同じ話数でプラネットウィズより特典しょぼくてプラネットウィズより高い
プラネットウィズも売れなかったのに
22122/10/27(木)23:57:22No.986936480+
インタビューでどんな悲劇が起きてるかだけは興味がある
滅茶苦茶切れてるのか静かに切れてるのか
22222/10/28(金)00:00:13No.986937539+
>カエルがカットやモーションひとつひとつに絶望してるオーディオコメンタリーとか入ってたら買ってたかもしれない
カエルと一緒に見る上映会チケつけるか
22322/10/28(金)00:00:52No.986937815+
一周回ってもう落ち着いてそう
22422/10/28(金)00:02:37No.986938425+
プラネットウィズ売れなかったって言っても放送してたクールの中じゃ中間くらいの順位は売れてたから…熱心なファンは買ってたと思うよ
22522/10/28(金)00:03:10No.986938615+
もう1回ぐらい修正した方がいいんじゃねぇかなあ…
22622/10/28(金)00:03:33No.986938747+
修正したカットとしてないカットがあることでだけんのディテールがシーンでバラバラになっちゃってるのは駄目じゃない…?
22722/10/28(金)00:03:37No.986938779+
>プラネットウィズ売れなかったって言っても放送してたクールの中じゃ中間くらいの順位は売れてたから…熱心なファンは買ってたと思うよ
具体的にどれくらい売れたの?
22822/10/28(金)00:03:58No.986938948+
動画を修正するのは困難だけどスライドなら一枚で済むという的確な判断力
22922/10/28(金)00:04:00No.986938967+
メジャーどころではないにしろ未だに姉がいいキャラしてるってスレ立つし作画も音響もいいじゃんあっちは
これはなんなんだよ!
23022/10/28(金)00:04:41No.986939256+
キャベツ作画のトラウマ再びって感じなんかな
23122/10/28(金)00:05:00No.986939407+
動いてるところ見ないとなんとも…
23222/10/28(金)00:07:23No.986940381そうだねx1
原作再現してるのは確かだし…
某アニメと比べて監督は理解してるなとしか言えない
23322/10/28(金)00:09:14No.986941151+
GUN道リッチ化
23422/10/28(金)00:09:28No.986941228+
>じゃあこれで凄い作画崩壊アニメなんだなと期待して見に行った層は思ったより崩れてないと落胆して観なくなる程度には整ってるんだよ
見てないで言ってるだろお前
三日月が起き上がるシーンとか南雲さんが吠えるシーンとかすごいぞ
23522/10/28(金)00:11:44No.986942032+
該当する漫画が貼られるたびに割と同じだな…って流れになるの好き
23622/10/28(金)00:11:59No.986942132+
じゃあなんです
タッチや躍動感のない作画を再現したらいけないって言うんですか
23722/10/28(金)00:12:19No.986942229+
さみだれドッグを失ったな…
23822/10/28(金)00:12:40No.986942356+
>具体的にどれくらい売れたの?
2018夏アニメ1巻売上げで1,363
ソースは貼りたくないからプラネットウィズ 売り上げとかでググって
23922/10/28(金)00:13:07No.986942557+
GUN道とかサイバスター期待してると全然ダメだから…
24022/10/28(金)00:13:48No.986942887そうだねx3
ちゃんと作ったところでこれ面白いのかよって言われるのが一番可哀想だけど言いたくなる作品ではあると思う
24122/10/28(金)00:13:51No.986942915+
外国人が謎に期待してたのって漫画の知名度じゃなくプラネット・ウィズのせいだよね?
24222/10/28(金)00:14:26No.986943186+
>ちゃんと作ったところでこれ面白いのかよって言われるのが一番可哀想だけど言いたくなる作品ではあると思う
アンチとか叩きみたいな単純な話なら良かったんだけどその辺がアレ
24322/10/28(金)00:14:37No.986943284+
本物の作画崩壊とは違うんだよな…原作と並べてみるとああ…うん…ってなるんだけど根本的におかしいという変な作品
24422/10/28(金)00:15:35No.986943685そうだねx1
原作の躍動感ってだいたい集中線で誤魔化してるやつだからな…
特に序盤
24522/10/28(金)00:16:20No.986944021+
>ちゃんと作ったところでこれ面白いのかよって言われるのが一番可哀想だけど言いたくなる作品ではあると思う
そうかもしれんがそれはそれとしてちゃんと作って欲しかった
24622/10/28(金)00:16:39No.986944157+
>>具体的にどれくらい売れたの?
>2018夏アニメ1巻売上げで1,363
>ソースは貼りたくないからプラネットウィズ 売り上げとかでググって
想像よりだいぶ売れてて凄い売れてると思ってしまった
24722/10/28(金)00:16:42No.986944170+
BD出るのはえーな
24822/10/28(金)00:17:11No.986944385+
修正後猿と犬のキメラみたいだな
24922/10/28(金)00:17:50No.986944624+
万策尽きてない有能さは凄い
25022/10/28(金)00:18:11No.986944786+
>BD出るのはえーな
普通だと思うけど
1話放映して途中のCMに円盤宣伝するのは珍しくもない
25122/10/28(金)00:19:31No.986945361+
プラウィズ金かかってたよな原作も
25222/10/28(金)00:19:38No.986945407+
>想像よりだいぶ売れてて凄い売れてると思ってしまった
例えば邪神ちゃんドロップキックとかこの段階で600だからまじで売れてるよプラネットウィズ
25322/10/28(金)00:19:48No.986945482+
>誰も覚えてないっていうか見てないと思うが
>スパロウズホテルが炎上してげそいくおが書き直ししてたけど
>あの作業絶対誰も得をしてない
スパロウズホテル作り直したのはいまざきいつきだよ!
7話から急遽season2ってことになって画面もノリもあいまいみーになってライブ感凄まじかったから見てる分には楽しかったぞ
25422/10/28(金)00:20:39No.986945846+
さみだれ好きなやつでもいい点より欠点の方が上がるような作品だろ
スピリットサークルでようやく安定したと思うけど水上作品って割とテーマとか似たような感じだしスピサの最後の水上ユニバースみたいな表現はやっちまったなと思ってる

[トップページへ] [DL]