私の政治信条

私はどこの政党にも所属していませんし、どこの団体からも支援を受けていません。また、長崎出身なので地縁もありません。選挙はボランティア頼み、資金は自前で賄っています。
私の政治信条は、市民目線で市民の生活を見て、市民の声を聴き、その声を市政に反映する事です。
特定団体とのシガラミを持たず、市民の利益を最優先する事に全力を尽くします。

福田あきひこの公約

1

団地再生で地域を
活性化します

2

デマンドバス導入を
成功させます

3

高齢者に住よい
街づくりを推進します

4

災害対策で地域の
安全を守ります

5

学校教育環境を
より改善します

6

国際交流を促進し
国際人を育成します

福田あきひこの活動写真(朝の通学見守り活動)

宗像市交通安全協会/朝の通学見守り活動

福田あきひこの活動写真(災害ボランティアとして参加)

近年の度重なる地震や豪雨の被災地に災害ボランティアとして参加

推薦の言葉

宗像市議会/元議長
三浦貞雄
日の里5丁目在住

宗像市の財政が厳しくなってきた今日の市政の舵取りは大変難しい時代を迎えています。 今の宗像市議会の派閥政治を超えて、市民の真の声を市政に反映できるのは特定団体と全くシガラミのない福田さんのような議員です。 福田議員の政治に対する情熱で、宗像市の発展のために取り組んでくれることを大いに期待しています。

宗像市剣道連盟/顧問
肘井圭次郎
日の里2丁目在住

今日の複雑な社会事情の中で、これからの日本を支える立派な人材育成のために剣道の厳しい鍛錬は大変意義のあるものです。 福田先生には公私共にお忙しい中、稽古や試合の審判等、宗像市剣道連盟の運営を支えて頂いております。 今後も宗像市の剣道の発展のためにご尽力下さい。

私も佐世保から福田議員を応援しています
(㈱ジャパネットたかた/前社長 高田明)

プロフィール

福田あきひこ

出 身:

長崎市(対馬・長崎市・佐世保市育ち)

家 族:

妻、子供4人、犬4匹(ポメラニアン)

趣 味:

剣道(五段)、散歩、読書、海釣り

特 技:

財務分析、英会話、楽器演奏

学 歴:

国立佐世保工業高専卒業 米国イリノイ州ハーパー大学留学

職 業:

ファイナンシャル・プランナー(AFP)

職 歴:

ソニー㈱本社、及び九州松下電器㈱(現パナソニック㈱)FA事業部において海外ビジネスに約20年間携わる(その間、米国・カナダに6年間海外赴任)。帰国後、ソニー生命保険㈱を経てファイナンシャル・プランナーとして独立起業。現在に至る。

政治歴:

平成15年参議院議員の私設秘書となる。平成16年に民主党公認候補として宗像市議会議員選挙に初出馬・初当選。平成19年に民主党が行った国会議員の全国公募試験に合格するも方向性の違いから離党。以後、無所属にて出馬(4期連続当選)。

役 歴:

● 宗像市社会福祉協議会/理事
● 宗像地区事務組合/議員
● 宗像市剣道連盟/国際交流担当役員
● 国連UPF任命機関メンバー/平和大使
● 全国災害ボランティア議員連盟/会員
● 佐世保高専同窓会 福岡支部/支部長

福田あきひこの活動写真(日の里まつり)

日の里まつり/1丁目の神輿の前で

福田あきひこの活動写真(剣道部の稽古)

日の里中/剣道部の稽古に親子で参加

福田あきひこの活動写真(剣道部の皆さんと)

日の里中学校/剣道部の皆さんと稽古

福田あきひこの活動写真(災害ボランティアとして参加)

近年の度重なる地震や豪雨の被災地に災害ボランティアとして参加

福田あきひこの活動写真(宗像市・金海市スポーツ交流) 福田あきひこの活動写真(宗像市・金海市スポーツ交流)

2015、16年 宗像市・金海市スポーツ交流