[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1666746191152.jpg-(532024 B)
532024 B無念Nameとしあき22/10/26(水)10:03:11No.1028417556そうだねx6 15:56頃消えます
二次創作って違法なの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/26(水)10:04:05No.1028417712そうだねx64
版元による
2無念Nameとしあき22/10/26(水)10:04:51No.1028417839そうだねx27
画像をもっと張ると許してもらえるらしいよ
3無念Nameとしあき22/10/26(水)10:06:08No.1028418072そうだねx51
同人作家に嫉妬してるのか二次創作をまとめて違法ってことにしたがるアホも多いが版元によるとしか
場合によってはファンアートを推奨してる公式もある
4無念Nameとしあき22/10/26(水)10:06:50No.1028418204そうだねx21
また必死になって漁ったエロ画像でレス乞食か
5無念Nameとしあき22/10/26(水)10:06:50No.1028418206そうだねx1
プリキュアやポケモンのエロ描いていいか公式に問い合わせてみるか
6無念Nameとしあき22/10/26(水)10:07:36No.1028418365そうだねx5
だから任天堂はコックカワサキを潰しに来たしスクエニはワッカを潰しに来た
7無念Nameとしあき22/10/26(水)10:07:58No.1028418436そうだねx4
権利者次第
8無念Nameとしあき22/10/26(水)10:09:14No.1028418647そうだねx47
>だから任天堂はコックカワサキを潰しに来たし
こいつはカルタ作って金儲けしようとしてたからだろ
しかもマイクロビキニのいかがわしいやつだし
ファンアートまでは許してた任天堂はむしろ温情
9無念Nameとしあき22/10/26(水)10:12:32No.1028419292そうだねx4
>二次創作って違法なの?
新人作家の練習として許されてる面は否定できない
何もかも禁止すると新しい作家が育たないから
10無念Nameとしあき22/10/26(水)10:14:29No.1028419678そうだねx5
キャラ使用してもいいが、金儲けは禁止って言われたら
誰もやらないでしょ
11無念Nameとしあき22/10/26(水)10:14:30No.1028419682そうだねx2
著作権の非親告化の制度が出来てたらどんどん処罰されていただろうね
12無念Nameとしあき22/10/26(水)10:14:57No.1028419779そうだねx6
例えば絵画の世界でも最初は徹底した模写を行って
技術を手につけていく
それを違法だとすると何も出来なくなるしね
キャラクターを使って独自の創作を行う経験は練習として非常に重要なのだ
13無念Nameとしあき22/10/26(水)10:15:45No.1028419932そうだねx22
>キャラ使用してもいいが、金儲けは禁止って言われたら
>誰もやらないでしょ
元々金儲けしちゃダメなんだけど
あくまで経費のみ価格に出来るだけ
14無念Nameとしあき22/10/26(水)10:16:57No.1028420161そうだねx3
やりすぎると目を付けられる
15無念Nameとしあき22/10/26(水)10:17:15No.1028420219そうだねx23
>キャラ使用してもいいが、金儲けは禁止って言われたら
>誰もやらないでしょ
金儲けはオリジナルキャラでやればいいじゃない
許されるのはあくまでファン活動
それでもやりたいなら金払って許可してもらえ
16無念Nameとしあき22/10/26(水)10:17:18No.1028420232そうだねx12
企業が訴えるのもラインがあるらしくて
ハルヒやスパロボやカービィの件は本物を名乗ってたからな
17無念Nameとしあき22/10/26(水)10:17:47No.1028420307+
何法に抵触するのだ
18無念Nameとしあき22/10/26(水)10:19:52No.1028420707そうだねx10
当社作品をもとにしてご自分で制作された小説やイラストでも、当社が許諾していないかぎりインターネット上では、ご使用頂けません。

サンライズとかはこういった文面があるから厳格に禁止してるな
19無念Nameとしあき22/10/26(水)10:20:34No.1028420830そうだねx9
>>だから任天堂はコックカワサキを潰しに来たし
>こいつはカルタ作って金儲けしようとしてたからだろ
>しかもマイクロビキニのいかがわしいやつだし
あれ女が作ってたことに驚愕
どっかのいもげあたりの変態のとしあきが作ってたのかと信じてたぞ
20無念Nameとしあき22/10/26(水)10:20:54No.1028420889そうだねx1
>何法に抵触するのだ
著作権法
21無念Nameとしあき22/10/26(水)10:21:08No.1028420938そうだねx15
法律に抵触するかどうかはハードルが高いだろうけど
版元がダメって言ったら素直に従っておいた方がいいんじゃないの
22無念Nameとしあき22/10/26(水)10:21:17No.1028420974そうだねx1
コックカワサキファンの女なんていたんやな
23無念Nameとしあき22/10/26(水)10:21:36No.1028421043そうだねx9
>法律に抵触するかどうかはハードルが高いだろうけど
>版元がダメって言ったら素直に従っておいた方がいいんじゃないの
許されてるのもある意味グレーでしかないからな
24無念Nameとしあき22/10/26(水)10:22:38No.1028421215そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
金取り始めたら違法
同人もピクシブも違法
違法を野放しにしてるどころか喧伝して持て囃す法治が機能してない犯罪国家、ジャップ
25無念Nameとしあき22/10/26(水)10:24:01No.1028421463そうだねx5
国家的には金が絡むと全部違法
企業的にはグッズが違法で同人誌は合法みたいな扱い
ただし同人誌でも絵柄コピーしてる全年齢同人は公式物と誤認されるのでアウト
26無念Nameとしあき22/10/26(水)10:24:03No.1028421467そうだねx11
>法律に抵触するかどうかはハードルが高いだろうけど
>版元がダメって言ったら素直に従っておいた方がいいんじゃないの
まだギリギリ超えないところは目を瞑ってくれてるだけ温情なんだと言える
27無念Nameとしあき22/10/26(水)10:24:49No.1028421612そうだねx9
コミケなんかはグレーの世界
WFは一日版権という特殊技法
これといって優れた方法はないのである程度グレーなまま維持するしかない
28無念Nameとしあき22/10/26(水)10:25:07No.1028421664+
アメリカだとコミッション関係は二次創作合法にする仕組みがあると聞いた
29無念Nameとしあき22/10/26(水)10:25:59No.1028421820そうだねx6
お遊びで模倣や派生を内輪で作ってみるのは問題ない
本物と誤認するような状態で偽物を販売するのは犯罪
30無念Nameとしあき22/10/26(水)10:26:35No.1028421942+
金取らなきゃ大抵は見逃される
のびハザも動画配信の収益化が問題になった頃に消されるようになった
31無念Nameとしあき22/10/26(水)10:27:07No.1028422054そうだねx11
判断するのは権利者なので部外者が虎の威を借りて騒ぎ立てる話でない事だけは確か
32無念Nameとしあき22/10/26(水)10:27:36No.1028422132そうだねx3
著作権緩かった時代は別作品のキャラそのまま出しても怒られなかった
アラレちゃんのウルトラマンとか
33無念Nameとしあき22/10/26(水)10:27:49No.1028422168そうだねx15
>本物と誤認するような状態で偽物を販売するのは犯罪
まあこれなんだよな
公式グッズと誤認されるようなグッズを販売したら高確率でアウト
34無念Nameとしあき22/10/26(水)10:28:16No.1028422266そうだねx2
>著作権緩かった時代は別作品のキャラそのまま出しても怒られなかった
>アラレちゃんのウルトラマンとか
サザエモンは騒動になってたなぁ
赤塚不二夫は笑ってたらしい
俺が作りたかったとかなんとか
35無念Nameとしあき22/10/26(水)10:28:28No.1028422307そうだねx8
違法っていうか…
権利者が権利を保持する権利が法で認められているって話だろうよ
すべての物事を違法か適法かで計ろうとするのはどういう感覚なんだろう
36無念Nameとしあき22/10/26(水)10:28:28No.1028422309+
>著作権緩かった時代は別作品のキャラそのまま出しても怒られなかった
>アラレちゃんのウルトラマンとか
それこそただのお遊びでそれで商売しようとか利益出そうって話ではなかったからな
37無念Nameとしあき22/10/26(水)10:28:29No.1028422311+
>まあこれなんだよな
>公式グッズと誤認されるようなグッズを販売したら高確率でアウト
グッズ関連はどこも厳しいよね
38無念Nameとしあき22/10/26(水)10:28:59No.1028422405+
著作権違反が非親告罪になったの解せん
39無念Nameとしあき22/10/26(水)10:29:22No.1028422498そうだねx7
>サザエモンは騒動になってたなぁ
>赤塚不二夫は笑ってたらしい
>俺が作りたかったとかなんとか
それは別作品に出す話と関係なく明らかに利益目的でグッズ化してるんだからそりゃアウトだよ
40無念Nameとしあき22/10/26(水)10:29:24No.1028422502+
CLAMPはジョジョの二次創作描いてたけど荒木に食事に誘われたらしいな
描いてたから誘われたって言った方が正しいかもしれないけど
41無念Nameとしあき22/10/26(水)10:29:38No.1028422547そうだねx1
>著作権違反が非親告罪になったの解せん
なってないよ
何年前から来たの
42無念Nameとしあき22/10/26(水)10:29:49No.1028422583+
>サザエモンは騒動になってたなぁ
>赤塚不二夫は笑ってたらしい
>俺が作りたかったとかなんとか
流石に厳しいと言われるサザエのパチモノグッズって部分がアウトすぎた
43無念Nameとしあき22/10/26(水)10:30:10No.1028422642+
書き込みをした人によって削除されました
44無念Nameとしあき22/10/26(水)10:31:07No.1028422818+
非親告化が実現してたら今頃コミケは絶滅してるわ
45無念Nameとしあき22/10/26(水)10:31:18No.1028422849+
昔その辺の路上で安っぽいキャラ物のピンバッチが無造作に売られてたけど今思えばあれも版元の許可取ってなかったんだろうなあ
46無念Nameとしあき22/10/26(水)10:31:20No.1028422860そうだねx1
即売会で版権キャラのクッズ領布してるやつ全員捕まればいいのにな
47無念Nameとしあき22/10/26(水)10:31:29No.1028422886+
二次創作自体は元ネタの権利が生きてるかどうか関係ない言葉だぞ
桃太郎や西遊記の二次創作なんてごまんとある
48無念Nameとしあき22/10/26(水)10:31:45No.1028422940+
非親告を通すなら大半の作品がアウトになるだろ
大半の作品がアンチにパクリって言われてるし
49無念Nameとしあき22/10/26(水)10:32:03No.1028423011+
鬼退治シリーズは柄だけって言い訳通用せず逮捕されたな
50無念Nameとしあき22/10/26(水)10:32:37No.1028423101+
>昔その辺の路上で安っぽいキャラ物のピンバッチが無造作に売られてたけど今思えばあれも版元の許可取ってなかったんだろうなあ
いまはないんだろうけど20年前はパチモノライターとかあったよね公式絵を無断で使ってるやつ
51無念Nameとしあき22/10/26(水)10:32:47No.1028423125そうだねx1
もぐもぐカービィのやつがいるな
52無念Nameとしあき22/10/26(水)10:32:53No.1028423136そうだねx6
東方とか型月みたいな緩いとこならある程度許されるからか二次創作多いな
この二つもやり過ぎると怒るけど
53無念Nameとしあき22/10/26(水)10:33:16No.1028423203そうだねx2
口を出す権利を持つものがなにか言わないうちは外野は気にしなくていいよ
54無念Nameとしあき22/10/26(水)10:33:22No.1028423223そうだねx2
>いまはないんだろうけど20年前はパチモノライターとかあったよね公式絵を無断で使ってるやつ
ゲーセンの景品にあったな
勝手に絵を使って作ったような商品
55無念Nameとしあき22/10/26(水)10:33:54No.1028423327そうだねx2
>鬼退治シリーズは柄だけって言い訳通用せず逮捕されたな
鬼滅界隈はまぁ大ヒットしたのであの手の連中は跋扈してたな
56無念Nameとしあき22/10/26(水)10:34:09No.1028423385+
同人関係はグッズが特に言い訳出来ないレベルで利益の話が絡むからなあ
57無念Nameとしあき22/10/26(水)10:34:28No.1028423433そうだねx6
>東方とか型月みたいな緩いとこならある程度許されるからか二次創作多いな
>この二つもやり過ぎると怒るけど
元々この二つも同人上がりなので理解はあるんじゃないのかな
58無念Nameとしあき22/10/26(水)10:34:30No.1028423439そうだねx3
>この二つもやり過ぎると怒るけど
東方は二次創作本の電子販売まで許可してて懐広いよね
もとがオリジナル同人だから企業的な柵がないのも大きいんだろうけど
59無念Nameとしあき22/10/26(水)10:34:36No.1028423454+
自分だけで楽しむ分にはいくらやっても良い
60無念Nameとしあき22/10/26(水)10:35:06No.1028423544+
>あれ女が作ってたことに驚愕
>どっかのいもげあたりの変態のとしあきが作ってたのかと信じてたぞ
女の方が悪ノリしやすいぞ
61無念Nameとしあき22/10/26(水)10:35:12No.1028423560そうだねx3
>鬼退治シリーズは柄だけって言い訳通用せず逮捕されたな
逮捕された会社は伝統的な柄だけじゃなくて隊服部分も合わせて再現してた気がする
62無念Nameとしあき22/10/26(水)10:35:21No.1028423583+
訴えられたら負ける程度にはダメ
63無念Nameとしあき22/10/26(水)10:35:24No.1028423595+
>自分だけで楽しむ分にはいくらやっても良い
外に出さなきゃバレないしな
64無念Nameとしあき22/10/26(水)10:35:41No.1028423652+
>>あれ女が作ってたことに驚愕
>>どっかのいもげあたりの変態のとしあきが作ってたのかと信じてたぞ
>女の方が悪ノリしやすいぞ
あの四駆のやつも女性が描いてたりしてね
65無念Nameとしあき22/10/26(水)10:35:48No.1028423668そうだねx1
>もぐもぐカービィのやつがいるな
あいつは公式の音源無断使用してたのがアウト
って分かってないアホも多い
66無念Nameとしあき22/10/26(水)10:36:02No.1028423712そうだねx3
>>>あれ女が作ってたことに驚愕
>>>どっかのいもげあたりの変態のとしあきが作ってたのかと信じてたぞ
>>女の方が悪ノリしやすいぞ
>あの四駆のやつも女性が描いてたりしてね
可能性はある
67無念Nameとしあき22/10/26(水)10:36:04No.1028423719+
>同人関係はグッズが特に言い訳出来ないレベルで利益の話が絡むからなあ
同人誌は一応商品としては別物って言い訳も成り立つけどグッズ類はなあ
権利者の商業上の権利をモロに侵食してることになるし
68無念Nameとしあき22/10/26(水)10:36:22No.1028423774そうだねx5
>>もぐもぐカービィのやつがいるな
>あいつは公式の音源無断使用してたのがアウト
>って分かってないアホも多い
それで儲けようとしてたからダブルでアウトだな
リアルアンパンマンとかで金儲けするようなものだし
69無念Nameとしあき22/10/26(水)10:36:34No.1028423806+
>あの四駆のやつも女性が描いてたりしてね
発端がサムネで見間違いだからどうだろう
70無念Nameとしあき22/10/26(水)10:36:36No.1028423811そうだねx5
>もぐもぐカービィのやつがいるな
あれはあの後の中学生です!!みんなやってるでしょ!って透けた言い訳漫画のほうがね・・・
71無念Nameとしあき22/10/26(水)10:36:37No.1028423818+
作ってる方の視点だと2次オリってすげー楽しいのにあまりやってる人いない
72無念Nameとしあき22/10/26(水)10:36:43No.1028423843そうだねx5
>口を出す権利を持つものがなにか言わないうちは外野は気にしなくていいよ
これで終了の話なんだけどとかく紛糾してレスポンチになりやすい話題ではある
このスレはそうなるために意図的に作られたレスポンチ会場なんだろうな
73無念Nameとしあき22/10/26(水)10:36:58No.1028423900+
>リアルアンパンマンとかで金儲けするようなものだし
あれも泳がせた上で潰すされたっけなあ
74無念Nameとしあき22/10/26(水)10:37:17No.1028423963+
>元々金儲けしちゃダメなんだけど
そうね
>あくまで経費のみ価格に出来るだけ
二次創作者の勝手な理論にも聞こえるがどうなの?知らんけど
75無念Nameとしあき22/10/26(水)10:37:18No.1028423968そうだねx1
もぐもぐカービィは絵も公式に似せてて勘違いしてる人も多かったのもまずい
76無念Nameとしあき22/10/26(水)10:37:28No.1028423992+
>あれも泳がせた上で潰すされたっけなあ
アンパンマン系も厳しいよね
おそ松さんのパロディも怒られたし
77無念Nameとしあき22/10/26(水)10:37:55No.1028424074+
>これで終了の話なんだけどとかく紛糾してレスポンチになりやすい話題ではある
>このスレはそうなるために意図的に作られたレスポンチ会場なんだろうな
まあそりゃその手の話は明らかに無関係の外野が気持ちよく叩く口実程度に使う話で最初からレスポンチが目的なんだからそうなるだろ
78無念Nameとしあき22/10/26(水)10:37:55No.1028424075そうだねx1
>>キャラ使用してもいいが、金儲けは禁止って言われたら
>>誰もやらないでしょ
>元々金儲けしちゃダメなんだけど
>あくまで経費のみ価格に出来るだけ
コミケにサークル参加したことない人は知らん人が多いだろうけど
参加登録だけで1万円
そっから印刷代やらで5万近く
交通費やらでけっこう金かかるからな
だから全部売っても赤字のサークルが大半なんだ
ファン活動だから赤字でも満足してるだけで
79無念Nameとしあき22/10/26(水)10:38:23No.1028424168そうだねx6
>二次創作者の勝手な理論にも聞こえるがどうなの?知らんけど
どうもこうもそれを判断するのは権利者であってとしあきではない
80無念Nameとしあき22/10/26(水)10:38:29No.1028424186+
しかし・・・公式アニメとかが変な終わり方してたり続編がいつまで経っても作られないと2次創作をしたくなる気持ちは分かる
81無念Nameとしあき22/10/26(水)10:38:34No.1028424195+
趣味絵ですら二次創作上げない人はたまに見るな
ちなみに自分が見た人だとその人の作品の二次創作は作者が歓迎してた
82無念Nameとしあき22/10/26(水)10:38:35No.1028424200そうだねx3
>>もぐもぐカービィのやつがいるな
>あれはあの後の中学生です!!みんなやってるでしょ!って透けた言い訳漫画のほうがね・・・
アイツは二次創作全部悪って主張にすり替えてたのも性根が腐ってて嫌いだった
83無念Nameとしあき22/10/26(水)10:38:36No.1028424205そうだねx1
立体系になると海賊版になっちゃうからな
カービィのは全部悪手ですげえよな
84無念Nameとしあき22/10/26(水)10:39:09No.1028424318そうだねx3
許すか許さないかは版権元が決めることだしその正当性を判断するのはお上なので
としあきがあれこれ言い立てることに意味はないと思う
85無念Nameとしあき22/10/26(水)10:39:17No.1028424341そうだねx1
問題が起きた時に変に見苦しい言い訳せず素直に取り下げるかどうかでもかなり違うな
86無念Nameとしあき22/10/26(水)10:39:18No.1028424345+
>立体系になると海賊版になっちゃうからな
>カービィのは全部悪手ですげえよな
型月も漫画でわかるFGOで「フィギュア勝手に作るのはガイドライン違反」ってネタにしてた
87無念Nameとしあき22/10/26(水)10:39:20No.1028424355そうだねx5
>立体系になると海賊版になっちゃうからな
なんでワンフェスでは当日版権ってのがあるのかに行き着く話だ
88無念Nameとしあき22/10/26(水)10:39:56No.1028424486+
絵上手い友人にTwitterしないの?って聞いたら「一次創作描けるようになってから」って返されたことある
何かあるとマズいと判断したのだろうか
89無念Nameとしあき22/10/26(水)10:40:33No.1028424614そうだねx3
お目こぼしによって活動出来てる程度の危ういもんだよ
同人誌だってほぼ利益がないっていう風潮で許してもらってるだけ
90無念Nameとしあき22/10/26(水)10:40:50No.1028424672そうだねx4
>>二次創作者の勝手な理論にも聞こえるがどうなの?知らんけど
>どうもこうもそれを判断するのは権利者であってとしあきではない
これな
ここでもツイッターでも2次創作を全て犯罪だと騒いでいるやつがいるがそれは2次創作が作れない無産な奴の嫉妬でしかない
91無念Nameとしあき22/10/26(水)10:41:11No.1028424746そうだねx1
どうしても金銭のやり取りが発生する事形でやりたいならそうできるための手段と確認すべき公式の事項があるんだからそれ確認してやれば別に過剰に怯える事でもないし
部外者が吠え立てる事でもない
92無念Nameとしあき22/10/26(水)10:41:21No.1028424777+
学校のプールにミッキー描いたら消す羽目になったって話あるけど本当かな
93無念Nameとしあき22/10/26(水)10:41:47No.1028424866+
色んな版元が言ってるけど「同人の範疇を超えない」ってのは大切だと思う
94無念Nameとしあき22/10/26(水)10:41:53No.1028424890そうだねx5
漫画家も二次創作経験者が山程居るから企業的にはスルーしないとやぶ蛇になる
でもグッズならそんなことは全く無いのでガンガン潰す
95無念Nameとしあき22/10/26(水)10:42:29No.1028425024そうだねx4
>お目こぼしによって活動出来てる程度の危ういもんだよ
>同人誌だってほぼ利益がないっていう風潮で許してもらってるだけ
やる側がこの意識でやってれば別段問題ないだけの話だからなあ
少なくとも無関係の人間がこれを理由に同人誌を叩くのは筋違いってだけで
96無念Nameとしあき22/10/26(水)10:42:45No.1028425073そうだねx1
>同人誌だってほぼ利益がないっていう風潮で許してもらってるだけ
印刷代とかで得ないよねって設定なので電子販売がいろいろいわれるのはこのせい
97無念Nameとしあき22/10/26(水)10:42:47No.1028425079+
>お目こぼしによって活動出来てる程度の危ういもんだよ
>同人誌だってほぼ利益がないっていう風潮で許してもらってるだけ
ただ規模が大きくなりすぎて迂闊に強硬手段は取れないという現実的な側面もある
かつてのパチンコと同じで問題を抱えたまま進行している
98無念Nameとしあき22/10/26(水)10:42:58No.1028425117+
関係者に二次創作禁止するパターンは時々ある
99無念Nameとしあき22/10/26(水)10:43:34No.1028425229+
違法じゃないよ
AIは違法
100無念Nameとしあき22/10/26(水)10:43:48No.1028425276そうだねx3
というか過去に同人活動してた人がそのまま商業でコミカライズ担当するとか普通にあるからな
とあるの超電磁砲とか
101無念Nameとしあき22/10/26(水)10:43:52No.1028425285+
グッズ関係で炎上する人って被害者気取りが多くてかわいそうだなって思った事ないわ
コックカワサキかるたの販売終了ツイートがマシなレベル
102無念Nameとしあき22/10/26(水)10:44:47No.1028425472+
まあまず今時絵や漫画が描けてそれで金儲けしようと思ったら別にリスク抱えてまで二次創作する必要ないよねって
103無念Nameとしあき22/10/26(水)10:45:16No.1028425564そうだねx1
>コックカワサキかるたの販売終了ツイートがマシなレベル
いやあれも大概だろ
104無念Nameとしあき22/10/26(水)10:45:31No.1028425603そうだねx1
>関係者に二次創作禁止するパターンは時々ある
ハルヒの最初のコミカライズの人は勝手に同人誌出したんだっけ
ハルヒブームの時にメロンブックス行ったらレジ付近にひっそり売られてたな
105無念Nameとしあき22/10/26(水)10:45:32No.1028425605そうだねx3
>コックカワサキかるたの販売終了ツイートがマシなレベル
文面が反省してるように見えないし公式に見つかったことをもっと恥じるべきだと思うわアレ…
106無念Nameとしあき22/10/26(水)10:46:02No.1028425709+
ふりーむっていうフリーゲーム投稿サイトあるけどそこは二次創作上げる時は公式のガイドライン貼らないといけなかった
107無念Nameとしあき22/10/26(水)10:46:11No.1028425742+
>同人誌だってほぼ利益がないっていう風潮で許してもらってるだけ
風潮も何も実際利益なんか出てるサークルの方が極々一部の話だもの
108無念Nameとしあき22/10/26(水)10:46:35No.1028425802+
>>コックカワサキかるたの販売終了ツイートがマシなレベル
>文面が反省してるように見えないし公式に見つかったことをもっと恥じるべきだと思うわアレ…
コックカワサキマイクロビキニも悪ノリが過ぎててノリが寒いことになってたしな
109無念Nameとしあき22/10/26(水)10:46:35No.1028425803+
公式にまあまあ似た絵の人が無知でグッズ出そうとしてちょっと学級会になったな
マイナージャンルだから燃えなかったけどデカいとこだとやばかったと思う
110無念Nameとしあき22/10/26(水)10:46:46No.1028425845+
>>お目こぼしによって活動出来てる程度の危ういもんだよ
>>同人誌だってほぼ利益がないっていう風潮で許してもらってるだけ
>やる側がこの意識でやってれば別段問題ないだけの話だからなあ
>少なくとも無関係の人間がこれを理由に同人誌を叩くのは筋違いってだけで
乳首差分はFANBOXで!
111無念Nameとしあき22/10/26(水)10:47:25No.1028425962そうだねx3
AI絵師が増えたら規制されそう
今ですらガイドライン守らない奴いるしね
112無念Nameとしあき22/10/26(水)10:47:46No.1028426031そうだねx1
skebは有料お題箱ってことでなんとかしてるがいずれ何か言われる可能性もあるな
113無念Nameとしあき22/10/26(水)10:48:06No.1028426111そうだねx4
金儲けてたら権利者の権利を完全に侵害してるから叩き潰されるのは当然
ただそれに対して「儲かってないんだから許して」という言い草は言い訳として非常に薄弱なような…
交通違反したけど危険はなかったから見逃してというのと似ていて少なくとも正当性には全く寄与してないよね
114無念Nameとしあき22/10/26(水)10:48:23No.1028426171+
親告罪なので訴えられなければセーフ
115無念Nameとしあき22/10/26(水)10:49:06No.1028426297+
>乳首差分はFANBOXで!
>まあまず今時絵や漫画が描けてそれで金儲けしようと思ったら別にリスク抱えてまで二次創作する必要ないよねって
116無念Nameとしあき22/10/26(水)10:49:24No.1028426346そうだねx5
たまに公式に二次創作のガイドライン聞こうとするキチいるよね・・・
117無念Nameとしあき22/10/26(水)10:49:36No.1028426394そうだねx5
>金儲けてたら権利者の権利を完全に侵害してるから叩き潰されるのは当然
>ただそれに対して「儲かってないんだから許して」という言い草は言い訳として非常に薄弱なような…
>交通違反したけど危険はなかったから見逃してというのと似ていて少なくとも正当性には全く寄与してないよね
それを言っていいのは権利者であってお前ではない
それだけ
118無念Nameとしあき22/10/26(水)10:50:14No.1028426519+
>たまに公式に二次創作のガイドライン聞こうとするキチいるよね・・・
向こうから提示してるとこを狙えばいいのだ
119無念Nameとしあき22/10/26(水)10:50:22No.1028426542そうだねx2
>AI絵師が増えたら規制されそう
>今ですらガイドライン守らない奴いるしね
問題なのはPixivとかで一人の人間が1回にまとめてアップしないで個別に何回もアップして新着ページとかを埋め尽くしたりする奴
120無念Nameとしあき22/10/26(水)10:50:23No.1028426546そうだねx1
>skebは有料お題箱ってことでなんとかしてるがいずれ何か言われる可能性もあるな
まあそこはなるがみが対策するんじゃね
赤松健の応援にも行ってたしごちゃごちゃ言われないための根回ししてるように思える
121無念Nameとしあき22/10/26(水)10:50:47No.1028426617そうだねx3
>金儲けてたら権利者の権利を完全に侵害してるから叩き潰されるのは当然
>ただそれに対して「儲かってないんだから許して」という言い草は言い訳として非常に薄弱なような…
>交通違反したけど危険はなかったから見逃してというのと似ていて少なくとも正当性には全く寄与してないよね
元々グレーでやってる事で何の関係もない人間がこういう謎の理屈で鼻息荒くして場を荒らそうとするけど
結局関係のない人間がいくら喚いてもどちら側にとっても邪魔でしかないからスルーされるのが同人
122無念Nameとしあき22/10/26(水)10:51:40No.1028426788そうだねx4
権利をもってる立場になったら好きなだけ侵害だ!って騒げばいいけど実際に過度に騒ぐ人間は別に権利なんか持ってない人間だからな
123無念Nameとしあき22/10/26(水)10:51:45No.1028426805そうだねx1
二次創作に寛容すぎる公式もそれはそれで描きにくいんだよな・・・
いいねしないでくれ・・・
124無念Nameとしあき22/10/26(水)10:51:53No.1028426833+
俺も賢者タイムか否かで判断が分かれる
125無念Nameとしあき22/10/26(水)10:52:13No.1028426917そうだねx5
>たまに公式に二次創作のガイドライン聞こうとするキチいるよね・・・
まさに藪蛇もいいところ
事実上OKなスタンスの企業でも公式文書ではノーとしか言えんのにな
126無念Nameとしあき22/10/26(水)10:53:02No.1028427086そうだねx4
>交通違反したけど危険はなかったから見逃してというのと似ていて少なくとも正当性には全く寄与してないよね
まず交通違反は親告罪ではないのでその時点で例えとして的外れだね
127無念Nameとしあき22/10/26(水)10:53:41No.1028427208そうだねx1
>権利をもってる立場になったら好きなだけ侵害だ!って騒げばいいけど実際に過度に騒ぐ人間は別に権利なんか持ってない人間だからな
ようつべやニコ動なんかで違法だとか騒いで削除を申し立てする奴も版権元より部外者が多いという
128無念Nameとしあき22/10/26(水)10:54:03No.1028427281+
>二次創作に寛容すぎる公式もそれはそれで描きにくいんだよな・・・
>いいねしないでくれ・・・
二次創作絵を公式関係者にいいねされるとドキっとする
129無念Nameとしあき22/10/26(水)10:54:09No.1028427301そうだねx6
問題があると判断すれば公式が動きます
関係のない人が権利者気取りで喚く事ではありません
130無念Nameとしあき22/10/26(水)10:54:29No.1028427376そうだねx2
ファンアートの範疇ならわざわざ文句つけてくる著作者は少ない
ってだけで著作権が有効なものを勝手に使ったらそりゃ違法だろ
フリー素材だってこういう使い方なら問題ないよって条件があるものが大半なのに
131無念Nameとしあき22/10/26(水)10:55:04No.1028427485+
>AI絵師が増えたら規制されそう
曲解して合法言い張るのが沢山出そうだな
132無念Nameとしあき22/10/26(水)10:55:05No.1028427487そうだねx4
>ファンアートの範疇ならわざわざ文句つけてくる著作者は少ない
>ってだけで著作権が有効なものを勝手に使ったらそりゃ違法だろ
>フリー素材だってこういう使い方なら問題ないよって条件があるものが大半なのに
うん
だからその辺判断するのは権利者だね
133無念Nameとしあき22/10/26(水)10:55:59No.1028427639そうだねx4
でも関係ない人が騒いだ結果公式が動くこともあるし
問題提言するのは大事じゃね?
134無念Nameとしあき22/10/26(水)10:56:21No.1028427706+
>>ファンアートの範疇ならわざわざ文句つけてくる著作者は少ない
>>ってだけで著作権が有効なものを勝手に使ったらそりゃ違法だろ
>>フリー素材だってこういう使い方なら問題ないよって条件があるものが大半なのに
>うん
>だからその辺判断するのは権利者だね
これをマジで理解できずに公式とかに問い合わせるパターンがたまにあるからマジで怖いんだよな…
135無念Nameとしあき22/10/26(水)10:56:21No.1028427707+
>ファンアートの範疇ならわざわざ文句つけてくる著作者は少ない
>ってだけで著作権が有効なものを勝手に使ったらそりゃ違法だろ
>フリー素材だってこういう使い方なら問題ないよって条件があるものが大半なのに
君が何かの作品の版権持っているか原作者なら正しい
136無念Nameとしあき22/10/26(水)10:57:19No.1028427896+
>でも関係ない人が騒いだ結果公式が動くこともあるし
>問題提言するのは大事じゃね?
二次創作してて言ってるなら頭おかしいぞ
してないならただ揉めさせたいだけじゃん
137無念Nameとしあき22/10/26(水)10:57:26No.1028427922そうだねx3
>でも関係ない人が騒いだ結果公式が動くこともあるし
>問題提言するのは大事じゃね?
自分が問題あると思ったら自分の権利内で好きにしたらいいよ
自分が権利者と勘違いしてるような振る舞いや言動はどこまで行こうが勘違い野郎ってだけで
138無念Nameとしあき22/10/26(水)10:58:06No.1028428031+
さっきから権利者権利者といって話を潰そうとしてるが
そういう前提条件のもとで膨大な二次創作が生み出されて経済効果すら生まれているので
やってる側がそれに対してどういうスタンスを取るかという話をしてるんでしょ
139無念Nameとしあき22/10/26(水)10:58:09No.1028428037そうだねx1
せっかくおめこぼししてるのにきくなよ
許可したらまるで公式扱いみたいになるじゃないか
140無念Nameとしあき22/10/26(水)10:58:23No.1028428080そうだねx3
二次創作で金稼いでるやつが嫌いって素直にそう言いなよ
141無念Nameとしあき22/10/26(水)10:58:29No.1028428104そうだねx7
権利者に怒られたら駄目
たまにそれで逆恨みする馬鹿がいるからそれを見たやつがスレあきみたいに糞スレを立てる
142無念Nameとしあき22/10/26(水)10:58:55No.1028428200そうだねx6
>さっきから権利者権利者といって話を潰そうとしてるが
>そういう前提条件のもとで膨大な二次創作が生み出されて経済効果すら生まれているので
>やってる側がそれに対してどういうスタンスを取るかという話をしてるんでしょ
やってる側がどういうスタンスでやっていようが判断するのは権利者だからどこまで行こうが権利者次第の話だよ
潰そうじゃなくそれだけの話
143無念Nameとしあき22/10/26(水)10:59:08No.1028428243+
>でも関係ない人が騒いだ結果公式が動くこともあるし
>問題提言するのは大事じゃね?
無関係の人間がやる事じゃない 
やるならもっと政治的な理不尽を騒いだ方がいい
144無念Nameとしあき22/10/26(水)10:59:29No.1028428292+
怒られたら引き下がればいいだけであって
怒られることを過剰に怖がる必要はない
145無念Nameとしあき22/10/26(水)10:59:53No.1028428376そうだねx4
>やってる側がそれに対してどういうスタンスを取るかという話をしてるんでしょ
グッズ化もファン活動の範囲でやってますってスタンスでやってたってだめでしょ
何をどうしようが決めるのは権利を持つ人間だから前提条件だしそれが全ての話
146無念Nameとしあき22/10/26(水)11:01:16No.1028428635そうだねx6
まずその辺の線引きとさじ加減も大まかに理解できないやつが首突っ込む話じゃない
147無念Nameとしあき22/10/26(水)11:01:28No.1028428674+
>グッズ化もファン活動の範囲でやってますってスタンスでやってたってだめでしょ
>何をどうしようが決めるのは権利を持つ人間だから前提条件だしそれが全ての話
権利者側にお伺いを立てるのが大前提だよな
ワンダーフェスティバルだって何十年もそうやってるんだ
148無念Nameとしあき22/10/26(水)11:02:33No.1028428897そうだねx2
>二次創作って違法なの?
違法なものも見つからずつかってりゃ怒られないだろ
そういうふうに思っておけばいい
バレなきゃセーフ
あるかもしれないが100%セーフな二次創作はオリジナル元がフリー素材とか二次創作OKと公式に宣言したもの以外は安全でない
それだけ
149無念Nameとしあき22/10/26(水)11:02:35No.1028428903+
>権利者側にお伺いを立てるのが大前提だよな
それこそ通すべき筋と手段を選んでる人には何の関係もない話だからな
150無念Nameとしあき22/10/26(水)11:02:37No.1028428907+
>>でも関係ない人が騒いだ結果公式が動くこともあるし
>>問題提言するのは大事じゃね?
>二次創作してて言ってるなら頭おかしいぞ
>してないならただ揉めさせたいだけじゃん
横からだけどただのことなかれ主義に見える
ただ単に頭を低くして嵐をやり過ごせるならいいんだが
根本的な問題を見過ごしたまま事態が進行したら破滅の未来もあるから参加してる各人の意識を改革する必要はあると思うんだよね
151無念Nameとしあき22/10/26(水)11:02:50No.1028428964そうだねx11
違法とかじゃなくて潰す権利を権利者が持ってるんだよ
152無念Nameとしあき22/10/26(水)11:04:07No.1028429222そうだねx7
明かに利益目的ややり過ぎる連中相手に対して自身の創作物を守るために著作権の侵害という形で対抗手段を持っているというだけの話だね
なんでかそれが全く理解できない人間がいるけど
153無念Nameとしあき22/10/26(水)11:04:23No.1028429276+
何で外野が騒ぎたがるんだろう?
154無念Nameとしあき22/10/26(水)11:04:55No.1028429402そうだねx6
>何で外野が騒ぎたがるんだろう?
騒ぐこと自体が目的だから
155無念Nameとしあき22/10/26(水)11:05:06No.1028429439そうだねx2
>何で外野が騒ぎたがるんだろう?
みんな祭りが好きだから
火事と喧嘩は江戸の華ってね
156無念Nameとしあき22/10/26(水)11:05:31No.1028429518+
>何で外野が騒ぎたがるんだろう?
同人文化に嫉妬してる側面はあると思う
俺も即売会に参加してなかった頃は騒ぎ立てはしなかったが羨ましく感じてたし
157無念Nameとしあき22/10/26(水)11:05:55No.1028429589+
>明かに利益目的ややり過ぎる連中相手に対して自身の創作物を守るために著作権の侵害という形で対抗手段を持っているというだけの話だね
>なんでかそれが全く理解できない人間がいるけど
イメージを壊す創作とか害悪でしかないもんな
158無念Nameとしあき22/10/26(水)11:06:29No.1028429700+
>明かに利益目的ややり過ぎる連中相手に対して自身の創作物を守るために著作権の侵害という形で対抗手段を持っているというだけの話だね
原作遊んでないし読んでないのに二次創作します、同人誌は描きますって連中はクソだと思ってる
やってから描けよ
159無念Nameとしあき22/10/26(水)11:06:35No.1028429721+
>No.1028429402
>No.1028429439
>No.1028429518
素直に同人誌とか作れる奴が妬ましいって言えばいいのに
160無念Nameとしあき22/10/26(水)11:06:46No.1028429760+
外野って言うけど同人作品買ってたりしたら参加はしてることになるでしょ
客にだって意識は必要だろうに
161無念Nameとしあき22/10/26(水)11:07:27No.1028429894そうだねx2
>権利者側にお伺いを立てるのが大前提だよな
>ワンダーフェスティバルだって何十年もそうやってるんだ
>違法なものも見つからずつかってりゃ怒られないだろ
>そういうふうに思っておけばいい
>バレなきゃセーフ
>あるかもしれないが100%セーフな二次創作はオリジナル元がフリー素材とか二次創作OKと公式に宣言したもの以外は安全でない
>それだけ
だな
版元から許可とらず黙って出したものはバレるまではセーフだが違法には違いないというだけ
162無念Nameとしあき22/10/26(水)11:07:46No.1028429959そうだねx1
自分の日記でやればいい
好きな作品を他人が弄っているのを見るだけで
不快に思う人もいるから積極的に公開するのはだめ
金儲けに使用するやつは論外
163無念Nameとしあき22/10/26(水)11:07:55No.1028429988+
>素直に同人誌とか作れる奴が妬ましいって言えばいいのに
それだけじゃ騒ぐまでやらんよ
結局皆騒ぐことそのものが好きなだけ
164無念Nameとしあき22/10/26(水)11:08:11No.1028430050+
    1666750091906.jpg-(178569 B)
178569 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
165無念Nameとしあき22/10/26(水)11:08:13No.1028430057+
>客にだって意識は必要だろうに
まず客って精神からして勘違いも甚だしい
166無念Nameとしあき22/10/26(水)11:08:30No.1028430129+
俺の2次創作が本家からネタをいっぱいパクられた
167無念Nameとしあき22/10/26(水)11:08:40No.1028430152+
昔ポケモン同人がポリス沙汰になったのは
当時ヤクザが同人誌の海賊版を収入源にしてたことと
関連があるんじゃないのかって先走っちゃった不幸なケース
168無念Nameとしあき22/10/26(水)11:08:42No.1028430169+
でもさくらちゃんは花京院なんだろ?!
169無念Nameとしあき22/10/26(水)11:08:58No.1028430218そうだねx13
>1666750091906.jpg
本当にクズだよなコイツ
170無念Nameとしあき22/10/26(水)11:09:06No.1028430243そうだねx1
>外野って言うけど同人作品買ってたりしたら参加はしてることになるでしょ
>客にだって意識は必要だろうに
自分を客だって言ってる時点で同人に対する認識が間違ってるし参加者の意識であるなら猶更権利者間の話で自分はあくまで読む側というスタンスを理解して普通余計な事はせんよ
171無念Nameとしあき22/10/26(水)11:09:36No.1028430346+
>でもさくらちゃんは花京院なんだろ?!
それが事実だとしても花京院というキャラを知ってても知らなくても楽しめるから立派な作者オリジナルキャラクターだろ
172無念Nameとしあき22/10/26(水)11:09:41No.1028430366そうだねx9
>No.1028430050
お前が公式の音源使ってたのが悪いのに
不貞腐れてこんな漫画描いたのクズ過ぎる
173無念Nameとしあき22/10/26(水)11:09:51No.1028430397そうだねx5
>1666750091906.jpg
この透けて見える恨み節・・・
私はグッズ販売しようとしたけどお前ら二次創作してるやつも犯罪だろ!!っていう
174無念Nameとしあき22/10/26(水)11:10:49No.1028430564+
>1666750091906.jpg
>本当にクズだよなコイツ
漫画を描いたっていうのは→であまり腑に落ちてないとか書いてある子っていう設定なのもガバガバ
本人が書いてたらそんなことするわけないだろ
175無念Nameとしあき22/10/26(水)11:10:59No.1028430588+
同人自体が本来は同好の士で楽しんでる前提だから
赤字で活動が続けられなくなならないために金銭が発生するものの
読者は厳密には客では無いのでは
176無念Nameとしあき22/10/26(水)11:10:59No.1028430589そうだねx1
>ポケモン同人
あれ当時(の憶測?)とおちついてからの情報が大分違うよな…
177無念Nameとしあき22/10/26(水)11:11:03No.1028430602+
いや別に妬ましいとかは…
昔よく聞いた同人で数億儲けたとかはさすがに羨ましいけど9割までは儲かってないだろうしあとは好きな人が好きなことをやってるというだけでしょ
専業同人の人とかは仕事としてみるとだいぶ大変そうだなって思うが…
178無念Nameとしあき22/10/26(水)11:11:27No.1028430662そうだねx1
>>でもさくらちゃんは花京院なんだろ?!
>それが事実だとしても花京院というキャラを知ってても知らなくても楽しめるから立派な作者オリジナルキャラクターだろ
ジョジョもCCさくらも両方読んでても関連があるなんてずっと知らなかったぜ俺
言われてみて気づいたくらいだ
ブギーポップレベルにジョジョオマージュしてたら分かりやすいんだが
179無念Nameとしあき22/10/26(水)11:11:42No.1028430697+
>外野って言うけど同人作品買ってたりしたら参加はしてることになるでしょ
>客にだって意識は必要だろうに
自分の立場を弁えてその範疇であくまで自身のもつ権利の中でそれを行使するなら別に誰も何も言わんよ
自分の立場を理解しないでそれを超えた領分の話に当事者化のような顔して首突っ込むのは邪魔なだけ
180無念Nameとしあき22/10/26(水)11:11:59No.1028430751+
カービィは特定されそうになったときアカウントけして99を100の答えにしたのもすごい
今何やってんだろうね
181無念Nameとしあき22/10/26(水)11:12:26No.1028430825+
>版元から許可とらず黙って出したものはバレるまではセーフだが違法には違いないというだけ
違法かどうかを決めるのは版元とお上なのでまるで違うよ
182無念Nameとしあき22/10/26(水)11:12:36No.1028430844+
創作する分には無罪だけどウマみたいにエロ禁止あったりする
金儲けするのは何にしてもNG
183無念Nameとしあき22/10/26(水)11:12:53No.1028430903+
中学生がビデオから音声抜くのはまず無理なんだよなあ・・・
184無念Nameとしあき22/10/26(水)11:13:11No.1028430967+
違法違法って喚いてる部外者いるけどそれを違法かどうか判断するのは権利者であって部外者のとしあきではないぞ
185無念Nameとしあき22/10/26(水)11:13:20No.1028430997+
>ジョジョもCCさくらも両方読んでても関連があるなんてずっと知らなかったぜ俺
>言われてみて気づいたくらいだ
>ブギーポップレベルにジョジョオマージュしてたら分かりやすいんだが
花京院が好きなのはさくらんぼで承太郎が好きなのは千代の富士(ウルフ)という話を聞いたときは感動した
186無念Nameとしあき22/10/26(水)11:13:39No.1028431059+
>>客にだって意識は必要だろうに
>まず客って精神からして勘違いも甚だしい
現実問題として同人ショップなんてものが堂々と商売になってるわけで
言うように内輪だけでやってるというお題目と現実が完全に乖離してることが問題だと思うんだけどね
187無念Nameとしあき22/10/26(水)11:13:45No.1028431080そうだねx1
>創作する分には無罪だけどウマみたいにエロ禁止あったりする
>金儲けするのは何にしてもNG
チキンレースしてるやつらはなにがしたいんだろう
馬主が怒ったらキャラ化した子消されるかもしれないのに
188無念Nameとしあき22/10/26(水)11:14:20No.1028431184そうだねx3
>自分の日記でやればいい
>好きな作品を他人が弄っているのを見るだけで
>不快に思う人もいるから積極的に公開するのはだめ
>金儲けに使用するやつは論外
としあきがレスしてるのを見るだけで不快に思う人がいるから
積極的にレスを公開するのはだめ
189無念Nameとしあき22/10/26(水)11:14:24No.1028431195そうだねx7
>No.1028430050
僕たちは才能ある中学生グループ!
儲けは友達の交通費にするつもりだった!
お前らのせいで潰されてみんな泣いてる!
僕たちは途中でやめたからセーフだけど二次創作は犯罪!
うーんこの
190無念Nameとしあき22/10/26(水)11:15:11No.1028431329そうだねx1
>現実問題として同人ショップなんてものが堂々と商売になってるわけで
>言うように内輪だけでやってるというお題目と現実が完全に乖離してることが問題だと思うんだけどね
なら自分がお客様という立場を正しく理解してその範囲で自身に行使できる権利で問題提起したらいい
鬱陶しがられるのはその領分をはき違えてる事だから
191無念Nameとしあき22/10/26(水)11:16:08No.1028431489そうだねx2
そういやウマ娘はfanboxに抗議したのか正式に運営からエロやめろって出てたな
192無念Nameとしあき22/10/26(水)11:17:09No.1028431682+
ウマエロはファンボ覗いたら思ったより大量にあったな
193無念Nameとしあき22/10/26(水)11:17:27No.1028431734そうだねx2
良い大人が中学生のふりして逃れようとしてるのが無様すぎる
194無念Nameとしあき22/10/26(水)11:17:37No.1028431766+
>言うように内輪だけでやってるというお題目と現実が完全に乖離してることが問題だと思うんだけどね
逆に聞きたいんだけどそれをなんで創作者でもない立場で勝手に問題視してるの?
権利者の権利を守りたいなら自分で勝手にやる事だし口出す立場にない事に変わりないから余計なお世話なのでは
195無念Nameとしあき22/10/26(水)11:17:49No.1028431798そうだねx1
>>創作する分には無罪だけどウマみたいにエロ禁止あったりする
>>金儲けするのは何にしてもNG
>チキンレースしてるやつらはなにがしたいんだろう
>馬主が怒ったらキャラ化した子消されるかもしれないのに
深夜バラエティで腐女子芸人がジャニーズだったかのナマモノボーイズラブを本人にアテレコさせるってのが昔あったな
案の定炎上した
アングラならまだしも表に出すんじゃないよ・・・
196無念Nameとしあき22/10/26(水)11:18:24No.1028431909+
もともとみんなとしあきでしかないわけで
自分は当事者と言うなら身元を明かしてもらわないと人を部外者扱いも通らないと思うんだけど…
197無念Nameとしあき22/10/26(水)11:18:53No.1028432001+
>ウマエロはファンボ覗いたら思ったより大量にあったな
ファンボってそもそもオリジナル以外の二次創作絵で金取るのは色々危ないみたいな話見たなあ
198無念Nameとしあき22/10/26(水)11:19:00No.1028432025そうだねx1
>もともとみんなとしあきでしかないわけで
>自分は当事者と言うなら身元を明かしてもらわないと人を部外者扱いも通らないと思うんだけど…
当事者間の問題に部外者が口を出す事じゃないって部外者が言うのは別に何も間違ってないだろ
何を言っとるんだ
199無念Nameとしあき22/10/26(水)11:19:05No.1028432039そうだねx1
同人によくある頒布という呼び方や
客と参加者の概念なんかは所詮は内輪のノリであって
お外からしたら普通に商行為でしかないのは確かだよ
参加する心構えとしてはそっちを遵守して法律の話になったら通用しないってだけで
200無念Nameとしあき22/10/26(水)11:19:16No.1028432074+
LINEスタンプは淫夢スタンプが著作権で名指しに禁止されてたな
今後出せる会社があるとすればCOATだけか
201無念Nameとしあき22/10/26(水)11:19:19No.1028432084+
>違法とかじゃなくて潰す権利を権利者が持ってるんだよ
そうそれが著作権親告ってシステム
非親告化は権利者じゃなくても違法だと思ったら訴えて取り締まれる法律
だからあれが通ってたらコミケは潰されてたかもしれない
202無念Nameとしあき22/10/26(水)11:19:28No.1028432120+
>もともとみんなとしあきでしかないわけで
>自分は当事者と言うなら身元を明かしてもらわないと人を部外者扱いも通らないと思うんだけど…
関係のない人間が口を出す話じゃないねって別にどの立場からでもいえる事だと思うけど
屁理屈にすらなってなくない?
203無念Nameとしあき22/10/26(水)11:20:53No.1028432397そうだねx1
>今後出せる会社があるとすればCOATだけか
地味にあったら便利だろうが男優の許可とったり収入の配分とか大変そうだな
204無念Nameとしあき22/10/26(水)11:21:10No.1028432463+
>もともとみんなとしあきでしかないわけで
>自分は当事者と言うなら身元を明かしてもらわないと人を部外者扱いも通らないと思うんだけど…
誰も自分を当事者とは言ってない上に権利侵害の問題は当事者間で判断すべき事だって話は問題に対して内容を正しく理解してるだけの話だから
通る通らない以前の理解力の問題でしかないよ
205無念Nameとしあき22/10/26(水)11:22:11No.1028432664+
大々的にやってるショップなんかはそれこそ公式が把握してないわけがないんだからその対処は公式に任せればいい事でとしあきが問題提起する事ではないだろ
206無念Nameとしあき22/10/26(水)11:22:51No.1028432780そうだねx1
>>>創作する分には無罪だけどウマみたいにエロ禁止あったりする
>>>金儲けするのは何にしてもNG
>>チキンレースしてるやつらはなにがしたいんだろう
>>馬主が怒ったらキャラ化した子消されるかもしれないのに
>深夜バラエティで腐女子芸人がジャニーズだったかのナマモノボーイズラブを本人にアテレコさせるってのが昔あったな
>案の定炎上した
>アングラならまだしも表に出すんじゃないよ・・・
ナマモノはあかんすぎる・・・
207無念Nameとしあき22/10/26(水)11:22:54No.1028432787+
>地味にあったら便利だろうが男優の許可とったり収入の配分とか大変そうだな
そういや実在人物系は俳優の許可も必要なのか
208無念Nameとしあき22/10/26(水)11:23:11No.1028432844+
違法とは言えないが触法ではある
そして法の側がおかしいという可能性もある
著作権なんて人類史からすると木っ端レベルの歴史しかない
209無念Nameとしあき22/10/26(水)11:23:30No.1028432902そうだねx3
型月の場合そもそも公式のイラストやコミック担当者が型月関係で普通に同人出してるからな
210無念Nameとしあき22/10/26(水)11:25:30No.1028433277+
>>二次創作って違法なの?
訴えられるかもしれないし
訴えられないかもしれない
211無念Nameとしあき22/10/26(水)11:25:39No.1028433307そうだねx1
>問題なのはPixivとかで一人の人間が1回にまとめてアップしないで個別に何回もアップして新着ページとかを埋め尽くしたりする奴
やってることAIとか関係なしにただの連投荒らしだしな
212無念Nameとしあき22/10/26(水)11:25:48No.1028433335そうだねx2
>>No.1028430050
>お前が公式の音源使ってたのが悪いのに
>不貞腐れてこんな漫画描いたのクズ過ぎる
自分の商売が潰された理由がそれ(公式の音源無断使用)なのに如何にも二次創作が原因かのようにすり替えた上で
わざと「犯罪」なんて強い言葉使って二次創作界隈もろとも潰そうとしたんだよね
悪質すぎる
213無念Nameとしあき22/10/26(水)11:25:53No.1028433361そうだねx1
片隅でやってりゃいいのにデカい顔しだすから違法とか言われんだろ
214無念Nameとしあき22/10/26(水)11:26:07No.1028433408+
>著作権なんて人類史からすると木っ端レベルの歴史しかない
木っ端レベルの歴史しかないものばかりなのでは
215無念Nameとしあき22/10/26(水)11:26:10No.1028433419そうだねx1
>>地味にあったら便利だろうが男優の許可とったり収入の配分とか大変そうだな
>そういや実在人物系は俳優の許可も必要なのか
もう消息知れない人もいるだろうし難しそう
野獣先輩のスタンプ出たら生存確認って裏打ちできる点はいいね
216無念Nameとしあき22/10/26(水)11:26:16No.1028433437そうだねx5
>片隅でやってりゃいいのにデカい顔しだすから違法とか言われんだろ
ただの被害妄想ですね
217無念Nameとしあき22/10/26(水)11:26:41No.1028433525+
>片隅でやってりゃいいのにデカい顔しだすから違法とか言われんだろ
だからそういう連中にお前はどの立場で違法だって言ってんだよって話では
218無念Nameとしあき22/10/26(水)11:26:49No.1028433558+
親告罪ですよ以外に結論ある?
結局は非親告罪化の対象にもされなかったし
219無念Nameとしあき22/10/26(水)11:27:05No.1028433611そうだねx8
でかい顔して気に入らねえ!って権利者でもないのに言ってるならただの八つ当たりじゃないですか
220無念Nameとしあき22/10/26(水)11:27:07No.1028433617そうだねx6
なるほどだいたいわかった
すべてが権利者と当事者との間で決まる問題でその成否を判断するのはお上でしかなくて第三者が口を挟む筋合いは一切ない
どこにも矛盾はないし何も問題は起こっていなくて話すべきことは何もないしこのスレは必要がない
221無念Nameとしあき22/10/26(水)11:27:23No.1028433664+
>>版元から許可とらず黙って出したものはバレるまではセーフだが違法には違いないというだけ
>違法かどうかを決めるのは版元とお上なのでまるで違うよ
言葉の意味とは違うがバレていない段階というのは版元やお上がアウト判定を出していないという意味で行ったのだ
同じものがその時のさじ加減で今回はセーフだったが次はアウトになった
という意味合いも含めてるので
>違法違法って喚いてる部外者いるけどそれを違法かどうか判断するのは権利者であって部外者のとしあきではないぞ
だから違法だがバレなきゃ(版元お上の違法判定)セーフなんだよゆえに基本は違法と思いながらやっておいたほうがいいに行きつく
222無念Nameとしあき22/10/26(水)11:28:07No.1028433820+
>どこにも矛盾はないし何も問題は起こっていなくて話すべきことは何もないしこのスレは必要がない
左様
223無念Nameとしあき22/10/26(水)11:28:29No.1028433891+
どうしても潰したいんだったら版権元に訴え続けたらいいよ
224無念Nameとしあき22/10/26(水)11:28:44No.1028433955そうだねx4
権利者にお伺いを立ててすべき事ってのはその通りだけど権利を侵害された(違法)かどうかは権利をもってる人間が判断すべき事だから
二次創作はやった時点で違法は著作権を全く理解してないバカの妄言だぞ
225無念Nameとしあき22/10/26(水)11:28:46No.1028433962そうだねx3
権利者でもないやつに違法と言われても屁でもない
226無念Nameとしあき22/10/26(水)11:28:51No.1028433978+
>>>版元から許可とらず黙って出したものはバレるまではセーフだが違法には違いないというだけ
>>違法かどうかを決めるのは版元とお上なのでまるで違うよ
>言葉の意味とは違うがバレていない段階というのは版元やお上がアウト判定を出していないという意味で行ったのだ
紛らわしいなぁ
227無念Nameとしあき22/10/26(水)11:30:14No.1028434243+
>>>版元から許可とらず黙って出したものはバレるまではセーフだが違法には違いないというだけ
>>違法かどうかを決めるのは版元とお上なのでまるで違うよ
>言葉の意味とは違うがバレていない段階というのは版元やお上がアウト判定を出していないという意味で行ったのだ
>同じものがその時のさじ加減で今回はセーフだったが次はアウトになった
>という意味合いも含めてるので
>>違法違法って喚いてる部外者いるけどそれを違法かどうか判断するのは権利者であって部外者のとしあきではないぞ
>だから違法だがバレなきゃ(版元お上の違法判定)セーフなんだよゆえに基本は違法と思いながらやっておいたほうがいいに行きつく
とりあえず君は著作権がどういうものかをちゃんと理解してから物言った方がいいと思う
228無念Nameとしあき22/10/26(水)11:30:25No.1028434275そうだねx1
>どこにも矛盾はないし何も問題は起こっていなくて話すべきことは何もないしこのスレは必要がない
まぁ荒らしの煽り文句の1つでしかない
作った作品は蓋を開けるまで(お上の判断)わからない
シュレーディンガーの二次創作なんだよ
229無念Nameとしあき22/10/26(水)11:30:32No.1028434297そうだねx1
屁理屈こねて基本的に違法なものという事にしたい様だが無理筋だ
230無念Nameとしあき22/10/26(水)11:30:41No.1028434329そうだねx2
てかこういう騒動が起きる界隈はある意味健全だよな
無駄に年月だけ長くて住人もあんまり変わらないジャンルだと本当に無法地帯になってる
231無念Nameとしあき22/10/26(水)11:30:54No.1028434378+
>だから違法だがバレなきゃ(版元お上の違法判定)セーフなんだよゆえに基本は違法と思いながらやっておいたほうがいいに行きつく
許されてる訳じゃなく見逃されてるだけなんだよね
だからガルパングッズの時みたいに公式に版権使用料払ってるグッズと被る場合は使用料払ってる会社に対して示しがつかないから厳しく出ることもある
232無念Nameとしあき22/10/26(水)11:31:14No.1028434447+
わざわざ二次創作ガイドラインまで制定してるとこもあるぐらいだしな
二次創作は違法、と言い切る事は不可能
233無念Nameとしあき22/10/26(水)11:31:35No.1028434521+
>無駄に年月だけ長くて住人もあんまり変わらないジャンルだと本当に無法地帯になってる
例えば?
234無念Nameとしあき22/10/26(水)11:31:54No.1028434586そうだねx3
>許されてる訳じゃなく見逃されてるだけなんだよね
この認識はやってる側が心構えとして常に持つべき意識であって関係ないやつが叩く口実にする為にある話ではない
235無念Nameとしあき22/10/26(水)11:31:55No.1028434597+
>無駄に年月だけ長くて住人もあんまり変わらないジャンルだと本当に無法地帯になってる
>例えば?
トランスフォーマー
236無念Nameとしあき22/10/26(水)11:32:01No.1028434617+
>屁理屈こねて基本的に違法なものという事にしたい様だが無理筋だ
いや屁理屈じゃなくても違法は違法だろ
権利者が訴えるかどうかなだけで
237無念Nameとしあき22/10/26(水)11:32:07No.1028434629+
>>無駄に年月だけ長くて住人もあんまり変わらないジャンルだと本当に無法地帯になってる
内部告発無いとずーっと腐敗した体制が続く企業みたいなもんか
238無念Nameとしあき22/10/26(水)11:32:36No.1028434713そうだねx1
>いや屁理屈じゃなくても違法は違法だろ
>権利者が訴えるかどうかなだけで
何が違法かを判断するのは権利者が決める事でお前が決める事ではないだけの話
239無念Nameとしあき22/10/26(水)11:32:42No.1028434728+
あぁこれは構って欲しいだけのやつか
240無念Nameとしあき22/10/26(水)11:33:01No.1028434785+
>トランスフォーマー
無法地帯なのかあれ
241無念Nameとしあき22/10/26(水)11:33:13No.1028434824+
>著作権違反が非親告罪になったの解せん
著作権違反が非親告罪になったのは違法アップロードやら
死んだ人間の著作物でかつそれらを管理する者が居なくなったものに関する話ね
242無念Nameとしあき22/10/26(水)11:33:53No.1028434956そうだねx4
    1666751633569.jpg-(63574 B)
63574 B
>何が違法かを判断するのは権利者が決める事でお前が決める事ではないだけの話
だから違法かどうかは権利者が決めることなので違法な真似してもいいと?
243無念Nameとしあき22/10/26(水)11:34:08No.1028435012そうだねx1
そもそも公式もその辺把握してガイドラインをあらかじめ用意する時代にまだ関係ないやつがいや違法だ!って騒いでるのがアホ丸出しなんよ
あくまでやり過ぎれば対処するよって言う公式の予防線と自衛手段の話で当事者として関わってればその範囲は理解して問題ない範囲で活動する
244無念Nameとしあき22/10/26(水)11:34:36No.1028435118そうだねx7
>だから違法かどうかは権利者が決めることなので違法な真似してもいいと?
違法かどうかを決める権利は君にはないというだけ
245無念Nameとしあき22/10/26(水)11:34:40No.1028435130そうだねx1
>だから違法かどうかは権利者が決めることなので違法な真似してもいいと?
犯罪もバレなきゃ犯罪じゃないんだ
違法だと言わなきゃ違法じゃねえんだよ
屁理屈抜かすな
246無念Nameとしあき22/10/26(水)11:34:45No.1028435151+
>>トランスフォーマー
>無法地帯なのかあれ
違法視聴・海賊版購入・コミッション・立体制作なんでもござれだぞ
247無念Nameとしあき22/10/26(水)11:34:56No.1028435197+
>シュレーディンガーの二次創作なんだよ
ココに荒らしのつけ入るスキが出てくる
箱の中の作品はクロだがお上がそれをクロという時と言わないときがある
そんな灰色の作品は白なのか黒なのか
248無念Nameとしあき22/10/26(水)11:35:02No.1028435219そうだねx2
>犯罪もバレなきゃ犯罪じゃないんだ
>違法だと言わなきゃ違法じゃねえんだよ
>屁理屈抜かすな
あ、うん
249無念Nameとしあき22/10/26(水)11:35:26No.1028435288そうだねx6
>犯罪もバレなきゃ犯罪じゃないんだ
>違法だと言わなきゃ違法じゃねえんだよ
>屁理屈抜かすな
泥棒の理屈だわ
250無念Nameとしあき22/10/26(水)11:35:31No.1028435305+
>だから違法かどうかは権利者が決めることなので違法な真似してもいいと?
客観的に見て誰からどう見ても違法だと何をもって判断してるの?
その判断はどこからきててお前の立場で何で勝手に決められるの?
251無念Nameとしあき22/10/26(水)11:35:49No.1028435364+
>だから違法かどうかは権利者が決めることなので違法な真似してもいいと?
愛と敬意がないのは単純にクソって話であって
権利者の違法判断とは別物だろ?
馬鹿なの?
252無念Nameとしあき22/10/26(水)11:36:11No.1028435445+
>泥棒の理屈だわ
その理屈だと君は何を盗まれたの
被害者でもないのに盗まれたと騒ぎ立ててるだけでしょ
253無念Nameとしあき22/10/26(水)11:36:23No.1028435488+
>>だから違法かどうかは権利者が決めることなので違法な真似してもいいと?
権利者が違法だと決めない限りは合法という事になる
254無念Nameとしあき22/10/26(水)11:37:09No.1028435647そうだねx2
白か黒かでなく黙認で済ませてる話に関係ないやつが違法だ!!って喚いてるのが頭おかしいだけだよ
255無念Nameとしあき22/10/26(水)11:37:10No.1028435652+
構うなって
暇つぶししてるだけだぞそいつ
256無念Nameとしあき22/10/26(水)11:37:13No.1028435662+
非親告罪化も国会で議論されたけど
二次創作そのものが文化の活性化になってるという判断で見送られたからね
基本訴えられるまではセーフなんだよ
257無念Nameとしあき22/10/26(水)11:37:21No.1028435692+
>>泥棒の理屈だわ
>その理屈だと君は何を盗まれたの
>被害者でもないのに盗まれたと騒ぎ立ててるだけでしょ
泥棒がなんか言ってる
258無念Nameとしあき22/10/26(水)11:37:45No.1028435760そうだねx1
>権利者が違法だと決めない限りは合法という事になる
合法っていうかあくまで適法の範囲だよ
259無念Nameとしあき22/10/26(水)11:38:00No.1028435810そうだねx4
>泥棒がなんか言ってる
で何を盗まれたの?
被害妄想で現実が見えてないなら病院へ行った方がいいよ
260無念Nameとしあき22/10/26(水)11:38:12No.1028435858+
違法か適法かという線引きは存在しなくて権利者の意向によって法が判断するというのはその通りで最初から結論が出ている
その前提条件の中で現実的に活動している人間が膨大にいるわけでそのレンジの中での話をしてるのだと思っていたが
俺だって金とったりはしてないけど絵が好きでファンアート描いたりもしてたので興味はあるよ
261無念Nameとしあき22/10/26(水)11:38:22No.1028435892+
    1666751902966.gif-(20047 B)
20047 B
泥棒を見てもおまえが犯罪されたわけでもないので咎めるな外野
262無念Nameとしあき22/10/26(水)11:38:43No.1028435969そうだねx1
>で何を盗まれたの?
>被害妄想で現実が見えてないなら病院へ行った方がいいよ
泥棒がなんか言ってる
263無念Nameとしあき22/10/26(水)11:38:43No.1028435970+
>犯罪もバレなきゃ犯罪じゃないんだ
>違法だと言わなきゃ違法じゃねえんだよ
>屁理屈抜かすな
>ココに荒らしのつけ入るスキが出てくる
>箱の中の作品はクロだがお上がそれをクロという時と言わないときがある
>そんな灰色の作品は白なのか黒なのか
二次創作に100%安全といえないものは多いやつ時は自己責任
お上が黒判定出されるまではとりあえずセーフ(合法とは言っていない)
264無念Nameとしあき22/10/26(水)11:38:52No.1028435996+
バレなきゃじゃなくて活動の範囲として問題ないなら何も言われないだけだよ
明かに目立つほどに利益出してたり公式に影響が出ると思えば普通に公式が動く
265無念Nameとしあき22/10/26(水)11:39:13No.1028436078+
>二次創作に100%安全といえないものは多いやつ時は自己責任
>お上が黒判定出されるまではとりあえずセーフ(合法とは言っていない)
しかし犯罪もバレなきゃ犯罪ではないという理屈はどうか
266無念Nameとしあき22/10/26(水)11:39:13No.1028436082+
二次創作でチヤホヤされて金も稼げてる作家が羨ましくて妬ましくて気が狂いそう!
267無念Nameとしあき22/10/26(水)11:39:29No.1028436144そうだねx2
>泥棒を見てもおまえが犯罪されたわけでもないので咎めるな外野
泥棒だと思うなら通報はしたらいいよ
その判断は警察がするから
268無念Nameとしあき22/10/26(水)11:39:38No.1028436170+
>二次創作でチヤホヤされて金も稼げてる作家が羨ましくて妬ましくて気が狂いそう!
屁理屈抜かすな泥棒
269無念Nameとしあき22/10/26(水)11:39:40No.1028436178+
二次創作作家は大変なものを盗んでいきました
あなたの精子です
270無念Nameとしあき22/10/26(水)11:39:43No.1028436186そうだねx1
>泥棒がなんか言ってる
バカの一つ覚えになっちゃった
271無念Nameとしあき22/10/26(水)11:40:12No.1028436280+
大規模にやったり公式に寄せすぎたりしたら版元にきっちり怒られるから
外野がどうこうする必要は全くない
駄弁るのは別
272無念Nameとしあき22/10/26(水)11:40:17No.1028436310+
そりゃ馬鹿だからね
273無念Nameとしあき22/10/26(水)11:40:27No.1028436338+
愛のある二次創作は金儲けも認められるという事
274無念Nameとしあき22/10/26(水)11:40:36No.1028436381そうだねx1
>違法か適法かという線引きは存在しなくて権利者の意向によって法が判断するというのはその通りで最初から結論が出ている
スレあきはそのケースによって違うを全部一定の線引きをしたくてたまらない
それをやるとレスポンチが始まるという確信犯なのだろう
275無念Nameとしあき22/10/26(水)11:40:41No.1028436392そうだねx1
>>屁理屈こねて基本的に違法なものという事にしたい様だが無理筋だ

>犯罪もバレなきゃ犯罪じゃないんだ
>違法だと言わなきゃ違法じゃねえんだよ
>屁理屈抜かすな
276無念Nameとしあき22/10/26(水)11:41:11No.1028436502そうだねx3
耳塞いでワーワー叫ぶモードに入ったな
叫んでれば呆れて嫌なやつが逃げていくから
知的障害者がよくやる逃避法
277無念Nameとしあき22/10/26(水)11:41:46No.1028436637+
>大規模にやったり公式に寄せすぎたりしたら版元にきっちり怒られるから
>そりゃ馬鹿だからね
アクアクリスタルかな?
278無念Nameとしあき22/10/26(水)11:41:57No.1028436683そうだねx1
    1666752117847.jpg-(92674 B)
92674 B
>屁理屈こねて基本的に違法なものという事にしたい様だが無理筋だ
>犯罪もバレなきゃ犯罪じゃないんだ
>違法だと言わなきゃ違法じゃねえんだよ
>屁理屈抜かすな
泥棒の理屈ですね
279無念Nameとしあき22/10/26(水)11:42:16No.1028436748+
二次創作で固定客獲得してオリジナルに移行して更に売り上げ伸びたわ
280無念Nameとしあき22/10/26(水)11:43:02No.1028436944+
結局レスポンチになるのだな
スレ豚の思い通りということで情けないことだ
281無念Nameとしあき22/10/26(水)11:43:14No.1028436992+
もう言いがかりや難癖も付けられないから理屈にすらならない支離滅裂な言動を繰り返すだけになったな
282無念Nameとしあき22/10/26(水)11:43:21No.1028437021+
そこでTwitterであえて声を大にして聞くんですよ
貴方の創作物の二次創作物をコミケで売っても良いですかって
283無念Nameとしあき22/10/26(水)11:43:23No.1028437030+
    1666752203726.png-(358590 B)
358590 B
>愛のある二次創作は金儲けも認められるという事
わざとなのか無意識なのか
典型的な詭弁で笑っちゃうんすよね
284無念Nameとしあき22/10/26(水)11:43:52No.1028437130+
>結局レスポンチになるのだな
>スレ豚の思い通りということで情けないことだ
別にそんなのは最初からそうでろくすっぽ著作権の話を理解してないバカですって自分で露呈する形になって恥かいてるだけでは
285無念Nameとしあき22/10/26(水)11:43:59No.1028437152+
レスポンチしたい馬鹿がドロボードロボー言ってるだけでしょ
286無念Nameとしあき22/10/26(水)11:43:59No.1028437154+
最近ドン引きしたのは舞鶴の自治体組織がウマ娘東方ガルパン艦これの海賊版グッズ製造販売してたヤツ
287無念Nameとしあき22/10/26(水)11:44:15No.1028437219+
>>違法だと言わなきゃ違法じゃねえんだよ
>>屁理屈抜かすな
>泥棒の理屈ですね
多くの二次創作エロ同人がコレじゃねぇの?
だからスレが立つ
288無念Nameとしあき22/10/26(水)11:44:51No.1028437349そうだねx3
司法が罪を確定させない限り
何をやってもいいと言うのが道徳のない泥棒側の理論
289無念Nameとしあき22/10/26(水)11:45:10No.1028437421そうだねx1
>多くの二次創作エロ同人がコレじゃねぇの?
>だからスレが立つ
というよりこういうとこでコソコソ陰口叩く事くらいしかできないだけだよ
290無念Nameとしあき22/10/26(水)11:45:24No.1028437471そうだねx3
開き直らずに黙っていればいい物を俺は泥棒じゃないし違法じゃないからやってもいい

とか言うから叩かれるのでは?
291無念Nameとしあき22/10/26(水)11:45:30No.1028437486+
>司法が罪を確定させない限り
>何をやってもいいと言うのが道徳のない泥棒側の理論
そうだね
頑張って通報でもしてようね
292無念Nameとしあき22/10/26(水)11:46:06No.1028437621+
自分がエロ二次創作で求めてるものを代わりに公式が出すことなんて無いし
公式で出されたら人によっては逆に萎えるまである分野だから
見たい側的にはちょうどよくて無くなったら嫌だな
293無念Nameとしあき22/10/26(水)11:46:12No.1028437641+
泥棒って言葉を馬鹿みたいに繰り返すだけで結局何をして泥棒と判断して叩こうとしてるのか自分でも理解してないのが哀れだね
294無念Nameとしあき22/10/26(水)11:46:22No.1028437683+
>多くの二次創作エロ同人がコレじゃねぇの?
>だからスレが立つ
二次創作には二次創作分の著作権が発生する
それは原作権利者には絶対に勝てないし逆らえもしないものだけど保証されてるます
って程度の話ですよ
295無念Nameとしあき22/10/26(水)11:46:23No.1028437685+
>開き直らずに黙っていればいい物を俺は泥棒じゃないし違法じゃないからやってもいい
同人屋は静かに二次創作していればいいってことだな
296無念Nameとしあき22/10/26(水)11:46:36No.1028437733+
>そこでTwitterであえて声を大にして聞くんですよ
>貴方の創作物の二次創作物をコミケで売っても良いですかって
ウマ娘の件はひどかったよね
でも徐々にナイショでエロも出てきだしたよね
この徐々にってのがポイント
大々的にやったらヤバイって認識はあるから
297無念Nameとしあき22/10/26(水)11:46:46No.1028437772+
>別にそんなのは最初からそうでろくすっぽ著作権の話を理解してないバカですって自分で露呈する形になって恥かいてるだけでは
まともな主張してるっぽい人もいたのでこの機会にちょっと意見を戦わせてみたくも思ったんだけどねえ…
まあこんな場所のこんなスレでは無理なことは分かっていたのだが
298無念Nameとしあき22/10/26(水)11:47:05No.1028437857+
著作権を守るのは持ってる人間がすべきことであって著作権をもってるわけでもない人間が勝手に泥棒と決める必要も権利もないだけなんだよね
299無念Nameとしあき22/10/26(水)11:47:41No.1028437979+
>でも徐々にナイショでエロも出てきだしたよね
>この徐々にってのがポイント
>大々的にやったらヤバイって認識はあるから
AIカスどもがはしゃいでるじゃん
300無念Nameとしあき22/10/26(水)11:48:11No.1028438085+
同人や二次創作はグレーな部分があるが
喚く奴がバカか否かははっきりしてるな
301無念Nameとしあき22/10/26(水)11:48:15No.1028438098そうだねx2
>だから任天堂はコックカワサキを潰しに来たしスクエニはワッカを潰しに来た
あれは潰されて当然の内容だっただろ…
302無念Nameとしあき22/10/26(水)11:48:19No.1028438109+
>二次創作には二次創作分の著作権が発生する
>それは原作権利者には絶対に勝てないし逆らえもしないものだけど保証されてるます
>って程度の話ですよ
お上と一緒で原作者や版元がソレは困る!ってやらない限りはってことでスナ
303無念Nameとしあき22/10/26(水)11:48:34No.1028438164+
感情的にレッテルを張る事しかできない時点でまともな理屈が出てくるわけがないのだ
正論や正当性を主張するのに感情論は必要ないのに
304無念Nameとしあき22/10/26(水)11:48:41No.1028438191そうだねx1
>開き直らずに黙っていればいい物を俺は泥棒じゃないし違法じゃないからやってもいい
>とか言うから叩かれるのでは?
別に俺は合法だ
俺は好きにやってもいいんだ
って大々的に公言をしなきゃいいんじゃね
305無念Nameとしあき22/10/26(水)11:49:24No.1028438346そうだねx1
一人でやってるんならいいけど今は目立ったもん勝ちの風潮が強くなってきてチキンレースの様相を呈している
全体の迷惑にならないようにそれぞれが自分の立ち位置を把握する必要はあると思うんだけどな
306無念Nameとしあき22/10/26(水)11:49:43No.1028438421+
>とか言うから叩かれるのでは?
被害妄想で叩けそうなやつを言いがかりつけて叩こうとして逆に何も言い返せず安易にレッテルを張る方向に逃げてるだけですね
307無念Nameとしあき22/10/26(水)11:50:06No.1028438516+
二次創作どころか三次でも四次でも著作権は発生するよ
自分より上のものには逆らえないって構造を前提としてね
308無念Nameとしあき22/10/26(水)11:50:09No.1028438530+
>一人でやってるんならいいけど今は目立ったもん勝ちの風潮が強くなってきてチキンレースの様相を呈している
>全体の迷惑にならないようにそれぞれが自分の立ち位置を把握する必要はあると思うんだけどな
それはもう個人レベルの心構えの問題でしかないし同人関係ないね
309無念Nameとしあき22/10/26(水)11:50:18No.1028438569+
>一人でやってるんならいいけど今は目立ったもん勝ちの風潮が強くなってきてチキンレースの様相を呈している
元々チキンレースだぞ
一線越えた一部の人間が捕まってるだけ
310無念Nameとしあき22/10/26(水)11:50:41No.1028438666+
>同人や二次創作はグレーな部分があるが
>喚く奴がバカか否かははっきりしてるな
つまりスレあきみたいなこと考えてるやつは
あやうきは近寄らず
勇気をもって活動しなよ!って事だな(そしてやりすぎてお上に怒られるまでがデフォ)
311無念Nameとしあき22/10/26(水)11:51:13No.1028438787+
>>一人でやってるんならいいけど今は目立ったもん勝ちの風潮が強くなってきてチキンレースの様相を呈している
>元々チキンレースだぞ
>一線越えた一部の人間が捕まってるだけ
カワサキもそんな感じだな
312無念Nameとしあき22/10/26(水)11:51:15No.1028438796そうだねx1
>開き直らずに黙っていればいい物を俺は泥棒じゃないし違法じゃないからやってもいい
>
>とか言うから叩かれるのでは?
そういう妄想で言いがかりつけてるだけでそんな話どこにもないんよ
313無念Nameとしあき22/10/26(水)11:51:15No.1028438799+
>司法が罪を確定させない限り
>何をやってもいいと言うのが道徳のない泥棒側の理論
モラルの話をしたいのか
314無念Nameとしあき22/10/26(水)11:51:48No.1028438920+
モラルの問題なんてそれこそ自分の立場から訴えかけてればいいんじゃないか
315無念Nameとしあき22/10/26(水)11:51:58No.1028438954+
>モラルの話をしたいのか
この流れでそれを聞くのか
316無念Nameとしあき22/10/26(水)11:52:02No.1028438969+
>そういう妄想で言いがかりつけてるだけでそんな話どこにもないんよ

>屁理屈こねて基本的に違法なものという事にしたい様だが無理筋だ
>犯罪もバレなきゃ犯罪じゃないんだ
>違法だと言わなきゃ違法じゃねえんだよ
>屁理屈抜かすな
317無念Nameとしあき22/10/26(水)11:52:26No.1028439050そうだねx3
もうぶっちゃけなよ
「なんかズルい」以上の考えなんてないって
なんかズルいにあとから理屈を捻り出してるだけって
318無念Nameとしあき22/10/26(水)11:52:32No.1028439078+
>>愛のある二次創作は金儲けも認められるという事
>わざとなのか無意識なのか
>典型的な詭弁で笑っちゃうんすよね
イキりたいならこんなとこでコソコソやってないで堂々とその理論振りかざして回ってきなよ
319無念Nameとしあき22/10/26(水)11:53:13No.1028439229+
>>そういう妄想で言いがかりつけてるだけでそんな話どこにもないんよ
>
>>屁理屈こねて基本的に違法なものという事にしたい様だが無理筋だ
>>犯罪もバレなきゃ犯罪じゃないんだ
>>違法だと言わなきゃ違法じゃねえんだよ
>>屁理屈抜かすな
だからそもそも違法ですらないって何度も説明されてるよね
都合のいい部分だけ抜いて妄想で話を飛躍させてるだけ
320無念Nameとしあき22/10/26(水)11:53:38No.1028439328そうだねx1
>だからそもそも違法ですらないって何度も説明されてるよね
>都合のいい部分だけ抜いて妄想で話を飛躍させてるだけ

違法ですらないと決めるのはおまえじゃなくて権利者だよな野次馬?
321無念Nameとしあき22/10/26(水)11:53:50No.1028439376+
便所裏でどれだけ喚き散らしても何の意味もないけどこんなとこでくらいしか威勢のいい事言えないのが全てだろう
322無念Nameとしあき22/10/26(水)11:53:55No.1028439402そうだねx4
>犯罪もバレなきゃ犯罪じゃないんだ
>違法だと言わなきゃ違法じゃねえんだよ
だから親告罪と非親告罪を混同するな
323無念Nameとしあき22/10/26(水)11:54:15No.1028439483+
>便所裏でどれだけ喚き散らしても何の意味もないけどこんなとこでくらいしか威勢のいい事言えないのが全てだろう
じゃあ外野が喚いてるだけで全く問題はないってことだな
324無念Nameとしあき22/10/26(水)11:54:33No.1028439548そうだねx1
>違法ですらないと決めるのはおまえじゃなくて権利者だよな野次馬?
もうその時点で違法性の判断は権利者がする事だって自分で認めてるじゃん
アホなのか
325無念Nameとしあき22/10/26(水)11:55:08No.1028439705+
>>便所裏でどれだけ喚き散らしても何の意味もないけどこんなとこでくらいしか威勢のいい事言えないのが全てだろう
>じゃあ外野が喚いてるだけで全く問題はないってことだな

しー
実は便所の落書きで気にしないって言っても
言った時点で気にしてるなんて突っ込んではダメ
326無念Nameとしあき22/10/26(水)11:55:29No.1028439772+
>じゃあ外野が喚いてるだけで全く問題はないってことだな
そりゃここで喚いてもどこにも届かないから問題になりようがないよ
バカな事言ってるやつがバカだって言われるだけで
327無念Nameとしあき22/10/26(水)11:55:30No.1028439778+
>>違法ですらないと決めるのはおまえじゃなくて権利者だよな野次馬?
>もうその時点で違法性の判断は権利者がする事だって自分で認めてるじゃん
>アホなのか
外野の野次馬は黙ってろよ
328無念Nameとしあき22/10/26(水)11:55:36No.1028439801+
>違法ですらないと決めるのはおまえじゃなくて権利者だよな野次馬?
うん
だから権利者がダメだと判断したときに初めて違法要件として成立するの
ずっとそういわれてるんだけど頭大丈夫か?
329無念Nameとしあき22/10/26(水)11:55:53No.1028439879+
>>>違法ですらないと決めるのはおまえじゃなくて権利者だよな野次馬?
>>もうその時点で違法性の判断は権利者がする事だって自分で認めてるじゃん
>>アホなのか
>外野の野次馬は黙ってろよ
俺は外野じゃねえ
330無念Nameとしあき22/10/26(水)11:56:17No.1028439985+
>>>>違法ですらないと決めるのはおまえじゃなくて権利者だよな野次馬?
>>>もうその時点で違法性の判断は権利者がする事だって自分で認めてるじゃん
>>>アホなのか
>>外野の野次馬は黙ってろよ
>俺は外野じゃねえ
いや、おまえがそう公言しても証明できるものはなにもないだろう?
331無念Nameとしあき22/10/26(水)11:56:25No.1028440014そうだねx1
>>>便所裏でどれだけ喚き散らしても何の意味もないけどこんなとこでくらいしか威勢のいい事言えないのが全てだろう
>>じゃあ外野が喚いてるだけで全く問題はないってことだな
>
>しー
>実は便所の落書きで気にしないって言っても
>言った時点で気にしてるなんて突っ込んではダメ
何その空白
自演してますってアピール?
332無念Nameとしあき22/10/26(水)11:56:45No.1028440092そうだねx1
    1666753005490.jpg-(60395 B)
60395 B
便所の落書きだと一笑してるのにその便所の落書きに必死で噛みつく
333無念Nameとしあき22/10/26(水)11:57:05No.1028440165+
結局論理性の欠片もないただのレスポンチしかできなくなってるのがいい証明だろう
334無念Nameとしあき22/10/26(水)11:57:08No.1028440180+
>>>一人でやってるんならいいけど今は目立ったもん勝ちの風潮が強くなってきてチキンレースの様相を呈している
>>元々チキンレースだぞ
>>一線越えた一部の人間が捕まってるだけ
その一線がものすごく幅があってしかも見えにくい場合によったら蛇行してて
じっとしていても線のほうが超えてきたりするってラインの活動してるのが二次同人界隈だからな
完全なるセーフはない!が答えかもな
335無念Nameとしあき22/10/26(水)11:57:17No.1028440221+
>便所の落書きだと一笑してるのにその便所の落書きに必死で噛みつく
うるせえ
黙ってろ
336無念Nameとしあき22/10/26(水)11:57:32No.1028440284+
>>便所の落書きだと一笑してるのにその便所の落書きに必死で噛みつく
>うるせえ
>黙ってろ
刺さった?
337無念Nameとしあき22/10/26(水)11:57:39No.1028440307そうだねx1
別に公式に問い合わせるのはいいだろ
ダメって言われて「黙認が崩れた!」って騒ぐのがおかしい
そもそも「言ったら否定しなきゃいけないじゃん」って奴もおかしい 普通に認めりゃよかったじゃん
338無念Nameとしあき22/10/26(水)11:57:40No.1028440313+
>便所の落書きだと一笑してるのにその便所の落書きに必死で噛みつく
泥棒の次は便所に単語変えたの?
339無念Nameとしあき22/10/26(水)11:57:59No.1028440382+
>>便所の落書きだと一笑してるのにその便所の落書きに必死で噛みつく
>うるせえ
>黙ってろ
図星を突かれた時のこの必死さよ
340無念Nameとしあき22/10/26(水)11:58:00No.1028440392そうだねx1
>別に公式に問い合わせるのはいいだろ
別にしたらいいよ
相手にもされないだけで
341無念Nameとしあき22/10/26(水)11:58:07No.1028440416+
同人誌って呼び方にも問題があるかな…
もともと昔の白樺派とかの自費出版文化を諧謔的に頂いた名称だと思うけど本来のそれらの意義は二次創作要素なんかとは真逆だったと思う
呼び方には意識がつきまとうからここは変えてくべきだと思っている
342無念Nameとしあき22/10/26(水)11:58:25No.1028440502そうだねx1
凄い必死になって自演してそう
343無念Nameとしあき22/10/26(水)11:58:44No.1028440581そうだねx2
    1666753124366.jpg-(28056 B)
28056 B
便所の落書きなんだから何言っても気にしないはずなのに激昂して噛みついてくる
あれ?矛盾してるぞ?
344無念Nameとしあき22/10/26(水)11:58:55No.1028440615+
結局論理的な指摘に対して何も言い返せてないのが悲しいな
345無念Nameとしあき22/10/26(水)11:59:20No.1028440722そうだねx1
便所の落書きってワードが余程刺さったのかもうそればっかり繰り返してるな
346無念Nameとしあき22/10/26(水)11:59:45No.1028440816+
ドラえもんの同人も二次創作だから問題になったわけじゃなくて
公式と間違える人が沢山いたって理由だったからね
347無念Nameとしあき22/10/26(水)11:59:50No.1028440841そうだねx1
>違法ですらないと決めるのはおまえじゃなくて権利者だよな野次馬?
たった一行で自分の主張と矛盾させてるの凄いな
348無念Nameとしあき22/10/26(水)12:00:10No.1028440933+
>結局論理的な指摘に対して何も言い返せてないのが悲しいな
結局権利者が何も言ってこないうちはグレーだから同人も二次創作もいいんだよ
カワサキの件は任天堂から言われてるのにやっちゃったからアウトってだけ
349無念Nameとしあき22/10/26(水)12:00:30No.1028441019+
>便所の落書きってワードが余程刺さったのかもうそればっかり繰り返してるな
便所の落書きなんだから気にするなよ?
350無念Nameとしあき22/10/26(水)12:00:49No.1028441100+
反応した時点で気にしてる!って理屈が便所の落書きを何度も引用してるレスに全部返ってきてるのが面白いな
351無念Nameとしあき22/10/26(水)12:00:51No.1028441112+
>呼び方には意識がつきまとうからここは変えてくべきだと思っている
オリジナル作品同人誌と二次創作(要はアニパロから来た流れの原作ありき)に分かれるからな
352無念Nameとしあき22/10/26(水)12:00:54No.1028441124+
他人の創作物を勝手に使ってるお下品遊びであることは忘れずに
公式からダメよされたら素直に引き下がるのが大事だよね
353無念Nameとしあき22/10/26(水)12:01:00No.1028441156+
オンリー即売会に原作者がサークルだしたりする事もあるし
354無念Nameとしあき22/10/26(水)12:01:04No.1028441177+
>反応した時点で気にしてる!って理屈が便所の落書きを何度も引用してるレスに全部返ってきてるのが面白いな
刺さったの?
355無念Nameとしあき22/10/26(水)12:01:25No.1028441260+
>他人の創作物を勝手に使ってるお下品遊びであることは忘れずに
>公式からダメよされたら素直に引き下がるのが大事だよね
そういうことです
356無念Nameとしあき22/10/26(水)12:01:27No.1028441270+
バカの一つ覚えで同じ単語繰り返してる事を指摘されると途端にやめるのがアホっぽくて好き
357無念Nameとしあき22/10/26(水)12:01:41No.1028441328+
>刺さったの?
気にしてるんだな…
358無念Nameとしあき22/10/26(水)12:01:59No.1028441402+
>そもそも「言ったら否定しなきゃいけないじゃん」って奴もおかしい 普通に認めりゃよかったじゃん
本当に金の亡者でセーフティラインも心得ないやつが
「あいつは許されたのに俺は許されないのはずるい当然許されるよな?」
→「許された以上は好き勝手やる」ってやるケースがあるから基本的に追認なんだよ
359無念Nameとしあき22/10/26(水)12:02:15No.1028441470+
便所の落書きだから気にしてない俺は気にしてないぞー(ムキムキ)
ってなってるところが実に滑稽
360無念Nameとしあき22/10/26(水)12:03:01No.1028441665+
>便所の落書きだから気にしてない俺は気にしてないぞー(ムキムキ)
>ってなってるところが実に滑稽
余程便所の落書きが刺さったんだな
361無念Nameとしあき22/10/26(水)12:03:14No.1028441708そうだねx2
第三者でも通報すること自体は自由だから違法と思ったものはガンガン通報してもいいぞ
362無念Nameとしあき22/10/26(水)12:03:36No.1028441798+
>本当に金の亡者でセーフティラインも心得ないやつが
>「あいつは許されたのに俺は許されないのはずるい当然許されるよな?」
>→「許された以上は好き勝手やる」ってやるケースがあるから基本的に追認なんだよ
というか基本的に予想外の馬鹿が出てくる度にその都度対処する事になってくだけなんだよね
同人に限らず
363無念Nameとしあき22/10/26(水)12:03:53No.1028441868+
    1666753433043.jpg-(10367 B)
10367 B
もともと俺たちとしあきは何の立ち位置も権利も持っていない便所の利用者でしかない
そこをわきまえていればこんなレスポンチにはならないはずだが…
364無念Nameとしあき22/10/26(水)12:04:10No.1028441949+
通報しても相手にされんからこういうスレ立てて必死に構ってもらおうとしてるんだろう
ツッコミどころだらけですぐに主張が破綻してるし
365無念Nameとしあき22/10/26(水)12:04:43No.1028442072+
根本的な話をすると
便所に落書きしちゃダメだよ!
366無念Nameとしあき22/10/26(水)12:04:56No.1028442126そうだねx1
刺さっただの気にしてるだの理屈が全部自分にブーメランが刺さってるの芸術的なバカだな…
367無念Nameとしあき22/10/26(水)12:05:37No.1028442298+
モラル的にどうなの?って話はそりゃ微妙
適法なの?違法なの?って話はそりゃ微妙
368無念Nameとしあき22/10/26(水)12:05:38No.1028442308+
暗に自分は無関係の立場で口を出せないって事を認めて発狂しちゃっただけだろう
369無念Nameとしあき22/10/26(水)12:06:04No.1028442424そうだねx3
多分人に馬鹿にされるのが好きなドMなんだろう
370無念Nameとしあき22/10/26(水)12:06:18No.1028442472+
>通報しても相手にされんからこういうスレ立てて必死に構ってもらおうとしてるんだろう
>ツッコミどころだらけですぐに主張が破綻してるし
そんなまともな人間なわけ無いだろ
としあきをからかって遊びたいレスポンチマンでしかないよ
思いっきりそれに引っかかってるとしあきがいるというだけの話で
371無念Nameとしあき22/10/26(水)12:06:25No.1028442499そうだねx2
なんで法律をロクすっぽ理解してない奴程法律の話したがるんだろう
突っつかれるとすぐにぼろが出るのにまるで学習しないし
372無念Nameとしあき22/10/26(水)12:07:06No.1028442656+
>思いっきりそれに引っかかってるとしあきがいるというだけの話で
多分本人の中ではそういう妄想が成立してるんだろうけど化けの皮が剥がれてみっともなく暴れてるだけだよね
373無念Nameとしあき22/10/26(水)12:07:10No.1028442678+
何?二次創作でチヤホヤされて金稼いでる奴がむかつくの?
374無念Nameとしあき22/10/26(水)12:07:39No.1028442810+
引っかかった!構ってもらえたから成功!って話なの?
どんだけ惨めに生きてたらそんなしょうもない事の為にこんなスレ立てるんだ…
375無念Nameとしあき22/10/26(水)12:08:06No.1028442920+
たかが二次創作作家如きに嫉妬するってどんだけ底辺なんだよ
もっと凄い奴に嫉妬したらどうだ
376無念Nameとしあき22/10/26(水)12:09:56No.1028443373+
自分とレスポンチバトルしてるヤツが以下にくだらない存在かを力弁するほど
そんなヤツ相手にしてる自分もまたくだらない存在になってしまわない?
377無念Nameとしあき22/10/26(水)12:10:29No.1028443537+
人から罵倒されて軽蔑される事でしか人に構って貰えない人もいるんだろう多分
何ともつまらない・・・寂しい人生よ・・・
378無念Nameとしあき22/10/26(水)12:10:56No.1028443636そうだねx1
まあ泥棒とか連呼してるアホは置いといて
犯罪はバレなきゃ犯罪でない
訴えられなきゃ違法は違法ではない
それだけは確かだな
みんな法律とか気にせずやっていこうぜ
379無念Nameとしあき22/10/26(水)12:11:07No.1028443682+
勝負に勝てないとわかると土俵ぶっ壊して無効試合
380無念Nameとしあき22/10/26(水)12:11:29No.1028443765+
よくわからんけど凄い自信だ
381無念Nameとしあき22/10/26(水)12:12:03No.1028443896+
>訴えられなきゃ違法は違法ではない
>それだけは確かだな
>みんな法律とか気にせずやっていこうぜ
まぁ世の中で勝ち進んでいく様な奴って大抵そのマインドでごり押しで生きてるのは事実だがな
382無念Nameとしあき22/10/26(水)12:12:03No.1028443897+
まずレスポンチにもなってないでしょ
383無念Nameとしあき22/10/26(水)12:13:31No.1028444276+
版権絵でファンボとかskebで金取ってるのは普通にアウトだよな
って絵の話してるスレで言ったら総叩きに遭ったわ
同人誌がセーフだからとか言い訳してたけどあれは印刷費等の名目でお目溢ししてもらってるだけだと言っても聞く耳持たず
384無念Nameとしあき22/10/26(水)12:14:36No.1028444582そうだねx1
>まあ泥棒とか連呼してるアホは置いといて
>犯罪はバレなきゃ犯罪でない
>訴えられなきゃ違法は違法ではない
>それだけは確かだな
>みんな法律とか気にせずやっていこうぜ
もういいよ適法派からも浮いてるよお前
自分の異臭に気づいてくれ
385無念Nameとしあき22/10/26(水)12:14:55No.1028444663+
>自分とレスポンチバトルしてるヤツが以下にくだらない存在かを力弁するほど
>そんなヤツ相手にしてる自分もまたくだらない存在になってしまわない?
それはそのとおりだな
戦いは同レベルでないと発生しないというがそういうやつはこちらを自分と同レベルにまで貶めようという意図があると考えた方がいい
引っかかるまい
386無念Nameとしあき22/10/26(水)12:15:35No.1028444888そうだねx1
>版権絵でファンボとかskebで金取ってるのは普通にアウトだよな
>って絵の話してるスレで言ったら総叩きに遭ったわ
>同人誌がセーフだからとか言い訳してたけどあれは印刷費等の名目でお目溢ししてもらってるだけだと言っても聞く耳持たず
関係者以外が文句を言うな!の精神やぞ
387無念Nameとしあき22/10/26(水)12:16:17No.1028445078そうだねx6
同じ権利問題なのにAIにやたら攻撃的なの笑う
388無念Nameとしあき22/10/26(水)12:17:11No.1028445335そうだねx2
>No.1028444276
そもそも同人誌もセーフですらない
捕まってないからセーフだろ理論を振りかざす奴は犯罪者の思考でしかない
389無念Nameとしあき22/10/26(水)12:18:05No.1028445594+
>版権絵でファンボとかskebで金取ってるのは普通にアウトだよな
>って絵の話してるスレで言ったら総叩きに遭ったわ
>同人誌がセーフだからとか言い訳してたけどあれは印刷費等の名目でお目溢ししてもらってるだけだと言っても聞く耳持たず
そりゃそうだ
ここで散々言われてるように権利者が訴えるかどうかだけが問題で
違法かどうかにお金は全く関係無いからね
390無念Nameとしあき22/10/26(水)12:18:10No.1028445621+
二次創作が違法というより二次創作で利益を得るのが違法
まあ夢の国のキャラなんかは子供の落書きでも違法らしいけど
391無念Nameとしあき22/10/26(水)12:18:14No.1028445636+
>版権絵でファンボとかskebで金取ってるのは普通にアウトだよな
>って絵の話してるスレで言ったら総叩きに遭ったわ
>同人誌がセーフだからとか言い訳してたけどあれは印刷費等の名目でお目溢ししてもらってるだけだと言っても聞く耳持たず
違法か適法かって話なら二次創作同人誌(紙)だろうとDL販売であろうと依頼されての製作だろうと同じだよ
印刷費が発生するからお目こぼしとかそういう理屈は関係無い
等しくグレー
まぁ印象的により濃いグレーに感じる、というのはわからんでもないがな
392無念Nameとしあき22/10/26(水)12:19:00No.1028445831+
ディズニーの同人は誰も作らないよねなんでだろうね
393無念Nameとしあき22/10/26(水)12:19:02No.1028445843そうだねx2
    1666754342520.jpg-(7719 B)
7719 B
けものフレンズはたつきの物なので
ムク崎がムクチンポから出したムク汁で描いたキャラはけものフレンズではありません
だから殺そうが何をしようが合法です
裁判になったらたつきのスポンサーである無敵のアニプレ法務部が角川から守ってくれます


バカじゃねーの
394無念Nameとしあき22/10/26(水)12:19:36No.1028446008そうだねx9
急にどうした
395無念Nameとしあき22/10/26(水)12:20:10No.1028446165そうだねx3
>二次創作が違法というより二次創作で利益を得るのが違法
いや…それも関係ない
利益が出ようが出まいが一次創作者、一時権利ホルダーが「迷惑だ」と感じたら訴えれるし販売や頒布や公開を差し止めれる
一次創作物のイメージを損なうだとか一次創作物なのか二次創作物なのか誤解を招くだとか
儲け以外にも色んなケースの迷惑があるからな
396無念Nameとしあき22/10/26(水)12:20:28No.1028446236+
フィギュアみたいな1日版権みたいなのが同人にはないのはなんでなんだろ
本はよくてフィギュアにはないとかそういう決まりあるの?値段とか?
397無念Nameとしあき22/10/26(水)12:20:31No.1028446247+
>同じ権利問題なのにAIにやたら攻撃的なの笑う
本当にAIではしゃいでる奴らって〇〇と同じってすり替え好きね
違いがわからない低スペ脳ってだけの話なのに
398無念Nameとしあき22/10/26(水)12:21:21No.1028446495+
>No.1028446165
ウマ娘とかそれで禁止してるしね
実名馬使ってる以上馬主の権益にも影響するから
399無念Nameとしあき22/10/26(水)12:21:22No.1028446500そうだねx3
>ディズニーの同人は誰も作らないよねなんでだろうね
腐るほど作られてるよ
特にピクサーと組んでからは受けるキャラ多いしね
400無念Nameとしあき22/10/26(水)12:21:42No.1028446595+
>違いがわからない低スペ脳ってだけの話なのに
で?どこに違いがあるの?
401無念Nameとしあき22/10/26(水)12:22:16No.1028446757そうだねx1
AIの話になるとジョンコナー現れるから面白い
402無念Nameとしあき22/10/26(水)12:23:03No.1028446948+
公式以外が騒ぐなっつったって騒ぐ奴は勝手に騒ぐし黙ってる奴は黙ってるんだから
それこそこんなとこでネットユーザーの声統一させようとする意味なんかないだろ
403無念Nameとしあき22/10/26(水)12:24:03No.1028447232+
>で?どこに違いがあるの?
権利すらないaiと二次創作の範疇での権利が保証されてる二次創作
404無念Nameとしあき22/10/26(水)12:24:07No.1028447245+
>No.1028446948
統一まで考えてるやつはおらんだろ
いつものとしあきレスポンチしてるだけで
405無念Nameとしあき22/10/26(水)12:25:48No.1028447702そうだねx1
>フィギュアみたいな1日版権みたいなのが同人にはないのはなんでなんだろ
>本はよくてフィギュアにはないとかそういう決まりあるの?値段とか?
二次創作の本ってさ、「ドラゴンボールやエヴァは二次創作で読んだから原作は読まなくていいや」ってなるかっていうとそうはなりにくいじゃない
でもグッズは「二次創作グッズの方が出来が良いからこっち買えばいいや」になりがちなのよね
だから同人グッズに関しては結構厳しく見張ってるとこ多いよ
フィギュアなんかは海洋堂とかが苦労して一日版権とかワンフェスなんかの仕組みを作ったんだっけかな
406無念Nameとしあき22/10/26(水)12:26:02No.1028447768+
>同じ権利問題なのにAIにやたら攻撃的なの笑う
AIが可だと程々で終わらねえからな
407無念Nameとしあき22/10/26(水)12:26:54No.1028448023+
>No.1028447232
想像と逆の主張でびっくりした
AIは無権利で全部NG
人の手による二次創作は一定でセーフって言ってるの?
408無念Nameとしあき22/10/26(水)12:26:58No.1028448040+
>公式以外が騒ぐなっつったって騒ぐ奴は勝手に騒ぐし黙ってる奴は黙ってるんだから
>それこそこんなとこでネットユーザーの声統一させようとする意味なんかないだろ
統一する必要はないけど泥棒呼ばわりした上でAI絵のための盾に使うような輩が最近いるからでしょ?
409無念Nameとしあき22/10/26(水)12:27:28No.1028448200+
人が趣味で許されるならAIも趣味で許されるでしょ
410無念Nameとしあき22/10/26(水)12:28:13No.1028448412そうだねx1
ネットに公開した時点で私的利用でなくなってはいる
411無念Nameとしあき22/10/26(水)12:28:25No.1028448481そうだねx2
>想像と逆の主張でびっくりした
>AIは無権利で全部NG
>人の手による二次創作は一定でセーフって言ってるの?
本当に低スペ脳で笑った
このスレでどういう話がされてるか理解できてないのになんでしゃしゃってきたの?
412無念Nameとしあき22/10/26(水)12:28:25No.1028448482+
中華製海賊版TFとかガンダムとか、安全基準度外視の代わりにシャープでかっこいいとか言う人もいるからね
二次創作グッズに関しては普通に脅威なのだ
413無念Nameとしあき22/10/26(水)12:28:32No.1028448519そうだねx1
>No.1028448200
そもそも人も趣味で許されてるのは公開しない範囲です
414無念Nameとしあき22/10/26(水)12:28:54No.1028448633+
同人ネット販売されてるが
415無念Nameとしあき22/10/26(水)12:30:06No.1028449028そうだねx2
>No.1028448481
誤魔化さないで回答してみ?
何て答えようが突っ込んでやるから
回答誤魔化すのは突っ込みされても逃げる余地残そうとしてるからだよね
416無念Nameとしあき22/10/26(水)12:30:28No.1028449137+
AIがタコブエモドキを出力しても製作者がそれをネズミーだと主張し出したら著作権法の適用範囲内になるんやで
417無念Nameとしあき22/10/26(水)12:30:31No.1028449149+
二次創作自体は自由だけど許可取らないで商売したら違法
418無念Nameとしあき22/10/26(水)12:30:38No.1028449187そうだねx2
>No.1028448633
それを許されてると理解するのが犯罪者思考
419無念Nameとしあき22/10/26(水)12:31:29No.1028449455+
だからAI規制が厳しくなると人間の方も厳しくなるよねって話だけど
420無念Nameとしあき22/10/26(水)12:31:52No.1028449574+
オリジナル同人も沢山あるし二次創作とは違う呼び方で分けて欲しい
421無念Nameとしあき22/10/26(水)12:31:53No.1028449585そうだねx1
>二次創作自体は自由だけど許可取らないで商売したら違法
そうじゃないよ
さっきから長々とその話をしているんだが…
422無念Nameとしあき22/10/26(水)12:33:19No.1028450051そうだねx2
もしかしてマジでとしあきって頭悪い奴もそこそこいるのかな
423無念Nameとしあき22/10/26(水)12:33:20No.1028450065そうだねx4
二次創作はグレーゾーンいちいち公式に聞くな常識の範囲内でやれバカ
古からの教え
424無念Nameとしあき22/10/26(水)12:33:34No.1028450113+
絵柄の違うファンアート的なエロ二次創作は許してても公式そっくりの絵柄をAIで構築してからの二次創作なら版権元や作者が潰しに来るかもね
そっくりの絵柄のAIでオリジナルキャラだとエロやりまくっても版元も作者も何も出来ず泣き寝入り
でもキャラまでそっくりだと潰せる
んで潰したことが話題になって海外でレイプされまくる
425無念Nameとしあき22/10/26(水)12:34:17No.1028450404+
>誤魔化さないで回答してみ?
>何て答えようが突っ込んでやるから
>回答誤魔化すのは突っ込みされても逃げる余地残そうとしてるからだよね
二次創作には二次創作の権利があり
原作権利者が侵害だと言わない限りは適法だってのがこのスレずっと話されてることね
AIにはそれすらないの
426無念Nameとしあき22/10/26(水)12:34:18No.1028450409+
>もしかしてマジでとしあきって頭悪い奴もそこそこいるのかな
そりゃいろんなとしあきがいるからな
427無念Nameとしあき22/10/26(水)12:34:25No.1028450439+
>もしかしてマジでとしあきって頭悪い奴もそこそこいるのかな
同じ奴がワザとズレた事いってレスポンチしかけてるだけだよ
428無念Nameとしあき22/10/26(水)12:34:33No.1028450493+
人間でも絵柄そっくりの18禁同人あるけど潰されてないぞ
429無念Nameとしあき22/10/26(水)12:34:38No.1028450522そうだねx1
>オリジナル同人も沢山あるし二次創作とは違う呼び方で分けて欲しい
というか細かく同人誌ってもともとは合同誌なわけで個人誌は範疇に入らないかもしれない
同人文化って言うけどその名称自体が立脚点あやふやなのが気になってしまうな
430無念Nameとしあき22/10/26(水)12:36:29No.1028451087+
いたさら
431無念Nameとしあき22/10/26(水)12:36:36No.1028451125+
>もしかしてマジでとしあきって頭悪い奴もそこそこいるのかな
以前にAIがパクったかを裁判で立証する場合に
裁判は訴えられた方が黒でない証拠を出す!
出せないならそれは黒だからだ!って主張してたのいたぞ…
432無念Nameとしあき22/10/26(水)12:36:41No.1028451158+
二次創作は許可なければ全部アウト
これは著作権法的に作者の公表権同一性保持権や著作財産権の諸々を侵害してる
二次創作がスルーされてるのは気づいてないか気づいても面倒で放置してるから一応宣伝としてのメリットを感じたか
何であれアウトはアウト
そして人のふんどしで稼ごうと許可取るなら本人に金銭等でのメリットを提示しろ
433無念Nameとしあき22/10/26(水)12:37:33No.1028451415+
>>二次創作自体は自由だけど許可取らないで商売したら違法
>そうじゃないよ
>さっきから長々とその話をしているんだが…
そうじゃないことないよ
434無念Nameとしあき22/10/26(水)12:37:40No.1028451448そうだねx1
謙虚さなくなってきてるよね
435無念Nameとしあき22/10/26(水)12:38:04No.1028451593+
>他人の創作物を勝手に使ってるお下品遊びであることは忘れずに
>公式からダメよされたら素直に引き下がるのが大事だよね
そのダメよのさじ加減はそれぞれ判断基準が明確には決まってないから
明確な線引きはできないんだよな
基本は線引きのアウト側にいるが見つかってないからセーフなだけって気持ちでいることが大事(つまりバレるまではセーフという違法は確定だが
違法と指摘されるまでは何らかの処罰がされないだけ)
436無念Nameとしあき22/10/26(水)12:38:13No.1028451631+
鍵アカでケツアクメも晒されて消えた
437無念Nameとしあき22/10/26(水)12:38:40No.1028451787そうだねx3
>No.1028450404
まず「言わない限り適法」が嘘
言われなくても違法は違法

AIは元の学習画像が何かってのとアウトプットが明らかに元と類似性あるかで判断変わるから一概に言えん
単なる学習行為だけに留まるならセーフ
438無念Nameとしあき22/10/26(水)12:39:05No.1028451916+
>AIにはそれすらないの
AIは自称権利者が訴えれば無条件で違法になるんだよね♪
439無念Nameとしあき22/10/26(水)12:39:42No.1028452099+
人間でも版元に訴えられたら無条件で違法になるだろ
440無念Nameとしあき22/10/26(水)12:40:26No.1028452330+
アウトセーフ判定は本来二次創作側が求めることじゃないからな
自分の責任でなんとかできる範囲で活動しろってことだろ
権利者からダメよされて逆恨みなんてもってのほかだし
441無念Nameとしあき22/10/26(水)12:40:47No.1028452452+
ウマ相手に逆ギレしてたよね
442無念Nameとしあき22/10/26(水)12:40:59No.1028452491そうだねx3
>まず「言わない限り適法」が嘘
>言われなくても違法は違法
スピード違反は見つからなければ適法って言ってるのと同じだね
443無念Nameとしあき22/10/26(水)12:41:43No.1028452712+
そんな道義的な是非の話をするぐらい暇なのか
444無念Nameとしあき22/10/26(水)12:42:06No.1028452823そうだねx3
AIだけアウトなんて主張するのってどれだけ馬鹿なんだ…なぜ人間なら許されると思ってるんだろう…
445無念Nameとしあき22/10/26(水)12:42:41No.1028452978+
面倒臭いから見て見ぬ振りされてるだけで終わる話
446無念Nameとしあき22/10/26(水)12:43:27No.1028453183+
>No.1028452712
同義的ってか法律的な話でありそれを話するためのスレタイじゃないの?
447無念Nameとしあき22/10/26(水)12:43:39No.1028453238+
>何であれアウトはアウト
>そして人のふんどしで稼ごうと許可取るなら本人に金銭等でのメリットを提示しろ
アウトだけと指摘されるまでは犯罪として裁かれたり何らかの法的処罰とかないから
許可なんかいちいちとってられないからそのままやっちゃえの世界
実際有象無象の木っ端どものお伺い許可制にしてたら本職に影響出る数のあんけんになるだろうし
原作者も放置でwinwin大もうけした奴だけとりあえず処罰するのスタンツだな
448無念Nameとしあき22/10/26(水)12:44:25No.1028453462そうだねx3
AIにはあたたかみがないからアウトらしいぞ
449無念Nameとしあき22/10/26(水)12:44:34No.1028453507+
としあきは都合よく人の話を取り違えて勝手に怒ったりすることがあるから会話が成立しづらいな
心当たりのある人は反省して欲しいが…まあ無理かな
450無念Nameとしあき22/10/26(水)12:44:47No.1028453581+
AIは学習元と出力物をごっちゃにしてるの多いのよ
出力物は現行の著作権法法でなんとかなるけど
学習に自分の権利物使ったから訴える!がまず立証できん…はず
451無念Nameとしあき22/10/26(水)12:45:10No.1028453696+
>>言われなくても違法は違法
>スピード違反は見つからなければ適法って言ってるのと同じだね
言い換えよう
バレなきゃセーフというだけの話
いわゆる逃げ得ってやつ
452無念Nameとしあき22/10/26(水)12:45:37No.1028453828+
>同義的ってか法律的な話でありそれを話するためのスレタイじゃないの?
法律の話なら1レスで終わってしまうからな…
その後は全部スレあき無視して雑談してるだけだよ
453無念Nameとしあき22/10/26(水)12:48:27No.1028454670+
大体の公式が超えちゃいけないラインとして取り締まってるのはロゴだよね
ロゴが本物に近いデザインだと一気に公式アイテムっぽくなるから版元から名指しでお叱りが来る
454無念Nameとしあき22/10/26(水)12:48:34No.1028454713そうだねx1
二次創作物の権利を二次創作していい権利と勘違いして話してる人いるな
455無念Nameとしあき22/10/26(水)12:49:20No.1028454934+
AIジジイ今日は二次創作叩きしてんの?
456無念Nameとしあき22/10/26(水)12:50:32No.1028455323+
>No.1028453696
まぁ逃げ得と言うならその通りじゃない?
違法行為なのは変わらんけど

AIの話持ち出したとしあきと同一人物かは知らんけど同一人物だとしたら
>No.1028450404
の「AIにはそれすらないの」は意味わからんけどな
著作権の観点では差は生じるけど逃げ得の観点では一緒でしかない
457無念Nameとしあき22/10/26(水)12:51:14No.1028455528+
    1666756274107.jpg-(24682 B)
24682 B
>>法律の話なら1レスで終わってしまうからな…
>>その後は全部スレあき無視して雑談してるだけだよ
>版元による
なのだが
敢えて深読みをすると
>二次創作って違法なの?
>版元による
つまりアウトになるラインがあるんだよね?そのライに触れず違法でない二次創作を心置きなく気にせずヤリタイ…というものすごく都合のいい答えを聞いているように思える
まぁコレなんだけど
458無念Nameとしあき22/10/26(水)12:54:13No.1028456415+
>まぁ逃げ得と言うならその通りじゃない?
>違法行為なのは変わらんけど
違法行為だから逃げ得・バレなきゃセーフという言い方なのだ
万引きと同じよ
別に逃げ得・バレなきゃセーフを違法じゃないからという解釈では使ってない
459無念Nameとしあき22/10/26(水)12:55:06No.1028456683+
二次創作-未決囚
著作権者-判事
460無念Nameとしあき22/10/26(水)12:55:29No.1028456789+
>二次創作はグレーゾーンいちいち公式に聞くな常識の範囲内でやれバカ
>古からの教え
これにつきもす
AIは加減しろ馬鹿といわれるか全面禁止へ持ってかれるだろうなと予測してるわ
造型みたいに一日版権になる可能性もあるが
461無念Nameとしあき22/10/26(水)12:58:51No.1028457689+
>No.1028455528
版元が著作権フリー謳ってればいいんじゃない?
いらすとやは著作権放棄してないけど一定数利用なら商用利用も可
極度の改変はNGだけどね
そんな感じで権利の一部または全部を解放してるトコがあればそれ使えばいい
多分そんなとこ無いしあっても糞みたいのしかないと思うけど
462無念Nameとしあき22/10/26(水)13:00:06No.1028458039+
>二次創作には二次創作の権利があり
>原作権利者が侵害だと言わない限りは適法だってのがこのスレずっと話されてることね
>AIにはそれすらないの
AIって勝手には描かないないでしょ?
まずオーダーを出す人がいるじゃないこのオーダーっていわば道具を使う行為
絵師な筆やペンなどを使って描く行為と同じだと思うのよね
ペンを使う代わりにAIをペン代わりに絵を描いたって考えれば
AIに描かせた人の作品…つまり故意に○○に似た~という指定が元だろうが結果的にオリジナルに似てしまおうが
その責任はAI使って描かせた人が悪いってならないか?
463無念Nameとしあき22/10/26(水)13:01:18No.1028458344+
利益になれば全部合法だよ
464無念Nameとしあき22/10/26(水)13:04:22No.1028459158そうだねx1
>二次創作には二次創作の権利があり
>原作権利者が侵害だと言わない限りは適法だってのがこのスレずっと話されてることね
二次創作の権利ってのは、二次作品無断転載されたり勝手に三次創作されたりしない権利であって
侵害だと言わない限りは適法ってのは原作者側の親告しない権利だぞ
465無念Nameとしあき22/10/26(水)13:04:55No.1028459291+
>AIは加減しろ馬鹿といわれるか全面禁止へ持ってかれるだろうなと予測してるわ
入力については版権問題クリアした学習用データとか出てくるんじゃないかと思ってる
466無念Nameとしあき22/10/26(水)13:06:22No.1028459652+
鬼滅の禰󠄀豆子が父親に犯されてるようなキモい二次創作は嫌だな
せめてモブにしろと思う
467無念Nameとしあき22/10/26(水)13:08:12No.1028460101+
>No.1028458039
勝手に自動でネットに公開するAIがまだ居ない前提でいえば
描いた時点ではAIだろうが手描きだろうがセーフ
それをネットに公開した時点でアウト
だから客観的にコンテンツ侵害と認められる類似性あるものを公開したらアウトとしてそこはAIでも手描きでも変わらない
468無念Nameとしあき22/10/26(水)13:08:49No.1028460243+
基本違法許可有れば合法これだけ
469無念Nameとしあき22/10/26(水)13:09:39No.1028460457+
>侵害だと言わない限りは適法ってのは原作者側の親告しない権利だぞ
言いたい意図が色々とれてめっちゃ誤解生む表現だな
470無念Nameとしあき22/10/26(水)13:10:22No.1028460636+
問題が噴出する前に規模が大きくなりすぎて版元としても手を付けづらくなった部分はあると思う
471無念Nameとしあき22/10/26(水)13:10:56No.1028460791そうだねx2
グレーでやってきた界隅で無理やり白黒はっきりつけたい奴は白ってしてるなら際限なく悪いことやるし
黒って言ってるなら相手に吹っ掛ける側になるタイプだなあと思う
だから悪いことやっててもこれは白だ白だ言いまくるし逆に相手に難癖付けるときは黒認定しまくる
472無念Nameとしあき22/10/26(水)13:11:34No.1028460938+
>入力については版権問題クリアした学習用データとか出てくるんじゃないかと思ってる
学習用だろうが何だろうがその絵を使って商売荒稼ぎした絶対に著作権侵害沙汰にはなるな
手描きもAIも同じ
出る杭は打たれる
見つからないようにほどほどにバレなきゃセーフな世界
学習用だろうが何だろうがAIを使ってそういう似た絵を描く行為を行ったのは人間なんだし
AIのせいにはできないだろう
473無念Nameとしあき22/10/26(水)13:12:13No.1028461096そうだねx6
黙認されてるのを合法って勘違いしたらダメよね
474無念Nameとしあき22/10/26(水)13:12:50No.1028461248+
>黙認されてるのを合法って勘違いしたらダメよね
このバランスがわからないのはやっぱ日本人じゃないんじゃって
475無念Nameとしあき22/10/26(水)13:13:39No.1028461434+
>>黙認されてるのを合法って勘違いしたらダメよね
>このバランスがわからないのはやっぱ日本人じゃないんじゃって
日本人どうこうじゃなく度を越したバカはどこにでもいるからな
476無念Nameとしあき22/10/26(水)13:14:44No.1028461681+
>それをネットに公開した時点でアウト
>だから客観的にコンテンツ侵害と認められる類似性あるものを公開したらアウトとしてそこはAIでも手描きでも変わらない
>基本違法許可有れば合法これだけ
このスレは
>二次創作って違法なの?
とはなってるが人の目に触れる段階まで行ってるのは前提だろうとは思う
477無念Nameとしあき22/10/26(水)13:15:03No.1028461769そうだねx1
>出る杭は打たれる
だからAIに関しては無理だと思う
杭のほうが叩くハンマーよりでかいのだから
国家が地球で派遣取るために進めてるプロジェクトが創作ごときのために止まるわけない
478無念Nameとしあき22/10/26(水)13:15:05No.1028461776+
グレー
479無念Nameとしあき22/10/26(水)13:15:10No.1028461801+
>利益になれば全部合法だよ
利益出るようになったら商用利用とみなされて許諾されなくて違法になることもあるだろ
480無念Nameとしあき22/10/26(水)13:16:15No.1028462066そうだねx3
AIで度を越したバカが大量に増えそう
481無念Nameとしあき22/10/26(水)13:16:56No.1028462225+
>国家が地球で派遣取るために進めてるプロジェクトが創作ごときのために止まるわけない
二次創作しないとプロジェクトが止まる前提なのかよ
482無念Nameとしあき22/10/26(水)13:17:19No.1028462325+
AIが共通財産的な意識になってるのはなんか違うと思う
どうせそれぞれの国で占有するはずなのに
483無念Nameとしあき22/10/26(水)13:17:53No.1028462466+
同人上がりの企業は割りと緩い(型月とか)
ソニーとか任天堂とか辺りは下手に商売始めるとガチで怒る
484無念Nameとしあき22/10/26(水)13:18:03No.1028462515+
>>利益になれば全部合法だよ
>利益出るようになったら商用利用とみなされて許諾されなくて違法になることもあるだろ
そうなったら収益化できるように合法にするんだよ
近年でいうと動画配信違法アップロードの需要に対してサブスクが当たり前になったようにね
485無念Nameとしあき22/10/26(水)13:18:36No.1028462646そうだねx1
度を越したら怒られるだけだよ馬の時みたいに
486無念Nameとしあき22/10/26(水)13:18:53No.1028462719+
>二次創作自体は自由だけど許可取らないで商売したら違法
それは生演奏や演劇上演とかだけだ
イラストとかに金銭の授受は関係無い
487無念Nameとしあき22/10/26(水)13:19:20No.1028462822+
それは合法になったんじゃなくて公式がサブスクを始めただけ
488無念Nameとしあき22/10/26(水)13:19:23No.1028462835+
容認してる素振りでもしてない限り訴えたら勝てるんじゃないの
489無念Nameとしあき22/10/26(水)13:19:41No.1028462902+
>黙認されてるのを合法って勘違いしたらダメよね
「じゃあ俺が公式に問い合わせてみるわ」みたいなバカがいるからなあ
そんなの公式からしたらNOとしか言えんわ
490無念Nameとしあき22/10/26(水)13:20:37No.1028463106+
>それは合法になったんじゃなくて公式がサブスクを始めただけ
ユーチューブが存在しなければ今でもDVD、CD単体売ってると思うよ
491無念Nameとしあき22/10/26(水)13:20:51No.1028463154+
グレーの空気を理解できないバカなのかぶち壊したいからこそ行動する悪意ありの存在なのかを
完全に判断できないにしろどっちにしろそんな存在は排除しないといけないわな
492無念Nameとしあき22/10/26(水)13:21:07No.1028463216そうだねx1
違法アップロードが合法化したわけじゃないでしょ
493無念Nameとしあき22/10/26(水)13:24:26No.1028463988+
とまるだなんだいってるのに外国のサービス使うんだな
494無念Nameとしあき22/10/26(水)13:24:32No.1028464012+
サブスクはスマホになったからでしょ
495無念Nameとしあき22/10/26(水)13:25:37No.1028464276そうだねx1
> AIが共通財産的な意識になってるのはなんか違うと思う
>どうせそれぞれの国で占有するはずなのに
Midjourneyとかならともかく、Stable Diffusionはオープンソースだからなぁ
496無念Nameとしあき22/10/26(水)13:29:37No.1028465215+
>同人上がりの企業は割りと緩い(型月とか)
そりゃ同人の何たるかはよくわかってるし同人出身だからこそオリジナルと同人は別物って意識持ってるよな
会社のファンも
だから共存がやりやすい
497無念Nameとしあき22/10/26(水)13:31:19No.1028465646+
同人税を作ろう
498無念Nameとしあき22/10/26(水)13:33:08No.1028466046そうだねx2
>敢えて深読みをすると
>つまりアウトになるラインがあるんだよね?そのライに触れず違法でない二次創作を心置きなく気にせずヤリタイ…というものすごく都合のいい答えを聞いているように思える
>まぁコレなんだけど
それも含めて権利者対応によるとしか言えないのに深読みもクソもないんだよ
ずっとデモデモダッテ納得できないもんって言い続けるのか
メンヘラ女かよ
499無念Nameとしあき22/10/26(水)13:33:44No.1028466177そうだねx1
>同人上がりの企業は割りと緩い(型月とか)
>ソニーとか任天堂とか辺りは下手に商売始めるとガチで怒る
ゆるいのときついのどっちが利益につながるかって企業の判断よな
ひとつのコンテンツを盛り上げようとするならゆるく
複数のコンテンツを抱えてるならきつくの方が利益につながるイメージ
型月の偉人の二次みたいなコンテンツで二次に厳しかったら萎むだろうし
500無念Nameとしあき22/10/26(水)13:34:13No.1028466289+
>Midjourneyとかならともかく、Stable Diffusionはオープンソースだからなぁ
AIのシステムがであってAIの描いた絵AIに描かせた奴の責任になるのでは?
ロリは出せにくいようになっているとはいAIでロリのふぁっく画像が出てきたら
ちょっとコレAIに描かせた奴出てこい!って想像はできるだろ?
法律的に無理なばあいがあるかもだが遅かれ早かれその辺は法改正なりなんなりされるだろう?
501無念Nameとしあき22/10/26(水)13:35:18No.1028466532+
>つまりアウトになるラインがあるんだよね?
ないよ
アウトと言える権利があるのは裁判所だけだから版元にすら訴える権利しか存在しない
それが面倒だから手前で止めておこうという慣習に過ぎない
502無念Nameとしあき22/10/26(水)13:35:45No.1028466643+
>二次創作って違法なの?
販売したり配布すれば著作権侵害で普通に違法だよ
ただ親告罪だから著作者もしくは権利者のお目溢しで助かってる
503無念Nameとしあき22/10/26(水)13:36:10No.1028466728+
人が描こうがAIが描こうが結果は一緒だよ
504無念Nameとしあき22/10/26(水)13:37:17No.1028466985そうだねx1
    1666759037306.jpg-(232222 B)
232222 B
>二次創作って違法なの?
信長「処す?処す?
505無念Nameとしあき22/10/26(水)13:37:43No.1028467098そうだねx1
    1666759063349.jpg-(15161 B)
15161 B
>ずっとデモデモダッテ納得できないもんって言い続けるのか
>メンヘラ女かよ
だいたい毎回この手のスレってそういうやつが立ててると思う
そして毎回それに載っちゃう奴もいる
タイムスタンプ見ると単なるひとり壁打ちに気が付かずにレスしてなんか伸びてることもある
506無念Nameとしあき22/10/26(水)13:38:42No.1028467315+
>販売したり配布すれば著作権侵害で普通に違法だよ
>ただ親告罪だから著作者もしくは権利者のお目溢しで助かってる
まぁ何回も言われてるが見つからなければセーフなのだ
507無念Nameとしあき22/10/26(水)13:39:08No.1028467401+
AIを一個人と捉えてる人いるなツールでしかないよ
508無念Nameとしあき22/10/26(水)13:39:23No.1028467455+
>まぁ何回も言われてるが見つからなければセーフなのだ
アウトなものが指摘されてないだけって話だな
509無念Nameとしあき22/10/26(水)13:39:30No.1028467478+
>AIで度を越したバカが大量に増えそう
もう出てるぞ
ノーリスクだからウマエロ大量だ
510無念Nameとしあき22/10/26(水)13:41:59No.1028467983そうだねx2
出力者が怒られるだけだぞ
511無念Nameとしあき22/10/26(水)13:42:07No.1028468016そうだねx2
AIで無罪にはならないだろうな
ソース云々以前に作画用ツールの一部と見做されて使用者が責務を負う形になりそう
512無念Nameとしあき22/10/26(水)13:42:43No.1028468153+
>AIを一個人と捉えてる人いるなツールでしかないよ
というAIネタもレスポンチ誘う罠になるな
AIも絵を描く道具に過ぎない派

AIには人格あるから(そもそもロボットですらね~のに)AI個人の作品というこじつけ派
の対決構図を煽るのか
まぁこじつけ派は荒らしの自演になるかな
513無念Nameとしあき22/10/26(水)13:43:40No.1028468362+
AIをアンドロイドか何かと思ってんのかな
514無念Nameとしあき22/10/26(水)13:45:00No.1028468670そうだねx3
都合が良いときはAIは単なる道具だそれを使う俺は創作者だ!
都合が悪くなればAIが勝手にやった俺は無罪だ!

醜すぎる
515無念Nameとしあき22/10/26(水)13:45:27No.1028468760+
>>AIで度を越したバカが大量に増えそう
>もう出てるぞ
>ノーリスクだからウマエロ大量だ
判例と実例画像の為にAIならセーフって風潮作られてウマエロ量産されないかな
516無念Nameとしあき22/10/26(水)13:45:28No.1028468769+
理解できてないなこれは
517無念Nameとしあき22/10/26(水)13:46:16No.1028468943+
強いて言えば、小説形式で且つ幾つかの条件を満たせばホワイトな二次創作も可能ではあるけれどね
518無念Nameとしあき22/10/26(水)13:47:45No.1028469239そうだねx5
>>もう出てるぞ
>>ノーリスクだからウマエロ大量だ
>判例と実例画像の為にAIならセーフって風潮作られてウマエロ量産されないかな
ガイドラインの条文をもう一度読んでほしい
>具体的には「ウマ娘 プリティーダービー」において、以下の条項に当てはまる創作物の公開はご遠慮ください。
公開そのものが禁止事項なのでどこかに貼り付けた時点で貼った本人の責任になる
AIで生成したとか言い訳しても無意味
519無念Nameとしあき22/10/26(水)13:47:52No.1028469270+
>>AIを一個人と捉えてる人いるなツールでしかないよ
>というAIネタもレスポンチ誘う罠になるな
>AIも絵を描く道具に過ぎない派
>対
>AIには人格あるから(そもそもロボットですらね~のに)AI個人の作品というこじつけ派
>の対決構図を煽るのか
>まぁこじつけ派は荒らしの自演になるかな
何言ってんだこれ…
520無念Nameとしあき22/10/26(水)13:48:26No.1028469393+
ペンタブで描こうがAIで描こうが変わらん
521無念Nameとしあき22/10/26(水)13:48:27No.1028469399そうだねx3
絵描きは多かれ少なかれ絵で成り上がってやろうと思ってるから
やっちゃいけない事をやる人は少ないが
AI絵師は楽に儲けるために滅茶苦茶やりそう
そういう輩が増えたら今まで通りにはいかないだろうな
522無念Nameとしあき22/10/26(水)13:48:46No.1028469468+
女性向けはグッズが盛んになってしまったせいで
同人グッズ禁止を盛り込むところも増えてきた
ソシャゲのハピエレは中国の会社だけど同人から配信収入に至るまで細かい規定できてる
523無念Nameとしあき22/10/26(水)13:48:54No.1028469510+
>ノーリスクだからウマエロ大量だ
ウマは公式からエロNG出てるし
描いたのがAIだとしても描かせた人に責任いきそうなもんだが
524無念Nameとしあき22/10/26(水)13:48:56No.1028469516+
>>>もう出てるぞ
>>>ノーリスクだからウマエロ大量だ
>>判例と実例画像の為にAIならセーフって風潮作られてウマエロ量産されないかな
>ガイドラインの条文をもう一度読んでほしい
法律の話してうときに意味のないウマ娘ガイドラインの話するのはどうなんだ
525無念Nameとしあき22/10/26(水)13:49:28No.1028469634+
法的に許可出てないからアウトって話でしょ
526無念Nameとしあき22/10/26(水)13:49:44No.1028469685+
>>>もう出てるぞ
>>>ノーリスクだからウマエロ大量だ
>>判例と実例画像の為にAIならセーフって風潮作られてウマエロ量産されないかな
>ガイドラインの条文をもう一度読んでほしい
>>具体的には「ウマ娘 プリティーダービー」において、以下の条項に当てはまる創作物の公開はご遠慮ください。
>公開そのものが禁止事項なのでどこかに貼り付けた時点で貼った本人の責任になる
>AIで生成したとか言い訳しても無意味
落ち着け誰もAI使って自作して貼るなんて言ってないぞ
527無念Nameとしあき22/10/26(水)13:51:04No.1028469982そうだねx3
ガイドラインは法的に一番重要なとこだが
528無念Nameとしあき22/10/26(水)13:51:05No.1028469986そうだねx1
>絵描きは多かれ少なかれ絵で成り上がってやろうと思ってるから
>やっちゃいけない事をやる人は少ないが
>AI絵師は楽に儲けるために滅茶苦茶やりそう
>そういう輩が増えたら今まで通りにはいかないだろうな
AI絵師のモラルが死んでる
AI開発したやつのモラルも死んでた
どうしろってんだ
529無念Nameとしあき22/10/26(水)13:51:13No.1028470017+
>No.1028469516
何が意味がないのか
法律以上の要求はしてなくてここまで厳密に法律で認められた権利を運用しますよとあらかじめ宣言してるのがこれだ
530無念Nameとしあき22/10/26(水)13:51:39No.1028470121+
>法律の話してうときに意味のないウマ娘ガイドラインの話するのはどうなんだ
そのガイドラインで違反者に対する法定対応にも言及されてるじゃん
>本ガイドラインは馬名の管理会社様との協議のうえ制定しております。
>上記に当てはまる場合、やむを得ず法的措置を検討する場合もございます。
531無念Nameとしあき22/10/26(水)13:52:00No.1028470199そうだねx2
>AI絵師のモラルが死んでる
>AI開発したやつのモラルも死んでた
>どうしろってんだ
新しいモラルを構築すればいい
法的根拠のない慣習はそうやって移り変わるもの
532無念Nameとしあき22/10/26(水)13:52:20No.1028470275+
>>ノーリスクだからウマエロ大量だ
>ウマは公式からエロNG出てるし
>描いたのがAIだとしても描かせた人に責任いきそうなもんだが
というか渋でも権利者削除されたので再掲とかやってる馬鹿いるから普通にサイゲは怒ってると思う
533無念Nameとしあき22/10/26(水)13:53:20No.1028470506+
試しに誰か貼ってみてくれよ
534無念Nameとしあき22/10/26(水)13:53:24No.1028470522+
>描いたのがAIだとしても描かせた人に責任いきそうなもんだが
別にAIでも人でも描いて公開しなきゃ合法だぞ
法的には公開したやつが責任をとることになる
つまりAIが描いたは通らない
535無念Nameとしあき22/10/26(水)13:53:27No.1028470534+
>新しいモラルを構築すればいい
>法的根拠のない慣習はそうやって移り変わるもの
受け容れられてないモラルなんか意味ねえよ
なんで犯罪者の心理に合わせてやる必要があるんだ?
AI出力に規制かければいいだけだろ
536無念Nameとしあき22/10/26(水)13:54:25No.1028470728そうだねx1
現行法でも十分対応できると思うが
537無念Nameとしあき22/10/26(水)13:54:30No.1028470748そうだねx2
>法律の話してうときに意味のないウマ娘ガイドラインの話するのはどうなんだ
親告罪なんだから権利者のガイドラインを持ち出すのは当然のことでは
538無念Nameとしあき22/10/26(水)13:55:39No.1028470992そうだねx2
基本違反を理解できてないからガイドラインの重要性分かってないんだろうな
539無念Nameとしあき22/10/26(水)13:55:52No.1028471021そうだねx1
>現行法でも十分対応できると思うが
問題は現行法を知らないやつがなぜか法律を語ってあまつさえ新設するべきとかアジってることだが
まぁ匿名掲示板あるあるだよな
540無念Nameとしあき22/10/26(水)13:56:37No.1028471177+
おじいちゃんすぎてAIの事よくわかってないんでしょ
541無念Nameとしあき22/10/26(水)13:56:59No.1028471254+
親告罪って概念すら知らなそうなのが混ざってるな
542無念Nameとしあき22/10/26(水)13:57:04No.1028471272+
>>法律の話してうときに意味のないウマ娘ガイドラインの話するのはどうなんだ
>そのガイドラインで違反者に対する法定対応にも言及されてるじゃん
そこに書いてある通りお互いの権利を主張しあって裁判すればいいだけの話でしょ
訴えを受理するかどうかアウトかどうかの判断は裁判所がするもの
企業を一体何だと思ってるんだ…
目をつけられたくないとかいうお気持ちの話ならウマエロなんてやるなとしか
543無念Nameとしあき22/10/26(水)13:57:30No.1028471365そうだねx1
過程がどうであろうが著作権侵害するような行為したらアウトだよ
544無念Nameとしあき22/10/26(水)14:00:18No.1028471954+
2次創作はセーフだけどAIはアウト
企業ガイドラインに抵触してもAIならセーフ
このどちらも間違ってるってだけの単純な話なんだけどアウトだろうと受け入れない奴や理解したがらない奴は一定数いるもんだよ
545無念Nameとしあき22/10/26(水)14:00:59No.1028472114+
二次創作も基本アウト
546無念Nameとしあき22/10/26(水)14:02:42No.1028472465+
AI手に入れたメカ妄想龍が大量に湧いてきて普通に邪魔臭いわ
547無念Nameとしあき22/10/26(水)14:03:10No.1028472567+
>親告罪って概念すら知らなそうなのが混ざってるな
とにかく俺の気に入らんものはアウト
と言い張りたいのがいるからなぁ
言えば世界は俺に合わせて変わるとか無意識に信じてるんだろうねぇ
548無念Nameとしあき22/10/26(水)14:05:27No.1028473044そうだねx1
>親告罪って概念すら知らなそうなのが混ざってるな
匿名掲示板だと規約と法律と憲法の区別すらついてないのがゴロゴロいるんで
どんなアホ解釈するバカがいるかをチェックする程度のことしかできんよ
549無念Nameとしあき22/10/26(水)14:06:19No.1028473219+
ディズニーが意外と二次創作に寛容だというのは最早常識
550無念Nameとしあき22/10/26(水)14:06:46No.1028473311そうだねx1
許可出してるものにはでしょ
551無念Nameとしあき22/10/26(水)14:07:16No.1028473420そうだねx3
>ディズニーが意外と二次創作に寛容だというのは最早常識
多すぎてもはや相手にしきれないというのもあると思うわ
552無念Nameとしあき22/10/26(水)14:09:44No.1028473938+
「ラブジェネーレション」とか「ロングバケーション」のドラマの二次創作小説も違法?
553無念Nameとしあき22/10/26(水)14:09:51No.1028473958そうだねx3
二次創作は基本的に違法だけど界隈の盛り上がりにも繋がるから黙認されてる
でも二次創作物で金儲けしたり著しくイメージを損なうような表現だと公式に訴えられる
細かいところはそれぞれのガイドラインに沿ってって感じだけど基準はこんなところだよね
554無念Nameとしあき22/10/26(水)14:11:49No.1028474364+
消費者民主主義だからこそ著作権が重要視されるが
海外だと海賊党とか生まれるので普遍倫理というわけでもない
555無念Nameとしあき22/10/26(水)14:13:43No.1028474761+
2ちゃんねるで人気ドラマや大河のエロパロが投稿されてたけどあれも全部違法扱いになるにょね
556無念Nameとしあき22/10/26(水)14:14:28No.1028474928+
だから表現の自由には規制を設けないといけないんだよ
ウマエロに限らず規約でやってはいけないと書いてあることはやってはいけないの
アイマスとかも今は野放しだけど規約に従って全て描いてはいけない世の中にならなければならないし
そのためにも著作権侵害の非親告化は進めなければならない
557無念Nameとしあき22/10/26(水)14:15:40No.1028475149+
>でも二次創作物で金儲けしたり著しくイメージを損なうような表現だと公式に訴えられる
いつでも訴えられるよ
という覚悟の下でやれということだよね
まぁ通例では悪質でない限り大体は販売停止すれば目をつぶってくれるけど
過去そうでなかった例もあるから覚悟は必要
とか
こんなん大体それなりの知能ある連中は知ってることだし
知らんように見える連中は馬の耳に念仏のまま俺設定を垂れ流すだけなんで無意味だがな
558無念Nameとしあき22/10/26(水)14:16:01No.1028475211そうだねx1
なので有名になったとこはさっさとオリジナルでやっていくのだ
559無念Nameとしあき22/10/26(水)14:16:06No.1028475229+
違法だけどアングラまでは取り締まらないから
やりたきゃ日が当たらないところでやれぐらいが精々
同人も元はそうだったけど今じゃ普通に商業に乗る規模になったのが混乱の元
560無念Nameとしあき22/10/26(水)14:16:14No.1028475260+
>2ちゃんねるで人気ドラマや大河のエロパロが投稿されてたけどあれも全部違法扱いになるにょね
大河は微妙かな
二次創作のつもりで書いてもよほど元の世界観を取り入れないと歴史の人物使った一次創作にしかならん
561無念Nameとしあき22/10/26(水)14:16:59No.1028475413+
>2ちゃんねるで人気ドラマや大河のエロパロが投稿されてたけどあれも全部違法扱いになるにょね
なる
無料で公開されてる場合は被害算定がむずいができないわけじゃない
562無念Nameとしあき22/10/26(水)14:17:31No.1028475516+
ナマモノはワンランク上の厳しさになるからな
563無念Nameとしあき22/10/26(水)14:17:43No.1028475550+
親告罪だからなんだというのかよくわからん
強姦も親告罪だけど何か他の犯罪に比べて軽くなんのか?
起訴されるトリガーの多さの違いだけでしかなくね?本人の申告があって犯罪化される要件でもなんでもないぞ
564無念Nameとしあき22/10/26(水)14:17:52No.1028475573+
>なので有名になったとこはさっさとオリジナルでやっていくのだ
創作者を産み出す土壌としてはなかなか悪くないのだ
場合によっては新しい人材として公式が引き抜くのもありなのだ
565無念Nameとしあき22/10/26(水)14:18:30No.1028475712+
親告罪をしらべてから話し始めてくれ
566無念Nameとしあき22/10/26(水)14:18:30No.1028475713+
もう冬休みか?
567無念Nameとしあき22/10/26(水)14:19:17No.1028475852+
>親告罪だからなんだというのかよくわからん
>強姦も親告罪だけど何か他の犯罪に比べて軽くなんのか?
>起訴されるトリガーの多さの違いだけでしかなくね?本人の申告があって犯罪化される要件でもなんでもないぞ
現行法の強姦は非親告罪だよ
昔とは違うんだ
更新していけ
568無念Nameとしあき22/10/26(水)14:19:29No.1028475896そうだねx1
ぶっちゃけウマに限らずエロ系の二次創作はいつ訴えられてもおかしくない状態
特にFunbox!二次創作で金稼ぎの温床になってるお前!
569無念Nameとしあき22/10/26(水)14:21:02No.1028476153+
親告罪で罪の大小のくだり意味わからんのだけど
570無念Nameとしあき22/10/26(水)14:23:54No.1028476693+
なんでよくわからんとかいいながら
最後は自分の妄想を断定なんだ
571無念Nameとしあき22/10/26(水)14:24:59No.1028476909+
>ナマモノはワンランク上の厳しさになるからな
AKB48のアイドルが実名で辱められる話はアウトだろうけど
演じたキャラが辱められる話もナマモノ扱い?
572無念Nameとしあき22/10/26(水)14:26:24No.1028477191そうだねx3
昔エロパロ同人漫画を集めて商業でアンソロジー出す事あったけどアレどう考えてもアウトですよね?
573無念Nameとしあき22/10/26(水)14:27:14No.1028477357+
>でも二次創作物で金儲けしたり著しくイメージを損なうような表現だと公式に訴えられる
同人ゴロが黒字を出したからって訴えられるケースは少ないと思うけどな
公式と見間違うような出来だと訴えられやすいように思う
574無念Nameとしあき22/10/26(水)14:28:33No.1028477621そうだねx1
>同人ゴロが黒字を出したからって訴えられるケースは少ないと思うけどな
>公式と見間違うような出来だと訴えられやすいように思う
ドラえもんのあれとかがいい例だな
575無念Nameとしあき22/10/26(水)14:28:44No.1028477657+
>親告罪で罪の大小のくだり意味わからんのだけど
許可受けてない二次創作は大小金のある無しに関わらず全部違法
権利者が動けば実際に罪になる
576無念Nameとしあき22/10/26(水)14:29:20No.1028477788+
>>でも二次創作物で金儲けしたり著しくイメージを損なうような表現だと公式に訴えられる
>同人ゴロが黒字を出したからって訴えられるケースは少ないと思うけどな
>公式と見間違うような出来だと訴えられやすいように思う
商標権侵害とか公式ロゴとか勝手に使ってるとマッハで怒られるよ
577無念Nameとしあき22/10/26(水)14:29:24No.1028477802+
厳密にいうと二次創作が違法というのも誤用なんだけどね
翻案権、同一性保持権を侵害は海賊版対策のための法だからパロディに属する同人はどうかというと今のところ判例がない
ティアリングサーガもファイアーエムブレムの二次創作ではない扱いされたし
578無念Nameとしあき22/10/26(水)14:30:00No.1028477928+
>許可受けてない二次創作は大小金のある無しに関わらず全部違法
つまり書いてる連中は犯罪者じゃん
公式が許してるとかじゃなく駄目だろ
579無念Nameとしあき22/10/26(水)14:30:49No.1028478130そうだねx1
昔は厳しいのは任天堂とかコナミとか言われてたけど渋削除に踏み切ったサイゲの異常さが際立つ
580無念Nameとしあき22/10/26(水)14:32:51No.1028478564+
>許可受けてない二次創作は大小金のある無しに関わらず全部違法
>権利者が動けば実際に罪になる
なんで2次創作に限定してるのか意味不明だけど
1次創作でも同人は違法だよ
581無念Nameとしあき22/10/26(水)14:33:06No.1028478622+
>昔エロパロ同人漫画を集めて商業でアンソロジー出す事あったけどアレどう考えてもアウトですよね?
商業ならあれは許可取ってるよ
商業化するときにだけど
582無念Nameとしあき22/10/26(水)14:33:20No.1028478672+
>商標権侵害とか公式ロゴとか勝手に使ってるとマッハで怒られるよ
そっちは非親告罪だからなぁ

>ティアリングサーガもファイアーエムブレムの二次創作ではない扱いされたし
そもそもアイデアレベルでしか真似てなくない?
583無念Nameとしあき22/10/26(水)14:33:48No.1028478763そうだねx2
>昔は厳しいのは任天堂とかコナミとか言われてたけど渋削除に踏み切ったサイゲの異常さが際立つ
まあ原作?をかなり大事にしたやり方してるし公式のガイドラインに従わないなら当然ではある
584無念Nameとしあき22/10/26(水)14:34:33No.1028478901そうだねx3
>昔は厳しいのは任天堂とかコナミとか言われてたけど渋削除に踏み切ったサイゲの異常さが際立つ
まぁ馬主との契約とかあるだろうし
サイゲ内だけの問題じゃないからな
585無念Nameとしあき22/10/26(水)14:34:58No.1028478999そうだねx4
>つまり書いてる連中は犯罪者じゃん
権利者の訴えが無けりゃ罪にならないから犯罪者とは言えない
586無念Nameとしあき22/10/26(水)14:35:13No.1028479045+
泳がせといてある程度稼いだのを確認出来たら過去に遡っての利用料徴収すればいい
587無念Nameとしあき22/10/26(水)14:35:45No.1028479161+
>>昔は厳しいのは任天堂とかコナミとか言われてたけど渋削除に踏み切ったサイゲの異常さが際立つ
>まぁ馬主との契約とかあるだろうし
>サイゲ内だけの問題じゃないからな
ウマ以外も消して回ってたぞ
588無念Nameとしあき22/10/26(水)14:35:51No.1028479180+
>ティアリングサーガもファイアーエムブレムの二次創作ではない扱いされたし
>そもそもアイデアレベルでしか真似てなくない?
ファイアーエムブレムと同じ世界観の作品として宣伝したからそこのところは不正競争防止法違反の判決が出た
ティアリングサーガ自体はオリジナルのゲームとして判断され著作権違反の訴えは棄却された
589無念Nameとしあき22/10/26(水)14:36:33No.1028479317+
とりあえず今AI絵をばらまいてる人たちは著作権云々は置いといて公式のガイドラインあるところはちゃんと読みに行ってほしい
590無念Nameとしあき22/10/26(水)14:36:36No.1028479331そうだねx2
>まあ原作?をかなり大事にしたやり方してるし公式のガイドラインに従わないなら当然ではある
ガイドラインをわざわざ出してるのに平然と踏み越える側が頭おかしいだけだよね
そしてそれを異常と言い出すのも感覚バグってる
591無念Nameとしあき22/10/26(水)14:36:47No.1028479376そうだねx4
>1次創作でも同人は違法だよ
そんな馬鹿な…
どこのディストピアだ
592無念Nameとしあき22/10/26(水)14:37:08No.1028479459+
>>つまり書いてる連中は犯罪者じゃん
>権利者の訴えが無けりゃ罪にならないから犯罪者とは言えない
甘いな
そういう考えが犯罪者をのさばらせるんだよ
版元の手を煩わせようとするお前も共謀罪で捕まりかねないぞ?
593無念Nameとしあき22/10/26(水)14:37:16No.1028479491+
スクエニ系列も一部ソシャゲ除き二次創作は原則禁止なんだが
あまり知られてない謎
594無念Nameとしあき22/10/26(水)14:37:34No.1028479548+
>>フィギュアみたいな1日版権みたいなのが同人にはないのはなんでなんだろ
>>本はよくてフィギュアにはないとかそういう決まりあるの?値段とか?
>二次創作の本ってさ、「ドラゴンボールやエヴァは二次創作で読んだから原作は読まなくていいや」ってなるかっていうとそうはなりにくいじゃない
>でもグッズは「二次創作グッズの方が出来が良いからこっち買えばいいや」になりがちなのよね
>だから同人グッズに関しては結構厳しく見張ってるとこ多いよ
>フィギュアなんかは海洋堂とかが苦労して一日版権とかワンフェスなんかの仕組みを作ったんだっけかな
分かりやすい解説
俺もなんで同人誌は黙認なのに立体物だけ版権申請でガチガチなのかと思ってた
大昔のゼネプロ時代ワンフェスで無版権でやってたら企業のクレームでってのは読んだことあるが
要するに企業が作る製品より良い物を作る人(アマプロ個人や団体)が出たら
売上げに影響する困るから潰しとこかってことか
595無念Nameとしあき22/10/26(水)14:38:09No.1028479674そうだねx6
>1次創作でも同人は違法だよ
このスレで一番トンチキなレスを見た
596無念Nameとしあき22/10/26(水)14:39:05No.1028479873そうだねx4
>>>つまり書いてる連中は犯罪者じゃん
>>権利者の訴えが無けりゃ罪にならないから犯罪者とは言えない
>甘いな
>そういう考えが犯罪者をのさばらせるんだよ
>版元の手を煩わせようとするお前も共謀罪で捕まりかねないぞ?
引っ掻き回したいだけの無産は消えろよ
597無念Nameとしあき22/10/26(水)14:39:16No.1028479892+
>>>昔は厳しいのは任天堂とかコナミとか言われてたけど渋削除に踏み切ったサイゲの異常さが際立つ
>>まぁ馬主との契約とかあるだろうし
>>サイゲ内だけの問題じゃないからな
>ウマ以外も消して回ってたぞ
プリコネの18禁麻雀は流石に公式に寄せ過ぎた
絵柄は兎も角声優までガッツリ公式に似せてくるの怖すぎる
598無念Nameとしあき22/10/26(水)14:39:43No.1028479971+
>権利者の訴えが無けりゃ罪にならないから犯罪者とは言えない
違法≠罪とは限らないってのがややこしいのよな
599無念Nameとしあき22/10/26(水)14:40:29No.1028480123+
>無料で公開されてる場合は被害算定がむずいができないわけじゃない
じゃあ二次創作小説を依頼受けて有料で書いてる人は金銭の流れが動かぬ証拠になると?
600無念Nameとしあき22/10/26(水)14:40:57No.1028480204+
>>権利者の訴えが無けりゃ罪にならないから犯罪者とは言えない
>違法≠罪とは限らないってのがややこしいのよな
公式の決めたルールから外れない事が一番大事やね
601無念Nameとしあき22/10/26(水)14:41:12No.1028480253+
>引っ掻き回したいだけの無産は消えろよ
ちょっと気に入らない事があると口汚く罵ってくる
犯罪者予備軍だって自分から宣伝してりゃ世話ないな
602無念Nameとしあき22/10/26(水)14:41:46No.1028480374+
二次創作=犯罪!って認識は
稀に業界人も勘違いしてるケースがあるからなあ・・・
603無念Nameとしあき22/10/26(水)14:43:33No.1028480731そうだねx1
>公式の決めたルールから外れない事が一番大事やね
いいえ
公式も法を無視した発言は聞かなくていいよ
ファンは信奉者ではない
604無念Nameとしあき22/10/26(水)14:43:42No.1028480754+
>二次創作=犯罪!って認識は
>稀に業界人も勘違いしてるケースがあるからなあ・・・
まあ二次創作に対して締め付け厳しい界隈は盛り下がって消えてくから…
605無念Nameとしあき22/10/26(水)14:44:08No.1028480831+
>1次創作でも同人は違法だよ

レアケースで公式が同人誌を出す場合があるけど
あれは違法だったのか
606無念Nameとしあき22/10/26(水)14:44:26No.1028480887+
親告罪を何かの罪かと勘違いしてるんじゃないかなこれ…
607無念Nameとしあき22/10/26(水)14:44:28No.1028480899+
>>公式の決めたルールから外れない事が一番大事やね
>いいえ
>公式も法を無視した発言は聞かなくていいよ
>ファンは信奉者ではない
公式も法の範囲で動いてるのに何アホな事言ってんだこいつ…
608無念Nameとしあき22/10/26(水)14:44:29No.1028480903+
>まあ二次創作に対して締め付け厳しい界隈は盛り下がって消えてくから…
ハハハ、僕ミッ…
609無念Nameとしあき22/10/26(水)14:44:40No.1028480943そうだねx3
>まあ二次創作に対して締め付け厳しい界隈は盛り下がって消えてくから…
キモオタってすぐこういう事言い出すよな
何様のつもりだよ
610無念Nameとしあき22/10/26(水)14:44:58No.1028481003+
>まあ二次創作に対して締め付け厳しい界隈は盛り下がって消えてくから…
サンライズ=現バンナムガイドラインとか誰も守ってないからなあ
あれを遵守してたら界隈冷え込むどころの騒ぎじゃなくなってしまう
611無念Nameとしあき22/10/26(水)14:45:23No.1028481085そうだねx3
>1次創作でも同人は違法だよ
こんな事言ってる馬鹿が法律語ってるって冗談かよ
612無念Nameとしあき22/10/26(水)14:45:50No.1028481168+
>>まあ二次創作に対して締め付け厳しい界隈は盛り下がって消えてくから…
>ハハハ、僕ミッ…
ディズニーはかなり緩いほうだろいい加減にしろ!
公式そっくりの3Dエロとかなんで黙認されてんだよ!
613無念Nameとしあき22/10/26(水)14:45:53No.1028481172+
まあミッキーというかディズニーは実際そこまで厳しいわけでもないんだがな
614無念Nameとしあき22/10/26(水)14:46:04No.1028481224+
>公式も法の範囲で動いてるのに何アホな事言ってんだこいつ…
ネタバレするなとか二次創作するなとか何いってるんだ案件が最近目立つよ
あくまでお願いしか出来ないのにね
615無念Nameとしあき22/10/26(水)14:46:05No.1028481227+
>レアケースで公式が同人誌を出す場合があるけど
>あれは違法だったのか
商業の流通に載せてない品なんだからそりゃそうだろ
616無念Nameとしあき22/10/26(水)14:46:16No.1028481264+
>2ちゃんねるで人気ドラマや大河のエロパロが投稿されてたけどあれも全部違法扱いになるにょね
特定のシーンを文字に起こしたなら違法だけど、登場人物等を流用しただけなら台詞もストーリーも自作なら著作権侵害には当たらないかも
617無念Nameとしあき22/10/26(水)14:46:18No.1028481271そうだねx3
一次創作が違法ってどういうことだ?
618無念Nameとしあき22/10/26(水)14:46:50No.1028481380そうだねx2
サンライズのガイドラインってそれこそインターネット黎明期のもので
それを根拠に取り締まるならタイバニの時に壊滅させてたろうしな
あれこそ二次創作で盛り上がった典型例だし
619無念Nameとしあき22/10/26(水)14:46:52No.1028481384そうだねx1
>ネタバレするなとか二次創作するなとか何いってるんだ案件が最近目立つよ
>あくまでお願いしか出来ないのにね
うわぁ…
620無念Nameとしあき22/10/26(水)14:47:09No.1028481433+
>>ネタバレするなとか二次創作するなとか何いってるんだ案件が最近目立つよ
>>あくまでお願いしか出来ないのにね
>うわぁ…
反論できないなら黙ってろカス
621無念Nameとしあき22/10/26(水)14:47:42No.1028481522そうだねx3
>>レアケースで公式が同人誌を出す場合があるけど
>>あれは違法だったのか
>商業の流通に載せてない品なんだからそりゃそうだろ
詭弁で場を荒らしたいだけかと持ったが本物のやつかこれ
622無念Nameとしあき22/10/26(水)14:48:01No.1028481583+
>一次創作が違法ってどういうことだ?
>商業の流通に載せてない品なんだからそりゃそうだろ
623無念Nameとしあき22/10/26(水)14:48:12No.1028481620+
>>うわぁ…
>反論できないなら黙ってろカス
発言にドン引きされてんだよ
それくらい自分で気が付けや
624無念Nameとしあき22/10/26(水)14:49:06No.1028481804+
キチガイに火付いちゃったよ
625無念Nameとしあき22/10/26(水)14:49:30No.1028481891+
>No.1028478564
>1次創作でも同人は違法だよ
がその根拠出してない以上ただの荒らしの構ってちゃんでしょ
626無念Nameとしあき22/10/26(水)14:49:46No.1028481954+
>キモオタってすぐこういう事言い出すよな
>何様のつもりだよ
でも実際人が集まりにくくなるのは商業的に結構な痛手だと思う
627無念Nameとしあき22/10/26(水)14:49:52No.1028481969そうだねx2
>>一次創作が違法ってどういうことだ?
>>商業の流通に載せてない品なんだからそりゃそうだろ
????????
商業化してないオリジナル作品は違法ってこと?
628無念Nameとしあき22/10/26(水)14:49:53No.1028481975+
>発言にドン引きされてんだよ
>それくらい自分で気が付けや
で?正論過ぎて返す言葉も無いってことか?
また勝っちまったよ
629無念Nameとしあき22/10/26(水)14:50:59No.1028482211+
日本語すら通じないホンモノのキ印来ちゃったよ
流石はふたばだな
630無念Nameとしあき22/10/26(水)14:51:35No.1028482328+
>????????
>商業化してないオリジナル作品は違法ってこと?
正確には2次創作と同じくグレーゾーンだけどまあほぼほぼ違法だよ
数が膨大だからお目こぼしされてるだけで警察がその気になったらアウト
631無念Nameとしあき22/10/26(水)14:52:58No.1028482617そうだねx3
すげえな
商業化以外アウトなら芸術家は全員犯罪者じゃん
632無念Nameとしあき22/10/26(水)14:53:11No.1028482657そうだねx1
>>商業化してないオリジナル作品は違法ってこと?
>正確には2次創作と同じくグレーゾーンだけどまあほぼほぼ違法だよ
>数が膨大だからお目こぼしされてるだけで警察がその気になったらアウト
根拠となる法律教えて下さい
633無念Nameとしあき22/10/26(水)14:53:39No.1028482768+
>正確には2次創作と同じくグレーゾーンだけどまあほぼほぼ違法だよ
具体的には何という罪になるの?
634無念Nameとしあき22/10/26(水)14:54:26No.1028482920そうだねx1
いつまでアホに構ってんだか
635無念Nameとしあき22/10/26(水)14:54:42No.1028482988+
公式の同人はもう公式なんだよ!!!
636無念Nameとしあき22/10/26(水)14:56:47No.1028483430+
>このスレで一番トンチキなレスを見た
だが双葉のスレなんかこんなレベルという典型だと思う
637無念Nameとしあき22/10/26(水)14:58:45No.1028483883+
>親告罪を何かの罪かと勘違いしてるんじゃないかなこれ…
俺設定があるだけだよ
よく作品ファンスレでも俺設定を強硬に主張するのいるけど
あれの現実版なだけ
638無念Nameとしあき22/10/26(水)15:00:31No.1028484262そうだねx2
>ドラえもんのあれとかがいい例だな
あれ見た人が公式に問い合わせしたからな
639無念Nameとしあき22/10/26(水)15:01:45No.1028484560そうだねx1
スレ画に引き寄せられたのに
どうしてエロ絵が貼ってないんですか・・・
どうして・・・
640無念Nameとしあき22/10/26(水)15:02:01No.1028484617+
>俺設定があるだけだよ
>よく作品ファンスレでも俺設定を強硬に主張するのいるけど
>あれの現実版なだけ
そういうのがお気持ち表明って言われてるんやな
根拠は本人の頭の中の妄想だけ
641無念Nameとしあき22/10/26(水)15:02:52No.1028484844そうだねx1
>>キモオタってすぐこういう事言い出すよな
>>何様のつもりだよ
>でも実際人が集まりにくくなるのは商業的に結構な痛手だと思う
2次創作が無い=人が集まりにくくなるっていう考えが傲慢だって言ってんだけど解ります?
642無念Nameとしあき22/10/26(水)15:06:07No.1028485586+
AI絵スレで二次創作ガーしてる奴が立てたスレ
643無念Nameとしあき22/10/26(水)15:09:28No.1028486388+
>2次創作が無い=人が集まりにくくなるっていう考えが傲慢だって言ってんだけど解ります?
集客効果も無くはないだろうけどゴタゴタ起きたときの反転もえげつなくてね…
インフルエンサー作家が政治ゲーム始めるの勘弁してくれや…
644無念Nameとしあき22/10/26(水)15:10:04No.1028486530そうだねx1
ほんとは違法だけどなぁなぁで済まされてるってのは日本に多いよね
645無念Nameとしあき22/10/26(水)15:11:46No.1028486990そうだねx2
>>ドラえもんのあれとかがいい例だな
>あれ見た人が公式に問い合わせしたからな
つまり潰したかったら公式が逃げられないようにどんどん質問すればいいわけ
株主総会なんかおすすめ
646無念Nameとしあき22/10/26(水)15:11:55No.1028487025+
二次創作って言ってもキャラクター自体に著作権は与えられないって判例はある
ウマ娘のエロ禁止なんかも法的な根拠を求められるとかなり苦しいはず
金儲けする場合は不正競争防止法とかあるから同人誌とかはアウト
かなり難しいけど金儲けして無い場合でも明確に不利益を与えたって証拠が有れば民事で訴えることはできるはず
647無念Nameとしあき22/10/26(水)15:12:57No.1028487309+
違法っていうか線引きが面倒だから違法扱いになってるだけ
要は法の解釈が追い付いてない
弁護士ですら「違法」とはいうが「違法だから犯罪」とまで言うやつはいないし
648無念Nameとしあき22/10/26(水)15:15:27No.1028487925+
あくまでも公式が(取り締まるコストと見合わないから)お目溢ししているだけであって一貫して違法行為だよ
公式がやめろって言ったら即無条件降伏しないと多大な賠償責任を負うよ
649無念Nameとしあき22/10/26(水)15:15:38No.1028487975+
やはり最後はお問い合わせになっちゃうのか
650無念Nameとしあき22/10/26(水)15:18:45No.1028488722+
>スレ画に引き寄せられたのに
>どうしてエロ絵が貼ってないんですか・・・
>どうして・・・
何のエロ絵はりゃいいんだぬ
651無念Nameとしあき22/10/26(水)15:19:41No.1028488948+
>つまり潰したかったら公式が逃げられないようにどんどん質問すればいいわけ
>株主総会なんかおすすめ
会社「あっじゃあガイドライン用意しとくんで」
652無念Nameとしあき22/10/26(水)15:20:19No.1028489117そうだねx3
さくらたんのエロ画像キボンヌ
653無念Nameとしあき22/10/26(水)15:22:11No.1028489569+
>ほんとは違法だけどなぁなぁで済まされてるってのは日本に多いよね
どの国もどこかしらでそういう面は持ってると思うよ
それこそシンガポールとかでも
654無念Nameとしあき22/10/26(水)15:23:01No.1028489760+
>会社「あっじゃあガイドライン用意しとくんで」
そのガイドラインすら守られて無いのが現状だけどな
>サンライズ=現バンナムガイドラインとか誰も守ってないからなあ
>あれを遵守してたら界隈冷え込むどころの騒ぎじゃなくなってしまう
655無念Nameとしあき22/10/26(水)15:23:14No.1028489809+
>あくまでも公式が(取り締まるコストと見合わないから)お目溢ししているだけであって一貫して違法行為だよ
>公式がやめろって言ったら即無条件降伏しないと多大な賠償責任を負うよ
止めただけで済むだけありがたいな
他の犯罪じゃそうはいかない
656無念Nameとしあき22/10/26(水)15:24:27No.1028490101+
二次創作してる連中はガンガン公式にチクりメール入れてるわ
最近はリスト化して送るようにしたがどうなるか見ものだな
657無念Nameとしあき22/10/26(水)15:25:22No.1028490326そうだねx1
>二次創作してる連中はガンガン公式にチクりメール入れてるわ
>最近はリスト化して送るようにしたがどうなるか見ものだな
ご苦労様
何か成果はあった?
658無念Nameとしあき22/10/26(水)15:25:58No.1028490478そうだねx1
>二次創作してる連中はガンガン公式にチクりメール入れてるわ
>最近はリスト化して送るようにしたがどうなるか見ものだな
お前がBL入ってるぞ良かったね
659無念Nameとしあき22/10/26(水)15:26:16No.1028490553+
>No.1028481227
一次と二次の定義もあるけど一次が著作権保持者を指すなら違法になり得ない
660無念Nameとしあき22/10/26(水)15:28:03No.1028490954+
違法云々以前に悪い意味で二次創作に寛容なクリエイターが増えすぎた
本来自分の描いた漫画の女性キャラが勝手にエロ絵描かれたり
知らない所で強姦されたり薬漬けにされたりしたらブチギレてもいいのに
今やプロ漫画家でも過去に人様のキャラでエロ同人描いてるのなんていくらでもいるしな
661無念Nameとしあき22/10/26(水)15:28:41No.1028491110そうだねx1
アウトでも精々やめろって言われるだけだから
限界まで走って金儲けてそこ超えたらすっぱりやめて新しく商売するのが正解になっちゃう
結局どう繕おうがそういうヤクザな業界なんだわ
662無念Nameとしあき22/10/26(水)15:29:27No.1028491293+
>違法云々以前に悪い意味で二次創作に寛容なクリエイターが増えすぎた
>本来自分の描いた漫画の女性キャラが勝手にエロ絵描かれたり
>知らない所で強姦されたり薬漬けにされたりしたらブチギレてもいいのに
>今やプロ漫画家でも過去に人様のキャラでエロ同人描いてるのなんていくらでもいるしな
一次創作者が悪いとか言い始めた
663無念Nameとしあき22/10/26(水)15:29:35No.1028491331+
今後は商業ルート外の一次創作も通報対象にするかな
警視庁の通報フォームにじゃんじゃん通報していくよ
664無念Nameとしあき22/10/26(水)15:30:33No.1028491545+
>一次創作者が悪いとか言い始めた
そんな事一言も言ってないがメクラかお前?
665無念Nameとしあき22/10/26(水)15:30:36No.1028491561そうだねx4
なんかAI関連でよく見る感じの狂い方してる人がいるなぁ…
同じやつがやってねえかこれ
666無念Nameとしあき22/10/26(水)15:30:38No.1028491568+
    1666765838562.jpg-(506942 B)
506942 B
>本来自分の描いた漫画の女性キャラが勝手にエロ絵描かれたり
>知らない所で強姦されたり薬漬けにされたりしたらブチギレてもいいのに
こういう事件が本当に起きたらその慣習も変わるかもしれんがな
667無念Nameとしあき22/10/26(水)15:30:39No.1028491572+
スレの寿命が少ないからか露骨なの出てきたな
668無念Nameとしあき22/10/26(水)15:31:04No.1028491688+
>今後は商業ルート外の一次創作も通報対象にするかな
>警視庁の通報フォームにじゃんじゃん通報していくよ
今までたくさん通報してきたんだろうけど警察や版元から何か連絡の一つでもあった?
669無念Nameとしあき22/10/26(水)15:31:19No.1028491754+
すげえよな
平日昼間に旧作さくらのエロ画像貼って児童ポルノを真剣に
語るおっさんが集まるオワコン掲示板なんてここくらいでしょ
670無念Nameとしあき22/10/26(水)15:31:44No.1028491848+
>違法云々以前に悪い意味で二次創作に寛容なクリエイターが増えすぎた
>本来自分の描いた漫画の女性キャラが勝手にエロ絵描かれたり
>知らない所で強姦されたり薬漬けにされたりしたらブチギレてもいいのに
晴海でコミケやってた70・80年代の時点で誰かが訴えとくべきだった
その頃釘差しておけば今みたいに二次創作エロやり放題にはなってなかったろ
671無念Nameとしあき22/10/26(水)15:32:03No.1028491921+
>スレの寿命が少ないからか露骨なの出てきたな
具体的にどのレスの事か言ってみ
672無念Nameとしあき22/10/26(水)15:32:28No.1028492035+
書き込みをした人によって削除されました
673無念Nameとしあき22/10/26(水)15:32:55No.1028492147そうだねx1
>具体的にどのレスの事か言ってみ
とりあえずお前のレス全部かな…
674無念Nameとしあき22/10/26(水)15:33:18No.1028492233+
>>具体的にどのレスの事か言ってみ
>とりあえずお前のレス全部かな…
どのレスだよ
675無念Nameとしあき22/10/26(水)15:33:27No.1028492263+
    1666766007980.jpg-(101343 B)
101343 B
世間的にはこの掲示板も十分違法なのに
こんなところで法について語るなんて
いい御身分ですなぁ
676無念Nameとしあき22/10/26(水)15:33:33No.1028492286+
>とりあえずお前のレス全部かな…
おっ俺のレスかな?
677無念Nameとしあき22/10/26(水)15:33:37No.1028492300そうだねx1
>No.1028491921
あー…こういうこと言うやつAIの合法連呼のときに見たわ
マジで同じやつがやってんのか
678無念Nameとしあき22/10/26(水)15:33:54No.1028492365+
>今後は商業ルート外の一次創作も通報対象にするかな
>警視庁の通報フォームにじゃんじゃん通報していくよ
もしかしなくても二次裏のログも通報してるあきかな
679無念Nameとしあき22/10/26(水)15:33:58No.1028492391そうだねx2
>>具体的にどのレスの事か言ってみ
>とりあえずお前のレス全部かな…
メール通報してる奴の事か?
680無念Nameとしあき22/10/26(水)15:34:26No.1028492498+
>>No.1028491921
>あー…こういうこと言うやつAIの合法連呼のときに見たわ
>マジで同じやつがやってんのか
具体的にレス番号指摘できないなら黙ってろ
681無念Nameとしあき22/10/26(水)15:34:55No.1028492608+
>メール通報してる奴の事か?
それ以外も十分おかしいんだが自覚ないのかな?
682無念Nameとしあき22/10/26(水)15:35:31No.1028492737そうだねx2
>こういう事件が本当に起きたらその慣習も変わるかもしれんがな
こんなメンタル持ってるやつはクリエイターに絶対になれない
683無念Nameとしあき22/10/26(水)15:35:34No.1028492755+
まぁ頑張って通報で残りの人生を穏やかに消費しててねおじいちゃん
684無念Nameとしあき22/10/26(水)15:36:07No.1028492881+
>晴海でコミケやってた70・80年代の時点で誰かが訴えとくべきだった
>その頃釘差しておけば今みたいに二次創作エロやり放題にはなってなかったろ
うる星の高橋留美子とか星矢の車田正美辺りが
当時のエロ同人やホモ同人やめろって叫べば変わってたかもなあ
今となってはもう止めようがないが
685無念Nameとしあき22/10/26(水)15:36:24No.1028492944+
>こういう事件が本当に起きたらその慣習も変わるかもしれんがな
ガイドラインで禁止したら良いだけなのに馬鹿なオッサンだな
686無念Nameとしあき22/10/26(水)15:36:39No.1028493005+
>>こういう事件が本当に起きたらその慣習も変わるかもしれんがな
>こんなメンタル持ってるやつはクリエイターに絶対になれない
好き勝手にエロ本書いてる同人ゴロが居直るな糞餓鬼
687無念Nameとしあき22/10/26(水)15:37:09No.1028493131+
>まぁ頑張って通報で残りの人生を穏やかに消費しててねおじいちゃん
黙ってろ何もわからないドメクラが
688無念Nameとしあき22/10/26(水)15:37:27No.1028493193+
>こういう事件が本当に起きたらその慣習も変わるかもしれんがな
これについてはナマモノを使う時点で監督側も迂闊すぎだろと思うんだが…
そういう仕事してる人間なら予測ぐらいできますよね
689無念Nameとしあき22/10/26(水)15:37:33No.1028493219そうだねx1
さくらちゃんのエロ画像がガンガン貼られてるスレかと思ったのに…
690無念Nameとしあき22/10/26(水)15:37:34No.1028493228+
>>メール通報してる奴の事か?
>それ以外も十分おかしいんだが自覚ないのかな?
だから具体的に言えや百姓
691無念Nameとしあき22/10/26(水)15:37:43No.1028493259+
おちつけよ氷河期バーコードハゲ共
692無念Nameとしあき22/10/26(水)15:38:04No.1028493337そうだねx1
>No.1028493219
今から貼ってもいいのよ
693無念Nameとしあき22/10/26(水)15:38:06No.1028493342そうだねx1
>好き勝手にエロ本書いてる同人ゴロが居直るな糞餓鬼
何はさておきクリエイターになれなかったんですね…
694無念Nameとしあき22/10/26(水)15:38:32No.1028493464+
面倒だから創作者は全員犯罪者ってことで
695無念Nameとしあき22/10/26(水)15:39:14No.1028493658+
>こういう事件が本当に起きたらその慣習も変わるかもしれんがな
これはこの漫画を描いてる作者が一度も二次創作エロを描いてないからこそ出来た事だな
一度でも二次創作エロ描くとブーメランになって描けなくなる
696無念Nameとしあき22/10/26(水)15:39:31No.1028493728+
>>好き勝手にエロ本書いてる同人ゴロが居直るな糞餓鬼
>何はさておきクリエイターになれなかったんですね…
メクラのチンバは黙ってな
697無念Nameとしあき22/10/26(水)15:39:41No.1028493770+
>だから具体的に言えや百姓
それ以外=お前のレス全部だよ
自分のレスも覚えてないのかよ認知症老人
698無念Nameとしあき22/10/26(水)15:39:49No.1028493802+
>>好き勝手にエロ本書いてる同人ゴロが居直るな糞餓鬼
>何はさておきクリエイターになれなかったんですね…
こういうのってワナビ止まりより平成前半はちょっとは書けてたけど
今はサッパリダメって脱落作家だったりするとえげつないよなとか思った
699無念Nameとしあき22/10/26(水)15:39:52No.1028493814+
>面倒だから創作者は全員犯罪者ってことで
煽り方が雑だぞ部落民
700無念Nameとしあき22/10/26(水)15:40:03No.1028493850+
>>だから具体的に言えや百姓
>それ以外=お前のレス全部だよ
>自分のレスも覚えてないのかよ認知症老人
カタワのビッコが偉そうに
701無念Nameとしあき22/10/26(水)15:40:12No.1028493889+
>>まぁ頑張って通報で残りの人生を穏やかに消費しててねおじいちゃん
>黙ってろ何もわからないドメクラが
老いると感情の調整が効かなくなるんだよね
恥ずかしくないから家族に相談して病院行って統合失調症のお薬貰いなよ
702無念Nameとしあき22/10/26(水)15:40:27No.1028493952+
二次創作憎んでる人ってオリジナルで失敗した絵描きが
責任転嫁してやってる印象があるよね
703無念Nameとしあき22/10/26(水)15:40:47No.1028494029+
>>>好き勝手にエロ本書いてる同人ゴロが居直るな糞餓鬼
>>何はさておきクリエイターになれなかったんですね…
>こういうのってワナビ止まりより平成前半はちょっとは書けてたけど
>今はサッパリダメって脱落作家だったりするとえげつないよなとか思った
何を言おうが他人様のふんどしで稼いでる屑の言い訳にしかならんよ
704無念Nameとしあき22/10/26(水)15:40:59No.1028494074+
>>>まぁ頑張って通報で残りの人生を穏やかに消費しててねおじいちゃん
>>黙ってろ何もわからないドメクラが
>老いると感情の調整が効かなくなるんだよね
>恥ずかしくないから家族に相談して病院行って統合失調症のお薬貰いなよ
セムシのメカチン黙れよ
705無念Nameとしあき22/10/26(水)15:41:01No.1028494083+
>カタワのビッコが偉そうに
きっしょ
706無念Nameとしあき22/10/26(水)15:41:19No.1028494151+
おじいちゃんって言われて怒り狂うとかマジかよ
707無念Nameとしあき22/10/26(水)15:41:28No.1028494178+
すげえここまで堂々と同人ゴロが居直ってるスレ初めて見た
708無念Nameとしあき22/10/26(水)15:41:37No.1028494219そうだねx3
すごい昭和を感じる罵倒
709無念Nameとしあき22/10/26(水)15:41:40No.1028494230+
>>カタワのビッコが偉そうに
>きっしょ
黙れててなしご!
710無念Nameとしあき22/10/26(水)15:41:44No.1028494249+
やっぱクリエイターはガイジやな
こんなんだから未成年に猥褻行為とかするんやで
711無念Nameとしあき22/10/26(水)15:41:53No.1028494292+
>おじいちゃんって言われて怒り狂うとかマジかよ
部落のチョン助必死だな
712無念Nameとしあき22/10/26(水)15:42:08No.1028494337+
>すごい爆サイ住民感を感じる罵倒
713無念Nameとしあき22/10/26(水)15:42:12No.1028494359+
>やっぱクリエイターはガイジやな
>こんなんだから未成年に猥褻行為とかするんやで
二次エロ描く奴はガイジだらな
714無念Nameとしあき22/10/26(水)15:42:30No.1028494424+
>すごい昭和を感じる罵倒
テメェも昭和生まれだろ中年
715無念Nameとしあき22/10/26(水)15:42:45No.1028494491+
>すごい昭和を感じる罵倒
平成生まれの若者がこんなスレに来るなよ…
716無念Nameとしあき22/10/26(水)15:43:04No.1028494583+
>二次エロ描く奴はガイジだらな
怒り狂うあまり手が震えてる…
717無念Nameとしあき22/10/26(水)15:43:36No.1028494708+
速くクリエイター連中は全滅しないかな
こんな犯罪者集団野放しとか危険すぎるわ
死刑にしろ死刑
718無念Nameとしあき22/10/26(水)15:43:45No.1028494739そうだねx2
やっぱりクリエイター崩れの奴が妬ましくて暴れてるだけなんだな
719無念Nameとしあき22/10/26(水)15:43:50No.1028494759そうだねx3
警視庁「うちに言われても…その…困る…親告罪だから版権元の人とまずお話ししてください…」
720無念Nameとしあき22/10/26(水)15:44:14No.1028494849+
>>二次エロ描く奴はガイジだらな
>怒り狂うあまり手が震えてる…
ということにしたい
721無念Nameとしあき22/10/26(水)15:45:05No.1028495044+
でも嫉妬の先のクリエイターとか言うのは
売れない二次版権なんて卒業してオリで安穏とやってるからなあ
722無念Nameとしあき22/10/26(水)15:45:08No.1028495055そうだねx1
クリエイター云々のせいにしたい所すまないが
そういう事じゃなくて単に作者が嫌がってる事はやめろってだけだぞ?
723無念Nameとしあき22/10/26(水)15:45:41No.1028495166+
>速くクリエイター連中は全滅しないかな
>こんな犯罪者集団野放しとか危険すぎるわ
>死刑にしろ死刑
さっきから煽りが雑だって言ってるだろ
724無念Nameとしあき22/10/26(水)15:45:54No.1028495205+
>でも嫉妬の先のクリエイターとか言うのは
>売れない二次版権なんて卒業してオリで安穏とやってるからなあ
デキる人って普通に乗り換え済みか一次と両刀だよねえ
725無念Nameとしあき22/10/26(水)15:46:07No.1028495251+
このスレみたいな不満のはけ口があるのは良い事だ
726無念Nameとしあき22/10/26(水)15:46:12No.1028495274+
>売れない二次版権なんて卒業してオリで安穏とやってるからなあ
過去の罪は消えんぞ
掘り返して発見次第権利元へ通報してる
727無念Nameとしあき22/10/26(水)15:46:48No.1028495415+
>過去の罪は消えんぞ
>掘り返して発見次第権利元へ通報してる
権利元から何か返事来た?
728無念Nameとしあき22/10/26(水)15:46:56No.1028495444+
>二次創作憎んでる人ってオリジナルで失敗した絵描きが
>責任転嫁してやってる印象があるよね
らおん先生みたいな人だよ
729無念Nameとしあき22/10/26(水)15:47:28No.1028495559+
実はディズニーも正式なルートでお願いすれば幼稚園の壁に園児が描くとかは快く許可してくれる(版権使用料:1ドルとかで)
無断だと示しがつかないので消させたりする
730無念Nameとしあき22/10/26(水)15:48:46No.1028495849+
てかクランプ作品って全部ツバサクロニクルの派生創作みたいなもんなんでしょ?
731無念Nameとしあき22/10/26(水)15:48:52No.1028495870+
電話で通報してみたら?
732無念Nameとしあき22/10/26(水)15:49:35No.1028496019+
まあ二次創作してる時点で業界からは臭い者扱いなんだがな
公式にお近づきに慣れることは絶対にない
犯罪者風情が
733無念Nameとしあき22/10/26(水)15:49:44No.1028496057+
許してもいないが駄目ともいってない
駄目ですか?と聞かれたら駄目だよっていう
734無念Nameとしあき22/10/26(水)15:49:51No.1028496082+
>>こういう事件が本当に起きたらその慣習も変わるかもしれんがな
>こんなメンタル持ってるやつはクリエイターに絶対になれない
自分が漫画家だとして自分の脳内で生み出したキャラを汚されるのは
自分の娘を犯されるのと同じだぞ
それを豆腐メンタルだというのならお前の勝手だが
735無念Nameとしあき22/10/26(水)15:49:53No.1028496094そうだねx1
これだけ当たり前のように二次創作ある世界で同人嫌いとか生きづらいだろうな可哀想に
736無念Nameとしあき22/10/26(水)15:50:43No.1028496270そうだねx1
こういうバカの対応しなきゃならん企業の身にもなってくれ
度が過ぎるやつはマークしてるし粛々と消される
737無念Nameとしあき22/10/26(水)15:50:46No.1028496279+
>>あくまでも公式が(取り締まるコストと見合わないから)お目溢ししているだけであって一貫して違法行為だよ
>>公式がやめろって言ったら即無条件降伏しないと多大な賠償責任を負うよ
>止めただけで済むだけありがたいな
済まなかった例もいくつもあるけどな
例のドラえもん最終回やらは全在庫破棄&損害賠償だしポケモンの場合は逮捕されて全国ニュースだし
あとスパロボみたいな動画作ってた奴は何千枚もプレスしてコミケ前日にテメー殺すぞって警告されて全部パーだっけ
いくら損害出たんだろうなザマァ
738無念Nameとしあき22/10/26(水)15:51:29No.1028496425+
×二次創作憎んでる人
〇二次創作で自分の創造した登場人物を凌辱されて憎んでる人
739無念Nameとしあき22/10/26(水)15:52:09No.1028496597+
>これだけ当たり前のように二次創作ある世界で同人嫌いとか生きづらいだろうな可哀想に
だから晴海の時点でエロパロに釘差しとくべきだったってさっきも書いた
740無念Nameとしあき22/10/26(水)15:52:56No.1028496757+
>おじいちゃんって言われて怒り狂うとかマジかよ
50年以上アニヲタやってんだ舐めるな坊主
741無念Nameとしあき22/10/26(水)15:53:02No.1028496786そうだねx1
>だから晴海の時点でエロパロに釘差しとくべきだったってさっきも書いた
今まで掲示板でグダグダ言うだけで何も行動起こさなかったのおじいちゃん
742無念Nameとしあき22/10/26(水)15:53:08No.1028496803そうだねx1
>まあ二次創作してる時点で業界からは臭い者扱いなんだがな
>公式にお近づきに慣れることは絶対にない
コミカライズに採用された人間は何人もいるけど…
公式絵に採用されたら過去のpixivのえっちな絵全部消しちゃうのいいよね…よくない…
743無念Nameとしあき22/10/26(水)15:53:46No.1028496947そうだねx1
同じおじさんだけど年齢マウントとか恥ずかしいからやめて
744無念Nameとしあき22/10/26(水)15:53:58No.1028496993+
無許可の二次創作は限りなくグレーなので勝手にアップロードサイトに上げられても仕方ない
745無念Nameとしあき22/10/26(水)15:54:00No.1028497005+
>だから晴海の時点でエロパロに釘差しとくべきだったってさっきも書いた
おじいちゃんそろそろ休んだほうが良いよ…
746無念Nameとしあき22/10/26(水)15:54:08No.1028497040+
うのまことが公式で仕事するようになって今までのエロ絵全部消したの悲しい…
最近はまたエロに戻ってきて嬉しい…
747無念Nameとしあき22/10/26(水)15:54:08No.1028497044+
>何はさておきクリエイターになれなかったんですね…
作者の気持ちも白んでエロ本でシコシコしてる山猿が囀るな
748無念Nameとしあき22/10/26(水)15:54:20No.1028497087+
    1666767260450.jpg-(55211 B)
55211 B
>>だから晴海の時点でエロパロに釘差しとくべきだったってさっきも書いた
>今まで掲示板でグダグダ言うだけで何も行動起こさなかったのおじいちゃん
749無念Nameとしあき22/10/26(水)15:54:30No.1028497135+
    1666767270320.jpg-(219751 B)
219751 B
こっそりハックロム作ってたけど任天堂から御呼ばれして
スマブラにポケモンにマザーの公式グッズに
色々関われました
750無念Nameとしあき22/10/26(水)15:54:42No.1028497184+
>>だから晴海の時点でエロパロに釘差しとくべきだったってさっきも書いた
>おじいちゃんそろそろ休んだほうが良いよ…
黙れ若造
751無念Nameとしあき22/10/26(水)15:55:01No.1028497267+
>>だから晴海の時点でエロパロに釘差しとくべきだったってさっきも書いた
>おじいちゃんそろそろ休んだほうが良いよ…
エロは金j氏だクソガキ
752無念Nameとしあき22/10/26(水)15:55:03No.1028497278+
>コミカライズに採用された人間は何人もいるけど…
>公式絵に採用されたら過去のpixivのえっちな絵全部消しちゃうのいいよね…よくない…
R18は垢分けて続けてる人もいるけど
契約が厳しいのか基本的な作風の尖りまで無くなった人もいてつらみ…
753無念Nameとしあき22/10/26(水)15:55:15No.1028497327+
    1666767315612.jpg-(661089 B)
661089 B
>同じおじさんだけど年齢マウントとか恥ずかしいからやめて
754無念Nameとしあき22/10/26(水)15:55:30No.1028497378+
>>何はさておきクリエイターになれなかったんですね…
>作者の気持ちも白んでエロ本でシコシコしてる山猿が囀るな
このタイミングで…
そのレスよっぽど刺さったのw
755無念Nameとしあき22/10/26(水)15:55:42No.1028497426+
>今まで掲示板でグダグダ言うだけで何も行動起こさなかったのおじいちゃん
テメェの年利はいくつだガキ
舐めるなよ餓鬼
756無念Nameとしあき22/10/26(水)15:55:49No.1028497449+
>>>何はさておきクリエイターになれなかったんですね…
>>作者の気持ちも白んでエロ本でシコシコしてる山猿が囀るな
>このタイミングで…
>そのレスよっぽど刺さったのw
死ね
757無念Nameとしあき22/10/26(水)15:55:58No.1028497484+
    1666767358215.jpg-(64207 B)
64207 B
>>>何はさておきクリエイターになれなかったんですね…
>>作者の気持ちも白んでエロ本でシコシコしてる山猿が囀るな
>このタイミングで…
>そのレスよっぽど刺さったのw

- GazouBBS + futaba-