[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1666788886444.jpg-(88323 B)
88323 B無念Nameとしあき22/10/26(水)21:54:46No.1028621545そうだねx10 01:58頃消えます
チェンソーマンアニメの解釈違い問題について
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が11件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/26(水)21:56:37No.1028622434そうだねx61
削除依頼によって隔離されました
また又聞きの又聞きをテッキトーに撫でる感じッスか
2無念Nameとしあき22/10/26(水)21:56:48No.1028622529そうだねx16
削除依頼によって隔離されました
呪術でまんさんが五条先生唇プルプルとかってホルホルしてたのに味を占めて女特化のおしゃれアニメにしたらまあそらそうなるよ
チェンソーの持ち味のIQ低い部分がねえんだ
3無念Nameとしあき22/10/26(水)22:01:20No.1028624770そうだねx71
スレ画のシーンでデンジの顔を見せなかったので本当に監督のセンスが悪いんだなと感じた
4無念Nameとしあき22/10/26(水)22:04:35No.1028626284そうだねx31
監督はチェンソーマンをシリアスものとして捉えてるみたいだな
岸部に赤点もらうんじゃないかこのデンジとパワちゃんは
5無念Nameとしあき22/10/26(水)22:04:45No.1028626367そうだねx22
削除依頼によって隔離されました
Del
6無念Nameとしあき22/10/26(水)22:05:21No.1028626666そうだねx38
作画も良いし戦闘シーンも動きまくるのが逆に演出の悪さを際立たせてる皮肉
7無念Nameとしあき22/10/26(水)22:05:32No.1028626749そうだねx26
    1666789532189.jpg-(49682 B)
49682 B
削除依頼によって隔離されました
勘違いスレあきがどうしたって?
8無念Nameとしあき22/10/26(水)22:05:52No.1028626916そうだねx14
まあ進撃の出来がアレだった時点でそこまで期待してなかったら大丈夫
9無念Nameとしあき22/10/26(水)22:06:37No.1028627281そうだねx20
呪術のコンテマンは偉大だったんだな…
10無念Nameとしあき22/10/26(水)22:08:34No.1028628199そうだねx7
私はタツキ信者と言われても仕方ない者だがタツキがいいならいいよ
11無念Nameとしあき22/10/26(水)22:08:40No.1028628257+
デンジくんの池沼感はちゃんと伝わってるよ
12無念Nameとしあき22/10/26(水)22:08:50No.1028628352そうだねx3
原作知らんから楽しめてるぞ俺
13無念Nameとしあき22/10/26(水)22:09:42No.1028628780そうだねx30
スレ画のシーンは地味に楽しみにしてたのでとてもがっかりした
この感じだと最強の大会や夢バトルも残念な事になりそう
14無念Nameとしあき22/10/26(水)22:11:28No.1028629665そうだねx14
>スレ画のシーンでデンジの顔を見せなかったので本当に監督のセンスが悪いんだなと感じた
なんかテンポとテンションも思ってたのと違った
15無念Nameとしあき22/10/26(水)22:12:51No.1028630326そうだねx13
僕のレスは虹色でお願いします!
16無念Nameとしあき22/10/26(水)22:13:32No.1028630655そうだねx26
まぁ三話まで見て「絵が描き込まれてるだけのテンポの悪い作品」という結論が固まった
17無念Nameとしあき22/10/26(水)22:17:15No.1028632465そうだねx10
    1666790235518.jpg-(93281 B)
93281 B
ここはもっと跳躍感というか飛びこんでぶん殴って欲しかった
18無念Nameとしあき22/10/26(水)22:17:51No.1028632755そうだねx29
    1666790271528.jpg-(50732 B)
50732 B
削除依頼によって隔離されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
19無念Nameとしあき22/10/26(水)22:19:29No.1028633529そうだねx58
>No.1028632755
楽しみにしてた原作で好きなシーンを残念な演出されたって言うのが何で粗探しになるんだ?
20無念Nameとしあき22/10/26(水)22:20:00No.1028633799そうだねx6
監督ダークナイトのDVD持ってそう
21無念Nameとしあき22/10/26(水)22:20:29No.1028634039+
粗探しようがないほど粗だらけなんですが
22無念Nameとしあき22/10/26(水)22:21:25No.1028634429そうだねx7
del入れれば良いのわかりやすすぎて助かる
23無念Nameとしあき22/10/26(水)22:21:27No.1028634447そうだねx20
何というかヒキのシーンを多用するよねこの監督
アップシーンが多いチェンソーマンと相性最悪
24無念Nameとしあき22/10/26(水)22:21:30No.1028634467そうだねx8
>No.1028632755
糞に糞って言って何が悪いんでぃ
今期アニメ大概楽しめてるぞ
これ以外
25無念Nameとしあき22/10/26(水)22:21:46No.1028634588そうだねx36
    1666790506067.png-(1334054 B)
1334054 B
映画的な映像作品にしたいんだろうけどチェンソーマンってどちらかというと漫画ネタが多い印象なので悪手感が凄い
26無念Nameとしあき22/10/26(水)22:21:52No.1028634637そうだねx27
監督が変な"我"を出そうとして滑っちゃってるパターン?
27無念Nameとしあき22/10/26(水)22:22:43No.1028635033+
>映画的な映像作品にしたいんだろうけどチェンソーマンってどちらかというと漫画ネタが多い印象なので悪手感が凄い
このシーンでハンタパロを上手く再現してくれたら見直すんだがなあ
28無念Nameとしあき22/10/26(水)22:23:17No.1028635295そうだねx4
>監督が変な"我"を出そうとして滑っちゃってるパターン?
我と呼べるものすら無い感じ
29無念Nameとしあき22/10/26(水)22:24:12No.1028635691そうだねx10
アニメ見てて画面の迫力が漫画に負けてるのはダメだねぇ
小綺麗で上辺ばかり整えて基礎が出来てないからカット割りが貧弱なんだよ
30無念Nameとしあき22/10/26(水)22:24:21No.1028635757そうだねx35
>1666790271528.jpg
何も考えずに楽しむのが正しいみたいな考え、本当にクソ
31無念Nameとしあき22/10/26(水)22:25:13No.1028636119+
タツキ完全監修らしいし外人ウケの会社が外人ウケの漫画で外人ウケのアニメにした結果
アニメ海外人気1位になってるらしいじゃない
32無念Nameとしあき22/10/26(水)22:25:37No.1028636270そうだねx11
そもそもチェンソーマン自体が過大評価故
33無念Nameとしあき22/10/26(水)22:25:50No.1028636365そうだねx5
プロのアニメ評論家でも居るのかな
34無念Nameとしあき22/10/26(水)22:26:06No.1028636476そうだねx6
    1666790766785.jpg-(30011 B)
30011 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
35無念Nameとしあき22/10/26(水)22:26:14No.1028636532そうだねx1
>タツキ完全監修らしいし外人ウケの会社が外人ウケの漫画で外人ウケのアニメにした結果
>アニメ海外人気1位になってるらしいじゃない
基本外人グロイの好きだからな
俺も好きだけど・・・
36無念Nameとしあき22/10/26(水)22:26:31No.1028636686そうだねx14
ダブルチーズバーガー注文したらチーズバーガー出てきたみたいな感じ
粗捜しするまでもない
チーズバーガー自体は美味いけれども
37無念Nameとしあき22/10/26(水)22:27:12No.1028636941そうだねx17
>No.1028636365
>No.1028636476
今日も逆張りお疲れさん
38無念Nameとしあき22/10/26(水)22:27:18No.1028636975そうだねx4
>>映画的な映像作品にしたいんだろうけどチェンソーマンってどちらかというと漫画ネタが多い印象なので悪手感が凄い
>このシーンでハンタパロを上手く再現してくれたら見直すんだがなあ
原作からしてハンタパロではない……
39無念Nameとしあき22/10/26(水)22:27:29No.1028637054+
人にやらせたOPがトレパクキメラな時点で自分で絵面を作るのに興味ないんじゃない監督
40無念Nameとしあき22/10/26(水)22:27:35No.1028637091そうだねx3
ツイッターでも微妙って意見続出してて
名前出るツイッターでそれはよっぽどやぞ
41無念Nameとしあき22/10/26(水)22:27:38No.1028637113そうだねx4
OPはマキシマムザホルモンで良かったかなってなったこれくらい滅茶苦茶な方がチェンソーマンっぽい
歌詞が内容と合ってるとかどうでも良いんですわだってそんなん本編見りゃ分かるんだから
42無念Nameとしあき22/10/26(水)22:27:41No.1028637134そうだねx6
>そもそもチェンソーマン自体が過大評価故
まあそれはあるね
元々こんなもんだろって思うもん
43無念Nameとしあき22/10/26(水)22:27:42No.1028637146+
チェンソーマンスレが立ったらこのスレで学んだことを活かして糞信者共の蒙を啓いてやってほしい
44無念Nameとしあき22/10/26(水)22:27:58No.1028637261そうだねx15
なんていうか勢いが足りない気がする
メリハリが無くてのっぺり進んでいく感じ
45無念Nameとしあき22/10/26(水)22:28:52No.1028637646そうだねx19
>そもそもチェンソーマン自体が過大評価故
だからこそもっと破茶滅茶にやって欲しいんだよなシャレオツ感とかいらん
46無念Nameとしあき22/10/26(水)22:29:13No.1028637786そうだねx4
原作知らんがつまらないねこれ
47無念Nameとしあき22/10/26(水)22:29:35No.1028637943そうだねx13
>タツキ完全監修らしいし
これ止めたほうが良かったと思うんだよな
タツキ先生は漫画のプロであってアニメや映画のプロじゃないし
48無念Nameとしあき22/10/26(水)22:30:07No.1028638176+
>OPはマキシマムザホルモンで良かったかなってなったこれくらい滅茶苦茶な方がチェンソーマンっぽい
でもアニメのチェンソーマン全然滅茶苦茶じゃないんだけど…
49無念Nameとしあき22/10/26(水)22:30:08No.1028638182そうだねx6
>原作からしてハンタパロではない……
マジで?
ハンタのヨークシン編のパロかと思ってた
50無念Nameとしあき22/10/26(水)22:30:18No.1028638256そうだねx4
スレ画の上のコマの悟ったような無の境地の顔いいよね
51無念Nameとしあき22/10/26(水)22:30:50No.1028638493そうだねx17
漫画読みなおしたけど漫画の方がギャグもテンポも冴えてておもろい
筋肉の悪魔のシーンカットするの意味不明
52無念Nameとしあき22/10/26(水)22:31:23No.1028638744そうだねx6
何というか呪術廻戦アニメを観たときのような満足感は感じないんだよな
どこか物足りない感じ
53無念Nameとしあき22/10/26(水)22:31:25No.1028638757そうだねx4
>OPはマキシマムザホルモンで良かったかなってなったこれくらい滅茶苦茶な方がチェンソーマンっぽい
>歌詞が内容と合ってるとかどうでも良いんですわだってそんなん本編見りゃ分かるんだから
ホルモンEDはそうそうこれで良いんだよってのがようやく来た気がした
でも1回限りなんだよなぁこれがぁ
54無念Nameとしあき22/10/26(水)22:31:32No.1028638810そうだねx60
    1666791092124.jpg-(150011 B)
150011 B
ここ漫画と違いすぎて戸惑った
55無念Nameとしあき22/10/26(水)22:31:53No.1028638974そうだねx20
ギャグ系のシーンが全部感傷的な寒い感じになっててやばい
56無念Nameとしあき22/10/26(水)22:32:12No.1028639116そうだねx3
>>タツキ完全監修らしいし
>これ止めたほうが良かったと思うんだよな
久保帯人先生総監修の劇場版ブリーチが実は別に大して関わってませんでしたって
久保先生本人の口から語られた日から俺はこれ系の宣伝文句を真に受けないと心に決めた
57無念Nameとしあき22/10/26(水)22:32:29No.1028639221そうだねx25
>ここ漫画と違いすぎて戸惑った
作者のギャグセンスを理解してない人がアニメを作ってるよなあ
58無念Nameとしあき22/10/26(水)22:33:34No.1028639706そうだねx7
マッパーは履き違えしてるかもね
原作に忠実な上質のアニメが受けてるであって上質なアニメを出せば良い訳じゃない
59無念Nameとしあき22/10/26(水)22:33:38No.1028639740+
一話はすごく良かった・・・
60無念Nameとしあき22/10/26(水)22:34:00No.1028639893そうだねx1
>でもアニメのチェンソーマン全然滅茶苦茶じゃないんだけど…
マキマ来てるな…
61無念Nameとしあき22/10/26(水)22:34:52No.1028640296そうだねx6
チェンソーマンのアニメ観た
面白かった
62無念Nameとしあき22/10/26(水)22:34:53No.1028640305そうだねx6
「滅茶苦茶なチェンソーマン」と「映画みたいなチェンソーマン」ってわりと対極だよなぁ
言ってしまえばリアルにギャハギャハ笑う人なんていないし
63無念Nameとしあき22/10/26(水)22:35:42No.1028640643そうだねx2
>ここ漫画と違いすぎて戸惑った
見てる方のこっちまで
まあいいか!って思った
64無念Nameとしあき22/10/26(水)22:35:44No.1028640655そうだねx3
>一話はすごく良かった・・・
1話のゾンビとの戦闘シーンでちょっと嫌な予感はしてた
65無念Nameとしあき22/10/26(水)22:37:33No.1028641509そうだねx28
    1666791453069.jpg-(182488 B)
182488 B
>「滅茶苦茶なチェンソーマン」と「映画みたいなチェンソーマン」ってわりと対極だよなぁ
マッパが一番肝に銘じなきゃいけなかったところかもね
みんな滅茶苦茶なほうを見たかった感じ
66無念Nameとしあき22/10/26(水)22:37:34No.1028641517そうだねx6
>久保帯人先生総監修の劇場版ブリーチが実は別に大して関わってませんでしたって
>久保先生本人の口から語られた日から俺はこれ系の宣伝文句を真に受けないと心に決めた
OP米津玄師!EDも有名アーティストが各話担当!みたいな売り込み見た時からなんかそういう感じでやっていくんですね…って冷めた
67無念Nameとしあき22/10/26(水)22:39:11No.1028642252+
>1話のゾンビとの戦闘シーンでちょっと嫌な予感はしてた
チェンソー状態のデンジがいまいち印象が薄く感じたわ個人的に
見せ方の問題とかなのかな…
68無念Nameとしあき22/10/26(水)22:39:51No.1028642556そうだねx3
>監督はチェンソーマンをシリアスものとして捉えてるみたいだな
>岸部に赤点もらうんじゃないかこのデンジとパワちゃんは
この漫画のシリアスって丁寧に作ったそういう空気を奇想天外にぶち壊す爽快さや斬新さのための前フリでしかないのにね
69無念Nameとしあき22/10/26(水)22:40:09No.1028642677+
今見終わったけどカタログ見てもログ見てもリアルタイム視聴スレと荒れてるスレしか立ってなくて悲しい
70無念Nameとしあき22/10/26(水)22:40:53No.1028643016そうだねx3
なんとなくファイパン読み返しててまだそっちの方が合ってたんじゃないかなってちょっと思った
71無念Nameとしあき22/10/26(水)22:41:04No.1028643094そうだねx34
    1666791664559.jpg-(351137 B)
351137 B
なんでこんなポージング下手なフィギュアみたいなポーズを……
72無念Nameとしあき22/10/26(水)22:41:12No.1028643146そうだねx4
まあ鬼滅の刃とか呪術廻戦とかのアニメを観ちゃって目が肥えてしまった感はある
順番が逆だったら受け入れられたんだろうなって
73無念Nameとしあき22/10/26(水)22:42:05No.1028643506そうだねx6
漫画版は唯一無二の正解ってやつだからな
それ以外のものは全て亜種だ
74無念Nameとしあき22/10/26(水)22:42:18No.1028643618そうだねx21
>なんでこんなポージング下手なフィギュアみたいなポーズを……
原作でアップだったり迫力あるシーンをあえてヒキで映してる気がする
75無念Nameとしあき22/10/26(水)22:42:28No.1028643693そうだねx1
>ダブルチーズバーガー注文したらチーズバーガー出てきたみたいな感じ
チーズも肉も物足りないよな
76無念Nameとしあき22/10/26(水)22:43:20No.1028644032そうだねx16
デンジはもっと吹っ切れたバカっぽい演技して欲しかった
77無念Nameとしあき22/10/26(水)22:43:26No.1028644071そうだねx3
違和感通り越して嫌悪感抱いてる人っているんだな
78無念Nameとしあき22/10/26(水)22:43:36No.1028644144+
>原作でアップだったり迫力あるシーンをあえてヒキで映してる気がする
OPの玉?切って出てくる所のアップとかかっこいいのに
79無念Nameとしあき22/10/26(水)22:43:39No.1028644164+
今後パワーアキデンジ3人の絡みとかどうなんのかね
演出のノリとか修正してくる可能性もあるのでこれから持ち直す希望もある
80無念Nameとしあき22/10/26(水)22:44:13No.1028644404+
>なんでこんなポージング下手なフィギュアみたいなポーズを……
作画大変だから
81無念Nameとしあき22/10/26(水)22:44:36No.1028644572そうだねx28
    1666791876277.jpg-(46100 B)
46100 B
>>タツキ完全監修らしいし
>これ止めたほうが良かったと思うんだよな
>タツキ先生は漫画のプロであってアニメや映画のプロじゃないし
タツキの本音はこれでしょ
変な感じに仕立てられて内心じゃ腸煮えくり返ってるんじゃない?
82無念Nameとしあき22/10/26(水)22:44:36No.1028644576そうだねx15
    1666791876273.jpg-(80737 B)
80737 B
>なんとなくファイパン読み返しててまだそっちの方が合ってたんじゃないかなってちょっと思った
映画賛美やりたいなら間違いなくファイアパンチの方なんだよね
もうそこからズレてる
83無念Nameとしあき22/10/26(水)22:44:45No.1028644644そうだねx15
なんでそこで引く?ってシーンは多いな
84無念Nameとしあき22/10/26(水)22:44:55No.1028644703+
映画風つってもマイケルベイみたいなのでいいだろ
85無念Nameとしあき22/10/26(水)22:44:56No.1028644712そうだねx7
>なんでこんなポージング下手なフィギュアみたいなポーズを……
カッコいいアップの構図からこの引きの画面になったとき
違和感が凄かった どうゆう演出意図なのか知りたい
86無念Nameとしあき22/10/26(水)22:45:09No.1028644802そうだねx6
>今見終わったけどカタログ見てもログ見てもリアルタイム視聴スレと荒れてるスレしか立ってなくて悲しい
まぁ荒れるって言うか…本当に原作のイメージとノリが違くてそれをどうしても一言言いたくて言うと変に噛みつく人がギャーギャー騒ぎ出すって言うか
いやアニメとしては十分なんだよ、けどどこかモヤモヤするんだよ
87無念Nameとしあき22/10/26(水)22:45:11No.1028644820そうだねx1
テンポとかはともかく声優の演技のテンションが低過ぎて違和感がすごい
88無念Nameとしあき22/10/26(水)22:45:31No.1028644962そうだねx9
>タツキ完全監修らしいし外人ウケの会社が外人ウケの漫画で外人ウケのアニメにした結果
>アニメ海外人気1位になってるらしいじゃない
このままいくとブリーチに負けるよ
89無念Nameとしあき22/10/26(水)22:45:44No.1028645046+
演技云々の批判ってつまるところオーバーリアクションでやれっていう事なのか
まぁ叫んでるシーン多い原作だけども
90無念Nameとしあき22/10/26(水)22:45:46No.1028645067そうだねx5
映画っぽくしたくてロトスコープ多用してるのが裏目に出てそう
悪の華100回見て失敗から学んでほしいよ
91無念Nameとしあき22/10/26(水)22:46:28No.1028645355+
>タツキの本音はこれでしょ
>変な感じに仕立てられて内心じゃ腸煮えくり返ってるんじゃない?
としあきがそんなこと言うからもうそういうツイートにしか見えなくなってきました
92無念Nameとしあき22/10/26(水)22:46:41No.1028645456そうだねx5
アニメ版1話のうわーくるなーってB級クソ映画っぽいゾンビの悪魔の抵抗が追加されていた所に全てが詰まってるよな
93無念Nameとしあき22/10/26(水)22:47:00No.1028645579そうだねx6
>演技云々の批判ってつまるところオーバーリアクションでやれっていう事なのか
>まぁ叫んでるシーン多い原作だけども
オーバーリアクションがデフォルトの作品だからなコレ
94無念Nameとしあき22/10/26(水)22:47:17No.1028645702そうだねx9
>変な感じに仕立てられて内心じゃ腸煮えくり返ってるんじゃない?
ここからそこまで読み取るのはすごいというか自分の感想をタツキを盾にして言ってるだけじゃないか
95無念Nameとしあき22/10/26(水)22:47:37No.1028645836そうだねx18
綺麗な作品としてまとめようとしてんの絶対方向性間違ってるよな
96無念Nameとしあき22/10/26(水)22:48:08No.1028646046そうだねx9
>糞に糞って言って何が悪いんでぃ
お前本当にクソだな
97無念Nameとしあき22/10/26(水)22:48:16No.1028646102そうだねx16
「普通の会話シーンではあんまりアニメっぽい演技しないで」でいいのにな
なんで全編に渡って声抑えてんだろうな…
98無念Nameとしあき22/10/26(水)22:48:16No.1028646104そうだねx6
>演技云々の批判ってつまるところオーバーリアクションでやれっていう事なのか
>まぁ叫んでるシーン多い原作だけども
デンジとパワーに関してはうわーこいつら頭悪いなってなるくらいのテンションを期待してたわ
99無念Nameとしあき22/10/26(水)22:48:37No.1028646256そうだねx2
>なんでこんなポージング下手なフィギュアみたいなポーズを……
こういう漫画の迫力のある画面が作れてないんだよなぁ
何ならまだヴォイスコミックの方が迫力出るんじゃないの?
100無念Nameとしあき22/10/26(水)22:48:51No.1028646331+
演出のせいでテンポが悪いわな
101無念Nameとしあき22/10/26(水)22:49:41No.1028646693そうだねx32
    1666792181516.jpg-(39519 B)
39519 B
>ここ漫画と違いすぎて戸惑った
漫画通りだよ
102無念Nameとしあき22/10/26(水)22:49:43No.1028646713そうだねx7
違和感あるとか自分なりの感想持つのは分かる
タツキははらわた煮えくり返ってるとか本人が言ってもないこと妄想までして叩き出したら言った方が馬鹿すぎて一緒にされたくない
103無念Nameとしあき22/10/26(水)22:50:12No.1028646922そうだねx7
声優の演技は監督のオーダーという言質あるから…
104無念Nameとしあき22/10/26(水)22:50:29No.1028647051+
色々なんか違う感あるけど惑星のさみだれ見てる身からしたら製作交代出来るならして欲しいわ
105無念Nameとしあき22/10/26(水)22:50:38No.1028647119+
今のノリや演出でもいいけどもうちょっとメリハリ欲しい
OPで一番気分上がって後はずっといい感じの雰囲気見続けてEDまでいっちゃうのがちょっと寂しい
106無念Nameとしあき22/10/26(水)22:51:03No.1028647292そうだねx44
    1666792263976.jpg-(334066 B)
334066 B
>1666792181516.jpg
>>ここ漫画と違いすぎて戸惑った
>漫画通りだよ
107無念Nameとしあき22/10/26(水)22:51:06No.1028647316そうだねx4
ほんで誰が悪いの?監督?
108無念Nameとしあき22/10/26(水)22:51:15No.1028647379そうだねx7
編集の林が「藤本先生完全監修!」って宣ってるのにタツキはその前から僕は何もしていないって言ってるんだよな
109無念Nameとしあき22/10/26(水)22:51:24No.1028647442+
>演技云々の批判ってつまるところオーバーリアクションでやれっていう事なのか
>まぁ叫んでるシーン多い原作だけども
俺はデンジの素の喋り何とかしてほしいと感じている欠けてる感じが足りない気がする
記憶を見ないようにしてたりマキマにいい様にされてるのに絶妙に気付いてない感じが欲しい
110無念Nameとしあき22/10/26(水)22:51:54No.1028647634そうだねx3
1話のあのヤクザの下っ端時代の時の雰囲気は最高だったよ
けどそっから悪魔の力手に入れて雰囲気変わるはずがその時の雰囲気をずっと引きずってる
111無念Nameとしあき22/10/26(水)22:51:59No.1028647672そうだねx6
そういうコンセプトだなというのは分かるし皆がおかしいと思う理由も分かる
でも口汚く叩くのは違うというか同類に思われたくない
112無念Nameとしあき22/10/26(水)22:52:10No.1028647736そうだねx10
映画感を演出してるんだみたいな声あるけどなあ
作者が映画好きなのは知ってるし漫画内でもそれっぽさはあるけど
それでもチェンソーマン自体は漫画的表現のがよっぽどデカいと思う
113無念Nameとしあき22/10/26(水)22:52:21No.1028647822そうだねx23
もっとバカっぽい勢いのある感じを想像してた
アニメはノンアルコールで飲み会やってるような妙な感じする
114無念Nameとしあき22/10/26(水)22:52:21No.1028647826+
今3話見たけどそんな悪くねえだろ90点は行ってると思うわ
ハチャメチャな原作をこういう風に見せてくるんだな~って感じ
期待値高いのはわかるけど120点な出来のアニメに慣れすぎてない?
115無念Nameとしあき22/10/26(水)22:52:31No.1028647895そうだねx2
そもそも完全監修という宣伝文句を真に受けとめすぎだと思う
116無念Nameとしあき22/10/26(水)22:52:36No.1028647933そうだねx9
>漫画通りだよ
謎の技術やめろ
117無念Nameとしあき22/10/26(水)22:52:38No.1028647952+
アニメ見る限りではデンジが異様にダウナーでな…
118無念Nameとしあき22/10/26(水)22:52:40No.1028647964+
チェンソーが単にリーチ短い刀に見えてしょぼい
もっとエンジン吹かせろよ
119無念Nameとしあき22/10/26(水)22:52:46No.1028648010そうだねx14
>タツキの本音はこれでしょ
妹役の設定ぶん投げてツイートくらいには何かしら思うところがあったことは察する
120無念Nameとしあき22/10/26(水)22:53:00No.1028648129+
>ほんで誰が悪いの?監督?
お前は誰々が悪いって言えばそいつに矛先向けるのか?
121無念Nameとしあき22/10/26(水)22:53:15No.1028648222+
だいたい完全監修って漫画家が何するんだよ
動画や音声に口出しできるわけないだろ
122無念Nameとしあき22/10/26(水)22:53:19No.1028648242そうだねx17
アニメデンジはギリギリ義務教育終えてそう
123無念Nameとしあき22/10/26(水)22:53:37No.1028648368そうだねx3
>アニメデンジはギリギリ義務教育終えてそう
IQ高いよな
124無念Nameとしあき22/10/26(水)22:53:39No.1028648387そうだねx14
    1666792419317.jpg-(110900 B)
110900 B
変身したら緑や蛍光ピンクの血が飛び散るこんな色味の戦闘シーンにして欲しかった
125無念Nameとしあき22/10/26(水)22:54:20No.1028648683そうだねx3
>アニメデンジはギリギリ義務教育終えてそう
いやーでもマジでこの辺の微妙な違いが漫画では重要だったからな
実は地頭がいいとか効いてくるのは表面的な間抜けさがあってこそだし
126無念Nameとしあき22/10/26(水)22:54:38No.1028648814+
>妹役の設定ぶん投げてツイートくらいには何かしら思うところがあったことは察する
たしかに妹がツイートしてないなこれ
127無念Nameとしあき22/10/26(水)22:54:49No.1028648878そうだねx9
>アニメデンジはギリギリ義務教育終えてそう
デンジ君の声とか演技の方向性はいいんだけどどうも間の取り方とか諸々のせいで普通の子の範疇に入っちゃってるよね
アニメ全体の出来とかより単純にそれだと話変わってきちゃわない?ってなる
128無念Nameとしあき22/10/26(水)22:55:04No.1028648973そうだねx4
完全監修って基本的に制作途中を漫画家に見せて「いいっすね」って一言貰えば完全監修になると聞いた
129無念Nameとしあき22/10/26(水)22:55:31No.1028649148+
>完全監修って基本的に制作途中を漫画家に見せて「いいっすね」って一言貰えば完全監修になると聞いた
ラーメンとかお菓子とかもそういう感じなのかな…
130無念Nameとしあき22/10/26(水)22:55:55No.1028649289+
    1666792555657.jpg-(53181 B)
53181 B
>1666792419317.jpg
>変身したら緑や蛍光ピンクの血が飛び散るこんな色味の戦闘シーンにして欲しかった
わざわざ対になるようにしてることから察すべし
131無念Nameとしあき22/10/26(水)22:56:22No.1028649457そうだねx2
抑揚ないっていうか変な情緒的な抑揚入っちゃってる感じが違和感あるデンジ
132無念Nameとしあき22/10/26(水)22:56:37No.1028649552+
デンジの性格を作者以外の人が再現出来るかっていうと難しいとは思ってたし
その違いだって言われればまぁそうだろうけどもって話だけどさ…
133無念Nameとしあき22/10/26(水)22:56:51No.1028649656そうだねx7
>>1666792419317.jpg
>わざわざ対になるようにしてることから察すべし
右はワクワクしなさすぎるな…
134無念Nameとしあき22/10/26(水)22:56:55No.1028649682そうだねx1
mappaに期待してたアホおる?
135無念Nameとしあき22/10/26(水)22:56:56No.1028649687そうだねx27
クオリティ高いだろ!作画綺麗だろ!ってのはそこは頷くよ
ただだからこそ余計もったいないと言うか…
136無念Nameとしあき22/10/26(水)22:57:10No.1028649773そうだねx4
ちなみにBLEACH千年血戦篇は
師匠がOPテーマ決めて声優オーディションにも立ち会って
キャラの設定画全部描いて
それで終わるどころか新しいポエムまで書き下ろしてるからな
137無念Nameとしあき22/10/26(水)22:57:27No.1028649905そうだねx14
>わざわざ対になるようにしてることから察すべし
やっぱりアップのシーンをヒキで描写する癖があるな
138無念Nameとしあき22/10/26(水)22:57:35No.1028649959+
別にドタバタギャグコメディとか期待してたわけじゃないし1話も最初の内は「おおこういう感じか…なんか映画みたいじゃん!」ってなってドキドキしたんだけどゾンビ戦あたりから戦闘シーンが盛り上がりきらない感じで勿体ないなぁって
139無念Nameとしあき22/10/26(水)22:57:38No.1028649983+
デンジダウナー系すぎてOP最後の謎の踊りとかしなさそう
140無念Nameとしあき22/10/26(水)22:57:55No.1028650098+
>ちなみにBLEACH千年血戦篇は
>師匠がOPテーマ決めて声優オーディションにも立ち会って
>キャラの設定画全部描いて
>それで終わるどころか新しいポエムまで書き下ろしてるからな
それは作者がニートだからできるんだろ
141無念Nameとしあき22/10/26(水)22:58:15No.1028650217そうだねx2
今思うと最初のイメージビジュアルから引きの悪魔はお出しされてたわけね
142無念Nameとしあき22/10/26(水)22:58:16No.1028650221+
実写映画っぽさを盛り込もうとしたのが悪く出たな
143無念Nameとしあき22/10/26(水)22:58:41No.1028650378+
引きは意図的にとかじゃなく性格とか癖っぽいのがなんとも
144無念Nameとしあき22/10/26(水)22:58:46No.1028650425そうだねx4
>mappaに期待してたアホおる?
なまじドロヘドロが良かったから期待してしまったんだ…
145無念Nameとしあき22/10/26(水)22:59:00No.1028650519そうだねx4
>mappaに期待してたアホおる?
呪術みたいなの出てくると思ってたわ
新人監督って情報とPVのデンジの声で嫌な予感は少ししたが
146無念Nameとしあき22/10/26(水)22:59:27No.1028650707+
まぁマキケツは良かったしわかっててもマキマさん好きになりかけてるからそこはいいと思いますよ
147無念Nameとしあき22/10/26(水)22:59:29No.1028650721+
ギャグシーンの勢いなさすぎるのは気になる
148無念Nameとしあき22/10/26(水)22:59:44No.1028650834そうだねx29
    1666792784118.jpg-(122536 B)
122536 B
アニメ版観てマキマの気持ちがわかった気がするわ…アニメ版には滅茶苦茶さが全く足りてないんだ
149無念Nameとしあき22/10/26(水)23:00:12No.1028651038そうだねx8
ひきシーンあるのは別にいいけど単純に引き過ぎじゃない?
そんな小さくなるほど離れる必要ある?
150無念Nameとしあき22/10/26(水)23:00:15No.1028651059+
>それは作者がニートだからできるんだろ
残念
設定画を描き下ろしてるのはヒロアカもそうです
151無念Nameとしあき22/10/26(水)23:00:18No.1028651081+
ギャグアニメじゃない!って造りにするなら全然いいし好きだよそういうの
でも空気間ずっと変わらないの見てて眠くなってくるよぉ…
152無念Nameとしあき22/10/26(水)23:00:30No.1028651181+
さっきアニメ見てパワーがマキマにビビッてるのはマキマが高位の魔人か悪魔だからかなーとか思ったけど
そういう感想書き込んでいい雰囲気じゃねーなぁ
153無念Nameとしあき22/10/26(水)23:00:43No.1028651264+
俺らをマキマ化させる高度なアニメだなあ!
154無念Nameとしあき22/10/26(水)23:00:47No.1028651301+
アニメ化の報があった時にTRIGGERだけは勘弁してくれと思ってたけど
TRIGGERにやられたほうがまだマシだったかな
155無念Nameとしあき22/10/26(水)23:01:09No.1028651448+
コベニカーとか人形の悪魔戦とか絶対微妙になるよね…銃の魔人戦とかアニメの演出も合うと思うけど
156無念Nameとしあき22/10/26(水)23:01:20No.1028651536そうだねx5
>さっきアニメ見てパワーがマキマにビビッてるのはマキマが高位の魔人か悪魔だからかなーとか思ったけど
>そういう感想書き込んでいい雰囲気じゃねーなぁ
別にいいよ
変にネタバレになることも言いたくないからマキマさんのケツの話しかできないけど…
157無念Nameとしあき22/10/26(水)23:01:23No.1028651573そうだねx5
これ永久機関のシーンや最強の大会のシーンも引きで描写されるんじゃないか?
今から不安になってきたんだが
158無念Nameとしあき22/10/26(水)23:01:28No.1028651623そうだねx9
漫画だとチェンソーマンのデザインかっけぇってなったけどアニメだとなんかダサいなって
これはアニメが下手っていうよりノコが頭と腕から生えてる変なデザインを画でカッコよく見せてた漫画が凄いって話だけどね
159無念Nameとしあき22/10/26(水)23:02:00No.1028651845+
ながやまこはるちゃんは僕っ子なの?
160無念Nameとしあき22/10/26(水)23:02:26No.1028652013そうだねx6
ギャグシュールシーンは邪魔と思ってる感じがあるから大体流されてくんだろうな…
161無念Nameとしあき22/10/26(水)23:02:30No.1028652040+
左様
162無念Nameとしあき22/10/26(水)23:02:36No.1028652078そうだねx6
    1666792956079.jpg-(56863 B)
56863 B
このシーンが引きになってたらもう諦める
163無念Nameとしあき22/10/26(水)23:02:42No.1028652114+
あんまり悪評ばっかりなんで昨日まで見るの避けてたんだけど
実際見ると普通に映像すごくて拍子抜けしたよ
一話の俺たちの邪魔するんなら~のくだりの改変は首傾げたけど
164無念Nameとしあき22/10/26(水)23:02:50No.1028652182+
実写版チェンソーマンを一足先に見てる感じ
たぶんロトスコープのせい
165無念Nameとしあき22/10/26(水)23:03:01No.1028652259そうだねx4
>このシーンが引きになってたらもう諦める
そこもうPVでやってるじゃん
166無念Nameとしあき22/10/26(水)23:03:26No.1028652435そうだねx24
    1666793006852.jpg-(72253 B)
72253 B
ここアニメだとダルすぎたな
謎にマキマさんの尻映すし
167無念Nameとしあき22/10/26(水)23:03:37No.1028652509+
>このシーンが引きになってたらもう諦める
そこはpvとかでイメージ通りの映像が流れてたから多分大丈夫…
168無念Nameとしあき22/10/26(水)23:03:56No.1028652659+
映像は間違いなく綺麗だよな
最盛期の京アニとか劇場版系のアニメの雰囲気出せてるカットがかなりある
そこで体力切れちゃった?ってちょっと思うけど
169無念Nameとしあき22/10/26(水)23:04:20No.1028652812+
>さっきアニメ見てパワーがマキマにビビッてるのはマキマが高位の魔人か悪魔だからかなーとか思ったけど
>そういう感想書き込んでいい雰囲気じゃねーなぁ
ネタバレになるけどマキマさんがヤベー女だからだよ
170無念Nameとしあき22/10/26(水)23:04:23No.1028652838そうだねx7
>ロトスコープ
意識高い系の監督ってこれ使いたがるよな
171無念Nameとしあき22/10/26(水)23:04:34No.1028652915+
デンジの叫びはだんだんギア上げてく感じじゃなくて
第一声からフルスロットルで来てほしい
172無念Nameとしあき22/10/26(水)23:04:59No.1028653067そうだねx6
>わざわざ対になるようにしてることから察すべし
もうこの時点でおかしかったんだよな
放送前に高層ビルに文句つけてるヤツラらしょーもない事で叩きすぎやろって思ってたが…
173無念Nameとしあき22/10/26(水)23:05:32No.1028653300+
3Dモデル多様してるのが裏目になってんだろう
時間が稼ぎやすい反面
動きや見せ方や漫画的なキメが弱くなる
アニメ作り過ぎて制作ラインも圧迫されてそう
174無念Nameとしあき22/10/26(水)23:05:34No.1028653308+
引きのシーンが多いのは洋画を意識してつくられてるから?
洋画も引きのシーンが多いよね
175無念Nameとしあき22/10/26(水)23:05:50No.1028653431そうだねx1
>ここアニメだとダルすぎたな
>謎にマキマさんの尻映すし
子宮越しに見せることで大局的な視点から見てデンジとパワーがマキマに囚われてることを
視覚的に表現してるのかなと感じたけどその神の視点強調する必然性ってあるんだろうかって感じる
176無念Nameとしあき22/10/26(水)23:05:53No.1028653456+
>コベニカーとか人形の悪魔戦とか絶対微妙になるよね…銃の魔人戦とかアニメの演出も合うと思うけど
でぇじょうぶだ2期あるなら監督代わる確実に
177無念Nameとしあき22/10/26(水)23:05:54No.1028653472+
日常シーンは引きでも良いけど戦闘で引くなアップにしろ
178無念Nameとしあき22/10/26(水)23:06:00No.1028653504そうだねx13
    1666793160781.jpg-(51065 B)
51065 B
個人的にはこういうビビットなカラーリングでド派手に血が飛び散る映像見たかったなと
179無念Nameとしあき22/10/26(水)23:06:04No.1028653537+
3Dってチェンソーとチェンソーマン頭部にしか使ってない?結構手書きっぽい
180無念Nameとしあき22/10/26(水)23:06:30No.1028653709そうだねx10
ギャグシーンをギャグとして描けてないからただだるくなるんだよな
181無念Nameとしあき22/10/26(水)23:06:37No.1028653770そうだねx4
>ここアニメだとダルすぎたな
>謎にマキマさんの尻映すし
デンジはともかくパワーの声優も急に不自然っていうか下手くそになっててつらかった多分監督から抑えて演技してって指示されたんだろうな
182無念Nameとしあき22/10/26(水)23:06:43No.1028653809+
映画的にするっていうのは作中展開的にもテーマ的にもありなんだけど
アニメーションとしての魅力と引き換えになる部分もあるからなあ
183無念Nameとしあき22/10/26(水)23:06:56No.1028653908+
ノーベル賞は俺のもんだぜ~ボソボソ
184無念Nameとしあき22/10/26(水)23:07:58No.1028654331+
>日常シーンは引きでも良いけど戦闘で引くなアップにしろ
血がどぱどぱ出るからアップはアップで何してるのか分かりづらいかもな
185無念Nameとしあき22/10/26(水)23:07:58No.1028654340そうだねx11
>ここアニメだとダルすぎたな
>謎にマキマさんの尻映すし
マンガだとギャグっぽいのにアニメだとガチ喧嘩っぽくなってたな…
186無念Nameとしあき22/10/26(水)23:08:07No.1028654393そうだねx11
映画的ってのは演出放棄することじゃないとは思うんだけどなぁ
187無念Nameとしあき22/10/26(水)23:08:28No.1028654555そうだねx2
C級サメ映画くらいのノリでやって欲しかったのに本格的なサメ映画出されたみたいなテンション
188無念Nameとしあき22/10/26(水)23:08:45No.1028654663+
ファイアパンチのアニメ化が期待できなくなったのは残念だがまあ原作の素晴らしさが損なわれる訳では無いからもういいかな
189無念Nameとしあき22/10/26(水)23:08:46No.1028654670そうだねx3
    1666793326305.jpg-(103827 B)
103827 B
人形戦は漫画版の勢いを超えられる気がしない
190無念Nameとしあき22/10/26(水)23:08:53No.1028654727そうだねx5
原作完全再現しろ派じゃないから諸々はいいんだけど単純に戦闘シーンがダサいっていうかタレる
191無念Nameとしあき22/10/26(水)23:08:57No.1028654755+
あ、アニメ的な演技はダメだから(両人差し指でバッテン)
192無念Nameとしあき22/10/26(水)23:09:03No.1028654803そうだねx3
漫画原作アニメでアニメっぽい演技抑えてってディレクションするのは意味がわからん
193無念Nameとしあき22/10/26(水)23:09:23No.1028654941そうだねx19
    1666793363870.jpg-(406335 B)
406335 B
アニメは引き云々以前に圧倒的に迫力に欠けてる
194無念Nameとしあき22/10/26(水)23:09:37No.1028655031そうだねx2
>C級サメ映画くらいのノリでやって欲しかったのに本格的なサメ映画出されたみたいなテンション
邦画でお金掛けてサメ映画作った感じ
195無念Nameとしあき22/10/26(水)23:10:32No.1028655436+
>アニメは引き云々以前に圧倒的に迫力に欠けてる
戦闘シーンでも無駄に棒立ちさせるよくわからん間を設けるのが謎だわこの監督ってマジでなにがしたいんだろう
196無念Nameとしあき22/10/26(水)23:10:39No.1028655493+
>さっきアニメ見てパワーがマキマにビビッてるのはマキマが高位の魔人か悪魔だからかなーとか思ったけど
>そういう感想書き込んでいい雰囲気じゃねーなぁ
マキマさんの正体は全ての悪魔を統べる地獄の超越者だよ
197無念Nameとしあき22/10/26(水)23:10:43No.1028655515そうだねx19
    1666793443500.jpg-(311100 B)
311100 B
こういうちょっとしたシーンですら露骨に引いてくるというね
198無念Nameとしあき22/10/26(水)23:11:16No.1028655723そうだねx7
kickbackのMVの方がよっぽどチェンソーマンのノリだわ
199無念Nameとしあき22/10/26(水)23:11:42No.1028655901そうだねx3
>こういうちょっとしたシーンですら露骨に引いてくるというね
改めて見るとタツキ本当に上手いな
いや知ってたけどさ
200無念Nameとしあき22/10/26(水)23:11:47No.1028655944そうだねx10
    1666793507367.jpg-(90990 B)
90990 B
ここ全く勢い無くてビックリした
201無念Nameとしあき22/10/26(水)23:11:49No.1028655960そうだねx2
>アニメは引き云々以前に圧倒的に迫力に欠けてる
ゾンビ戦やたら長かったしな
映画ってむしろ尺問題あるしその辺キッチリしてくると思うんだけど
202無念Nameとしあき22/10/26(水)23:12:12No.1028656125そうだねx12
>kickbackのMVの方がよっぽどチェンソーマンのノリだわ
ムキムキの腕外すとこ笑顔になったわ
203無念Nameとしあき22/10/26(水)23:12:38No.1028656300+
今気がついたが漫画チェンソーマンてちょっとサイモン・ビズリーの影響入ってそうだな
204無念Nameとしあき22/10/26(水)23:12:39No.1028656302そうだねx6
>原作知らんから楽しめてるぞ俺
消えろ
205無念Nameとしあき22/10/26(水)23:12:40No.1028656306そうだねx9
パワ子の初エントリーで腕ブンブンが無かっただけでも相当ヤバい
あのアホ100%な動きこそパワーだろうに
206無念Nameとしあき22/10/26(水)23:12:46No.1028656349+
コベニちゃんがエロ可愛かったら俺は手のひら返すよ
返させてくれ
207無念Nameとしあき22/10/26(水)23:13:03No.1028656463+
チェンソーマンて序盤はこんなもんだよな
サンタクロース辺りからオイオイオイてなってくる印象
208無念Nameとしあき22/10/26(水)23:13:15No.1028656556そうだねx22
    1666793595849.jpg-(25476 B)
25476 B
>kickbackのMVの方がよっぽどチェンソーマンのノリだわ
筋肉の悪魔こっちに出るとは
209無念Nameとしあき22/10/26(水)23:13:42No.1028656745そうだねx1
思ってたの違う!とはなったけどこれはこれで...って気分だわ今は
湿度高めの邦画みたいな雰囲気も好きだからそっちのラインで楽しんでる
最初のハチャメチャなの期待し続けてると失望し続けることになりそう
210無念Nameとしあき22/10/26(水)23:13:53No.1028656824そうだねx1
戦闘シーンのBGMもダサい
211無念Nameとしあき22/10/26(水)23:14:26No.1028657061そうだねx3
アニメのデンジはアキ死亡以降のローテンションっぽい
212無念Nameとしあき22/10/26(水)23:14:35No.1028657141そうだねx15
ぶっ飛んだ原作のアニメがぶっ飛んでるのを期待してただけなのに
213無念Nameとしあき22/10/26(水)23:15:05No.1028657367+
漫画もこの辺くらいまでは割と賛否的なとこはあったからまだ慌てる時間じゃない…と思う
でもほんと唯一心配なのはデンジ君がマジで普通の子にしか見えないことかな…
214無念Nameとしあき22/10/26(水)23:15:31No.1028657531+
メンタルよわよわで心構えして見ても気持ち落ち込むからせめて不意打ちされないように心構えはしておきたいんだけど
チェンソーマンに女性キャラが性的暴行されるような胸糞シーン有るか無いか教えて欲しい…
ちょっとそれっぽい話してる人を見かけて不安で動悸がどーきどき…
215無念Nameとしあき22/10/26(水)23:15:39No.1028657598+
書き込みをした人によって削除されました
216無念Nameとしあき22/10/26(水)23:16:22No.1028657915+
>>それは作者がニートだからできるんだろ
>残念
>設定画を描き下ろしてるのはヒロアカもそうです
中身ないクソ漫画家ばっかじゃん
217無念Nameとしあき22/10/26(水)23:16:37No.1028658006そうだねx5
>チェンソーマンに女性キャラが性的暴行されるような胸糞シーン有るか無いか教えて欲しい…
この作品の女は基本的に糞強いのでないです
218無念Nameとしあき22/10/26(水)23:16:45No.1028658056そうだねx4
腕の良いスタッフが集まってるけど仕切る人間が残念だった感
219無念Nameとしあき22/10/26(水)23:16:46No.1028658064そうだねx1
序盤だから仕方ないけどゾンビもコウモリもなんかスゲー状況説明してくれるなって思った
220無念Nameとしあき22/10/26(水)23:17:05No.1028658200そうだねx4
>メンタルよわよわで心構えして見ても気持ち落ち込むからせめて不意打ちされないように心構えはしておきたいんだけど
>チェンソーマンに女性キャラが性的暴行されるような胸糞シーン有るか無いか教えて欲しい…
>ちょっとそれっぽい話してる人を見かけて不安で動悸がどーきどき…
性的暴行はちょっと記憶にないが
グロシーンは沢山ある
221無念Nameとしあき22/10/26(水)23:17:06No.1028658208そうだねx3
>チェンソーマンに女性キャラが性的暴行されるような胸糞シーン有るか無いか教えて欲しい…
そういうのは絶対に無いから安心してほしい
良いアニメなのは間違いないから今後も楽しんでできればその内原作も読んでくれ
222無念Nameとしあき22/10/26(水)23:17:09No.1028658243+
アニメとしてのぶっ飛び方が足りん
もっと無茶苦茶やって欲しいんだよな
こう言うと無茶だろうなとは思うけどそれこそ監督には最強のデビルハンターでも目指してんのかくらいの勢いの理不尽を見せて欲しい
223無念Nameとしあき22/10/26(水)23:17:19No.1028658321そうだねx6
シリアスの中にノーベル賞だとか最強の大会だとか光ン力だとかIQ低いワード突っ込むから面白かったんだなって
224無念Nameとしあき22/10/26(水)23:17:23No.1028658344そうだねx2
>チェンソーマンに女性キャラが性的暴行されるような胸糞シーン有るか無いか教えて欲しい…
全く無いから気にしなくて良い
みんなお強い
225無念Nameとしあき22/10/26(水)23:17:31No.1028658403そうだねx1
多分だけどこの監督ファイアパンチなら上手く作れそう
226無念Nameとしあき22/10/26(水)23:17:47No.1028658501+
>映画っぽくしたくてロトスコープ多用してるのが裏目に出てそう
>悪の華100回見て失敗から学んでほしいよ
あれはよかったじゃん
227無念Nameとしあき22/10/26(水)23:18:04No.1028658618そうだねx6
戦闘のノリはボーボボみたいなものなのに
228無念Nameとしあき22/10/26(水)23:18:07No.1028658647そうだねx6
1部終盤の雰囲気で序盤のエピソードやってる感じ
229無念Nameとしあき22/10/26(水)23:18:25No.1028658768そうだねx1
>多分だけどこの監督ファイアパンチなら上手く作れそう
たしかにあの独特の空気感には合いそう
230無念Nameとしあき22/10/26(水)23:18:36No.1028658832そうだねx2
>多分だけどこの監督ファイアパンチなら上手く作れそう
トガタの映画自主制作シーンは良い感じに作ってくれそうな感じはする
でもファイパンになって死を広げるところも引きで撮ってダサくしちゃうかもしれない
231無念Nameとしあき22/10/26(水)23:18:43No.1028658874そうだねx1
>多分だけどこの監督ファイアパンチなら上手く作れそう
本当にこの邦画感はファイアパンチだとあってると思う
棒読みなのも登場人物みんな演じてる感出そうだし
232無念Nameとしあき22/10/26(水)23:19:03No.1028659042そうだねx4
原作のちょっと崩れた感じの表情あんまり拾わないんだよな
233無念Nameとしあき22/10/26(水)23:19:19No.1028659141+
>>悪の華100回見て失敗から学んでほしいよ
>あれはよかったじゃん
まあ合ってたと言えば合ってた
1クールで終わらすなら祭りの話まで行ってほしかったなダイジェストで終わらせるのも原作派にはアリかもしれんが
234無念Nameとしあき22/10/26(水)23:19:35No.1028659252そうだねx2
水で薄めたラーメン二郎
235無念Nameとしあき22/10/26(水)23:19:36No.1028659263+
原作は基本的に明るい作風だから湿っぽい展開は無いよ
辛い境遇でも前向きに生きようって話だし
236無念Nameとしあき22/10/26(水)23:19:36No.1028659269+
>戦闘のノリはボーボボみたいなものなのに
たしかにそれまで振られてる文脈を意味不明なシャウトでデンジがメタ的に潰して
見開きでどーん!ってやるのボーボボっぽいな
237無念Nameとしあき22/10/26(水)23:19:51No.1028659355+
アニメおもしれえー!ハハハ…
238無念Nameとしあき22/10/26(水)23:20:24No.1028659601+
アニメだとチェンソーマンに変身してる時の血出しっぱなしの描写が薄くてモヤモヤする
239無念Nameとしあき22/10/26(水)23:20:38No.1028659690+
ファイアパンチ版チェンソーマンだよ
240無念Nameとしあき22/10/26(水)23:21:01No.1028659860+
高級素材使ったもんじゃ焼き
241無念Nameとしあき22/10/26(水)23:21:09No.1028659917そうだねx2
>No.1028658006
>No.1028658200
>No.1028658208
>No.1028658344
あーほっとした…
毎週不安にならずに済んだ!ありがとう!
242無念Nameとしあき22/10/26(水)23:21:13No.1028659951+
デンジの演技がオレの原作と違う
もっとだるそうに話すキャラかと思った
243無念Nameとしあき22/10/26(水)23:21:16No.1028659972そうだねx2
アニメのデンパワは隊長の採点だと30点ぐらい
244無念Nameとしあき22/10/26(水)23:21:39No.1028660117+
なんか全体的に無駄に丁寧すぎるんだよな…
ジャンクなラーメン求めてんのに綺麗に出汁とった蕎麦だされたみたいな…それはそれで良くできてるんだけど違う
245無念Nameとしあき22/10/26(水)23:22:07No.1028660307そうだねx4
デンジには岡本信彦的なギャハハ演技を期待してた
246無念Nameとしあき22/10/26(水)23:22:16No.1028660385+
デンジから性欲が感じられない
247無念Nameとしあき22/10/26(水)23:22:37No.1028660529そうだねx5
>戦闘のノリはボーボボみたいなものなのに
相手にビビると負けに近づくからかなりハジケリストの文脈なんだよな
248無念Nameとしあき22/10/26(水)23:22:43No.1028660577+
あのテンションでおっぱいだ何だ言われると凄いキモい
249無念Nameとしあき22/10/26(水)23:22:59No.1028660657+
デンジはもっと雑に叫び倒す感じでもよかた
すげー聴きやすくしゃべるんだよね
250無念Nameとしあき22/10/26(水)23:23:14No.1028660731そうだねx1
演技がカスな点以外は普通に楽しめてるぞ俺
251無念Nameとしあき22/10/26(水)23:23:26No.1028660820+
アニメのデンジくんイキリ陰キャみたいでキツイ
252無念Nameとしあき22/10/26(水)23:23:28No.1028660830そうだねx3
米津が監督した方が面白そう
253無念Nameとしあき22/10/26(水)23:23:40No.1028660898そうだねx3
>演技がカスな点以外は普通に楽しめてるぞ俺
クオリティそのものはよくできてるのでそういう人もいるだろう…
254無念Nameとしあき22/10/26(水)23:23:57No.1028661007そうだねx4
漫画読んでるなら観なくていいアニメ
10年経ったらアニメはリメイクしてくれよな
255無念Nameとしあき22/10/26(水)23:24:04No.1028661046+
テレビ版ジョジョを期待したらOVA版見せられた気分だ
256無念Nameとしあき22/10/26(水)23:24:08No.1028661079そうだねx9
キックバックのPVが原作理解度100点だったのが悪い
257無念Nameとしあき22/10/26(水)23:24:14No.1028661116そうだねx8
周りがローテンションなのにパワーちゃんだけアニメしてて浮いてる
258無念Nameとしあき22/10/26(水)23:24:18No.1028661142+
さんざん遊んだあとの海の家で出てきたフランス料理
259無念Nameとしあき22/10/26(水)23:24:24No.1028661178+
やっぱりみんなあの演技は違和感あるんだな
それが確認できてよかったよ
260無念Nameとしあき22/10/26(水)23:24:40No.1028661273そうだねx4
>変身したら緑や蛍光ピンクの血が飛び散るこんな色味の戦闘シーンにして欲しかった
3話のEDが一番それを描いてるよな
261無念Nameとしあき22/10/26(水)23:25:01No.1028661386+
映像はいいんだけど音がダメな気がする
静かな声SEとBGM
262無念Nameとしあき22/10/26(水)23:25:02No.1028661391+
誰が得してるのか分からない映画オマージュほんとすき
263無念Nameとしあき22/10/26(水)23:25:10No.1028661437そうだねx2
>さんざん遊んだあとの海の家で出てきたフランス料理
白米と唐揚げ食べたい時に出てくる魚のスープ料理って感じ
264無念Nameとしあき22/10/26(水)23:25:13No.1028661455+
米津玄師は曲作れるしダンス出来るし絵上手いしパルクールもできるのスゲェよなァ!!
265無念Nameとしあき22/10/26(水)23:25:40No.1028661644+
デンジのキャラが解釈違いなんじゃなくてそのまんまやるとキッツいクズになっちゃうから苦し紛れで実写ぽくしてるだけだぞ
266無念Nameとしあき22/10/26(水)23:25:54No.1028661748+
>米津玄師は曲作れるしダンス出来るし絵上手いしパルクールもできるのスゲェよなァ!!
もっと抑揚抑えて
267無念Nameとしあき22/10/26(水)23:25:56No.1028661754+
これがチェンソーマンってオリジナルアニメで出されてたら擁護してる人いないでしょ
テンポ悪い迫力無い引いてばっかで画のセンスないって言われてると思う
作画だけいいけど3話切りで以降話題になることもなく…ってタイプ
268無念Nameとしあき22/10/26(水)23:26:13No.1028661850+
声優の演技も含めて細かい演出部分が全部監督のセンスで上書きされてるんだよな…それが原作とかけ離れているという…
タツキの監修もそんな細かい部分までやんないだろうし大筋は悪くないのがまたタチが悪い
269無念Nameとしあき22/10/26(水)23:26:20No.1028661887そうだねx4
アニメでリアル感とか映画風とか本当やるの好きだねアニメ業界
270無念Nameとしあき22/10/26(水)23:26:36No.1028661970+
出てくる女はだいたいデンジ殺しに来るレベルで強いからなぁ…
271無念Nameとしあき22/10/26(水)23:26:39No.1028661988そうだねx3
独自解釈演出が強すぎる上に空回りが多すぎるんだろうな
なんで漫画をアニメで再現しようにならんのだろう
272無念Nameとしあき22/10/26(水)23:26:48No.1028662039そうだねx9
>デンジのキャラが解釈違いなんじゃなくてそのまんまやるとキッツいクズになっちゃうから苦し紛れで実写ぽくしてるだけだぞ
キツイクズが見たかったんだよなこっちは
273無念Nameとしあき22/10/26(水)23:26:51No.1028662058そうだねx11
    1666794411030.jpg-(151859 B)
151859 B
マキマさん化するとしあき
274無念Nameとしあき22/10/26(水)23:27:32No.1028662311+
原作ダイの大冒険買おうか迷ってたら新装版出て迷い勝ちした経験あるからチェンソーマンも迷う
カラー版とか出そうじゃない?
275無念Nameとしあき22/10/26(水)23:27:32No.1028662312+
抑揚抑えた演技ってそれ演技じゃないだろ
プロの声優使う必要ある?
276無念Nameとしあき22/10/26(水)23:27:33No.1028662313そうだねx4
タコピー鬼つえぇ!!とか間違っても言わなさそう
277無念Nameとしあき22/10/26(水)23:27:37No.1028662346+
3話EDの作画と演出で本編やってたら文句無しだったろうな
278無念Nameとしあき22/10/26(水)23:27:46No.1028662402そうだねx1
ギャグは原作からして素で寒いからどうでもいいけどネトフリのアニメみたいな無味乾燥な感じは否めない
279無念Nameとしあき22/10/26(水)23:28:00No.1028662488+
3話みたけど最後にヒルの悪魔チラッと出したりすればいいのに
280無念Nameとしあき22/10/26(水)23:28:12No.1028662570+
>>ここアニメだとダルすぎたな
>>謎にマキマさんの尻映すし
>マンガだとギャグっぽいのにアニメだとガチ喧嘩っぽくなってたな…
ガチというか実写っぽい表現に感じた
原作未読なんでそのページ初めて見たけど漫画だと結構印象違うね
281無念Nameとしあき22/10/26(水)23:28:24No.1028662638+
>独自解釈演出が強すぎる上に空回りが多すぎるんだろうな
>なんで漫画をアニメで再現しようにならんのだろう
ゴールデンカムイ 4期とかみると漫画のアホみたいにコミカルなシーンも上手くやってて感動するよ
282無念Nameとしあき22/10/26(水)23:28:35No.1028662704+
>アニメでリアル感とか映画風とか本当やるの好きだねアニメ業界
まあ富野の時代だと映画畑に行けなかった人間がアニメに来てたらしいしその体質が変わってないならそういうコンプレックスとかの吹き溜まりなんじゃないの
283無念Nameとしあき22/10/26(水)23:28:37No.1028662728そうだねx3
>タコピー鬼つえぇ!!とか間違っても言わなさそう
タコピー強いですねって言ってくれるよ
284無念Nameとしあき22/10/26(水)23:29:12No.1028662935+
もう本編はいいからEDだけ楽しみにしとくよ
285無念Nameとしあき22/10/26(水)23:29:34No.1028663054そうだねx3
タコピーつぇ~くらいは言うだろ
286無念Nameとしあき22/10/26(水)23:29:39No.1028663092+
>米津玄師は曲作れるしダンス出来るし絵上手いしパルクールもできるのスゲェよなァ!!
パルクールは知らないおっさんだったかもしれねえ
287無念Nameとしあき22/10/26(水)23:29:56No.1028663208そうだねx1
なんのアニメか知らないけどスタンドバイミーのパロディやって外人にきっつってすげえ叩かれてたやつあったよな
288無念Nameとしあき22/10/26(水)23:30:03No.1028663248そうだねx5
デンジくんも育ちの悪いアホって感じじゃなくて本当に辛い境遇で育ってきた少年って側面が強くでてるんだよな…それはそうだけどそうじゃないっていう
289無念Nameとしあき22/10/26(水)23:30:37No.1028663449+
声優と演技はまあこれから耳が慣れてるくるから
今から叩くのは時期尚早だと思うよ
290無念Nameとしあき22/10/26(水)23:30:44No.1028663484+
>>米津玄師は曲作れるしダンス出来るし絵上手いしパルクールもできるのスゲェよなァ!!
>もっと抑揚抑えて
米津玄師は スゲえよな
291無念Nameとしあき22/10/26(水)23:30:55No.1028663568+
>ゴールデンカムイ 4期とかみると漫画のアホみたいにコミカルなシーンも上手くやってて感動するよ
それでいてカッコいいシーンはちゃんと決めてくるよね
292無念Nameとしあき22/10/26(水)23:31:03No.1028663619そうだねx2
このまま進んで岸辺隊長がデンジ上げすると思うとぞくぞくするわ
293無念Nameとしあき22/10/26(水)23:31:05No.1028663643そうだねx2
>抑揚抑えた演技ってそれ演技じゃないだろ
>プロの声優使う必要ある?
アニメ感抑えてください実写ですリアル感!と宣うのにメインは新人棒読み軍団そして脇は9割アニメ声優
アニメ感減らしたいなら舞台から連れて来い馬鹿
294無念Nameとしあき22/10/26(水)23:31:10No.1028663663+
デンジのダウナーというか起伏の少ない演技はなんというか感情というか情緒が未発達な感じがする
295無念Nameとしあき22/10/26(水)23:31:11No.1028663668そうだねx3
>ここアニメだとダルすぎたな
アニメしか知らんかったけど原作だと
かなり怒涛の勢いでまくし立てる感じだったんだね
296無念Nameとしあき22/10/26(水)23:31:52No.1028663915そうだねx3
>声優と演技はまあこれから耳が慣れてるくるから
>今から叩くのは時期尚早だと思うよ
俺はそうは思わないかな…慣れるとか慣れないとかではなく明確に原作の印象とは違う演技プランが提示されてるのが判明してるから違和感は変わらないよ
297無念Nameとしあき22/10/26(水)23:32:10No.1028664043+
漫画はキャラの等身とか決めゴマの画作りが映画っぽいってだけで雰囲気はかなりトンチキに作ってるんだよな
そりゃリアルに寄せれば寄せるほど違和感出てくるわ
298無念Nameとしあき22/10/26(水)23:32:11No.1028664049+
原作も本格的に跳ねたのがノーベル賞だからまだ結論は出せないな
そこでコケたら終わりだ
299無念Nameとしあき22/10/26(水)23:32:11No.1028664050+
アニメは静寂を感じて原作のいい意味での雑多な感じがない
それがいいのか悪いのかはわからない
300無念Nameとしあき22/10/26(水)23:32:43No.1028664245そうだねx2
>ここアニメだとダルすぎたな
>謎にマキマさんの尻映すし
なんか普通に喧嘩してる感じで観ていていたたまれなくなった
301無念Nameとしあき22/10/26(水)23:32:50No.1028664282+
>>ゴールデンカムイ 4期とかみると漫画のアホみたいにコミカルなシーンも上手くやってて感動するよ
>それでいてカッコいいシーンはちゃんと決めてくるよね
4期は予算あった上で好きな人が作ってるのがよくわかるから安心して見れるよ
どうしてチェンソーマンはそうならなかったのか
302無念Nameとしあき22/10/26(水)23:33:35No.1028664580そうだねx4
漫画が作品として完成しすぎてて超えれない感じある
303無念Nameとしあき22/10/26(水)23:33:37No.1028664595そうだねx3
演技はともかく声質はみんなキャラにピッタリだと思うけどな
304無念Nameとしあき22/10/26(水)23:33:41No.1028664619+
僕もチェーンソーマン読んでて顔からチェーンソーが出るなんてリアル感ないなって思ってました
やっぱり作者も思ってたんですね
305無念Nameとしあき22/10/26(水)23:33:48No.1028664662+
解釈違い関係なく漫画通りに作らないしつまらなくなってる駄作だから
なに視聴者のせいにして煽ってんだまとめサイト民は
漫画も買えないしサブスク契約できないレコーダー持ってない貧乏人なのかな
306無念Nameとしあき22/10/26(水)23:34:07No.1028664771+
永久機関が完成しちまったなー
これでノーベル賞は俺のもんだぜー
307無念Nameとしあき22/10/26(水)23:34:18No.1028664859そうだねx18
1ヶ月ほど前はチェンソーマンのアニメなんてどうやってもすごく面白くなるだろと思ってました
308無念Nameとしあき22/10/26(水)23:34:23No.1028664883そうだねx3
>漫画が作品として完成しすぎてて超えれない感じある
良い作品だからなるべく再現して欲しかったな
309無念Nameとしあき22/10/26(水)23:34:24No.1028664888+
デンジが凄いテンション低くツッコんでる上にスローテンポなせいで原作読んでると違和感凄い
夢バトルやノーベル賞へのタメ要素としてあえてテンションセーブさせてるのか単純に監督の好みかで評価分かれるかな
310無念Nameとしあき22/10/26(水)23:34:27No.1028664907そうだねx1
>原作も本格的に跳ねたのがノーベル賞だからまだ結論は出せないな
永久機関が完成しちまったなぁ
これでノーベル賞は俺のものだぜ…
くらいを期待しておこう
311無念Nameとしあき22/10/26(水)23:34:50No.1028665058+
>デンジのダウナーというか起伏の少ない演技はなんというか感情というか情緒が未発達な感じがする
レゼ編までやれば雰囲気が馴染んでくるかもって思ってるけどサメチェーンソーの部分がアホっぽくならなさそうな気もして不安がでかい
312無念Nameとしあき22/10/26(水)23:34:53No.1028665080+
寄生獣アニメの時を思い出す
313無念Nameとしあき22/10/26(水)23:35:07No.1028665174そうだねx3
>永久機関が完成しちまったなー
>これでノーベル賞は俺のもんだぜー
抑揚つけないで😡
314無念Nameとしあき22/10/26(水)23:35:08No.1028665179+
この回はここまで進めるぞって決めてはいるけどその過程があまり上手く回ってない感じ
315無念Nameとしあき22/10/26(水)23:35:15No.1028665228+
綺麗だけど勢いが無いなとは感じたけど楽しかったよ?
原作未読だから楽しめてるだけって言われたら反論は出来ないけど・・・
316無念Nameとしあき22/10/26(水)23:35:22No.1028665278そうだねx2
>永久機関が完成しちまったなー
>これでノーベル賞は俺のもんだぜー
ここで判断できるな
317無念Nameとしあき22/10/26(水)23:35:30No.1028665331そうだねx1
ド派手な原作がアニメーションで動くなんてつまらなくなるわけないだろ!
318無念Nameとしあき22/10/26(水)23:35:36No.1028665372+
映画的演出とか良く言われてた感想を何か勘違いしちゃった感ある
319無念Nameとしあき22/10/26(水)23:35:45No.1028665416そうだねx3
引き絵で迫力と勢いが不足してる
320無念Nameとしあき22/10/26(水)23:35:55No.1028665495+
デンジのイカれ具合が足りないのかな
理性が残っててセーブしてる感じはあるよね
野生的で無邪気な感じは出せないと思う
321無念Nameとしあき22/10/26(水)23:36:06No.1028665572そうだねx4
>綺麗だけど勢いが無いなとは感じたけど楽しかったよ?
>原作未読だから楽しめてるだけって言われたら反論は出来ないけど・・・
そこは否定しない
単体で見るとクオリティは高いアニメだからね
ただ原作と明確に印象が違う作りになってるのが大きな不満
322無念Nameとしあき22/10/26(水)23:36:10No.1028665596そうだねx6
    1666794970782.jpg-(492377 B)
492377 B
ここはコウモリだけに超音波攻撃するシーンだから声が高音になるんやろなあ
323無念Nameとしあき22/10/26(水)23:36:19No.1028665646+
>1ヶ月ほど前はチェンソーマンのアニメなんてどうやってもすごく面白くなるだろと思ってました
進撃で懲りたはずなのにまたPV詐欺に騙されてしまったな
324無念Nameとしあき22/10/26(水)23:36:32No.1028665744そうだねx8
    1666794992638.mp4-(5873856 B)
5873856 B
>ここはコウモリだけに超音波攻撃するシーンだから声が高音になるんやろなあ
ボボボバババボ(スゥー)パアア!(低音悪魔地声)(音波というより風圧攻撃に見える)
325無念Nameとしあき22/10/26(水)23:36:33No.1028665750そうだねx5
声優はせめてやるなよ
あいつらもこんなんでいいの?って言ってるからな
326無念Nameとしあき22/10/26(水)23:36:35No.1028665765+
レゼ編とか銃の悪魔ら辺を見越してやってる節はあるだろ
327無念Nameとしあき22/10/26(水)23:36:57No.1028665877+
>レゼ編とか銃の悪魔ら辺を見越してやってる節はあるだろ
ある…あるけどそれまでが辛いな
328無念Nameとしあき22/10/26(水)23:37:19No.1028666010+
じゃあ夢バトルしようぜ!夢バトル!!
原作の勢いがじめじめ演出をぶっ殺したらよォ~…!
アニメの質ゥ!A級からB級に格下げな~!?
329無念Nameとしあき22/10/26(水)23:37:21No.1028666015そうだねx5
演出変えるのは別にいいけどアニメで派手派手に動いてびっしりキメて勢いのあるデンジ見たかったなぁ…
330無念Nameとしあき22/10/26(水)23:37:21No.1028666021+
    1666795041759.jpg-(134800 B)
134800 B
>なんでこんなポージング下手なフィギュアみたいなポーズを……
あるじゃん
331無念Nameとしあき22/10/26(水)23:37:36No.1028666123+
アニメしか見てないけどデンジがムッツリ陰キャのキモい奴なのは分かる
332無念Nameとしあき22/10/26(水)23:37:43No.1028666166そうだねx5
>>ここはコウモリだけに超音波攻撃するシーンだから声が高音になるんやろなあ
>ボボボバババボ(スゥー)パアア!(低音悪魔地声)(音波というより風圧攻撃に見える)
こうじゃないよなあ…
333無念Nameとしあき22/10/26(水)23:37:59No.1028666270そうだねx1
>デンジのイカれ具合が足りないのかな
>理性が残っててセーブしてる感じはあるよね
本能に忠実ってよりただ性欲抑えきれない男みたいに写ってつれぇわ
334無念Nameとしあき22/10/26(水)23:38:06No.1028666316+
まあ映画のコンテみたいな絵のチェンソーマンでわざわざ引きの構図ばかりなのはなんでとは思う
335無念Nameとしあき22/10/26(水)23:38:08No.1028666334そうだねx2
>じゃあ夢バトルしようぜ!夢バトル!!
>原作の勢いがじめじめ演出をぶっ殺したらよォ~…!
>アニメの質ゥ!A級からB級に格下げな~!?
うーん・・・ちょっとセリフアニメ感出過ぎじゃない?
336無念Nameとしあき22/10/26(水)23:38:26No.1028666452+
>ボボボバババボ(スゥー)パアア!(低音悪魔地声)(音波というより風圧攻撃に見える)
監督が分かってないんだよなあ
337無念Nameとしあき22/10/26(水)23:38:31No.1028666485そうだねx7
>アニメしか見てないけどデンジがムッツリ陰キャのキモい奴なのは分かる
陰キャだと感じるなら普通に描写ミスってるな
引くほど陽キャだ
338無念Nameとしあき22/10/26(水)23:38:41No.1028666540+
>>デンジのイカれ具合が足りないのかな
>>理性が残っててセーブしてる感じはあるよね
>本能に忠実ってよりただ性欲抑えきれない男みたいに写ってつれぇわ
そうなんだよな
デンジのキャラに変な現実感を持たせてるのがな
339無念Nameとしあき22/10/26(水)23:38:54No.1028666624そうだねx2
>寄生獣アニメの時を思い出す
これ言う人多いけど俺は寄生獣の原作にたいして思い入れないからそこそこ楽しめたんだよなチェンソーマンは不満たらたらだけど案外一般視聴者はそこまで気にしてないのかも知れないな
340無念Nameとしあき22/10/26(水)23:39:09No.1028666700+
ここまで非難ごうごうなの珍しい
341無念Nameとしあき22/10/26(水)23:39:19No.1028666760そうだねx4
>1666794970782.jpg
これ見て
>1666794992638.mp4
アニメでこうしちゃう人は才能無いと思う
342無念Nameとしあき22/10/26(水)23:39:24No.1028666801そうだねx5
>なんでこんなポージング下手なフィギュアみたいなポーズを……
この監督引きのシーンが大好きなんやな
343無念Nameとしあき22/10/26(水)23:39:45No.1028666942+
>>なんでこんなポージング下手なフィギュアみたいなポーズを……
>あるじゃん
ワイシャツバサバサさせながら戦ってたのは素直に好き
344無念Nameとしあき22/10/26(水)23:39:56No.1028667024そうだねx6
コウモリ=超音波ってのを連想出来てない時点でそもそも漫画を読むのが苦手なんじゃないかと思う
345無念Nameとしあき22/10/26(水)23:39:57No.1028667029+
>ここまで非難ごうごうなの珍しい
期待されてたし
346無念Nameとしあき22/10/26(水)23:40:16No.1028667142+
引き絵ばっかりって素人臭いんだよね
伝わらないことを恐れて全部見える構図にしちゃう
347無念Nameとしあき22/10/26(水)23:40:23No.1028667195そうだねx2
リアル感強要リテイク殴りしても言い返して来ない新人3人以外のキャストはいつものアニメ演技ってのがなんかジワるよな
348無念Nameとしあき22/10/26(水)23:40:28No.1028667228そうだねx2
ギャグちゃんとやるから悲しいシーンやエモいシーンが効いてくると思うんだが
そういう認識なさそう
349無念Nameとしあき22/10/26(水)23:40:30No.1028667240+
    1666795230050.jpg-(73764 B)
73764 B
集金システムのせいで炎上したけど
スタッフは再現すごく頑張ってたって再認識した
MAPPA才能ないわ
350無念Nameとしあき22/10/26(水)23:40:34No.1028667266そうだねx1
>寄生獣アニメの時を思い出す
寄生獣は作画もクソでキャラもめちゃくちゃに崩壊してた
ただまあ糞アニメの作画が良いのって人的資源の無駄だから
寄生獣のほうがマシかもな
351無念Nameとしあき22/10/26(水)23:40:35No.1028667274そうだねx4
>あるじゃん
あるじゃん(一瞬だけ)
352無念Nameとしあき22/10/26(水)23:40:49No.1028667359+
今のデンジは幼少の頃に父親殺した暗い過去を持ってそうなキャラなんだよなぁ
353無念Nameとしあき22/10/26(水)23:41:12No.1028667499+
視聴者の大多数は原作読んでないぞ
354無念Nameとしあき22/10/26(水)23:41:30No.1028667597そうだねx4
デンジとパワーの漫才とか原作をどう解釈すればああなるんだ?
音監に岩浪美和連れてこい
355無念Nameとしあき22/10/26(水)23:41:37No.1028667651そうだねx2
MAPPAはドロヘドロの時にもうっすら感じてたんだけど作りが真面目すぎてはっちゃけ具合がイマイチ足りてないんだよな…綺麗にまとめては来るんだけどもう一味足りない
OPEDはよくできてるように見えてオシャレ感が抜けてない
356無念Nameとしあき22/10/26(水)23:41:40No.1028667681そうだねx2
流石にコウモリの一描写については文句はでねぇよ…
357無念Nameとしあき22/10/26(水)23:41:51No.1028667761+
>視聴者の大多数は原作読んでないぞ
アニメって漫画売るためにやってんだからそりゃそうだよね
原作読んでる人のために作ってるんじゃない
358無念Nameとしあき22/10/26(水)23:42:17No.1028667908+
3Dと混合で作画してるせいか引きと煙多様しまくってるよなぁ
変な癖付いてないかMAPPA
359無念Nameとしあき22/10/26(水)23:42:28No.1028667992そうだねx1
監督にギャグ素養があんまり無いというだいぶどうにもしがたいポイントがあると思われる
360無念Nameとしあき22/10/26(水)23:43:16No.1028668264+
>デンジとパワーの漫才とか原作をどう解釈すればああなるんだ?
>音監に岩浪美和連れてこい
隠キャっぽいデンジとアニメ感強いパワー
361無念Nameとしあき22/10/26(水)23:43:33No.1028668387そうだねx5
演出才能ないよ
よく上質の原作をあそこまで汚せるよな
チェンソーは演出重視の画面構成なのに理解出来ないのが驚愕だわ
アニメーターって所詮二次創作だよな
362無念Nameとしあき22/10/26(水)23:43:47No.1028668450+
パワーもなんか光彦の声に似てるよね
363無念Nameとしあき22/10/26(水)23:43:48No.1028668460+
呪術も一部の演出は?ってなったけどアニメとしてはめちゃくちゃ出来良かった
364無念Nameとしあき22/10/26(水)23:43:53No.1028668492+
ソフト版は主役の声替えとけ
365無念Nameとしあき22/10/26(水)23:43:53No.1028668496そうだねx1
コベニカーとかブーンって音が聞こえてしばらく走ってる姿映しそうな感じ
366無念Nameとしあき22/10/26(水)23:43:59No.1028668531+
書き込みをした人によって削除されました
367無念Nameとしあき22/10/26(水)23:44:05No.1028668561そうだねx7
原作みたいに止め絵でバーンってやればいいのに無駄に予算があって作画枚数の制限とかもないって恵まれすぎた環境だからいらん手間加えて台無しになってるよな
368無念Nameとしあき22/10/26(水)23:44:06No.1028668571+
このデンジが性欲強いと“ガチ“感があって気持ち悪いね・・・
369無念Nameとしあき22/10/26(水)23:44:06No.1028668573+
>アニメって漫画売るためにやってんだからそりゃそうだよね
ほほう…漫画を売るためのアニメは演出変えるのか
2度美味しい作戦かね
370無念Nameとしあき22/10/26(水)23:44:19No.1028668658+
>流石にコウモリの一描写については文句はでねぇよ…
これも今までの違和感の積み重ねで文句言われてる感じがする
結局原作でぶつ切りのような演出でテンポ良く見せてる部分をアニメの時に丁寧に描写しすぎてるからすごく間伸びしてる印象になってしまう
監督が真面目すぎるんだよ
371無念Nameとしあき22/10/26(水)23:44:21No.1028668667+
最近のアニメあんまり見てるわけじゃないからわからんが
毎話ED違うってすごいね
372無念Nameとしあき22/10/26(水)23:44:31No.1028668734そうだねx1
パワーは売れてる声優選んだんだろうけど絶望的にあってないわ
373無念Nameとしあき22/10/26(水)23:44:35No.1028668754そうだねx1
>チェンソーマンの造形見てて思ったけど
>チェンソーマンじゃなくて半田ごてマンだったら名前超だせぇけど半田ごてでパイルバンカーみたいな戦い方しそうでカッコよさそうじゃない?
きみ才能ないよ
374無念Nameとしあき22/10/26(水)23:44:41No.1028668797+
>>あるじゃん
>あるじゃん(一瞬だけ)
苦しいからそこは見てみぬふりして引きのほうをつつこう
375無念Nameとしあき22/10/26(水)23:44:46No.1028668829+
>>監督が変な"我"を出そうとして滑っちゃってるパターン?
>我と呼べるものすら無い感じ
小学生のファンアートの方が熱意があって見れるわ
アニメは商業でもエンタメに置いても邦画的な意味でもすべてレベルが低い
376無念Nameとしあき22/10/26(水)23:44:47No.1028668839そうだねx1
>このデンジが性欲強いと“ガチ“感があって気持ち悪いね・・・
それは元々だ
377無念Nameとしあき22/10/26(水)23:45:03No.1028668934+
コベニイジメは性的イジメに入らないかちょっと迷ってる...
378無念Nameとしあき22/10/26(水)23:45:18No.1028669022そうだねx3
原作厨の悪魔今日も大暴れである
379無念Nameとしあき22/10/26(水)23:45:21No.1028669050+
丁寧に作ろうとしてる感じはするけどそういう事じゃねェんだ…ってなる
380無念Nameとしあき22/10/26(水)23:45:24No.1028669066+
>チェンソーマンの造形見てて思ったけど
>チェンソーマンじゃなくて半田ごてマンだったら名前超だせぇけど半田ごてでパイルバンカーみたいな戦い方しそうでカッコよさそうじゃない?
お前にセンスと才能が無いことだけわかった
381無念Nameとしあき22/10/26(水)23:45:29No.1028669098そうだねx2
>きみ才能ないよ
辛辣~
382無念Nameとしあき22/10/26(水)23:45:49No.1028669240+
>このデンジが性欲強いと“ガチ“感があって気持ち悪いね・・・
別に漫画もマイルドってわけでもなかろう
383無念Nameとしあき22/10/26(水)23:46:01No.1028669322+
未だにマキマさんの声に慣れない
384無念Nameとしあき22/10/26(水)23:46:07No.1028669360そうだねx1
>>このデンジが性欲強いと“ガチ“感があって気持ち悪いね・・・
>それは元々だ
そして人並みの欲望止まりなんだけどな
385無念Nameとしあき22/10/26(水)23:46:18No.1028669436そうだねx2
宣伝でよく使われてたカッコイイポーズの後すぐ引きになるのは「カットでーす!」待ちみたいで面白かった
386無念Nameとしあき22/10/26(水)23:46:34No.1028669545そうだねx2
10年後とかに別のスタッフで再アニメ化される事を期待するしかない
387無念Nameとしあき22/10/26(水)23:46:41No.1028669584+
はんで半田ごてマンの話を始めたの
388無念Nameとしあき22/10/26(水)23:47:09No.1028669770+
>10年後とかに別のスタッフで再アニメ化される事を期待するしかない
10年もあったら世代が入れ替わって興味が別の対象に移るだけじゃ…
389無念Nameとしあき22/10/26(水)23:47:12No.1028669791そうだねx2
無かったことになんねえかな
390無念Nameとしあき22/10/26(水)23:47:43No.1028669988+
>はんで半田ごてマンの話を始めたの
レス消したから許してよ
掘ってもこれ以上なにも出ないよ
391無念Nameとしあき22/10/26(水)23:47:44No.1028669994+
漫画のデンジは童貞中学生の性欲って感じだけど
アニメはちょっと中年に入ってそうないやらしさがある
392無念Nameとしあき22/10/26(水)23:47:45No.1028669996+
>10年後とかに別のスタッフで再アニメ化される事を期待するしかない
今回で盛り下がって10年後も語られる作品になってるかと言われればどうかな
393無念Nameとしあき22/10/26(水)23:47:46No.1028670003そうだねx4
これドッキリなんじゃない?だってそうだろこんなに潤沢な予算と人員を使ってこんな微妙なものがでてくるわけがないこれはドッキリなんだ
394無念Nameとしあき22/10/26(水)23:47:46No.1028670006そうだねx1
>支配の悪魔今日も大暴れである
395無念Nameとしあき22/10/26(水)23:47:57No.1028670071そうだねx8
>原作みたいに止め絵でバーンってやればいいのに無駄に予算があって作画枚数の制限とかもないって恵まれすぎた環境だからいらん手間加えて台無しになってるよな
そう
いらないカットを挟んでテンポや勢いを殺してるシーンがあまりにも多いのよ
デンジが早パイの金玉後ろから蹴るシーンとか後ろ向いてカッコつけてる早パイがいきなり金玉蹴られてるコマに飛ぶから不意をつかれたのがよくわかる演出なのにアニメは何故かデンジが勢いよく走り出すカットを挟んでるから不意に蹴られたっていう勢いが薄くなってる
こういう要らないカットを丁寧に挟んでテンポ崩してる部分があまりにも多い…
396無念Nameとしあき22/10/26(水)23:48:09No.1028670135+
個人的には部分的にすげー見れるとこもあるし
今回間延びしちゃったのは尺の都合かなと楽観視して
コベニちゃんに備える
397無念Nameとしあき22/10/26(水)23:48:38No.1028670314そうだねx20
戸谷「よろしくな!!!」
監督「アニメ感やめろ」
楠木「ボソボソ」
監督「そうリアルだよリアル」
坂田「ゴニョゴニョ」
監督「もっと小さくしろ」
ファイルーズ「パワーじゃ!!!」
監督「…ハイオッケー」
3人「?!」
398無念Nameとしあき22/10/26(水)23:48:59No.1028670425+
この感じだとコベニどころかレゼも普通に頭いいお姉さん的に描かれそうで不安
399無念Nameとしあき22/10/26(水)23:49:01No.1028670435+
>個人的には部分的にすげー見れるとこもあるし
>今回間延びしちゃったのは尺の都合かなと楽観視して
>コベニちゃんに備える
これはこれでよくできてるから気に入った人はそれで良いと思う
400無念Nameとしあき22/10/26(水)23:49:07No.1028670462+
潤沢な予算を使ってお出しされる何とも言い難い迫力不足の画面
まるでFGOのアニメみたいでやんした…
401無念Nameとしあき22/10/26(水)23:49:16No.1028670516そうだねx2
>戸谷「よろしくな!!!」
>監督「アニメ感やめろ」
>楠木「ボソボソ」
>監督「そうリアルだよリアル」
>坂田「ゴニョゴニョ」
>監督「もっと小さくしろ」
>ファイルーズ「パワーじゃ!!!」
>監督「…ハイオッケー」
>3人「?!」
見てないのバレバレだからそれ以上はレスしない方がいいよ
402無念Nameとしあき22/10/26(水)23:49:20No.1028670534そうだねx2
>10年後とかに別のスタッフで再アニメ化される事を期待するしかない
進撃はぶっ叩かれまくった反動で二期のアクションはかなり改善してたんでこの中山って新人監督さえ悔い改めるか解雇してくれれば二期以降は期待できるかもしれない
403無念Nameとしあき22/10/26(水)23:50:02No.1028670733そうだねx1
>流石にコウモリの一描写については文句はでねぇよ…
普通にクソでしょ
404無念Nameとしあき22/10/26(水)23:50:21No.1028670819+
    1666795821309.jpg-(64405 B)
64405 B
歴史は繰り返されるんやな
405無念Nameとしあき22/10/26(水)23:50:28No.1028670847+
映像は良いのに面白くない
406無念Nameとしあき22/10/26(水)23:50:35No.1028670888そうだねx3
よくわからんが何故こんな注目されてるタイトルに新人監督を起用したんだ?
407無念Nameとしあき22/10/26(水)23:50:40No.1028670915そうだねx6
>見てないのバレバレだからそれ以上はレスしない方がいいよ
何も見たくねえ…
408無念Nameとしあき22/10/26(水)23:51:02No.1028671038そうだねx1
> 坂田「ゴニョゴニョ」
>監督「もっと小さくしろ」
坂田「はあああああああ!!??」
409無念Nameとしあき22/10/26(水)23:51:03No.1028671041そうだねx4
>よくわからんが何故こんな注目されてるタイトルに新人監督を起用したんだ?
多分呪術やってて人がいない
410無念Nameとしあき22/10/26(水)23:51:05No.1028671047+
何も見ないのが正解ではある
411無念Nameとしあき22/10/26(水)23:51:12No.1028671087+
>>10年後とかに別のスタッフで再アニメ化される事を期待するしかない
>進撃はぶっ叩かれまくった反動で二期のアクションはかなり改善してたんでこの中山って新人監督さえ悔い改めるか解雇してくれれば二期以降は期待できるかもしれない
新人監督なんだ…圧倒的経験不足を感じるよ
漫画のコマとコマの間を丁寧に補完すればアニメとしてクオリティ高くなると盲目的に思ってる感じなのが明らかに経験不足だ
412無念Nameとしあき22/10/26(水)23:51:30No.1028671164そうだねx3
    1666795890644.jpg-(160392 B)
160392 B
ワシのアニメじゃないな…
413無念Nameとしあき22/10/26(水)23:51:31No.1028671171+
>ゴールデンカムイ 4期とかみると漫画のアホみたいにコミカルなシーンも上手くやってて感動するよ
マタギのブヒィ!っての最悪の解釈でほんとゲンナリしてたけど
あれから監督も会社も変わったんだっけ
改めて観てみるか
414無念Nameとしあき22/10/26(水)23:51:47No.1028671259そうだねx1
批判で埋まるしヒートアップしててくだらない雑談も出来ない
415無念Nameとしあき22/10/26(水)23:51:48No.1028671266+
原作からして映画を意識してるんだからそのままコンテに落とし込めばいいのに何で余計な事するの
416無念Nameとしあき22/10/26(水)23:52:15No.1028671395そうだねx1
アニメのデンジは義務教育受けてそう
417無念Nameとしあき22/10/26(水)23:52:19No.1028671416+
なんか意図が明確にあるんだろうかという考えを新人って単語が遮るの本当に
418無念Nameとしあき22/10/26(水)23:52:23No.1028671436+
パポパポはもっと奇声感出してくれないと
419無念Nameとしあき22/10/26(水)23:52:24No.1028671443+
チェンソーとは壊滅的に合わないけどこの感じで最後まで行けばそれなりの評価は得られるだろう出来ではあるから
今後そこそこ中山の名前は見ると思ってる
420無念Nameとしあき22/10/26(水)23:52:33No.1028671499そうだねx20
    1666795953619.jpg-(335192 B)
335192 B
ダッサ!!
この演出考えた人のセンス幼稚!!ダッサ!!
ってなった
421無念Nameとしあき22/10/26(水)23:53:05No.1028671672+
> 進撃はぶっ叩かれまくった反動で二期のアクションはかなり改善してたんでこの中山って新人監督さえ悔い改めるか解雇してくれれば二期以降は期待できるかもしれない
ぶっちゃけレゼ編以降が好きだからそうなってくれたらいいかなくらいに思い始めてる
422無念Nameとしあき22/10/26(水)23:53:29No.1028671808そうだねx2
>チェンソーとは壊滅的に合わないけどこの感じで最後まで行けばそれなりの評価は得られるだろう出来ではあるから
>今後そこそこ中山の名前は見ると思ってる
これはこれでクオリティは高いアニメではあるからね
でも原作付きアニメは2度とやらないで欲しい
423無念Nameとしあき22/10/26(水)23:54:00No.1028671975+
アニメどの辺まで進むかな
424無念Nameとしあき22/10/26(水)23:54:08No.1028672013+
エンディングだけ映画の構図丸パクリしてうまく煽ったのに
中身が引きの絵だらけやる気のないデンジの顔素人の撮った映画感って
学園祭の映画やアニメ見まくった学生の素人制作ムービー20分のほうが勢いあって面白いぞ
425無念Nameとしあき22/10/26(水)23:54:14No.1028672043+
>でも原作付きアニメは2度とやらないで欲しい
上でも出てたがファイアパンチなら雰囲気は合うかもしれないし原作次第じゃないかな
426無念Nameとしあき22/10/26(水)23:54:19No.1028672069そうだねx2
スマートにしようとすんの本当やめて…
427無念Nameとしあき22/10/26(水)23:54:32No.1028672145+
今後人気漫画アニメ化って発表で中山監督の名前で放送前から荒れる流れが見える
428無念Nameとしあき22/10/26(水)23:54:38No.1028672172+
>>チェンソーとは壊滅的に合わないけどこの感じで最後まで行けばそれなりの評価は得られるだろう出来ではあるから
>>今後そこそこ中山の名前は見ると思ってる
>これはこれでクオリティは高いアニメではあるからね
>でも原作付きアニメは2度とやらないで欲しい
この作風が合いそうな漫画もそれはそれで沢山ありそうではある
429無念Nameとしあき22/10/26(水)23:54:41No.1028672194そうだねx1
>> 進撃はぶっ叩かれまくった反動で二期のアクションはかなり改善してたんでこの中山って新人監督さえ悔い改めるか解雇してくれれば二期以降は期待できるかもしれない
>ぶっちゃけレゼ編以降が好きだからそうなってくれたらいいかなくらいに思い始めてる
鉈を振るう判断が出来ればいいんだけどねMAPPAの上層部
430無念Nameとしあき22/10/26(水)23:54:42No.1028672199そうだねx1
>> 進撃はぶっ叩かれまくった反動で二期のアクションはかなり改善してたんでこの中山って新人監督さえ悔い改めるか解雇してくれれば二期以降は期待できるかもしれない
>ぶっちゃけレゼ編以降が好きだからそうなってくれたらいいかなくらいに思い始めてる
レゼとデンジくんが夜の学校でイチャつく辺りで監督オリジナルの変な演出とかぶっ込んできそう
431無念Nameとしあき22/10/26(水)23:55:01No.1028672312そうだねx8
>毎話ED違うってすごいね
全部1話のEDの曲で良かったと思う
432無念Nameとしあき22/10/26(水)23:55:15No.1028672375+
無理を承知で保志総一朗にやってほしかった
433無念Nameとしあき22/10/26(水)23:55:18No.1028672389+
期待しすぎた
もう何でもかんでも無理にアニメ化しなくていいよ
434無念Nameとしあき22/10/26(水)23:55:19No.1028672397+
二期前提で話を進めるな
435無念Nameとしあき22/10/26(水)23:55:31No.1028672468そうだねx1
監督が変に意識高い系だな
436無念Nameとしあき22/10/26(水)23:55:36No.1028672504+
クオリティ高いのは監督の力より予算の力が大きいんじゃねぇかな…
437無念Nameとしあき22/10/26(水)23:55:36No.1028672505+
少なくともファイルーズと津田にはリアル感強要出来なかったみたいだけどなんで?
438無念Nameとしあき22/10/26(水)23:55:43No.1028672535+
>ダッサ!!
>この演出考えた人のセンス幼稚!!ダッサ!!
>ってなった
ダサイっていうかテンポ糞悪くなってたよなマジで余計なことばっかしてる
439無念Nameとしあき22/10/26(水)23:55:57No.1028672612そうだねx1
>ダッサ!!
>この演出考えた人のセンス幼稚!!ダッサ!!
>ってなった
悪魔だとォォ!?で上がったテンションを一旦リセットする意味が分からなくて若干戸惑ったわ
440無念Nameとしあき22/10/26(水)23:56:02No.1028672642そうだねx3
>これはこれでクオリティは高いアニメではあるからね
>でも原作付きアニメは2度とやらないで欲しい
なんか良い感じの画面作るのはうまいからアーティストのMVとかやるとハマる気はする
441無念Nameとしあき22/10/26(水)23:56:07No.1028672671+
>クオリティ高いのは監督の力より予算の力が大きいんじゃねぇかな…
予算だけは立派だけどクオリティはどこに生かされてんの?
442無念Nameとしあき22/10/26(水)23:56:09No.1028672686そうだねx6
異なるEDつくる暇あったら構成まともにしろ
443無念Nameとしあき22/10/26(水)23:56:19No.1028672728そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
444無念Nameとしあき22/10/26(水)23:56:31No.1028672801+
>監督が変に意識高い系だな
本当はオリジナルやりたいんじゃないのかなって感じがヒシヒシと伝わってくるんだよな
チェンソーマンを俺の作品にしてやるって感じがすごい伝わってくる
445無念Nameとしあき22/10/26(水)23:56:31No.1028672802+
>監督が変に意識高い系だな
意識が高いならいいけどどうも見てる感じ「系」の範囲っぽいのがな
446無念Nameとしあき22/10/26(水)23:56:34No.1028672820+
マジで監督の方向性がおかしい
447無念Nameとしあき22/10/26(水)23:56:44No.1028672877+
今後大ヒット漫画チェンソーマンの監督って言う冠が付くから何やっても売れっ子コースでしょ
448無念Nameとしあき22/10/26(水)23:57:11No.1028673019そうだねx9
>ダッサ!!
>この演出考えた人のセンス幼稚!!ダッサ!!
>ってなった
ここいらねえだろ
449無念Nameとしあき22/10/26(水)23:57:13No.1028673037そうだねx1
次はヒルの悪魔と3人暮らしで終わりかな?
450無念Nameとしあき22/10/26(水)23:57:25No.1028673101そうだねx4
>この演出考えた人のセンス幼稚!!ダッサ!!
ここ原作に無いやつなんだぜ
こんなの入れなくていいのになあ
451無念Nameとしあき22/10/26(水)23:57:27No.1028673109そうだねx2
>>クオリティ高いのは監督の力より予算の力が大きいんじゃねぇかな…
>予算だけは立派だけどクオリティはどこに生かされてんの?
作画のクオリティが高いのは事実だろ
作画の良さから生まれる感動はないけど
452無念Nameとしあき22/10/26(水)23:57:40No.1028673165+
パワーは3話で指導入ったでしょあれ
話がちょっと暗くなるとはいえ2話と全然演技違うぞ
453無念Nameとしあき22/10/26(水)23:57:45No.1028673185そうだねx1
>よくわからんが何故こんな注目されてるタイトルに新人監督を起用したんだ?
どんな出来でもヒット確実な題材だから
454無念Nameとしあき22/10/26(水)23:57:56No.1028673247+
マトモに演技指導出来ないから新人だけイビる感じ?
455無念Nameとしあき22/10/26(水)23:58:12No.1028673344そうだねx2
チェンーマンと言う金の卵を産むがちょうの腹切り裂いてウンコ取り出して喜んでんのがMAPPAよ
456無念Nameとしあき22/10/26(水)23:58:13No.1028673354そうだねx1
1話に関してはクソほど批判したけど
3話はそこそこ作画良いし、声優の実力も分かったから
良かったかなと思う
457無念Nameとしあき22/10/26(水)23:58:26No.1028673438+
原作知らない勢は原作読んだらアニメより楽しめる
そう考えるようにすりゃええんちゃう
458無念Nameとしあき22/10/26(水)23:58:32No.1028673476+
>>この演出考えた人のセンス幼稚!!ダッサ!!
>ここ原作に無いやつなんだぜ
>こんなの入れなくていいのになあ
こういうのがもう要らないことなんだよなあ
監督は昔のアニメ監督みたいな原作を下地に俺のアニメにしてやるってタイプ
459無念Nameとしあき22/10/26(水)23:58:34No.1028673486そうだねx1
>マトモに演技指導出来ないから新人だけイビる感じ?
スレあきが監督ならやりそう
460無念Nameとしあき22/10/26(水)23:58:40No.1028673525+
>今後大ヒット漫画チェンソーマンの監督って言う冠が付くから何やっても売れっ子コースでしょ
そうはならないのがアニメ業界という
461無念Nameとしあき22/10/26(水)23:58:42No.1028673537そうだねx9
舵取りする人がチェンソーマンの原作あんまり好きにならなかったんだろうってのは思う
462無念Nameとしあき22/10/26(水)23:59:06No.1028673681+
質が低いのはチェンソーマンのコンテンツ壊す破壊工作だったといわれたら信じるわ
463無念Nameとしあき22/10/26(水)23:59:07No.1028673688+
山本寛が監督してんじゃねぇかと疑いたくなるレベルで絵面が地味で演出が悪くてトレパクキメラ
464無念Nameとしあき22/10/26(水)23:59:09No.1028673700+
>今後そこそこ中山の名前は見ると思ってる
オリジナルのアニメ映画作品とか作ってもらいたいものだ
465無念Nameとしあき22/10/26(水)23:59:12No.1028673725そうだねx2
>舵取りする人がチェンソーマンの原作あんまり好きにならなかったんだろうってのは思う
俺ならこうしてやる!ってアニメだからね…
466無念Nameとしあき22/10/26(水)23:59:21No.1028673778+
>パワーは3話で指導入ったでしょあれ
>話がちょっと暗くなるとはいえ2話と全然演技違うぞ
話跨ぎで演技の方向性を意図的に変えるのなんてよくあるだろ
467無念Nameとしあき22/10/26(水)23:59:25No.1028673799そうだねx4
>舵取りする人がチェンソーマンの原作あんまり好きにならなかったんだろうってのは思う
シュールギャグあんまりわかんねぇって感じは伝わる
468無念Nameとしあき22/10/26(水)23:59:50No.1028673935そうだねx3
主人公根暗だよね
469無念Nameとしあき22/10/26(水)23:59:52No.1028673948そうだねx1
トネガワ以来だよ
見てて苦痛になるアニメ
あっちはナレーションのせいだが
470無念Nameとしあき22/10/26(水)23:59:55No.1028673964+
ギャグシーンとバトルシーンと原作から変更したシーンやセリフはクソだけどそれ以外はまあ良いと思う
471無念Nameとしあき22/10/27(木)00:00:01No.1028674009+
アニメ監督のオリジナルチェンソーマン
472無念Nameとしあき22/10/27(木)00:00:07No.1028674044そうだねx5
>No.1028638810
>No.1028646693
あー…これが一番納得する比較だな
アニメは確かに下のイメージになってた
473無念Nameとしあき22/10/27(木)00:00:17No.1028674099+
>ギャグシーンとバトルシーンと原作から変更したシーンやセリフはクソだけどそれ以外はまあ良いと思う
大体ダメだろ!!
474無念Nameとしあき22/10/27(木)00:00:19No.1028674113そうだねx5
    1666796419641.png-(554105 B)
554105 B
>舵取りする人がチェンソーマンの原作あんまり好きにならなかったんだろうってのは思う
俺のアニメだから原作いらねって感じなのかなって
475無念Nameとしあき22/10/27(木)00:00:27No.1028674168そうだねx1
>悪魔だとォォ!?で上がったテンションを一旦リセットする意味が分からなくて若干戸惑ったわ
なんで音切ったんだろBGMをそのままにしてすぐデンジが突っ込んくればそこまで違和感のないシーンになったろうに
476無念Nameとしあき22/10/27(木)00:00:49No.1028674275そうだねx15
    1666796449688.jpg-(660100 B)
660100 B
>ダッサ!!
>この演出考えた人のセンス幼稚!!ダッサ!!
ここ寄生獣によく似てる
演出がヘタクソな人ってすぐこれやるんだよな
「恐怖でアワアワする人」を描きたがる
人間が目の前の恐怖に対してそんな分かりやすい反応すっかよ
477無念Nameとしあき22/10/27(木)00:01:00No.1028674325+
>主人公根暗だよね
上の方にも居たけど現状でそういう感じ出てんのがおかしいからな
478無念Nameとしあき22/10/27(木)00:01:12No.1028674405+
光の力さえちゃんとやってくれればなんの文句もない
479無念Nameとしあき22/10/27(木)00:01:19No.1028674446そうだねx2
今後アニメ化の度に中山っていうババが追加されたのが鬱
480無念Nameとしあき22/10/27(木)00:01:24No.1028674472+
>上の方にも居たけど現状でそういう感じ出てんのがおかしいからな
なんか違うの?
481無念Nameとしあき22/10/27(木)00:01:45No.1028674570そうだねx1
>>No.1028638810
>>No.1028646693
>あー…これが一番納得する比較だな
>アニメは確かに下のイメージになってた
これ原作でデンジくんがいきなり勢いよく大声だすのが何故か理解できないから控えめにさせたんだろうな…この時点でもうチェンソーマンの監督向いてないのがよくわかる
482無念Nameとしあき22/10/27(木)00:01:45No.1028674571そうだねx2
>「恐怖でアワアワする人」を描きたがる
あー…
483無念Nameとしあき22/10/27(木)00:01:55No.1028674623+
>光の力さえちゃんとやってくれればなんの文句もない
何年後だよ
484無念Nameとしあき22/10/27(木)00:01:55No.1028674625+
蝙蝠の攻撃が高周波じゃねえとかぶっちゃけどうでもいいけど演技含めて綺麗に纏まり過ぎて勢いがないのはわかる
永遠の悪魔とかで永久機関云々はぶっ飛んでる感じが出せるのだろうか
485無念Nameとしあき22/10/27(木)00:02:19No.1028674749そうだねx5
としあきの言う事だからね
別に監督が誰であろうとどんな出来であろうと文句言ってる自信がある
486無念Nameとしあき22/10/27(木)00:02:38No.1028674849+
>シュールギャグあんまりわかんねぇって感じは伝わる
個人的にはロトスコ的な自然な動きとかの間は上手いと思う
ただストーリーの間がわかってねぇんじゃねぇかなって感じる
会話とか掛け合いとかになるとダメだわ
嘘っぽい外連味聞かせたアクションもダメ
487無念Nameとしあき22/10/27(木)00:02:39No.1028674854+
血みどろスプラッタなゾンビハンターの話だと思ってみてるけど
原作だと違うのか
488無念Nameとしあき22/10/27(木)00:02:39No.1028674859+
>>ダッサ!!
>>この演出考えた人のセンス幼稚!!ダッサ!!
>ここ寄生獣によく似てる
>演出がヘタクソな人ってすぐこれやるんだよな
>「恐怖でアワアワする人」を描きたがる
>人間が目の前の恐怖に対してそんな分かりやすい反応すっかよ
銃の悪魔の上陸シーンも人間のアワアワした顔かくのかな
音速超えてる銃弾に食らって認識できるわけないのにそういう表現しそう
489無念Nameとしあき22/10/27(木)00:02:51No.1028674927+
>「恐怖でアワアワする人」を描きたがる
>人間が目の前の恐怖に対してそんな分かりやすい反応すっかよ
認知が遅れて固まっているという風に見ずに
意味不明だからこっちの方がわかりやすいでしょって変えてるのかなこういうの
490無念Nameとしあき22/10/27(木)00:02:58No.1028674958+
富野由悠季が色んな作品を見ろと言ったのは色んな作品からパクれって意味じゃないぞMAPPAくん!聞いているのかねMAPPOくん!
491無念Nameとしあき22/10/27(木)00:03:03No.1028674986そうだねx1
意識して細かく見ると最初の信号機から入る無意味なカットでもうセンスないのが分かる
信号は赤だけどその後の展開の隠喩というわけじゃないし
あのカットである必要がない
その後も2つ無関係なカットを挟むがどれも効果薄い
無意識にこれらをつまらない映像だと判断している
ようは意識は高いけど実力が無い奴の典型
492無念Nameとしあき22/10/27(木)00:03:03No.1028674987そうだねx6
>としあきの言う事だからね
>別に監督が誰であろうとどんな出来であろうと文句言ってる自信がある
はいはい
不評から目を逸らしてもいいことないよ
493無念Nameとしあき22/10/27(木)00:03:19No.1028675080+
進撃もあたしの家が~みたいな
作者のギャグは全カットされてたな
まぁ無くていいんだけど
494無念Nameとしあき22/10/27(木)00:03:30No.1028675143そうだねx7
>人間が目の前の恐怖に対してそんな分かりやすい反応すっかよ
原作寄生獣の表情の描き方ってやっぱ見事だわ
495無念Nameとしあき22/10/27(木)00:04:01No.1028675319そうだねx1
>光の力さえちゃんとやってくれればなんの文句もない
ひかりのちからだ(こごえ)
496無念Nameとしあき22/10/27(木)00:04:09No.1028675368そうだねx1
>演出がヘタクソな人ってすぐこれやるんだよな
>「恐怖でアワアワする人」を描きたがる
言われてみるとたしかに
497無念Nameとしあき22/10/27(木)00:04:10No.1028675380そうだねx2
丁寧なのにコレじゃないはゴッドイーターのアニメ思い出すな
498無念Nameとしあき22/10/27(木)00:04:13No.1028675392+
>原作だと違うのか
あってるよ
原作見ると血みどろスプラッタ度が1.5倍なくらいで
499無念Nameとしあき22/10/27(木)00:04:24No.1028675460そうだねx2
>>としあきの言う事だからね
>>別に監督が誰であろうとどんな出来であろうと文句言ってる自信がある
>はいはい
>不評から目を逸らしてもいいことないよ
としあきからの不評が数に入ると思ってるなら病院行った方が良いよ
500無念Nameとしあき22/10/27(木)00:04:37No.1028675514+
>進撃もあたしの家が~みたいな
>作者のギャグは全カットされてたな
>まぁ無くていいんだけど
進撃は内容が濃いから全部描写したら進まないってのはある
それに安定した巨人の描写と派手な立体起動のアクションだしな文句なし
501無念Nameとしあき22/10/27(木)00:05:03No.1028675669+
>進撃もあたしの家が~みたいな
>作者のギャグは全カットされてたな
>まぁ無くていいんだけど
別に尺の問題あるから筋肉の悪魔もマキマとの会話は切らなかったから別に文句は無い
502無念Nameとしあき22/10/27(木)00:05:10No.1028675710そうだねx1
>>演出がヘタクソな人ってすぐこれやるんだよな
>>「恐怖でアワアワする人」を描きたがる
>言われてみるとたしかに
物事を「そういうもの」として脳死で描くタイプの無能がよくやるよね
503無念Nameとしあき22/10/27(木)00:05:12No.1028675720+
丁寧なのかこれは?
504無念Nameとしあき22/10/27(木)00:05:30No.1028675809そうだねx2
>としあきからの不評が数に入ると思ってるなら病院行った方が良いよ
はいはい
お薬出しておきますね
505無念Nameとしあき22/10/27(木)00:05:31No.1028675813+
実際ツイッターでチェンソーマンって入れるとサジェストで微妙って
でてくるのよっぽどやぞ
506無念Nameとしあき22/10/27(木)00:05:59No.1028675955そうだねx2
>>「恐怖でアワアワする人」を描きたがる
>認知が遅れて固まっているという風に見ずに
>意味不明だからこっちの方がわかりやすいでしょって変えてるのかなこういうの
「なんで普通の顔してるの笑作画ミスでしよ笑笑」くらいにしか思わないんだろうな
アニメーターなんてアニメしか見てない人生経験貧弱な人間が比較的多くなるだろうし
507無念Nameとしあき22/10/27(木)00:06:00No.1028675957そうだねx6
としあきだけの不満じゃないのにまだ気付いてないの笑うよね
508無念Nameとしあき22/10/27(木)00:06:13No.1028676024+
少し前にあった自称海外配信サイトのスタッフのリーク
当時適当にあしらわれてたけど今のとしあき的には当たってたってことになんの?
509無念Nameとしあき22/10/27(木)00:06:24No.1028676078そうだねx4
OPがイメージ通りのチェンソーマンだから余計に落差を感じる
510無念Nameとしあき22/10/27(木)00:06:28No.1028676099+
これ何話まで出来てるんだろうか
511無念Nameとしあき22/10/27(木)00:06:31No.1028676118そうだねx2
未だにID出てない所からみてふたばでチェンソーマンアニメ肯定派はそこまで多くなさそうだな
512無念Nameとしあき22/10/27(木)00:06:32No.1028676128そうだねx1
OPの米津といい
オシャレにキメられても合わねえんだよなあ
513無念Nameとしあき22/10/27(木)00:07:04No.1028676308そうだねx3
>OPの米津といい
>オシャレにキメられても合わねえんだよなあ
今すぐMVを見てくるんだ
514無念Nameとしあき22/10/27(木)00:07:07No.1028676321+
>としあきだけの不満じゃないのにまだ気付いてないの笑うよね
カタログとまとめサイトしか見てないバカはいるからね
そういう奴ほど連投するからうっとおしい
515無念Nameとしあき22/10/27(木)00:07:16No.1028676360そうだねx1
元がハッタリ効いた良い構図なんだからジョジョ5部みたいに決めシーン原作そのまま止め絵連発でも良いのに
516無念Nameとしあき22/10/27(木)00:07:34No.1028676448そうだねx1
>OPがイメージ通りのチェンソーマンだから余計に落差を感じる
OPはOPでまとまりないのに「オシャレだろ?」って感じがキツい
それで本編もあれだからもっとキツい
517無念Nameとしあき22/10/27(木)00:07:54No.1028676553そうだねx15
>OPの米津といい
>オシャレにキメられても合わねえんだよなあ
監督が手掛けてないせいで米津が一番理解度高いぞ
518無念Nameとしあき22/10/27(木)00:07:56No.1028676567そうだねx1
>丁寧なのかこれは?
コマとコマの間を飛ばしてテンポ作ってる部分を丁寧に丁寧に補完してアニメにして間伸びさせて全てぶち壊してる
とにかくアニメの枚数増やしてぬるぬるさせたらクオリティ高くなると思ってるタイプと似てる
519無念Nameとしあき22/10/27(木)00:07:59No.1028676577そうだねx4
キャリアの浅い声優で固めれば気兼ねなく俺好みの演技指導できるっていう
ド新人監督の思惑が透けてみえるンだわ
520無念Nameとしあき22/10/27(木)00:08:01No.1028676588+
二郎食いにきたはずなのに高級中華料理店のラーメン出された感じ
521無念Nameとしあき22/10/27(木)00:08:25No.1028676708そうだねx5
    1666796905503.jpg-(73738 B)
73738 B
>実際ツイッターでチェンソーマンって入れるとサジェストで微妙って
>でてくるのよっぽどやぞ
嘘乙
「ちぇ」の時点で出てくるから
522無念Nameとしあき22/10/27(木)00:08:25No.1028676712+
>二郎食いにきたはずなのに高級中華料理店のラーメン出された感じ
やったじゃん
523無念Nameとしあき22/10/27(木)00:08:28No.1028676729+
>意識して細かく見ると最初の信号機から入る無意味なカットでもうセンスないのが分かる
>あのカットである必要がない
>無意識にこれらをつまらない映像だと判断している
むしろ梅津みたいにOP職人とか向いてそうだなってくらいにはOPは良かったと感じたな
あと無意味なカット2つってどれのこと?個人的には暗喩だらけのOPだと思ったけど
524無念Nameとしあき22/10/27(木)00:08:53No.1028676845+
>監督が手掛けてないせいで米津が一番理解度高いぞ
525無念Nameとしあき22/10/27(木)00:09:06No.1028676901+
>丁寧なのかこれは?
お金は掛かってるよ間違いなく動画の枚数も凄いって言ってるし
ただ上手い人は枚数少なくても躍動感出せるソースは呪術廻戦
526無念Nameとしあき22/10/27(木)00:09:24No.1028676987+
書き込みをした人によって削除されました
527無念Nameとしあき22/10/27(木)00:09:38No.1028677064+
金かければ面白いものが作れるというナイーブな考えは捨てろ
528無念Nameとしあき22/10/27(木)00:09:45No.1028677103そうだねx4
>二郎食いにきたはずなのに高級中華料理店のラーメン出された感じ
高級料理店というか謎ルール強要してくる2年で潰れる意識高い系ラーメン店って感じだ
snsでキレてくるの含め
529無念Nameとしあき22/10/27(木)00:09:52No.1028677133+
>監督ツイ廃すぎて心配になる
アニメの出来は決定されたようなもんだな
530無念Nameとしあき22/10/27(木)00:09:55No.1028677146+
ここまで叩かれてるのにとしあきが手のひら返すことってあるの?
531無念Nameとしあき22/10/27(木)00:10:01No.1028677180+
筋肉の悪魔はぶっちゃけ週刊連載だから入れたなこれってシーンだったしカットはむしろ適切だと思った
ここで叩いてるかでニワカアンチかどうかわかる
532無念Nameとしあき22/10/27(木)00:10:05No.1028677196そうだねx7
すげー金かけて作ってるっぽいのに
なんで新人監督にまかせたんだ?
533無念Nameとしあき22/10/27(木)00:10:12No.1028677232+
これボンズがやればよかった?
534無念Nameとしあき22/10/27(木)00:10:29No.1028677314+
>監督ツイ廃すぎて心配になる
マジ?ヤベーパターンじゃん…
535無念Nameとしあき22/10/27(木)00:10:30No.1028677318+
>>原作みたいに止め絵でバーンってやればいいのに無駄に予算があって作画枚数の制限とかもないって恵まれすぎた環境だからいらん手間加えて台無しになってるよな
>そう
>いらないカットを挟んでテンポや勢いを殺してるシーンがあまりにも多いのよ
>デンジが早パイの金玉後ろから蹴るシーンとか後ろ向いてカッコつけてる早パイがいきなり金玉蹴られてるコマに飛ぶから不意をつかれたのがよくわかる演出なのにアニメは何故かデンジが勢いよく走り出すカットを挟んでるから不意に蹴られたっていう勢いが薄くなってる
>こういう要らないカットを丁寧に挟んでテンポ崩してる部分があまりにも多い…
わかってんな
無意味なコマを増やすと前振りの意義が薄れるんだよな
536無念Nameとしあき22/10/27(木)00:10:31No.1028677328+
>ここまで叩かれてるのにとしあきが手のひら返すことってあるの?
無い
今後チェンソーマン関連のスレはヒロアカ関連のスレと同じ道を辿ることになるよ
537無念Nameとしあき22/10/27(木)00:10:46No.1028677408+
アニメーターの主張が激しいのはいいことなのか
この場面やりました!みたいなどうでもいい報告が多い
538無念Nameとしあき22/10/27(木)00:10:52No.1028677431+
>これボンズがやればよかった?
ぴえろ
539無念Nameとしあき22/10/27(木)00:10:52No.1028677433そうだねx1
>ギャグシーンとバトルシーンと原作から変更したシーンやセリフはクソだけどそれ以外はまあ良いと思う
チェンソーマンからギャグとバトル抜いたら何が残るんだよ
540無念Nameとしあき22/10/27(木)00:10:55No.1028677443+
IGかA1が無難
541無念Nameとしあき22/10/27(木)00:11:01No.1028677473そうだねx2
>これボンズがやればよかった?
オリキャラ出してくるからダメ
542無念Nameとしあき22/10/27(木)00:11:14No.1028677539そうだねx3
    1666797074051.jpg-(152107 B)
152107 B
>嘘乙
>「ちぇ」の時点で出てくるから
どうしてこうなった・・・
543無念Nameとしあき22/10/27(木)00:11:16No.1028677550+
    1666797076094.jpg-(64543 B)
64543 B
ギャグと戦闘シーンには期待できない以上あとはエロシーンしか見所がない
マキマの乳盛って無駄にねちっこく尺とってくれ
544無念Nameとしあき22/10/27(木)00:11:53No.1028677722そうだねx1
ゲロキスとか無理でしょ
545無念Nameとしあき22/10/27(木)00:12:12No.1028677811そうだねx2
実写に寄せたり引きの絵が多すぎる
漫画の表現の良さをひたすら殺したアニメ化
546無念Nameとしあき22/10/27(木)00:12:12No.1028677812そうだねx10
>>OPの米津といい
>>オシャレにキメられても合わねえんだよなあ
>今すぐMVを見てくるんだ
今見たけど米津ってすげぇな…こっちのMVの方がチェンソーマンみたいなノリじゃん
547無念Nameとしあき22/10/27(木)00:12:33No.1028677933+
書き込みをした人によって削除されました
548無念Nameとしあき22/10/27(木)00:12:51No.1028678030そうだねx3
色彩も暗めなんだよな
そういうのはファイアパンチの仕事だろ
549無念Nameとしあき22/10/27(木)00:12:52No.1028678034そうだねx1
>アニメーターの主張が激しいのはいいことなのか
>この場面やりました!みたいなどうでもいい報告が多い
それがチェンソーマンアニメの答えよ
原作をうまく再現しようというより俺がやりました!俺が!俺が!があまりにも強い
550無念Nameとしあき22/10/27(木)00:12:52No.1028678035+
実写風演出でゲロキス永久機関最強の大会やったらどうなるんだ
551無念Nameとしあき22/10/27(木)00:12:55No.1028678050+
2期もやるんだろうし
監督さえ変えればなんとかなるんちゃう?
552無念Nameとしあき22/10/27(木)00:12:56No.1028678053+
>マキマの乳盛って無駄にねちっこく尺とってくれ
アニメの演出ならきっしょっ…てなってフェミが出張ってくるけど誰も擁護せずに終わってく流れだと予言しとく
553無念Nameとしあき22/10/27(木)00:13:06No.1028678090+
>なんで新人監督にまかせたんだ?
作画出身のスタークリエイター擁立したいんだろうか
宮崎駿みたいな
554無念Nameとしあき22/10/27(木)00:13:10No.1028678105+
何故序盤を写実的にアニメにしようとしたのかはよくわからない
555無念Nameとしあき22/10/27(木)00:13:19No.1028678144+
>すげー金かけて作ってるっぽいのに
>なんで新人監督にまかせたんだ?
新進気鋭の若者を大抜擢してチャンス与えちゃう俺ってすげー感出すためにもちろん結果が伴えばよいことだと思います
556無念Nameとしあき22/10/27(木)00:13:19No.1028678147+
新人監督はまず肩慣らしにボーボボでも読んでナンセンスギャグに触れよう!
557無念Nameとしあき22/10/27(木)00:13:27No.1028678180そうだねx2
>今見たけど米津ってすげぇな…こっちのMVの方がチェンソーマンみたいなノリじゃん
米津玄師っていうかMVの監督さんが凄いのでは
558無念Nameとしあき22/10/27(木)00:13:31No.1028678196+
ボンズは盛るとこ盛って原作通りやってるモブサイコがウケてるからな
チェーンソーもそんな風になれたら良かったね!
559無念Nameとしあき22/10/27(木)00:13:32No.1028678199そうだねx6
>1666793443500.jpg
監督「この場面は原作ではこうなってるけどあえてカメラを引いて手前に窓枠を置いたほうが画面が引き締まるし飛び散った血が飛んできて渋い演出になるんだ」
とか言ってそう
560無念Nameとしあき22/10/27(木)00:13:47No.1028678277+
>実写風演出でゲロキス永久機関最強の大会やったらどうなるんだ
今から寒さが伝わって辛い
561無念Nameとしあき22/10/27(木)00:13:55No.1028678314そうだねx3
アニメーターも迫力あるバトル描けると思ったら引き連発でどんな気持ちなんだ
562無念Nameとしあき22/10/27(木)00:13:58No.1028678325そうだねx5
米津が筋肉の悪魔になるのは理解度高くて助かる
563無念Nameとしあき22/10/27(木)00:14:24No.1028678461+
ルックバックやさよなら絵梨でやれば良いんだよそういうのは
チェンソーは勢いも大事よ
564無念Nameとしあき22/10/27(木)00:14:40No.1028678530+
アニメ版は好み分かれる作りだよね...淡々として淡白な感じがする
勢いがあって引き込まれる感じの作品が好きだから物足りなく感じちゃう
565無念Nameとしあき22/10/27(木)00:14:47No.1028678573そうだねx3
呪術の時はもっとギャグシーンはアニメ調に出来てたのに…
566無念Nameとしあき22/10/27(木)00:14:48No.1028678575そうだねx7
映画っぽくするのはいい
だが邦画っぽくするな
567無念Nameとしあき22/10/27(木)00:15:04No.1028678639+
原作者がこれを認めてるの?
568無念Nameとしあき22/10/27(木)00:15:08No.1028678659+
まだアクションモノの実写っぽい演出なら分かるんだけど
なんかドラマモノっぽい演出
569無念Nameとしあき22/10/27(木)00:15:10No.1028678669+
なんで声優や監督に新人使ったの?
570無念Nameとしあき22/10/27(木)00:15:12No.1028678675+
作品の批判も賞賛も個人の意見だから普通に見てられるけど
「○○に□□とか言ってるやつって△△なんだろ」みたいな批判の批判は見るに耐えない
「チェンソーマン 微妙」がサジェストに乗るのは批判を批判してる人が墓穴掘ってるせいだと思うんだよね
そんなことしなきゃサジェスト染まらないのに
571無念Nameとしあき22/10/27(木)00:15:27No.1028678749+
>ここはもっと跳躍感というか飛びこんでぶん殴って欲しかった
アクションじゃないからね
572無念Nameとしあき22/10/27(木)00:15:31No.1028678765+
>呪術の時はもっとギャグシーンはアニメ調に出来てたのに…
それは原作のギャグシーンがそうだからでは
チェンソーの原作はそういうのやらんし
573無念Nameとしあき22/10/27(木)00:15:31No.1028678766そうだねx4
    1666797331023.jpg-(75416 B)
75416 B
>米津が筋肉の悪魔になるのは理解度高くて助かる
574無念Nameとしあき22/10/27(木)00:15:35No.1028678779そうだねx1
こんなもんでしょ
期待値が高くなりすぎてただけで
575無念Nameとしあき22/10/27(木)00:15:37No.1028678786そうだねx5
原作者が認めてるとかどうでもいいわ
自分がどう感じたかの問題だし
576無念Nameとしあき22/10/27(木)00:15:40No.1028678797そうだねx1
>アニメ版は好み分かれる作りだよね...淡々として淡白な感じがする
>勢いがあって引き込まれる感じの作品が好きだから物足りなく感じちゃう
誰が作ってもこんなの200点満点の出来だろうと思ってたら賛否分かれる監督オリジナルチェンソーマンお出しされたのでそりゃ不満も出るだろうよ…
577無念Nameとしあき22/10/27(木)00:16:03No.1028678904そうだねx4
>だが邦画っぽくするな
薄暗い中でボソボソ喋ってんの邦画っぽいよな
578無念Nameとしあき22/10/27(木)00:16:03No.1028678905そうだねx3
そもそも粋な掛け合い楽しむ洋画的でハードボイルドな作風じゃないだろ…
579無念Nameとしあき22/10/27(木)00:16:13No.1028678959+
>嘘乙
>「ちぇ」の時点で出てくるから
チェルシーに勝っちまったか
580無念Nameとしあき22/10/27(木)00:16:14No.1028678966そうだねx3
    1666797374078.jpg-(105459 B)
105459 B
>監督ツイ廃すぎて心配になる
いつ寝てんだってぐらい一日中ツイッター気にしてる…
581無念Nameとしあき22/10/27(木)00:16:18No.1028678982+
演出の基礎理解してないカントクは4コマから勉強し直してこい
4コマで成立する内容を無駄に8コマ以上間延びさせたら台無しになるんだよ
582無念Nameとしあき22/10/27(木)00:16:33No.1028679066+
>「恐怖でアワアワする人」を描きたがる
銃の悪魔のとこもこんなふうに描写されんのかなあ…
583無念Nameとしあき22/10/27(木)00:16:35No.1028679076そうだねx12
    1666797395809.jpg-(2378476 B)
2378476 B
実写映画だって今時こんな迫力ない画面作り多用しないやろ…
584無念Nameとしあき22/10/27(木)00:16:39No.1028679089+
    1666797399807.png-(11195 B)
11195 B
チェだけだと3話が一番上に来るけど…
585無念Nameとしあき22/10/27(木)00:16:40No.1028679094そうだねx4
チェンソーマンはベースがギャグだからグロもエロもクズさも無茶苦茶な展開も許されてると思うんだけどアニメでギャグを完全に消臭しちゃったから全部キツさが出てるんだと思う

ギャグのゲロキスなら笑えるけどシリアスのゲロキスは笑える気がしない
586無念Nameとしあき22/10/27(木)00:16:42No.1028679101+
>>ギャグシーンとバトルシーンと原作から変更したシーンやセリフはクソだけどそれ以外はまあ良いと思う
>チェンソーマンからギャグとバトル抜いたら何が残るんだよ
ワシじゃ!
587無念Nameとしあき22/10/27(木)00:16:49No.1028679122+
>>監督ツイ廃すぎて心配になる
>いつ寝てんだってぐらい一日中ツイッター気にしてる…
エゴサしまくるタイプだな
アニメ監督がそれをやると潰れるよ若いなあ
588無念Nameとしあき22/10/27(木)00:17:14No.1028679229そうだねx1
>実写映画だって今時こんな迫力ない画面作り多用しないやろ…
ちっちゃい!
589無念Nameとしあき22/10/27(木)00:17:16No.1028679242そうだねx2
てか漫画は感嘆符や斜線で勢いとかで勢いや空気感表現してんのにアニメはなんでそれやんないの
カメラアングルの切り替えやら効果音、エフェクトでやんないと原作を上手くアニメに落とすなんて無理でしょ
590無念Nameとしあき22/10/27(木)00:17:30No.1028679287そうだねx5
でも米津のPVはあれ本当に作品をよくわかってると思うよ
カッコつける部分とふざける部分をちゃんと理解してる
591無念Nameとしあき22/10/27(木)00:17:45No.1028679355+
>呪術の時はもっとギャグシーンはアニメ調に出来てたのに…
まぁあれは主要スタッフが呪術好きだったみたいだし
チェーンソーは社長は好きだけど主要スタッフは自慰のネタとしか見てないだけだし
592無念Nameとしあき22/10/27(木)00:18:10No.1028679486+
恐怖の象徴が悪魔になるのに筋肉の悪魔ってなんやねん
って監修した可能性は
593無念Nameとしあき22/10/27(木)00:18:10No.1028679487+
刃渡り二億センチ聞いてこっちがOPの方が良かったかもって思った
デスノみたいなめちゃくちゃオープニング映像で
594無念Nameとしあき22/10/27(木)00:18:15No.1028679508+
>呪術の時はもっとギャグシーンはアニメ調に出来てたのに…
監督がチェンソー好きじゃないんだろうね
595無念Nameとしあき22/10/27(木)00:18:24No.1028679558+
>山本寛が監督してんじゃねぇかと疑いたくなるレベルで絵面が地味で演出が悪くてトレパクキメラ
トレパクキメラなのはいいわ原作が絵コンテとして優秀で読者も間違いなくそれ望んでるのにオリジナル無理して入れてるのがダメなのよ
596無念Nameとしあき22/10/27(木)00:18:28No.1028679582+
シリアス、写実的、演技抑え目を重視して勢いのある不条理ギャグ成分が消えた
597無念Nameとしあき22/10/27(木)00:18:33No.1028679599+
サメ映画を楽しめれば大抵の映像作品は楽しめる
598無念Nameとしあき22/10/27(木)00:18:39No.1028679620そうだねx2
    1666797519055.jpg-(7375 B)
7375 B
>いつ寝てんだってぐらい一日中ツイッター気にしてる…
599無念Nameとしあき22/10/27(木)00:18:39No.1028679623そうだねx5
>米津が筋肉の悪魔になるのは理解度高くて助かる
雑にムキムキ腕脱ぎ捨てるところ卑怯すぎだろあれ
600無念Nameとしあき22/10/27(木)00:19:03No.1028679704そうだねx1
結局コマにない余白をどうするかだけど
何の工夫もせず実写風に落とし込んでいるので変な間が断続的に発生している
601無念Nameとしあき22/10/27(木)00:19:07No.1028679716そうだねx2
トリガーみたいな外連味あるアクション作画は欲しいなって
602無念Nameとしあき22/10/27(木)00:19:17No.1028679759+
>シリアス、写実的、演技抑え目を重視して勢いのある不条理ギャグ成分が消えた
チェンソーマンの要素の片方を捨て去る意味のわからなさ
603無念Nameとしあき22/10/27(木)00:19:18No.1028679767そうだねx5
個人的にマキマの声優から解釈違いだった
胡散臭さと怖さが足りない可愛いだけ
604無念Nameとしあき22/10/27(木)00:19:49No.1028679900そうだねx3
意識高いってのが鼻に付く感じになってしまった原作比較があるから尚更
605無念Nameとしあき22/10/27(木)00:19:55No.1028679922そうだねx1
漫画の迫力にアニメが負けてしまっている……
606無念Nameとしあき22/10/27(木)00:20:03No.1028679963そうだねx1
やたら引いた画が多いのはマキマの視点(支配してる下等生物)だからっていうのははえーってなったけどそれはそれとして盛り上がってないし滑ってるよな
607無念Nameとしあき22/10/27(木)00:20:06No.1028679977+
そろそろBSフジでモブサイコ見るかあ
安心して見れる
608無念Nameとしあき22/10/27(木)00:20:10No.1028679992そうだねx2
>>今見たけど米津ってすげぇな…こっちのMVの方がチェンソーマンみたいなノリじゃん
>米津玄師っていうかMVの監督さんが凄いのでは
MVはそうだけど歌も良いなって思う
OPで見た時のイメージとまた違うなぁって感じた
別にアニメOPが悪いって訳じゃないんだけどな
609無念Nameとしあき22/10/27(木)00:20:14No.1028680011+
カットされた筋肉の悪魔が米津のMVで登場する伏線だったとは予想つかなかった
610無念Nameとしあき22/10/27(木)00:20:16No.1028680024+
>結局コマにない余白をどうするかだけど
>何の工夫もせず実写風に落とし込んでいるので変な間が断続的に発生している
そうなんだよな
何か深い考えでああしてるとはとても思えないんよね
611無念Nameとしあき22/10/27(木)00:20:18No.1028680033+
アニメ化当時の呪術は制作ラインが1番しょぼいだのキャラデザがクソだの韓国人監督だので終わったムード全開で語られてたの覚えてるよ
612無念Nameとしあき22/10/27(木)00:20:27No.1028680086そうだねx4
普通にやってれば普通におもしろいもんを逆にここまでつまらなくできるのは凄い才能ですよ
613無念Nameとしあき22/10/27(木)00:20:34No.1028680118そうだねx1
これならフリクリ並み崩して勢いよくやってくれた方まだ良かったかもな
614無念Nameとしあき22/10/27(木)00:20:47No.1028680183そうだねx1
漫画だからこそかもしれんが静なシュールさがアニメになると消えちゃってるな
615無念Nameとしあき22/10/27(木)00:20:53No.1028680207そうだねx9
序盤から終盤の空気だよな
ハチャメチャなのが急にズシッと重くなるから終盤の鬱屈さが際立つのに
616無念Nameとしあき22/10/27(木)00:21:01No.1028680241+
演出が下手、実写被れ、若手声優いびりが好き、トレパク大好き、Twitter廃人、異常なコネ
ねぇこの監督に似たようなのいたよな…
617無念Nameとしあき22/10/27(木)00:21:06No.1028680265+
>いつ寝てんだってぐらい一日中ツイッター気にしてる…
ネットの不評意見をちゃんと聞いて改善してくれるといいんだけど
618無念Nameとしあき22/10/27(木)00:21:07No.1028680268+
>サメ映画を楽しめれば大抵の映像作品は楽しめる
あれはサメ映画をサメ映画というジャンルで楽しんでるから何とも
619無念Nameとしあき22/10/27(木)00:21:08No.1028680272+
>普通にやってれば普通におもしろいもんを逆にここまでつまらなくできるのは凄い才能ですよ
トネガワレベルになってから言ってほしい…
620無念Nameとしあき22/10/27(木)00:21:09No.1028680283そうだねx1
>やたら引いた画が多いのはマキマの視点(支配してる下等生物)だからっていうのははえーってなったけどそれはそれとして盛り上がってないし滑ってるよな
見てる人の多くが見てわからないようなことを監督のオナニーで入れ込むのもまさに意識高い系だよ…それが本当ならね
621無念Nameとしあき22/10/27(木)00:21:25No.1028680359+
ツイ廃は普通にやめてくんねぇかな
622無念Nameとしあき22/10/27(木)00:21:26No.1028680365+
>監督ツイ廃すぎて心配になる
ねえこれヤマカン…
623無念Nameとしあき22/10/27(木)00:21:44No.1028680448そうだねx6
チェーンソーマンは別に意識高いような作品じゃないから
オサレ要素抜きにしてもっとボーボボみたいにめちゃくちゃに作って欲しかった
624無念Nameとしあき22/10/27(木)00:21:56No.1028680510そうだねx1
無駄にヌルヌル動かなくていいからもっと原作リスペクトあるとこに作って欲しかった
625無念Nameとしあき22/10/27(木)00:22:00No.1028680534そうだねx3
>>いつ寝てんだってぐらい一日中ツイッター気にしてる…
>ネットの不評意見をちゃんと聞いて改善してくれるといいんだけど
完パケじゃないかな?
監督暇そうだし
626無念Nameとしあき22/10/27(木)00:22:02No.1028680537そうだねx1
普通に見れる時点でつまらない訳ない
もっとクソアニメの勉強してくれ
627無念Nameとしあき22/10/27(木)00:22:10No.1028680576そうだねx2
>普通にやってれば普通におもしろいもんを逆にここまでつまらなくできるのは凄い才能ですよ
普通にやるのが難しい案件だろ
だからMAPPAが手を挙げるまで手付かずでいた
628無念Nameとしあき22/10/27(木)00:22:11No.1028680582そうだねx1
MAPPAは社運かけてる割に新人監督に任せすぎでは
629無念Nameとしあき22/10/27(木)00:22:13No.1028680598+
新人と聞いて嫌な予感がしたが関係者はすごい天才アニメーターだとかいって持ち上げてたのに
630無念Nameとしあき22/10/27(木)00:22:13No.1028680599そうだねx6
>ハチャメチャなのが急にズシッと重くなるから終盤の鬱屈さが際立つのに
色彩が冬すぎてなんかもう雪合戦やってる気分だよね
631無念Nameとしあき22/10/27(木)00:22:16No.1028680613そうだねx1
緊張と緩和がチェンソーの良いところなのにリズムが一定やんけ
二期あるかわからんがあるなら制作会社変えて欲しいわ
632無念Nameとしあき22/10/27(木)00:22:30No.1028680664そうだねx1
ギャグしてもバトルにしてもBGMないからめちゃくちゃ淡白になってる部分がかなりデカいんだけどあんまり言及されない不思議
633無念Nameとしあき22/10/27(木)00:22:30No.1028680668+
ツイ廃で警戒度が上がるの駄目だった仕事しろ
634無念Nameとしあき22/10/27(木)00:22:42No.1028680722+
>完パケじゃないかな?
>監督暇そうだし
じゃあBDで修正してやくめでしょ
635無念Nameとしあき22/10/27(木)00:22:47No.1028680746そうだねx1
>新人と聞いて嫌な予感がしたが関係者はすごい天才アニメーターだとかいって持ち上げてたのに
すごい能力のある兵隊がすごい司令官であるとは限らないという見本だよ
636無念Nameとしあき22/10/27(木)00:22:57No.1028680799+
>新人と聞いて嫌な予感がしたが関係者はすごい天才アニメーターだとかいって持ち上げてたのに
まぁここまで勢い削ぐのは天才的手腕と言えなくもない
637無念Nameとしあき22/10/27(木)00:23:16No.1028680891+
監督が我をだしたとしてそれが作品とマッチしてんならいいけど
噛み合わないのなら限りなく原作をそのままアニメ化して欲しかったな
638無念Nameとしあき22/10/27(木)00:23:17No.1028680897+
>実写映画だって今時こんな迫力ない画面作り多用しないやろ…
画作りというより動きだけど斧のシーンは太さと弾力あるもの切った感とデンジの慣れてる感あって悪くない気がする
639無念Nameとしあき22/10/27(木)00:23:27No.1028680948+
デンジは鬼滅のいのすけみたいなテンションをイメージしてた
640無念Nameとしあき22/10/27(木)00:23:31No.1028680964+
>ネットの不評意見をちゃんと聞いて改善してくれるといいんだけど
仕事全部終わってるからネット見てんのかな
641無念Nameとしあき22/10/27(木)00:23:31No.1028680965そうだねx8
米津玄師は筋肉の悪魔になってから腕外すところとか
車に撥ねられてから何事もなく着地するところとか
あれだけパルクールしておきながら車移動してゴールテープだけ横取りするところとか
もうお前がチェンソーマンだ
642無念Nameとしあき22/10/27(木)00:23:34No.1028680977+
やったことない部分が天才かどうかなんて普通にわかんないよね
643無念Nameとしあき22/10/27(木)00:23:45No.1028681024そうだねx8
デンジなんて俺は一番演技難しいキャラだと思ってたから全然ベテランでも良かった
644無念Nameとしあき22/10/27(木)00:23:46No.1028681030+
監督はヒマそうだけどチェンソー班は明け方まで作業して頑張ってて偉いらしいし…
645無念Nameとしあき22/10/27(木)00:23:46No.1028681031そうだねx5
>普通に見れる時点でつまらない訳ない
>もっとクソアニメの勉強してくれ
糞というより綺麗なだけの退屈な凡アニメなのが一番つらいわ
646無念Nameとしあき22/10/27(木)00:23:56No.1028681064+
このアニメと言えばこのBGMみたいなの欲しいな
647無念Nameとしあき22/10/27(木)00:24:17No.1028681171+
ジョジョスタッフ並みでいいから原作理解してくれねーかなーー
648無念Nameとしあき22/10/27(木)00:24:20No.1028681185+
>>普通に見れる時点でつまらない訳ない
>>もっとクソアニメの勉強してくれ
>糞というより綺麗なだけの退屈な凡アニメなのが一番つらいわ
期待しすぎただけだろう
649無念Nameとしあき22/10/27(木)00:24:22No.1028681202そうだねx1
というかアキの声優のメンタルが雑誌インタビューの時点でやられてるんだよな
デンジ役は一応座長だからしっかりしてそうやけどあそこまで下手下手言われるのはちょっと可哀想だわ
650無念Nameとしあき22/10/27(木)00:24:25No.1028681211+
>やったことない部分が天才かどうかなんて普通にわかんないよね
アニメの絵を描くのは天才的にうまくても原作漫画を雰囲気保ったままアニメに落とし込む能力はなかったみたいだね
651無念Nameとしあき22/10/27(木)00:24:36No.1028681263そうだねx4
>ジョジョスタッフ並みでいいから原作理解してくれねーかなーー
業界最大級の理解じゃねーか
652無念Nameとしあき22/10/27(木)00:24:56No.1028681369そうだねx1
>ジョジョスタッフ並みでいいから原作理解してくれねーかなーー
はいアニメ演技罪!
653無念Nameとしあき22/10/27(木)00:24:57No.1028681374+
タツキ原作のアニメ化なんて今後ないかもな
難易度がバレたから
654無念Nameとしあき22/10/27(木)00:24:59No.1028681383+
未だにデンジは岡本信彦が良かったと思ってる
655無念Nameとしあき22/10/27(木)00:24:59No.1028681384+
    1666797899236.jpg-(153582 B)
153582 B
>>新人と聞いて嫌な予感がしたが関係者はすごい天才アニメーターだとかいって持ち上げてたのに
>まぁここまで勢い削ぐのは天才的手腕と言えなくもない
656無念Nameとしあき22/10/27(木)00:25:25No.1028681486そうだねx1
>米津玄師は筋肉の悪魔になってから腕外すところとか
>車に撥ねられてから何事もなく着地するところとか
>あれだけパルクールしておきながら車移動してゴールテープだけ横取りするところとか
>もうお前がチェンソーマンだ
アニメはもっと原作のダセェ所を強調して良い気がする
657無念Nameとしあき22/10/27(木)00:25:27No.1028681496そうだねx4
街並みがすげーお綺麗な現代日本風なのも解釈違いなんだよな
原作はもっと治安悪くて中国寄りの街並みのイメージ
658無念Nameとしあき22/10/27(木)00:25:45No.1028681575+
1番時間ないはずのアニメ監督がツイッター廃人って舐めてんのか
659無念Nameとしあき22/10/27(木)00:25:52No.1028681611そうだねx7
終盤の大体登場人物が死んだ辺りならこの雰囲気でもいいんだけどさ
660無念Nameとしあき22/10/27(木)00:25:59No.1028681647+
原作カットするくせにイマイチなアニオリ挟むの本当にやめて
00年代の原作付きアニメかよ
661無念Nameとしあき22/10/27(木)00:26:11No.1028681701そうだねx16
    1666797971262.jpg-(44437 B)
44437 B
こういう小気味いいギャグとか絶対表現できないだろうという謎の信頼感がある
662無念Nameとしあき22/10/27(木)00:26:15No.1028681726+
>というかアキの声優のメンタルが雑誌インタビューの時点でやられてるんだよな
>デンジ役は一応座長だからしっかりしてそうやけどあそこまで下手下手言われるのはちょっと可哀想だわ
ここまで力入れられた人気作品のメインキャラとか色々つれぇよな
普通にベテラン声優にしてもらうんじゃダメだったんか
663無念Nameとしあき22/10/27(木)00:26:16No.1028681732+
VOMIC見たい
664無念Nameとしあき22/10/27(木)00:26:18No.1028681739そうだねx4
ゲームの現場でもよくある事だよ
腕のある企画マンにディレクターやらせたら全然ダメだったっていう話
下働きと監督では求められる能力が違うんだよ
665無念Nameとしあき22/10/27(木)00:26:24No.1028681759+
>やたら引いた画が多いのはマキマの視点(支配してる下等生物)だからっていうのははえーってなったけどそれはそれとして盛り上がってないし滑ってるよな
多分だけど映画オマージュや実写的なカメラワークにCGでできる動きのせいだと思う
666無念Nameとしあき22/10/27(木)00:26:40No.1028681846+
>No.1028680965
こっちの方向の外連味がなさ過ぎるんだなアニメ
これがオリジナルなら難しいよねって思うけど漫画あるしなぁ
667無念Nameとしあき22/10/27(木)00:26:56No.1028681919+
新人使わず片渕氏に指揮してもらえばだいぶ違ったと思う
668無念Nameとしあき22/10/27(木)00:26:58No.1028681932+
ツイ廃アニオリ意識高い作風とか揃いすぎじゃねえか
669無念Nameとしあき22/10/27(木)00:27:00No.1028681942そうだねx3
なんか元気がない作品って感じ
670無念Nameとしあき22/10/27(木)00:27:19No.1028682040+
> すごい能力のある兵隊がすごい司令官であるとは限らないという見本だよ
バリとかそんな感じだと思ってる
671無念Nameとしあき22/10/27(木)00:27:23No.1028682054+
海外受け狙って意識高くなりすぎたのか?
672無念Nameとしあき22/10/27(木)00:27:24No.1028682057そうだねx2
>こういう小気味いいギャグとか絶対表現できないだろうという謎の信頼感がある
これ絶対「後ろは任せた」の後に無駄にデンジを後ろに振り向かせて「うわあいねえ」ってシーンにすると思う
673無念Nameとしあき22/10/27(木)00:27:26No.1028682068+
ボーボボの監督に作ってもらったら面白くなりそう
674無念Nameとしあき22/10/27(木)00:27:43No.1028682158そうだねx4
監督経験無い作画畑の奴が新人声優どやしつけるなんて馬鹿みたいじゃないですか
675無念Nameとしあき22/10/27(木)00:27:45No.1028682165+
>ツイ廃アニオリ意識高い作風とか揃いすぎじゃねえか
裏切って欲しかった部分が案の定だったからただただ悲しくなる
676無念Nameとしあき22/10/27(木)00:27:45No.1028682167+
普通に毎回眠い
ビヨビヨ言ってるBGMが盛り上がらない
677無念Nameとしあき22/10/27(木)00:27:46No.1028682172+
マキシマムザホルモンもがっかりしてそう
678無念Nameとしあき22/10/27(木)00:27:50No.1028682195+
ビームがチギャウ…チギャウ…するとこ好きなのにこれ期待できねえな…
679無念Nameとしあき22/10/27(木)00:27:57No.1028682234+
実写意識とか映画オマージュとかCGとかで縛りプレイしているから爽快感がない仕上がり
あとタツキの漫画力が凄いからアニメと原作の差をしぜんと感じる結果に
680無念Nameとしあき22/10/27(木)00:27:59No.1028682240+
>>こういう小気味いいギャグとか絶対表現できないだろうという謎の信頼感がある
>これ絶対「後ろは任せた」の後に無駄にデンジを後ろに振り向かせて「うわあいねえ」ってシーンにすると思う
無駄に遠景でな
681無念Nameとしあき22/10/27(木)00:28:07No.1028682272+
タランティーノとかだって目茶苦茶映画見まくって
自分で撮る時は周到に計算してるはずだけど
じゃあこの監督にその素養はあるのかと
682無念Nameとしあき22/10/27(木)00:28:10No.1028682289+
テンポ死んでるんだよな完全に
見てて歯がゆい
確かにチェンソーマンは湿っぽい所も大事だけどそこはギャグとかハッチャケがあってこそのメリハリでなんかデンジ周りが異常にジメジメしてる
2話のアキとの絡みとかは良かったけど
683無念Nameとしあき22/10/27(木)00:28:23No.1028682347+
デンジとパワーの喧嘩をマキマさんの尻で隠して表情わからなくすんのは台無しでしょ
カメラワーク意図的なんだろうが原作のお笑い成分殺してるよな
684無念Nameとしあき22/10/27(木)00:28:27No.1028682364+
刃渡り二億センチ超かっけーな
685無念Nameとしあき22/10/27(木)00:28:51No.1028682472+
>ビームがチギャウ…チギャウ…するとこ好きなのにこれ期待できねえな…
花江は一応ベテランだから演技指導無視する可能性も
だから画面を引いて念入りにギャグ潰しするね…
686無念Nameとしあき22/10/27(木)00:28:51No.1028682473+
戦闘シーンが原作に及ばない
687無念Nameとしあき22/10/27(木)00:28:55No.1028682489そうだねx2
>>>こういう小気味いいギャグとか絶対表現できないだろうという謎の信頼感がある
>>これ絶対「後ろは任せた」の後に無駄にデンジを後ろに振り向かせて「うわあいねえ」ってシーンにすると思う
>無駄に遠景でな
冗談抜きで後ろ振り向くシーンは遠景にするだろうな…誰もいないってのを見せるために
そしてテンポも迫力も死ぬ
688無念Nameとしあき22/10/27(木)00:29:14No.1028682575そうだねx5
流れてるんだが流れてないんだがわからないささやかすぎるBGMもなんとかしてせっかくの牛尾さんの音楽なんだからさ
689無念Nameとしあき22/10/27(木)00:29:54No.1028682744そうだねx2
映画作ろうとすんのやめてくれんだろうか
それは劇場版のときにやろうよせめて
690無念Nameとしあき22/10/27(木)00:29:55No.1028682745+
そもそも今のデンジの人語尾に!!付ける台詞喋るの苦手でしょ
ダウナー演技は上手い
691無念Nameとしあき22/10/27(木)00:30:20No.1028682850そうだねx4
>デンジとパワーの喧嘩をマキマさんの尻で隠して表情わからなくすんのは台無しでしょ
>カメラワーク意図的なんだろうが原作のお笑い成分殺してるよな
あそこで俺はあーこの作品の引きとかアングルはマキマが中心になってるからあんな感じなのねって解釈してるけど俺等は原作の面白いノリを見たいのであってそういう意識の高い解釈はいらないんだよね
692無念Nameとしあき22/10/27(木)00:30:47No.1028682973+
>流れてるんだが流れてないんだがわからないささやかすぎるBGMもなんとかしてせっかくの牛尾さんの音楽なんだからさ
監督様は音が小さければ繊細で緻密だと思ってるから
693無念Nameとしあき22/10/27(木)00:30:54No.1028682999+
ここまで言われたら続編は監督交代するでしょ流石に
694無念Nameとしあき22/10/27(木)00:31:21No.1028683109そうだねx1
抑揚のつけない演技でデンジのバカっぽさを演じるってめちゃくちゃ難しいやろとは思う
ただのイキリ陰キャみたいになってるし
695無念Nameとしあき22/10/27(木)00:31:21No.1028683113そうだねx4
ぼっちざろっくの監督の方が良かったんじゃね
696無念Nameとしあき22/10/27(木)00:31:36No.1028683182そうだねx2
アニメ映像作品に詳しくないが皆が望んでいたのはフリクリみたいな破天荒な勢いだったかも
というか手書きでのド派手作画や
静かなシーンも手書きでのしっとりさがないと納得できない作品かもしれねぇ
素直なアニメ化で良かったんだ
697無念Nameとしあき22/10/27(木)00:31:37No.1028683188+
邪悪フリクリ要素が足りんね
698無念Nameとしあき22/10/27(木)00:31:50No.1028683244+
監督の域に達していない
699無念Nameとしあき22/10/27(木)00:32:01No.1028683298+
顔を極力見せない演出
何故?
700無念Nameとしあき22/10/27(木)00:32:16No.1028683361そうだねx20
    1666798336350.jpg-(108431 B)
108431 B
演技に関してはなぁ…
701無念Nameとしあき22/10/27(木)00:32:34No.1028683432そうだねx1
>顔を極力見せない演出
>何故?
ギャギィ
なんの意味もなさそう
702無念Nameとしあき22/10/27(木)00:32:41No.1028683471そうだねx3
>ぼっちざろっくの監督の方が良かったんじゃね
ぼざろはなんであの原作をあそこまで見られるようにできたんだよ
703無念Nameとしあき22/10/27(木)00:32:42No.1028683474+
原作のアクション削って要らん姫野の濡れ場追加とか荒れる要素しかない
704無念Nameとしあき22/10/27(木)00:32:48No.1028683508+
>顔を極力見せない演出
>何故?
表情が描けないか実写的オサレ演出
705無念Nameとしあき22/10/27(木)00:32:50No.1028683521そうだねx7
なんつーか映画を意識してるからテンション低めにしてるのかなと思うが求めてるものはデッドプールであってゴットファーザーみたいなテンションでやられてもって思う
706無念Nameとしあき22/10/27(木)00:33:16No.1028683602そうだねx1
かっこよくないカッコつけに全てが巻き込まれてる感じつらい
707無念Nameとしあき22/10/27(木)00:33:18No.1028683608+
>そもそも今のデンジの人語尾に!!付ける台詞喋るの苦手でしょ
ここで見た「夢バトルしようぜ!!!!!!」は割と良かったけど本番がどうなってるかは…
708無念Nameとしあき22/10/27(木)00:33:23No.1028683622そうだねx4
大声出すところもニタニタ半笑いみたいな感じになるのなんとかして
709無念Nameとしあき22/10/27(木)00:33:25No.1028683635+
>かっこよくないカッコつけに全てが巻き込まれてる感じつらい
これな
710無念Nameとしあき22/10/27(木)00:33:28No.1028683647そうだねx1
目をやたら意識させるのもなんか手抜き臭いんだよな
ソースは俺やけども
711無念Nameとしあき22/10/27(木)00:33:39No.1028683707+
>演技に関してはなぁ…
タツキがニコニコに投稿していた謎動画のタツキボイス聞いて
デンジの声ってタツキでいいんじゃね?って思った
喋り方がデンジらしいし
712無念Nameとしあき22/10/27(木)00:33:49No.1028683752そうだねx1
良いと思える場面はあるからこそここをこうして欲しかったって感想も出やすいというか
713無念Nameとしあき22/10/27(木)00:33:53No.1028683770そうだねx1
作画予算が潤沢にあったせいか小綺麗なだけの画になってる感が
なんかもっとぐっちゃぐちゃの小汚い作品じゃなかったっけこれ
714無念Nameとしあき22/10/27(木)00:34:12No.1028683859+
先ずどういう意図で実写みたくしたのか分からない
結果だけ見ると雰囲気だけしか読み取れない
715無念Nameとしあき22/10/27(木)00:34:13No.1028683868+
>大声出すところもニタニタ半笑いみたいな感じになるのなんとかして
抑揚つけると新人にだけ指導棒が飛んでくるから無理
716無念Nameとしあき22/10/27(木)00:34:18No.1028683890そうだねx6
邦画を意識したらそりゃあクソ演出にしかならんでしょ
717無念Nameとしあき22/10/27(木)00:34:22No.1028683909+
>顔を極力見せない演出
>何故?
マキマさんは匂いで人を判別してるから顔は見て無いし覚えて無い
718無念Nameとしあき22/10/27(木)00:34:23No.1028683911そうだねx9
米津のPVくらいやれよ
なにお行儀よくまとまってんだ
719無念Nameとしあき22/10/27(木)00:34:25No.1028683925そうだねx1
まあいいか!よろしくなぁも映すのはデンジだけで顔のアップ使ったり勢いだせるのにアキやマキマま入ってるんだもの
原作ファンのために作るって言ってたけど嘘だろもはや
720無念Nameとしあき22/10/27(木)00:34:29No.1028683942そうだねx1
>良いと思える場面
721無念Nameとしあき22/10/27(木)00:34:33No.1028683967そうだねx1
才能も経験もないのに他人の作品で自分のオリジナリティ全面に出そうとする監督ってロクに料理しないのにレシピ本に従わずアレンジしたがるメシマズと完全に同じなんよ
722無念Nameとしあき22/10/27(木)00:34:45No.1028684016そうだねx11
>演技に関してはなぁ…
かわうそ…
723無念Nameとしあき22/10/27(木)00:34:52No.1028684056+
>演技に関してはなぁ…
ちゃんと叫んで欲しいところもどことなくナヨナヨしてるの嫌い
724無念Nameとしあき22/10/27(木)00:35:18No.1028684152そうだねx3
期待はずれはよくわかるけどクソアニメどころか凡アニメですらない良作一歩手前くらいの出来だよ
傑作とは口が裂けても言えないけど
725無念Nameとしあき22/10/27(木)00:35:26No.1028684186+
>米津のPVくらいやれよ
誰があそこまでやれといった
726無念Nameとしあき22/10/27(木)00:35:28No.1028684188そうだねx1
なんか1,2秒カットが遅いというか
その変な間は何?みたいなところがちょくちょくあってテンポを悪くしてる気がする
多分監督のストップウォッチ壊れてる
727無念Nameとしあき22/10/27(木)00:35:42No.1028684243そうだねx1
原作読む人増えるといいなの気持ち
728無念Nameとしあき22/10/27(木)00:35:47No.1028684271そうだねx2
抑揚の話とか割と根本で解釈違いっぽいから
小さい修正をどんだけ入れても無意味だろうな
729無念Nameとしあき22/10/27(木)00:35:50No.1028684276そうだねx4
アニメで実写っぽい演技ってもうそれ実写でいいじゃん…
730無念Nameとしあき22/10/27(木)00:36:01No.1028684334+
>作画予算が潤沢にあったせいか小綺麗なだけの画になってる感が
>なんかもっとぐっちゃぐちゃの小汚い作品じゃなかったっけこれ
贅沢なのは分かる分かるんだがもっと汚い荒い勢い重視の作品で見たかったなぁって…思う
とにかく勢いが欲しい
731無念Nameとしあき22/10/27(木)00:36:19No.1028684403+
>その変な間は何?みたいなところがちょくちょくあってテンポを悪くしてる気がする
変な間があるほうが現実っぽいから…
732無念Nameとしあき22/10/27(木)00:36:26No.1028684441そうだねx4
>原作読む人増えるといいなの気持ち
3話にしてあきらめムードじゃん
733無念Nameとしあき22/10/27(木)00:36:43No.1028684517そうだねx2
監督の意識の高さが透けて見えるけどチェーンソーマンにそれを投影して欲しくはなかった
734無念Nameとしあき22/10/27(木)00:36:47No.1028684539+
>>その変な間は何?みたいなところがちょくちょくあってテンポを悪くしてる気がする
>変な間があるほうが現実っぽいから…
マジでそう思ってやってるだろうからな
735無念Nameとしあき22/10/27(木)00:36:52No.1028684555そうだねx1
壺やここで愚痴られるのはよくあるけどツイッターも結構荒れてるのよな
まとめサイトも出来が微妙だとか覇権逃した系記事多いし
一般の評価も下がってるともなると多方面での責任問題が出てくるよなあ
736無念Nameとしあき22/10/27(木)00:36:57No.1028684576そうだねx6
>まあいいか!よろしくなぁも映すのはデンジだけで顔のアップ使ったり勢いだせるのにアキやマキマま入ってるんだもの
俺だったら嫌な顔したデンジ→おっぱいバーン!→よろしくなあ!してそのままED流す
737無念Nameとしあき22/10/27(木)00:37:02No.1028684596+
監督は自信満々でこれお出ししてきたと思うと笑っちゃう
738無念Nameとしあき22/10/27(木)00:37:11No.1028684638+
真面目に山崎賢人がデンジやる実写化の方がマシになりそう
739無念Nameとしあき22/10/27(木)00:37:17No.1028684655そうだねx6
>>そもそも今のデンジの人語尾に!!付ける台詞喋るの苦手でしょ
>ここで見た「夢バトルしようぜ!!!!!!」は割と良かったけど本番がどうなってるかは…
抑揚抑えてください
740無念Nameとしあき22/10/27(木)00:37:22No.1028684668+
陰と陽の陽を消し去ったアニメ
741無念Nameとしあき22/10/27(木)00:37:33No.1028684714そうだねx4
>抑揚の話とか割と根本で解釈違いっぽいから
>小さい修正をどんだけ入れても無意味だろうな
設計図が間違えてるから絶望感あるわ
マジで楽しみにしてたのに
分割2クールじゃなくまだ続きは制作してないと信じたい
742無念Nameとしあき22/10/27(木)00:37:34No.1028684717そうだねx15
男なんて知らねえ!の直前に父親と子供助けるアニオリ入れるセンス
743無念Nameとしあき22/10/27(木)00:38:07No.1028684866そうだねx1
コウモリからパワー助け出すまでやったほうがタイミング良かったと思う
744無念Nameとしあき22/10/27(木)00:38:13No.1028684884+
姫野の濡場ってなんなんだよ
745無念Nameとしあき22/10/27(木)00:38:28No.1028684947+
>分割2クールじゃなくまだ続きは制作してないと信じたい
今からでも監督降ろして未放送分声優だけ取り直しして欲しい
746無念Nameとしあき22/10/27(木)00:38:54No.1028685034+
>姫野の濡場ってなんなんだよ
PVに差し込まれてるアニオリ
747無念Nameとしあき22/10/27(木)00:39:03No.1028685071+
実況のほうが肯定派と否定派で互いに過剰反応しすぎだった
748無念Nameとしあき22/10/27(木)00:39:11No.1028685097そうだねx4
俺は楽しめているよ
ただ3話の時点でEDにマキマの怪しげなカット出したらダメじゃないかな
まだマキマは謎の女くらいでいい時期に「悪魔の唄♪悪魔の唄♪」じゃねぇよだしパワーちゃんEDだと思っていたのに
749無念Nameとしあき22/10/27(木)00:39:18No.1028685118そうだねx13
パワーとデンジの口喧嘩はもっとこうやいのやいの
って感じにしてほしかった
750無念Nameとしあき22/10/27(木)00:39:24No.1028685152そうだねx6
解釈違い
これに尽きるかなと
751無念Nameとしあき22/10/27(木)00:39:25No.1028685153+
>男なんて知らねえ!の直前に父親と子供助けるアニオリ入れるセンス
台詞が意味不明になっちゃう
752無念Nameとしあき22/10/27(木)00:39:35No.1028685193+
顔を見せなかったりキメシーンが引きなのはマキマの視点だからか
納得は出来るけど面白いかって言われるとなぁ
753無念Nameとしあき22/10/27(木)00:39:38No.1028685202そうだねx1
デンジ声は合ってるけど演技がつまんないかな
754無念Nameとしあき22/10/27(木)00:39:43No.1028685212+
>一般の評価も下がってるともなると多方面での責任問題が出てくるよなあ
別に売れりゃあ問題ないのよ
755無念Nameとしあき22/10/27(木)00:39:44No.1028685215+
これでBDにハイテンションver収録!とかやったらぶん殴るぞ
756無念Nameとしあき22/10/27(木)00:39:45No.1028685219そうだねx3
パワーちゃんだけは割と求めてたテンションだよ
757無念Nameとしあき22/10/27(木)00:39:47No.1028685233そうだねx2
単純にメリハリが無い
手間をかけなきゃいけないカットも手抜き
制作現場に上から降りてくる予算も時間も大して変わらないのに
週替りEDなんて事やってるから肝心の中身に時間取れなくなる
758無念Nameとしあき22/10/27(木)00:39:50No.1028685248+
これ言っちゃうけど原作は序盤も割と展開は遅いし間伸びしてるからアニメでそのあたりをテンポよくして欲しかったのに雑なカットと無駄な演出で更に体感間伸びさせてどうすんの?
759無念Nameとしあき22/10/27(木)00:39:54No.1028685266そうだねx1
まあアニメ何度も見返すけど言いたいことは言う
760無念Nameとしあき22/10/27(木)00:40:01No.1028685291+
はねバドにはなるなよ頼むぞ
761無念Nameとしあき22/10/27(木)00:40:02No.1028685294そうだねx5
>デンジ声は合ってるけど演技がつまんないかな
それ監督の演技指導なんすよ
762無念Nameとしあき22/10/27(木)00:40:03No.1028685298そうだねx2
俺達の~カットから嫌な予感をずっと引きずってる
763無念Nameとしあき22/10/27(木)00:40:05No.1028685302+
>姫野の濡場ってなんなんだよ
PVに裸でアキと横になってるカットあったからそれかな
764無念Nameとしあき22/10/27(木)00:40:16No.1028685339+
>デンジ声は合ってるけど演技がつまんないかな
監督に制御されたせいで……
765無念Nameとしあき22/10/27(木)00:40:28No.1028685392+
>週替りEDなんて事やってるから肝心の中身に時間取れなくなる
それはそう
766無念Nameとしあき22/10/27(木)00:40:31No.1028685402そうだねx3
原作は1800万部だっけ
アニメ始まって200万伸びたなら良いことだ
ただレゼ編からスタッフと演技指導変えてくれ
いくらで待つから
767無念Nameとしあき22/10/27(木)00:40:33No.1028685416+
>俺は楽しめているよ
>ただ3話の時点でEDにマキマの怪しげなカット出したらダメじゃないかな
OPの時点でヤバい物食わせてたり背景が怪しげな雰囲気に変わったりしたし…
768無念Nameとしあき22/10/27(木)00:40:36No.1028685427そうだねx7
>解釈違い
>これに尽きるかなと
俺がマキマさんになっちまうとは思わなかったぜ…
769無念Nameとしあき22/10/27(木)00:40:50No.1028685479そうだねx4
>パワーとデンジの口喧嘩はもっとこうやいのやいの
>って感じにしてほしかった
邦画特有の陰湿口論シーンって感じでほんとになんでチェンソーマンでこれやるんだ…としかならなかった
770無念Nameとしあき22/10/27(木)00:40:55No.1028685501そうだねx3
>週替りEDなんて事やってるから肝心の中身に時間取れなくなる
これやらずにエンディングは固有のイメージ作りにした方が良かったと思う
771無念Nameとしあき22/10/27(木)00:40:58No.1028685515+
週替りEDが影響してるとは思わんしやってなくても変わってないだろうけどそういうのも文句言われるぐらいの出来なんだろうな
772無念Nameとしあき22/10/27(木)00:41:01No.1028685524+
これは大成しそうに無いなデンジとアキの役者
チェーンソー芝居仕込まれたら他の現場で使えないじゃん
773無念Nameとしあき22/10/27(木)00:41:08No.1028685554+
マキシマムザホルモンもう3話でいれんの!?て思った
てっきり締めかと
774無念Nameとしあき22/10/27(木)00:41:15No.1028685579そうだねx1
>パワーとデンジの口喧嘩はもっとこうやいのやいの
>って感じにしてほしかった
あそこのデンジめちゃめちゃ棒読みなのマジで最悪だったな…
演技指導(笑)の結果だろうけど
775無念Nameとしあき22/10/27(木)00:41:17No.1028685583そうだねx5
>まとめサイト
あっはい
776無念Nameとしあき22/10/27(木)00:41:20No.1028685597そうだねx1
>パワーとデンジの口喧嘩はもっとこうやいのやいの
>って感じにしてほしかった
パワーは悪くなかったけど、デンジ側がなんか全然テンションと台詞が噛み合ってなかった
777無念Nameとしあき22/10/27(木)00:41:25No.1028685613+
>ただ3話の時点でEDにマキマの怪しげなカット出したらダメじゃないかな
いや別に最初から敵か味方わからん感じだったからそこはいいでしょ
むしろそう考えるほうのが生姜焼き意識しすぎてるし
778無念Nameとしあき22/10/27(木)00:41:35No.1028685638そうだねx1
第2部読んだ後EDだけ見てる
779無念Nameとしあき22/10/27(木)00:41:37No.1028685644そうだねx1
漫画が良すぎたから元々映像化のハードルは高かったけど
越えられなかったみたいだね?
780無念Nameとしあき22/10/27(木)00:41:37No.1028685647+
>マキシマムザホルモンもう3話でいれんの!?て思った
>てっきり締めかと
確かもっかい使うはず
781無念Nameとしあき22/10/27(木)00:41:44No.1028685674+
別のアニメだけどベテラン声優でも演技指導や音響周りで初めて聞くようなしょぼさになることあるからまじめに重要な要素なのなって
782無念Nameとしあき22/10/27(木)00:41:45No.1028685677そうだねx2
第一話はデンジの暮らしの閉塞感を出すために劇伴もほとんど使わず暗い雰囲気にしましたって言ってたけど三話も似たような構成だったのはなんでだったの?原作はそんな暗い話じゃなかったよね?
783無念Nameとしあき22/10/27(木)00:41:49No.1028685688+
コウモリやっつけるシーンは漫画じゃ見開きで迫力凄いのもそうだけどチェンソーマンが同じポーズで武器人間達を倒すってシーンにもかかってる訳で
あんな簡単に流さず決めゴマにこそ尺割いて欲しかった
784無念Nameとしあき22/10/27(木)00:41:53No.1028685709そうだねx9
映画っぽくしたいという監督の意志が別にどこにも繋がってない感じがキツい
したいだけだろマジで
785無念Nameとしあき22/10/27(木)00:41:56No.1028685720+
レゼ編からは監督変えてくれマジで
原作の雰囲気そのままでアニメ化してくれりゃいいんだよ
786無念Nameとしあき22/10/27(木)00:42:04No.1028685759そうだねx6
>パワーちゃんだけは割と求めてたテンションだよ
早パイもはああああ!?ってキレてた時とかは好き
787無念Nameとしあき22/10/27(木)00:42:06No.1028685769+
>>デンジ声は合ってるけど演技がつまんないかな
>それ監督の演技指導なんすよ
妥協した可能性
788無念Nameとしあき22/10/27(木)00:42:06No.1028685770+
>>週替りEDなんて事やってるから肝心の中身に時間取れなくなる
>これやらずにエンディングは固有のイメージ作りにした方が良かったと思う
ドロヘドロでやってたから真似したくなっちゃったのかな
789無念Nameとしあき22/10/27(木)00:42:11No.1028685789そうだねx1
パワーがアニメっぽい演技だからダウナーデンジと合ってないな
790無念Nameとしあき22/10/27(木)00:42:12No.1028685792そうだねx1
そもそもマキホルの曲て挿入歌って紹介されてなかった?
バトル中に流すもんだと思ってた
791無念Nameとしあき22/10/27(木)00:42:33No.1028685879そうだねx2
>第2部読んだ後EDだけ見てる
これノーベル賞獲れそう
792無念Nameとしあき22/10/27(木)00:43:00No.1028685971そうだねx1
>原作読む人増えるといいなの気持ち
むしろこれだけ原作とアニメが剥離すれば
原作気になって読む人が増えるんじゃないか?
793無念Nameとしあき22/10/27(木)00:43:06No.1028685991そうだねx8
原作のギャグっぽさや漫画的な面白さがないって話したいだけなのに
あらゆる物が憎い!みんなも憎んでるですけお!!って言われると
そうか…ってなってスレそっ閉じしたくなる
794無念Nameとしあき22/10/27(木)00:43:06No.1028685994+
    1666798986317.jpg-(68660 B)
68660 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
795無念Nameとしあき22/10/27(木)00:43:07No.1028685999そうだねx7
米津MV…お前100点だ
796無念Nameとしあき22/10/27(木)00:43:07No.1028686000そうだねx1
原作者に合わせてスタッフも均一に若手にする比強ないんですよ
797無念Nameとしあき22/10/27(木)00:43:07No.1028686005+
>これノーベル賞獲れそう
アニメのデンジくんノーベル賞獲れなそうなんだよな
798無念Nameとしあき22/10/27(木)00:43:08No.1028686007+
>そもそもマキホルの曲て挿入歌って紹介されてなかった?
挿入歌としてもEDとしても記載あったぞ
799無念Nameとしあき22/10/27(木)00:43:10No.1028686021そうだねx7
    1666798990198.jpg-(71627 B)
71627 B
原作再現
800無念Nameとしあき22/10/27(木)00:43:21No.1028686067+
パワー側は問題なく感じだから単純にデンジ側の力量不足の可能性もあるやろ
801無念Nameとしあき22/10/27(木)00:43:28No.1028686090+
実写版デビルマンとか酷いの見るとよく分かるけど演技指導ってマジ大事よ
ベテランでも指導によっては上手くいかなくなるから
無視して自分でやっちゃうタイプなら上手い感じになることもあるけど
802無念Nameとしあき22/10/27(木)00:43:28No.1028686095+
>>ただ3話の時点でEDにマキマの怪しげなカット出したらダメじゃないかな
>いや別に最初から敵か味方わからん感じだったからそこはいいでしょ
>むしろそう考えるほうのが生姜焼き意識しすぎてるし
原作好きがまっさきに見るし原作好きだって初期マキマを楽しみたいんや
電車で撃たれて復活する強キャラ感見たいんだ
803無念Nameとしあき22/10/27(木)00:43:44No.1028686151そうだねx4
>漫画が良すぎたから元々映像化のハードルは高かったけど
>越えられなかったみたいだね?
超えなくていいからフツーに再現してくれ
ジャンプはカラー漫画で売るの流行ってるけどあれ面白いし
色付いてて動いて声付きで再現したら拍手するわ
なんだよこのカット意味わからんモブオリ描写抑揚のない声出来損ないのアニメ
804無念Nameとしあき22/10/27(木)00:43:51No.1028686184そうだねx7
作画がせっかく頑張っても引くし声優がせっかく頑張っても抑えさせるし音楽がせっかく頑張っても全然流さないし
何考えてるんだろう
805無念Nameとしあき22/10/27(木)00:44:11No.1028686259そうだねx6
揚げ足取りのようで悪いが
まだ狐の悪魔出てきてないのにEDでコン言うのはどうかと思った
作曲ではなくEDの曲の配置という意味ね
原作もデンジがヤバそう→コンでアキすげぇってなるから驚きが薄れちゃうかなと
806無念Nameとしあき22/10/27(木)00:44:26No.1028686315+
>>ただ3話の時点でEDにマキマの怪しげなカット出したらダメじゃないかな
>OPの時点でヤバい物食わせてたり背景が怪しげな雰囲気に変わったりしたし…
最初のレザボアドッグスやってるところでも実は一瞬悪い顔してる
807無念Nameとしあき22/10/27(木)00:44:28No.1028686319+
とうとうデビルマンが引き合いに出されるように・・・
808無念Nameとしあき22/10/27(木)00:44:29No.1028686329そうだねx5
    1666799069438.jpg-(85647 B)
85647 B
チェンソーマンでこれになるとは思わんじゃん?
809無念Nameとしあき22/10/27(木)00:44:32No.1028686340+
>映画っぽくしたいという監督の意志が別にどこにも繋がってない感じがキツい
昨今のしょぼいボソボソ喋りと下手なカメラワークのお遊戯会の日本映画界が好きなら大成功じゃねえかな
810無念Nameとしあき22/10/27(木)00:44:33No.1028686348+
>作画がせっかく頑張っても引くし声優がせっかく頑張っても抑えさせるし音楽がせっかく頑張っても全然流さないし
>何考えてるんだろう
リアル感!!!
811無念Nameとしあき22/10/27(木)00:44:39No.1028686370+
サムライソードとの戦いまであっさり味にされたら悲しくて泣いちゃう
812無念Nameとしあき22/10/27(木)00:44:43No.1028686388+
>パワー側は問題なく感じだから単純にデンジ側の力量不足の可能性もあるやろ
パワーはアニメっぽい演技が許されてるというか現実的という演技指導が思いつかなかったのでは
813無念Nameとしあき22/10/27(木)00:44:46No.1028686404+
>原作再現
ここはパワーの乳に惹かれてテンション上げてるシーンだからもっとアニメでは露骨に演出しても良かったはずなんだよねえ…
814無念Nameとしあき22/10/27(木)00:45:00No.1028686466+
>実写版デビルマンとか酷いの見るとよく分かるけど演技指導ってマジ大事よ
あれは指導していたら直るレベルなのか…
815無念Nameとしあき22/10/27(木)00:45:05No.1028686481そうだねx4
胸凝視するシーンとかで勢い無いから
デンジがねちっこいキモセクハラ野郎になってるのは最悪だと思いました
816無念Nameとしあき22/10/27(木)00:45:12No.1028686510+
監督さん批判が嫌だからって声優1人に押し付けるのは卑劣ですよ…
817無念Nameとしあき22/10/27(木)00:45:13No.1028686513そうだねx1
デンジにはだしのゲンのゲン並みのバイタリティ求めてたけどアニメは火垂るの墓の清太みたいな無駄な上品さがある
よくあれで貧窮生活を生き残れたなと
818無念Nameとしあき22/10/27(木)00:45:14No.1028686518+
>原作再現
アニメだとアキの顔ものっぺりしてた気がする
819無念Nameとしあき22/10/27(木)00:45:16No.1028686524+
まあたつきーの漫画を映像でそのまま再現ってのがまずだいぶ無茶なんで
天才呼んでこなきゃ
820無念Nameとしあき22/10/27(木)00:45:32No.1028686573+
最強の大会をローテンションでやるのか
821無念Nameとしあき22/10/27(木)00:45:32No.1028686574+
第一話第二話まではまだ不満爆発してなかった感あるけど第三話で爆発した感じはある
いや最初から賛否ある状態ではあったけど
822無念Nameとしあき22/10/27(木)00:45:36No.1028686586そうだねx9
    1666799136692.jpg-(123960 B)
123960 B
ウルトラマンの時もMV見て思ったけどタイアップ作品への理解度が尋常じゃないよねこの人
能力的にマジで国内の音楽史に残るレベルだと思う
823無念Nameとしあき22/10/27(木)00:45:41No.1028686614+
>レゼ編からは監督変えてくれマジで
>原作の雰囲気そのままでアニメ化してくれりゃいいんだよ
レゼ編全編しっとりな感じになったら台無しだもんな…
824無念Nameとしあき22/10/27(木)00:45:52No.1028686660+
パワー役には振り切ってアニメアニメに可愛いくしてくれって言ってるんだよな
キャリア差もあるんだがそもそも噛み合うわけないよね
825無念Nameとしあき22/10/27(木)00:45:59No.1028686691+
今からでも細田守に演出頼もう
826無念Nameとしあき22/10/27(木)00:46:03No.1028686717そうだねx3
解釈の違いはわかるが
あんな風にアウトプットしてくる奴がいるとは思わなかった
827無念Nameとしあき22/10/27(木)00:46:13No.1028686744+
書き込みをした人によって削除されました
828無念Nameとしあき22/10/27(木)00:46:14No.1028686752+
>サムライソードとの戦いまであっさり味にされたら悲しくて泣いちゃう
サムライソードはわりとあっさり目じゃね
永遠の悪魔戦をあっさりにされたら見限る
829無念Nameとしあき22/10/27(木)00:46:14No.1028686753+
作画そのままでも演技のテンション破茶滅茶にするだけで一定の評価は得られただろうに…
830無念Nameとしあき22/10/27(木)00:46:16No.1028686763+
>監督さん批判が嫌だからって声優1人に押し付けるのは卑劣ですよ…
でぇじょぶだ3人に押し付けっから
831無念Nameとしあき22/10/27(木)00:46:24No.1028686794そうだねx1
みんなが味わってる気持ちを俺は無限列車で味わったよ……
『鬼滅』のアニメを『ufo』のアニメに落とされたあの気持ち
832無念Nameとしあき22/10/27(木)00:46:24No.1028686796そうだねx3
    1666799184132.jpg-(212690 B)
212690 B
3話EDの映像が素晴らし過ぎた話をしたい
アニメ本編と比べて原作解釈の一致度に雲泥の差が
833無念Nameとしあき22/10/27(木)00:46:25No.1028686800+
壁打ちの悪魔
834無念Nameとしあき22/10/27(木)00:46:31No.1028686833そうだねx1
>ウルトラマンの時もMV見て思ったけどタイアップ作品への理解度が尋常じゃないよねこの人
>能力的にマジで国内の音楽史に残るレベルだと思う
ちゃんとふざけられる人は偉いと思うわ
普通取り繕っちゃうから
835無念Nameとしあき22/10/27(木)00:46:37No.1028686862そうだねx3
>>実写版デビルマンとか酷いの見るとよく分かるけど演技指導ってマジ大事よ
>あれは指導していたら直るレベルなのか…
あれは主役の演技が酷いのはともかく結構なベテランの演技も酷くなってるので…
836無念Nameとしあき22/10/27(木)00:46:57No.1028686949+
ふつーに原作再現してくれりゃそれでいいのに
必要ない余計なことすんのは何なんだよ
837無念Nameとしあき22/10/27(木)00:47:00No.1028686965そうだねx1
MVの謎筋トレ→ランドリー→炭酸噴き出し→スロット外れ→ガッカリする
この一連の流れOPに欲しかった位にチェンソーマンぽい
838無念Nameとしあき22/10/27(木)00:47:01No.1028686966そうだねx1
原作の勢いのある部分を写実的やら引き絵やらで殺してる
839無念Nameとしあき22/10/27(木)00:47:01No.1028686968+
もしかするとオタクじゃない視聴者層にオサレな感じが受けて社会現象になるかもしれないし…
840無念Nameとしあき22/10/27(木)00:47:05No.1028686988そうだねx1
>みんなが味わってる気持ちを俺は無限列車で味わったよ……
>『鬼滅』のアニメを『ufo』のアニメに落とされたあの気持ち
鬼滅も原作とアニメでかなり別物よね
841無念Nameとしあき22/10/27(木)00:47:05No.1028686994そうだねx8
>ウルトラマンの時もMV見て思ったけどタイアップ作品への理解度が尋常じゃないよねこの人
>能力的にマジで国内の音楽史に残るレベルだと思う
どう考えてももう残っている
842無念Nameとしあき22/10/27(木)00:47:06No.1028686998そうだねx3
>ウルトラマンの時もMV見て思ったけどタイアップ作品への理解度が尋常じゃないよねこの人
>能力的にマジで国内の音楽史に残るレベルだと思う
MV見て筋肉の悪魔カットされた理由がわかったわ
843無念Nameとしあき22/10/27(木)00:47:36No.1028687128+
>原作再現
やめろ!
844無念Nameとしあき22/10/27(木)00:47:44No.1028687160+
世相を反映してるから実写風?
しかしそんなメッセージ性も見えず
一体何がやりたいんだと
845無念Nameとしあき22/10/27(木)00:47:49No.1028687179そうだねx1
>パワー役には振り切ってアニメアニメに可愛いくしてくれって言ってるんだよな
>キャリア差もあるんだがそもそも噛み合うわけないよね
アニメと実写の静かな不協和では…
846無念Nameとしあき22/10/27(木)00:48:04No.1028687245+
>原作再現
デンジが引きになってない
847無念Nameとしあき22/10/27(木)00:48:04No.1028687246+
次のヒルの悪魔戦はほんと頼むぞ…!
848無念Nameとしあき22/10/27(木)00:48:07No.1028687262そうだねx1
ぶっちゃけ別物でも構わないと思うが変えるなら変えるで突き抜けてほしい
849無念Nameとしあき22/10/27(木)00:48:08No.1028687269+
>>サムライソードとの戦いまであっさり味にされたら悲しくて泣いちゃう
>サムライソードはわりとあっさり目じゃね
>永遠の悪魔戦をあっさりにされたら見限る
チェンソーキックで決着!の見開きとかじっくり見せずにサラッと流しそうな怖さがある
850無念Nameとしあき22/10/27(木)00:48:13No.1028687285そうだねx7
米津のMV見て「そうそうチェンソーマンってこういうノリだよな」ってなるのいいよね
851無念Nameとしあき22/10/27(木)00:48:16No.1028687301そうだねx1
    1666799296109.png-(1116933 B)
1116933 B
カラー版全巻発売してくれ
それで傷癒すから
852無念Nameとしあき22/10/27(木)00:48:22No.1028687334そうだねx2
>原作再現
再現するなら集中線も消さないと
853無念Nameとしあき22/10/27(木)00:48:23No.1028687342そうだねx1
マジで金のかかったニンジャスレイヤーじゃん
854無念Nameとしあき22/10/27(木)00:48:34No.1028687392そうだねx6
パワーがアニメ演技で良いならデンジもアニメ演技で良いはずなんだがなぁ…
855無念Nameとしあき22/10/27(木)00:48:39No.1028687407+
邦画ならキャシャーンとかイメージ近いんだけどな
856無念Nameとしあき22/10/27(木)00:48:40No.1028687409そうだねx1
>鬼滅も原作とアニメでかなり別物よね
アニメとして振り切っているなら俺はいいと思う
エンタメ感意識というか
857無念Nameとしあき22/10/27(木)00:48:41No.1028687417+
>みんなが味わってる気持ちを俺は無限列車で味わったよ……
>『鬼滅』のアニメを『ufo』のアニメに落とされたあの気持ち
鬼滅もテンポや演出は割と酷かったけどチェンソーと比べるとだいぶマシではあった
858無念Nameとしあき22/10/27(木)00:48:44No.1028687431+
ポップなアバラ感もダークなフリクリ感もどこいった
特に後者よ!
859無念Nameとしあき22/10/27(木)00:48:53No.1028687472+
米津はいつもいい仕事してるな
860無念Nameとしあき22/10/27(木)00:48:55No.1028687478+
>みんなが味わってる気持ちを俺は無限列車で味わったよ……
>『鬼滅』のアニメを『ufo』のアニメに落とされたあの気持ち
ダメだったの?高評価で人気も凄かったのでは?
861無念Nameとしあき22/10/27(木)00:48:55No.1028687480+
ファルーズの筋肉にびびってなんも言えなかったんだろスタッフ
862無念Nameとしあき22/10/27(木)00:49:11No.1028687551そうだねx2
「監督原作読んでない」ってのは希望の言葉だよね解釈ここまで違う人間がいてそいつがアニメ化に関わってるって信じたくない
863無念Nameとしあき22/10/27(木)00:49:16No.1028687562そうだねx1
自我を持つなっていうのがここまでしっくりくるのも珍しい
864無念Nameとしあき22/10/27(木)00:49:20No.1028687574そうだねx5
>マジで金のかかったニンジャスレイヤーじゃん
あれは逆に絵以外はわりと完璧だった
演技とか
865無念Nameとしあき22/10/27(木)00:49:30No.1028687612+
>カラー版全巻発売してくれ
>それで傷癒すから
全巻発売してるけど塗りはタツキじゃないから微妙よ
866無念Nameとしあき22/10/27(木)00:49:38No.1028687643そうだねx3
ツイ廃なら批判も目にしてるだろうけど意地でも変えてやるかってタイプだよな絶対
867無念Nameとしあき22/10/27(木)00:49:38No.1028687644+
>ウルトラマンの時もMV見て思ったけどタイアップ作品への理解度が尋常じゃないよねこの人
>能力的にマジで国内の音楽史に残るレベルだと思う
シン・ウルトラマンの時も昔から追ってるとしあきが俺より生きてないのに作品の理解度高すぎて怖いって言ってたな
作品を見てしっかり作るよね
868無念Nameとしあき22/10/27(木)00:50:03No.1028687743+
鬼滅アニメでも思ったこととして基本シリアスな漫画の中のギャグ描写って再現すんの難しそうだなって
869無念Nameとしあき22/10/27(木)00:50:06No.1028687750+
>原作の勢いのある部分を写実的やら引き絵やらで殺してる
そこは漫画ならではの表現もあるしタツキの漫画力が凄いってのもあった
870無念Nameとしあき22/10/27(木)00:50:28No.1028687867+
>全巻発売してるけど塗りはタツキじゃないから微妙よ
そうなんだ…
871無念Nameとしあき22/10/27(木)00:50:43No.1028687931そうだねx2
>カラー版全巻発売してくれ
電子版カラーあったよ
872無念Nameとしあき22/10/27(木)00:50:46No.1028687945+
集英社とmappaの社長がなんとかして制作陣変えてくれ
873無念Nameとしあき22/10/27(木)00:50:46No.1028687946+
ルックバックもよさそう
874無念Nameとしあき22/10/27(木)00:50:55No.1028687989そうだねx1
デンジがずーっと寝起きのテンション
875無念Nameとしあき22/10/27(木)00:51:00No.1028688001そうだねx5
KickBackの歌詞はデンジの語彙力に合わせているという解釈を見てなるほどなと思った
876無念Nameとしあき22/10/27(木)00:51:02No.1028688014そうだねx1
光ん力だっ!
遠景で大爆発
無言で吹き飛ぶチェンソーマンのカット
877無念Nameとしあき22/10/27(木)00:51:14No.1028688057+
米津玄師はもう作品に楽曲提供してたら
あぁこの作品は相当気合い入れて作ってんだなってなる程度にはアーティストとしての立ち位置が違う
主題歌が米津ってだけである程度客引っ張ってこれるレベルだし
878無念Nameとしあき22/10/27(木)00:51:18No.1028688083そうだねx1
作画とかOPEDはいいだけに凄く勿体ない
どうしてそのまま映像化しなかったんだ
879無念Nameとしあき22/10/27(木)00:51:20No.1028688088そうだねx9
今のところアニメ製作陣よりも歌手の方が原作理解度高い
割とマジで洒落にならん状態だ
880無念Nameとしあき22/10/27(木)00:51:21No.1028688091そうだねx2
別にシリアスにするのも実写っぽい演出するのも良いんだけど
アニメ的な省略しないなら30分って短いんだよな
エピソード削るはめになるくらいなら諦めるか1時間枠取るかくらいしないと…
881無念Nameとしあき22/10/27(木)00:51:23No.1028688096+
平成の頃のアニメ監督がまだ好き勝手改変してた頃みたいなアニメ
882無念Nameとしあき22/10/27(木)00:51:29No.1028688127+
今更変えられるかって言われたら1期はまあ無理だろうな
883無念Nameとしあき22/10/27(木)00:51:48No.1028688195そうだねx2
令和のフリクリが見たかった
884無念Nameとしあき22/10/27(木)00:51:50No.1028688205+
空気とか動きを重視し過ぎてテンポが良くないって意見が
なんかわかる気がするわ
885無念Nameとしあき22/10/27(木)00:51:53No.1028688221そうだねx1
忍殺はキャストは良かったんだがな
まぁキャストはボイスドラマからだからスタッフの手柄じゃないけど…
チェーンソーもボイスドラマ先にやっちまえば下手糞三人がメインにならずに済んだかもな
886無念Nameとしあき22/10/27(木)00:51:56No.1028688230+
ヒラコー金出せ
887無念Nameとしあき22/10/27(木)00:51:57No.1028688235+
>そうなんだ…
全編カラーとか連載掛け持ちで出来る仕事じゃないから…
888無念Nameとしあき22/10/27(木)00:52:02No.1028688259そうだねx5
ぶっちゃけ作画に関して言えばアニメの事情もあるからクソ作画でも解釈違いでもワンカット漫画のシーン入れてくれれば良いとは思ってた
デンジの演技指導だけはマジでわからんデンジとパワー、ビームらへんは明らかに異物感あってもテンション高いほうが間違いなく良かった
889無念Nameとしあき22/10/27(木)00:52:03No.1028688263+
ルックバックのつもりでチェンソー作られても困るんだわ
890無念Nameとしあき22/10/27(木)00:52:23No.1028688354+
>>ウルトラマンの時もMV見て思ったけどタイアップ作品への理解度が尋常じゃないよねこの人
>>能力的にマジで国内の音楽史に残るレベルだと思う
>シン・ウルトラマンの時も昔から追ってるとしあきが俺より生きてないのに作品の理解度高すぎて怖いって言ってたな
>作品を見てしっかり作るよね
下手するとバリバリ作品途中でもテーマの本質ぶっこぬいてくるのは本当に何なの
891無念Nameとしあき22/10/27(木)00:52:26No.1028688362+
>令和のフリクリが見たかった
それはさみだれが担ってくれるさ
892無念Nameとしあき22/10/27(木)00:52:29No.1028688368+
>>みんなが味わってる気持ちを俺は無限列車で味わったよ……
>>『鬼滅』のアニメを『ufo』のアニメに落とされたあの気持ち
>ダメだったの?高評価で人気も凄かったのでは?
俺の求めてた映像化と違った
一期が自分的に完璧な映像化だったから過剰に期待し過ぎてた
無論俺のためだけに作られてるわけじゃないのはわかってるが
893無念Nameとしあき22/10/27(木)00:52:39No.1028688413そうだねx1
> アニメ的な省略しないなら30分って短いんだよな
むしろ30分に押し込むくらいのテンポのがよかったかも
894無念Nameとしあき22/10/27(木)00:53:03No.1028688492そうだねx3
>鬼滅アニメでも思ったこととして基本シリアスな漫画の中のギャグ描写って再現すんの難しそうだなって
鬼滅はギャグ気合い入れすぎて画と声ともにうぜぇになっている善逸問題
俺は好きだけど
895無念Nameとしあき22/10/27(木)00:53:03No.1028688493+
キンタマ蹴られた後すぐにデンジ君辞める時は処分するって言われて
まだ信頼関係ないアキ君のマジ…(汗)みたいな顔するの良かったのにサラっと流したの残念だったな
896無念Nameとしあき22/10/27(木)00:53:07No.1028688509そうだねx1
確かにルックバックになら合ってたかも
897無念Nameとしあき22/10/27(木)00:53:17No.1028688544そうだねx6
>パワーがアニメ演技で良いならデンジもアニメ演技で良いはずなんだがなぁ…
ダブスタクソ監督
898無念Nameとしあき22/10/27(木)00:53:22No.1028688576そうだねx1
>3話EDの映像が素晴らし過ぎた話をしたい
>アニメ本編と比べて原作解釈の一致度に雲泥の差が
コンを出しやがったの以外良かったよ
899無念Nameとしあき22/10/27(木)00:53:32No.1028688613+
>忍殺はキャストは良かったんだがな
あっちは逆にギャグにしすぎて失敗したね
全く興味すらわかなかった
そういう意味じゃチェンソーマンのがマシだな
900無念Nameとしあき22/10/27(木)00:53:35No.1028688630そうだねx1
>ダメだったの?高評価で人気も凄かったのでは?
高評価だからダメではないかな
高評価だとしてもアニメ化すると原作好きな人から解釈違いみたいなことはよく起こるから
901無念Nameとしあき22/10/27(木)00:53:37No.1028688639+
アニメチェンソーマン面白いだろエピソード8くらいの面白さはある
902無念Nameとしあき22/10/27(木)00:54:03No.1028688727+
オタ作品のタイアップって今めちゃくちゃ美味しいからちゃんとオタクにやらせたい
903無念Nameとしあき22/10/27(木)00:54:05No.1028688742そうだねx1
サブカル糞女と意識高い系を引き寄せやすい作品だったけど
監督もそのタイプだったってオチ
904無念Nameとしあき22/10/27(木)00:54:14No.1028688783そうだねx1
>アニメチェンソーマン面白いだろサムライ8くらいの面白さはある
905無念Nameとしあき22/10/27(木)00:54:16No.1028688789そうだねx8
シリアス押しで行くなら尚の事1話で「俺達の」をカットしちゃダメだったんじゃねえかな…
906無念Nameとしあき22/10/27(木)00:54:41No.1028688879+
忍殺はトンチキとシリアスのバランスが要だったけど
アニメはトンチキに振り過ぎて失敗したな
907無念Nameとしあき22/10/27(木)00:54:41No.1028688880+
鬼滅は無駄なとこは省けばいいのに
カットしていいような台詞も丁寧に拾ってるから
テンポ損ねてる
1話目観たとき説明台詞多って思った。
まぁ原作ハマるキッカケになったけど
908無念Nameとしあき22/10/27(木)00:54:46No.1028688896そうだねx6
ぶっちゃけ金かかってのは感じるんだよなチェンソーマン、だからマジで演出の問題だわ
909無念Nameとしあき22/10/27(木)00:54:58No.1028688937+
1000ならリメイク決定
910無念Nameとしあき22/10/27(木)00:55:01No.1028688951そうだねx2
>サブカル糞女と意識高い系を引き寄せやすい作品だったけど
>監督もそのタイプだったってオチ
全然違うわとは言いづらいのがなんとも
911無念Nameとしあき22/10/27(木)00:55:05No.1028688968+
>シリアス押しで行くなら尚の事1話で「俺達の」をカットしちゃダメだったんじゃねえかな…
あそこも監督の謎センスでカットしたんだろうな
912無念Nameとしあき22/10/27(木)00:55:17No.1028689008そうだねx2
鬼滅はそもそも漫画だとアクションなにしてるかわからんから…
913無念Nameとしあき22/10/27(木)00:55:26No.1028689046+
>>カラー版全巻発売してくれ
>>それで傷癒すから
>全巻発売してるけど塗りはタツキじゃないから微妙よ
俺は最近のカラーってちゃんとしているなって感心してた
ジャンプのカラー版は本人じゃないのは当たり前だが手塚治虫のカラー版とかよりかなりマシだぞ
914無念Nameとしあき22/10/27(木)00:55:26No.1028689048+
    1666799726353.png-(1054363 B)
1054363 B
試し読みでカラー版と原作比較できるけどビビット効いた感じなのね
915無念Nameとしあき22/10/27(木)00:55:30No.1028689064+
二十年後のリメイクに期待
916無念Nameとしあき22/10/27(木)00:55:37No.1028689088そうだねx2
>1000ならリメイク決定
やる気あんのか
917無念Nameとしあき22/10/27(木)00:55:38No.1028689092そうだねx1
>1000ならリメイク決定
もっと頑張れよ
918無念Nameとしあき22/10/27(木)00:55:40No.1028689097+
とりあえず制作陣の名前は覚えたよね
919無念Nameとしあき22/10/27(木)00:55:41No.1028689104+
忍殺は金と人がなさすぎてギャグに振り切るしかなかったという気がする
920無念Nameとしあき22/10/27(木)00:55:53No.1028689148+
予算の無さや企業の体力を言い訳にできないって点ではさみだれより駄目
921無念Nameとしあき22/10/27(木)00:55:57No.1028689160そうだねx4
俺たちの邪魔すんなら死ねはマキマさんも原作で意味ある台詞として言ってたのにな
922無念Nameとしあき22/10/27(木)00:56:00No.1028689182+
林編集なんでこうなったんだ
923無念Nameとしあき22/10/27(木)00:56:16No.1028689256そうだねx4
>林編集なんでこうなったんだ
林編集はアニメの専門家ではないから
924無念Nameとしあき22/10/27(木)00:56:29No.1028689300+
実際の評価は全然違うけどな
ヒ 大好評
壺 大好評
4chan 大好評
img 大好評
may キチガイ以外大好評
こんな感じだった
925無念Nameとしあき22/10/27(木)00:56:40No.1028689346そうだねx1
>鬼滅はそもそも漫画だとアクションなにしてるかわからんから…
アニメだと見やすいよね
アニメ化のメリットってまずそれがある
926無念Nameとしあき22/10/27(木)00:56:44No.1028689362+
>>忍殺はキャストは良かったんだがな
>あっちは逆にギャグにしすぎて失敗したね
>全く興味すらわかなかった
>そういう意味じゃチェンソーマンのがマシだな
製作委員会に原作側の人が入れなかったとかそういう話も聞いて結構不満だったみたいなので原作側が不満とか出してないのはマシな状態ではある
927無念Nameとしあき22/10/27(木)00:56:45No.1028689371そうだねx2
シリアスなシーンとか日常的なシーンはアニメのがいいって言えるんだけどな
アクション作品でアクションがダメなのはなあ
928無念Nameとしあき22/10/27(木)00:56:45No.1028689373そうだねx1
今更KickBackのMV見たけど中盤に出てくる風力発電のある景色は冬の花でも使われた鹿島のJFE条鋼か
929無念Nameとしあき22/10/27(木)00:56:49No.1028689394+
>とりあえず制作陣の名前は覚えたよね
地雷鑑定に覚えるのはやめるのじゃベイマックス
930無念Nameとしあき22/10/27(木)00:56:50No.1028689397そうだねx1
>忍殺はトンチキとシリアスのバランスが要だったけど
>アニメはトンチキに振り過ぎて失敗したな
忍殺語っていう一番笑い取れる要素が存在するのに新しいギャグ追加しちゃダメだって…
931無念Nameとしあき22/10/27(木)00:56:57No.1028689428+
話数が進むとやっぱ最初の俺たちカットは意図とか特に無いのかなと思っちゃう
いや意図がある方がタチ悪いか
932無念Nameとしあき22/10/27(木)00:57:09No.1028689456そうだねx1
原作の面白い顔芸が全部無くなってればこうもなろう
933無念Nameとしあき22/10/27(木)00:57:11No.1028689465+
    1666799831491.jpg-(172249 B)
172249 B
本当に不評ならこうはならないよ
934無念Nameとしあき22/10/27(木)00:57:22No.1028689503+
>試し読みでカラー版と原作比較できるけどビビット効いた感じなのね
こういうシーンを上手くアニメで再現出来る気がしない
まあ今回の範囲じゃないけど
パイもみや飲み会不安だわ
935無念Nameとしあき22/10/27(木)00:57:22No.1028689506そうだねx3
>コンを出しやがったの以外良かったよ
これさ
マキシマム側は3話でヒルまでやると思ってたんでは
936無念Nameとしあき22/10/27(木)00:57:25No.1028689519+
金も人的資源も時間も全力でぶっ込んで社運賭けてるのになんで斜に構えたことするかな
937無念Nameとしあき22/10/27(木)00:57:27No.1028689524そうだねx1
>実際の評価は全然違うけどな
>ヒ 大好評
>壺 大好評
>4chan 大好評
>img 大好評
>may キチガイ以外大好評
>こんな感じだった
夢見すぎだよ…夢は寝てから見てくれませんかね
938無念Nameとしあき22/10/27(木)00:57:28No.1028689535+
>>ダメだったの?高評価で人気も凄かったのでは?
>俺の求めてた映像化と違った
>一期が自分的に完璧な映像化だったから過剰に期待し過ぎてた
>無論俺のためだけに作られてるわけじゃないのはわかってるが
うーん軽く見といた程度の俺には1期と劇場版の映像の違いはわからなかったなぁ
見る人が見ると違うもんなのね
939無念Nameとしあき22/10/27(木)00:57:31No.1028689545そうだねx2
>サブカル糞女と意識高い系を引き寄せやすい作品だったけど
>監督もそのタイプだったってオチ
ヒ見てるとそういうタイプがアニメに批判的でアニメアイコンが全面擁護してる感じ
940無念Nameとしあき22/10/27(木)00:57:34No.1028689556そうだねx3
>img 大好評
なんで秒で確認しに行けるところで嘘つくの
941無念Nameとしあき22/10/27(木)00:57:35No.1028689557そうだねx5
>img 大好評
知らないimgだ…
942無念Nameとしあき22/10/27(木)00:57:36No.1028689563+
>林編集なんでこうなったんだ
原作の2部はノリノリで楽しいじゃん
アニメまで編集がどうこうするの難しいでしょ
943無念Nameとしあき22/10/27(木)00:57:37No.1028689568+
    1666799857695.jpg-(114144 B)
114144 B
本当に不評ならこうはならないよ
944無念Nameとしあき22/10/27(木)00:57:38No.1028689573そうだねx3
    1666799858632.png-(14966 B)
14966 B
>No.1028689300
945無念Nameとしあき22/10/27(木)00:57:39No.1028689579+
>本当に不評ならこうはならないよ
はいはい
946無念Nameとしあき22/10/27(木)00:57:53No.1028689643+
>img 大好評
imgで大好評って一番最悪なパターンのやつじゃん
947無念Nameとしあき22/10/27(木)00:57:53No.1028689647そうだねx5
>No.1028689300
そのコピペじゃなくて新しいパターン考えた方が良いぞ
ちゃんと仕事しろよ
948無念Nameとしあき22/10/27(木)00:57:57No.1028689663そうだねx2
>鬼滅は無駄なとこは省けばいいのに
>カットしていいような台詞も丁寧に拾ってるから
>テンポ損ねてる
>1話目観たとき説明台詞多って思った。
>まぁ原作ハマるキッカケになったけど
カットすべき所としない所
後改変したりとか補足したりとか考えないといけないのか
アニメって大変だな
949無念Nameとしあき22/10/27(木)00:58:06No.1028689697+
    1666799886253.jpg-(206496 B)
206496 B
本当に不評ならこんな真似しないよ
950無念Nameとしあき22/10/27(木)00:58:10No.1028689717+
>本当に不評ならこうはならないよ
期待値高いから見てるだけで中身は不満だらけだよ
951無念Nameとしあき22/10/27(木)00:58:10No.1028689724そうだねx3
>>コンを出しやがったの以外良かったよ
>これさ
>マキシマム側は3話でヒルまでやると思ってたんでは
というか3話で早々に使われると思ってなかったんだろう
952無念Nameとしあき22/10/27(木)00:58:13No.1028689739+
鬼滅ってナレーション全カットしてるからあれは正解だったと思う
953無念Nameとしあき22/10/27(木)00:58:21No.1028689773そうだねx6
もっと全員にギャーーッ!って言って欲しいんだよ
954無念Nameとしあき22/10/27(木)00:58:24No.1028689790+
    1666799904582.jpg-(53673 B)
53673 B
本当に不評ならこうはならないよ
955無念Nameとしあき22/10/27(木)00:58:28No.1028689805そうだねx1
コピペが沸いたからそろそろ赤字チキンが吠えだすかね
956無念Nameとしあき22/10/27(木)00:58:34No.1028689835+
>本当に不評ならこうはならないよ
ステマ
957無念Nameとしあき22/10/27(木)00:58:44No.1028689884+
    1666799924815.jpg-(268057 B)
268057 B
本当に不評ならこうはならないよ
958無念Nameとしあき22/10/27(木)00:58:45No.1028689890+
>マキシマム側は3話でヒルまでやると思ってたんでは
一読者としてはやらないわけないと思ってたわ
959無念Nameとしあき22/10/27(木)00:58:57No.1028689939+
シリアスな笑いって再現難しいよね
960無念Nameとしあき22/10/27(木)00:58:58No.1028689941+
    1666799938677.jpg-(302642 B)
302642 B
本当に不評ならこうはならないよ
961無念Nameとしあき22/10/27(木)00:58:59No.1028689946+
>本当に不評ならこうはならないよ
ステマはもういいよ
962無念Nameとしあき22/10/27(木)00:59:07No.1028689970そうだねx1
最後に畳み掛けるように言うぐらいなら黙っといた方がマシだろ…
963無念Nameとしあき22/10/27(木)00:59:07No.1028689973そうだねx7
質は良いんだけど望んでるのはそういうのじゃないというか
964無念Nameとしあき22/10/27(木)00:59:11No.1028689988+
監督は今の出来に満足してるのか?
965無念Nameとしあき22/10/27(木)00:59:15No.1028690001+
>1666799831491.jpg
>本当に不評ならこうはならないよ
改めて見ると今期不作なんじゃあ…
966無念Nameとしあき22/10/27(木)00:59:33No.1028690069+
お金払えばどうとでもできるニュースサイトを持ち出されても…
967無念Nameとしあき22/10/27(木)00:59:35No.1028690084+
    1666799975577.jpg-(56315 B)
56315 B
本当に不評ならこんな奴いないよ
968無念Nameとしあき22/10/27(木)00:59:39No.1028690099+
マキマの目からみた糞映画としての演出って言われたらわかる
でもそれは理解度が高いというより独りよがり
969無念Nameとしあき22/10/27(木)00:59:41No.1028690109そうだねx1
良いと思える部分があるからこその不満だから
970無念Nameとしあき22/10/27(木)00:59:45No.1028690125+
90レス君が1000レス目指して連投しだした
971無念Nameとしあき22/10/27(木)00:59:50No.1028690141+
アニメはおっぱい欲が足りないんだよ
972無念Nameとしあき22/10/27(木)00:59:54No.1028690159そうだねx1
モツ鍋を食いに来たらフランス料理が出てきた
973無念Nameとしあき22/10/27(木)00:59:55No.1028690169そうだねx3
いつものコピペくん来ちゃったかぁ
スクリプトみたいでやんした
974無念Nameとしあき22/10/27(木)00:59:59No.1028690185+
いつものチェンソーマンアンチがはしゃいでるだけでしょ
975無念Nameとしあき22/10/27(木)00:59:59No.1028690190+
連投つまんね~人間だな
976無念Nameとしあき22/10/27(木)01:00:08No.1028690243そうだねx1
なんで社運かけた大作が
監督新人声優新人なんだよおかしいだろ
977無念Nameとしあき22/10/27(木)01:00:09No.1028690247+
    1666800009990.jpg-(280709 B)
280709 B
本当に不評ならこうはならないよ
978無念Nameとしあき22/10/27(木)01:00:11No.1028690254そうだねx1
雑な擁護する荒らしみたいなの湧いてるよなぁ
979無念Nameとしあき22/10/27(木)01:00:12No.1028690256+
EDって各エピに合わせて作ったんじゃないのか
980無念Nameとしあき22/10/27(木)01:00:17No.1028690283+
>シリアスな笑いって再現難しいよね
そんな難しい話じゃなくて根本的におバカB級モノって事すら理解してないってだけだよ
981無念Nameとしあき22/10/27(木)01:00:19No.1028690292+
全員大絶賛じゃないと気に入らんのかよ
982無念Nameとしあき22/10/27(木)01:00:26No.1028690325+
    1666800026397.jpg-(250687 B)
250687 B
本当に不評ならこうはならないよ
983無念Nameとしあき22/10/27(木)01:00:29No.1028690340+
こいついもげでも同じ画像と同じ文章貼りまくってペタペタの悪魔とか言われてる荒らしだから相手せんでええよ
984無念Nameとしあき22/10/27(木)01:00:30No.1028690341そうだねx1
>改めて見ると今期不作なんじゃあ…
ぼっちざろっく面白いよ
985無念Nameとしあき22/10/27(木)01:00:30No.1028690346+
>モツ鍋を食いに来たらフランス料理が出てきた
こんな不味いフランス料理ないと思うけど…
986無念Nameとしあき22/10/27(木)01:00:33No.1028690357+
まあアニメなんて結局は最大規模の二次創作でしかないから
987無念Nameとしあき22/10/27(木)01:00:37No.1028690363+
タツキの漫画って読者にとっての最高の映像化を想像させるように作られてるし
そりゃまあ実際に映像化したらこうなるよなと思って見てるよ
なんでそのままにしないの?ってのはむしろタツキの漫画技術を軽く見過ぎかな
988無念Nameとしあき22/10/27(木)01:00:41No.1028690377+
他所の人の意見貼って何したいんだ?
989無念Nameとしあき22/10/27(木)01:00:41No.1028690378+
擁護も荒らし扱いって…
990無念Nameとしあき22/10/27(木)01:00:48No.1028690408そうだねx1
>質は良いんだけど望んでるのはそういうのじゃないというか
ラーメン頼んだらフランス料理フルコース出てきて苦情言ったら外野がこの贅沢ものと怒られる感じで例えられたな
991無念Nameとしあき22/10/27(木)01:00:51No.1028690425+
タツキの浮遊動画のが面白いよ
992無念Nameとしあき22/10/27(木)01:00:54No.1028690434+
なんで胸揉ませてやるって聞いてへ?みたいな声だしたの
変なBGMも流れ出すしなんなの
993無念Nameとしあき22/10/27(木)01:00:55No.1028690439+
    1666800055317.jpg-(249017 B)
249017 B
本当に不評ならこうはならないよ
994無念Nameとしあき22/10/27(木)01:00:58No.1028690455+
本当はね誰がみても大絶賛の10000点アニメを期待してたんで今の賛否両論レベルの完成度になってる時点で大敗北なんだよね…
予算は潤沢だからそれなりに完成度は高いけどそれだけ予算注ぎ込んで誰が見ても大絶賛になってない時点でダメなのがアニメチェンソーマン
995無念Nameとしあき22/10/27(木)01:00:59No.1028690462そうだねx5
まさか擁護する方向で荒らすやつが定着するとはな
996無念Nameとしあき22/10/27(木)01:01:01No.1028690467そうだねx4
まぁいいかぁよろしくなぁ!とか悪魔がよぉ!猫をよぉ!の下りの元気のなさがな
997無念Nameとしあき22/10/27(木)01:01:02No.1028690473+
>>シリアスな笑いって再現難しいよね
>そんな難しい話じゃなくて根本的におバカB級モノって事すら理解してないってだけだよ
忍殺とかの話ね
今回の話ではそうだね
998無念Nameとしあき22/10/27(木)01:01:13No.1028690517そうだねx1
    1666800073071.jpg-(512112 B)
512112 B
本当に不評ならこうはならないよ
999無念Nameとしあき22/10/27(木)01:01:13No.1028690521+
>タツキの浮遊動画のが面白いよ
米津の浮遊動画のが面白いよ
1000無念Nameとしあき22/10/27(木)01:01:18No.1028690544そうだねx4
>本当に不評ならこうはならないよ
わかってないな
これ単体でなら出来がいいからこその愚痴なんだよな
クオリティの問題とかじゃなくて原作との違いってか演出の話なんで…

- GazouBBS + futaba-